皆さん、こんばんは。
お土産を選ぶ時、
美味しいものをリサーチして
探し当てたお目当のものを
買えた時の達成感が結構好きなHikaruです。
お土産はどの場所もいろいろあって、目移りしますよね!皆さん如
12月20日のKalafinaは、
“Kalafina with Strings” Christmas Premium LIVE 2017
@大阪 ザ・シンフォニーホール
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
昨日に引き続き、大阪公演♪
同じ場所でも全然違う音楽が鳴るんだなと体感した今日。
皆さんと目を合わせながら、2人の声、ミュージシャンの方々の音
背負って歌ったパイプオルガンと共に♪
今日の深さが、次へ繋がっていきます!
次は、東京 オーチャードホール
会場でお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
大阪2日目のチカラめしは…
やまちゃんのベスト!シンプルで美味しいのが凄い!
そして、
住吉大社に参拝してきました。
キレイで澄んだ中に、どこかぬくもりを感じる空間でした。
今年最後の土地を感じる観光。キュッと締まりました!
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
素敵な2日間をありがとうございました(。-人-。)
ライブは生もの、というのを体感させていただいた2日間でした(*^^*)
ツアーで、ホールにあるパイプオルガンを目にする度にいつかKalafinaさんとパイプオルガンの共演を聴いてみたいなぁ…♥️と思っています。きっと素敵でしょうね( *´ー`*)
今年の遠征納めは青ネギたっぷりのたこ焼きを食べて観覧車に乗ってチョコミントのどら焼きを食べて寝台特急のサンライズで横になって星を眺めながら帰京する、というとても楽しいものでした。
特にサンライズは夢の1つだったのでとても嬉しかったです。
これもKalafinaさんに音楽の旅に連れ出していただいたおかげです♪
ありがとうございます(*^^*)
明日、明後日も楽しみにしています(๑^ ^๑)/♪
追伸:バームクーヘン、、売り切れてました…( ω-、)
東京でリベンジしたいです✨
大阪の単身生活4年過ぎましたが、まったくコナモンをする口にしません。Hikaruさんの写真には食欲がそそられました。
探してみます。ありがとうございました。
住吉大社に行かれたのですね。
出張で福岡に行った時、住吉神社⛩に詣でたことがあります。瀬戸内の主要な場所に住吉神社があるそうです。大阪の住吉さんの社のです並び方は船団を模したものとありました。古代の海洋族の旅をイメージすると、far on the waterが脳内再生されます。
ザ・シンフォニーの1日目だけ参加しました。時々高い天井で柔らかく響いている声を探して、上の方を見ていました。
今年は西宮ガーデンズ、フェスティバルホール、ビーナスフォート、大阪ビルボード、和田山、ザ,シンフォニーと何度か姫達の声に触れることができました。まだまだオーチャードや武道館とスケジュールは大変と思いますが、来年も素敵な歌を楽しみにしています。
ではでは。
はい!!(゜ロ゜)
お目当ての美女を射止めた時の達成感はたまりません!(///∇///)
はい!!(゜ロ゜)
どの地域にもいろんな美女がいて目移りします!(*/□\*)
失礼(゜ロ゜)
昨夜はとても素敵なクリスマスプレゼントになりました(*´ω`*)
ありがとうございましたm(_ _)m
あ、
あなたのMCも大変『深』かったですよ( ̄ー+ ̄)
んじゃ、お疲れ様ー(*´∀`)
大阪公演お疲れ様でした^ ^
シンフォニーホールも行ってみたいなぁ
素敵な場所ですね
ではオーチャードホールでお会いしましょう
それでは
凍える様な寒さが続きますが、温かいクリスマスプレミアムが始まって、ほっこりしますね。皆様モノトーンで、Wakanaさんはお二人の中を取るボーダーですし、お揃いコーデですね!(*´-`)
内装も素晴らしいホールで、鳥の円舞を模した天井の拡散体の効果もあって空から音が降り、Kalafinaのコーラスにぴったりの会場で聞けるのは年末だけの特典です。
物凄く低いステージと客席がとても近い事もあって、9+ONEに相応しい距離の近さを感じる事が出来て、今年を締め括るのに最高の会場だったのでは無いでしょうか。そしてチカラめしの締めは連日のたこ焼き∑(゚Д゚)
濃厚だった今年のライブもあと二公演。新しい区切りが始まる前の最後を楽しみたいと思います。今までの色々が浮かんで感慨深いです。
大阪公演二日目お疲れ様でした。
シンフォニーホールはパイプオルガンがあるのですね。
大阪のたこ焼きすごく食べたいです(笑)
住吉大社も立派な神社ですね。
Hikaruさんはこういう所を探すのが得意なのですね(^^)
オーチャードホール2日間すごく楽しみでございます(^^)
大阪公演、お疲れ様でした!
