皆さん、こんばんは。
当日はリハーサルとは違う歌になる
今日は今日の気持ちでしか歌えないHikaruです。
クリスマス直前!特別な週末をお過ごしの方も少なくはないのでは
12月23日のKalafinaは、
“Kalafina with Strings” Christmas Premium LIVE 2017
@東京 Bunkamura オーチャードホール
を行いました。
会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!
今年のChristmas LIVEも千秋楽。秋のツアーから考えると約2ヶ月のAcous
皆さんが居てくださるからこそ、いろんな場所へ行けるし、思わぬ
今年のLIVE納めも全力で歌わせていただきました。
今日の音楽が、次へ繋がっていきます!
次は、来年、1月23日
Kalafina 10th Anniversary LIVE 2018
@日本武道館
会場でお待ちしております
\(^-^)人(^o^)人(^O^)/
最後に、今回のAcoustic TourとChristmas LIVEのセットリストを載せますね(^-^)
Kalafina Acoustic Tour 2017 ~"+ONE" with Strings~
storia
君の銀の庭
-----
sapphire
sandpiper
Magia
blaze
-----
oblivious
seventh heaven
カンタンカタン
Lacrimosa
-----
花束
満天
百火撩乱
-----
ひかりふる
光の旋律
into the world
-----
believe
ring your bell
とんぼ
-----
やさしいうた
“Kalafina with Strings” Christmas Premium LIVE 2017
dolce
we wish a merry Christmas
-----
sapphire
sandpiper
Magia
blaze
-----
oblivious
seventh heaven
カンタンカタン
Lacrimosa
-----
from heaven above / In Dulci Jubilo
deck the halls
Jingle Bells
-----
花束
満天
百火撩乱
-----
ひかりふる
光の旋律
into the world
-----
Winter Wonderland
snow falling
-----
have yourself a merry little Christmas
皆さんと作った特別を感じる曲がまだ鳴り続けている気がします。
では、また次回まで。
♪Hikaru♪
 
コメント一覧
コメント一覧
初めてコメントします。
今年も1年、本当にお疲れさまでした。そして素敵な音楽をありがとうございました。
いつもKalafinaの曲を聴きながら、元気をもらってます。
ライブには残念ながらまだ行った事がありませんが、来年こそは行きたいです!きっと行ける!その時間を共にできる!と信じて、年を越したいと思います。
そして、いつも、皆さんのブログを楽しく読ませていただいてます♪Hikaruさんはライブ終わってすぐの更新!いつもありがとうございます。私もそこに行けた気にならせてもらってます。
10周年の来年、良い1年になりますように!気持ちを飛ばします!
22日のコンサートに参加させて頂きました。
今回も最高の音楽を、本当にありがとうございます。初クラシカルアレンジの楽曲、本当に素晴らしかったです!
それと、23日のコンサートに両親が初参加しました。私がチケットを取り、Kalafina のことを全く知らない両親に、とりあえず行って来い!と言って、行ってもらいました。Kalafina を観せたいなぁという気持ちがあったので。
結果は、大成功でした!本当に素晴らしかったと言っていました!本当にありがとうございます!
Harmony第2号届きました。自分が参加したコンサート、行けなかったコンサート、ファンイベントの記事をじっくり読みました。特にリハーサルの模様は、こうしてアコースティックライヴの歌が仕上がっていくのかと納得させられました。ただ与えられた音符をする歌っているので無く、楽器奏者、アレンジャーと練り上げていく作業からあのハーモニーが生まれてくることを思うと、今年は素晴らしい音楽の旅をさせて貰ったと感謝ばかりです。
今年最後の最後のKalafina 倶楽部も聴き、スパイスさんのSongful dayの動画を見て,いつもの可愛らしくて賑やかな姫達にホッとしています。
千秋楽のコンサートの前に余計なニュースを知り、この大事な時に、と怒りが湧いてます。取り敢えず、もうスポニチは一生読まないでしょ。
何が本当かも分かりませんし、姫達もまだ何も言えないのかも知れません。
でも何より、Hikaru さんやWakana さん、Keikoさんが良い年をする迎えられますように、祈っています。
今回のツアーは一緒の空間では応援できませんでしたが、これからもずっと気持ちを飛ばしますよー!
kalafinaのハーモニーが大好きで通勤や家でずっと一緒で幸せな時間をもらっています。
1月の10周年ライブ、大成功になりますように!
私はHikaruさん、Wakanaさん、Keikoさんが大好きです!Kalafinaが良い方向にに進んでいってくれると信じて、毎日気持ちを飛ばしますね。
2018年1月23日の武道館ライブも参加します!!
