DSC05990

お仕事で、今年創業100周年の新庄みそさんの【塩麹】をお試しさせていただきました。

DSC05773

塩麹は、我が家の冷蔵庫にも常にあります!
便利ですもんね〜^^

こちらの塩麹は、五島灘の塩を使用しているそうです。

DSC05774

こんな状態です↓液状だからとても使いやすいです◎

DSC05781
 
塩麹って、基本的に塩の代わりに使うといいんですよ。
調味料として味付けの際に、塩少々ってところを塩麹少々って感じで置き換える。

それだけで、味も決まるし、栄養も摂れるし、旨みもプラスされる!
消化を助ける働きもあるから、体調を整えるために使ってるという人も多いんじゃないでしょうか。


定番として、鶏肉やお魚を浸けて焼くってのがあります。
とにかく簡単で美味しいんですよ〜^^

鶏胸肉や鶏もも肉1枚(300g)を塩麹大さじ2ほど、あとニンニクのすりおろし少々で揉み込んで1日浸けておきます。

DSC05970

それを魚焼きグリル用のグリルパンに乗っけて、グリルで8~10分ほど焼くだけでメインのおかずが1品出来ちゃう。

DSC05971

あ、注意するのが、塩麹は焦げやすいということ。
焼く前に表面の塩麹を拭き取っておくと焦げにくくなります。

時々グリルを開けて、火の当たる場所をみながら少し動かすなどすると
香ばしく、美味しく焼けます!

DSC05972

塩麹効果はすごくて、とにかくお肉が柔らかくジューシーに仕上がる!

今回は鶏もも肉で作ってますが、鶏胸肉の方がその効果が分かりやすいかも。
パサつきにくくなるので、胸肉を使った調理の場合、揉み込んでおくといいんですよ♪

DSC05975

塩麹とニンニクを揉み込んだだけなのに、満足度の高いチキングリルが出来上がり〜!

シンプルな調理なので、素材の味も引き出してくれます。
あまり濃い味料理は苦手なのよね〜って言う同世代の皆さんに特にオススメです。笑

DSC05982


あと、私がよくやるのは、野菜の浅漬けですね。

今の時期だときゅうり!!

皮を縞目に剥いてから

DSC05783

ポリ袋にいれて1本につき、塩麹小さじ1入れます。

DSC05785

軽く袋の上から揉んで、冷蔵庫で一晩!

DSC05787

2日くらい浸けてても問題なし!

DSC05788

斜めに切って、上からたっぷりすりごまをかけて、お好みでお醤油を少し垂らして召し上がれ〜。

DSC05856

塩麹だと塩味がきつくないんですよね。すごくまろやかなの。
それがお気に入りです!

DSC05858

ごはんのお供にいいんですよ。
ぬか漬けよりも手軽に出来るから、半端に残った野菜は塩麹に漬けて漬物にしちゃおう。

キャベツ、ミョウガ、セロリ、この辺も美味しくて好きです!!

DSC05860


あとですね、これも美味しいからやってみて欲しい!!

塩麹ゆでたまご!!

DSC05866

朝食や小腹が空いた時に便利で、よくまとめて作るゆで卵なのですが、
それを塩麹で漬けるんです。

ゆで卵3〜4個、殻をむいてポリ袋に入れたら、塩麹を大さじ1加えます。

DSC05798

さらにごま油も小さじ1加えます。

DSC05799

これを袋の上から軽く揉み込むようにして、できるだけ袋の中の空気を抜いて口を閉じます。

大きめのボウルに水を張って、その中にポリ袋を沈めるとそこから真空になっていくので
この方法で空気を抜くのがオススメです^^
(くれぐれも袋の中に水が入らないように注意してね)

DSC05801

真空状態にしたほうがまんべんなく漬かります。
このまま冷蔵庫で1日置けば出来上がり!!

DSC05803

見た目的には大きな変化は無し。
ただ、すごく香ばしいごま油の香りが食欲そそるんですよ♡

DSC05861

これがね、ただの塩味ゆで卵とちがって、めっちゃ美味しい!
料理って感じがします。中華風なんだもん。

DSC05867

ラーメンのトッピングとかにも、醤油味の煮卵に飽きた人はぜひこっちでやってみて〜^^
はまっちゃうかもですよ♡


こんな感じで毎日のご飯作りにきっと役立ちます。(役立ててます!)

塩の代わりに塩麹、興味があればぜひお試しください。200gパックの3個セットで税込み1000円ポッキリ!(送料無料)忙しい方にこそおすすめしたい商品です。

商品はこちら↓



ちなみにゆで卵はこれを使って電子レンジで簡単に作ってます。今回のは4個の卵を600Wで9分。しっとりとした黄身に出来上がります。

 


ついでにトイロノートの今日のレシピも塩麹を使ったレシピに^^鶏手羽元の塩麹焼きです。

DSCF7380-670x502

おもてなしの際なんかにもこういう簡単料理は役立ちます。
ローコストで美味しいから、作る方も食べる方も嬉しいやつ!

ぜひこちらもお試しください♪

詳しいレシピはこちらです↓




今日のムスメ弁当はこちら↓

03F9D1D7-0C89-44BD-9FDE-EF7AB8ED40AB

なぜか、我が子たちがどのおかずよりも好きだと言ってくれる、長いもの豚巻き弁当〜!

これだとペロリと食べちゃうんだそうです。
どのおかずよりもってすごくない?笑

466DE4AE-723C-491D-87FF-249101120408

野菜多めで(豚肉しゃぶしゃぶ用を1人3~4枚程度しか使ってないよw)喜んでもらえるなんて母ちゃんは嬉しいけど^^

今週のお弁当作りも、無理なく出来る範囲でぼちぼちがんばっていきましょ〜♪



昨日から始まった楽天スーパーセール、私はこれらを購入済みです^^









まだ買おうか悩んでるモノもある。。笑
11日までなので、じっくり楽しみます。
 

さあ、新しい一週間が始まりました!!
また梅雨らしいお天気になりそうだけど、負けずに元気にがんばりましょー!!


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!


買ったものやオススメ・気になるもの!







レシピサイトはこちらです↓


Twitter始めました!