[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3180人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1685927730206.jpg-(163684 B)
163684 B23/06/05(月)10:15:30No.1064308156そうだねx5 12:40頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/05(月)10:16:36No.1064308385そうだねx83
下やったら際限なくなるんで調整なんか最初からするな
223/06/05(月)10:21:45No.1064309242そうだねx52
完璧に調整できるんなら上下どちらでも大歓迎
323/06/05(月)10:23:55No.1064309596そうだねx36
上の調整は強いキャラ使う理由がなくなってつまんね…ってなることが多いけど下の調整は強くしすぎる事故が何個発生するか分かんないんだよな…
423/06/05(月)10:24:11No.1064309650そうだねx27
下みたいなのは負担が大きすぎる
523/06/05(月)10:24:47No.1064309770そうだねx33
中間くらいにして?
623/06/05(月)10:24:55No.1064309779そうだねx11
上やるとこはバランス調整のたびに殺し続けるから駄目
他の調整方法を出来ない
723/06/05(月)10:25:31No.1064309888そうだねx3
長く続くと普通のが数百キャラになるから作業量がエグい事に
823/06/05(月)10:28:08No.1064310352そうだねx17
単純に1個調整するのと3つ調整するのじゃコストが3倍違うんだわ
923/06/05(月)10:28:48No.1064310471+
この中間がちょうどいい
1023/06/05(月)10:29:01No.1064310521そうだねx3
上で揃える方が難しい
本来違う物なのにバランス上一緒って矛盾してるようなもんだし
1123/06/05(月)10:29:12No.1064310559+
機動戦士ガンダムオンライン!
1223/06/05(月)10:29:22No.1064310587そうだねx96
    1685928562954.png-(14129 B)
14129 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1323/06/05(月)10:30:06No.1064310712そうだねx45
何か下の声がやたらデカい気がするけどインフレ調整とか普通に嫌だ
1423/06/05(月)10:30:34No.1064310810+
ディアブロ3はある意味下の極地なんだけど
下の極地はそれはそれで虚無だってのがわかる
1523/06/05(月)10:30:50No.1064310859そうだねx4
下やってると最終的にゴリラとか事故らせ荒らしキャラばかりになるよ
1623/06/05(月)10:31:30No.1064310946そうだねx4
簡略化されたグラフ表現でさえ変更量3倍とかヤバすぎるだろ
1723/06/05(月)10:31:44No.1064311000+
下は単純に工数が多い
1823/06/05(月)10:32:00No.1064311044+
上と下の両方を増減量半分にしてやるのがいい
1923/06/05(月)10:33:01No.1064311228+
下を半端に強化するくらいでいい
環境トップになったりするとまためんどくさい
2023/06/05(月)10:33:32No.1064311286そうだねx6
下の調整を成功させたのは見たことない
2123/06/05(月)10:33:48No.1064311329そうだねx1
あからさまにぶっ壊れなのは上でやらないと
2223/06/05(月)10:33:57No.1064311353そうだねx1
>下やってると最終的にゴリラとか事故らせ荒らしキャラばかりになるよ
上の強いと言われてるキャラがトッププレイヤーでも回避不可能な技持ってるとかだと
ゲームのシステムから逸脱してる事になるから揃えちゃダメだよね
2323/06/05(月)10:34:37No.1064311432そうだねx3
>単純に1個調整するのと3つ調整するのじゃコストが3倍違うんだわ
やらないと使い物にならないゴミばっかになって
新しいの前提で環境作る→しばらくしたらまた次ので環境ごと殺すで客がドンドン離れてくからな
上も下も程々にやらないと
2423/06/05(月)10:34:39No.1064311440+
下は下であまりよろしくないって鉄拳プレイヤーが言ってた
2523/06/05(月)10:34:54No.1064311484+
普通のキャラも強いキャラいてもまあ使われてはいるから一回のアプデでなんとかしようとしないでちょっとずつ強くしていけばいいと思う
2623/06/05(月)10:35:13No.1064311530そうだねx3
>下の調整を成功させたのは見たことない
スプラトゥーン3がそれやろうとしてたけど結局3強ナーフしたな
2723/06/05(月)10:35:13No.1064311531そうだねx13
強武器が強すぎるのでナーフしました!→まだ強い
のパターンの方がよく見る
そして強化して欲しい武器にはそこじゃねえよみたいな調整がされる
2823/06/05(月)10:35:21No.1064311556+
上げ調整は繊細過ぎる
2923/06/05(月)10:35:25No.1064311569そうだねx2
>普通のキャラも強いキャラいてもまあ使われてはいるから一回のアプデでなんとかしようとしないでちょっとずつ強くしていけばいいと思う
弱体刻むのはいいけど強化刻むのはつまんねーぞマジで
3023/06/05(月)10:35:52No.1064311640+
PvEならこれでいいと思う
3123/06/05(月)10:36:24No.1064311719そうだねx1
>PvEならこれでいいと思う
いやPVEも大味だとつまんないから駄目だよ
3223/06/05(月)10:36:39No.1064311760+
下は数字比べるやつだと割とゲーム自体壊しがち
3323/06/05(月)10:36:57No.1064311811+
基本上の調整やってしばらく経ってから下の調整するのがアーク
3423/06/05(月)10:37:11No.1064311856+
下やり続けるとガンダムのアレみたいになるのかな
3523/06/05(月)10:37:16No.1064311873+
下のやり方だと逆に弱いやつがある場合それに合わせて他のやつも下方修正されるぞ
3623/06/05(月)10:37:27No.1064311902そうだねx9
>基本上の調整やってしばらく経ってから下の調整するのがアーク
ベストとは言わんけどベターなんじゃない?
3723/06/05(月)10:37:39No.1064311931そうだねx3
図でももう普通のって書いちゃってんじゃん
普通に合わせたほうがいいだろ
3823/06/05(月)10:37:44No.1064311944+
ガチャでキャラ売ってるわけでもないならナーフでも良いだろ
3923/06/05(月)10:37:57No.1064311975+
>下のやり方だと逆に弱いやつがある場合それに合わせて他のやつも下方修正されるぞ
それは上のやり方では?
4023/06/05(月)10:38:09No.1064312002そうだねx1
ユーザー「Aが強いからA使お」
運営「お前らこればっか使いやがって!弱体化!」
ユーザー「Aが弱くなったからB使お」
運営「お前らこればっか使いやがって!弱体化!」
4123/06/05(月)10:38:12No.1064312018+
一番使われたキャラを-1最も使われていないキャラを+1みたいな補正を毎日やったらだめ?
4223/06/05(月)10:38:15No.1064312026+
>下やり続けるとガンダムのアレみたいになるのかな
ガンダム割と上だぞ
4323/06/05(月)10:38:37No.1064312089そうだねx4
ゲーム作る人はどいつもこいつもゲーム作るのが下手だな!
4423/06/05(月)10:38:39No.1064312094そうだねx2
時と場合によるとしか言えない
明らかなぶっ壊れに合わされても困るし
4523/06/05(月)10:39:30No.1064312246+
>一番使われたキャラを-1最も使われていないキャラを+1みたいな補正を毎日やったらだめ?
そんな感じで自動的に調整が入るシステム!みたいなゲームの話聞いたけどフラットなバランスはあんま面白くなかったって聞いた
4623/06/05(月)10:39:35No.1064312266+
自分がやってるゲームで異例の5回も弱体化されたけどそれでもやっぱり強いとかあるから小刻み下方が悪い文明
4723/06/05(月)10:39:37No.1064312273+
メガガルーラに合わせてすべてのポケモンが1.5回行動できるようにします
4823/06/05(月)10:39:38No.1064312275そうだねx1
この画像だと4つしか対象がいないけど
coop系ならこのほかにモンスターとかが存在して
バフされまくった瞬殺でクソになるし
対人ゲーだとしても左端のキャラの性能据え置きってことは
HPあたりの数字同じなのにみんなの攻撃力がインフレするような形になって
ゲーム崩壊するよね
4923/06/05(月)10:39:40No.1064312282そうだねx9
インフレって最初は喜ばれるけど大味になってつまらなくなるんだよな
5023/06/05(月)10:39:57No.1064312345そうだねx8
ユーザーの声を信用しすぎるととんでもない事になるぞ
5123/06/05(月)10:40:01No.1064312360そうだねx10
>ゲーム作る人はどいつもこいつもゲーム作るのが下手だな!
開発:多くても数百人
プレイヤー:少なくても数千人
なのでどうしても抜けは出る
5223/06/05(月)10:40:22No.1064312419+
まぁうっかり明らかな壊れぶっ込んで環境がそれ一色になったら
ユーザーの反感覚悟で上をやるしかなくなるんだが
5323/06/05(月)10:40:56No.1064312499+
>インフレって最初は喜ばれるけど大味になってつまらなくなるんだよな
ゲームってなんでもそうだけどできない事と出来る事両方無いとつまんないからな
5423/06/05(月)10:41:06No.1064312529そうだねx23
まあ大半のユーザー意見のが的外れだからな…
5523/06/05(月)10:41:11No.1064312545そうだねx1
ソシャゲは上やると売上もろに下がるから大変だな
5623/06/05(月)10:41:59No.1064312677+
下やるとみんな似たようなキャラになるよ
5723/06/05(月)10:42:00No.1064312681+
下をやったつもりが想定外の変なシナジーがかかって環境がぶっこわれることがよくあるよね
5823/06/05(月)10:42:01No.1064312684そうだねx4
この画像みたいに運営は横並び状態を狙って調整してるはずっていうのが根本的に間違いで
今時のゲームはパッチ当てれる前提だから定期的に不均衡から別の不均衡に変化させて
メタ回してゲーム寿命伸ばす計画でやってるよ
5923/06/05(月)10:42:19No.1064312733+
上に合わせるより下に合わせた方が楽だもんな 現実も一緒
6023/06/05(月)10:42:41No.1064312789+
>ソシャゲは上やると売上もろに下がるから大変だな
だからインフレさせ続けるしかない…
6123/06/05(月)10:42:45No.1064312803+
>上に合わせるより下に合わせた方が楽だもんな 現実も一緒
それとこれは別の話だろう
6223/06/05(月)10:43:00No.1064312836+
下の調整して何が面白いのかわからん
6323/06/05(月)10:43:13No.1064312864+
強い弱いじゃなくて使用率見て弱体化すると頓珍漢なことになるぞ
イベントで特定の武器にボーナス→使用率が高かったため弱体化します→イベント終了後誰も使わなくなりました
6423/06/05(月)10:43:36No.1064312926+
ソロゲーで上やられるとやる気が落ちる
6523/06/05(月)10:43:38No.1064312933+
強い動きができなくなるって不満溜まるから絶対下の方が楽しいよ
6623/06/05(月)10:43:56No.1064312976+
調整がアレなゲームも開発がエアプな場合もあれば逆に異常なレベルで開発が上手い場合もあるから面白いよね
6723/06/05(月)10:44:01No.1064312995+
>ゲーム作る人はどいつもこいつもゲーム作るのが下手だな!
別にユーザー楽しませるためにゲーム作ってるんじゃねぇし
6823/06/05(月)10:44:01No.1064312997+
しっかり強さの検証してからリリースすれば良いのでは?
6923/06/05(月)10:44:25No.1064313055+
>イベントで特定の武器にボーナス→使用率が高かったため弱体化します→イベント終了後誰も使わなくなりました
そんな事ある?
7023/06/05(月)10:44:25No.1064313057+
>しっかり強さの検証してからリリースすれば良いのでは?
納期ってのがあってぇ…
7123/06/05(月)10:44:44No.1064313106そうだねx10
下はこう言っちゃ悪いけどこんな均一にならんよな…
7223/06/05(月)10:44:48No.1064313120+
下をするとどれを使っても同じか
難易度上げるためにエネミーのHP増やしたりで結局その中で強いのが使われるよね
7323/06/05(月)10:45:05No.1064313162そうだねx1
完璧なバランスは無理があるしそれがイコール面白さになるかと言われたら別なんだよな
よっぽどじゃない限り極端な調整はしない方が
7423/06/05(月)10:45:06No.1064313169そうだねx2
>ソロゲーで上やられるとやる気が落ちる
いやでもソロゲーこれ撃ってりゃ勝てるみたいな技はナーフしてもらわんとつまらんし
7523/06/05(月)10:46:05No.1064313327そうだねx7
>いやでもソロゲーこれ撃ってりゃ勝てるみたいな技はナーフしてもらわんとつまらんし
いや自分で縛ればいいだろ…
ソロなんだから自由にやりなよ
7623/06/05(月)10:46:11No.1064313347+
ソロゲーは同じキャラ同じ行動だけしてりゃいいだとゲームじゃなくて作業になっちゃうし
7723/06/05(月)10:46:35No.1064313415+
上やりがちな運営で声のデカい自分の使ってるキャラやら武器が最強じゃないと気が済まない奴が多いとうんざりする
7823/06/05(月)10:46:45No.1064313434+
やること減らす調整はつまんないけどアッパーばかりじゃいつかゲームがぶっ壊れるからな
7923/06/05(月)10:46:46No.1064313436そうだねx7
ソロゲーって一口に言っても
強武器だけ異常なのか他が弱すぎるのかでまた変わるから…
8023/06/05(月)10:46:46No.1064313440そうだねx8
そもそもユーザーは言うほどバランス感覚ないしそこまでバランス求めてない節があるからそんなきっちりバランス調整してもな…ってとこはあると思う
8123/06/05(月)10:47:28No.1064313555そうだねx2
上げたり下げたりしろ
8223/06/05(月)10:47:29No.1064313560+
ぶっ壊れを別のぶっ壊れで対処する環境嫌い
8323/06/05(月)10:47:39No.1064313587+
最適解があってそれを縛るのとそもそもの最適解が存在しないのは別だろう
8423/06/05(月)10:48:03No.1064313656+
>今時のゲームはパッチ当てれる前提だから定期的に不均衡から別の不均衡に変化させて
>メタ回してゲーム寿命伸ばす計画でやってるよ
これ調整に振り回されてる気がして好きじゃないんだよな…ちょっと歪でもいいから開発側の理想のゲームバランスで遊びたい…
8523/06/05(月)10:48:04No.1064313662+
〇〇ナーフしろ!って言ってる奴の大半は一時的な感情論で具体的な解決策出せる奴はほぼいないよ
8623/06/05(月)10:48:11No.1064313680そうだねx1
😫おかしいくらい強いキャラ
😁下方修正します!
🤢誤差と言うのも失礼なレベルの微下方
8723/06/05(月)10:48:21No.1064313699+
全員アッパー調整しますでゲーム自体がぶっ壊れたのは平成でもう見た
8823/06/05(月)10:48:36No.1064313741+
運営に頼らず自分で壊れキャラや武器を縛るなりして難易度調整しなよ
8923/06/05(月)10:48:39No.1064313755そうだねx1
対人ゲーなのかソロゲーなのかで変わってくるし
9023/06/05(月)10:48:58No.1064313802+
エクバ2とクロブよりイカれた調整を未だに見たことない
9123/06/05(月)10:49:00No.1064313807+
下をやるのほぼ作り直しレベルの調整必要にならねえ?
9223/06/05(月)10:49:07No.1064313826+
わかりました武器も強くして敵の難易度相応に上げますね
9323/06/05(月)10:49:14No.1064313851+
下を実際に対戦系ゲームでやると大味バランスになって人が離れる
9423/06/05(月)10:49:25No.1064313893+
>そもそもユーザーは言うほどバランス感覚ないしそこまでバランス求めてない節があるからそんなきっちりバランス調整してもな…ってとこはあると思う
攻略系YouTuber()が声を大にして信者が追随してる印象
9523/06/05(月)10:49:36No.1064313918そうだねx2
>〇〇ナーフしろ!って言ってる奴の大半は一時的な感情論で具体的な解決策出せる奴はほぼいないよ
例えばエクバの時限強化機体でぶっ壊れてる連中なんかは強化強くていいから通常時脆くするとか割とあんじゃないの
9623/06/05(月)10:49:41No.1064313932+
>やること減らす調整はつまんないけどアッパーばかりじゃいつかゲームがぶっ壊れるからな
そもそもの調整の原因としてもうゲームぶっ壊してる奴がいるってことだしな…
9723/06/05(月)10:49:53No.1064313961+
商売的には環境破壊し続ける方が儲かるし…
萎えた奴は戻ってこないが
9823/06/05(月)10:50:04No.1064313986+
俺はやりたいやつで遊ぶから
常に最強ので遊んでないと負けた気になる人は一定数いるが
9923/06/05(月)10:50:07No.1064313997+
    1685929807212.png-(24787 B)
24787 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10023/06/05(月)10:50:09No.1064314006そうだねx4
>運営に頼らず自分で壊れキャラや武器を縛るなりして難易度調整しなよ
それって次善の策じゃん
理想は別でしょ
10123/06/05(月)10:50:09No.1064314007+
強化ばっかしてたらゲームのテンポが速くなってどんどん上級者向けになっちゃうから運営の想定するバランスになるようにしてんだろう
10223/06/05(月)10:50:12No.1064314015+
システムと噛み合ってないから弱いみたいなタイプはもうどうしようもない
逆にシステムやルールと噛み合い過ぎてるのもヤバい
10323/06/05(月)10:50:18No.1064314038そうだねx1
新登場記念のご祝儀性能(最悪)
10423/06/05(月)10:50:28No.1064314072+
>No.1064313997
まぁ
これは
これで
10523/06/05(月)10:50:40No.1064314100そうだねx2
依怙贔屓を感じてしまうともうダメ
事実はどうあれ
10623/06/05(月)10:50:52No.1064314139+
本来10発くらいの攻撃の応酬で勝負決まるゲームだったのに
下の調整を繰り返した結果5発で終わる様になって別のゲームになるとか
そういう末路だよねこれ
10723/06/05(月)10:51:01No.1064314167+
>下を実際に対戦系ゲームでやると大味バランスになって人が離れる
逆もまた然りじゃね?
10823/06/05(月)10:51:12No.1064314204+
他のも使ってほしいな、よし!
強化、情報修正!!
あっ……
10923/06/05(月)10:51:14No.1064314212+
1キャラだけにしたらバランスのへったくれもなくなるのでは!?
11023/06/05(月)10:51:19No.1064314222+
>運営に頼らず自分で壊れキャラや武器を縛るなりして難易度調整しなよ
他人とかかわる要素が一切ないゲームならそれでもいいんだけどね
11123/06/05(月)10:51:22No.1064314225+
新キャラを壊れキャラを超える性能にして実装していけばいい
11223/06/05(月)10:51:33No.1064314260+
僕はリボンズだけど?
僕を取れないぐらい弱い機体を使ってるからダメなんじゃないのかい?
11323/06/05(月)10:51:43No.1064314286+
>1キャラだけにしたらバランスのへったくれもなくなるのでは!?
それつきつめたら将棋とか囲碁とかになるぞ
11423/06/05(月)10:51:45No.1064314290+
一部ユーザーの練度がおかしいだけなケースもあるからなあ
確かに理論値さいつよでもお前はそれできる?みたいな
11523/06/05(月)10:51:48No.1064314303+
強みを殺して何が楽しいのよ?
強い動きするから楽しいのに
11623/06/05(月)10:52:06No.1064314345そうだねx7
プレイヤーはここおかしいって点を見つけるのは開発運営より優れてる
母数が全然違うからってのもあるし開発側は当事者だがプレイヤーは岡目八目な目線になるってのもある
だが具体的な修正案についてはプレイヤーはゲーム作成のド素人なので「どのようにするか」プレイヤーから募ってはいけない
開発側はプレイヤーの「何が不満か」は汲み取る必要はあるが「どのようにするか」は開発が考えないといけない
11723/06/05(月)10:52:09No.1064314351+
>>1キャラだけにしたらバランスのへったくれもなくなるのでは!?
>それつきつめたら将棋とか囲碁とかになるぞ
それ求めてるんじゃないの?
11823/06/05(月)10:52:20No.1064314378+
ソロなんだから自由にやれって言われても結局バランス悪いゲームってぶっちゃけ売れないよな…
11923/06/05(月)10:52:31No.1064314399+
ゲームってストレスに適応するのが面白い所だからそのストレスさえ無くなるレベルはソロだろうが対人ゲーだろうが有ったら困る
Iミノしか落ちてこないテトリスとか何も面白く無いだろ
12023/06/05(月)10:52:44No.1064314430+
バトオペは上のやつやってバランス良くなったと思ったらインフレにみんな置いていかれる
12123/06/05(月)10:52:58No.1064314470+
火力に対して防御力がインフレしない場合は最終的にどうせ通れば死ぬという形でバランスが取れるようになる
12223/06/05(月)10:53:15No.1064314514+
>ソロなんだから自由にやれって言われても結局バランス悪いゲームってぶっちゃけ売れないよな…
これさえやってりゃいいじゃんは初めは面白いけどすぐ飽きるからね
12323/06/05(月)10:53:36No.1064314559+
触る部分が少ない方が当然当初の想定からは外れない
12423/06/05(月)10:53:47No.1064314597+
一人用ゲームで前作強かった戦い方修正する必要あるぅ!?
毎シリーズこの戦い方でいいな→飽きたわ
ってなるからあるか…
12523/06/05(月)10:54:01No.1064314646+
>僕はリボンズだけど?
>僕を取れないぐらい弱い機体を使ってるからダメなんじゃないのかい?