走り抜けた1年だったかと思いますが、ツアー後お休みできていますか?少し体が心配です。ここ数日、皆さんの事を考えて、なかなか落ち着かない自分の気持ちです(^^;;
今日はこちらは天気が悪いですが、「春を待つ」や「やさしいうた」を聞きながら過ごしています。
Kalafina の皆さんにとって、大好きな人たちとたくさん笑いあえる楽しい10周年になりますようにただ、ただ祈ります(●︎´人`●︎)
ではまた来ます❗️
昨年のアリーナツアーでKalafinaファンになって、今年はフェスティバルホール2日間とジュピターホールに参戦させていただきました。
アニメはさっぱりわかりません😅が、
Kalafinaの音楽に癒されて、毎日の活力を貰っています。
Kalafinaにとって大きな変化がありそうですが、3人共が納得する方向性を見出して下さい。そろそろお年頃なので、結婚や出産も選択肢になるのは(ファンとしては寂しいですが)当然と思います。
いい機会というふうに捉えて、少し時間をかけて考えていいと思います。
1月23日の武道館がんばって下さい。出張中で参戦できないので気持ちだけ南国から飛ばします。
そしてまた、kalafinaの音楽をぜひ生で聴かせて下さい。
kalafina〜
来年も再来年も…
色々な場所で…色々な時間に…3人に会えることを楽しみに待ってるぞ〜
必ずまた会えることを信じて…
kalafinaのハーモニーは永遠に不滅です!
セットリストをプレイリストに入れては何度も再生して、ライブを思い返す日々を送っております。
今年は、ライブだけじゃなく、ディナーショーやトークライブでもお会いできたので、kalafinaの皆さんとより深いお付き合いができたようで、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました!
ニュースを見て衝撃すぎてしばらく言葉を失いましたが、kalafinaの皆さんの方がもっと不安だと思います。
この先どんなことがあっても、私はkalafinaを応援します!
できればいつまでも素敵なハーモニーを聴いていたいですが。。。
とにもかくにも武道館!
新年初kalafinaを楽しみに、年を越したいと思います。
良いお年を!
遅ればせながら、オーチャード2日間お疲れ様でした!
最後のブックマークはヒイラギとモミの木だったんですね(*^^*)
今年最後の公演、アコースティックツアーファイナル、またひとつ特別な思い出が出来たのではないでしょうか。
やっと見れたドレス全身ショット!笑
それぞれ個性的な可愛いドレスですね♪
来年こそはクリスマスLIVEのチケットが当たりますように‼︎(>_<)
来年の武道館LIVE、楽しみにしております‼︎(*´∀`*)
富山市在住40代夫婦ゆか&たけWithりお(愛犬)です!
音楽の旅はまだまだこれから!
私達ファンは来年も再来年もKalafinaさんと共に歩んでいきますよ!
まずは10周年武道館ライブ!
気持ちを飛ばして行きますよー!
1❢ 2❢ 3❢ だァ〜
※ちょっと違うか? スミマセンついテンションがあがっちゃいました。
以上、ゆか&たけWithりおでした!
さて、strings Liveお疲れ様でした✨今回は落選もあり、オペラシティ公演のみ参加させていただきました(*´∀`*)タンブラーのセールストークがツボすぎて、たまに夫と思い出しては2人で癒されています。
そして、次は武道館Live!とても楽しみにしています✨
連日の報道で、梶浦さんやKalafinaの皆さんが心配です💦病は気からといいますし、悩んで体調なども崩されませんように。
人生納得のいかないことや、辛いこと沢山ありますが、時間は平等にすぎていきますよ。きっとみんなが笑顔で歌を歌い続けられる『やさしいうた』のようなステキな日々が待っているはず✨私たちファンは、なによりも3人の幸せを心から願っています❤️
今までKalafinaにお世話になった分、今度は私達ファンから恩返しをさせてくださいね。
ずっとずっと3人が大好きです(*´∀`*)
クリスマス・イブイブは素晴らしい時間をありがとうございました。
とにかく美しかったです、何もかもが。
お三方の声と弦とが響き合う音色を耳にしているあいだ、すごく美味しいものを飲んだり食べたりしているときと同じところが反応しているようでした。
来年の武道館も楽しみにしています。
しばし心と身体を休めて、どうぞ良い年末と新年をお迎えください。
追伸
来クール、私は「からかい上手の高木さん」と「たくのみ」に期待しているところです。
秋ツアーとXmas ツアー、お疲れ様でした。
秋ツアーは、愛知公演、Xmas ツアーは、大阪公演(2日目)に妻と二人で参加させて頂きました。
2017年も素敵な音楽の旅をありがとうございました。来年1月は武道館公演、楽しみに待っています。
色々と大変ですが、来年も関西でお会いできると信じて待っています。
秋からのツアーお疲れ様でした!Hikaruさんの故郷富山にも行くことができて嬉しかったです!残念ながらクリスマスライブは気持ちを送っていましたが…素敵な音楽の旅をありがとうございました!!
2018年はいよいよ10周年ですね!色々あるかもしれませんが、また来年もついていきます!!武道館、楽しみにしています!!
それでは、メリークリスマス!
