| レス送信モード |
|---|
今砂漠に来たんだけどこいつめっちゃ怖いな!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/06/04(日)06:02:56No.1063881294+身体に矢が刺さっててお得で水が炎で弱々になって倒した後の素材は矢に付けるとめっちゃ強いというカモネギ的存在だぞ! |
| … | 223/06/04(日)06:03:36No.1063881340+水でも弱体化するんだ… |
| … | 323/06/04(日)06:05:01No.1063881408そうだねx4恐いのは最初だけ |
| … | 423/06/04(日)06:06:04No.1063881458そうだねx9砂塵の中でシルエットと目だけが見えるのめっちゃホラーしてて好き |
| … | 523/06/04(日)06:06:26No.1063881476そうだねx3何でも良いから属性武器使うと弱々 |
| … | 623/06/04(日)06:06:54No.1063881506+動き遅いから無視してもいい |
| … | 723/06/04(日)06:08:25No.1063881586+最初殺された時はこいつやべぇ…やべぇ…ってなった |
| … | 823/06/04(日)06:09:45No.1063881666+弱点わからないと本当に対処わかんなくてパニックに陥るのはわかる |
| … | 923/06/04(日)06:10:12No.1063881689そうだねx3強制麻痺させてきた64時代仕様じゃなくて良かったぜ |
| … | 1023/06/04(日)06:10:15No.1063881693+ルージュが集中攻撃を受けている! |
| … | 1123/06/04(日)06:11:26No.1063881743+えっ俺そういうホラー系の無理だよ!?と思った |
| … | 1223/06/04(日)06:12:08No.1063881795+その前の谷エリアの属性リザルも弱点で一撃だし属性チュートリアルエリアよな |
| … | 1323/06/04(日)06:12:31No.1063881810+羽根生えてる奴SIRENみたいで怖い |
| … | 1423/06/04(日)06:13:28No.1063881867そうだねx3>強制麻痺させてきた64時代仕様じゃなくて良かったぜ |
| … | 1523/06/04(日)06:14:14No.1063881902+トワプリ以来のタイプの敵で出てきた時は久しぶりの感覚で俺は嬉しかった |
| … | 1623/06/04(日)06:14:28No.1063881911そうだねx1高度保ってれば砂嵐の影響受けないって聞いていたせいで初めて会ったのがゲルドの町だったから時オカ思い出してこう… |
| … | 1723/06/04(日)06:15:36No.1063881960+外じゃなくて突然街中に湧くのが一番怖い |
| … | 1823/06/04(日)06:17:41No.1063882049そうだねx3骨が山程ほしい |
| … | 1923/06/04(日)06:18:02No.1063882060+ゲルドは急に無双が始まるよね |
| … | 2023/06/04(日)06:19:06No.1063882106+シドが一番輝いてた気がする |
| … | 2123/06/04(日)06:19:14No.1063882114+四つん這いになると急に足早くなるのがキモい |
| … | 2223/06/04(日)06:21:16No.1063882203+羽生えたやつが出てきて今回のこいつ虫かよってなるなった |
| … | 2323/06/04(日)06:25:08No.1063882385+初見はめちゃくちゃビビるけど対処法知った後だと弱いのに素材がうまいというボーナスと化す |
| … | 2423/06/04(日)06:26:59No.1063882483+マドハンドとかもそうだけど対処法わかると全然大したことないのに |
| … | 2523/06/04(日)06:27:46No.1063882518+マドハンドはもう面倒臭いだけになってしまった |
| … | 2623/06/04(日)06:27:57No.1063882527+のろのろ歩くやつはいいけどそれ以外のが憎い |
| … | 2723/06/04(日)06:30:06No.1063882630+最初にゲルドだと大変なんだろうなとは思った |
| … | 2823/06/04(日)06:35:28No.1063882931+>マドハンドはもう面倒臭いだけになってしまった |
| … | 2923/06/04(日)06:38:16No.1063883119+>強制麻痺させてきた64時代仕様じゃなくて良かったぜ |
| … | 3023/06/04(日)06:38:25No.1063883123+一体につき骨10個くらい落としてほしい |
| … | 3123/06/04(日)06:38:51No.1063883154+(何でリーデッドじゃなくてギブドなんだ…?) |
| … | 3223/06/04(日)06:38:54No.1063883165そうだねx5ギブドは普通に時オカにもいるしやることはリーデットと変わらん |
| … | 3323/06/04(日)06:39:16No.1063883183そうだねx2砂漠といえばミイラだろ |
| … | 3423/06/04(日)06:39:17No.1063883184+>マドハンドはもう面倒臭いだけになってしまった |
| … | 3523/06/04(日)06:41:18No.1063883314+雷と炎に弱いのは知っててtipsで水にも弱いって書いてあったけどもしかして氷にも弱かったりする? |
| … | 3623/06/04(日)06:42:28No.1063883395+>雷と炎に弱いのは知っててtipsで水にも弱いって書いてあったけどもしかして氷にも弱かったりする? |
| … | 3723/06/04(日)06:42:35No.1063883403+>マドハンドとかもそうだけど対処法わかると全然大したことないのに |
| … | 3823/06/04(日)06:43:16No.1063883443そうだねx6幻影おじさんより瘴気魔のが強くない…? |
| … | 3923/06/04(日)06:43:24 ID:vTRQIRHwNo.1063883455+リーデット |
| … | 4023/06/04(日)06:43:43No.1063883474+遅いし属性系はそこらにたくさんあるし骨になったら脆いしで弱め |
| … | 4123/06/04(日)06:44:22No.1063883517+ドロドロハンドはまあ連射すればいいやってなるけど |
| … | 4223/06/04(日)06:44:37No.1063883537+>>マドハンドとかもそうだけど対処法わかると全然大したことないのに |
| … | 4323/06/04(日)06:45:21No.1063883588+リーデッドか… |
| … | 4423/06/04(日)06:45:22No.1063883590+ゾンビかと思ったら虫なのでなんか怖くなくなった |
| … | 4523/06/04(日)06:46:22No.1063883654+物理防御に全振り過ぎるだろこいつ |
| … | 4623/06/04(日)06:46:23No.1063883662+怖くはないがキモい |
