ダディ@creamsoooooooda·15分これさ、「女が悪い」じゃなくて「(ぶつかる奴も避けない奴も)どっちも悪い」だからな。避けてる人にもぶつかる奴らがクソなのは変わりないから勘違いすんなよ。引用ツイートピンフスキー@hideyosino·6月3日ぶつかりおじさんビギンズ20このスレッドを表示
ダディさんがリツイートしました王谷晶@tori7810·19時間ジムに行きはじめて本当につらく悔しいのは、運動をすると体調が良くなるという実感を得てしまっていること うそだいやだ 私がこんなこと感じるなんて……31,6101.1万61.5万このスレッドを表示
ダディさんがリツイートしましたきなし@kinasi_chan·6月4日・童貞はバカにされている←体感としてふんわりわからんこともない ・言葉にして「セックスしたい」なんて言ったらキモいって言うくせに←それはそういう関係じゃない人に言ってるからじゃない? それは言葉にする、しないの話ではないと思う。 ・強引にすることで女に言い訳させてやってる←いらん113265このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月4日少子化支援しないから自国民は増えない、外国人差別するなら国外からも入ってこない、給料安すぎて優秀な人材は海外に逃げる。 政府は日本滅ぼそうとしてるようにしか見えないんだよね。引用ツイートぬえ@yosinotennin·6月4日私たちの国はこの先、日本生まれ日本育ちの人間だけでは維持できないくらい人口が減るので外国生まれ外国育ちの人に住んでもらって運営するしか残る道はないと思うんだけど、優秀で善良な人は外国人を非人道的に扱う国には来たがらないと思うんですよね。入管の問題を見ていて思うよこのスレッドを表示1261,080このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月4日拒否に慣れてないというか、色んな物が混ざっちゃってるんだよね。「セックスを断られても愛されてないわけじゃない」って、みんな分かるといいよね。1496このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月4日相手の身体に触れる時は意図を伝えるようにしている。相手もこちらを信頼してくれているので、気分が乗らないときや体調が優れないときは伝えてくれる。相手から誘ってくれることもあるし、俺が断ることがある。これが対等で尊重し合える関係なのではないかと思っている。112124このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月4日当時「何もしないから」とまでは言わないまでも、なるべく「セックスしたい」と言わずにセックスしたいと伝えようとしてた気がする。多分だけど、断られるのが恥だと思ってたんだと思う。 今は相手がいくら自分のことを愛してくれてても、断られる時もあるって分かるから、別に恥とも思わないし(続引用ツイート珈音(ケロケロ)@gohstofcain·6月3日素朴な疑問なんだけど、セックスしたいと思っているのに「何もしないから」って言う男はなんなの? いや、私自身はそう言われた経験というのがないのだけど、「何もしないから」っていうのが「セックスしたい」の婉曲表現になると思ってる男性が少なくないようなので、その認識はおかしいと思う。このスレッドを表示116510このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月4日またスープストックに行く理由が増えてしまった。応援してます。引用ツイートスープストックトーキョー(公式)@SoupStockTokyo·6月1日お知らせ 株式会社スープストックトーキョーは、2022年に実施した「Ally days」の売上の一部をLGBTQ支援を進める認定NPO法人ReBitに寄付したことをご報告いたします。私たちはこれからも企業理念である「世の中の体温をあげる」ための活動を応援し続けていきます。 https://soup-stock-tokyo.com/information/allydays230531/…144
ダディ@creamsoooooooda·6月3日これマジな話で、アイデンティティを形成する時期に自己選択を否定され続けると自己選択を恐れるようになるんだよね。好きなものはないし自信もない、言われたことしか出来ない。得意なことは他人の揚げ足取り。そんな人間が出来上がる。引用ツイートいしい@Teruhiko_Ishii·6月2日世のお母様方は息子がワックスつけたり髪染めたりアクセサリーつけたりしたら絶対に止めないであげてほしい。そこで変に茶化したりストップかけたりしたらその息子は異常独身チー牛男性まっしぐらだ。282