お元気ですか
メリークリスマス~🎁🎄
素敵なクリスマスイブを
今日は六本木のイルミネーションを見に行ってきました
そして、スイーツと友達
電車を路線スマホで調べるじゃなくて、紙の路線図で調べる二十代三十代は面白かった、皆に見せたいwww
わたしはここにいるよ、Wakanaさん、Keikoさん、Hikaruさんそれぞれの選択を応援します
今ツアーは複数回参加しましたが、家族や友人、色々な人とKalafinaさんの音楽を楽しむ事が出来ました✨
また一緒に行く人によってライブの感想や反応が違うので、そういう見方もあるんだ!と新鮮な気持ちにもなりました。
一緒に参加した人はどの人も笑顔で「今日来て良かった!」「また行きたいな」と言ってくれて、何だかすごく嬉しかったです。
最後に拍手でチームKalafinaさん達をお客さんみんなと見送る時、とても幸せな気持ちになり、暖かい心が生まれました。
いつもいつも、真っ直ぐで暖かい歌声をありがとうございます。
何度Kalafinaさんの歌声、楽曲、言葉に勇気を頂いたか分かりません。
これからも、何か辛いことや悲しい事があったとしてもKalafinaの皆さんを応援します\(^O^)/
自分勝手かもしれませんが、応援していきたいのです。
思い出に残る、素敵な秋ツアー&クリスマスツアーを、ありがとうございました(。•ᴗ•。)♡
来年の武道館も参加します!
Acoustic LIVE Tour、Chistmas LIVE、おつかれさまでした。
blogの更新も毎回、ありがとうございます。
Hikaruさんにとって幸多き音楽人生を迎えられることを願っております。
いつも、ありがとうございます。
それでは、良いクリスマスをお過ごし下さい。
ツアーおつかれさまでした。
ファンになってから2年半、いろいろな曲に接し、時にはライブに出掛け、そしてラジオ番組に投稿して読まれて(笑)、今年も楽しく過ごすことができました😃
今ちまたではいろいろな話が出てきていますが、私を含めファンのみなさんは温かく見守っています。
Kalafina Acoustic Tour 2017 お疲れ様です!
昨日の余韻がまだ鮮明に残り、今日もKalafinaの音楽に包まれた1日になりました(^-^)
いつまでもこの余韻に浸っていたい・・・
そして忘れられないステージの景色・・・
セットリストの全ての曲に、今まで見て聴いてきた景色が重なり、記憶に強く残るライブでした!
今年もクリスマスライブに参加できて良かった!
次は武道館に参加します!
クリスマスが過ぎたらエンジン全開で気持ちを切り替えます!
来年もよろしくお願いします!
今年のクリスマスLIVEは2日間参加しましたよ。そして、千秋楽は昨年同様、奥さんと一緒に熱い熱い時間を過ごさせていただきました。
Kalafinaの皆さん、本当にありがとう!
Magia〜blazeのパートでは、頼むから壊れないで欲しいって思ってしまう程の熱量を感じました。素晴らしかったですね!
2017年は、海外も含めて色々な会場・土地に足を運ぶことが出来て満足しています。自画自賛(笑)
そして、2018年1月23日 日本武道館 皆んなで特別な時間を作る事を今からから楽しみにしています。
さらに、いつの日か、家族四世代での参戦を実現したい、必ず、信じてる!
今年はより多くKalafinaの風に包まれに行けました。
ありがとうございました(*´ω`*)
そうやねぇ、まだ鳴り続けてる気がするけど、
まだまだもっと鳴り続かせて、響かせ続けなきゃねー( ̄ー ̄)
はい!クリスマスは昨日から美女のワガママに振り回され続けてます(;´д`)
Kalafina3人さんも誰かにいっぱいワガママ言っていっぱい甘えてねー(*´∀`)
んじゃ、良いクリスマスを(*´ω`*)
Hikaruさん、Kalafinaの皆さん、
15公演お疲れ様でした。
終わってみると、もっと聴きたかったなと思う欲も出てきますが、仕方ないですね(^_^;)
ちょうど1ヶ月後に10周年ライブがあるので聴く側の方も気持ちを切り替えて、次のライブを楽しみに待ちます。
22日のグッズ紹介は、珍しく2品紹介してましたね^^
最初グラスの紹介をしてるのかと思いきや、途中からいつの間にかパンフレットの紹介になってるという。
Wakanaちゃんが思わず「巧妙な手口でしたね」と唸るほど、Hikaruちゃんのグッズ紹介も年々レベルアップしていってますね。
なるほど。
23日は座間公演と同じくパンフレットの紹介でしたね。
座間では写真のKeikoちゃんのポーズを巧みに紹介してる時にKeikoちゃんから「やめて〜」と悲鳴が出てましたが、
今回はHikaruちゃんが一押しするWakanaちゃんのセクシーショットで紹介が過激過ぎてWakanaちゃん本人からNG出されちゃってましたけど。
紹介を聞いてる側には分かりやすくて良かったですよ(^o^)
では改めて、
クリスマスライブありがとうございました。
それでは(^^)/
涙がこぼれ落ちて始終皆様がぼやけてしまいましたが、ツアー成功!無事、今年の歌い納めに胸が一杯です!一年間、沢山の素敵なライブを有難うございました(*゚▽゚)ノ
大好きなクリスマスライブにウインターアコースティックの収録曲が入って、去年からアルバムを聞き込んだお陰で英語の歌詞が頭で再生出来る様になって楽しいツアー最終公演でした!