| … | 4723/06/04(日)06:46:25No.1063883664そうだねx4砂塵の中で人かな?と見せかけてこいつらが出てくるのはモンスタームービーとして完璧 |
| … | 4823/06/04(日)06:46:41No.1063883683+砂漠行く前におじさんのムービーで出てくるの知ってリーデット出るんだ!ってなったけどギブドだった |
| … | 4923/06/04(日)06:46:43No.1063883685+あ矢じりだ |
| … | 5023/06/04(日)06:46:54No.1063883696+>物理防御に全振り過ぎるだろこいつ |
| … | 5123/06/04(日)06:47:44No.1063883760+カガヤキの実の消費先 |
| … | 5223/06/04(日)06:47:47No.1063883763+雷だけじゃなくて炎も効くのか…じゃあって水投げたらよわよわで |
| … | 5323/06/04(日)06:48:20No.1063883799+包帯代わりの外皮があるからリーデットじゃなくてギブトなんかな |
| … | 5423/06/04(日)06:48:33No.1063883818+踊る機能追加しろ |
| … | 5523/06/04(日)06:48:45No.1063883833+ぶっちゃけリーデットもギブドも一緒だろ |
| … | 5623/06/04(日)06:48:55No.1063883843そうだねx2修行までするくらい分かってる相手なんだから |
| … | 5723/06/04(日)06:48:59No.1063883851+今作のリンクは楽器できないからな |
| … | 5823/06/04(日)06:49:46No.1063883906+ドロドロ掃除したらほぼ役割無くなる水にすら弱いとか相当だぞ… |
| … | 5923/06/04(日)06:49:49No.1063883912+ゾンビならマスターソード効くんじゃ?ってやった |
| … | 6023/06/04(日)06:50:48No.1063883973+物理以外のってあらゆるものによわすぎて |
| … | 6123/06/04(日)06:50:51No.1063883979+>カガヤキの実の消費先 |
| … | 6223/06/04(日)06:51:50 ID:vTRQIRHwNo.1063884043+>修行までするくらい分かってる相手なんだから |
| … | 6323/06/04(日)06:52:46No.1063884095+カックーダですら初見時にはビビった |
| … | 6423/06/04(日)06:53:11No.1063884126+マドハンドは慣れると素材にしかみえなくなるよね |
| … | 6523/06/04(日)06:53:46No.1063884160+>カックーダですら初見時にはビビった |
| … | 6623/06/04(日)06:54:04No.1063884183+>物理以外のってあらゆるものによわすぎて |
| … | 6723/06/04(日)06:54:18No.1063884204+羽生やすのがキモ過ぎる |
| … | 6823/06/04(日)06:54:29No.1063884213+>マドハンドは慣れると素材にしかみえなくなるよね |
| … | 6923/06/04(日)06:55:38No.1063884279+何故か墓場に群生している |
| … | 7023/06/04(日)06:56:57No.1063884356そうだねx1未確認モンスターはとりあえずウツシエで撮るマメな人は弱点がすぐわかるという親切仕様 |
| … | 7123/06/04(日)06:57:20No.1063884378そうだねx1>慣れると高台に登って待つことになります |
| … | 7223/06/04(日)06:57:39No.1063884390そうだねx2>未確認モンスターはとりあえずウツシエで撮るマメな人は弱点がすぐわかるという親切仕様 |
| … | 7323/06/04(日)06:58:35No.1063884446+>カックーダですら初見時にはビビった |
| … | 7423/06/04(日)06:59:10No.1063884473そうだねx2>未確認モンスターはとりあえずウツシエで撮るマメな人は弱点がすぐわかるという親切仕様 |
| … | 7523/06/04(日)07:00:46No.1063884568+ギブドにはルンバに属性攻撃付ければあら簡単になるよ |
| … | 7623/06/04(日)07:01:11No.1063884602+最後にゲームオーバーになってマップに✘付いてるのルージュ防衛失敗の時だわ…… |
| … | 7723/06/04(日)07:01:52No.1063884641そうだねx2>最後にゲームオーバーになってマップに✘付いてるのルージュ防衛失敗の時だわ…… |
| … | 7823/06/04(日)07:01:56No.1063884649+とりあえず高いところに逃げれば助かる |
| … | 7923/06/04(日)07:02:24No.1063884671+>>最後にゲームオーバーになってマップに✘付いてるのルージュ防衛失敗の時だわ…… |
| … | 8023/06/04(日)07:02:29No.1063884678+切っても切っても体力減らないのでヤケクソでユン坊投げたら消炭になって呆然とした |
| … | 8123/06/04(日)07:02:33No.1063884685+>>最後にゲームオーバーになってマップに✘付いてるのルージュ防衛失敗の時だわ…… |
| … | 8223/06/04(日)07:03:58No.1063884772+防衛は巣が光ってる時以外は壊せない事に気づかなかったせいで速攻が失敗して |
| … | 8323/06/04(日)07:04:39No.1063884815+「」に教えてもらったけどカガヤキの実使うと楽でいいね |
| … | 8423/06/04(日)07:05:24No.1063884862+ルージュ防衛はわりとかなりスピード要求される気がする… |
| … | 8523/06/04(日)07:08:40No.1063885096そうだねx2>失敗する要素ある!? |
| … | 8623/06/04(日)07:09:38No.1063885163+ルージュの近くに羽付きいないからまだ余裕だろーって思ってたらなんか死んだ… |
| … | 8723/06/04(日)07:09:55No.1063885188+>ルージュ防衛はわりとかなりスピード要求される気がする… |
| … | 8823/06/04(日)07:10:39No.1063885243+ルージュの周り固めないから |
| … | 8923/06/04(日)07:12:12No.1063885370+物理防御高いから雷の矢の修行したのに |
| … | 9023/06/04(日)07:12:57No.1063885427+光ってないと巣が壊せないんだよね |
| … | 9123/06/04(日)07:12:59No.1063885429+飛行ギブド見逃してたからルージュちゃん殴られまくりで失敗したよ俺 |
| … | 9223/06/04(日)07:13:07No.1063885438+西門剣槍両部隊に北門バリケード+砲で東からリンク出て東北西の順に潰す形でやったからルージュちゃんのHP全く減らなかったけどアレで死ぬ人どういう配置してたんだろう |
