柏木哲夫
柏木哲夫
30.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
柏木哲夫
@tkore61
ミニコミ「漫画の手帖」に雑文を掲載するオタク1.5世代。愛好するマンガ家は衿沢世衣子さん。最近は韓国のウェブトゥーンを経てアメコミに手をのばし中。2005年まで脱北者の救援活動、2013年にヘイトデモへのカウンターに参加。2014年に茅ヶ崎から大分県USA市に移住。2023年より、ナニカグループ構成員
2013年1月からTwitterを利用しています
柏木哲夫さんのツイート
【Why not? inEHIME車いすバスケフェスタ@松山市】
6/17(土)、#松山市総合コミュニティセンター で #車いすバスケフェスタ が開催!
オリジナルクリアファイルやメモ帳など人権啓発グッズの配布もあります
ぜひ会場にお越しください♪
イベントの詳細は
ebabaset.jp/whynot/
「たまには~であってもいいんじゃね?」
を恣意的に
「全てが~でなければならないムキー!」
と言われたことに変換して被害者ぶって嘆いて、更に攻撃に転じる。
もうこのパターン見飽きました、本当にウンザリ。
引用ツイート
Unknown
@Un_Strange
ファンサイトに投稿された「有色人種のリンクやゼルダが居ても良いのでは」という提案の、2年前ただの一個人の記事が今更アフィサイト通して雑に広まって終いには「ゼルダを黒人にさせたがるポリコレ共」になっちゃうの、ほんとネットってゴミだなってしみじみ思う。
zeldauniverse.net/2021/02/13/yug
このスレッドを表示
返信先: さん
私が見掛けたものとは別ですが、こちらに関しても同じケースだと思います。
文脈や記事内容をすっ飛ばして「ゼルダを無理やり変えようとしている連中がいる」というような言説だけ独り歩きして過剰反応されているなという印象です。
常日頃ポリコレの圧力が〜だの何だの騒いでる連中の「被害妄想」ってこう、元ソースも確かめずに雑な情報を拡散するツイートやウェブサイトだけ信じちゃうネットリテラシーの無さから来てるんだなって
このスレッドを表示
ファンサイトに投稿された「有色人種のリンクやゼルダが居ても良いのでは」という提案の、2年前ただの一個人の記事が今更アフィサイト通して雑に広まって終いには「ゼルダを黒人にさせたがるポリコレ共」になっちゃうの、ほんとネットってゴミだなってしみじみ思う。
zeldauniverse.net/2021/02/13/yug
引用ツイート
葉桜第1121小隊
@hazakura1121
あのさあ
「ゼルダ姫を黒人にしろ」
だの文句たれてるポリコレ共よ
お前らはゼロから作るって頭ねえのか
今なんか誰でも気軽にテメエの作品をお披露目できる時代じゃねえか
お前がゼルダ姫を超える黒人の姫を描け他人の褌に甘んじるんじゃねえ
お前が創造しろお前が神ならどんな姫を生むんだ?
このスレッドを表示
このスレッドを表示
「エレベーターを設置したら名古屋城の歴史的価値がー」みたいなクソツイ見かけたんだけど、
令和に復元した名古屋城に歴史的価値なんてないという、ごく当たり前のことを忘れたふりしてんの草
構造的にも当時の名古屋城を改善再現できるわけがない
現代建築舐めんな
このスレッドを表示
明日、強行採決の見込み。
立憲は法務大臣の問責決議案を出さないと決まったと。
政治には「戦略」があるのでしょう。でも、これだけ命がかかっていて、立法事実が崩壊した法律の成立を「たった2日」でも延ばせなかったのか。最後まで抵抗を示す必要はなかったのか。政治音痴と言われても、私は悔しい
このスレッドを表示
人権問題に取り組んできた弁護士がぽつりと語った。
「日ごろから脆弱な立場にあるような外国人は、(こういう法案で)殴っても反論できないと思っているんでしょう」
勝手に殴らせてたまるか――今、心の底からそう思う。「嘘」をついているのは誰なのか。書きました。 #D4P
党利党略様々あることは誰もがわかっています。ただ、目の前の命の灯火を『公権力』をもってして吹き消すような事は、どんな考えがあったとしても、断固反対。人の命より重い戦略がありますか。近い総選挙に勝つために人を殺しますか?次のステップに進むために外国人を殺しますか?有り得ない。
本日19時から国会正門前で行われる「入管法改悪の強行採決に反対する大集会」の模様を現地からライブ配信します。
集会終了後、スタジオに戻ってフォトジャーナリストの安田菜津紀さん と入管法改定問題の現状について語ります。こちらもぜひご覧ください。
youtube.com
入管法改悪の強行採決に反対する大集会@国会正門前 | 国会で審議されている入管法改定案に反対する集会(6月5日 18:50~)の様子を...
6月5日19時から国会正門前で行われる「入管法改悪の強行採決に反対する大集会」の模様をライブ配信します。ライブ配信終了後、通常のポリタスを行います。ポリタスTVの過去の番組アーカイブは下記の有料プランにご加入の上ご視聴ください。700本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!ご加入はこち...
公明党の委員長は自公に寄り添い、
職権で委員会を開催し、
職権で採決を決定しました。
立憲は、
問責決議については、
①たった二日しか時間を稼げないことと、
②防衛財源確保法のために問責決議をとっておきたいこと、
③刑法改正につき上げられていることなどから、
やらないそうな。
残念