削ぎ落とされたアコースティックバージョンは、声と弦の音だけが広いホールに響いて、こんなにも歌詞が胸に入って来るの?とびっくりするセットリストでした。挙げるのは切りが無いですが、メッセージ性が強い曲ばかりで心の体力が必要でした。
内に秘めた想いを伝える歌詞は、声はもちろん、仕草や表情、目線などから一つ一つが伝わって、皆様の動きを見逃さない様に目を開いてきょろきょろしてしまいました。誰かを見ると誰かをカバー出来なくて…目が沢山欲しいですo(・_・= ・_・)o
相乗効果を強く感じたのも今ツアーです。熱気の送り合いでステージも会場も感情が高まって…特に広島公演のあの高まった空気、オペラシティの圧巻の熱唱、忘れられません。
後ろ髪の飾りが赤い細い線で、Hikaruさんがオルタ化したみたいで見入っちゃいましたσ(^_^;)
アコースティックライヴツアーお疲れ様でした!オーチャードホール。行ったことないけど、とても響きが良いのでしょうね。いつかそこで皆さんの音楽が聴きたいです♩
メリークリスマス🎁
楽しい日でありますように
『クリスマス 幸せもたらす 歌景色』
Hikaruさん、メリーメリークリスマス。
今回のツアーのラストを飾る東京公演2日目お疲れさまでした。私は倉敷、大阪と参加しましたが、本当に素晴らしい歌の数々ありがとうございました。ツアーでは大好きな「カンタンカタン」が2回も聴けて嬉しかったです。過密なスケジュールでしたから年末年始、そして年明けの日本武道館のアニバーサリーライブまでゆっくり休んでくださいね。
Kalafinaの皆さんが大好きな歌をベストなコンディションと環境で歌えますよう、祈っております。
千秋楽のファンの皆様との会話お疲れ様でした。m(。≧Д≦。)m
私は気持ちを飛ばして参加しました。
去年は大阪のクリスマスライブに参加させていただきましたが、仕事で神奈川県に転勤になりましたので、22日の会話に参加できました。
急な事でしたので、不安でしたがKalafinaさんとの会話だけはやめられませんでした。(笑)
次は日本武道館に参加します。
梶浦さんが言っていた大きな旗を、新たなるKalafinaのスタートを私達ファンと一緒に始められたらうれしいです。
本当にKalafinaさん、スタッフのみなさん、フロントバンドのみなさん、長い2017年の会話お疲れ様でした。
では、書かせていただきます。
15公演お疲れさまでした。セットリストありがとうございます。
15公演のうち2公演に参加しました。ドラマチックな曲も良いのですが、カンタンカタンのようなシンプルな曲があるすっと心に響いてくる印象がありました。
来年も素敵な唄の旅への姫達からのお誘いを待ちしてます。
では、武道館も控えていますが、一度ゆっくりおやすみくださいね。
オーチャードホール2日目、そしてツアーファイナル、お疲れ様でした。
"今日は、今日だけの気持ちでしか歌えない"
観る方も今日と明日とでは、気持ちの入り方が変わりますから、その気持ちのぶつかり具合で、印象の残る曲が変わったりするんです。
自分にとって、ザ シンフォニーホールで聴いた花束がまさにそれで、あれから頭中でループしてて、止まりません(笑)
クリスマスなのにね~。
正直、自分の中で心の整理が付いてません。気持ちの整理が付くまでしばらくかかりそうですが、本当は、3人が一番悩んで苦しんでるはずなのに、いつも笑顔でそして、素晴らしい歌を披露してくれて、それなのにこんなに動揺してる自分が情けなく、ダメダメなファンです。
何で世の中は、こんなに荒野なんだろう・・・
それでも、前を向いて歩いていかないと行けないんで、武道館、必ず行きます!