僕は救世主なんだよ
12623/06/05(月)10:54:04No.1064314653そうだねx3
まず縛ればいいじゃんてのが感覚として共通じゃないから
調整に対する願望が同じなわけがないんだ
12723/06/05(月)10:54:07No.1064314663+
調整が下手なメーカーや開発を聞けばいくらでも出てくるけど逆に上手いとこ聞いても出てこない
12823/06/05(月)10:54:15No.1064314690+
今のモンハンみたいに双剣一強で双剣使わない奴全員アホですみたいなのはどうかと思う
12923/06/05(月)10:54:30No.1064314728+
>僕はリボンズだけど?
>僕を取れないぐらい弱い機体を使ってるからダメなんじゃないのかい?
今の君は耐久も下がって押しつけ武装が減ってるから少し厳しいんじゃないかい?
ただ結構戻ってくる目はある方なんじゃないかい?
13023/06/05(月)10:54:59No.1064314788+
ソロゲーなら強さを捨てて自分の好きなコーデとかで遊ぶ手があるんだけどな
13123/06/05(月)10:55:03No.1064314798そうだねx2
対戦ゲームになると今度は誰にとってちょうどいいバランスなのかって問題出るよね
ライト層とヘビーユーザーで印象違ってる場合結構あるし
13223/06/05(月)10:55:05No.1064314806+
>一人用ゲームで前作強かった戦い方修正する必要あるぅ!?
>毎シリーズこの戦い方でいいな→飽きたわ
>ってなるからあるか…
ゲームが作業になっちゃうとソロゲーのがしんどいからなぁ
ストーリーは見たいとかあるし
13323/06/05(月)10:55:07No.1064314810+
完璧なレベルで下の調整やって
その後全てぶっこわすレベルのインフレ職追加したPSO2
13423/06/05(月)10:55:20No.1064314852+
でもソロゲーなら初心者救済用のキャラなり武器なりはあってもいいよね
13523/06/05(月)10:55:28No.1064314876+
一芸特化タイプなのにその一芸が埋没しているキャラいいよね…
13623/06/05(月)10:55:29No.1064314880そうだねx2
>調整が下手なメーカーや開発を聞けばいくらでも出てくるけど逆に上手いとこ聞いても出てこない
どうやっても不満しか出てこないものこんなの
13723/06/05(月)10:55:33No.1064314890+
>今のモンハンみたいに双剣一強で双剣使わない奴全員アホですみたいなのはどうかと思う
効率求めてないなら好きな武器握るだけだぞ
13823/06/05(月)10:55:41No.1064314915+
楽しみ方や遊び方が増えるタイプのインフレはいい
問題は全部これでいいじゃんってなるタイプのインフレ
13923/06/05(月)10:55:56No.1064314954+
>今のモンハンみたいに双剣一強で双剣使わない奴全員アホですみたいなのはどうかと思う
あれはナンバリングでターンが変わるやつだから
14023/06/05(月)10:56:23No.1064315032そうだねx2
>調整が下手なメーカーや開発を聞けばいくらでも出てくるけど逆に上手いとこ聞いても出てこない
やり込んでるほど不満点見えて来るからな
楽しいからやり込んでるってのは忘れがち
14123/06/05(月)10:56:32No.1064315048+
原神は素直に古いキャラの強化したほうが良いと思う
14223/06/05(月)10:56:38No.1064315064そうだねx5
でもさすがにソロゲーで
いろんなキャラ使うために縛りマップ追加してよ!って言ってるユーザーに関しては
自分で縛れやって思うよ
14323/06/05(月)10:56:40No.1064315066+
いやでもそれだけやればいいレベルのはよろしくないと思うよ…
小細工より戦う連打が強いRPGやったとき思ったよ
14423/06/05(月)10:56:41No.1064315074+
プロシーンだと弱いけど初心者は対処できなくて死にますってキャラ歪みすぎるからなんとかして
14523/06/05(月)10:56:43No.1064315079+
pveのハクスラ系で「あなたの集めた装備強すぎるから弱くしたので代わりの装備探してね強すぎたらそれも弱くするけど」って調整が何回か入るとなんか金と時間返してくれないかなって気分になる
14623/06/05(月)10:57:04No.1064315138+
VSシリーズの前作で暴れた奴が次作で懲罰産廃調整マジでカスだと思っている
14723/06/05(月)10:57:05No.1064315141+
>>下を実際に対戦系ゲームでやると大味バランスになって人が離れる
>逆もまた然りじゃね?
逆はものによるけどまじの大味方向性だいぶ決まるから然りじゃないかと
14823/06/05(月)10:57:12No.1064315160+
ソシャゲは全部下でいい
14923/06/05(月)10:57:30No.1064315196+
これ自分の側だけ描かれてるけど
敵側も追加あったり強化とかと同時に行われたりするから
オフゲとオンゲだと全然感覚違うのにごっちゃのまま話が進んでる
15023/06/05(月)10:57:40No.1064315223そうだねx1
バランスは崩れちゃだめだけど
バランス崩れてる方が面白い時もあるのが難しい
15123/06/05(月)10:57:45No.1064315242そうだねx1
エルデンもダクソも対人視点のナーフばかり入れて敵相手に戦うのが難しくなっていくのなんとかしてほしい
下手くそでもなんとかできる抜け道を潰さないでよお!
15223/06/05(月)10:57:51No.1064315257+
>そんな事ある?
DestinyってFPSでイベント内ミッションで特定の武器種でキルしろってミッション作って
イベント終了後にその武器種の使用率高いから弱体化した
15323/06/05(月)10:57:54No.1064315272そうだねx5
極端な話、長所潰し続けてバランス整えすぎると
今度はキャラごとの個性無くなる地味なもの出来上がるからな
15423/06/05(月)10:57:59No.1064315289+
カードゲームとか自然にインフレして下に近づくけど
だいたい速攻決めるか即死叩きこむかのやりたいことやるだけゲーになってく
15523/06/05(月)10:58:27No.1064315355+
キャラなり武器なり性能が違う以上バランスなんてどうやろうが歪むに決まってるもんな
その歪みが許容範囲内かどうかであって完璧なバランスなんて土台無理な話
15623/06/05(月)10:58:44No.1064315385そうだねx1
>カードゲームとか自然にインフレして下に近づくけど
パックローテーションがあるゲームはそうでも無いぞ
MTGスタンとか露骨にデフレさせてくる時あるし
15723/06/05(月)10:58:59No.1064315422+
オフゲーなら終着点あるからいいんだけどね
15823/06/05(月)10:59:07No.1064315448+
全てのキャラのバランスが取れてるゲームってじゃんけんみたいな感じになっていく気がしてる
15923/06/05(月)10:59:09No.1064315452+
ソロゲーは自分で縛れ
16023/06/05(月)10:59:13No.1064315469+
求めてるバランス調整これやるとゲームの寿命無くなるよ
縮むとかじゃなくて無くなるよ
16123/06/05(月)10:59:22No.1064315507そうだねx3
モンハンはこの武器壊れてるどうの言われても変態を基準に考えないでくだちって思う時が多々ある
16223/06/05(月)10:59:26No.1064315518+
>>カードゲームとか自然にインフレして下に近づくけど
>パックローテーションがあるゲームはそうでも無いぞ
>MTGスタンとか露骨にデフレさせてくる時あるし
そうすると今度金がかかりすぎるんだよな
16323/06/05(月)10:59:31No.1064315529+
最初から全部アホみたいに強くしてヌルゲーにする!
歯応えを感じたければ自分で調整してね!
対戦?知らん
16423/06/05(月)10:59:33No.1064315537+
ジャンケンが成立するなら強いキャラいてもいいしな
16523/06/05(月)10:59:53No.1064315579+
>ソロゲーは自分で縛れ
わからんやつだな!!
16623/06/05(月)11:00:01No.1064315599+
>エルデンもダクソも対人視点のナーフばかり入れて敵相手に戦うのが難しくなっていくのなんとかしてほしい
>下手くそでもなんとかできる抜け道を潰さないでよお!
下手くそでもなんとかできるとかいうレベルを超えてるというか霜踏みとか全部これでいいとかそんなレベルだったから仕方ないじゃないですか
よくダクソ3は直剣でいいとか言われるけどそんなことはないし
16723/06/05(月)11:00:05No.1064315605+
大会とか開いてるeスポーツだとプロゲーマーを基準に調整されるから強い人が使わないと弱いキャラみたいのが出来上がる
それでもプロゲーマーが使うと強いからもっと弱体される
16823/06/05(月)11:00:07No.1064315612そうだねx2
>調整が下手なメーカーや開発を聞けばいくらでも出てくるけど逆に上手いとこ聞いても出てこない
重視するポジションの違うユーザーの声を全部まともに受け取ったらそりゃ調整上手い開発なんておらんくなる
仮に完璧なバランス作ったとしても平坦でつまらねえって言い出すのユーザーやぞ
16923/06/05(月)11:00:16No.1064315642+
>>MTGスタンとか露骨にデフレさせてくる時あるし
>そうすると今度金がかかりすぎるんだよな
それは全くもってその通りなんだがまぁスタンを追うと決めたのなら飲み込むしかない...
17023/06/05(月)11:00:17No.1064315647+
下がいいとか言ってるの何も考えてない人だけだと思う
17123/06/05(月)11:00:18No.1064315650そうだねx2
ソシャゲの場合は話進むごとにドンドン敵が強くなって
バリア!バリア無効!バリア無効を無効!バリア無効を無効を無効!
みたくなってくから初期キャラ強化しないと悲惨
17223/06/05(月)11:00:19No.1064315653+
なので結局ある程度差がつくのが自然でいいんですね
ただ10:0とか9:1とかはなるべく発生しないようにしないとね
17323/06/05(月)11:00:53No.1064315741そうだねx3
>下手くそでもなんとかできるとかいうレベルを超えてるというか霜踏みとか全部これでいいとかそんなレベルだったから仕方ないじゃないですか
別に霜踏みはそのまま残しておいてよかったと思うよ
別にいいじゃん
17423/06/05(月)11:00:55No.1064315751+
>ソシャゲは全部下でいい
長く続ける質のは意図せずとも下になるよね
しかし最初に付けた有利不利属性とかなんだったのか…ってなったりで醒めちゃう人も当然いる
17523/06/05(月)11:01:03No.1064315768+
不利キャラ有利キャラいない対戦ゲームとかみんな個性無いですって言ってるようなもんだからな
17623/06/05(月)11:01:05No.1064315775そうだねx1
>わからんやつだな!!
お前がわかんねえよ
17723/06/05(月)11:01:09No.1064315787そうだねx1
ユーザーってクソでは?
17823/06/05(月)11:01:11No.1064315795そうだねx1
>下がいいとか言ってるの何も考えてない人だけだと思う
自分の得意な武器やキャラがナーフされて悔しいから一時的な反発として下の意見になってるだけのパターンが多い
17923/06/05(月)11:01:17No.1064315810+
インフレもローテも新パック買い続けてねって商売なんだからそりゃそうなる
18023/06/05(月)11:01:24No.1064315826+
AはBには強いけどCには弱いよなぁ
BはCには強いけどAに弱いよなぁ
みたいなのがぐるぐる回ってる環境が好き
18123/06/05(月)11:01:55No.1064315914+
>>調整が下手なメーカーや開発を聞けばいくらでも出てくるけど逆に上手いとこ聞いても出てこない
>重視するポジションの違うユーザーの声を全部まともに受け取ったらそりゃ調整上手い開発なんておらんくなる
>仮に完璧なバランス作ったとしても平坦でつまらねえって言い出すのユーザーやぞ
上でも言われてるけど上手い人しか~みたいな意見にも繋がりやすいしなそういうのは
18223/06/05(月)11:01:56No.1064315917そうだねx6
>AはBには強いけどCには弱いよなぁ
>BはCには強いけどAに弱いよなぁ
>みたいなのがぐるぐる回ってる環境が好き
やっぱすげえぜ…じゃんけん!
18323/06/05(月)11:01:56No.1064315922そうだねx1
モンハンは動きを楽しむゲームなところあるので性能差あってもあんまり気にならない
18423/06/05(月)11:02:04No.1064315943+
上も上で必要な調整
下も下でやりすぎたらダメな調整
18523/06/05(月)11:02:07No.1064315951+
当たり判定も攻撃判定も技もすべて同じ外見だけ違うキャラだけで構成すればバランスはいいということになるが
それが面白いかというとね
18623/06/05(月)11:02:11No.1064315962+
エルデンはまだマシなほうじゃない?
18723/06/05(月)11:02:22No.1064315991+
>AはBには強いけどCには弱いよなぁ
>BはCには強いけどAに弱いよなぁ
>みたいなのがぐるぐる回ってる環境が好き
行きすぎるとマッチングした時点で勝敗決まるからキャラ替え出来ないゲームでは勘弁してほしい
18823/06/05(月)11:02:24No.1064315997+
ただテンション下がる下方修正よりは無茶苦茶でも上方の方が好きではある
ガチな人は発狂する
18923/06/05(月)11:02:40No.1064316041+
そもそも全部均等である必要がない気がするんだよな
完全に突き抜けてるのがいるのはもちろんダメだけど
19023/06/05(月)11:02:41No.1064316050+
>>AはBには強いけどCには弱いよなぁ
>>BはCには強いけどAに弱いよなぁ
>>みたいなのがぐるぐる回ってる環境が好き
>やっぱすげえぜ…じゃんけん!
贅沢言うとCに弱いAでも使い手が上手けりゃワンチャン握れるくらいあると嬉しい!!!
19123/06/05(月)11:02:45No.1064316062+
>モンハンは動きを楽しむゲームなところあるので性能差あってもあんまり気にならない
ソロでやる分にはな!
マルチ行くとうんこーってなる
19223/06/05(月)11:02:48No.1064316069+
死産扱いされる新キャラとか何のための実装なんだ…
19323/06/05(月)11:02:48No.1064316070+
>pveのハクスラ系で「あなたの集めた装備強すぎるから弱くしたので代わりの装備探してね強すぎたらそれも弱くするけど」って調整が何回か入るとなんか金と時間返してくれないかなって気分になる
ユーザーの時間と金は運営の物だろ
黙って寄越せ!
19423/06/05(月)11:02:49No.1064316074+
というかダクソとかそういうのはレベル上げすればいいんじゃないの
何も考えず一方的に敵倒すのがいいなら別ゲーの方がいいだろうし
19523/06/05(月)11:03:13No.1064316129+
>下がいいとか言ってるの何も考えてない人だけだと思う
強いのだけこすり続ける奴はこういう事言う
19623/06/05(月)11:03:19No.1064316148+
>不利キャラ有利キャラいない対戦ゲームとかみんな個性無いですって言ってるようなもんだからな
不利キャラ有利キャラはメタ的な視点では必要なんだけどメタ張られるのは気持ちよくないのでこうやって調整下手ということにして叩く
19723/06/05(月)11:03:32No.1064316186+
>というかダクソとかそういうのはレベル上げすればいいんじゃないの
>何も考えず一方的に敵倒すのがいいなら別ゲーの方がいいだろうし
ナーフされた結果マジのゴミになることも結構あったから…愛で使えばいいとかそう言う次元ですらなく
19823/06/05(月)11:03:36No.1064316198+
エルデンなんてプレイヤーにデバッグさせて頭一つ抜けてるものがあったらホイナーフねしてくるの気分が悪い
バランス調整してるって理屈は分かるけどいろいろ試して強い要素を開拓していくのも楽しさの一つだろ?
19923/06/05(月)11:03:37No.1064316200+
シージやろうぜシージ
キャラ多すぎてメタもクソもねぇぞ
マップごとに必須のオペレータはいるけどそれ抜いたら立ち回り一本でどうとでもなるぜ
20023/06/05(月)11:03:48No.1064316232+
>モンハンは動きを楽しむゲームなところあるので性能差あってもあんまり気にならない
気分で担ぐもの変えるよね
というか一通り終わらせる前ならシーンで抜け出る武器種も変わるし
20123/06/05(月)11:03:57No.1064316262+
>上も上で必要な調整
>下も下でやりすぎたらダメな調整
基本的に上げ下げ混ぜないとダメになる
20223/06/05(月)11:03:58No.1064316263+
やりこみ環境でのバランスとカジュアルでのバランスも全く別物だしな…
結局何をどうやろうがどこかしらから不満は出る
20323/06/05(月)11:04:01No.1064316269+
上と下を同時にやることで新たな壊れと産廃が誕生
20423/06/05(月)11:04:10No.1064316293+
>エルデンはまだマシなほうじゃない?
というかフロムのダメなところって強化がやりすぎな時のほう
20523/06/05(月)11:04:13No.1064316301+
下方修正だけでバランスとるとこはまぁ本当に気力萎えるからね
20623/06/05(月)11:04:17No.1064316313+
>>下がいいとか言ってるの何も考えてない人だけだと思う
>強いのだけこすり続ける奴はこういう事言う
対戦ゲームなら強いキャラの強い技一生擦るに決まってんだろ
20723/06/05(月)11:04:22No.1064316334+
PvEならプレイヤーの有利を無理に削る必要ないから…
20823/06/05(月)11:04:24No.1064316341+
とがった性能のキャラ増やせばメタがたくさん回るのが本当ならKOFはもっとバランス良くなってるはずだぜ!
20923/06/05(月)11:04:36No.1064316375+
ソロゲーで強い戦法は道中でそれダメでーす!!他の戦い方してください!ってボスがそれなりに居たほうがいいとは思う
そっちのがこっちの引き出し増えて強くなってる感ある
21023/06/05(月)11:04:37No.1064316377+
3のケムトクとか放置で良かった気が済んだよな
21123/06/05(月)11:04:43No.1064316394+
ACTはプレイヤーりょくである程度は賄えるから…
21223/06/05(月)11:04:47No.1064316403+
>というかダクソとかそういうのはレベル上げすればいいんじゃないの
>何も考えず一方的に敵倒すのがいいなら別ゲーの方がいいだろうし
ダクソというかフロムゲーは基本何も考えずに敵倒すか倒されるかだと思うぞ
21323/06/05(月)11:04:47No.1064316404+
>死産扱いされる新キャラとか何のための実装なんだ…
逆に毎回環境変えるくらいのキャラ出されても困るし毎回環境を広げるキャラ実装するのは開発難易度が高すぎる
21423/06/05(月)11:04:59No.1064316442+
OPにはOPぶつけんだよ
21523/06/05(月)11:05:04No.1064316461+
個人的に運営開発は柔軟に修正してほしいって思う
全く修正しないとか1回修正して終わりとか多分マトモなバランスにならんし
21623/06/05(月)11:05:05No.1064316463+
ダクソ3が直剣で良いは大きく間違ってるとも思わないので
霜踏みレベルで楽したいはそもそもソウルシリーズ合ってない感はある
厳しい戦いを強いられてる中のナーフが基本的に萎える所はあるんだけども…
21723/06/05(月)11:05:05No.1064316467+
ナーフの結果ビルドそのものがゴミになるとかもあるんかな
21823/06/05(月)11:05:06No.1064316470+
上はマジでゴミ
COD運営はほんとこれ下手くそ
21923/06/05(月)11:05:13No.1064316487+
同時にやろうとして下げ幅と上げ幅がクロスしてる事よくある
22023/06/05(月)11:05:19No.1064316503+
>上と下を同時にやることで新たな壊れと産廃が誕生
なんだかんだでやっぱりこれが一番いいな
環境変わって新鮮味出るし
22123/06/05(月)11:05:22No.1064316513+
>ナーフされた結果マジのゴミになることも結構あったから…愛で使えばいいとかそう言う次元ですらなく
そんなあるか…?
なんか完全下位互換になったなったのはいくつか思いつくけど使えないことってないだろ
22223/06/05(月)11:05:25No.1064316519+
ユーザーが求める理想ってのはキャラ性能や運要素が絡まずに純粋に上手い奴が勝てるゲームなの?
22323/06/05(月)11:05:25No.1064316520+
視覚的に分かりやすいんだしこれ作ってる間にどんだけ難しいか気づくきっかけあったんじゃないか
22423/06/05(月)11:05:33No.1064316543+
>上と下を同時にやることで新たな壊れと産廃が誕生
片方どっちかだけだと変化が足りないけど同時にやったせいで環境ぶっ壊れたみたいなこともあるよね…
22523/06/05(月)11:05:35No.1064316552+
>対戦ゲームなら強いキャラの強い技一生擦るに決まってんだろ
対戦以外のはなしもしてるのに
22623/06/05(月)11:05:48No.1064316582そうだねx1
>ナーフの結果ビルドそのものがゴミになるとかもあるんかな
コンセプトそのものが成立しなくなるとかまあ割とある…
22723/06/05(月)11:05:55No.1064316603+
強いキャラだけ下げればいいのに他のキャラもついでに下げたりする
22823/06/05(月)11:05:55No.1064316604+
ガンダムvsガンダム→Nextが下みたいな感じじゃない?
22923/06/05(月)11:05:59No.1064316612+
下方修正宣言しといて勝率が上がるというマジのクソ調整ぶっかましたクロブを見て俺は調整に何かを期待するのは辞めた
その時1番強いやつにイナゴする
23023/06/05(月)11:06:19No.1064316675+
>強いのだけこすり続ける奴はこういう事言う
逆に聞くけど際限なくインフレした結果何を倒したりするの?
大体のものが一撃になる世界になるだけだよ
そして揃えましたとか言っても〇〇が強いとかいう話はずっとなくならないので上げ続けるしかなくなるよ
23123/06/05(月)11:06:23No.1064316686+
>ソシャゲは全部下でいい
ソシャゲで下の形式は敵のインフレや過剰な対策も早めるから良くはない
ただガチャに金掛させてる都合上ナーフ調整はやりにくいだけで
23223/06/05(月)11:06:27No.1064316697+
>>対戦ゲームなら強いキャラの強い技一生擦るに決まってんだろ
>対戦以外のはなしもしてるのに
だから対戦ゲームはって前置きしてんだろ!
