皆さん、こんにちは。
歩く速さはその時によって違って
今の自分の気持ちが表れる。
違いがパラメーターになるHikaruです。
その日、その時の気分で同じ道も長く感じたり、短く感じたりしま
12月13日のKalafinaは、
Kalafina Acoustic Tour 2017 〜“+ONE” with Strings〜
@愛知 愛知県芸術劇場 大ホール
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
2nd violinの森本さんは今日がこのツアー最後だったので、寂し
春のツアーから約7ヶ月半ぶり、アコースティックでは約1年ぶり
5階まであるホールはすべての音を一度飲み込んで降り注ぐような
じっくり音を楽しんでくださっている姿が伺えて、その姿に熱量が
今日の揺れが、次へ繋がっていきます!
明日は、福岡 福岡シンフォニーホール
会場でお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
愛知のチカラめしは…
名古屋コーチンの親子丼♪
旨味も歯応えもしっかりとあり、美味でした(*´꒳`*)
そして、やっと…名古屋城(名城)に行ってきました!
徳川家康公が加藤清正に築城を命じたお城です。
天守などは焼失した為、再建されたものですが、中に貴重な展示物
石垣は残っております!
そして、こちらもやっと…
名古屋と言えば…モーニング!
純喫茶でシンプルなモーニングをいただきました(*´꒳`*)
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
名古屋公演お疲れ様でした
最近こっちも送別会の予定が多いだなぁ、皆帰るもんね
(*´ω`*).。oO(楽しい時間をありがとうございます
それでは
愛知公演、お疲れ様でした(^o^)
芸術劇場、広いですね。
5階まであるんですか(・o・)
写真からでも感動させる何かがある様子が伝わってきます(^_^)
またその芸術劇場でライブがありましたら、行ってみたいです(*˘︶˘*)
今夜は福岡でライブをされているところですね(^ー^)
福岡の力めしはなんだろな?(*´ڡ`●)
では、ブログをお待ちしております(^◇^)ゞ
『冬の星 揺れて流れて 思い立つ』
Hikaruさん、こんばんは。
名古屋公演お疲れさまでした。次はいよいよ福岡ですね。頑張ってくださいね。
名古屋公演お疲れ様でした。
昨日は、声に強く魂が込められている感じで、キレッキレな歌声や、やさしく語りかける様な場面がいっぱいでした。聞きごたえが凄かったです。
世界遺産にも参加しましたが、アコースティックでのアレンジって、まだまだ広がるんだなぁと感動しています。^_^
昨年からの名古屋城、良かったですね!
地元なのに子供の頃以来行っていませんが、また行ってみます。モーニングはおまけいっぱいなお店がたくさん有りますよ。開拓してみて下さいね!
寒いですので、お身体を大切にして下さいね!
ライブをこの会場で行なったのは丁度一年前。音が広いホール一杯に飽和したのを覚えています。
スケールアップした今回のセットリストですとライブハウスの様に全身で音楽を感じられる響きだったのかな?なんて想像して気持ちを送っていました。
マイクを握る手に力が入って、その歌声を感じて手を握って曲を聞いて、楽しいツアーだったと思います。あと一公演でクリスマスセットリストになりますね。
エネルギーの源、今回は親子丼でしたか。卵に鶏肉で、Hikaruさんの好きな物だけ丼、最高のチカラメシですね!
今日は空港の展望デッキで強風により、身体がビブラートしております((( ;゚Д゚)))
3人とも素敵な笑顔で(*´ω`*)
えっ!?(;゚∇゚)
名古屋と言えばモーニングなの!?(°Д°)
名古屋城も好きだけど、
私は名古屋嬢も大好きです(///∇///)
んじゃ、頑張ってねー(*´∀`)
歩いては行けないので(笑)
一時過ぎに家を飛び出し福岡へ向かってます!
着は開演直前かも…な、は~ふです(汗)
愛知公演、お疲れさまでした(´ω`)
そういえば、愛知でstringsを聴いたことはなかった気がして、次回は参加したいなぁと感じた昼下がり。
森本さんは愛知でラストだったんですね。お疲れさま&ありがとうございました♪
さて、今日は"+ONE with strings"としては千秋楽ですね!そして、福岡!!
みんなで一緒に楽しいひと時を過ごしましょうね♪楽しみにしています。
では、また後ほど!ごきげんよう♪
愛知公演、お疲れ様でした!