その前に、しっかり寝ます(笑)
Hikaruさんも、ふっかふかの布団でしっかり寝て下さい(*ˆ﹀ˆ*)
素敵な音楽ありがとうございました*¨*•.¸¸♪
それでは、Merry Christmas
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
( ´ ▽ ` )ノ
アコースティックツアー千秋楽ですね。
クリスマスLIVE素晴らしい時を素晴らしいKalafinaさんのハーモニーが響きわたりましたね。
今日はクリスマスイブですね。皆様がクリスマスを祝い暖かな喜びになりますね。
クリスマスツリーに綿を付け雪模様にし、明かりを付けて、暖かな思い出があります。
皆様も良い日を楽しまれるでしょう。
武道館での十周年のステージ楽しみですね。新しい年が待っていますね。
がんばってくださいね。
様々な土地で素晴らしい歌声を届けられ、素晴らしい演奏を届けられ、アコースティックツアー素晴らしい響きでしたでしょうね。
人は心に花を咲かすことが出来ますね。
日々歩むことに喜びを感じますし、心に花を咲かし、灯を灯して歩むことは素晴らしいですね。
今日はクリスマスイブ、クリスマスを祝い、灯を灯すことが出来ますね。
寒さは深まります。風邪をひかないようにご自愛ください。
“Kalafina with strings Christmas premium”お疲れ様でした🙇
オーチャードホールに馳せ参じたよ。梶浦さんに関する報道があって3人のことが心配だったけど、KalafinaはやっぱりKalafinaだったね👍スゴくいい公演でした。素敵な時間を本当にありがとうございました🙇
このスタイルのライブは去年も経験してるけど、今回は比較的熱い曲が多かったね😁アンケートで印象に残った曲は何ですか?っていう項目を埋めるのが難しかったよ、多過ぎてね😆
MCのHikaruちゃん、キレッキレだったね👍オイラはHikaruちゃんのグッズ紹介が楽しみでね、今回も楽しませてもらったよ😆ありがとう😉
いっぱい会話したね、音楽を通じて。Kalafinaのライブはフルバンドでもアコースティックでも一曲一曲が真剣勝負で会話できるから好きだよ🎵どちらかといえば、アコースティックなスタイルのほうが好きだね👌だって、3人の気持ちとオイラたちの気持ちがモロにぶつかるからね😆
いつもセトリありがとうね😉あの曲ではこんな表情してたなとか、この曲ではこんな表情してたなとか色んな想いが蘇るよ。
来年の武道館は仕事で行けないけど、いっぱい気持ちを送るからね。3人は3人の歩幅でこれからも「音楽の旅」を歩んでいってね。どこまでもついていくから✨
今日はクリスマスイブだね。ゆっくり過ごすのかな?素敵なクリスマスイブを過ごしてね。“Merry Christmas”
それでは、改めて言わせてもらうね。
素敵な時間を本当にありがとうございました🙇
更新ありがとうございます♪
“今日は今日の気持ち”…。
そうですね、それでこそLIVE!
今回のTOURは、“今日”を通り越して“今”の気持ちがそのまま歌に繋がる、そんな事を感じたAcoustic LIVEでした。
そんなこんなで…
“Kalafina with Strings” Christmas Premium LIVE 2017@東京2日目、お疲れ様でした!
2ヶ月間15公演のAcousti LIVE、結構長めな感じでしたが、終わってみればあっという間だった様な…。
“今日の”、“今の”誠実で真摯なLIVEが次に繋がる事を知っているKalafina、今年は少し早めのLIVE納めになりましたが、今年も様々な素敵な音の旅をありがとうございました、そして、お疲れ様でした♪
そして、最後にセトリありがとうございます!
セトリを見るだけで、またあのLIVEの興奮が蘇ります。
ではまたです!☆彡
セットリストありがとうございます☺
Kalafinaがあるから生きる糧があり頑張れます🔥
なんかKalafinaの情報を見たんですが、それが気になります。
来年の日本武道館は行きますよ!!次いでにKalafina倶楽部で話されたハンバーグも時間があれば行こうと思います✨
2ヶ月にわたる音楽の旅、お疲れ様でした♪
おかげさまで美しいライブでの音の光景、リアルでの旅の景色をいっぱい見せていただきました。
ありがとうございました(。-人-。)
千秋楽にふさわしい端正だけどても思いの詰まった熱いライブでしたね( *´ー`*)
丁寧に語りかけるように客席に視線を向けられるHikaruさんと会話できたような気がして嬉しかったです(*^^*)
素敵な時間…最高のクリスマスプレゼントをありがとうございました(。-人-。)
今は少しゆっくり気だるげ(笑)にお過ごしになって身体を休めてくださいね♪
風邪など引かれませんようお気をつけください♪
来年武道館でお元気なお姿を拝見するのを楽しみにしています(๑^ ^๑)/♪
おやすみなさい(*^^*)
1日目のオーチャードホールに行きました(^o^)
カサついていたわたしの心がKalafinaの歌声で潤いました(*˘︶˘*).。.:*♡
特に光の3曲は心に響いて、瞳も潤ってステージのみなさんがぼやけてよく見えませんでした(。>﹏<。)
心にあったモヤっとしたものは消えて、晴れやかな気持ちになって帰ることができました(*^▽^*)
Kalafinaの歌声は本当に素晴らしい!
贅沢な時間をありがとうございました(^O^)
写真はそれぞれペアになって「15」を表しているのですね(^。^)
15公演お疲れ様でした(^o^)/
それでは、素敵なクリスマスをお過ごしください(^◇^)ゞ
実は、昨日の公演が僕にとっての今年の『Kalafinaライブ納め』の予定だったんですが、「やっぱり機会があるならもう一度聴きたい!」と思って、当日券求めて午前中から渋谷に出向き、5時間という持久戦の末になんとか今日の公演も参加することができました!
お三人さんのハーモニーはやっぱり本当に素晴らしくて、そこまでしてでも参加するだけの価値が充分にあるな…と思いました!