23323/06/05(月)11:06:44No.1064316750そうだねx4
>ユーザーが求める理想ってのはキャラ性能や運要素が絡まずに純粋に上手い奴が勝てるゲームなの?
理想のバランスは俺が楽しく勝てるゲームだよ
23423/06/05(月)11:06:52No.1064316766そうだねx2
>ガンダムvsガンダム→Nextが下みたいな感じじゃない?
フリーダムのキャンセルずるい!→全員に追加します!でバランスが良くなった稀有な例
23523/06/05(月)11:06:57No.1064316778+
>>上と下を同時にやることで新たな壊れと産廃が誕生
>なんだかんだでやっぱりこれが一番いいな
>環境変わって新鮮味出るし
つまりそれを定期的に行えば…!
23623/06/05(月)11:07:05No.1064316798+
>ユーザーが求める理想ってのはキャラ性能や運要素が絡まずに純粋に上手い奴が勝てるゲームなの?
ぼくがいちばんかてるゲームやぞ
23723/06/05(月)11:07:07No.1064316805+
真のラスボス
23823/06/05(月)11:07:12No.1064316821+
PvPゲーの運営側が普通にゲーム上手くて弱者の気持ちが解らなかったりするの面白いよね
23923/06/05(月)11:07:19No.1064316833+
>逆に聞くけど際限なくインフレした結果何を倒したりするの?
なんでバランスをとる調整の話してるのに
無限インフレさせてく話になってんの?
24023/06/05(月)11:07:20No.1064316836そうだねx1
どっちが良いとか無いと思うんだけど上の方が影響を受けるプレイヤーが多くて反感買いやすいんだよな
24123/06/05(月)11:07:35No.1064316883+
>>モンハンは動きを楽しむゲームなところあるので性能差あってもあんまり気にならない
>ソロでやる分にはな!
>マルチ行くとうんこーってなる
マルチはソロよりもっと自由であろう
一部最高効率専用みたいなクエもあるけどごくごく一部だし
それ以外はみんな好きなように挑んで好きなように死んで行く
24223/06/05(月)11:07:39No.1064316900そうだねx2
>>ユーザーが求める理想ってのはキャラ性能や運要素が絡まずに純粋に上手い奴が勝てるゲームなの?
>理想のバランスは俺が楽しく勝てるゲームだよ
これが何千何万もいるとしたら理想のバランスなんて無理だよね
24323/06/05(月)11:07:39No.1064316901+
つまりよぉ
環境が煮詰まってユーザーがこいつおかしくね?って感じる前に調整を入れまくればユーザーも何が何だかわかんなくなってごまかせるんじゃねぇか?
24423/06/05(月)11:07:59No.1064316959+
まあゲームなんてやらなくても困らない苦労だけど楽しいってのが肝ではあるからな…
24523/06/05(月)11:08:04No.1064316968そうだねx1
全体のバランス良いより一個だけ強いのある方が初心者は入りやすいよね
24623/06/05(月)11:08:36No.1064317046+
>なんでバランスをとる調整の話してるのに
>無限インフレさせてく話になってんの?
下の文章の考え方が前提じゃないかな
>そして揃えましたとか言っても〇〇が強いとかいう話はずっとなくならないので上げ続けるしかなくなるよ
24723/06/05(月)11:08:36No.1064317048+
まず一強にならないようなバランスでアップデートして欲しい
24823/06/05(月)11:08:42No.1064317060+
>>ナーフされた結果マジのゴミになることも結構あったから…愛で使えばいいとかそう言う次元ですらなく
>そんなあるか…?
>なんか完全下位互換になったなったのはいくつか思いつくけど使えないことってないだろ
2か3かの攻撃祈祷はマジで使い物にならなくされたことがあった希ガス
24923/06/05(月)11:09:08No.1064317122そうだねx5
俺がちょっと苦戦しながら自分の腕でかったように感じられるゲームがバランスがいい
みたいなとこあるよね実際のバランスがどうこうってより
25023/06/05(月)11:09:10No.1064317128そうだねx1
不便とか苦労を超えるのが肝だもんなゲームって
25123/06/05(月)11:09:12No.1064317139+
>PvPゲーの運営側が普通にゲーム上手くて弱者の気持ちが解らなかったりするの面白いよね
初心者が対応苦手なだけのやつをナーフして中級者以降じゃ使われない産廃にされるよりは
ある程度の弱者は無視する心意気は大事だと思います
25223/06/05(月)11:09:15No.1064317149+
じゃんけんは実際最小の手で最高のバランスを実現している最高の例だな
25323/06/05(月)11:09:17No.1064317155そうだねx1
>つまりよぉ
>環境が煮詰まってユーザーがこいつおかしくね?って感じる前に調整を入れまくればユーザーも何が何だかわかんなくなってごまかせるんじゃねぇか?
わけわかんねえゲームはやらないってなる
25423/06/05(月)11:09:18No.1064317161+
>全体のバランス良いより一個だけ強いのある方が初心者は入りやすいよね
バランスがいいと腕の差が露骨に出るからなぁ…
25523/06/05(月)11:09:23No.1064317171+
>ダクソ3が直剣で良いは大きく間違ってるとも思わないので
>霜踏みレベルで楽したいはそもそもソウルシリーズ合ってない感はある
霜踏みと直剣は同レベルの強さだと思うぞ
むしろ霜踏みだけだとマレニアに殺されるから直剣のほうが対応幅広い
25623/06/05(月)11:09:42No.1064317224+
>俺がちょっと苦戦しながら自分の腕でかったように感じられるゲームがバランスがいい
>みたいなとこあるよね実際のバランスがどうこうってより
苦労しないゲームとか面白い要素一個もないからな
25723/06/05(月)11:09:42No.1064317225+
艦これ系みたいなキャラ大量に実装してるゲームってどうやってバランス調整してるんだろうな
25823/06/05(月)11:09:49No.1064317248+
>つまりよぉ
>環境が煮詰まってユーザーがこいつおかしくね?って感じる前に調整を入れまくればユーザーも何が何だかわかんなくなってごまかせるんじゃねぇか?
ハクスラ系だと一生ビルドの方向性決まらねぇ!!!ってなりそう
対戦系はなんか楽しそう
25923/06/05(月)11:09:49No.1064317252+
強いのに揃えてもあとからまた突出した奴が出てきてそいつに揃えてを繰り返すから永遠に上がり続ける
26023/06/05(月)11:09:53No.1064317265+
>俺がちょっと苦戦しながら自分の腕でかったように感じられるゲームがバランスがいい
>みたいなとこあるよね実際のバランスがどうこうってより
自分の勝率が50%のゲームよりも60%くらいの方がバランスが取れてると思うみたいな話どっかにあったな
26123/06/05(月)11:10:04No.1064317298そうだねx3
>つまりよぉ
>環境が煮詰まってユーザーがこいつおかしくね?って感じる前に調整を入れまくればユーザーも何が何だかわかんなくなってごまかせるんじゃねぇか?
ACV
26223/06/05(月)11:10:08No.1064317312+
勝率5割だとユーザーは満足しないからな
勝率7割ぐらいで快感を覚えるけど当然勝率3割のユーザーも生まれるわけで…
26323/06/05(月)11:10:12No.1064317321+
全部強くてもその中でまた争うからな
今のモンハンがそれ
26423/06/05(月)11:10:36No.1064317366+
これ誰が使うんだよ...
操作は難しいコンボルートはめんどくさいリターンは取りにくい...
みたいなキャラはいてもいいとは思う
そういうキャラ一本でやり続ける変態が見たいだけなんだけど
26523/06/05(月)11:10:36No.1064317367+
下ができるのは年に数えるほどの大型アプデのときだけだよ…
26623/06/05(月)11:10:52No.1064317414+
相性バトルなのに相性無視するキャラが出てきてさあ大変
26723/06/05(月)11:11:01No.1064317428+
>不便とか苦労を超えるのが肝だもんなゲームって
下方修正される限りずっと遊べる!
26823/06/05(月)11:11:26No.1064317490そうだねx1
>勝率5割だとユーザーは満足しないからな
>勝率7割ぐらいで快感を覚えるけど当然勝率3割のユーザーも生まれるわけで…
勝率3割のユーザーは辞めていくからセーフ!
26923/06/05(月)11:11:32No.1064317511+
>勝率5割だとユーザーは満足しないからな
>勝率7割ぐらいで快感を覚えるけど当然勝率3割のユーザーも生まれるわけで…
元も子もないけど対戦ゲームにおいては弱いのが悪いからしょうがないだろ…
開発側ができるのはそこで投げ出さないように別の楽しさ用意する事だけだよ…
27023/06/05(月)11:11:34No.1064317514+
>勝率5割だとユーザーは満足しないからな
>勝率7割ぐらいで快感を覚えるけど当然勝率3割のユーザーも生まれるわけで…
早く人間のフリした接待AIが負けてくれる時代来い…
27123/06/05(月)11:11:37No.1064317524+
俺はじゃんけんくらいバランスが取れたゲームがしたいんだ
27223/06/05(月)11:11:41No.1064317542+
>俺がちょっと苦戦しながら自分の腕でかったように感じられるゲームがバランスがいい
>みたいなとこあるよね実際のバランスがどうこうってより
人間って勝率50%くらいだと負けが多い印象持つらしいから完璧なバランスを完璧に感じられない
27323/06/05(月)11:11:44No.1064317553+
たまに下をやる運営は長く続いてる
パズドラもなんだかんだ上方修正してる
27423/06/05(月)11:11:47No.1064317557+
>ACV
酷かったね全防タンク四脚の魔の1週間
27523/06/05(月)11:11:50No.1064317567+
50パーセントの勝率って2連勝3連敗1勝で50パーセントだけど実際にこれになったらんーなんか今日調子良くないかも...って感じるな確かに
27623/06/05(月)11:11:50No.1064317569+
みんな〇〇使うから飽きたわってなるから変動は一定間隔で欲しい
27723/06/05(月)11:11:58No.1064317590+
>2か3かの攻撃祈祷はマジで使い物にならなくされたことがあった希ガス
2の雷の槍のことかなぁ…
でも使い物にならないってレベルじゃなかったはずだしわからんな
3は攻撃祈祷が断固や直当てのせいでだいぶ強かったし
27823/06/05(月)11:12:07No.1064317607+
7割同士が戦うようになるから7割にならんよ
27923/06/05(月)11:12:09No.1064317617+
対戦ゲームって勝った人間と同じ数だけ負けた人間出るからどうしようもない
28023/06/05(月)11:12:13No.1064317631そうだねx1
強すぎたから下方するねはわかるしちょっと過剰に弱くしてたからまた上げるわもわかる
弱くしすぎたけどまあ良いかで放置するのはやめろや!
28123/06/05(月)11:12:22No.1064317659+
>>勝率5割だとユーザーは満足しないからな
>>勝率7割ぐらいで快感を覚えるけど当然勝率3割のユーザーも生まれるわけで…
>早く人間のフリした接待AIが負けてくれる時代来い…
PUBGのスマホ版のであった気がする…
28223/06/05(月)11:12:27No.1064317674+
ダクソ3みたいな調整が1番クソ
28323/06/05(月)11:12:33No.1064317691そうだねx2
>>つまりよぉ
>>環境が煮詰まってユーザーがこいつおかしくね?って感じる前に調整を入れまくればユーザーも何が何だかわかんなくなってごまかせるんじゃねぇか?
>ACV
Vはいいところに落ち着いただろ
週一環境激変はVDだよ
28423/06/05(月)11:12:40No.1064317708+
>強すぎたから下方するねはわかるしちょっと過剰に弱くしてたからまた上げるわもわかる
>弱くしすぎたけどまあ良いかで放置するのはやめろや!
ガンダムVSで100万回見た
28523/06/05(月)11:12:55No.1064317757そうだねx2
>>つまりよぉ
>>環境が煮詰まってユーザーがこいつおかしくね?って感じる前に調整を入れまくればユーザーも何が何だかわかんなくなってごまかせるんじゃねぇか?
>ハクスラ系だと一生ビルドの方向性決まらねぇ!!!ってなりそう
>対戦系はなんか楽しそう
対戦系は調査してる人がひたすら有利になってライト層が消えかねん
28623/06/05(月)11:13:01No.1064317769+
>>勝率5割だとユーザーは満足しないからな
>>勝率7割ぐらいで快感を覚えるけど当然勝率3割のユーザーも生まれるわけで…
>勝率3割のユーザーは辞めていくからセーフ!
俺の勝率下がった…バランス良くないんですけおおおおお!!!
28723/06/05(月)11:13:07No.1064317790+
結構大きめの会社でも上じゃなくて下の方法で社内管理してるからバランス取りも同じ方法でいいかなって
28823/06/05(月)11:13:51No.1064317904+
地雷ユーザー判別器になってるキャラをどうにか調整しようとするの見るとやめてくれってなる
28923/06/05(月)11:13:55No.1064317915+
>たまに下をやる運営は長く続いてる
>パズドラもなんだかんだ上方修正してる
コラボアンドドラゴンズだった頃にやめたんだけど今どんな感じ?
29023/06/05(月)11:13:55No.1064317917+
>不便とか苦労を超えるのが肝だもんなゲームって
強くなって楽してえんだよ!なんで強くなったのに不便を強いられ続けなきゃなんねえんだ
スライム1回切って倒せたら嬉しいだろ?
29123/06/05(月)11:13:55No.1064317918そうだねx1
>結構大きめの会社でも上じゃなくて下の方法で社内管理してるからバランス取りも同じ方法でいいかなって
給料ナーフしたら人は消えるが
29223/06/05(月)11:13:58No.1064317921+
>対戦ゲームって勝った人間と同じ数だけ負けた人間出るからどうしようもない
そこで基本負けしか無いけどなんか頑張った感が出るバトロワ!
29323/06/05(月)11:14:04No.1064317937そうだねx2
懲罰期間って単語いいよね
うそ嫌いキャラ愛で使ってたのが急にわかが増えて居心地悪くなった後に弱体化してボロクソにされるから
29423/06/05(月)11:14:04No.1064317938+
でも対戦ゲーだと強いけど無味無臭みてぇなキャラ出てくると使ってる人からもこれナーフしろとか言われるよね
29523/06/05(月)11:14:04No.1064317939+
>酷かったね全防タンク四脚の魔の1週間
タンクはその後パイルで殺されるだけの的になってなかったか
29623/06/05(月)11:14:21No.1064317975+
>7割同士が戦うようになるから7割にならんよ
だからこうしてアカウントを作り直して下のランクと遊ぶね
29723/06/05(月)11:14:25No.1064317987+
ガチャあるゲームだと
新しい限定レア=これまでのやつより強くていい
みたいな空気作れて便利だなと
29823/06/05(月)11:14:26No.1064317991+
>俺がちょっと苦戦しながら自分の腕でかったように感じられるゲームがバランスがいい
>みたいなとこあるよね実際のバランスがどうこうってより
PvPゲームだと自分が強くなるほど強い相手とマッチングする仕様に加えて実際の勝率より負けてるように感じる心理も働くからバランスが取れてるように感じづらくて感情的になりがち
29923/06/05(月)11:14:38No.1064318013+
ソシャゲなんかの対人要素は金も時間もかけてないしまぁ負けるよねって思いながらやって4割くらい勝ってると嬉しい気分になる
30023/06/05(月)11:14:51No.1064318053+
>懲罰期間って単語いいよね
>うそ嫌いキャラ愛で使ってたのが急にわかが増えて居心地悪くなった後に弱体化してボロクソにされるから
デルタプラスマジで可哀想だと思う
1作丸々ゴミにされるって中々ねぇぞ
30123/06/05(月)11:14:56No.1064318067そうだねx2
お給料は下の方でお願いします
30223/06/05(月)11:15:11No.1064318108+
>スライム1回切って倒せたら嬉しいだろ?
は?スライム一回切って倒したら今度もっと強いスライムを倒したくなるだけだが?
30323/06/05(月)11:15:15No.1064318121+
EXVSはもっと上の方の奴らだけで固まって遊んでてくれ
下々の者が何故か当たって虐殺されるのはつらい
30423/06/05(月)11:15:20No.1064318138+
>3は攻撃祈祷が断固や直当てのせいでだいぶ強かったし
3の祈祷ぜんぜん強くなかったと思う
神の怒りとかクソ弱くなってなかった?
30523/06/05(月)11:15:22No.1064318142+
対戦系だとあえて弱キャラ使って勝つみたいなプレイスタイルもあるよね
30623/06/05(月)11:15:23No.1064318143+
強すぎるからAを対策した敵を出して他が活躍できるようバランスを取ろう!
何故かA以外が更に死んだ…
30723/06/05(月)11:15:26No.1064318151+
運営側が持ってるデータと個人の体感は=じゃないから
どうあがいても不満は出てくるよ
30823/06/05(月)11:15:28No.1064318159+
もうバグ以外は出たものが全てだとユーザーが受け入れればいいんだ
30923/06/05(月)11:15:34No.1064318188+
下の行き着く先ってBASARAの格ゲーみたいになるから下一辺倒はやめた方がいいな
31023/06/05(月)11:15:36No.1064318190+
対戦要素ないなら特定のキャラが強くてもいい気がする
それで運営が損するとかそれがないと攻略がまともにできないとかはアレだけど
31123/06/05(月)11:15:54No.1064318253+
こんなこと言っても仕方ないけど上がいいか下がいいかなんて状況によりけりだろ…
31223/06/05(月)11:15:56No.1064318256+
どんなに新キャラが出ようがあまりにも必須すぎて初期キャラ一生使ってる人もいる
あっサッチャーBANやめてください
31323/06/05(月)11:15:57No.1064318259+
エルデンリングの調整は良かった
そういう調整ならナーフいらんだろうとは思ったけど
31423/06/05(月)11:16:06No.1064318277+
ていうか下は最終的に敵をクソの塊にせざるを得なくなる気するが
31523/06/05(月)11:16:07No.1064318282そうだねx2
>こんなこと言っても仕方ないけど上がいいか下がいいかなんて状況によりけりだろ…
俺に都合がよければなんでもいいよ
31623/06/05(月)11:16:12No.1064318299+
>下の行き着く先ってBASARAの格ゲーみたいになるから下一辺倒はやめた方がいいな
あれ強と弱でだいぶ差がない?
31723/06/05(月)11:16:15No.1064318310+
>下の行き着く先ってBASARAの格ゲーみたいになるから下一辺倒はやめた方がいいな
BASARAの格ゲーは修正されない上みたいな感じじゃなかったっけ!?
31823/06/05(月)11:16:18No.1064318322+
全員が7割勝った気持ちでいられる魔法みたいな方法があれば…
31923/06/05(月)11:16:23No.1064318335+
メタが回ってればバランスなんて多少歪で
ええ!
32023/06/05(月)11:16:43No.1064318398+
>>こんなこと言っても仕方ないけど上がいいか下がいいかなんて状況によりけりだろ…
>俺に都合がよければなんでもいいよ
強くなりすぎるとナーフに怯えなきゃだから程々で
32123/06/05(月)11:16:43No.1064318400+
わかりましたあなたの使用しているキャラや装備を強くします
こちらへ入金お願いします
32223/06/05(月)11:16:47No.1064318412+
>全員が7割勝った気持ちでいられる魔法みたいな方法があれば…
擬似対人!擬似対戦!
32323/06/05(月)11:16:52No.1064318428+
>懲罰期間って単語いいよね
完全に子供の理屈なので開発に最も排除して欲しい考えの一つ
32423/06/05(月)11:16:58No.1064318447+
>神の怒りとかクソ弱くなってなかった?
発生がゴミカスで強靭も無いけど威力はあったから一部のマラソンでは使えた
真面目に対人とかで撃つならまだモーン使った方が良いと思う
32523/06/05(月)11:17:01No.1064318454+
CPUじゃなくて生きた人間と競いたいんだよぉ!って感情がある限りどうしようもない
32623/06/05(月)11:17:02No.1064318458+
>3の祈祷ぜんぜん強くなかったと思う
>神の怒りとかクソ弱くなってなかった?
神の怒りはまぁあんま強くなかったな…
雷の弓とか断固雷の杭のイメージが強くなりすぎてるかもしれん
32723/06/05(月)11:17:22No.1064318513そうだねx3
サンブレイクのどんどん強化していく調整が好き
ただこれは相手がNPCのモンスターって面もあるのがね
32823/06/05(月)11:17:24No.1064318517そうだねx1
まあ格ゲーとかだと下の調整は無理あるよな
32923/06/05(月)11:17:28No.1064318534+
あまりにクソキャラすぎてそのキャラが入ってきた途端切断されるのいいよね
33023/06/05(月)11:17:31No.1064318549+
>>懲罰期間って単語いいよね
>完全に子供の理屈なので開発に最も排除して欲しい考えの一つ
でもプレイヤーに子供が多いと開発がやりたくなくてもやらざるを得ないよ
33123/06/05(月)11:17:37No.1064318565そうだねx1
集計すると全キャラの勝率にそこまで差はないみたいになっても
プレイヤーはそうは思わないというデータがある時点でな
33223/06/05(月)11:17:43No.1064318589そうだねx1
勝率5割超えても勝った気にならない人間の精神は不思議
33323/06/05(月)11:17:45No.1064318598+
ガワが違うだけで何使っても一緒が1番嫌
33423/06/05(月)11:17:46No.1064318602+
>メタが回ってればバランスなんて多少歪で
ストリートファイターとかカードゲームでよくある落とし所
33523/06/05(月)11:17:48No.1064318609そうだねx1
片方に寄ってる運営に対してもう片方もやるべきならわかるんだけど
上下どっちかだけやるべきだの上より下の調整の方が優れてるだの言い出すのは
流石に私怨丸出しすぎるんじゃないか
33623/06/05(月)11:17:49No.1064318614+
>>懲罰期間って単語いいよね
>完全に子供の理屈なので開発に最も排除して欲しい考えの一つ
いや強い環境キャラの顔とか対面した側としてはしばらく見たくないからこれでいいよ…
33723/06/05(月)11:17:56No.1064318639そうだねx1
>あれ強と弱でだいぶ差がない?