両日ともパイプオルガンのある素敵なホールで、クリスマスの空気をたっぷり堪能出来る曲達を聴けるLIVEになったのではないでしょうか?
衣装の赤いドレスも素敵ですね!(*´-`)
屈んでない全身ショットも見たい…!
オーチャードは抽選外れてしまったので、寂しくお仕事頑張ります笑
気持ちはたくさん飛ばしておきますね!
大阪も観光して満喫されたと思うので、大阪で得た元気のまま、東京公演も頑張ってください!(*´∀`*)
アルバムWinter Acoustic が一番マッチする時期になりましたね。
自分の場合は春夏秋も一年中聴いて、一周してまたシーズンに戻りました。
そのくらい大好きなアルバムです。
次のアコースティックアルバムもあると期待したいです。
明日22日オーチャードホールに伺います。
ザ・シンフォニーホール2日間、お疲れ様でした😌💓
1日目は1階のセンター、2日目はHikaru さん側の前よりで聴きました🎵
聴く場所によってホールの響きは当然異なりますが、どちらも素晴らしかったです。いっそ1曲はマイクなしでやってもらえたらと、密かに願ったりしました。
オーチャードホールへは行けないので、昨日がkalafina の聴き納めになりました。
次は武道館になりますが、とても楽しみにしています。
寒い日が続いていますので、お体御自愛ください。
Merry Christmas❗❗
大阪公演、2日間お疲れ様でした。
昨日、参加させて頂きました。このホールは、ピアノの音色、弦の音色、3人のハーモニーが、本当にキレイに響くので、一番好きなホールです。
歩くの大変そうだったけど、衣装も凄く良かったなぁ(*´▽`*)
たこ焼きの話から今日の歌い方の話に繋げるとか、グッズ紹介の話とか、上手に話すなぁって思いましたよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
そのたこ焼きの話から繋がっていった、曲が今回印象に残ってて、朝から鼻歌ですよ。普通なら鼻歌は、クリスマス曲なんですけどね(笑)
バームクーヘンは、しっかり買いましたよ。実はこの前の公演でも買ってるんでけど、箱が捨てられるずに残ってて、使い道を考えてるとこなんですけど、また箱が増えてしまいました(笑)
それから、Hikaruさんがそれぞれの会場の地域の名所だったり神社だったりお城だったり食事だったり、知らない事をいろいろ知れてありがとうございました。
昨日の公演で、今年のライブでの歌の聞き納めになって、少し寂しい気持ちもあるんでけど、心のエネルギーは充填出来たので、次の補給地の武道館まで、仕事も忙しいので、突っ走って行きますよ!
本当にありがとうございました。
それでは、残り2公演、素晴らしい音楽を届けて下さい(* ´ ▽ ` *)ノ
富山市在住40代夫婦ゆか&たけWithりお(愛犬)です!
大阪でのライブ2days本当にお疲れ様でした!
本日は私は(たけ)仕事が休みでしたので、皆さんがライブ中昨年の武道館ライブ映像を見なが食事をし、今年の年賀状準備をしながら気持ちを飛ばしておりました。
本日の食事は意識していた訳ではありませんでしたがお好み焼きでした。
Hikaruさんのブログ、皆さんのコメントにもありましたが、やっぱ大阪、たこ焼き熱がスゴイですね〜
今回のストリングスライブツアーのHikaruさんのライブ前の各所の神社巡り、日頃自宅で引きこもりと豪語されているのに凄いですねぇ!
その都度心の中で神様と対話してパワーをもらってライブに臨む。
そんなところでしょうか。
体力的にも精神的にもキツイところでしょうが、残り東京でのXmasライブ2daysファンの皆さんとの今日だけのライブ作って下さいね!
遠方より気持ちを飛ばし続けますさかいに!
ほな、ゆか&たけWithりおでした!
次は東京なんですね~気持ちは行きたいけど、多忙な時期で行けないから福岡の時のLiveを想像しながら、気持ちを抑えます。
写真の今野さんバイオリンを弾く姿の写り方新鮮じゃないですか(= ̄▽ ̄=)V
大阪公演2daysお疲れ様でしたー!