大好きなアコースティックライブ、今回は『満天』『光の旋律』『Lacrimosa』『ovlivious』『花束』『百火撩乱』などは歌声もハーモニーも楽器の音色も凄く重厚で、迫力と緊張感、そして美しさも同居していて、全身に力を入れながら聴き入ってしまいました…!
特に『Lacrimosa』は、以前の春のアコースティックツアーで聴いて以来、「また聴きたいな…」と思っていたので、今回それが叶って嬉しかったです!
これで年内全てのライブが終了してしまいましたが、今年もKalafinaの歌声で彩られた1年になりました!
来年は年明けにいよいよ10周年武道館ライブ!
勿論僕も現場でしっかりとお祝いさせていただきますよ!!
昨日今日と、素晴らしいハーモニーをありがとうございました!
また来年、武道館をはじめとするライブ会場でお会いしましょう!
それではまた次回まで…。
オヤスミナサイ。
チームKalafinaの皆様
ツアー終了お疲れ様でした
和田山と大阪1日目
大変楽しませていただきました
正月で一度ゆっくりして
10周年ライブに備えてください
人生、山あり谷あり
乗り越えて頑張ってください
出た!今回も生野さんだけなんか変
素敵な歌声をありがとうございました。今回のツアーは、初日の座間と最終日、行かせていただきました。どちらも最高に幸せなひとときでした。
特に、カンタンカタン、百花撩乱、心のど真ん中にドストライク!
3人がおっしゃるように、その日その日で歌の顔が変わるんですね。座間の時のマギア、アコースティックでこんなにおどろおどろしくできるんだ!って感激してました。今日は今日で周り中からパンチが繰り出されるような迫力でしたね。座間の時は、曲が終わってから拍手までの間隔が長く、ホール内に溢れる残響を最後まで聞けて感激したし(これは、私たち聴き手の違いですが)、今日は客席からの声援に心が和んだし…。
どの曲も素敵でしたが、私には、カンタンカタンがとても心に残りました。アコースティックのカンタンカタン、最高です。
1月に武道館でお会いできるのを楽しみに、年末年始を過ごそうと思います。
2017年、どうもありがとうございました。
こんばんは☆Hikaruさん(^^)v
Kalafina team staff 皆様
『“Kalafina with Strongs”Christmas Premium LIVE 2017』千秋楽 お疲れ様でした…セットリスト♪blog更新 有り難うございます。
10周年 イブイヤーは とても忙しかったのでは…本当にお疲れ様でした 。
そして 沢山の素敵な思いで+ONEを頂きました。
本当に 有り難うございました。
♪Kalafina~3人の歌声 梶浦さんの楽曲…大好きです。
それでは ゆ~くり休んで下さいね(*^^*)
本日は参加できませんでしたが 武道館は参加させていただきますから…めっちゃ楽しみです(^-^)/♪♪♪
それではHikaruさん
おやすみなさい(^.^)/~~~☆☆
(バイバイ)♪♪♪
今もまだ余韻に浸ります
今日の声が優しくて優しくて、不意ににっこり笑いました
ドレス、よく似合ってますよ
それでは
ブログ更新ありがとうございます😊
そして、stringsツアー15公演お疲れ様でした
今年は、クロスステージ、春の9+ONEツアー、ビルボード、東照宮、そしてstrings ツアー、全部で8公演に参加させていただき、楽しい思い出がたくさん出来ました
とにかく、Kalafina さんのおかげで一年があっという間でした
一年間ありがとうございました😊
今は少し身体を休めて、十分に英気を養ってください
なにがあっても、これからもずっと応援します📣
東京2日目のブログ更新ありがとうございます♪
そしてこのライブ直後のブログ更新も15回完走ということで本当にありがとうございました!!
本日オーチャードホール参加しました!
各ブロックテーマがあって、いろいろなシーンを見せていただき、まさに感動しました♪
本当にアコースティックスタイルは歌の気持ちがダイレクトに伝わってきます。
Hikaruさんの今年のテーマ「向きあう」気持ちがダイレクトに伝わってきます。
特に百火繚乱のHikaruさんの切り込みパートはまさに今年の白眉といった感じで鳥肌ものでした!
2017年のLIVE納めお疲れ様でした!
沢山の繋がりを感じた2017年でした!!
色々な報道ある中、変わらない、いやそれ以上のライブで元気をもらいました♪ありがとうございました!!
Hikaruさんの同郷の富山市在住40代夫婦ゆか&たけWithりお(愛犬)です!
私は(たけ)今しがた仕事から帰り妻(ゆか)と愛犬りおに頭の髪の毛を噛まれながらブログコメントをしているところです!
2ヶ月間に及んだストリングスライブ及びXmasライブ、全国行脚完走お疲れ様でした!
Hikaruさんに至っては各地の名所名席(神社)を巡りその土地の空気を感じLIVEに望まれ大変ではあったとは思いますが、力めしも食され楽しかったとも思いますがどうでしょうか?