| … | 9323/06/04(日)07:14:02No.1063885510+北門バリケードで時間稼いでる間にあとはざっくりって適当にやってた俺でも勝てたのに… |
| … | 9423/06/04(日)07:14:35No.1063885551+スレ画の骨がいっぱい欲しいからゲルド地方の異変解決しなきゃ良かったわ |
| … | 9523/06/04(日)07:14:58No.1063885579+雷発動すると巣が光ってるのすら見辛いの尽く相性悪いと思う… |
| … | 9623/06/04(日)07:14:59No.1063885581そうだねx1>スレ画の骨がいっぱい欲しいからゲルド地方の異変解決しなきゃ良かったわ |
| … | 9723/06/04(日)07:15:04No.1063885587+>スレ画の骨がいっぱい欲しいからゲルド地方の異変解決しなきゃ良かったわ |
| … | 9823/06/04(日)07:15:05No.1063885591+>物理防御高いから雷の矢の修行したのに |
| … | 9923/06/04(日)07:15:21No.1063885610+64のハイラル城がトラウマだったけどこいつは平気だった |
| … | 10023/06/04(日)07:16:04No.1063885663+巣3つ潰したら終わりだと思ってたし |
| … | 10123/06/04(日)07:16:26No.1063885688+兵士でも対策して穂先に炎つけたりしてるのにルージュ様はさぁ… |
| … | 10223/06/04(日)07:17:05No.1063885738+こいつ見てると64時代のトラウマ刺激されるけど |
| … | 10323/06/04(日)07:17:25No.1063885762+四つん這いで素早いやつ出てきた時はめちゃくちゃびっくりした |
| … | 10423/06/04(日)07:17:43No.1063885785+瘴気魔はマスターソードを槍の先端にビルドしたくなる |
| … | 10523/06/04(日)07:17:49No.1063885796+死霊ならそういうもんだとわかるけど |
| … | 10623/06/04(日)07:18:21No.1063885833+ルージュの時3回くらい失敗した |
| … | 10723/06/04(日)07:18:58No.1063885889+>死霊ならそういうもんだとわかるけど |
| … | 10823/06/04(日)07:19:44No.1063885962+巣の対処はともかくこいつら相手に随分ボコボコにやられたなゲルド族… |
| … | 10923/06/04(日)07:20:17No.1063886017+>ゲルドの脳筋たちが初見殺しでギブドに為す術なくやられていく様を見たかったんだと思う |
| … | 11023/06/04(日)07:20:48No.1063886065+>おじさんゲルド嫌いか? |
| … | 11123/06/04(日)07:22:43No.1063886237+>>カガヤキの実の消費先 |
| … | 11223/06/04(日)07:22:45No.1063886241そうだねx1蛮族がアホみたいに強いから相対的に弱く見えるけど実際訓練受けたゲルド兵でも大苦戦するんだから相当な脅威だな |
| … | 11323/06/04(日)07:23:19No.1063886286+>>ゲルドの脳筋たちが初見殺しでギブドに為す術なくやられていく様を見たかったんだと思う |
| … | 11423/06/04(日)07:24:19No.1063886367+防衛戦はブループリントの設計図にあった金属板の砦みたいなのルージュ様の上に置いたら被ダメ無くなってたな |
| … | 11523/06/04(日)07:24:22No.1063886371+カラカラバザールでルビー教えてたら属性攻撃が有効なヒントとかあっても良かったと思う |
| … | 11623/06/04(日)07:24:25No.1063886378+6賢者で挑んで手の足もでないやばいガノンを勾玉もトライフォースもないのにぶっ倒すやべー奴だからな |
| … | 11723/06/04(日)07:25:01No.1063886431+ガノンの天敵 |
| … | 11823/06/04(日)07:25:34No.1063886474+おじさんがゲルド好きになる要素は万に一つも… |
| … | 11923/06/04(日)07:25:34No.1063886476+>ルージュが集中攻撃を受けている! |
| … | 12023/06/04(日)07:27:10No.1063886590+>カラカラバザールでルビー教えてたら属性攻撃が有効なヒントとかあっても良かったと思う |
| … | 12123/06/04(日)07:27:18No.1063886600+ルージュに檻を被せて |
| … | 12223/06/04(日)07:27:42No.1063886626+>、 |
| … | 12323/06/04(日)07:28:20No.1063886677+>兵士でも対策して穂先に炎つけたりしてるのにルージュ様はさぁ… |
| … | 12423/06/04(日)07:29:03No.1063886738+吹雪やら岩やら泥やら他の地域と比べて |
| … | 12523/06/04(日)07:29:11No.1063886752そうだねx2ぶつ森の住人カード100枚くらいあるから肉にしてたんだけど |
| … | 12623/06/04(日)07:29:41No.1063886797+まぁルージュ様の体格リンクより少し大きい程度だから盾あっても膂力的にウルボザみたいな戦い方はキツいんだろう |
| … | 12723/06/04(日)07:29:43No.1063886800+配信とか見てると多分沸き感覚が経験値によって違うっぽい |
| … | 12823/06/04(日)07:30:12No.1063886843+>>おじさんゲルド嫌いか? |
| … | 12923/06/04(日)07:30:14No.1063886845+>ぶつ森の住人カード100枚くらいあるから肉にしてたんだけど |
| … | 13023/06/04(日)07:30:51No.1063886900+>すごいジェノサイドしたのかと思ってしまった |
| … | 13123/06/04(日)07:30:54No.1063886906+>吹雪やら岩やら泥やら他の地域と比べて |
| … | 13223/06/04(日)07:30:55No.1063886911+クイーン戦で近づくと逃げるし竜巻に飛ばされるしモヤで視界が悪くなるしでルージュ様に良い印象がなかった |
| … | 13323/06/04(日)07:31:19No.1063886950+防衛戦はさっさと巣を片付けたら楽だった |
| … | 13423/06/04(日)07:31:34No.1063886972+>クイーン戦で近づくと逃げるし竜巻に飛ばされるしモヤで視界が悪くなるしでルージュ様に良い印象がなかった |
| … | 13523/06/04(日)07:32:15No.1063887027+BotWでゲルドの男は生まれながらの魔王の素質がある忌子って言ってなかったっけ |
| … | 13623/06/04(日)07:32:20No.1063887035+属性攻撃だったら何にでも弱いから砲弾槍とか杖とか放水器でサクサクで神殿クリアする当たりでギブドの骨が170個になっていた |
