[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3453人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1685858509576.png-(240623 B)
240623 B23/06/04(日)15:01:49No.1064002411そうだねx6 16:33頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/04(日)15:05:14No.1064003562+
明日ハロワに行けるぞ…!
223/06/04(日)15:05:47No.1064003737そうだねx60
「」の心をグチャグチャにするエピソード
323/06/04(日)15:07:32No.1064004279そうだねx74
キモ過ぎる
423/06/04(日)15:08:34No.1064004603そうだねx9
社畜の鑑
523/06/04(日)15:09:14No.1064004790そうだねx11
読んでて暴言が出そうになった漫画は初めてかもしれない
623/06/04(日)15:10:35No.1064005189そうだねx41
>「」の心をグチャグチャにするエピソード
グチャグチャになってるのはスレ画の心だろ
723/06/04(日)15:11:26No.1064005417そうだねx11
ぶっちゃけここまではないにしても
好きで仕事したり会社行ってる人は割合的に多数派だと思うよ
823/06/04(日)15:11:59No.1064005593そうだねx2
仕事と会社が好きなのは良いけどこの人のは何かこう…怖いというか…
923/06/04(日)15:12:01No.1064005606そうだねx1
こういられる間は幸せかもしれないな…
1023/06/04(日)15:12:09No.1064005656+
こうでもしないと心が壊れそうになる時はある
1123/06/04(日)15:12:16No.1064005686そうだねx133
>ぶっちゃけここまではないにしても
>好きで仕事したり会社行ってる人は割合的に多数派だと思うよ
え…?
1223/06/04(日)15:12:29No.1064005758そうだねx3
こういう人が退職後接客業にやたら絡むジジイになるのかもしれない
1323/06/04(日)15:13:44No.1064006129そうだねx10
まだ三時だぞ
明日のこと考えるのはやめよ?
1423/06/04(日)15:14:06No.1064006231そうだねx7
>好きで仕事したり会社行ってる人は割合的に多数派だと思うよ
ご冗談を
1523/06/04(日)15:15:04No.1064006511+
まぁここまで色々自由が効いてる会社なら・・・
1623/06/04(日)15:15:23No.1064006600そうだねx27
>ぶっちゃけここまではないにしても
>好きで仕事したり会社行ってる人は割合的に多数派だと思うよ
ここまでだって言うことを問題にしてるんだからここまでじゃないケースで言われても困る
普通会社好きすぎてエア出社しないんだよ
1723/06/04(日)15:15:24No.1064006606そうだねx6
月曜の朝に吐き気抑えながら向かうよりはいいかな…
1823/06/04(日)15:15:46No.1064006699そうだねx18
>好きで仕事したり会社行ってる人は割合的に多数派だと思うよ
本気かお前っ!?
1923/06/04(日)15:17:13No.1064007127+
企業にとってはこういう人が社員の基準になるから
2023/06/04(日)15:18:07No.1064007383+
普通仕事ってある程度やりがい無いと金貰えても続かないし
就職する時それ度外視でする奴もいないからな
2123/06/04(日)15:18:41No.1064007567そうだねx1
社食日替わり400円とか優良企業すぎる…
2223/06/04(日)15:19:06No.1064007673+
こうなれたら幸せだろうなと思う
2323/06/04(日)15:19:48No.1064007873そうだねx7
本人は本当に幸せそうだからな…
2423/06/04(日)15:19:54No.1064007898+
こうなるような会社にしろ
2523/06/04(日)15:20:06No.1064007957そうだねx7
でもこういうのって定年迎えたら認知症になったりするんだよね
生きがいがなくなるから
2623/06/04(日)15:20:07No.1064007960そうだねx2
目の前の家族かわいそ…
2723/06/04(日)15:20:24No.1064008070そうだねx1
定年退職したら病みそう
2823/06/04(日)15:20:37No.1064008119そうだねx3
>でもこういうのって定年迎えたら認知症になったりするんだよね
>生きがいがなくなるから
体が動く限りずっとエア出社を続けそう
2923/06/04(日)15:21:04No.1064008240+
終身雇用の時代だったらまあ
3023/06/04(日)15:21:12No.1064008272そうだねx4
こうなれたら人生楽しいだろうな
労働の天才と言える
3123/06/04(日)15:21:19No.1064008308そうだねx1
現実的にこうならないのはキチガイ上司キチガイ同僚がいるから
3223/06/04(日)15:21:28No.1064008350+
>目の前の家族かわいそ…
家族サービスしないわけでもないしめっちゃ稼いでくれるならいいだろ
3323/06/04(日)15:22:17No.1064008568そうだねx11