2daysとも参加させて頂きました。
初日はかなり前方だったのですが、2日目は2階席最前列でした。
思ってた以上に音響が全く違い驚きました。2日目の方が音響の広がりのせいか、よりハーモニー感が強くマイルドに聴こえた気がします。初日、2日目と、それぞれの良さがあり楽しめて良かったです!
あと、初日は近かったのでずっとKalafina御三方を観ており、全く気が付かなかったのですが、照明の演出がすごく素敵で良かったです!特に3曲目は曲とすごくマッチしていて見惚れました。そんな素敵な演出に、初日は全く気が付いてなかったことに自分でびっくりです。どんだけ御三方を凝視してたんや!って(笑)
ちなみに15曲目のKeikoさんの後ろの照明はかなり眩しいです!太陽見た後みたいに、次の曲で残像がめっちゃ残ります(笑)
本当はいろんな曲(特にクリスマスソング)の感想を言いたいんですけど、ネタバレになっちゃうのでここは我慢します!
嬉しいのが、いつもHikaruさんが大阪に来た時に、ちゃんと大阪を満喫してくれていること。大阪人としてはすごく嬉しいです♡ありがとうございます!
この2days本当に耳も目も幸せでした。いつも素敵な歌を、素晴らしいハーモニーをありがとうございます♫(๑>◡<๑)
おかげテンション上がったままで、こんな時間だけど目が冴えてる〜眠れな〜い!(笑)
今年はあと残すところ東京公演2days。
相変わらず寒い日が続いてますので、お身体に気をつけて頑張って下さいね(*^^*)
P.S. Hikaruさんの素晴らしいセールスに負けて?、バームクーヘン買いましたよー!
シンフォニーホール、素敵なライブだったようですね。
ブログを読んでいたら、今年参加させていただいたライブの思い出が蘇りました。どれも素晴らしかったです。
次は武道館ですが、当日は仕事にならない気がするので、今回は自分への誕生日プレゼントとして有給を使おうと思ってます。
では残り僅かですが、お身体に気をつけてお過ごしください。
これからも応援しています!
『オリオンの 降臨の歌 ひかりふる』
Hikaruさん、こんばんは。
大阪公演お疲れ様でした。しかし言葉にならない感動というのは有るんですね。
本当に素晴らしかったです。感想はいつものアンケートにたっぷり書きましたから余談を一つ。
いやいや、たこ焼きのトークであんなにも盛り上げられるのは日本全国探してもHikaruさんだけですよ。きっと日本たこ焼き組合(有るんですかね?)から感謝状が来ます。
大阪公演お疲れ様でした😊
今回3回目の参加をさせて頂きました🎼
私の大好きな曲を聴けて、3人のハーモニーで毎回心が癒されます🎶
赤いドレスも素敵でした✨
Hikaruさんのたこ焼き、バームクーヘンのお話面白かったですよ😆
私も住吉大社には1度だけ参拝した事があります!
来年も参加出来る事を楽しみにしています☺️
大阪2daysお疲れ様でした。
シンフォニーホール一度行ってみたいと思ってるのですが、いつも平日(^_^;)
ちょっと難しいかな。
行くとしたらKalafinaの公演でですね。
お、粉もん満喫してますね(^-^)
では、Hikaruさん、Kalafinaの皆さん、
美味しいもの沢山食べて、
しっかり疲れをとって、
東京に帰ってきて下さいね。
それでは(^-^)/
最前列、しかもほぼ中央で、妻と一緒に、今日も素敵な時間を過ごすことができました。
バームクーヘンは、妻の実家でおとなしくお留守番していた愛娘に買って帰って、親子3人+妻の両親の5人で美味しく頂きました。
Kalafina のLive に参加する度に、いつも元気をもらって帰って、また明日からも頑張ろうっていう気持ちになります。
あと2日、頑張って下さいね。来年の武道館公演も楽しみにしています。
皆さん、お疲れ様でした
今回は衣装姿でパチリ!
でいらっしゃいます
お美しい限りでございます
満足であります
今野さんのバイオリンを弾くお姿
精悍であります
満足であります
生野さん…
それを大阪でやってしまうと
「かい〜の、かい〜の(by間寛平)」
になってしまいます
満足であります
ツアー中のHikaruさんは
色んな所に観光に行かれてますね
引きこもり感ゼロです(笑)
初日は高所恐怖症でありながら、
観覧車に乗るという足のすくむような行為・・
それも1人ですか?