| … | 13723/06/04(日)07:32:54No.1063887104+クイーン戦は結局火矢で片付けたな |
| … | 13823/06/04(日)07:33:13No.1063887123+スレ画には物理攻撃効かないから雷の制御を訓練してるんだ! |
| … | 13923/06/04(日)07:33:24No.1063887145+>100年に1回生まれる男で迫害される感じどころか寧ろ王に祭り上げられるくらいなのに |
| … | 14023/06/04(日)07:33:43No.1063887176そうだねx1最終的にゲルド兵全員が痺れリザルの角やルビーを武器に付けるようになるから4種族で一番強い集団になってる気がする |
| … | 14123/06/04(日)07:33:44No.1063887177+>属性攻撃だったら何にでも弱いから砲弾槍とか杖とか放水器でサクサクで神殿クリアする当たりでギブドの骨が170個になっていた |
| … | 14223/06/04(日)07:33:50No.1063887190+>BotWでゲルドの男は生まれながらの魔王の素質がある忌子って言ってなかったっけ |
| … | 14323/06/04(日)07:33:56No.1063887198そうだねx1地底のクインギブドで骨回収だぜー! |
| … | 14423/06/04(日)07:33:58No.1063887202+>おじさん侵略企んでるのに4賢者に普通にゲルド族いる時点でおじさんはゲルド側でも賊扱いされてたんだろうなって |
| … | 14523/06/04(日)07:34:44No.1063887274+おじさん以降ゲルド男児殺してるっぽいし…サークサーク |
| … | 14623/06/04(日)07:34:55No.1063887294+>「厄災ガノンも元はゲルドだったらしいね」くらいの話だった |
| … | 14723/06/04(日)07:35:19No.1063887338+>ぶつ森の住人カード100枚くらいあるから肉にしてたんだけど |
| … | 14823/06/04(日)07:35:31No.1063887362そうだねx1何度見てもエロ同人みたいなタイトル |
| … | 14923/06/04(日)07:35:54No.1063887403+ルージュも良い女だけどまだ幼さが目立って |
| … | 15023/06/04(日)07:36:06No.1063887423+>>ぶつ森の住人カード100枚くらいあるから肉にしてたんだけど |
| … | 15123/06/04(日)07:36:24No.1063887450+骨100個くらいしか無いんだけど砂漠の異変解決後ってどこでコイツ狩ればいいの? |
| … | 15223/06/04(日)07:36:51No.1063887505+>骨100個くらいしか無いんだけど砂漠の異変解決後ってどこでコイツ狩ればいいの? |
| … | 15323/06/04(日)07:36:55No.1063887512+ウルボザに比べると若干の物足りなさあるよね |
| … | 15423/06/04(日)07:37:13No.1063887533+>骨100個くらいしか無いんだけど砂漠の異変解決後ってどこでコイツ狩ればいいの? |
| … | 15523/06/04(日)07:37:28No.1063887550+地下墓地にちょっかい出す近衛騎士 |
| … | 15623/06/04(日)07:37:29No.1063887551+>骨100個くらいしか無いんだけど砂漠の異変解決後ってどこでコイツ狩ればいいの? |
| … | 15723/06/04(日)07:37:30No.1063887553+>多分おじさんコーガ様もあっさり殺すと思う |
| … | 15823/06/04(日)07:37:32No.1063887557+>何度見てもエロ同人みたいなタイトル |
| … | 15923/06/04(日)07:37:50No.1063887589+ラウル無惨楽しみ |
| … | 16023/06/04(日)07:37:51No.1063887593+街に誰もいなくて上の方にいるおじさんが井戸云々を言い出した時は冷や汗ダラダラだったよ俺は |
| … | 16123/06/04(日)07:37:51No.1063887595そうだねx1ウルボザの怒りが強すぎる |
| … | 16223/06/04(日)07:38:16No.1063887648+>ウルボザの怒りが強すぎる |
| … | 16323/06/04(日)07:38:54No.1063887696そうだねx1>何度見てもエロ同人みたいなタイトル |
| … | 16423/06/04(日)07:39:06No.1063887718+>ラウル無惨楽しみ |
| … | 16523/06/04(日)07:39:31No.1063887760そうだねx2無双のコーガ様見た後だとハイラル王家との和解の機会逃すと延々とこうなるんだなって少し悲しくなる |
| … | 16623/06/04(日)07:39:32No.1063887764+雷の神殿の最奥にナボリスの壁画があったり |
| … | 16723/06/04(日)07:39:34No.1063887766+>街に誰もいなくて上の方にいるおじさんが井戸云々を言い出した時は冷や汗ダラダラだったよ俺は |
| … | 16823/06/04(日)07:39:36No.1063887770+>地下墓地にちょっかい出す近衛騎士 |
| … | 16923/06/04(日)07:39:47No.1063887788そうだねx1>何が楽しみだ?言ってみろ |
| … | 17023/06/04(日)07:40:29No.1063887869+>雷の神殿の最奥にナボリスの壁画があったり |
| … | 17123/06/04(日)07:41:07No.1063887943そうだねx2ゼルダ無惨も期待できると思う今回は |
| … | 17223/06/04(日)07:42:18No.1063888079+前作みたいにトリガー行動で自動発動して欲しいわ賢者 |
| … | 17323/06/04(日)07:42:50No.1063888148+トライフォースくん影薄過ぎない? |
| … | 17423/06/04(日)07:43:04No.1063888176+>前作みたいにトリガー行動で自動発動して欲しいわ賢者 |
| … | 17523/06/04(日)07:43:57No.1063888292そうだねx1前作の時点でゾナウ遺跡群やドイブラン遺跡の中に祠が組み込まれてたからな |
| … | 17623/06/04(日)07:44:25No.1063888336+らしくない雑さではあるからリソース足りなかったんだろうなと思う |
| … | 17723/06/04(日)07:44:31No.1063888346+>トライフォースくん影薄過ぎない? |
| … | 17823/06/04(日)07:44:38No.1063888362そうだねx3L1+ABXYに賢者アビ割り当てたい |
| … | 17923/06/04(日)07:45:24No.1063888434+>ウルボザの怒りが強すぎる |
| … | 18023/06/04(日)07:46:02No.1063888496+前作の英傑より使いやすい賢者がいねえ! |
| … | 18123/06/04(日)07:46:24No.1063888525そうだねx3対タコ用の放水ルンバがスレ画にも特効でダメだった |