良いですよね
オクラvsパーリー
33823/06/05(月)11:18:06No.1064318656そうだねx1
強いやつ2普通の2ならもうちょっと議論できたけど1対3だとなぁ
33923/06/05(月)11:18:12No.1064318676+
>勝率5割超えても勝った気にならない人間の精神は不思議
負けた時の方が印象に残るからしゃーない
34023/06/05(月)11:18:14No.1064318680そうだねx2
強い弱い抜きで戦っててとにかくつまらない相手というのは一番修正して欲しい
34123/06/05(月)11:18:16No.1064318685そうだねx2
>いや強い環境キャラの顔とか対面した側としてはしばらく見たくないからこれでいいよ…
戻らないから駄目
34223/06/05(月)11:18:37No.1064318744+
>エルデンリングの調整は良かった
>そういう調整ならナーフいらんだろうとは思ったけど
あれもあれで対戦しないと既存のヤツの効果とかわからないから場合によりけりだなって
正直侵入システム自体がチグハグになってるとこあるけど
34323/06/05(月)11:18:43No.1064318767+
>まあ格ゲーとかだと下の調整は無理あるよな
直近のメルミナが全キャラアッパーやったぞ!
大会近いからとかで弱体したくないとか理由あったけど
34423/06/05(月)11:19:01No.1064318817+
相性による有利不利は許容できる
34523/06/05(月)11:19:02No.1064318823そうだねx2
>>メタが回ってればバランスなんて多少歪で
>ストリートファイターとかカードゲームでよくある落とし所
俺のやってるゲームはメタ回って安定したらじゃんけんゲーだってユーザーがキレだしたよ
34623/06/05(月)11:19:19No.1064318888+
上してもいいけどだいたい平均よりマイナスに突き抜けて使い物にならなくなったあと放置されるイメージだから好きじゃない
34723/06/05(月)11:19:30No.1064318916+
ゲーセンの経営を支えてくれてるのは3割とかの人々なので感謝してガンダムしようね
いや連コしていいとは言ってねえよ退け
34823/06/05(月)11:19:39No.1064318938+
>>いや強い環境キャラの顔とか対面した側としてはしばらく見たくないからこれでいいよ…
>戻らないから駄目
しばらくが大体永遠になる可能性が結構あるからな…
34923/06/05(月)11:19:44No.1064318955+
まあ懲罰期間は開発としてはその間になんかいい調整無いかなって探す時間なんじゃねーの?
35023/06/05(月)11:19:49No.1064318968そうだねx1
PVPは上
PVEは下で調整した方がいい
PVPでインフレするとろくなことにならん
35123/06/05(月)11:19:57No.1064318982+
>強い弱い抜きで戦っててとにかくつまらない相手というのは一番修正して欲しい
遊戯王のルーン
まじでこれ
35223/06/05(月)11:20:06No.1064319007+
実際二強か三強くらいが基本でそれに対するメタはちゃんと回ってるくらいがちょうどいい気がする
35323/06/05(月)11:20:11No.1064319012そうだねx1
放置されるのは大抵そのゲーム自体が下火になったからだから別ゲーに移ればいいよ
35423/06/05(月)11:20:14No.1064319024そうだねx2
>俺のやってるゲームはメタ回って安定したらじゃんけんゲーだってユーザーがキレだしたよ
>ユーザーってクソでは?
35523/06/05(月)11:20:25No.1064319066+
そもそも回復の使用回数が減るのに魔術や奇跡の消費FPがキツいせいで上位魔術とか撃てたもんじゃ無いFP制は好きじゃなかった
どんだけ上位の魔術拾っても少し試してこの燃費じゃ道中使えないし強太矢だなってなるのクソだと思う
35623/06/05(月)11:20:37No.1064319100+
>勝率5割超えても勝った気にならない人間の精神は不思議
テストで平均点取ってる奴を頭が良いとは言わないからな
35723/06/05(月)11:20:50No.1064319142+
>>強い弱い抜きで戦っててとにかくつまらない相手というのは一番修正して欲しい
>ギルティのケイオス
>まじでこれ
35823/06/05(月)11:20:51No.1064319145+
上方修正した結果全員に無限即死コンボ実装しました
35923/06/05(月)11:21:00No.1064319172そうだねx2
ユーザーはメタが回ってるかどうかじゃなくて自分が楽しいかどうかを基準にするから…
36023/06/05(月)11:21:41No.1064319285+
メタが回ってるのを気にするのは競技シーンとかでの話だからな…
36123/06/05(月)11:21:53No.1064319317そうだねx1
懲罰で真ん中くらいに下がるんなら分かるんだが
大体やりすぎて下位まで落ちる
36223/06/05(月)11:21:54No.1064319320+
>ユーザーはメタが回ってるかどうかじゃなくて自分が楽しいかどうかを基準にするから…
でもキレる時はメタ回ってないことを言い訳に使うからな…
36323/06/05(月)11:21:56No.1064319325+
>勝率5割超えても勝った気にならない人間の精神は不思議
経験のシステムが問題の対処に重点を置いてるから負の体験が強く印象に残るんだよね…
36423/06/05(月)11:21:56No.1064319327+
スカルガールズ調整しすぎ
36523/06/05(月)11:21:57No.1064319331+
>俺のやってるゲームはメタ回って安定したらじゃんけんゲーだってユーザーがキレだしたよ
キャラ決まった時点でほぼ決着ついてたらやる気出ないからな…
36623/06/05(月)11:22:04No.1064319348+
バトオペは割と下よね
36723/06/05(月)11:22:11No.1064319367+
>上方修正した結果全員に無限即死コンボ実装しました
上方修正かわからんけどAC北斗が研究され尽くされた結果こんな感じだったっけ
36823/06/05(月)11:22:32No.1064319436そうだねx2
完璧なバランスが作れたら完璧に面白いっていうとそうじゃないって開発は知っている
36923/06/05(月)11:22:39No.1064319455そうだねx3
3割の相手にはクソゲーできて
3割の相手には互角で
3割の相手にはクソゲーされる
こんなバランスだとたぶんクソゲーされる印象強すぎてクソバランス!!って言うと思う
37023/06/05(月)11:22:56No.1064319494そうだねx1
>>ユーザーはメタが回ってるかどうかじゃなくて自分が楽しいかどうかを基準にするから…
>でもキレる時はメタ回ってないことを言い訳に使うからな…
バランス調整にケチ付けるユーザーがクレーマーみたいじゃん
37123/06/05(月)11:23:14No.1064319541+
>上方修正した結果全員に無限即死コンボ実装しました
これはこれでバランスが良いっていう奴らだいたい対戦ゲーエアプ
37223/06/05(月)11:23:16No.1064319552+
ルーンというか遊戯王自体がビートにかなり寄ってるから勝っても負けても一方的になりやすい罠デッキとか一発勝負だと嫌われがち
ただそうなってるのは正直大多数のデッキ側がそうでもしないとメタデッキで勝つの無理だからってのも…
37323/06/05(月)11:23:20No.1064319560そうだねx2
>不便とか苦労を超えるのが肝だもんなゲームって
金払って苦労買ってるのにその苦労に文句言うのがユーザーとかいう基地外だからな
37423/06/05(月)11:23:29No.1064319591そうだねx1
>でもキレる時はメタ回ってないことを言い訳に使うからな…
何かしらの不満があってその捌け口を探してるんだけど見つけた捌け口が必ずしも解決策ではないみたいなパラドックスはありそう
37523/06/05(月)11:23:41No.1064319625+
>バトオペは割と下よね
インフレ激しいから下の強化せざるを得ないだけで強機体ぶち込んでナーフしますってのも結構ある
37623/06/05(月)11:23:44No.1064319638+
>>上方修正した結果全員に無限即死コンボ実装しました
>上方修正かわからんけどAC北斗が研究され尽くされた結果こんな感じだったっけ
ネタでパッチ当たったとかいうけど
研究は調整されたものじゃなくて始めからあるものを使ってるんだから話が全然違うよ…
37723/06/05(月)11:23:51No.1064319659+
OMDは強いものがどんどんどんどんナーフされてどれもあんまり頼れなくなってキルゾーンが長くなる
37823/06/05(月)11:23:52No.1064319662そうだねx2
好き放題コンボ繋がってヤバいから仕様キツくしてコンボ落ちる様にするわしたけどやっぱり戻したワンパンマンはユーザーの需要をわかってて良かったと思う
結局はユーザーが求めてる物に合わせた調整が出来るかどうかだと思う
37923/06/05(月)11:23:54No.1064319674そうだねx1
キャラ差に救われてるところもある
なぜなら負けた時キャラ差のせいにできるから
38023/06/05(月)11:24:02No.1064319709+
パラメーターって大事だよな早い攻撃高いけど体力低い奴と遅いけど体力防御と一撃技あるみたいな
38123/06/05(月)11:24:47No.1064319844+
lolとか何年も隔週でバランス調整してるけど均等にする気なんか無いよね
大会近いし見栄えいいキャラバフすっか!とかそんな感じ
38223/06/05(月)11:24:59No.1064319885+
もうじゃんけん一生やってろよってなる
38323/06/05(月)11:25:07No.1064319906+
>パラメーターって大事だよな早い攻撃高いけど体力低い奴と遅いけど体力防御と一撃技あるみたいな
格ゲーの世界だと実力拮抗してる場合はスピードある方が強くなりがち
38423/06/05(月)11:25:16No.1064319942+
ナーフナーフと仰るがナーフが何かわかってる人はあまりいない
38523/06/05(月)11:25:30No.1064319975+
LOLみたいなキャラ多いゲームで下やったら終わる
38623/06/05(月)11:25:31No.1064319977+
>lolとか何年も隔週でバランス調整してるけど均等にする気なんか無いよね
>大会近いし見栄えいいキャラバフすっか!とかそんな感じ
本来しなくていい調整とかめちゃめちゃあると思う
なんかしとけばそれについてユーザーが勝手に盛り上がるし
38723/06/05(月)11:25:34No.1064319992そうだねx1
まずなんで二択なんだ
普通バランス調整って上方下方どっちもやるだろ
38823/06/05(月)11:25:38No.1064320006+
>ナーフナーフと仰るがナーフが何かわかってる人はあまりいない
まあどうでもいい事だしなその辺の定義
38923/06/05(月)11:25:57No.1064320057+
>>俺のやってるゲームはメタ回って安定したらじゃんけんゲーだってユーザーがキレだしたよ
>キャラ決まった時点でほぼ決着ついてたらやる気出ないからな…
でも5:5近いマッチだらけの環境になると無味無臭だの何選んでも一緒とかになるじゃん?
39023/06/05(月)11:26:14No.1064320107+
我慢して弱いキャラ使うよりも積極的に強キャラ使ってクソゲー他人に押し付ける方が賢いよ
その結果人が減っても運営のせいだしその時は別ゲーに行けばいい
39123/06/05(月)11:26:19No.1064320120+
>まずなんで二択なんだ
>普通バランス調整って上方下方どっちもやるだろ
それはそう
39223/06/05(月)11:26:20No.1064320126そうだねx1
>ナーフナーフと仰るがナーフが何かわかってる人はあまりいない
ナーフの語源なんてめちゃくちゃ擦られ倒して擦り切れたうんちくじゃね
39323/06/05(月)11:26:22No.1064320130+
ダウナーとナーフ何が違うの
39423/06/05(月)11:26:22No.1064320131+
下の調整するところはだいたい激しいインフレを伴う
39523/06/05(月)11:26:54No.1064320214+
>ナーフナーフと仰るがナーフが何かわかってる人はあまりいない
キャラの下方修正だろ?
39623/06/05(月)11:27:01No.1064320237+
>我慢して弱いキャラ使うよりも積極的に強キャラ使ってクソゲー他人に押し付ける方が賢いよ
>その結果人が減っても運営のせいだしその時は別ゲーに行けばいい
強くても格好良くないキャラとか使いたくないし…
39723/06/05(月)11:27:03No.1064320242+
7年もやってたスト5もゲーム性ずっと変わって行ってたなあ
共通システム含めてあんだけ変わったのあんま見ない気がする
39823/06/05(月)11:27:11No.1064320271+
PvPゲームで下見たことない
39923/06/05(月)11:27:16No.1064320289+
スプラ3のサーモンランはずっと下やってる気がする
40023/06/05(月)11:27:41No.1064320361+
特殊能力に差があるんならその特殊能力全部利かなくする敵を実装すればええ!
って思わせるナリファイアはクソだった
40123/06/05(月)11:27:47No.1064320380+
>PvPゲームで下見たことない
GGAC
40223/06/05(月)11:27:48No.1064320382+
イナゴと言われようがなんと言われようが構わん俺は強いやつを一生擦るぞ!
40323/06/05(月)11:28:00No.1064320426そうだねx1
>強くても格好良くないキャラとか使いたくないし…
使ってると自然と愛着湧くって俺の経験が言ってる
40423/06/05(月)11:28:13No.1064320455+
おもちゃみたいになるって意味で「nerf」なのね…
40523/06/05(月)11:28:32No.1064320514そうだねx1
>イナゴと言われようがなんと言われようが構わん俺は強いやつを一生擦るぞ!
PVP特にチーム戦でそれを非難するやつなんていないだろ!
40623/06/05(月)11:28:37No.1064320527+
まとめ動画への転載禁止  
40723/06/05(月)11:28:38No.1064320530+
特にこれといったナーフもアッパーも無いままでずっとサービス続けてる上にバランスがおかしいって声も聞かないジャンケンって神ゲーでは
40823/06/05(月)11:28:39No.1064320535+
>スプラ3のサーモンランはずっと下やってる気がする
雑魚がタフなせいで一部武器は大物どころか雑魚処理すらきつかったので妥当
40923/06/05(月)11:28:59No.1064320600+
強いヤツも使う
弱いヤツも使う
好き嫌いしてるとその分ゲームで楽しめる幅が狭まる
41023/06/05(月)11:29:08No.1064320629+
キャラを売ってるなら下の方がいい
41123/06/05(月)11:29:12No.1064320642+
>下の調整するところはだいたい激しいインフレを伴う
ソシャゲは返金避ける都合で調整しないか下調整に偏りやすいけど
大体ボスの大幅強化だの大多数のキャラを巻き込む強キャラメタ効果とかで人減らすよな
41223/06/05(月)11:29:17No.1064320663+
>>強くても格好良くないキャラとか使いたくないし…
>使ってると自然と愛着湧くって俺の経験が言ってる
強いと使うし使うと好きになるよね
この辺り狙って調整するゲームムカつく
41323/06/05(月)11:29:19No.1064320673+
>ナーフナーフと仰るがナーフが何かわかってる人はあまりいない
スプラだとインク銃をナーフしてんだ
液体弾が固形弾になってるぞ
41423/06/05(月)11:29:20No.1064320675+
>強くても格好良くないキャラとか使いたくないし…
勝てないとカッコ悪いよ
強いとカッコいいよ
41523/06/05(月)11:29:22No.1064320680+
>特にこれといったナーフもアッパーも無いままでずっとサービス続けてる上にバランスがおかしいって声も聞かないジャンケンって神ゲーでは
集金能力ゼロだぞあれ
41623/06/05(月)11:29:28No.1064320696+
>PvPゲームで下見たことない
ソシャゲでならある
41723/06/05(月)11:29:31No.1064320702+
APEX2シーズン前までナーフしかしてなかったせいで最近のバフ調整が信用できない
41823/06/05(月)11:29:36No.1064320710そうだねx1
>特にこれといったナーフもアッパーも無いままでずっとサービス続けてる上にバランスがおかしいって声も聞かないジャンケンって神ゲーでは
一歩引いた視点ぶってしょうもねぇ事言ってんじゃねぇ殺すぞ
41923/06/05(月)11:29:45No.1064320727+
>>イナゴと言われようがなんと言われようが構わん俺は強いやつを一生擦るぞ!
>PVP特にチーム戦でそれを非難するやつなんていないだろ!
1対1ならともかくチーム戦だとなんで弱いやつで来るんだよ…とかむしろ文句言われるからな…
42023/06/05(月)11:29:46No.1064320734+
lolなんてバフも何もされてないキャラが意味不明なアイテム積んだ結果オフネタとして流行ったりするから
下手に調整できないだろうな感はある
42123/06/05(月)11:29:57No.1064320768+
下しすぎると即死ゲーになったりする
42223/06/05(月)11:30:17No.1064320829+
>まとめ動画への転載禁止 
これ最近気づいてびっくりしたんだけどまとめブログみたいなのに乗ってる記事がそのままyoutubeに動画になって投稿されてんだよね
めちゃくちゃ稼げてそうで羨ましいってなった
42323/06/05(月)11:30:19No.1064320834+
>>強くても格好良くないキャラとか使いたくないし…
>勝てないとカッコ悪いよ
>強いとカッコいいよ
いや…勝てなくてもカッコいいヤツはカッコいいし勝てるキャラもカッコよく見えてくるな…
42423/06/05(月)11:30:37No.1064320884+
>APEX2シーズン前までナーフしかしてなかったせいで最近のバフ調整が信用できない
アーマー進化システム
レジェンドにタイプをつけて差別化
このふたつの調整だけはよくやってると思う
42523/06/05(月)11:30:39No.1064320892+
>>特にこれといったナーフもアッパーも無いままでずっとサービス続けてる上にバランスがおかしいって声も聞かないジャンケンって神ゲーでは
>一歩引いた視点ぶってしょうもねぇ事言ってんじゃねぇ殺すぞ
そんな怒らんでも…
42623/06/05(月)11:30:41No.1064320906+
Divekick思い出した
42723/06/05(月)11:30:58No.1064320955そうだねx2
そもそも「強いやつ」を実装してしまうような運営が横並びになる一斉強化なんか出来るはずがないんだよ
3つも強化したらその中でまた別の「強いやつ」が出来ちゃうぞ
42823/06/05(月)11:31:03No.1064320974そうだねx1
>>>特にこれといったナーフもアッパーも無いままでずっとサービス続けてる上にバランスがおかしいって声も聞かないジャンケンって神ゲーでは
>>一歩引いた視点ぶってしょうもねぇ事言ってんじゃねぇ殺すぞ
>そんな怒らんでも…
じゃんけんで負けたと思われる
42923/06/05(月)11:31:06No.1064320987+
やってるゲームだと超弱いアイテムが強いくらいの位置に調整される
たまにやりすぎて超強いアイテムが生まれる
43023/06/05(月)11:31:50No.1064321111+
>lolなんてバフも何もされてないキャラが意味不明なアイテム積んだ結果オフネタとして流行ったりするから
>下手に調整できないだろうな感はある
シージでも似たようなことあったな
タチャンカが本当に使い所ないけどキャラが立っててしばらくほとんど調整されなかったけど大幅リワークされた結果なんか...なんか違う!ってなったり
43123/06/05(月)11:31:50No.1064321113+
最近のパーティ編成ソシャゲはそのボス向けの正解を一個用意しとけば
wikiとYoutuberが紹介して全員その編成しか組まないからバランス調整楽でいいよ
43223/06/05(月)11:32:40No.1064321264+
元々少ない強キャラ数人にプレイヤーが集中してたのに
まだナーフされてない強キャラに更に集中するようになって…ってなるんだよ上の調整は
43323/06/05(月)11:32:46No.1064321282そうだねx1
>1685927730206.jpg
どっちも悪手
バランスいいゲームなんて何の面白みもない
43423/06/05(月)11:32:47No.1064321287+
鉄拳7は下っぽくなってるよね
43523/06/05(月)11:32:53No.1064321300+
操虫棍くん初登場の時のお祝いで強かった時期除くとずっと弱くない?
43623/06/05(月)11:33:22No.1064321391+
>レジェンドにタイプをつけて差別化
これ本当に良い調整したなって思ってる
使う理由がなかったレベルのレジェンド使えるようになったし
>アーマー進化システム
こっちはデフォ装備になったあとに白アーマー落ちてたりなんなら紫で3メモリにしたりと色々クソボケがよってなってたからそれ以降まともになってびっくりしてる
43723/06/05(月)11:33:28No.1064321408+
バージョンアップで強いやつを手付かずにしたら周りに抜かれて取り残されるの良いよね…
43823/06/05(月)11:33:30No.1064321413+
>集金能力ゼロだぞあれ
(ジャンケンマンのメダルゲームやったことないんだな…)
43923/06/05(月)11:34:09No.1064321518+
パーティでやるシビアなPvEがいちばん調整しんどい
たとえどんなにそのキャラやジョブが好きでもそれで参加すること自体が戦犯行為のように言われたりする
44023/06/05(月)11:34:15No.1064321533+
下が上手くいけばゲームは楽しくなるけど
事故率結構高いから難しいね
44123/06/05(月)11:34:15No.1064321534+
>操虫棍くん初登場の時のお祝いで強かった時期除くとずっと弱くない?