ちょっと真似できないかも…
でもWakanaさんとかKeikoさんが一緒に乗っていたら
きっと、絶対に、キャーキャー言いながら、
観覧車を揺らして、もっと怖かったことでしょう(笑)
“Kalafina with Strings” Christmas Premium LIVE 2017
@東京オーチャードホール
とっても楽しみにしております✨
それでは、おやすみなさい
嫁と行く予定だったのですが、なんやらかんやらありまして、急遽小2の娘と行かせてもらいました。(^^;;
大人しくしてくれるか不安でしたが、始まってみれば目をキラキラさせて見てました!!
普段私が聴いてるのを覚えてたみたいですし、クリスマスソングもあり楽しめた様です。
ドレス姿が素敵だと喜んでましたよ。(^。^)
今日も素敵なハーモニーに癒されました。(*´ー`*)
住んでみないと分かりづらい物件の良し悪し
吉と出るか凶と出るか……とにかく
大事なのは周囲に騒音源が無いこと でも
社宅だと……どうしても我慢は付き物に
2日間の大阪公演を終え……Hikaruさんの中に、観客の方々からいただいた優しい灯火が点っていたなら……と思います。チカラめしなどを通じて「大阪」を目一杯感じながらステージに立たれたことでしょうから、大丈夫ですよね、きっと!
今回Hikaruさんが訪れた、住吉大社……僕は神社には行ったことはありませんが、すぐ近くを走る阪堺電車の住吉公園駅~住吉駅間が廃線になる直前に、この辺りを訪れたことがあります。
確か2015年の10月、“far on the water”ツアーの大阪2 daysの時でした。廃線と言っても、距離にして200m程度、乗車時間も1分足らずでしたが。しかも終電が朝8時台!という不思議な運行形態でした。今は廃線跡はモータープールになっているかと。
Hikaruさんのお写真に気になる石が映っているので、住吉大社について調べると……色々分かりました。五大力の石のお守り以外にも、おもかる石とか、一寸法師のお椀などが境内にあるようですね。いつか時間を作って訪れてみたいです!
いよいよ明後日からオーチャード2 days!今年のライブ納め!
体力的にも相当きついかと思われますが(ラジオで「“+ONE”ツアーは筋トレ!」と評していましたね)何とか気合いで乗り切っていただければ……とりあえず2日間、渋谷に馳せ参じます。それではまた!
心に響く歌声や曲の数々で、毎回思わず目頭が熱くなり周りに気付かれないかと少しドキドキもしながらKalafinaの世界に浸らせてもらってます。
10月の地元奈良、興福寺奉納ライブに続き今日のザ・シンフォニーホールでのクリスマスコンサート。
昨年とほぼ同じ二階席ほぼ中央から観賞させて頂きました。
ファンクラブには入れてませんが、今年で4回目のKalafinaライブの参加です。
私はヒストリアから入ったまだ2年くらいの浅いファンですが、すっかりはまっています。
今日も?お3人さんの位置が入れ替わり、わかなさんが向かって左側に
移られて歌っていましたが、それだけで違和感と言うかまた随分と違って聞こえました。わかなさんの声は向かって右側から、ヒカルさんは左側からで
耳が慣れていたと言うか、今回改めて新鮮さに気づきました。
(今までもそうされてたかもしれませんが)
今度関西に来られる時は、奈良の100年会館て所でもやって欲しいです。
なかなか独特なホールで面白いですよ!
それでは、皆さん体調崩されないよう、また来年も期待しております!
今回は、二日とも参加できて、良かったです。
今回の皆さんの衣装、ウエディングドレスみたいでしたね。
一瞬、このまま、式でも始まるのかな?と、思っちゃいました。
それと、アンケートでも書きましたが、大阪で一番お薦めのたこ焼きは、『会津屋』です。ここも、このまま食べられるたこ焼きで、大阪市内に数店舗出てますし、東京お台場にもあるみたいです。一度お試しください。
最後に、バームクーヘンのお話が出ましたが、関西でバームクーヘンと言えば、『クラブハリエ』です。滋賀の近江八幡に本店があるのですが、市内では、梅田の阪神百貨店とあべのハルカスで販売しています。最近は東京でも出店してるようですので、ご存じかもしれませんが。。。バームクーヘン好きのKeikoさんに伝えてください(笑)
では、また、来年、ライヴで会えることを楽しみにしています。
ちょっと早い メリークリスマス✨🎄✨
2日間、素敵な時間を過ごさせていただきました(*^^*)
2017年のクリスマスの良い思い出にしたいと思います(^^)
ありがとう!おおきに〜!