仕事が好きなのはわかるが会社が好きというのは特殊性癖だと思う
3423/06/04(日)15:22:21No.1064008586そうだねx2
社会の歯車ってこういう事か
3523/06/04(日)15:22:49No.1064008708そうだねx4
>現実的にこうならないのはキチガイ上司キチガイ同僚がいるから
そういう人間を排除とまではいかないけど迷惑かけないように隔離できない組織って未来暗そうだよな
3623/06/04(日)15:23:27No.1064008842そうだねx2
無給でも喜んで働いてくれる経営者の理想の労働者
3723/06/04(日)15:24:33No.1064009218+
>社会の歯車ってこういう事か
潤滑油くらいにしてあげていいよ
3823/06/04(日)15:24:57No.1064009373そうだねx5
エア出社ってなんだよ…
3923/06/04(日)15:24:58No.1064009384そうだねx7
給料モリモリくれて
会社の金の融通がきいて
好きなようにできる裁量でかくて
みんな愛想が良いなら
こうなるかもしれん
4023/06/04(日)15:25:24No.1064009533そうだねx5
経営者からは好かれるけど同僚と直属の上司からは腫れ物扱いされるタイプ
4123/06/04(日)15:25:34No.1064009593+
コロナ程度であれくらいって事は
年数も役職も上がった後の定年後はまさに…って感じだからな
4223/06/04(日)15:25:40No.1064009622+
俺にとっては毎月曜がゼルダの発売日みたいなもんだよ…
4323/06/04(日)15:25:51No.1064009687そうだねx3
会社に出社できないストレスの対策で家から駅までいって電車に乗って家に帰ってから仕事を始めるのはメンタルに行った方がいいと思う
4423/06/04(日)15:25:59No.1064009727そうだねx6
働きやすくていいなと思う会社はあるが働かなくていいなら誰が好き好んで働くかという気持ち
4523/06/04(日)15:26:15No.1064009816+
更新待ちきれなくてコミックデイズで買っちゃった
何で俺はこんなものに80ポイントも使ったんだ…
4623/06/04(日)15:26:15No.1064009820+
会社依存症
4723/06/04(日)15:26:26No.1064009870+
>エア出社ってなんだよ…
コロナ禍で在宅ワークになった時に会社に行きたすぎて泣いてたら嫁から許しを貰って通勤、退勤時間に電車に乗って家から会社まで往復するようになった
4823/06/04(日)15:26:47No.1064009962そうだねx7
メンタルへ!
4923/06/04(日)15:26:49No.1064009977そうだねx6
心壊れてるじゃん...
5023/06/04(日)15:26:49No.1064009978+
これで他人に同じようなことを強要しないなら素晴らしいと思う
5123/06/04(日)15:26:59No.1064010025+
ピカピカの一年生みたいな人だ
5223/06/04(日)15:27:46No.1064010270そうだねx3
家と家族嫌いすぎて逃避でこうなってるんじゃない……?
5323/06/04(日)15:28:03No.1064010364+
でもこういう人って多くもないと思うけど少なくもないだろ
時間外で対応してくれる人ってこういう人だろうし
5423/06/04(日)15:28:08No.1064010397そうだねx2
楽しく働けるのは間違いなく良いことだけど度が過ぎてて気持ち悪い以外の何物でもない
5523/06/04(日)15:28:41No.1064010575+
時間外で対応してるのは好きだからじゃねえ!
5623/06/04(日)15:29:06No.1064010701そうだねx6
>コロナ禍で在宅ワークになった時に会社に行きたすぎて泣いてたら嫁から許しを貰って通勤、退勤時間に電車に乗って家から会社まで往復するようになった
会社好き側でもここまでいくのは0.001%もいないんじゃないかな…
5723/06/04(日)15:29:12No.1064010732+
家族仲もよくて仕事も楽しいとか
僕もこんな人生おくりたかったよ
5823/06/04(日)15:29:20No.1064010767そうだねx3
こういうやつのほとんどが同僚や部下にも同レベルを求めてくるから迷惑
「俺はこんなに熱心に仕事やってんのにお前は怠けている」とかね
さらに厄介なのが会社がこのエリート君を基準に社員達を判断するようになり
エリート君はこんなに成績上げてんのにお前は何だとなったり
5923/06/04(日)15:29:22No.1064010777+
仕事のデスクの椅子をゲーミングチェアにできるのは緩そうな職場だなと思う
6023/06/04(日)15:29:34No.1064010820+
絶対にいるんだよな
仕事できるから許されると思ってるのか
必要以上にドライな態度する上司
6123/06/04(日)15:30:12No.1064011019+
動物関連で働いてると休みでも出社したくなるけどそれとは全く別物なんだろうな…
6223/06/04(日)15:30:40No.1064011198+
>家と家族嫌いすぎて逃避でこうなってるんじゃない……?
いやまあここまではともかくとして
仕事が生き甲斐!って人自体は別に珍しくもない
6323/06/04(日)15:30:50No.1064011249+
これは所謂モーレツ社員とも別のベクトルに見える…変な人だ
6423/06/04(日)15:31:00No.1064011297+
>家と家族嫌いすぎて逃避でこうなってるんじゃない……?