5階まであるホールなんてあるんですね!
音が反響して降り注いできそうです。
森本さん寂しそう…。
また来年、きっとまたアコースティックLIVEをやってくださると信じて、お目にかかれるのを楽しみにしております!
毎年名古屋には1月に出張に行くのですが、名古屋城に行った事がなくて…。
来年はお目にかかれるといいな。。
名古屋メシも美味しそうですね!
力をつけて、次のWakanaさんの凱旋福岡公演も頑張ってください!(*´∀`*)
こんにちは☆Hikaruさん☆
blog更新 有り難うございます。
@愛知 愛知県芸術劇場大ホール公演 お疲れ様でした。
!!! 森本さんの表情が……。
イブ イヤーも あと5公演ですね…参加できません(>_<)
気持ちだけ…行かせますね(^^)v
♪福岡公演ですね
Wakanaさんの凱旋公演
素敵な音楽の一夜を。
今日は寒いですね
Hikaruさんは細いから寒そう?
それでは素敵な公演を♪♪♪
☆バイバ~イ♪
名古屋公演お疲れ様です。
愛知芸術劇場、昨年の小ホールもいい雰囲気の会場でしたけど、大ホールもいい雰囲気の会場ですね。
昨年は三井住友銀行がキレイだったという話をしてましたが。
今年は名古屋城に行っていろいろと見てきたんですね。
石垣の型、何て言ってましたっけ(^_^;)
下の方が緩やかに広がっているのは、石垣を登る為に掛けるハシゴが石垣の上まで届かないようにするための仕組みなんだそうで。
テレビで見た気がします。
歴史秘話ヒストリアだったかな^^
(熊本城vs姫路城みたいな)
Hikaruちゃんのグッズ紹介コーナー、名古屋での紹介は金の時計、銀の時計の前での便利な使い方が恒例になってますね(^o^)
今回はトートバッグ。
金の時計、銀の時計よりも目立つ菱形のマークが目印!
公演後のお三方の表情いいですね。
では、連日公演になりますが、無理せず楽しんで下さいね。
それでは(^-^)/
名古屋公演、お疲れ様でした🙇
名古屋行きたかったよ〰️っ😢何分、忙しくて…運送屋さんはこの時期半端なく忙しくて…でも、気持ちは送ったよ👍
森本さんは名古屋が最終だったんだね。森本さん、お疲れ様でした🙇集合写真のHikaruちゃん、哀愁が漂ってる感じがしていいね。
名古屋城、行ってきたんだね👌MCではお城トークしたのかな?オイラも歴史は好きだから、機会があれば名古屋城行ってみるかな🎵
チカラめし、親子丼じゃあ〰️りませんか😁名古屋コーチンの卵は黄身が濃厚で美味なんだよね👌そして、モーニング。これは外せないでしょ、名古屋では。トーストにあんこをつけて食べるのが名古屋スタイルなんだけどね。ちなみに、オイラはあんこが苦手だから普通のマーガリンをつけて食べるよ😁
次は福岡だね。Wakanaちゃんの地元だね。チカラめしはゴボウ天うどんかな?気持ちを送るからね、今日だけの音楽を思いっきり楽しんでね👌
追伸。早いね〰️っ、もう福岡と大阪と東京だけだね。オイラは千秋楽のオーチャードホールで待ってるからね、体調崩さないで温かくして過ごしてね😆
昨夜の名古屋ライブお疲れ様でした。
私は参加しておりませんでしたが、ファン仲間が参加しましたよ。
とても、良かったと言ってますよ!
あ、気持ちだけは飛ばしましたよ!
名古屋といえば名古屋コーチンですね。
名古屋コーチンの親子丼、美味しそうですね(通常の親子丼とは、違うのでしょうね)。
次回、名古屋に行かれる機会があれば、味噌煮込みをお召し上がりくださいね。
名古屋城、行かれたんですね。
金のシャチホコですね。
そして、今日はわ~ちゃんの故郷、凱旋ライブ、福岡公演ですね!
アコースティックライブとしては(クリスマスライブは除外すると)、千秋楽ですね。
参加は出来ませんが、気持ちだけは飛ばしますよ。
今日の力めしは、やはりモツ鍋ですか?
また、鳥の皮の焼き鳥もグルメで美味しいらしいですよ。
では、今日のライブ楽しみにしてます(私は参加出来ませんが、ファン仲間が参加しますので)。
ブログ更新、お待ちしておりますね。
愛知のブログ更新ありがとうございます♪
そしてライブ直後のブログ更新も続けてもらいありがとうございます!!