あの機動力に火力与えたらそれこそ4時代の再来だしもう無理だろ
44223/06/05(月)11:34:18No.1064321543+
一個の調整するほうが簡単
想定外を基準値に戻すのは簡単なんだ
他を調整となると新たな基準が必要だからな
44323/06/05(月)11:34:23No.1064321564+
下のはやだな
ろくなゲームにならん
44423/06/05(月)11:34:36No.1064321597+
Apexは人気なだけあって調整頻度結構高くて良いね
たまにクソボケみたいな事やり始めるけど撤回も早いし
44523/06/05(月)11:34:47No.1064321629+
>元々少ない強キャラ数人にプレイヤーが集中してたのに
>まだナーフされてない強キャラに更に集中するようになって…ってなるんだよ上の調整は
そのうち強いキャラを隠して他のヘイト向けたいのだけ強すぎ!!!!ってスパムする人が出てくるんだよなこういうの
44623/06/05(月)11:34:52No.1064321643+
頻繁に調整はしてくれるが調整箇所がおかしい運営
44723/06/05(月)11:34:54No.1064321647+
下でバランス取れることはまず無い
調整箇所が増えるほど困難になるに決まってるだろ
44823/06/05(月)11:35:12No.1064321708+
今のモンハンはどの武器でも問題なく全モンスぶち殺せるんだから調整出来てるだろ
44923/06/05(月)11:35:32No.1064321769+
強いってのもゲームのシステムに収まっているのか超越してるかで違うしな…
45023/06/05(月)11:35:32No.1064321770そうだねx2
>そもそも「強いやつ」を実装してしまうような運営が横並びになる一斉強化なんか出来るはずがないんだよ
>3つも強化したらその中でまた別の「強いやつ」が出来ちゃうぞ
そもそもその「強いやつ」ってのがユーザーの中の共通幻想と言うか
対策すりゃ大した事無かったパターンとかもあるからな
45123/06/05(月)11:35:40No.1064321791+
運営の声がノイズ
けおって修正とは限らねえだろ
いやそらなかにはそんなガキみたいなやつも居るだろうけど
45223/06/05(月)11:35:46No.1064321813+
>操虫棍くん初登場の時のお祝いで強かった時期除くとずっと弱くない?
火力は下がったまんまだけど動かすのは楽しいよって感じの調整されてるな
ライズ無印は酷いもんだったけどサンブレイクはちょっとマシになった
45323/06/05(月)11:35:48No.1064321822+
FF14のタンク職格差ってどうなった?
45423/06/05(月)11:35:55No.1064321840+
オーバーウォッチは割と上の頻度が高いな
ブリギッテとかいう二桁回数ナーフされた化け物の印象が強すぎるだけかもしれんけど
45523/06/05(月)11:36:17No.1064321902+
修正箇所が少ない方が良いよな…
45623/06/05(月)11:36:20No.1064321916+
普通に使いこなされてないとかあるからな
45723/06/05(月)11:36:48No.1064321988そうだねx1
不人気キャラの使用人口増えないなーって微バフ繰り返してたら
ある日隠れOP化してるのに誰かが気づいて爆発的に流行るとかあったな
45823/06/05(月)11:36:54No.1064322001+
この弱キャラどうにかしろよ!って言われ続けたら運営がこのキャラってこう使うんだよ...みたいなガイド出したゲームあったよな
45923/06/05(月)11:37:02No.1064322031+
>オーバーウォッチは割と上の頻度が高いな
>ブリギッテとかいう二桁回数ナーフされた化け物の印象が強すぎるだけかもしれんけど
2になってからの調整かなりしっかりしてるよ
ただサポの回復力取り上げとかタンクのワンキルコンボ取り上げとか過剰なのを恐れすぎてバカの調整が結構あるけど
早くウィドウとハンゾーナーフしろマジで
46023/06/05(月)11:37:04No.1064322035+
>運営の声がノイズ
>けおって修正とは限らねえだろ
>いやそらなかにはそんなガキみたいなやつも居るだろうけど
片方に嫌な印象つけて自分の考えの正当性を高めようって姑息な事してる時点で幼稚な私怨丸出しよな
46123/06/05(月)11:37:08No.1064322057+
下やると修正前より酷い環境になるよ
キャラの強化は複数やるとゲームが壊れる可能性がある
46223/06/05(月)11:37:09No.1064322059+
全員アホみたいに強くなると面白そうって思うじゃん?
ただのクソ押し付けあい合戦になったDNFって例があるからなぁ…
46323/06/05(月)11:37:40No.1064322157+
>この弱キャラどうにかしろよ!って言われ続けたら運営がこのキャラってこう使うんだよ...みたいなガイド出したゲームあったよな
3つぐらいのゲームで見たけどよたよた歩きで見てられないってのが大半かつ初期ビルドのよーいどんしてる状態じゃないと使えなくねえ!?ってなってたな
46423/06/05(月)11:37:54No.1064322194+
>ただのクソ押し付けあい合戦になったDNFって例があるからなぁ…
それがバランス取れてるって事なのでは?
46523/06/05(月)11:37:59No.1064322219+
非対称なんかすごいぞ
dbdとかサバイバー優遇しすぎてサバイバーのプレイヤースキル自体がめっちゃ落ちてる
46623/06/05(月)11:38:24No.1064322288+
>非対称なんかすごいぞ
>dbdとかサバイバー優遇しすぎてサバイバーのプレイヤースキル自体がめっちゃ落ちてる
DBDは開発がカスだから…
46723/06/05(月)11:38:25No.1064322290+
Valoはなんか結局プロシーンとかイモ帯とか意外だとそんなにキャラ差を感じないんだよな
FPSって立ち回りとエイムの重要度が結局大きな割合を占めるとこあるよね
46823/06/05(月)11:38:48No.1064322370+
>Valoはなんか結局プロシーンとかイモ帯とか意外だとそんなにキャラ差を感じないんだよな
>FPSって立ち回りとエイムの重要度が結局大きな割合を占めるとこあるよね
そんな当たり前の話されても
46923/06/05(月)11:38:49No.1064322372+
APEXは顔面バフが足りて無い
47023/06/05(月)11:38:55No.1064322394+
>全員アホみたいに強くなると面白そうって思うじゃん?
>ただのクソ押し付けあい合戦になったDNFって例があるからなぁ…
格ゲー界隈で全員アッパーして事故ゲーになるのは前例あるんだから学べよ…
47123/06/05(月)11:39:09No.1064322436+
dbdはアプデ予告のたびに正気か…?!ってなるし割とそういうのは実装取り消されたりする
まあ取り消されずにゲームバランス壊れることの方が多いが
47223/06/05(月)11:39:13No.1064322451+
語りたいからって知識ないくせに知ったかするのは良くないよ
47323/06/05(月)11:39:24No.1064322479+
上下を同時かつ小分けにやるのが大きなバランス崩壊を産みにくい方法だと思う
それでも新規のキャラや武器入れたりすると破壊されるんだが
47423/06/05(月)11:39:24No.1064322480そうだねx1
>>dbdとかサバイバー優遇しすぎてサバイバーのプレイヤースキル自体がめっちゃ落ちてる
>DBDは開発がカスだから…
もうだいぶ前だけどライト当てられまくってけおってたの面白かったな
実装したのお前らやんって
47523/06/05(月)11:39:42No.1064322545+
ぶっちゃけ強いキャラを修正毎にコロコロ変えるのが1番いい
47623/06/05(月)11:39:50No.1064322562そうだねx1
バランスがーってのは価値基準を持たない人がとりあえず意見を出すためのものだよ
そこに面白さはない
47723/06/05(月)11:40:06No.1064322598+
で...でもDBDは開発のマシューがI think we did a pretty good job so far.って言ってるよ...?
47823/06/05(月)11:40:11No.1064322608+
dbdbdは自分でやるとすぐに死ぬ
動画見てると調整のたびに祭りやってて楽しそうだなって思う
47923/06/05(月)11:40:21No.1064322654+
もしかして全てのゲーム運営はエアプなのでは…?
48023/06/05(月)11:40:24No.1064322665+
>それがバランス取れてるって事なのでは?
その状態でバランス取れてる扱いしたら全員即死コンボ持ちの北斗の拳がバランス良好になっちゃうだろ!
48123/06/05(月)11:40:35No.1064322695+
過去の実績としてバランスいいゲームはバランスいいねで終わって消えてく
48223/06/05(月)11:40:49No.1064322740+
人間性能でワンチャン生まれる程度の格差ならいくら出てもいい
48323/06/05(月)11:41:06No.1064322787+
>FF14のタンク職格差ってどうなった?
高難易度やる層にとっては相変わらず今はこれが強いあれはいらないのまま
やらない層にはIDでの性能以外あまり関係がないのもそのまま
48423/06/05(月)11:41:14No.1064322811+
>もうだいぶ前だけどライト当てられまくってけおってたの面白かったな
>実装したのお前らやんって
結局は運営が実際にゲーム遊んでないからバランス崩壊してくんだよねぇ
48523/06/05(月)11:41:15No.1064322813+
>ぶっちゃけ強いキャラを修正毎にコロコロ変えるのが1番いい
それやりすぎて現環境の運営イチオシを握るだけのゲームになったのもあるので頷き難い
48623/06/05(月)11:41:27No.1064322862+
B4B開発にユーザーがてめぇやってみろこの野郎ってなったのは正直楽しかった
48723/06/05(月)11:41:53No.1064322932+
プロが使うと強いって理由で連続ナーフされるキャラいるよね
最終的にリメイクされて別キャラに
48823/06/05(月)11:42:09No.1064322973そうだねx1
実際に求められてるのは平等より多様な選択肢かな…
48923/06/05(月)11:42:14No.1064322994+
>>>dbdとかサバイバー優遇しすぎてサバイバーのプレイヤースキル自体がめっちゃ落ちてる
>>DBDは開発がカスだから…
>もうだいぶ前だけどライト当てられまくってけおってたの面白かったな
>実装したのお前らやんって
開発者のプレイで強すぎるのはナーフされるようになったから開発者がマッチにいたら切断するのがマナーになったりしてたな
祭壇周りとかボロタイとか強かったの全部不快に思ったからって感じのナーフだったし
49023/06/05(月)11:42:46No.1064323105+
>人間性能でワンチャン生まれる程度の格差ならいくら出てもいい
ワンチャン生まれないゲームって10:0レベルで
そんなゲームは100個に1個もない
程度の話をできるほど俺は論理性を持たないけど
過去の実績の体感では8:2くらいまではゲームとして愚痴の範囲に収まってむしろコミュニティの加熱に効果が出てるとおもってる
49123/06/05(月)11:42:50No.1064323117+
>2になってからの調整かなりしっかりしてるよ
>ただサポの回復力取り上げとかタンクのワンキルコンボ取り上げとか過剰なのを恐れすぎてバカの調整が結構あるけど
>早くウィドウとハンゾーナーフしろマジで
既存のキャラ調整もちょっと問題あるけどライフウィーバーとかあいつどうなってんのマジで
全スキルバフと操作性の向上をされてなおゴミじゃんね
49223/06/05(月)11:42:50No.1064323119そうだねx2
>>もうだいぶ前だけどライト当てられまくってけおってたの面白かったな
>>実装したのお前らやんって
>結局は運営が実際にゲーム遊んでないからバランス崩壊してくんだよねぇ
こうやって雑なレッテル貼りが横行してるとゲームはユーザー側もだいぶアレなんだな…って思っちゃう
49323/06/05(月)11:42:54No.1064323131+
エクバシリーズの運営は異様に上手かった覚えある
49423/06/05(月)11:42:54No.1064323134+
>実際に求められてるのは平等より多様な選択肢かな…
つまりLOLくらいキャラが居たら択が多いから正解なのか
49523/06/05(月)11:42:58No.1064323144+
古のROですら動画投稿者が流行らすビルドとか職があった
今俺は崩壊スターレイルやってるけど動画投稿者が凄い頻度で〇〇の使い方!みたいなの上げててすげえなとなってる
49623/06/05(月)11:43:00No.1064323154+
モンハンライズのガンランスは社員のプレイ動画が上手すぎて
こいつのせいで強武器と勘違いされてるんじゃって言われてたな
49723/06/05(月)11:43:28No.1064323245+
>B4B開発にユーザーがてめぇやってみろこの野郎ってなったのは正直楽しかった
初期デッキでナイトメア余裕なんですけど?って煽り散らかしておいてプレイ逃げまくってインフルエンサーに通常難易度やらせて難しそうでしたね!じゃ!ってやって逃げてった次点でゴミがよ…って思ってました
49823/06/05(月)11:43:39No.1064323287そうだねx1
>実際に求められてるのは平等より多様な選択肢かな…
これ使えばいいやって脳死環境になるのはやめてくれって感じだよね
49923/06/05(月)11:43:42No.1064323302+
7:3の不利ぐらいまでなら覆せる要素あるけとそれ以上に成るときついよね
50023/06/05(月)11:44:04No.1064323366+
公平である必要はないけど公平感は必要だから…
50123/06/05(月)11:44:09No.1064323389+
上でも下でも個性をなくす方向で調整するのはやめてほしい
波動拳ないから弱いとされてるキャラに波動拳追加しちゃうとか逆に波動拳あるから強いとされてるキャラから波動拳削除しちゃうみたいな
個性は際立たせつつそれでいてバランスをとって欲しい
めっちゃ難しそうだなとは思うけど頑張って!
50223/06/05(月)11:44:12No.1064323395+
>こうやって雑なレッテル貼りが横行してるとゲームはユーザー側もだいぶアレなんだな…って思っちゃう
いやあの…
dbdは生配信で運営がライト当てられてイライラした途端にライトナーフした実例なんすけど…
50323/06/05(月)11:44:15No.1064323406+
随分前だけどソシャゲで追加された最高レアが弱すぎて1つ下どころか3つ下のレア度と比較されてたキャラがアプデの度に上方貰い続けてたのはダメだった
最近はもうちゃんと強くなったから随分上方貰ってないけど昔は調整来る度に毎回そのキャラかクラスに調整入っててまた居る…ってなってた
50423/06/05(月)11:44:19No.1064323416+
>>実際に求められてるのは平等より多様な選択肢かな…
>これ使えばいいやって脳死環境になるのはやめてくれって感じだよね
人間が好きなのはやっぱ自己責任による選択だからな…
50523/06/05(月)11:44:22No.1064323424+
上は想定してるゲームデザインを維持できる
下は別ゲー化する
下の方が好意的に見えてもゲームを維持できるのは上なんだ
50623/06/05(月)11:44:30No.1064323446+
>今俺は崩壊スターレイルやってるけど動画投稿者が凄い頻度で〇〇の使い方!みたいなの上げててすげえなとなってる
スタレは本国のビルドガイドそのまま引っ張ってきてるようなのが大半なんだけど、明らかに構築不足なのとか運が絡むようなのももってきてるせいで論者にボコボコにされる動画投稿者見れるのがすげー面白い
50723/06/05(月)11:44:32No.1064323452+
>社員のプレイ動画
これ結構リスキーな企画なのに頑張るなあと感心してたら回を重ねるごとに普通に省略するようになってつまんなくなったな
50823/06/05(月)11:45:00No.1064323555+
dbd運営は最近は割とエアプ感は薄い
ちゃんとプレイしてちゃんと考えてキラーを冷遇してるだけ
50923/06/05(月)11:45:00No.1064323556+
>古のROですら動画投稿者が流行らすビルドとか職があった
>今俺は崩壊スターレイルやってるけど動画投稿者が凄い頻度で〇〇の使い方!みたいなの上げててすげえなとなってる
まあその結果がぶっ壊れ最強しか評価しないのの養殖
51023/06/05(月)11:45:10No.1064323588+
>いやあの…
>dbdは生配信で運営がライト当てられてイライラした途端にライトナーフした実例なんすけど…
統合を失調しておられる?
51123/06/05(月)11:45:27No.1064323643+
>個性は際立たせつつそれでいてバランスをとって欲しい
>めっちゃ難しそうだなとは思うけど頑張って!
やる事かわんねーからどっち選んでもいいよとかはつまらんからな
51223/06/05(月)11:45:32No.1064323655+
仮に本当にバランス良い状況が来ても気がつかないと思うんだよね
見た目とか使い勝手が良さそうな奴が上位扱いになるのでは
51323/06/05(月)11:45:42No.1064323690+
10キャラ居たとして1キャラいじるのと9キャラいじるのとでは前者のが時間人員などのコストリソースがかからない
51423/06/05(月)11:45:46No.1064323703+
うちは調整を熱心にやるユーザーに優しい運営なんですよ~
ってアピールのためにわざと弱い最新キャラを実装するゲームとかよくある
51523/06/05(月)11:45:48No.1064323717+
ここで言うゲームバランスもPvPかPvEかで変わるし多人数対戦なのかタイマンなのかで変わってくる
51623/06/05(月)11:45:54No.1064323738+
>wikiとYoutuberが紹介して全員その編成しか組まないからバランス調整楽でいいよ
最近この拡散速度頭おかしいおかげでソシャゲに限らずTCGもあっという間に環境整うし息苦しくなったりする
君だけのパーティーを自由に作ろうなんて大多数は求めてないんだな…
51723/06/05(月)11:45:56No.1064323746+
>まあその結果がぶっ壊れ最強しか評価しないのの養殖
ぶっ壊れた強さしか魅力を持たないゲームデザインの方に問題があるんですけお!!!
51823/06/05(月)11:46:11No.1064323785+
シージとか大幅リワークの時以外あんまり調整内容見なくなったわ
結局攻撃は割役デバイス除去役防衛は遅延遊撃抑えてりゃなんでもいいんだろ!?
51923/06/05(月)11:46:17No.1064323809+
ナーフしてより死んだまんま放置すんのは違くない!?
52023/06/05(月)11:46:18No.1064323810+
>うちは調整を熱心にやるユーザーに優しい運営なんですよ~
>ってアピールのためにわざと弱い最新キャラを実装するゲームとかよくある
まあそれはそれで処世術としていいんじゃないか?
言わなきゃわからんし
52123/06/05(月)11:46:47No.1064323887+
>>こうやって雑なレッテル貼りが横行してるとゲームはユーザー側もだいぶアレなんだな…って思っちゃう
>いやあの…
>dbdは生配信で運営がライト当てられてイライラした途端にライトナーフした実例なんすけど…
環境投入前に全てのユーザーの思考をトレース出来るわけ無いからこれを投入したからプレイなんてしてないんだ!は暴論すぎるし
そのライトのナーフだっていつ決まったかわからないのに憶測でイライラしたからナーフしたんだ!って言ってるだけじゃん
52223/06/05(月)11:46:47No.1064323890+
Apexはユーザの習熟に合わせてアーマー強くして武器を徐々にナーフしていってるんだなって感じがする
52323/06/05(月)11:46:48No.1064323891+
>最近この拡散速度頭おかしいおかげでソシャゲに限らずTCGもあっという間に環境整うし息苦しくなったりする
>君だけのパーティーを自由に作ろうなんて大多数は求めてないんだな…
強さとか効率求めると同じになるけどよー
ライトに遊ぶゲームは他人が見たらめまいがするような編成で遊んじゃうぜ
52423/06/05(月)11:46:55No.1064323920+
>ナーフしてより死んだまんま放置すんのは違くない!?
強みが独特すぎてなんかいい感じの調整思いつかなかったすまん!って感じなんだろうね
52523/06/05(月)11:47:01No.1064323938そうだねx1
>dbd運営は最近は割とエアプ感は薄い
>ちゃんとプレイしてちゃんと考えてキラーを冷遇してるだけ
でもキラーを強くしすぎると人数がキラーの4倍必要なサバイバーの数がゴリっと減っちゃうからな
非対称ゲームは調整が本当に難しいのだ…
52623/06/05(月)11:47:04No.1064323949そうだねx1
>>いやあの…
>>dbdは生配信で運営がライト当てられてイライラした途端にライトナーフした実例なんすけど…
>統合を失調しておられる?
ライトのナーフに関しては多分マジだと思う
直近でライトナーフの予定はないとか言って生放送でライトにボコボコにされてライトナーフ決定の流れだし
52723/06/05(月)11:47:12No.1064323966+
調整が上手いとか下手とかそう思う奴の匙加減で変動するし
最初から全部のゲームは調整が下手だと考えた方が気が楽
52823/06/05(月)11:47:32No.1064324042+
>最近この拡散速度頭おかしいおかげでソシャゲに限らずTCGもあっという間に環境整うし息苦しくなったりする
MTGがアリーナであっという間に環境固まっちゃうからか近年禁止出しまくっててついていくの大変そう
52923/06/05(月)11:47:38No.1064324049そうだねx1
新規ガチャ目玉が弱いとどれだけ売れてても本気で盛り下がるから
中々わざと目玉を弱くして得するのは難しいと思う
53023/06/05(月)11:47:47No.1064324080+
>うちは調整を熱心にやるユーザーに優しい運営なんですよ~
>ってアピールのためにわざと弱い最新キャラを実装するゲームとかよくある
最初からぶっ壊れでナーフするより様子見で出して強くする方が心象良いならそれでいいんじゃない
53123/06/05(月)11:47:50No.1064324089+
>7:3の不利ぐらいまでなら覆せる要素あるけとそれ以上に成るときついよね
覆せるかどうかと言うより下位の数キャラは別に勝てなくても愚痴って愛だよとか言うバカが生まれるくらいがいい客引きになると思ってる
スト3もマブカプ2も北斗も色んなゲームがクソバランスでも盛りあがるのはそう言う愚痴込みでコミュニティで実践レベルでなくてもどうせみんな使えるキャラの選択肢から選ぶから今更2、3キャラ選択肢増えるより話題性の提供の方がゲームの活性化に寄与してる
53223/06/05(月)11:47:56No.1064324111+
新キャラが弱いとつまんねぇよなあ!?ってのはあるが強すぎて環境破壊されても困るから難しいよね
弱い新キャラとかよっぽど魅力が無い限り誰が使うんだよってなるから強めに作るのはわからんでもないが
53323/06/05(月)11:48:09No.1064324156+
いうてそういう環境見ない人調べない人普通にいるよ
53423/06/05(月)11:48:33No.1064324225+
アッパー調整ばかり続けるとそれはそれでゲームにならなくなるしそれが許されるのはソシャゲくらいか
53523/06/05(月)11:48:35No.1064324230+
対戦系は
主流6 主流メタ2 その他変態
って感じになる
53623/06/05(月)11:48:41No.1064324247+
ソシャゲというかグラブルだけどストーリー上でも強キャラ扱いなのに昭和自体に生まれたキャラ性能だったナタクが調整に次ぐ調整でリミナルメアと並べられるキャラになったのは凄い良かったな
Nキャラ同盟みたいな扱いされてたヘリヤは調整されてもゴミだったけど…
53723/06/05(月)11:48:51No.1064324273+
よその会社のゲームで上位プレイヤーやってるクリエイターは珍しくない
クリエイターの中にアホみたいにうまかったり情報選択?が得意なやつが普通にいるのでやっぱプロは違うなぁとなる
53823/06/05(月)11:49:20No.1064324363+
ユーザーは後付でこんなの入れたらこうなるのわかるだろ!!みたいに言い出すからな…
53923/06/05(月)11:49:29No.1064324397+
MTGはそれこそランクマの上の方は環境だらけだとけ下の方やカジュアルも普通に好きだから使ってます!みたいなの全然あるしな
大体の人は二通りの楽しみ方してんじゃない?