| … | 18223/06/04(日)07:47:32No.1063888661+>前作の英傑より使いやすい賢者がいねえ! |
| … | 18323/06/04(日)07:48:52No.1063888795+チューリはやってる事はウィンドボムのちょっと弱い版だから便利 |
| … | 18423/06/04(日)07:49:32No.1063888856+ルージュはあんな殴りに行くなら自分の攻撃で雷落とせばいいのに |
| … | 18523/06/04(日)07:50:10No.1063888911+ナボリスの壁画見た時はちょっと感動した |
| … | 18623/06/04(日)07:50:14No.1063888919+>ルージュはあんな殴りに行くなら自分の攻撃で雷落とせばいいのに |
| … | 18723/06/04(日)07:50:46No.1063888972+小学生時代64の時のオカリナで出会ったリーデッドがトラウマになったが今の小学生のトラウマはコイツになりそう |
| … | 18823/06/04(日)07:51:24No.1063889034+将来的にはウルボザくらい戦えるようになるからきっと |
| … | 18923/06/04(日)07:51:30No.1063889041そうだねx1>トライフォースくん影薄過ぎない? |
| … | 19023/06/04(日)07:51:54No.1063889084+砂漠の暑さと寒さには耐えられるけどそれ以外には弱いやつ |
| … | 19123/06/04(日)07:52:24No.1063889134+知恵の泉と勇気の泉に比べて力の泉ショボくない? |
| … | 19223/06/04(日)07:53:20No.1063889243+>厄災100年押し留めた挙句に消し飛ばすのに全力使ったからゼルダの中の聖なる力が消えかけてる… |
| … | 19323/06/04(日)07:55:09No.1063889441+>前作の英傑より使いやすい賢者がいねえ! |
| … | 19423/06/04(日)07:55:40No.1063889488+よくよく考えるとこいつからダメージ貰った記憶がないな… |
| … | 19523/06/04(日)07:56:20No.1063889563+素材は集めておいた方がいいぞ |
| … | 19623/06/04(日)07:57:08No.1063889633+コイツの素材のためにゲルドの街は長時間危機に晒すに限る |
| … | 19723/06/04(日)07:57:37No.1063889691+>よくよく考えるとこいつからダメージ貰った記憶がないな… |
| … | 19823/06/04(日)07:58:41No.1063889804+唯一の強い行動は四足歩行だけど全然やらない |
| … | 19923/06/04(日)08:00:08No.1063889957そうだねx1砂漠はシドの力がマジで役に立ったので役立たずなんて言えねえ |
| … | 20023/06/04(日)08:03:21No.1063890265+>砂漠はシドの力がマジで役に立ったので役立たずなんて言えねえ |
| … | 20123/06/04(日)08:04:25No.1063890374+光鱗の槍に白銀ライネルビルドして濡らせば150くらいだったかな火力 |
| … | 20223/06/04(日)08:04:54No.1063890429+ライネル倒す時の矢じり素材として大変お世話になり申した… |
| … | 20323/06/04(日)08:05:51No.1063890528+>光鱗の槍に白銀ライネルビルドして濡らせば150くらいだったかな火力 |
| … | 20423/06/04(日)08:07:25No.1063890693そうだねx1>濡らせば |
| … | 20523/06/04(日)08:08:06No.1063890767+チューリとシドは大体出してるな |
| … | 20623/06/04(日)08:10:02No.1063890955+シドはゾーラ武器の仕様上居て貰わないと困る |
| … | 20723/06/04(日)08:10:09No.1063890970+火力不足を雑に解決してくれるからギブド好き |
| … | 20823/06/04(日)08:11:08No.1063891072そうだねx1古代の矢のかわりになりすぎる |
| … | 20923/06/04(日)08:11:18No.1063891092+そうかこいつの骨弓に使えばいいのか剣につけては壊れつけては壊れをくりかえしてた |
| … | 21023/06/04(日)08:12:50No.1063891257+しょっちゅうマスソにくっつけて使いつぶしてるよ |
| … | 21123/06/04(日)08:13:33No.1063891327そうだねx1リンクが縦に飛べるようになったので横になったりーばるトルネードは最高の相棒なんだ |
| … | 21223/06/04(日)08:13:52No.1063891358+>そうかこいつの骨弓に使えばいいのか剣につけては壊れつけては壊れをくりかえしてた |
| … | 21323/06/04(日)08:14:37No.1063891445+>リンクが縦に飛べるようになったので横になったりーばるトルネードは最高の相棒なんだ |
| … | 21423/06/04(日)08:15:28No.1063891537+土遁で飛べんの!? |
| … | 21523/06/04(日)08:15:57No.1063891595+>土遁で飛べんの!? |
| … | 21623/06/04(日)08:30:16No.1063893304+土遁はなんかイメージしてたのと違うというか… |
| … | 21723/06/04(日)08:30:50No.1063893415+レオリオの念みたいだよねドドンジツ |
| … | 21823/06/04(日)08:31:05No.1063893505+>おじさん以降ゲルド男児殺してるっぽいし…サークサーク |
| … | 21923/06/04(日)08:31:59No.1063893752+ルージュ様結構育ってたけどもう少ししたらヴォーイハント行くのだろうか |
| … | 22023/06/04(日)08:32:07No.1063893778+こいつに骨も肝もサンドブーツ強化に使うから稼いでおいてよかった |
| … | 22123/06/04(日)08:32:12No.1063893800+ブループリントのおかげでどこでも大ジャンプや爆薬樽召喚やエアロバイクができるようになったのはいい |
| … | 22223/06/04(日)08:32:13No.1063893805そうだねx2そもそも男児全く生まれないだけじゃなくて? |
| … | 22323/06/04(日)08:33:51No.1063894136+族長がホイホイ出かけていいものか… |
| … | 22423/06/04(日)08:34:21No.1063894219+>砂漠はシドの力がマジで役に立ったので役立たずなんて言えねえ |
| … | 22523/06/04(日)08:34:56No.1063894311+ユン坊いると雑に草燃やして飛べるから便利ではあるよ |
| … | 22623/06/04(日)08:35:22No.1063894374+>古代の矢のかわりになりすぎる |