ダディ@creamsoooooooda·6月2日自費でやれと騒いでた奴ら、補助金申請しないと言っても騒ぐ。叩きたいだけ。引用ツイートColabo*Tsubomi Cafe@colabo_official·6月2日【ご報告】Colaboは少女の個人情報と信頼を守るため、今年度東京都の補助金に申請しませんでした。その理由と都の対応の問題について記者会見を行いました。多くの方に問題を知り、若年女性支援のあり方を考えていただきたいです。 詳細・資料https://colabo-official.net/kaiken230601/ 会見動画https://youtu.be/nK0XiG3UYV0このスレッドを表示18456
ダディ@creamsoooooooda·6月2日「動線」という概念がない人、いるんだよね。引用ツイート有機@wu___yuki__3·6月2日ぶつかりおじさんがいるのは間違いないが、「なんでそんな道のど真ん中とかエスカレーター降りた直後で立ち止まる??」という人や「なんでこっちが全面的に避ける前提で動いてる??」という人がいるのも間違いない。全員首都圏から出て行って欲しい。2646
ダディさんがリツイートしました鹿脳波コントロ一ラ一@ken08658·6月1日洋介犬のアレでなんとなく思ったけど、「反体制はカッコイイ」と思ってるやつは今どきそういないけど「反道徳はカッコイイ」と思ってるやつは多そうだよな、本人含めて22104691.9万このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月2日おっ、ハラスメント被害者に「きちんと抗議したの?」「してないなら貴方にも責任がある」とか言い出すやつか?引用ツイートyossy(旭川少女イジメ凍死事件を風化させないためのアカウント)@yossy_boc·6月1日返信先: @rkayamaさん香山さん、ひとつ伺いたいのですが 当時あなた自身もこのような投稿に対してしっかりと抗議や問題提起を行われていたのですか? それとも、公党が訴訟を起こしたことに便乗して今更になって物言いを始めたのですか? 当時のことを知らないのでご教示くださると幸いです。318485
ダディ@creamsoooooooda·6月1日女性は交際を考えている、交際し始めた男性からのセックスの要求を断ってみて欲しい。本当に大切にしてくれる人なら不機嫌になったりしないだろう。引用ツイートubudy@ubudidas·6月1日男がセックスをどういう風に捉えてるか浮き彫りになった感じはあるね ディズニーランド行くとかごはん食べるとかと同じ、リスクは特にない楽しいイベントとして認識してるんだろうね 女からすると下手したら命の危機や妊娠のリスクがある行為だからねこのスレッドを表示2282,008
ダディさんがリツイートしましたろんげー@Longe0829·6月1日博士に聞いてみました 質問「ホテル(セックス)もディズニーもドタキャンはガツンとやられるべきですよね?」 https://twitter.com/solitar74469385/status/1663774351462912001…このツイートはありません。41907415.8万このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月1日見た目の話というより、世間的に言う「助けてあげたくなる感じ」が無い。愛想はない、媚びない、困り感がわかりにくい。「分かりやすい弱者」じゃない。時に気高いとすら思う。413848このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月1日障害者の支援職だけどこれはマジ。 しかもめっちゃ仇で返してくる。でも支援する。必要だから。引用ツイートすきえんてぃあ@書け@cicada3301_kig·6月1日ネットで見かけた「本当に支援が必要な人は、支援したくなる見た目をしていない」は至言だと思っている19443,438このスレッドを表示
ダディ@creamsoooooooda·6月1日FAXをやめられない時点でオール電子とかゼッテーに無理だろって感じである。引用ツイートチキささ@c_ssk·6月1日紙の保険証よりデジタルの方が使いやすい人はそうすれば良い。でも紙の保険証の廃止は、ある意味で国民皆保険を投げ捨てて保険証まで申請主義に移行する行為だと思う。絶対に、間違いなく、それによって漏れる人が出る。ふるさと納税にしろ、国や行政の様々なポイント導入にせよ→このスレッドを表示37686
ダディ@creamsoooooooda·6月1日文春が一番公平な報道してんの、メディアがクソ過ぎるよねえ引用ツイートbuu@buu34·6月1日しかしまぁ、驚くのは文春のしたたかさよ 数枚の写真から、 まず第一弾で「親馬鹿」世論を盛り上げ、 息子を更迭に追い込み 同じ写真で、今度は本丸の親を攻めるこのスレッドを表示11278
ダディ@creamsoooooooda·5月31日もちろん障害者施設もです。勘弁してくれ。引用ツイートあらかわ@kazu10233147·5月30日「健康保険証が廃止されて『マイナ保険証』になると、介護施設入居者から『マイナンバーカード』だけでなく『暗証番号』も預からなくては健康保険証として使えません。なぜなら、施設入居者の多くが、『暗証番号』を完璧には覚えていられないであろう高齢者だからです」 https://gendai.media/articles/-/110440?page=5…11198このスレッドを表示