54023/06/05(月)11:49:42No.1064324437+
弱キャラを下手にいじるとそれは違うじゃん!と離れたりけおる愛好者たちもいる
54123/06/05(月)11:49:51No.1064324467+
ユーザーがデバックしてくれるのは正直楽だろうし
54223/06/05(月)11:50:05No.1064324524+
ストーリーのキャラ性能と実際のキャラ性能の話するならギルティだろう
金カラー好きだよ
ブレイブルーにもいつからか似たモード実装されてた気がするけど
54323/06/05(月)11:50:18No.1064324572+
ガチャゲーは他のゲームの調整と違ってモロにユーザーが金かけてるから極端にせざるを得ないと思う
なんでこんなスタイルのもんが10年近くずっと流行にいるんだ?
54423/06/05(月)11:50:23No.1064324583+
>弱キャラを下手にいじるとそれは違うじゃん!と離れたりけおる愛好者たちもいる
満遍なく強くするのは違うんだよ!!
光るとことか強みを伸ばして欲しいの!!弱いとこは無くさなくていいの!!
54523/06/05(月)11:50:49No.1064324680+
どうせ何やっても文句言うんだからある程度バランス悪い方がバカなユーザーへのデコイになってコミュニティが平和になると思うよ
54623/06/05(月)11:50:58No.1064324709+
下を極めたら白猫になる
54723/06/05(月)11:51:00No.1064324712+
匿名どころかYou Tubeやヒで名前入りで無責任な叩きしてるトップユーザーいるからな
54823/06/05(月)11:51:06No.1064324730+
FF14はバランス調整にめっちゃ気を使ってるのを感じる
54923/06/05(月)11:51:08No.1064324738+
>非対称ゲームは調整が本当に難しいのだ…
ドラゴンボールの奴もレイダーが絶対的だからって1対7だったはずなのに少し前までレイダーがボコボコにされてたし
最新のやつでギニュー特戦隊がむちゃくちゃ強くて久々に楽しい
55023/06/05(月)11:51:11No.1064324751+
>いうてそういう環境見ない人調べない人普通にいるよ
好きなの使うだけだぜー!でストレスあんまり感じないならそれも一つの答えだからね
たのしい
55123/06/05(月)11:51:29No.1064324809そうだねx1
>弱キャラを下手にいじるとそれは違うじゃん!と離れたりけおる愛好者たちもいる
そういうのは大体弱いキャラを愛用してる自分に酔ってただけの可能性もありそうだな
55223/06/05(月)11:51:32No.1064324815そうだねx2
>下を極めたら白猫になる
極めるも何もソシャゲはみんな下だろ
55323/06/05(月)11:51:37No.1064324830+
環境が丸く平らになることが面白いかって言われりゃ違うのが難しい所
55423/06/05(月)11:51:55No.1064324895そうだねx2
というか3人上方修正なんかして
バランスとれるなら最初から完璧なバランスとれるんじゃねえかな
55523/06/05(月)11:51:55No.1064324897+
>ストーリーのキャラ性能と実際のキャラ性能の話するならギルティだろう
>金カラー好きだよ
ただステ弄っただけのやつより極端なのいいよねミストファイナー
55623/06/05(月)11:52:12No.1064324946+
>ユーザーがデバックしてくれるのは正直楽だろうし
バランスに関して言えば全てのユーザーの発想を最初から予想するのは無理なんで環境に投げ込んでみないといけないのはある
それで発見されたのをデバックだの揶揄するのもちょっと違うんじゃねえのとは思ってる
55723/06/05(月)11:52:29No.1064325001+
上をやった結果人がいなくなったゲームが最近あったよね
55823/06/05(月)11:52:32No.1064325009+
>そういうのは大体弱いキャラを愛用してる自分に酔ってただけの可能性もありそうだな
だいたいネットでバトルするタイプ
55923/06/05(月)11:52:46No.1064325058+
>上やるとこはバランス調整のたびに殺し続けるから駄目
上の調整をやり続けると結局は全部のキャラが死んで
最終的にクソつまらないゲームが完成するんだよね
56023/06/05(月)11:52:48No.1064325066+
>FF14はバランス調整にめっちゃ気を使ってるのを感じる
ジョブの有利不利の部分はともかくプレイヤーの操作面はどんどん簡単にシンプルになっていくから
今後技とか追加できるのかなって不安になる
56123/06/05(月)11:52:58No.1064325103+
ガンダムとか母数が多すぎるから完璧な調整ムリだと思う
56223/06/05(月)11:52:59No.1064325107+
投げキャラなのに打撃が強くなりすぎて投げがほぼ使われないとかは上方修正の失敗例だと思う
56323/06/05(月)11:53:04No.1064325119+
開発がリリース前に全ての環境を予想できるのはそれはそれでゲームの底浅すぎねえ?てなるしな
56423/06/05(月)11:53:10No.1064325144+
>いうてそういう環境見ない人調べない人普通にいるよ
環境見て調べるのもいいけど
動画見て環境分かった気になって勝手に不快になる人も多いからなあ…
56523/06/05(月)11:53:16No.1064325162+
上やってクリアできなくなってコンテンツが死ぬみたいなのも極稀にある…
56623/06/05(月)11:53:32No.1064325216+
>上の調整をやり続けると結局は全部のキャラが死んで
>最終的にクソつまらないゲームが完成するんだよね
そんなゲーム見た事ない…
実際は途中にバフ挟んでるし
56723/06/05(月)11:54:06No.1064325317+
>開発がリリース前に全ての環境を予想できるのはそれはそれでゲームの底浅すぎねえ?てなるしな
将棋の開発者とか将棋のすべて知らないだろうしな
56823/06/05(月)11:54:18No.1064325359+
>ガンダムとか母数が多すぎるから完璧な調整ムリだと思う
LoL見るとわかるけど完璧な調整はユーザーは求めてないよ
56923/06/05(月)11:54:21No.1064325372+
どういう環境が理想なのかってのあるよね
たとえば
4割が主流で基本強いほぼキャラ勝ち
3割がそれに次ぐ強キャラ
1割が主流にたいするメタ
残り2割が趣味キャラ
これで一応バランス自体はとれるよね
57023/06/05(月)11:54:34No.1064325412+
実装後だけ強いのマジで露骨すぎたガンオン
57123/06/05(月)11:54:36No.1064325418+
1強はバランスが悪いことが問題なのではなくみんながそのキャラしか使わなくなってバランスが取られるのが問題なんだよ
1弱も同じバランスの悪さなのにこっちはそのキャラ使わないだけで多様性は担保されてるから何の問題もない
57223/06/05(月)11:54:37No.1064325422+
>>開発がリリース前に全ての環境を予想できるのはそれはそれでゲームの底浅すぎねえ?てなるしな
>将棋の開発者とか将棋のすべて知らないだろうしな
将棋の開発者は軍人将棋みたいなMODやってないだろうしな
57323/06/05(月)11:54:52No.1064325466+
>>下を極めたら白猫になる
>極めるも何もソシャゲはみんな下だろ
クソどマイナーだけど上ばっかやってるソシャゲを知ってる
57423/06/05(月)11:54:58No.1064325489+
ナーフする場合は使ってるプレイヤーもやっぱ許されなかったか……と納得いくレベルのものが必要になる
57523/06/05(月)11:54:59No.1064325493そうだねx1
>>弱キャラを下手にいじるとそれは違うじゃん!と離れたりけおる愛好者たちもいる
>そういうのは大体弱いキャラを愛用してる自分に酔ってただけの可能性もありそうだな
アッパーの結果別キャラになりましたではおもしろくないんだよ
ベースは守って欲しい
57623/06/05(月)11:55:04No.1064325506+
>開発がリリース前に全ての環境を予想できるのはそれはそれでゲームの底浅すぎねえ?てなるしな
カードゲームで使える全てのカードのシナジーとコンボ考えて調整します!とかやってたらMtGなんぞ新弾発売に何年かかるんだよってレベルだからな
57723/06/05(月)11:55:07No.1064325517+
>>うちは調整を熱心にやるユーザーに優しい運営なんですよ~
>>ってアピールのためにわざと弱い最新キャラを実装するゲームとかよくある
>最初からぶっ壊れでナーフするより様子見で出して強くする方が心象良いならそれでいいんじゃない
定期的にやるキャラ強化の枠を潰すためにやってるから…
57823/06/05(月)11:55:20No.1064325559+
ソシャゲではインフレさせるのがサービス続ける一番手っ取り早い方法ではある
57923/06/05(月)11:55:23No.1064325570+
ほっとくとぶっ壊れファーミングなので下方調整はしゃあない
テストもっとしろはそうだけど
58023/06/05(月)11:55:27No.1064325593そうだねx2
難しすぎたので簡単にしました系の調整きらい
じゃああれクリアした俺はなんなんだよ!ってなる
58123/06/05(月)11:55:39No.1064325634+
>新規ガチャ目玉が弱いとどれだけ売れてても本気で盛り下がるから
>中々わざと目玉を弱くして得するのは難しいと思う
平気で周回遅れの性能でお出しするから明確に壊れって分かるやつ以外復刻までスルーするようにしたら
モチベも下がってログインしかしなくなっちゃった
58223/06/05(月)11:55:44No.1064325652+
コンセプトが壊れるタイプの調整はナーフだろうがアッパーだろうがダメなのは思う
58323/06/05(月)11:55:44No.1064325655+
理想を言うなら最初から強いやつを出さないで欲しい
58423/06/05(月)11:55:45No.1064325657+
>>>下を極めたら白猫になる
>>極めるも何もソシャゲはみんな下だろ
>クソどマイナーだけど上ばっかやってるソシャゲを知ってる
既存カード弱体化何度もしてるのか
金払ったユーザーが文句を言わないと信じてるんだな
58523/06/05(月)11:55:45No.1064325660+
>難しすぎたので簡単にしました系の調整きらい
>じゃああれクリアした俺はなんなんだよ!ってなる
たまに嫌味にならない程度に自慢する
58623/06/05(月)11:55:58No.1064325698+
ゲームだから強い弱いもそうだけど個性も大事だ
58723/06/05(月)11:56:09No.1064325731+
>ソシャゲではインフレさせるのがサービス続ける一番手っ取り早い方法ではある
ガチャを回す理由付けをしておかないといけない都合上ずっとインフレするからな
58823/06/05(月)11:56:21No.1064325770+
非対称だとベジータ弱くて不評で新規で出したギニューが今度は盛り過ぎて文句言われてるな
58923/06/05(月)11:56:22No.1064325778そうだねx1
>平気で周回遅れの性能でお出しするから明確に壊れって分かるやつ以外復刻までスルーするようにしたら
>モチベも下がってログインしかしなくなっちゃった
俺の中でなんちゃらグランドオーダーがこれだ
59023/06/05(月)11:56:31No.1064325815+
>難しすぎたので簡単にしました系の調整きらい
>じゃああれクリアした俺はなんなんだよ!ってなる
別にそれは誇ればいいだろ
59123/06/05(月)11:56:39No.1064325846+
パズドラとかもう限界なのでは…みたいなインフレしてるけど今までもそうだったからまだまだ続けれるんだろうな…
59223/06/05(月)11:56:46No.1064325882+
ナーフとドロップ倍増を同時期に出すのは出来るやつ
まあやることなくならんように追加コンテンツや消化コンテンツくるんだが
59323/06/05(月)11:56:56No.1064325920+
>理想を言うなら最初から強いやつを出さないで欲しい
でも強みが無いものってほとんどの人触らないじゃん?
だから何かしら尖った部分をつけないといけない……尖りすぎた……
59423/06/05(月)11:56:58No.1064325927+
>非対称だとベジータ弱くて不評で新規で出したギニューが今度は盛り過ぎて文句言われてるな
あれも非対称の難しさ出てるゲームだよなとは思う
59523/06/05(月)11:57:04No.1064325949+
ウォーロンとか武技弱すぎてほぼ全部の技に上方かかったな
59623/06/05(月)11:57:16No.1064325992+
>>難しすぎたので簡単にしました系の調整きらい
>>じゃああれクリアした俺はなんなんだよ!ってなる
>別にそれは誇ればいいだろ
調整される前にクリアした証拠も残らないし
調整される前のものももう遊べないのにどう誇れというのだ…
59723/06/05(月)11:57:18No.1064325998+
あの手のデッキゲームは
課金圧さげて基本全確保できるようにしたうえで
凸したけりゃ課金しろ
のがいいと思うんだけど
59823/06/05(月)11:57:22No.1064326007+
強いキャラと強みのあるキャラはまあ別だろう
59923/06/05(月)11:57:45No.1064326080+
ダンみたいなあえて弱いキャラは必要
60023/06/05(月)11:57:50No.1064326095+
てかぶっちゃけ非対戦ゲームなら1強でもよくね?
弱い好きなキャラいるならそれ使ってクリアするってやり込み要素になるわけだし
60123/06/05(月)11:58:04No.1064326143+
>調整される前にクリアした証拠も残らないし
>調整される前のものももう遊べないのにどう誇れというのだ…
マジかよ
くらいのレスがくると共感できたりするかもしれない
世の中それくらいでいいんだよ
60223/06/05(月)11:58:07No.1064326151+
>今後技とか追加できるのかなって不安になる
追加に関しては増えた分だけ統合したりで減らしていくだけだから問題ないんじゃないか
その結果死ぬほど忙しくなったりその逆になったりはあるかもしれないが
60323/06/05(月)11:58:22No.1064326212+
戦闘以外で役立つキャラ!
60423/06/05(月)11:58:26No.1064326222そうだねx1
プレイヤーの印象と運営が集めてるデータでは食い違いがあるってのもよくあるパターン
60523/06/05(月)11:58:27No.1064326226+
>調整される前にクリアした証拠も残らないし
>調整される前のものももう遊べないのにどう誇れというのだ…
皮風船とおなじで心の中でマウント取れ
60623/06/05(月)11:59:25No.1064326427+
ウマ娘は下でクリオグリ相対弱体になったな
60723/06/05(月)11:59:45No.1064326510+
強いのに合わせなくていいから役割くれ
60823/06/05(月)12:00:07No.1064326573そうだねx1
>てかぶっちゃけ非対戦ゲームなら1強でもよくね?
>弱い好きなキャラいるならそれ使ってクリアするってやり込み要素になるわけだし
DQ9はこれさえ使えばかなり楽になるって強職業があったんだけど
当時の「」はそれ使った上でヌルゲーヌルゲーって文句言ってたから
PvEだからバランス崩れてても良いってのは必ずしも正しくない
60923/06/05(月)12:00:12No.1064326590+
>調整される前にクリアした証拠も残らないし
>調整される前のものももう遊べないのにどう誇れというのだ…
クリア日時付きのスクショで誇ってけ
61023/06/05(月)12:00:14No.1064326601+
>プレイヤーの印象と運営が集めてるデータでは食い違いがあるってのもよくあるパターン
勝率は高くないけど使われたとき不快過ぎるからナーフしろってのはよく見る
61123/06/05(月)12:00:19No.1064326619+
嫌われてもナーフ調整するってことは合理的な理由があるんじゃないの
61223/06/05(月)12:00:25No.1064326643+
>プレイヤーの印象と運営が集めてるデータでは食い違いがあるってのもよくあるパターン
ブログでデータ発表とかされると凄い楽しい
実際の使用率とかね
61323/06/05(月)12:00:33No.1064326675そうだねx1
>俺の中でなんちゃらグランドオーダーがこれだ
当たり
61423/06/05(月)12:00:46No.1064326719+
こんな調整して何が変わるんだよ!とか言われても実際使うとやっべつえぇ…ってパターンもあるからユーザーもエアプが多い
61523/06/05(月)12:00:46No.1064326722+
最終的に運営の力量によるとしか言えないが
下のパターンだとインフレに取り残されたキャラが量産されがち
61623/06/05(月)12:01:27No.1064326873+
このキャラほっとくと最新パッチの素材溢れて市場壊れちゃう!
61723/06/05(月)12:01:33No.1064326893+
ブルアカはそもそも調整したこと一度あったかなかったかくらいだった気が
61823/06/05(月)12:01:37No.1064326917+
>最終的に運営の力量によるとしか言えないが
>下のパターンだとインフレに取り残されたキャラが量産されがち
そのキャラは上のパターンでもアッパー修正されない弱いままだろ
61923/06/05(月)12:01:40No.1064326928+
>最終的に運営の力量によるとしか言えないが
>下のパターンだとインフレに取り残されたキャラが量産されがち
それの何が問題が
62023/06/05(月)12:01:55No.1064326985+
ソシャゲはレベル最大性能も全部引き出したうえでこれらを並べます!
ばっかで中途半端な時期をどうやって埋め合わせようかって考えられなくなっちゃった…
62123/06/05(月)12:02:20No.1064327074+
>こんな調整して何が変わるんだよ!とか言われても実際使うとやっべつえぇ…ってパターンもあるからユーザーもエアプが多い
実際に試せるゲームならいいんだが
ガチャゲーとかだとこれ試すために結局金使えってことかよ!ってなる
62223/06/05(月)12:02:28No.1064327092+
>ブルアカはそもそも調整したこと一度あったかなかったかくらいだった気が
後付け強化パーツなら実装されてるじゃん
武器と愛用品と装備
バッジなんて回避が急に生えてきたぞ!
62323/06/05(月)12:02:31No.1064327104+
実力帯によって使用率勝率がぜんぜん違うってのが一番調整困るやつ
新規を拒むわけにもいかずかといって既存のプレイヤーに離れられてら困る
62423/06/05(月)12:02:42No.1064327139+
対人が無いゲームならキャラ以外でいくらでも調整効くからな
62523/06/05(月)12:02:59No.1064327204+
俺はおま国調整の俺にとって都合のいい部分は褒めずに都合の悪い部分だけ叩くマン!
62623/06/05(月)12:03:10No.1064327251+
>最終的に運営の力量によるとしか言えないが
>下のパターンだとインフレに取り残されたキャラが量産されがち
セガのwlwとか大戦シリーズは割とこれだな
使用率低いし勝率も高くありませんけど申し訳程度の調整で済ませますね…
で結局下から抜け出せないのが良く見られる
62723/06/05(月)12:03:16No.1064327268+
>こんな調整して何が変わるんだよ!とか言われても実際使うとやっべつえぇ…ってパターンもあるからユーザーもエアプが多い
今まで強味を奪われた代わりに他の部分に強化されたタイプのキャラは研究より先に文句言われるイメージある
62823/06/05(月)12:03:17No.1064327274+
上をやや下げて下を伸ばすくらいで揃えるのが一番だけどそんな微調整は神業の域である
62923/06/05(月)12:03:32No.1064327332+
下はアケゲの最終verでやったりする
63023/06/05(月)12:03:41No.1064327372+
TCGはルールすら無視した紙束ならともかくデッキが体裁さえ整ってれば
一応運要素で勝てることはあるかもしれない余地があるなら強弱激しくても納得はできる
63123/06/05(月)12:03:42No.1064327378+
狂化奮闘とシナジーある弓双剣が強すぎて他の武器はヘビィくらいしか息してないモンハンさん…
63223/06/05(月)12:03:55No.1064327429+
数値変えるだけやろがいってタイプの弱さのが一番使ってて辛い
63323/06/05(月)12:04:02No.1064327449+
ここのスレとか見ててもユーザーの前評判なんて当てになんねーなーってなる
やっぱ大抵の場合ゲーム運営の方が理解度は遥かに上だわ
63423/06/05(月)12:04:07No.1064327472+
ROは楽しすぎた
63523/06/05(月)12:04:27No.1064327563+
pveなら強キャラのメタ貼った敵やステージどんどん用意すればええ!