| … | 22723/06/04(日)08:35:57No.1063894476+常にチューリは呼んであるものと仮定して |
| … | 22823/06/04(日)08:36:09No.1063894523+ルージュとリンクの子は男児が産まれそう |
| … | 22923/06/04(日)08:36:44No.1063894661+というより今回全体的に弱くない? |
| … | 23023/06/04(日)08:36:55No.1063894702+>ルージュ様結構育ってたけどもう少ししたらヴォーイハント行くのだろうか |
| … | 23123/06/04(日)08:36:58No.1063894721+登る必要もなく見えてるくらいのエアロバイク出すには近く走るにはちょっと遠いそんな距離の移動が悩ましい |
| … | 23223/06/04(日)08:37:15No.1063894812+>ブループリントのおかげでどこでも大ジャンプや爆薬樽召喚やエアロバイクができるようになったのはいい |
| … | 23323/06/04(日)08:37:51No.1063894974+ガーディアンそんな強かったっけ |
| … | 23423/06/04(日)08:37:51No.1063894978+古代の刃使うとアイテムとれないんだっけ…? |
| … | 23523/06/04(日)08:37:57No.1063894997+こいつら何効くんだろうって色々試したら |
| … | 23623/06/04(日)08:38:05No.1063895039+>ルージュとリンクの子は男児が産まれそう |
| … | 23723/06/04(日)08:38:19No.1063895097+>登る必要もなく見えてるくらいのエアロバイク出すには近く走るにはちょっと遠いそんな距離の移動が悩ましい |
| … | 23823/06/04(日)08:38:20No.1063895105+難易度調整したい人は魔神像などで |
| … | 23923/06/04(日)08:38:40No.1063895214+>というより今回全体的に弱くない? |
| … | 24023/06/04(日)08:38:40No.1063895216+クインギブド戦はサンドブーツ無かったら竜巻避けきれなかった |
| … | 24123/06/04(日)08:38:48No.1063895282+ガーディアン歩行型はちょっと強すぎたわ |
| … | 24223/06/04(日)08:39:03No.1063895334+>>登る必要もなく見えてるくらいのエアロバイク出すには近く走るにはちょっと遠いそんな距離の移動が悩ましい |
| … | 24323/06/04(日)08:39:03No.1063895337+ガーディアンは最初怖いけどジャストガードでの対処がわかればそうでもないが |
| … | 24423/06/04(日)08:39:43No.1063895477+>ゾナニウムをはじめとしてきっちりアイテム集めてればほんとに色々できて楽しいよね |
| … | 24523/06/04(日)08:40:17No.1063895633そうだねx2>というより今回全体的に弱くない? |
| … | 24623/06/04(日)08:40:35No.1063895716+マドハンドよりファントムガノンの方が苦手 |
| … | 24723/06/04(日)08:40:51No.1063895785+今作で言うガーディアン枠が瘴気魔なんだと思うけど |
| … | 24823/06/04(日)08:41:06No.1063895881+>>>登る必要もなく見えてるくらいのエアロバイク出すには近く走るにはちょっと遠いそんな距離の移動が悩ましい |
| … | 24923/06/04(日)08:41:11No.1063895903+>>というより今回全体的に弱くない? |
| … | 25023/06/04(日)08:41:12No.1063895908+>ハイラル城入っても魔物がいるだけでガーディアンのピピピがないと物足りないなーと思った |
| … | 25123/06/04(日)08:41:33No.1063896042+>瘴気魔はなんなの爆弾ゴリ押ししかないの |
| … | 25223/06/04(日)08:41:41No.1063896080+ゲロ吐いてくるのほんと気持ち悪いなお前 |
| … | 25323/06/04(日)08:41:48No.1063896107+でもガーディアンくらいの密度でグリオークいても困るだろ |
| … | 25423/06/04(日)08:42:26No.1063896250+>ガーディアンは最初怖いけどジャストガードでの対処がわかればそうでもないが |
| … | 25523/06/04(日)08:42:44No.1063896317+>マドハンドよりファントムガノンの方が苦手 |
| … | 25623/06/04(日)08:42:47No.1063896325+>ガーディアンは最初怖いけどジャストガードでの対処がわかればそうでもないが |
| … | 25723/06/04(日)08:43:10No.1063896425+グリオーマはどうやって倒すのアイツ… |
| … | 25823/06/04(日)08:43:12No.1063896429+あの頃のハイラルは3体同時に狙われるのは当たり前のガチ要塞と化してたからな |
| … | 25923/06/04(日)08:43:18No.1063896457+今回数字としては痛いんだけど行動パターンは全体的に前作より優しい |
| … | 26023/06/04(日)08:43:49No.1063896577+四神殿クリアしてハイラル城突撃命じられたけど |
| … | 26123/06/04(日)08:44:00No.1063896607そうだねx1あれ多分カガヤキが正攻法っぽいよねあからさまに目があるし |
| … | 26223/06/04(日)08:44:14No.1063896643+馬で追いかけてくるガーディアンのレーザーから逃げまくったのも良い思い出 |
| … | 26323/06/04(日)08:44:38No.1063896726そうだねx1瘴気魔は対処法沢山あるのとやり過ごす方法も沢山あるんだけど |
| … | 26423/06/04(日)08:44:42No.1063896731+まあ飛び上がって獣神爆弾弓が一番楽なんだが |
| … | 26523/06/04(日)08:44:54No.1063896766+ファントムおじさんも大概だけどおじさん本体が一番大概 |
| … | 26623/06/04(日)08:45:08No.1063896814+>グリオーマはどうやって倒すのアイツ… |
| … | 26723/06/04(日)08:46:04No.1063897051そうだねx1雷グリオークが一番ダルい |
| … | 26823/06/04(日)08:46:20No.1063897101+雷に弱いのかと思ったら全部の属性に弱いとかお前… |
| … | 26923/06/04(日)08:46:30No.1063897141+>グリオーマはどうやって倒すのアイツ… |
| … | 27123/06/04(日)08:46:59No.1063897289+>グリオーマはどうやって倒すのアイツ… |
| … | 27223/06/04(日)08:47:53No.1063897496+キンググリオークの最終形態メチャクチャ痛いよな |
| … | 27323/06/04(日)08:48:28No.1063897622+グリオークはドローン作って処理するのが1番楽 |