Kalafinaの皆さんの今年一年のテーマは「10周年を迎える前の今年にファンの皆さんと+Oneを作って行く」をテーマに掲げて、バンド編成バージョンと今回のストリングスバージョンで全国各地を行脚され本当に大変だったかと思います。
いよっ!さすが!
本当に尊敬に値します!
来年は、早々に10周年目を迎える武道館ライブ!
気持ちが休まる間無くかと思いますが、まずは、Hikaruさん得意の「寝る」
(-_-)zzzでリセットしてくださいね!
改めて感動をありがとうございました❢
ゆっくり休まれ〜
以上、ゆか&たけWithりおでした!
前から16列目のセンターで観賞しました。
オーチャードホールは初でした、音がとても良い響きで感動しました、涙が流れました。
特に「ひかり降る」と「into the world」最高でした、やっぱり生ライヴは良いですね。
Hikaruさんに手を振ったら振り返してくれましたね、嬉しかったですよ。
来年もよろしくお願いします。
オーチャードホール2日目お疲れ様でした。
2ヵ月お疲れ様でした。
セットリストありがとうございます(^^)
今日のライブは丁寧に語りかけてくるように感じたライブでした。
とても素晴らしいライブでございました(*╹▽╹*)
来年の武道館もすごく楽しみです(^^)
今日はゆっくりおやすみくださいね(^^)
東京公演、アコースティックツアーお疲れ様でした┏○ペコッ
今回のアコースティックライブはいつもにも増してKalafinaの3人の熱量を感じました♪
クリスマスライブではその熱量をあえて抑えてるように感じる部分もあったりでKalafinaの凄さを改めて感じたツアーでした♪
10周年ライブに向けていいもの貰ったなあと感謝しております┏○ペコッ
これからもずっと応援していますので、楽しんで歌い続けて下さい┏○ペコッ
今日の朝はショッキングなニュースが流れてました。変なウワサがたってますが負けないで欲しいです。一生応援してます!
来年の10周年ライブ楽しみにしてます!
大きな変化は 視点を変えると
チャンスとも取れるでしょう
一度気持ちをリセットして
どこに自分が向かうべきか考える時
今日は幸運にも、3人の表情がよく見える位置で参加♪お疲れのはずの最終公演にして、Hikaruさんの歌声に伸びがあって、そのタフさに驚き!MCで観客をリラックスさせる技も冴え渡っていましたね。それもこれも、各地の神社・城跡やチカラめし、そして何より観客の方々からいただいたパワーがあってこそ為せたものかと。でもそのパワーを己の力に転換する術も、Hikaruさんが長年培ってきた調整力に他ならず。
今日は梶浦さんもいらしていたようですね。「素敵なライブでした」とTwitterで評されていて……スタートから6年目を迎えた今、もうKalafinaのアコースティックライブは盤石の域に達したのではないでしょうか。
今回の15公演で、Hikaruさんに関して個人的に印象的だった場面はやはり、“Magia”のラスサビ~“blaze”の入りの流れです。右腕を伸ばしたまま、力が漲る歌唱から悲哀の歌唱に変貌する、絵的にも美しいシーン……情感表現力に優れるHikaruさんの真骨頂を見る思いでした。
そして“百火撩乱”……この曲のアコースティックVer.はあまりにドラマチックで、WakanaさんもKeikoさんも見せ場多し!なんですが、Hikaruさんの「花のように咲く……」の、堰を切ったような歌唱が絶品!そのあまりの迫力に、動揺している観客の方が大勢いらっしゃるのを毎度目にしていました(笑)その後の「守りたいと思うのは……」の柔らかい歌唱とのギャップも悶絶もの(笑)
また、“花束”も、“とんぼ”の「間」も、“光の旋律”の3Aも心に残り……詳細には書ききれないので、やめときます(苦笑)今Hikaruさんが持っている熱量をそのまま、10周年ライブに繋げていって下さいね!
色々と気忙しい年末……束の間ですが、ゆ~っくり休息されることを願います。それではまた!
アコースティックツアーお疲れ様でした。
今日は、本当に幸せな時間をすごせました。
まだ、渋谷で飲んでます( 笑 )。
なかなかに挑戦的なセトリだったのではないかと思いました。
oblibiousや、普段アッパービートな音楽をアコースティックに仕上げているところが、オー!っという感じで、楽しめました。
来年もライブが楽しみです。
よろしくお願いします。
来年の武道館がちょうど一ヶ月後ですね!今からもう楽しみでうきうきしますo(^o^)o
Merry Christmas and a Happy New Year!
Acoustic LIVE全15公演および今年のライブ納め、お疲れ様でしたー!
来年も10周年武道館ライブを始めとして、様々なライブやイベントで、いっぱい出会えることを楽しみにしてます!♡
2017年はありがとうございました!
2018年もよろしくお願いします!(๑>◡<๑)
クリスマス LIVE、千秋楽お疲れ様でした!
今年は、kalafinaさんでクリスマス気分を味わう事が出来て、凄く幸せな気分に浸れました!