地元パワーをもらって還元するライブ!
地域密着感があってやっぱり素晴らしいと思います。
名古屋は縁のある土地なので名古屋コーチンも名古屋城もモーニング!も、そのパワーに共感してしまいます♪
今日は福岡ですが名古屋翌日なので慌ただしいかもと思いますが、できれば福岡編も期待してしまいます。
本日は福岡、今回のセトリではラスト公演でしょうか、3人で頑張ってください🎶
追記てすが、
森本さんサヨナラ写真のHikaruさんの表情に女優を感じました!流石です!!
名古屋から福岡移動ですね。
"+ONE" ツアーとして最後の公演、全国に送りこんだ温かい空気を福岡に呼び込むような熱量の高いライブを届けてください。
福岡ではどんなチカラメシなんでしょう?気持ちを飛ばしつつ、今夜の報告も楽しみに一日頑張ります!
Kalafina Acoustic Tour 2017 〜“+ONE” with Strings〜
@愛知 愛知県芸術劇場 大ホール
お疲れ様でした!開演と共に気持ちを飛ばしましたよーーっ!!
なかなか遠征はできないのですが、すべての音を一度飲み込んで降り注ぐような感じがするホール…、一度行ってみたいです(*´꒳`*)Hikaruさんのブログを読むと、各会場の雰囲気がしっかりと伝わってきて、いつか行ってやるぞという気持ちになります!いろんなホールでKalafinaのアコースティックライブを堪能してみたいです。
名古屋コーチンの親子丼美味しそうですね!!コメントを書いている現在6時ですが、朝からでも食べられそうです(笑)。でももっと食べたいと思ったのは、その後に写真をアップしてくださっているモーニング♡純喫茶という響きがまた素敵ですよね◟꒰◍´ω‵◍꒱◞
次の福岡公演もバッチリ気持ちを飛ばしますね!!
心が揺れるビブラート♪
宮崎県民さくらです。
福岡ライブ行きます!
1階後ろから4列目の席にいますので、目合わせお願いいたします(^_−)−☆
生Kalafinaに会えるのは
LIVE TOUR 2015 "far on the water"
福岡12月12日以来です。まるっと2年ぶり。
そして、念願の初アコステライブ参加(*´∀`*)
楽しみで仕方ありません。
今日だけの音楽を一緒に奏でましょう☆
Kalafinaという存在を、音楽を、トークを、ライブを…全てを
全身で感じられることを楽しみにしています!
それでは 会場でお会いしましょう☆
(((o(*゚▽゚*)o)))
長いようで短かった今ツアー
5公演のみの参加に留まり……
やっぱりもっと参加したかった~
Hikaruさんの歌唱がかなり好調に感じられた、今回の公演……久々に3人の表情がよく分かる、中央前方付近で参加させていただきました。午前は仕事で、お昼過ぎから東京から名古屋へとんぼ帰りの強行軍でしたが(笑)
今回のHikaruさんは、好調もあってか、情感の表現がいつも以上に際立ってましたね(特に4、5、6、11、13、15曲目)。KeikoさんもHikaruさんに影響されたのか、いつになく感情ほとばしる歌唱で、Wakanaさんも気持ちがいつも以上に熱くなる時もあり……3人がハーモニーを超えたものを見せてくれる、貴重な「ライブ」を体験させていただきました!
なお、今ツアーは僕は座間、仙台、オペラシティ、富山、名古屋と5公演の参加に。ラストの福岡は気持ちを飛ばすだけになるのが凄く残念……でもこれまでの公演だけでも沢山の宝物をいただきました!特に我らが故郷での、あの会場の柔らかい空気は大変得難いもの……本当にありがとうございました!
名古屋城……僕は4年半前の“Consolation”ツアーのボトムライン2daysの2日目公演の前に行ったのが最後です。あの日のライブは終盤、恭様のドラムにトラブルが発生しましたが、Keikoさんが冷静に場をつないでいたのをよく覚えています。
それにしても、Hikaruさんの名古屋城での撮影ポイントがマニアックですね(笑)清正石は有名ですが、石の刻印もカメラに収めるとは……ライブMCでも、扇形の石垣を考案したのは清正、と話してましたし、実は石垣評論家の顔をお持ちなのでは?