| … | 27423/06/04(日)08:49:12No.1063897805+素材は普通にブーメランか槍か盾につけない? |
| … | 27523/06/04(日)08:49:38No.1063897920+死に際の高跳びの時に高台にいたせいで遥か上空に行ってしまったけど |
| … | 27623/06/04(日)08:50:20No.1063898106+キングリだけは雷耐性欲しい無いと割とイライラすると思う |
| … | 27723/06/04(日)08:50:30No.1063898148+兎に角地力鍛えて何とかするタイプなんだね…やってみる! |
| … | 27823/06/04(日)08:51:06No.1063898361+>グリオークはドローン作って処理するのが1番楽 |
| … | 27923/06/04(日)08:51:14No.1063898405+グリオークは後半正攻法で飛ぼうとすると高確率で撃ち落としてくるのが酷い |
| … | 28023/06/04(日)08:51:51No.1063898569そうだねx1キースの目玉大体アイツのためにあるようなもんだから |
| … | 28123/06/04(日)08:51:59No.1063898618+別に使おうと思えば使えるけどわざわざ倒しにいくほど欲しくはないのがグリオーク素材 |
| … | 28223/06/04(日)08:52:07No.1063898682+>ユン坊いると雑に草燃やして飛べるから便利ではあるよ |
| … | 28323/06/04(日)08:52:36No.1063898841+攻撃力50くらいの武器持って目玉使わずに集中弓駆使してダウン取るで丁度いい相手に感じるグリオーク |
| … | 28423/06/04(日)08:52:51No.1063898938そうだねx1賢者はUIが悪いから彼らが悪いわけではない |
| … | 28523/06/04(日)08:54:06No.1063899308+あとイカとかやってるならゾナウ弓に爆弾つけてぶち込みまくるのもありだと思う |
| … | 28623/06/04(日)08:55:01No.1063899631+口笛にワンボタン割くならあの辺りに割り振ればいいのにね |
| … | 28723/06/04(日)08:56:39No.1063900118+ゲルドのイベントで倒す事を頼まれるグリオークが舞台広い丁度良い高さの遮蔽物ありトーレルーフで頭上取れる高台ありとこうやって倒せの見本みたいな所だ |
| … | 28823/06/04(日)08:56:51No.1063900172+クィンギブド戦でこいつらを散らすのにタコ用水の賢者ロボが役立った |
| … | 28923/06/04(日)08:57:20No.1063900287+ゲルド高地のクソ狭い高台に居座る氷グリーグは許さん |
| … | 29023/06/04(日)08:57:53No.1063900415+水の賢者ロボあいつちょっと手を入れるだけで氷と炎の賢者ロボになる |
| … | 29123/06/04(日)08:59:05No.1063900811+>ハイラル大橋のクソ狭い遮蔽物無い高台無い炎グリーグは許さん |
| … | 29223/06/04(日)08:59:48No.1063900969+どこでも任意で使えると逆にちょっと強いのも多いからな |
| … | 29323/06/04(日)09:01:18No.1063901321+高台があれば楽に倒せるなら作れば良いと「」に言われた事あるけど |
| … | 29423/06/04(日)09:03:29No.1063901864+宝箱2つ3つをブループリントしてライネルの近くにおいたらライネルが壊れちゃった |
| … | 29523/06/04(日)09:03:58No.1063901962+ネルドラ駄目だ棒とオルドラ駄目だ棒をメイン武器にしてたから全く苦戦しなかった |
| … | 29623/06/04(日)09:04:21No.1063902053+瀕死になって転がりながら料理食べてハートMAXになって立ち上がってくる蛮族はおかしい |
| … | 29723/06/04(日)09:04:43No.1063902168+ライネルダメだ檻のレシピを未だに理解してない |
| … | 29823/06/04(日)09:04:50No.1063902207+へブラ地方全然探索できてない(雪の移動速度低下がうざい)からスノーブーツあるというゲルド地方先行きたいんだけどプルアはラネール地方行けって言っててェ… |
| … | 29923/06/04(日)09:04:59No.1063902251+グリオークはキースの目玉無い状態だと絶対挑まないことにしてる |
| … | 30023/06/04(日)09:06:01No.1063902525そうだねx1>へブラ地方全然探索できてない(雪の移動速度低下がうざい)からスノーブーツあるというゲルド地方先行きたいんだけどプルアはラネール地方行けって言っててェ… |
| … | 30123/06/04(日)09:06:42No.1063902709+骨の使い道って何なの? |
| … | 30223/06/04(日)09:06:53No.1063902749+キースの追跡能力高すぎて重宝してる |
| … | 30323/06/04(日)09:07:08No.1063902803+秘密ショップって異変解決前に利用できたっけ? |
| … | 30423/06/04(日)09:07:17No.1063902836+デスマウンテン2番目に行けとは強く言われるけど宝石でルピー問題が解決するからだろうな |
| … | 30523/06/04(日)09:07:20No.1063902848+>骨の使い道って何なの? |
| … | 30623/06/04(日)09:07:26No.1063902869+>ライネルダメだ檻のレシピを未だに理解してない |
| … | 30723/06/04(日)09:07:57No.1063902983+>秘密ショップって異変解決前に利用できたっけ? |
| … | 30823/06/04(日)09:08:14No.1063903059+>秘密ショップって異変解決前に利用できたっけ? |
| … | 30923/06/04(日)09:08:41No.1063903183そうだねx1>>骨の使い道って何なの? |
| … | 31023/06/04(日)09:09:15No.1063903297+>デスマウンテン2番目に行けとは強く言われるけど宝石でルピー問題が解決するからだろうな |
| … | 31123/06/04(日)09:09:20No.1063903317そうだねx1あと風は神殿までの楽しい道程からギミック沢山だけど倒しやすいボス戦まで最初にやるとテンション上げられる要素たくさんあると思ってる |
| … | 31223/06/04(日)09:09:58No.1063903531+>>秘密ショップって異変解決前に利用できたっけ? |
| … | 31323/06/04(日)09:09:59No.1063903537+>>へブラ地方全然探索できてない(雪の移動速度低下がうざい)からスノーブーツあるというゲルド地方先行きたいんだけどプルアはラネール地方行けって言っててェ… |
| … | 31423/06/04(日)09:10:28No.1063903704+>一度も見たこと無いけどそんなにルピーガッポガッポできるんか! |