63623/06/05(月)12:04:30No.1064327572+
格ゲーってあれやってて楽しいのかな
63723/06/05(月)12:04:32No.1064327580+
競技プレイヤー基準にキャラ調整させて貰うね…
63823/06/05(月)12:04:38No.1064327603+
シャドバは今回急にパックでゴリッと落とした上他のカードもほとんど下げたのすげークソだった
63923/06/05(月)12:05:12No.1064327732+
>プレイヤーの印象と運営が集めてるデータでは食い違いがあるってのもよくあるパターン
カードゲームだと高確率で辛勝されるデッキより
中確率程度で完封されるデッキの方がナーフ叫ばれがち
64023/06/05(月)12:05:13No.1064327738+
下は更新頻度が高いゲームでやると結局いたちごっこで誰も得しない
一度経験したことあるが一年間ユーザーがレズチンポバトルを繰り広げた挙げ句にサービス終了した
64123/06/05(月)12:05:24No.1064327779+
3回くらい微上方修正してもまだ弱いスキルとかある
64223/06/05(月)12:05:27No.1064327797+
並べたらつまんないので強い子と弱い子を必ず作らなきゃいかんのだ
そして弱い子をあえて使うファンは絶対に現れる
64323/06/05(月)12:05:29No.1064327807+
何でもそうだけど状況を甘んじて受け入れてそれでも続ける人は基本文句言わないからな…
64423/06/05(月)12:05:36No.1064327837+
>pveなら強キャラのメタ貼った敵やステージどんどん用意すればええ!
それはそれで人が離れるやつ
64523/06/05(月)12:05:41No.1064327853そうだねx3
ユーザーなんて俺の使うキャラが最強であれとしか思ってないから完璧な調整なんてありえないよ
64623/06/05(月)12:05:57No.1064327913そうだねx2
ゲーム運営がゲーム内の勝率や使用率の数値を重視してるかゲーム外のSNSや掲示板を重視してるかで調整上手い下手が分かれる
64723/06/05(月)12:06:06No.1064327946+
>競技プレイヤー基準にキャラ調整させて貰うね…
まあそれはそれでいいんじゃない?
格ゲーとかもう完全にプロのロビー活動でキャラパ決まってる作品とかあるし
64823/06/05(月)12:06:40No.1064328090+
カードゲームで下やりまくってガン萎えする
64923/06/05(月)12:07:28No.1064328299+
弱キャラ使いには
愛と求道の善よりと愚痴とオナ狂いの悪がいる
65023/06/05(月)12:07:28No.1064328300+
>競技プレイヤー基準にキャラ調整させて貰うね…
一般人には使えない産廃キャラできた!
でも大会後は憧れたユーザーによって使用率は上がるから地雷キャラとして認知される
65123/06/05(月)12:07:31No.1064328312+
>プレイヤーの印象と運営が集めてるデータでは食い違いがあるってのもよくあるパターン
FF14とか運営が詳細なデータ出してくれて明らかになる事実とかあって面白い
65223/06/05(月)12:07:31No.1064328314+
突出したキャラクターのナーフとかは選択肢が広がるから割と好き
一番つらいのはゲーム全体の低速化目的等で火力やシステムをいじられた時
65323/06/05(月)12:07:51No.1064328401+
原神は格落ちした初期キャラ一切調整しないストロングスタイル
65423/06/05(月)12:08:20No.1064328539+
>愛と求道の善よりと愚痴とオナ狂いの悪がいる
後者の方は口が減らないから運営が折れる時があるんだよね...
65523/06/05(月)12:08:22No.1064328550+
>カードゲームで下やりまくってガン萎えする
下やりまくったせいでもらってないテーマや方向性が周回遅れ気味になるの酷い
65623/06/05(月)12:08:24No.1064328556+
PvEとかでも自分の腕基準で基本は語られるからね
こんな強武器に頼らなくても勝てるだろって意見はわかるけどそれに頼らざる得ない腕前のプレイヤーは想像しているよりも多かったりする
65723/06/05(月)12:09:22No.1064328797そうだねx1
>原神は格落ちした初期キャラ一切調整しないストロングスタイル
ソシャゲスタイルなら利益を考えていくなら別にユーザーの思想なんて知ったこっちゃないからな...
65823/06/05(月)12:09:23No.1064328800+
>原神は格落ちした初期キャラ一切調整しないストロングスタイル
そんなんソシャゲなんて大体そうだろ
弱いやつをテコ入れするようなシステム導入されたやつも結局強いやつがさらに強くなるようにテコ入れされて格差是正なんて起きないし
65923/06/05(月)12:09:24No.1064328804+
>一番つらいのはゲーム全体の低速化目的等で火力やシステムをいじられた時
これこそが本来的なゲーム調整なので
でもゲームデザインそのものの欠陥が解消されて本当に気持ちよくなることだってあるんですよ
66023/06/05(月)12:09:27No.1064328823+
遊戯王なんかは過去の遺物みたいなテーマをどんどん現代環境に順応させようとしてて良いよね
66123/06/05(月)12:09:32No.1064328846+
バランスを良くするためではなく環境いじること自体を目的とした調整はクソ
66223/06/05(月)12:09:43No.1064328898+
>カードゲームで下やりまくってガン萎えする
デュエマの不死鳥編辺りを思い出した
66323/06/05(月)12:09:46No.1064328907+
ゲーム支えてるのは少数のトップや最前線ではなく大多数の一般ユーザーなので
まあトップや最前線はゲームを良くも悪くも引っ張るんだが
66423/06/05(月)12:10:15No.1064329020+
このテーマはターン1がないため
66523/06/05(月)12:10:44No.1064329162+
性能調整の時は数値出してこんなレートになってるからこいつにバフしますとか言ってくれたらまあ…
66623/06/05(月)12:10:49No.1064329172+
>原神は格落ちした初期キャラ一切調整しないストロングスタイル
ガチャで別フォーム出せばええ!
66723/06/05(月)12:10:58No.1064329211+
モンストの獣神化とかも結局昔のキャラ獣神化されても人権以外使う価値ないしな
66823/06/05(月)12:11:00No.1064329215そうだねx1
>>一番つらいのはゲーム全体の低速化目的等で火力やシステムをいじられた時
>これこそが本来的なゲーム調整なので
>でもゲームデザインそのものの欠陥が解消されて本当に気持ちよくなることだってあるんですよ
インフレを抑えるためってのはもちろんわかるんだけどどうしてもね……
大抵の場合バランスはよくなってもゲームの手触りや爽快感が落ちてしまって楽しくなくなるように感じる
66923/06/05(月)12:11:18No.1064329302+
エルデンリングは最初上やって叩かれたから渋々下やってるイメージ
なお敵の強さを下げるつもりはない模様
67023/06/05(月)12:11:42No.1064329406+
>PvEとかでも自分の腕基準で基本は語られるからね
>こんな強武器に頼らなくても勝てるだろって意見はわかるけどそれに頼らざる得ない腕前のプレイヤーは想像しているよりも多かったりする
向いてないジャンルなのは分かってるけど色んな理由で遊んでる人いるからね
67123/06/05(月)12:11:46No.1064329430+
遊戯王はリンク召喚実装からのルール変更のごたごたさえなければ…
67223/06/05(月)12:11:56No.1064329473+
>>競技プレイヤー基準にキャラ調整させて貰うね…
>まあそれはそれでいいんじゃない?
>格ゲーとかもう完全にプロのロビー活動でキャラパ決まってる作品とかあるし
キャラパって?
67323/06/05(月)12:11:57No.1064329484+
実際には上を下げて下を上げてる
67423/06/05(月)12:12:08No.1064329539+
>まあトップや最前線はゲームを良くも悪くも引っ張るんだが
その人らはインフルエンサーとしての役割だよね
ぶっちゃけ初代チャンプとかのほうが後で勝ってる人より発言力高いとかざらにあるし
67523/06/05(月)12:12:20No.1064329588+
ウマの減衰はなんであんなに叩かれたの?
67623/06/05(月)12:12:43No.1064329695+
インフレが悪いんじゃなくてバランスいいのが不満なんだろう
そこに面白みがなくなるから
67723/06/05(月)12:12:48No.1064329725+
リンク召喚導入時のルール変更とその後の緩和は遊戯王というゲームがどういう理由で支持されてきたかを如実に語っていたと思う
67823/06/05(月)12:12:51No.1064329743そうだねx2
>エルデンリングは最初上やって叩かれたから渋々下やってるイメージ
>なお敵の強さを下げるつもりはない模様
マレニアは強くなったり弱くなったりバグったりしただろ!
67923/06/05(月)12:12:56No.1064329772+
毎週システム全体を弄ってくるリンバスカンパニーを宜しく!
こいつら普通のインディーゲーであるロボトミや図書館と同じノリで調整してやがる!
68023/06/05(月)12:13:05No.1064329808+
FF14は相当意図してない挙動じゃない限り下で調整
どうせ2年ごとにレベル上限解放でバランス変わるけど
68123/06/05(月)12:13:11No.1064329845+
ブルアカは弱キャラは愛用品で救済してるな
68223/06/05(月)12:13:35No.1064329945+
バランス良い=面白いでもないしな
ちょっと壊れキャラいるほうが楽できるからその方が楽しい人だっているし
68323/06/05(月)12:13:39No.1064329971+
敵倒すゲームで下やると
バランス崩壊するよ
68423/06/05(月)12:13:44No.1064329990+
上の画像でキングスレイドを思い出してしまった
68523/06/05(月)12:13:44No.1064329992+
カードゲームでシーズン切り替え直前で上やって今使ってるデッキを買い替えさせようとするのはかなり邪悪だと思ったな
68623/06/05(月)12:14:07No.1064330107+
>毎週システム全体を弄ってくるリンバスカンパニーを宜しく!
>こいつら普通のインディーゲーであるロボトミや図書館と同じノリで調整してやがる!
失敗したら謝ってくれるからいいじゃん
68723/06/05(月)12:14:26No.1064330204+
>>>一番つらいのはゲーム全体の低速化目的等で火力やシステムをいじられた時
>>これこそが本来的なゲーム調整なので
>>でもゲームデザインそのものの欠陥が解消されて本当に気持ちよくなることだってあるんですよ
>インフレを抑えるためってのはもちろんわかるんだけどどうしてもね……
>大抵の場合バランスはよくなってもゲームの手触りや爽快感が落ちてしまって楽しくなくなるように感じる
個人的にスマブラDXからXやった時の感覚がこれだ...
68823/06/05(月)12:14:37No.1064330252+
適度な強化もあるならいいけどひたすらナーフ繰り返されるとクソ
68923/06/05(月)12:15:06No.1064330382+
>敵倒すゲームで下やると
>バランス崩壊するよ
クリアが当たり前だから速さとかが求められるようになるやつ
69023/06/05(月)12:15:17No.1064330439+
味方も敵も同じものを使うポケモンスタイルなゲームで下をやると
敵で補正かかったときに地獄になる
69123/06/05(月)12:15:28No.1064330478+
弱いのが10倍になる特攻つければ?
69223/06/05(月)12:15:31No.1064330487+
それぞれに個性的な強みがあってその上で尖った部分ぶつけ合っても理不尽感のない強弱のバランスを取って欲しいんだよなユーザーは
それがとても難しいということもわかっているんだけども
69323/06/05(月)12:15:43No.1064330541+
そもそも下をやってもバフの波に取り残されたものが弱いまま残ったりして結局バランスよくない
69423/06/05(月)12:15:48No.1064330562+
バランス調整とは違うけどキングダムハーツシリーズの難易度調整はプレイヤーが強い2と3が好き
69523/06/05(月)12:15:53No.1064330595+
これで無限に苦情入れてくるのってカードゲーマーくらいでしょ
69623/06/05(月)12:16:40No.1064330804そうだねx1
>これで無限に苦情入れてくるのってカードゲーマーくらいでしょ
紙の価格に影響するからな...
69723/06/05(月)12:16:49No.1064330845そうだねx3
スレ画言うやつ頭空っぽすぎて嫌い
69823/06/05(月)12:17:27No.1064331035そうだねx3
何かしらの事情があって調整するのはいいよ
やってもねぇ奴が外でヤンヤヤンヤ言い出すのがマジでクソ不愉快
69923/06/05(月)12:17:53No.1064331175+
トップを少しずつ弱体化させて他を少しずつ上げるのが理想
極端に上げ下げするのはやめろ
70023/06/05(月)12:17:55No.1064331183そうだねx2
>これで無限に苦情入れてくるのってカードゲーマーくらいでしょ
オタクはどこもバカしかいないだろ
70123/06/05(月)12:17:57No.1064331191+
>それぞれに個性的な強みがあってその上で尖った部分ぶつけ合っても理不尽感のない強弱のバランスを取って欲しいんだよなユーザーは
大体の人にとってその主張って俺の推しキャラが環境に入らない=理不尽なんだからバランスなんて取りようがないよ
70223/06/05(月)12:18:15No.1064331285+
格闘ゲーマーだって無限に言うぞ
俺の持ちキャラを強く不利キャラを弱くしろと
70323/06/05(月)12:18:28No.1064331355+
>何かしらの事情があって調整するのはいいよ
>やってもねぇ奴が外でヤンヤヤンヤ言い出すのがマジでクソ不愉快
何かしらの事情って?
70423/06/05(月)12:18:46No.1064331437+
PSO2の調整がスレ画みたいな感じだったな
70523/06/05(月)12:19:07No.1064331545+
バランス調整が直接金に絡むのって紙カードくらいだから
70623/06/05(月)12:19:08No.1064331549そうだねx1
>トップを少しずつ弱体化させて他を少しずつ上げるのが理想
>極端に上げ下げするのはやめろ
それはそれで何度も弄くり回すな最初から良い能力で出せ調整下手くそって言い出すやつが出るだけだよ
70723/06/05(月)12:19:10No.1064331559+
永久コンボ発見とかされたらそりゃ事情と言っていいと思う
70823/06/05(月)12:19:12No.1064331568+
誰も使わないレベルで弱体化させてしばらく放置とかするとこはなんなんだろ
お仕置き期間作ってるんだろうか
70923/06/05(月)12:19:18No.1064331594+
>>何かしらの事情があって調整するのはいいよ
>>やってもねぇ奴が外でヤンヤヤンヤ言い出すのがマジでクソ不愉快
>何かしらの事情って?
やってもねぇ奴が外でヤンヤヤンヤって?
71023/06/05(月)12:19:40No.1064331710+
>何かしらの事情があって調整するのはいいよ
>やってもねぇ奴が外でヤンヤヤンヤ言い出すのがマジでクソ不愉快
上でも言われているけどDBDはサバイバーガン有利ゲーとよく言われるけど
実際そこまで格差酷いのかよくわからなかったりする
71123/06/05(月)12:19:45No.1064331743+
>>>何かしらの事情があって調整するのはいいよ
>>>やってもねぇ奴が外でヤンヤヤンヤ言い出すのがマジでクソ不愉快
>>何かしらの事情って?
>やってもねぇ奴が外でヤンヤヤンヤって?
クソ不愉快って?
71223/06/05(月)12:19:48No.1064331754+
明確に破綻してる数字が出てるなら調整はするべきだけどユーザーの感情は当てにならない
こいつ強すぎだろ!って言ってる奴が実際の勝率出すとそんなに高くなかったりする
71323/06/05(月)12:19:58No.1064331808+
>永久コンボ発見とかされたらそりゃ事情と言っていいと思う
それで1強になったかどうかで永久コンボの有無自体は問題ではないだろ
71423/06/05(月)12:20:02No.1064331825そうだねx2
下の調整されたゲームは間違いなくこう言われる
「どのキャラ使っても一緒だからつまんねえわ」
71523/06/05(月)12:20:06No.1064331835+
ドラゴンボールファイターズの最近の調整には一部やけくそなアッパーがあったけどテンション上がったな
好意的な人も多かった様子だった
でもこれは多分ドラゴンボールだからだな…
71623/06/05(月)12:20:15No.1064331890+
性格悪い奴らが皮肉で運営さんは頑張ってる!とバカにする風潮あった艦これ
71723/06/05(月)12:20:39No.1064332010+
格ゲーの永パはまだわかりやすいからいいよ
特定のキャラが強キャ相手に判定越えられないあるいは出負けするとかになってくるともうめんどくさい
71823/06/05(月)12:20:43No.1064332034+
>それはそれで何度も弄くり回すな最初から良い能力で出せ調整下手くそって言い出すやつが出るだけだよ
最初からやれ
ってマジでどんな良調整にも上から目線になれる出し得のクソ技だなと思ってる
71923/06/05(月)12:21:07No.1064332145+
>PSO2の調整がスレ画みたいな感じだったな
どっちのだよ!
72023/06/05(月)12:21:08No.1064332150+
>誰も使わないレベルで弱体化させてしばらく放置とかするとこはなんなんだろ
>お仕置き期間作ってるんだろうか
しばらく放置するのはデータ取りの目的もあるし
誰も使わないレベルって言ってるのがそのコミュニティの中だけの話って可能性もある
72123/06/05(月)12:21:19No.1064332202+
バランス良さとゲームの面白さは別の話なのが難しい
バランス良くなった結果つまらなくなったとかまあある
72223/06/05(月)12:21:19No.1064332205+
バフ調整に幻想抱いてる層は何故か一定数いる
72323/06/05(月)12:21:22No.1064332225+
下は最終的にどれ使っても同じじゃんってなる危険性あるからな
72423/06/05(月)12:21:25No.1064332244+
DBDのレイダーは強くないと雰囲気出ないというか
多対一のゲームで一が弱いと罰ゲームとかボランティアとか言われちゃうからな…
72523/06/05(月)12:21:32No.1064332282そうだねx1
永久コンボは無くすべきと言うとこで思考止まってるならそりゃバランスいいゲーム=面白みのないゲームになるわ
問題の本質が見えてない
72723/06/05(月)12:21:42No.1064332337そうだねx6
まずスレ画の上は運営が怒りながら調整してるのがバイアスかかりすぎてキモい
72823/06/05(月)12:22:10No.1064332462+
>>永久コンボ発見とかされたらそりゃ事情と言っていいと思う
>それで1強になったかどうかで永久コンボの有無自体は問題ではないだろ
キャラ限定永久コンボ持ちが環境トップになれないことはまぁあるけどそれ放置は問題大ありだよ!
72923/06/05(月)12:22:21No.1064332521+
>どっちのだよ!
どっちもだ
73023/06/05(月)12:22:25No.1064332537+
下はサイヤ人以外も追いついてくるドラゴンボールみたいなインフレするしかないじゃん
73123/06/05(月)12:22:34No.1064332569そうだねx1
>>>永久コンボ発見とかされたらそりゃ事情と言っていいと思う
>>それで1強になったかどうかで永久コンボの有無自体は問題ではないだろ
>キャラ限定永久コンボ持ちが環境トップになれないことはまぁあるけどそれ放置は問題大ありだよ!
何が問題なの?
73223/06/05(月)12:22:38No.1064332593+
>誰も使わないレベルで弱体化させてしばらく放置とかするとこはなんなんだろ
>お仕置き期間作ってるんだろうか
調整基準が難しくて持て余しているから迂闊に手が出せないとか?
でも一方で弱体化された強キャラがまた強くされて復権しているのを同時にあったりするのがなんともな
73323/06/05(月)12:22:52No.1064332673+
操作が難しいみたいな触れ込みのキャラはどんな形式のゲームでも存在が悪
ちゃんと使えば強くないと誰も使わないけど強くすると当然バランスは悪くなる
73423/06/05(月)12:22:53No.1064332681+
できれば上メインだと嬉しい
73523/06/05(月)12:22:55No.1064332690+
>まずスレ画の上は運営が怒りながら調整してるのがバイアスかかりすぎてキモい
スレ画のクレームはこちらへ
https://twitter.com/rulia_hermitaur/status/1664519853955493888 [link]
73623/06/05(月)12:22:59No.1064332711そうだねx4
実際の強さってスレ画みたいに一軸で評価されるわけではないので他を全て「強いやつ」に合わせてちょうどよくアッパーすることなんて不可能に近いんだよな
労力のわりにかえって無茶苦茶になるだけ
73723/06/05(月)12:23:03No.1064332741+
下のは大抵俺が使ってるやつも強くしろって主張がメインだから永遠に話が噛み合わない
73823/06/05(月)12:23:09No.1064332774+
全員ぶっ壊れは最初面白いけど一通り使い終わってどれ使っても同じじゃん…って気付くと途端に冷めるんだよな
73923/06/05(月)12:23:10No.1064332780+
バトオペ2は下ばっかりやってるイメージあるけど相対的に何かが弱体化する
74023/06/05(月)12:23:17No.1064332811そうだねx2
    1685935397346.png-(9998 B)
9998 B
理想:めんどいからこのままでいいや
74123/06/05(月)12:23:19No.1064332819+
>問題の本質が見えてない
これ煽りとして使い勝手良さそうだからナーフされない限り使えるわ
74223/06/05(月)12:23:30No.1064332873+
>全員ぶっ壊れは最初面白いけど一通り使い終わってどれ使っても同じじゃん…って気付くと途端に冷めるんだよな
それは壊れじゃなければ違うの?
74323/06/05(月)12:23:31No.1064332880+
オフゲーの過度なナーフは謎だよな
74423/06/05(月)12:23:33No.1064332890そうだねx1
>下の調整されたゲームは間違いなくこう言われる
>「どのキャラ使っても一緒だからつまんねえわ」
好きなキャラ使えていいじゃん!