会場でバームクーヘン買って帰ろうと思ったんですが、売り切れたので、家へ帰る途中で、バームクーヘンとタコ焼き買って帰りました(^ω^)
ちなみに、1日目はストール買って帰りました(^^)
KalafinaのクリスマスバージョンのCD聴いて、余韻に浸り続けたいと思います(*^^*)
また来年の大阪でのクリスマスライブ、楽しみにしてます!(^^)
最高でした。ありがとうございました。
またシンフォニーホールに戻って来ていただけると嬉しいです。
今日はありがとうございました┏○ペコッ
今ちょうどアンケートを( ゚д゚)ハッ!これ曲名違う‼︎とか1人であたふたしながら書いております(笑)
Hikaruさん紹介のバームクーヘンは会社へのお土産として購入しました♪
Kalafinaグッズのスイーツは間違いないのでお土産にすることも多いです♪
では残り2公演頑張って下さい┏○ペコッ
これで私のクリスマスは終わりました(笑
満天やsandpiper、ライブで初めて聴けてとても嬉しかったです。
特に今日の光の旋律はとても印象深くて、素敵でした。
やまちゃんのたこ焼き、美味しいですよね!
長居駅にもおいしいたこ焼きあるので、今度行ってみてください(*>ω<*)
あと、大阪土産は、けしもち(けしの実を周りにつけたお団子)が美味しいですよ!
新大阪の駅でお土産やさんにありますので、よかったら買ってみてください。
今日は本当にありがとうございました!!
1月の武道館、楽しみにしてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
更新ありがとうございます♪
昨夜とほぼ同時刻に更新というのがまた職人技ですね。(笑
う~ん、お土産はリサーナしてる時間が楽しいんですよね。
でもあくまでも好みの問題なので…、気に入ってもらえると良いんですけどね?
そんなこんなで…
“Kalafina with Strings” Christmas Premium LIVE 2017@大阪2日目、お疲れ様でした!
やはり同じ場所でも、紡ぎ出される音楽は、その日その時その人達だから生まれる物…。
当たり前ですが、違う物が紡ぎ出されるんですね!?
言われる通り、音楽は深いです…。
2日目のチカラめしは、シンプルなたこ焼き!
これはこれで美味しそう♪
そして、住吉大社へ参拝。
今年、土地を感じる観光で、本当に色んな所へ行かれましたね、お疲れ様でした!
Hikaruさんの画像のお裾分けで、少しだけオイラも観光気分が味わえました、ありがとうございます♪
さてラストは東京オーチャードホール、素敵な締めを祈って、気持ち飛ばします!!!
ではまたです!☆彡
僕は一度も会場に行った事はないですが、皆さんのコメント見てると、とてもいい感じの雰囲気が伝わってきます。
とりあえず瞳を閉じて想像を膨らませて就寝とします。
お疲れ様でした•̀.̫•́✧
今まで何度も聴いている曲も、アレンジを変えるとガラリと雰囲気が変わり、また新しい魅力に気付かされますね♫クリスマスソングも聴くことができて、 楽しい気分になりました☆
いろいろ感想を書きたいですが、まだ東京公演があるのでぐっと堪えます‼︎
HikaruさんのMCも楽しませてもらいました♡HikaruさんのMCだけをCDにしてもらいたいくらい、大好きです(笑)!
大阪に来てくださって本当にありがとうございました!それでは、今日はゆっくりおやすみくださいね(*´꒳`*)
大阪2日目のブログ更新ありがとうございます!
しかも2日ともライブ直後のほぼ同じ時間ということで、すごいです♪ありがとうございます!!
大阪2日目も住吉大社に参拝ということで
2日目も地元にしっかり向きあうHikaruさん素晴らしいです!
いよいよ残すところ東京渋谷のみですね、
渋谷オーチャードホール最終日に参加します♪
ここまで繋いできたものがどんな響きに、ハーモニーになるか楽しみにしています🎶
大阪シンフォニーホール、参加しました!
とても良かったです!
Hikaruさんの、関西弁いつもながら最高!
もう、少し話してほしかったな~あ!
次回、期待してますね!
kalafinaさんたちの音楽でクリスマス気分味わえました。
毎年、kalafinaさんたちの音楽でクリスマス気分味わってますよ!
次回、東京公演頑張って下さいね!
次回は武道館です!
楽しみにしてますね!