スレッド

新しいツイートを表示

会話

色の変わった世界ではどれがまやかしで、どれが本質であるかが分かるようになるし、自分にとって何が良いものか、何が必要ないものかが分かるようになる。 悲しみを、今後長く付き合っていく友達のようなもの、と思えれば、淡い色の景色の中に、小さな輝きが見えるようになる。
3
1万
目標として頑張っていた事がなぜ目標にしていたのか分からなくなったりするのと同時に、今まで格好悪いと思っていたものが優しく響いてとても大切なものに思えたり、気にも留めなかった景色が美しくて涙が溢れたりする。世界を見る角度が変わる。
2
8,221
世界の色が灰色になってしまう事もあると思います。その時は負担になっている要因または「こうあるべきだ」と自分で思い込んでいる思考パターンから逃げる事も大切だと思う。
1
3,142
↑ツイート続き 人は「こうでなければならない、こういうものだ、自分がすべき事はこれなんだ」という思い込みに知らずのうちに縛られてしまうことがある。そこに固執すると、心や体のサインが聞こえなくなってしまう事がある。
1
1,381
本当は「こうでなければならない」などと言うことは何もなく、それは育って行く中で誰かに植え付けられたり、知らぬ間に思い込んでしまった事かもしれない。力を抜いてその思い込みを疑ってみる。解けていくと見える景色が変わっていき、自分にとって本当に大切なものが見えてくるかもしれない。
1,578
このツイート、これ程共感を頂いているという事は、この経済社会が人の心を無視して一人歩きをしている、社会と人間の本質が乖離をしているという所があるのではないかと思う。心がフラットであるからこそ「生きている」を感じられる。↓
2
274
もちろん生きていくために多少のお金は必要だけれど、あればあるほど幸せなどと言うことはないのだろう。心にもっと目を向けた、臨床心理学的な視点からの社会作りの様な事がもっと語られていいと思う。
1
261
そしてその状態が、死んでるのと同じどころか、それよりもマイナスな事に気づかないのが憐れ 死は永遠の平静を齎してくれるが、生きている間に手に入る平静は簡単に脅かされるもの
1
118
すごく、すごく、わかります。ただあるだけの風景が、凪、になります。ただあるだけの日常が、普通で幸せ、になります。
210
これわかるんですけどねぇ、心の平静ってのは結局のところ外に出なくて誰とも会わないことが正解になっちゃうんですよね...
213
確かに私喧嘩とか討論とか、基本誰かと対立するのが苦手というか、嫌い寄りなんだよな。 なるほど。だから私はめちゃくちゃ平和主義なのか。そういうことか。(うつ持ちだった人)
73
飯島さんが共有してくれたこの洞察は非常に深いものがあります。それは、困難な経験を通じて見える世界の新たな視点を示しています。精神的な挑戦は、私たちが何を真に価値あるものと見なすか、どのように生きるべきかを問い直すきっかけになります。
1
13
世界の色が灰色、本当にその通りでした。 さらには もうこのまま灰色でいいとさえ思っていました。 本心は抜け出したいのに… 今となっては経験してよかったと思えます。
1
14
なんかわかります。 たぶん他者から見れば私の今の歩みはつまらないものなんだろうけど、私は刺激は要らない。穏やかに静かにただ生きたいだけ。
子供が1度こうなってしまうと、育児は成立しなくなる スレ主が言ってる通り''価値観が変わるから'' そして、それがわい
この前ティンダーで出会った男が「俺安定しか求めてないんだよね〜」って言ってたのはこういうことか
FF外から失礼します。 私は寝たきりの旦那を毎日見舞い➕自宅介護5年になる双極性障害の女です。 もう疲れ果て介護殺人未遂数回、最近まで閉鎖病棟隔離でした。今は躁鬱両方来てて毎日消えたくてしょうがない。 こんな私でも未来があるというのですか。そんな悟りに行けるのか?
第一に心(生活)の平穏 そしてそれでも生きなければいけないので時々必要な熱中出来る楽しみ 暴力や精神的にも危険な事をされた人は大体そう それ程命の危険を感じ最終手段を取らざるを得なかったという事 最終手段なのでそれ以上も以下も無い そのまま
最後は人知れずひっそりと過ごしたいものですね
返信をさらに表示

もっと見つける

Twitterから
昨日見た、「一度メンタルが危機的状況に陥った人は、価値観が『心穏やかに過ごすこと』にシフトし、それが人生の全てになる」というツイート、すごく共感した。 好きな人と過ごす・美味しいものを食べる・やり甲斐のある仕事をする、ではなく「心穏やかに暮らすこと」が軸になる。
41
6.2万
このスレッドを表示
子供が欲しいと思ったことはないですかと聞かれたセス・ローゲンが「妻と話し合って、寿命で死ぬ前の数年間『子供を持てばよかったね』と後悔するよりも、生まれてから50年後悔し続けるほうがキツいねって結論になったから」と笑顔で答えていたときそらこの人が書く脚本が一風変わってるはずだよと
4
1.7万
このスレッドを表示
変なインフルエンサーの謎運動するより、プールで1000m泳ぐと確実に痩せる。 お腹も空くし疲れ果ててぐっすり泥のように眠れる。 ホテルのプールだと、ジャグジーとサウナあるし、帰ってきてお味噌汁のんで寝たら勝手にめちゃくちゃ痩せるしよく眠れるし体調もいい。デパスやセパゾンよりは効く
46
4.1万
このスレッドを表示
「私が求めていたのは 温かい家族だった 男性の恋人じゃなかった」 と言って 犬と暮らす人の話を聞いた めちゃわかる うちの母は 猫を飼い始めたら BPD症状がマシになった 彼女が求めていたのは 『自分から離れない 違う意見を言わない 感謝・承認だけをくれる相手』で 人間には 無理だったんだ
10
1.3万
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
イブラヒム引退
トレンドトピック: イブラ引退現役引退
日本のトレンド
日本人初の快挙
トレンドトピック: ニュージーズふくらP
テレビ · トレンド
#今週のワンピ
13,290件のツイート
日本のトレンド
カオスソルジャー
ニュース · トレンド
大崎事件
1,808件のツイート