ありがとうございますm(_ _)m
そして、今年は全国各地飛び回り、本当にお疲れ様でした。
これからお正月過ぎにかけて、しっかりと休息を取り、10周年武道館公演に向けて英気を養ってください!
それでは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
千秋楽お疲れ様でした。
今日もHikaruさんと音楽を通じて会話できましたよ
アコースティックのMagiaとblazeのHikaruさんの歌声、最高です(*´ω`*)
また来年もアコースティックツアー楽しみにしていますね
来年こそ富山公演に行きたいです(^^)
Merry Christmas🎄🎅🎁✨
とうとうやってきた千秋楽!
歌い納めの大舞台!!
今日まで繋いできた音楽に心打たれた
は~ふです(^_^ゞ
バンドスタイルよりも、より熱い想いが伝わってくる楽曲が多々あったりと、私の中のアコースティックのイメージからは大きく予想と違った場面にKalafinaさんの更なる魅力を感じ、何度惚れ直したことか(笑)
素敵なステージとツアー、盛りだくさんの一年を本当にありがとうございました♪
ゆっくり休んで、また来年の1月23日、お互いの誕生日に笑顔でお会いしましょうね!
それでは、メリークリスマス☆
そして2017お疲れ様でした!
僕は最近Kalafinaの存在を知り、楽曲を聴き始めたので、会場には一度も行ったことはないのですが、来年は機会があれば生でダラダラ行かせてもらいたいと思ってます♪
HikaruさんKeikoさんWakkanaさん、Kalafinaでいてくれてありがとうございます。
おやすみなさい☆
よいChristmasを♪
9+ONE 今年駆け抜けましたね
お疲れ様でした。
次は、いよいよ10th anniversary💖💖💖
以前買ったKalafina wine 🍷
10th に飲む‼️と決めていたのでやっとあけられる🍾
Kalafina 大好きです。
Hikaruさん Keikoさん Wakanaさん
Merry Christmas 🎅🎄☃️
武道館 楽しみにしてます👍
そして、来年もアコスティックライブやってくださいね。ぜったい、聴きにいきますからね。
ツアーfinalお疲れ様でした❗️そして、今日は、ほんとにありがとうございました‼️
年明けの10th武道館、楽しみにしてます。
少ない休日、少しゆっくりなさってくださいね。
来年もまた、Kalafinaの音楽にたくさん触れたいです🎵
では、いまからアンケート書きますので……
Hikaruさん、Kalafinaの皆さん、こんばんは♪
本日千秋楽お疲れ様、ありがとうございました💕
オーチャードでは二階席の一番奥からでしたが、ここからですと、ホールの音響が天井の方までよくのびているのが判り、さすが評判通りのホールだと感じさせてもらいました。
seventh heaven 位からでしょうか、涙腺がかなり危ない状況になってしまい、これ程までに涙したライブはありませんでした!
そしてそして、sandpiper!
このストリングスの演奏がけっこう耳に残るのです。ライブが終わった次の日でも、その余韻を楽しむことができて。。。特徴的ですよね♪
大好きです。
さて、今日の二階席の一番後ろで大きく手を振っていたのに気づいていましたか?
はい、それが私でした。にゅ~~ん😃
Wakanaさんが、毎年クリスマスライブができることを楽しみにしていると言われていましたので、来年もここオーチャードでのライブを楽しみにしています😍
2017年ありがとうございます。
そして、2018年宜しくお願いします💕
では🐹
15公演、本当にお疲れ様でした。クリスマスライブは、大阪2日目に参加しました。急遽、当日券での参加でした。本当に行って良かった!!!ドレスが素敵すぎました♡
武道館で会いましょう〜(´∀`*)
来年10周年ライブ楽しみです。
liveお疲れ様でした🎵
武道館楽しみしています。
MerryChristmas⛄🎄✨
ツアーお疲れ様でした。気持ちは飛ばしていました。いろいろ心がざわつく中だったと思います。何があってもKalafinaの音楽が聴きたい方が日本中にたくさんいらっしゃいます。世界にもいます。美しい歌声届けて下さい。お待ちしています!
クリスマスライブ千秋楽お疲れ様でした。
kalafinaは大丈夫みたいですね!
良かったです!
また、来年も、その先もkalafinaの音楽、ハーモニーが聴けると思うと嬉しいです!
ほんとに良かったです!
少しは休んで下さいね。
アニメ三昧して下さいね。
来年、kalafina10周年行きますよ!
楽しみにしてます。
11月から始まった2カ月近いツアーの完走、お疲れ様でした。
ご当地色満載のblogで新たな発見があり、ライブに参加した後のblogではMCでお話していた事がそのままアップされて共感したりと、ライブ外でも楽しませてもらい感謝の気持ちでいっぱいです。
年末年始はしっかり休息して、武道館に向けて進んでくださいね。
ゆっくり休んで(^-^)/
お疲れさま&おやすみ(⌒‐⌒)
今夜もステキな一夜でした。
ありがとうございました