0時半頃……ようやく東京の自宅に帰り着きましたが、いきなり目の前の空に大火球が現れてびっくり!そういえばこの時間帯は、ふたご座流星群の出現ピークでした。事後的に、福岡公演の成功を火球(流れ星)に祈っておきましたが、効き目があるかどうか……それではまた!
愛知公演お疲れ様です!!
今日の私は仕事で一悶着ありまして…
キャパを超える仕事量だったり、お願いしても代わりにしてくれる人がいない現実に、悔しいやら何やら…。涙をグッと堪えて仕事を終えて来ました(>_<)
明日の福岡公演で、kalafinaの曲に目一杯癒されたいです!嫌な事全部吹き飛ばして、また頑張れる様に…。楽しみにしています(*´-`)♪
名古屋城ィィですねー♪
Hikaruさんの歴史巡りのblogは、行きたい所がどんどん増えて読むのが楽しいです♪ぁ、後アニメ関係も(*≧∀≦*)笑
忙しい中blogの更新して下さって、ホントにありがとうございます!連日の公演になるので、体調に気をつけて…。
今回初のWakanaさんサイドからです☆
いつも大好きなHikaruさんサイドから見ていたので、どんな感じなのか…Hikaruさん見えるかなぁ??
では明日(^-^)/
名古屋公演お疲れ様でした😊
私もお城巡りが好きなので、数年前に名古屋城に行きました🏯
歴史のお勉強にもなって良いですよね!
沢山のお写真ありがとうございます☺️
おやすみなさい🌠
気分が良いと時間が早く感じます(^^)
愛知公演お疲れ様でした。
皆さんの集合写真は何か懺悔してるのでしょうか?(笑)
写真のポーズや表情が三者三様なのが面白いです(笑)
みんなパーで今野さんだけチョキなので一人勝ちですね(笑)
このホールは5階まであるのですね。
上から観ると高所恐怖症の人は怖そうですね。
名古屋コーチンの親子丼すごい美味しそうです。
今すぐ食べたくなりました(笑)
名古屋城に行かれたのですね。
貴重な展示物を見てるだけで楽しくなりますね(^^)
名古屋といえばモーニングなのですね。
トーストおいしいですよね〜(^^)
確かに、「喜怒」と「哀楽」で、歩くスピードと疲れやすさが変わる気がします。(^^)
そして嬉しいときもプンプン「おこ(怒)」な時も、同じようなハイスピードになるような気がしてとっても不思議なのです~。\(^^)/
愛知公演、お疲れ様でした~。
会場のお写真、とっても奥行きと広がりがあって、高さもあって、また愛知ならではの、素敵な音色と歌声が響き渡ったのでしょうか~♪\(≧▽≦)/♪
森本さんは、本日までだったんですね~。お疲れ様でした~。Kalafinaの歌声と共にまた素敵な音色が聞けますように~♪(≧▽≦)ノシ♪そして、西方さんとのラブラブ(?)なお写真がまた見られますように~。(*´艸`)
Kalafina のお三人も、快調な好調なご表情で、良かったのです♪
福岡公演♪素敵な凱旋公演とお里帰りになりますように~♪\(≧▽≦)/♪
チカラめし、親子丼っ♪ 鶏好きには、また格別な逸品ですねっ♪(*´-`)
名古屋城も、石垣に刀剣と、流石なのです~。てんしょん上がりまくりなのでしょうか~♪(*´-`)
皆様、好調な体調で、素晴らしい旅路が続きますように~♪
盛り上がる福岡になりますように~♪\(^^)/
なーんて懐かしいんだ!
昭和天皇がセンターにおられるぞ!
いつもの感じで手を振っていらっしゃる!
神々しい!
森本さんお疲れ様でした
まだ生では拝見しておりませんが
いずれお会いしましょうチャリーン!
皆さんお疲れ様でした☆
大滝さん、いつも服装も可愛いです♪
おやすみなさい☆彡
私も、昨年のライヴ以来の名古屋の夜、久し振りにお酒を飲んで、脳裏に繰り返す旋律を肴に、いい気分。
でも、千葉からの遠征での5階席は、と・とおい・・・(笑)。
高所恐怖症も手伝って、身体はこわばりながらも、ステージを見てれば平気でした!
(誰かさんのアドバイス通り!)