| … | 31523/06/04(日)09:10:39No.1063903744+岩オタク英傑武器修復法ここで教えてもらってから容赦なく英傑武器使い倒せて助かる |
| … | 31623/06/04(日)09:10:54No.1063903804+>>一度も見たこと無いけどそんなにルピーガッポガッポできるんか! |
| … | 31723/06/04(日)09:11:31No.1063903956そうだねx1>>一度も見たこと無いけどそんなにルピーガッポガッポできるんか! |
| … | 31823/06/04(日)09:11:44No.1063904012+>思いっきりバリケード取っ払ったけど良かったのかな…ってなる |
| … | 31923/06/04(日)09:12:18No.1063904152+このシリーズのプレイヤーはラメラさんを崇め奉らなきゃいけないレベルだから… |
| … | 32023/06/04(日)09:12:56No.1063904305+骨なのに頑丈なモルドラジークの顎骨すき |
| … | 32123/06/04(日)09:13:40No.1063904495+>思いっきりバリケード取っ払ったけど良かったのかな…ってなる |
| … | 32223/06/04(日)09:14:46No.1063904721+ゲルド防衛戦はなんか無双感あってダメだった |
| … | 32323/06/04(日)09:14:54No.1063904745+4地方まわる前に魂クリアした人がいるって時々聞くけどあの視界最悪な状態の雷鳴の島踏破したってこと…? |
| … | 32423/06/04(日)09:15:43No.1063904925+>4地方まわる前に魂クリアした人がいるって時々聞くけどあの視界最悪な状態の雷鳴の島踏破したってこと…? |
| … | 32523/06/04(日)09:16:12No.1063905087+そのうち出てくるだろうと思ってたけどもしかして丈夫な~シリーズで素の攻撃力が40くらいある武器って出てこない…? |
| … | 32623/06/04(日)09:16:26No.1063905138+>4地方まわる前に魂クリアした人がいるって時々聞くけどあの視界最悪な状態の雷鳴の島踏破したってこと…? |
| … | 32723/06/04(日)09:19:01No.1063905758+冒険進めていくと風の神殿とか雷鳴の島みたいな未知領域がだんだん減ってきて寂しくもある |
| … | 32823/06/04(日)09:19:14No.1063905825+>そのうち出てくるだろうと思ってたけどもしかして丈夫な~シリーズで素の攻撃力が40くらいある武器って出てこない…? |
| … | 32923/06/04(日)09:20:39No.1063906171そうだねx1もしかして目玉つけたら自動で弱点に飛んでいく…? |
| … | 33023/06/04(日)09:23:31No.1063906914+>もしかして目玉つけたら自動で弱点に飛んでいく…? |
| … | 33123/06/04(日)09:24:15No.1063907120+丈夫なシリーズよりも地下の朽ちてない武器の方が耐久あるらしくて俺は悲しかった |
| … | 33223/06/04(日)09:25:35No.1063907469+>丈夫なシリーズよりも地下の朽ちてない武器の方が耐久あるらしくて俺は悲しかった |
| … | 33323/06/04(日)09:25:43No.1063907502+スレ画よりもライクライクの見た目がいまだに慣れない |
| … | 33423/06/04(日)09:26:35No.1063907691+>もしかして目玉つけたら自動で弱点に飛んでいく…? |
| … | 33523/06/04(日)09:27:14No.1063907840+キース有能すぎるからな |
| … | 33623/06/04(日)09:28:02No.1063908085+電気グリオーグとかいうキングギドラくん |
| … | 33723/06/04(日)09:29:55No.1063908554+>丈夫なシリーズよりも地下の朽ちてない武器の方が耐久あるらしくて俺は悲しかった |
| … | 33823/06/04(日)09:30:24No.1063908686+むしろ目玉使わないグリオーグの倒し方がよく分からん |
| … | 33923/06/04(日)09:30:31No.1063908734+>電気グリオーグとかいうキングギドラくん |
| … | 34023/06/04(日)09:30:34No.1063908756+雷雲って晴れるんだあれ… |
| … | 34123/06/04(日)09:30:54No.1063908850+>電気グリオーグとかいうキングギドラくん |
| … | 34223/06/04(日)09:31:29No.1063908991+>むしろ目玉使わないグリオーグの倒し方がよく分からん |
| … | 34323/06/04(日)09:32:57No.1063909388+>4地方まわる前に魂クリアした人がいるって時々聞くけどあの視界最悪な状態の雷鳴の島踏破したってこと…? |
| … | 34423/06/04(日)09:33:04No.1063909413+>むしろ目玉使わないグリオーグの倒し方がよく分からん |
| … | 34523/06/04(日)09:33:05No.1063909414+複数相手の立ち回りとかの練習にもなるから初心者は地方巡り出来るようになったらまずウオトリー村解放に走るのが良いと思う |
| … | 34623/06/04(日)09:33:38No.1063909558+奇声と金縛りがないから全然怖くない |
| … | 34723/06/04(日)09:33:57No.1063909659+>俺は第一形態は混乱使って攻撃の頻度下げて |
| … | 34823/06/04(日)09:35:00No.1063909922+ラムダの秘宝って言ったら双子山の馬宿でブレワイの時に聞いてたなと川を遡り夜に輝く滝を登り洞窟見つけてビンゴだと中に入った |
| … | 34923/06/04(日)09:35:34No.1063910062+最近グリオーグようやく1匹目倒したけど素材がライネルより弱いのか…ってなった |
| … | 35023/06/04(日)09:35:37No.1063910075そうだねx1>丈夫なシリーズよりも地下の朽ちてない武器の方が耐久あるらしくて俺は悲しかった |
| … | 35123/06/04(日)09:36:41No.1063910435+>>丈夫なシリーズよりも地下の朽ちてない武器の方が耐久あるらしくて俺は悲しかった |
| … | 35223/06/04(日)09:37:03 丈夫な太棒No.1063910567+でもそれ雷落ちますよね |
| … | 35323/06/04(日)09:37:32No.1063910745+残心の太刀欲しいのに太刀持ちイーガ団全然待ち伏せで出てきてくれない… |
| … | 35423/06/04(日)09:38:18No.1063910996+ハンマーはマスターハンマーでええ |
| … | 35523/06/04(日)09:38:23No.1063911016+>でもそれ雷落ちますよね |
| … | 35623/06/04(日)09:38:29No.1063911038+>残心の太刀欲しいのに太刀持ちイーガ団全然待ち伏せで出てきてくれない… |