74523/06/05(月)12:23:38No.1064332917+
ソシャゲなら調整必要なキャラを新キャラとかコスチューム違いで出すとかした方が速いしガチャひく理由になるからな
74623/06/05(月)12:23:42No.1064332933そうだねx3
脳死で下主張する奴は簡単にクリアされると悔しいって定型好きそう
74723/06/05(月)12:23:46No.1064332957+
>DBDのレイダーは強くないと雰囲気出ないというか
>多対一のゲームで一が弱いと罰ゲームとかボランティアとか言われちゃうからな…
雰囲気の良さなんて最初の数戦で一番隅に追いやられて
すぐレイダーが強すぎて勝てないってフラストレーションになるだけだろ
74823/06/05(月)12:24:00No.1064333023+
>実際の強さってスレ画みたいに一軸で評価されるわけではないので他を全て「強いやつ」に合わせてちょうどよくアッパーすることなんて不可能に近いんだよな
>労力のわりにかえって無茶苦茶になるだけ
それは「弱いやつ」に合わせてナーフすることにも同じことが言えるけどな
74923/06/05(月)12:24:10No.1064333073+
こんな調整どっちもないよ
不遇扱いされてるキャラや陣営が強くされることなんてない
75023/06/05(月)12:24:19No.1064333121そうだねx1
全員ぶっ壊れのゲームでどれも同じという印象には絶対ならんだろう
75123/06/05(月)12:24:30No.1064333188+
まず横並びに調整しようとするってのが幻想なんだよな
75223/06/05(月)12:24:43No.1064333252+
調整の上手いソシャゲは存在しない気がする
75323/06/05(月)12:24:46No.1064333264+
ある意味でTier表が均等にグラデーションかかってるゲームは運営が上手
75423/06/05(月)12:25:00No.1064333336そうだねx6
プレイヤーが正しいゲームバランスを認識してるなんてナイーブな認識を止めろ
75523/06/05(月)12:25:01No.1064333341そうだねx1
>好きなキャラ使えていいじゃん!
キャラなんて別に誰でも良いから強いキャラ使いてえんだよ
75623/06/05(月)12:25:07No.1064333376+
じゃんけんするか…
75723/06/05(月)12:25:16No.1064333426+
バランス良いってどんな状態?が誰も共有できてないから永遠に終わらないバランス調整
75823/06/05(月)12:25:27No.1064333485そうだねx1
>まず横並びに調整しようとするってのが幻想なんだよな
やったところであいつのほうが僅かに勝ってる!修正しろ!があるだけだからな
75923/06/05(月)12:25:28No.1064333494そうだねx5
>>好きなキャラ使えていいじゃん!
>キャラなんて別に誰でも良いから強いキャラ使いてえんだよ
そうかい俺は好きなキャラ使いたいぜ
76023/06/05(月)12:25:38No.1064333546+
>まず横並びに調整しようとするってのが幻想なんだよな
特徴残したまま横並びにするなんて不可能だからな
同じキャラ使うだけの卓立てたら?ってなる
76123/06/05(月)12:25:49No.1064333606+
>それは「弱いやつ」に合わせてナーフすることにも同じことが言えるけどな
1を9に合わすより9を1に合わせるほうが遥かに難易度高いって分からない?
76223/06/05(月)12:25:58No.1064333661そうだねx2
>調整の上手いソシャゲは存在しない気がする
そりゃソシャゲはわざと壊してガチャ回させるゲームだからな
バランス良くお上品なもの出しててもガチャ回らん
76323/06/05(月)12:26:04No.1064333685+
>理想:めんどいからこのままでいいや
そして公式大会で全員左を選んだことによりスレ画の上に…
76423/06/05(月)12:26:14No.1064333744+
これは上の方はわざと強くしといてそっちに人誘導するみたいな意図の場合もあるからな…
やらかしたと言うよりはある程度想定はしてたけど…みたいな
76523/06/05(月)12:26:15No.1064333751+
>>それは「弱いやつ」に合わせてナーフすることにも同じことが言えるけどな
>1を9に合わすより9を1に合わせるほうが遥かに難易度高いって分からない?
分からない
76623/06/05(月)12:26:33No.1064333845+
>調整の上手いソシャゲは存在しない気がする
アクティブユーザーが少なくてその人達好みの調整やってる場合は良い調整のゲームだよ
アクティブユーザー増えて色んな人が遊んでる場合その人達の要望をそれぞれ応えていくと誰にとってもちょっとずつクソ運営みたいな感じになってくる
76723/06/05(月)12:26:34No.1064333847+
仮に完璧に横並びが実現できたとして
それでユーザーが満足するかっていうとおそらくしない
76823/06/05(月)12:26:52No.1064333947+
ディアブロ3のシーズン毎にこのクラス強くするね
スキル倍率10000%とかやるのは楽しい
76923/06/05(月)12:27:06No.1064334034+
客が一番求めてるのは結局自分が想像しないような斬新なゲームバランスなので
現状の不満に対する場当たり的な対応してると一番大事な斬新さが死ぬ調整になる
77023/06/05(月)12:27:11No.1064334067+
今のギルティでさえバランス悪いと言う奴がいる以上何したってバランスの文句言われるんだからどうでもいいや
77123/06/05(月)12:27:11No.1064334068+
>>理想:めんどいからこのままでいいや
>そして公式大会で全員左を選んだことによりスレ画の上に…
フリーダムだかストフリだかだけになるやつ
77223/06/05(月)12:27:17No.1064334102+
新規追加されたものが弱かったらそれはそれで環境動かなくて文句出るしな
ある程度意図して強くすることが目玉になるしバランスなんて最初から少し崩そうとしてんだ
77323/06/05(月)12:27:19No.1064334114そうだねx1
そもそも横並びにする必要なくね?
77423/06/05(月)12:27:32No.1064334173+
>仮に完璧に横並びが実現できたとして
>それでユーザーが満足するかっていうとおそらくしない
フラットな調整つまんね!!!!!
77523/06/05(月)12:27:36No.1064334197+
>1を9に合わすより9を1に合わせるほうが遥かに難易度高いって分からない?
評価が一軸じゃないなら1だろうが9だろうが難しいことに変わりはないよ
むしろ一軸じゃなきゃ強い弱いが明確化されないから本当に1なのかも分からない訳だし
77623/06/05(月)12:27:41No.1064334234そうだねx4
バランスうるせえ奴大口叩きが多くて嫌い
すぐ環境崩壊とか前代未聞のぶっ壊れとか今世紀最悪とかキモい枕詞つけてきて嫌い
77723/06/05(月)12:28:04No.1064334347+
新しく実装された職がぶっ壊れなのを繰り返してインフレしていくのが韓国ネトゲだ
77823/06/05(月)12:28:05No.1064334352+
>全員ぶっ壊れのゲームでどれも同じという印象には絶対ならんだろう
全員ぶっ壊れの中で特徴で差がつくはずだからな
ただスレ画みたいに横並びをご所望なら特徴使うより小パン連打の方が強いみたいな誰使っても差が出ないバランスが必要
77923/06/05(月)12:28:17No.1064334409+
>調整の上手いソシャゲは存在しない気がする
キャラガチャでナーフすると優良誤認に引っかかりかねないから基本バフ調整になる
今はゲーム最初に始める時点でキャラナーフに同意させるようになってきてるが
78023/06/05(月)12:28:26No.1064334450+
>>仮に完璧に横並びが実現できたとして
>>それでユーザーが満足するかっていうとおそらくしない
>フラットな調整つまんね!!!!!
実際言い訳の余地のないバランスは話題がなくなるんだよね
あいつは弱いらしいよとか強いらしいよって話が友達とできなくなってどいつも強いよとしか言えなくなるし
78123/06/05(月)12:28:30No.1064334476そうだねx2
>そうかい俺は好きなキャラ使いたいぜ
こういう人が俺の好きなキャラが弱い許せんってうるさく言い続けるんだろうな…
78223/06/05(月)12:28:41No.1064334545+
お行儀良いゲームなら上でうんち投げ合い大合戦したいなら下でいいよ
78323/06/05(月)12:28:58No.1064334638+
みんな降りテクつけて武装も平坦化したガンダムバーサスは個人的に面白くなかったな...
78423/06/05(月)12:29:00No.1064334646+
下はゲームがぶっ壊れる可能性が高い
78523/06/05(月)12:29:01No.1064334654+
>バランスうるせえ奴大口叩きが多くて嫌い
>すぐ環境崩壊とか前代未聞のぶっ壊れとか今世紀最悪とかキモい枕詞つけてきて嫌い
ボジョレーヌーボーしてるのはほんとそう
78623/06/05(月)12:29:11No.1064334704そうだねx3
じゃあバランスが最高でユーザー人気も高かったゲームって何よって言われると思い当たるものが無い
大体人気のものってバランスに文句つけられつつ賑わってない?
78723/06/05(月)12:29:17No.1064334730+
>分からない
ドンマイ
78823/06/05(月)12:29:19No.1064334746+
お互いに公平な競技用FPSとかあるけど話題にはならんからな
78923/06/05(月)12:29:36No.1064334825+
やってる人間をナーフでもするか
79023/06/05(月)12:29:39No.1064334836そうだねx3
ユーザーのいうバランスなんて俺が良い感じに勝てるゲームバランスのことだよ
79123/06/05(月)12:29:54No.1064334917+
>>そうかい俺は好きなキャラ使いたいぜ
>こういう人が俺の好きなキャラが弱い許せんってうるさく言い続けるんだろうな…
調整とか別に知らんし…
使ってて気持ちいいか見た目が好きかできゃっきゃ遊ぶだけだし
79223/06/05(月)12:29:56No.1064334938そうだねx1
>>そうかい俺は好きなキャラ使いたいぜ
>こういう人が俺の好きなキャラが弱い許せんってうるさく言い続けるんだろうな…
もう言ってもないのにレッテル貼りで戦うのやめときなって
79323/06/05(月)12:30:08No.1064335003+
そりゃバランス論争で盛り上がるからだろう
メタがころころ変わったほうが
79423/06/05(月)12:30:29No.1064335116+
バランス良い対戦ゲームしたいならチェスでもやってりゃいいんよ
79523/06/05(月)12:30:45No.1064335206+
勝ちたきゃ袖の下でもすることだな
79623/06/05(月)12:31:08No.1064335322+
チェスや将棋も先手が有利だとか後手が有利だとかそういう話あるからな…
79723/06/05(月)12:31:12No.1064335345+
>バランス良い対戦ゲームしたいならチェスでもやってりゃいいんよ
人間がAIに負けるゲームはちょっと
79823/06/05(月)12:31:13No.1064335352+
好きなキャラが使いたいならどんな能力でも使えばいいのに環境に入らないとかTierが低いとかを異常に気にするんだよな
79923/06/05(月)12:31:14No.1064335361+
3rdはトゥエルヴの雑魚っぷりや三強の強さとかまことの無法っぷりの話題だけで20年持ってた印象
80023/06/05(月)12:31:29No.1064335428+
下の調整やるとね
インフレが止まらなくなるんですよ
そして調整されないで放置されるキャラは一生置いていかれるという
80123/06/05(月)12:31:34No.1064335457+
ソロで敵と戦うだけならアッパー調整でも敵強くすりゃいいんだけど対人COOP要素入るとそれだけじゃ駄目だからアッパー調整でゲームバランス保つの大変だぜ
80223/06/05(月)12:31:52No.1064335542+
>ユーザーのいうバランスなんて俺が良い感じに勝てるゲームバランスのことだよ
つまり求められてるのはバランスじゃなくて良い感じで負けてくれる接待AIだな
80323/06/05(月)12:32:04No.1064335589+
>じゃあバランスが最高でユーザー人気も高かったゲームって何よって言われると思い当たるものが無い
>大体人気のものってバランスに文句つけられつつ賑わってない?
新作が出ると過去作が美化されるの本当に良くあるけどあれなんなんだろうね
80423/06/05(月)12:32:10No.1064335618+
>>バランス良い対戦ゲームしたいならチェスでもやってりゃいいんよ
>人間がAIに負けるゲームはちょっと
mugenで論外キャラのAIに論外キャラで勝てる人間いるのかな...
80523/06/05(月)12:32:11No.1064335620+
>バランス良い対戦ゲームしたいならチェスでもやってりゃいいんよ
チェス将棋囲碁ですら先行有利って問題が付き纏う
80623/06/05(月)12:32:19No.1064335669+
サ終になったバトロワのボンバーマンは腕前が露骨に出たせいであっという間に廃れたな...
80723/06/05(月)12:32:25No.1064335693+
どちらにせよバランス最高を求めるなら同キャラ対戦しかないというかね
それこそ将棋やチェスも手持ちから性能から全て同じ同キャラ戦のようなものよ
80823/06/05(月)12:32:31No.1064335725+
>>ユーザーのいうバランスなんて俺が良い感じに勝てるゲームバランスのことだよ
>つまり求められてるのはバランスじゃなくて良い感じで負けてくれる接待AIだな
それはそうなんだけどおっさんの接待ゴルフみたいでやだなあ…
80923/06/05(月)12:32:39No.1064335759+
>人間がAIに負けるゲームはちょっと
ゲームは人間が勝てるようにAIが忖度してくれてるだけだぞ
81023/06/05(月)12:32:53No.1064335821そうだねx1
>>バランス良い対戦ゲームしたいならチェスでもやってりゃいいんよ
>チェス将棋囲碁ですら先行有利って問題が付き纏う
先攻後攻をジャンケンで決めれば平等だろう
81123/06/05(月)12:32:54No.1064335824+
ゲームバランスに限らずインフレってマルチゲームの大敵だからな
通貨がインフレでゴミになって通貨のようなものを乱発するゲーム一杯見た
81223/06/05(月)12:33:02No.1064335864+
>バランスうるせえ奴大口叩きが多くて嫌い
>すぐ環境崩壊とか前代未聞のぶっ壊れとか今世紀最悪とかキモい枕詞つけてきて嫌い
YouTubeのサムネかな?
81323/06/05(月)12:33:09No.1064335897+
スマブラforやSPで下の調整やってたらいずれ全員投げから即死コンボするだけのゲームになるな
64に原点回帰ってことか
81423/06/05(月)12:33:25No.1064335971+
>>ユーザーのいうバランスなんて俺が良い感じに勝てるゲームバランスのことだよ
>つまり求められてるのはバランスじゃなくて良い感じで負けてくれる接待AIだな
接待AIは懲罰マッチと揶揄られるくらい評判悪いの知らず?
81523/06/05(月)12:33:36No.1064336009+
ソロゲーでも敵強くするとこんなの勝てないクソ調整だとかソシャゲなら持ち物検査だとか言うやついるからそうもいかない
結局レベルの低いユーザーに合わせることになる
81623/06/05(月)12:33:40No.1064336029そうだねx1
>通貨がインフレでゴミになって通貨のようなものを乱発するゲーム一杯見た
オススメMMOで見た
81723/06/05(月)12:33:51No.1064336079+
ゲームでむきになるのかっこ悪いからほどほどにやろうって思いました
81823/06/05(月)12:33:53No.1064336100そうだねx3
ぶっ壊れとか単語を使う奴は楽しんでるタイプだと思う
81923/06/05(月)12:33:55No.1064336113+
まあスレ画の話だと強い1つをナーフするほうがほかの3つをバフするより破綻しにくいのはあるだろうね
実際のゲームはほかの3つが10にも20にもなるわけだし…
82023/06/05(月)12:33:56No.1064336117+
>下の調整やるとね
>インフレが止まらなくなるんですよ
>そして調整されないで放置されるキャラは一生置いていかれるという
調整されないで放置ってことは十分インフレについていけてるってことだな
82123/06/05(月)12:33:57No.1064336121+
そもそもゲームに限らずチューニングってポイント絞って微調整するものなのでスレ画は微調整とは言わない
82223/06/05(月)12:34:06No.1064336159そうだねx3
>>>ユーザーのいうバランスなんて俺が良い感じに勝てるゲームバランスのことだよ
>>つまり求められてるのはバランスじゃなくて良い感じで負けてくれる接待AIだな
>接待AIは懲罰マッチと揶揄られるくらい評判悪いの知らず?
それは接待されてるとわかるからだろ?
わからなかったら気持ちよくなれるよ
82323/06/05(月)12:34:58No.1064336406+
納得できる調整なんて人によるんだから運営続ける最善策を見つけ行けばいいんじゃない
82423/06/05(月)12:35:09No.1064336456+
スプラトゥーンは下の調整やってるけど良い感じだな
82523/06/05(月)12:35:11No.1064336466+
そもそもスレ画ってユーザ目線での勝手な分類だろ
運営の想定した強さとの比較で強化するか弱体化するか決めてるでしょ実際は
82623/06/05(月)12:35:17No.1064336493+
今は知らんけど何度も同じキャラ調整する羽目になるグラブルはどうしてそんなことになるのか不思議だった
82723/06/05(月)12:35:19No.1064336502+
大体の場合AIだけ動きが緩慢すぎてわかりやすいからな
スト6で話題になってたけど人間だと錯覚するほどの動きしてくれると全然盛り上がれる
82823/06/05(月)12:35:33No.1064336573そうだねx1
>スプラトゥーンは下の調整やってるけど良い感じだな
えっ
82923/06/05(月)12:35:39No.1064336608そうだねx1
ぶっ壊れキャラじゃん!引いて良かった!って言ってる人は間違いなくポジティブに遊んでるからな
あれをナーフしろこれを強化しろって人はネガティブが強くて逆にうんざりすることある
83023/06/05(月)12:35:59No.1064336717+
>スプラトゥーンは下の調整やってるけど良い感じだな
上下組み合わせて平均値に持っていくやり方なんで下ではないよ
83123/06/05(月)12:36:46No.1064336940+
>評価が一軸じゃないなら1だろうが9だろうが難しいことに変わりはないよ
収束するか発散するかの違いだから全然違う
83223/06/05(月)12:36:55No.1064336979+
最近のガンダムは上やるのに日和ったから弱体化を抑えて下の方向にシフトしてるけど正直調整の評判は良くないと思う
雑に2体出てくるようになったアシストは糞だし
83323/06/05(月)12:37:11No.1064337068+
上みたいな出る杭を打つような調整だとゲーム自体が面白くなくなっちゃうんだよなぁ
今回はナーフ免れたけどどうせ次回はされるんだろみたいな不信感が付きまとう
83423/06/05(月)12:37:28No.1064337157+
>それはそうなんだけどおっさんの接待ゴルフみたいでやだなあ…
俺がやってるゲームに来なよ
運営のオナニーにユーザーが接待するゲームだから健全だよ
83523/06/05(月)12:37:30No.1064337169+
下の調整は明確な強弱が生まれやすくて勝率だけ見ると横並びだがダイアグラムがとんでもないことになる
83623/06/05(月)12:37:41No.1064337226+
バランス調整担当がまともな頭してるとこはナーフとアッパー調整組み合わせて客が飽きないように定期的に環境を変化させてるイメージがある
83723/06/05(月)12:37:46No.1064337241+
真面目に性能評価してる時に俺が好きなキャラだからもっと強くしろみたいなのはクソ邪魔だから落ち着いて欲しい
83823/06/05(月)12:38:16No.1064337397+
今回ナーフされなくても次回されるんだなと思われるほど暴れてるならナーフされた方が
ええ!
83923/06/05(月)12:38:16No.1064337400+
>>スプラトゥーンは下の調整やってるけど良い感じだな
>上下組み合わせて平均値に持っていくやり方なんで下ではないよ
一応暴れたやつにはしっかりお叱り入るね
リッターに永久に文句言ってる層のことは知らんが
84023/06/05(月)12:38:33No.1064337481そうだねx2
多分ほとんどのユーザーの意見に対して運営は「気軽に言ってくれるなぁ」って思ってる
84123/06/05(月)12:38:47No.1064337558+
>>評価が一軸じゃないなら1だろうが9だろうが難しいことに変わりはないよ
>収束するか発散するかの違いだから全然違う
性能を発散させてどうする
84223/06/05(月)12:39:10No.1064337668+
査収します
84323/06/05(月)12:39:21No.1064337726+
vPとvEでまた変わってくる
84423/06/05(月)12:39:24No.1064337744+
>今回ナーフされなくても次回されるんだなと思われるほど暴れてるならナーフされた方が
>ええ!
延々その繰り返しっすね
84523/06/05(月)12:39:50No.1064337897+
繰り返されるほど強い奴が多いならやっぱりナーフした方がええ!
84623/06/05(月)12:39:57No.1064337928+
数値的にはバランスが取れているようでいてそのゲームのシステム上強いキャラ弱いキャラってのもでてくるしなぁ
84723/06/05(月)12:40:07No.1064337978+
>>>スプラトゥーンは下の調整やってるけど良い感じだな
>>上下組み合わせて平均値に持っていくやり方なんで下ではないよ
>一応暴れたやつにはしっかりお叱り入るね
>リッターに永久に文句言ってる層のことは知らんが
まあお叱り入っても強い奴は結局強いんだが…
84823/06/05(月)12:40:08No.1064337991+
>大体の場合AIだけ動きが緩慢すぎてわかりやすいからな
>スト6で話題になってたけど人間だと錯覚するほどの動きしてくれると全然盛り上がれる
スト6の高レベルAIもSNKのAIと同じ反応が強いだけで別に人間っぽい動きと話題にはなってないが...
84923/06/05(月)12:40:17No.1064338034+
>多分ほとんどのユーザーの意見に対して運営は「気軽に言ってくれるなぁ」って思ってる
気軽に言ってくれるなあと思うしそもそも素人の意見ではあるから聞きはするけど言いなりにはならないようにしてるよ
85023/06/05(月)12:40:20No.1064338048+
>繰り返されるほど強い奴が多いならやっぱりナーフした方がええ!
結果全部ゴミみたいな性能に
85123/06/05(月)12:40:25No.1064338082+
クーゲルシュライバーのナーフ経歴見せたろか
85223/06/05(月)12:40:32No.1064338120+
>性能を発散させてどうする
(スレ画のやり方が発散と言ってるのでは)
85323/06/05(月)12:40:36No.1064338138+
打たないとダメな杭を打っても文句言われるから難しいよね

[トップページへ] [DL]