同ツアー2回目の参加は初めてで、新しい発見もありました。
1回目以上の満足度で、きっと3回目でももっと幸せなんだろうなあ、と感じさせられました。
皆さんもそろそろ疲れが出る頃、体調管理を優先しながら、今日のように、多くの人に幸せを届けて下さい。
素晴らしいハーモニー、輝きの日々を過ごされていることとても嬉しく思います。
アコースティックライブではまた違った、Kalafinaさんの美しいハーモニーが響き渡っていますね。
お城の佇まい美しいです。
美味しそうな食ですね。
私も力いっぱい働き、食事がとても美味しいです。
寒さ深まっています。風邪をひかぬようご自愛くださいね。
皆様の幸福を祈っております。
名古屋公演、お疲れ様でした!
今日の公演は、終始笑いの絶えない和やかな感じで良かったと思います。
keikoさんは、時折しんみりきていたようですが...。
今日のホールは、初めて行ったのですが、とても広く音の反響も素晴らしくてじっくりと聴く事が出来ました。
ありがとうございます。
次は、23日のクリスマスLIVE最終日に参加予定です。
それでは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
更新ありがとうございます♪
相変わらずの流石の職人技ですね!
いやぁ~、早い早い。
オイラは先程帰宅して、グッズの整理とアンケートのFAXに備えて今日のLIVEを思い返していた所です。
「歩・今・違」=「あ・い・ち」って事で、確かに気分によって歩くペースは違いますし、大概、同じ道だと行きより帰りの方が早く感じるのは何故なんでしょうね?(笑
Kalafina Acoustic Tour 2017 〜“+ONE” with Strings〜@愛知、お疲れ様でした!
今回のTOURは初だったんですが、 いやぁ~、何というんでしょう?
進化というのか、おぉ、そういう方向へいくのか、アコースティックLIVEは!?って感じでした。
細かな感想はアンケートに書きますが、時に暴走気味になるのもLIVE(生)の醍醐味ですよね。
本当、大きな“揺れ”を感じる凄いLIVEでした!!!
TOURラストの福岡、どんなインプロビゼーションが飛び出すか?
存分に楽しんで下さい♪
そんなこんなで…
前ノリはやはり名古屋城でしたか!?
もしかしたら、徳川美術館かな?なんて思ったりしましたが、やっぱ、ひーちゃんは“城”なんですね!(笑
本丸御殿は見れたんでしょうかね?
それに、木造天守復元の“金シャチ募金”にも協力していただいた様で、地元民よりも貢献していただいている感じですね。(笑
それにチカラめしも、流石の鶏好きって事もあるんでしょうが、名古屋コーチンの親子丼に、ベーシックなモーニングって、渋過ぎでしょう?
最早、名古屋人?って。(笑
また、愛知、名古屋へ来て下さいね♪
ではまたです!☆彡
名古屋城~TVで見たことあるんですが、まだ行った事がないから、なんかしっかり見れて嬉しい😄
やっと来ました福岡!!周りが咳き込んでるので、風邪を移されないようにかなり神経を尖らせました(笑)
kalafinaに会うまでは風邪はひきたくないです!!
明日はとても楽しみにしています✨果たしてあの曲は来るかな~☺
あれ?ひーちゃん、その親子丼、、、。
お店が分かってしまった気がします、、、(笑)
今日は素敵なひと時をありがとうございました!
ライブ前の2週間、とてもとても悲しく辛いことがあって、気分が浮き沈みしてましたが、今日は踏ん張って来ました。
初っ端から大好きな曲のアコースティックだったので号泣メガネ女子になってて(笑)わーちゃんの見える位置だったので、終始泣きっぱなしでわーちゃんには本当に申し訳なかったです(^_^;)
今の私には全ての曲が染み渡り、心の癒しになりました。
本当にありがとうございました。
来月の10周年ライブも楽しみにしております(*´ω`*)♥
名古屋公演お疲れ様です!
KeikoさんがMCでおっしゃってたみたいに、今日のライブは皆さんが曲の中の物語の主人公になったかのように、感情にのせて歌っていたような気がしました
また、アコースティックになることで、同じ歌詞でも曲の捉え方がガラッと変わったり、ピアノやヴァイオリンなどの音がしっかりと聞こえたりして、新たに発見出来ることが多かったです
本当に素敵なライブをありがとうございます!!
名古屋にまた遊びにそして歌いに来てくださいヽ(*´∀`)ノ
それでは( ´ ▽ ` )ノ