そんなことはない
在宅勤務で妻や子供と長い時間一緒に居られるのは嬉しいんだ
それ以上に会社に行きたすぎてストレスを抱えてるだけで
6523/06/04(日)15:31:12No.1064011370+
>こういうやつのほとんどが同僚や部下にも同レベルを求めてくるから迷惑
>「俺はこんなに熱心に仕事やってんのにお前は怠けている」とかね
>さらに厄介なのが会社がこのエリート君を基準に社員達を判断するようになり
>エリート君はこんなに成績上げてんのにお前は何だとなったり
へー身近にいるの?
もしかしてそういう人ばかりだったりする?
6623/06/04(日)15:31:14No.1064011387そうだねx4
異常だから漫画のネタにしてるんだろうに
ステーションバーくらい異常
6723/06/04(日)15:31:19No.1064011413+
>動物関連で働いてると休みでも出社したくなるけどそれとは全く別物なんだろうな…
自分が見てないとヤバい!のと自分が見たくてヤバい!のどっちかによる
後者なら画像の人寄り
6823/06/04(日)15:31:21No.1064011419+
部活やサークルへの帰属意識と同じようなものを会社に持っちゃったと考えると居てもおかしくないけど…
6923/06/04(日)15:31:27No.1064011455そうだねx1
こういうタイプ老後の趣味用意しとやろかいと酒にハマってアル中になりよったりするから危ないちうわけや
7023/06/04(日)15:31:35No.1064011496+
自分の労働先もこれぐらい好きになって尽くせる会社だったら良かったのにね
7123/06/04(日)15:32:05No.1064011625+
この人は仕事がじゃなくて会社が好き過ぎるからベクトルが違う
7223/06/04(日)15:32:15No.1064011673そうだねx2
尽くすとは違ったベクトルだよな
7323/06/04(日)15:32:21No.1064011706+
これ頭壊れてるよね…
7423/06/04(日)15:32:37No.1064011778+
ここまであからさまではなくても仕事大好き人間は結構存在する
イチローも藤井翔太も仕事好きすぎてプライベートも自発的に練習訓練
7523/06/04(日)15:32:49No.1064011834+
今なら嘱託で五年は再雇用いけるし
今後もっと伸びるかもしれないからまだまだ会社勤め延長チャンスだドン
7623/06/04(日)15:33:04No.1064011911そうだねx4
こいつもおかしいんだけどこいつの自己紹介の後に作者が質問した
「失礼ですが社畜とどう違うんですか」って質問もヤバい
7723/06/04(日)15:33:11No.1064011959+
冷房効いててコーヒーやお茶飲み放題と考えたら悪いものでも無いのは確か
7823/06/04(日)15:33:30No.1064012062+
仕事大好きじゃないとやっていけない仕事もあるし
いやいやでも働ける職場ってのはある意味いいもんだろ
7923/06/04(日)15:33:33No.1064012081+
仕事が好きは別にいいだろぉ
ていうかポジティブな感情で脳バグらせないと仕事なんて続けられないだろやめろ正気に戻すんじゃない
8023/06/04(日)15:33:46No.1064012155+
会社や仕事は好きか?っていうほとんどの人間が実体験を踏まえて議論できる話題の根幹にこんな異常者を置かれても困るんです
8123/06/04(日)15:33:51No.1064012183+
>今なら嘱託で五年は再雇用いけるし
>今後もっと伸びるかもしれないからまだまだ会社勤め延長チャンスだドン
悪夢だ…
8223/06/04(日)15:33:55No.1064012214+
「」いつも嫌々会社に行ってるの…?
そっちの方が疲れない…?
8323/06/04(日)15:34:27No.1064012370そうだねx10
>こいつもおかしいんだけどこいつの自己紹介の後に作者が質問した
>「失礼ですが社畜とどう違うんですか」って質問もヤバい
いやまぁ聞きたくなるよ!
8423/06/04(日)15:34:43No.1064012464+
会社は嫌いじゃないけど通勤が死ぬほど嫌いなんとかして
8523/06/04(日)15:34:44No.1064012471+
>異常だから漫画のネタにしてるんだろうに
>ステーションバーくらい異常
ステーションバーはまだ理解出来る
こいつは理解不能
8623/06/04(日)15:34:52No.1064012523+
仕事が楽しければこの世は天国
仕事が辛ければこの世は地獄って哲学者の言葉がある
「」やってるような奴なんて地獄側の人間だろう
8723/06/04(日)15:35:06No.1064012579+
>こいつもおかしいんだけどこいつの自己紹介の後に作者が質問した
>「失礼ですが社畜とどう違うんですか」って質問もヤバい
社畜は単なる会社のいいなり
会社推しは推し活のために不満点への苦言も辞さない
8823/06/04(日)15:35:14No.1064012642そうだねx4
会社行きた過ぎてエア出社エア帰宅はもう仕事熱心とかいう話ではない
8923/06/04(日)15:35:21No.1064012683+
>仕事が楽しければこの世は天国
>仕事が辛ければこの世は地獄って哲学者の言葉がある
>「」やってるような奴なんて地獄側の人間だろう
仕事が楽しければこんな所に住み着いてないだろうからなあ
9023/06/04(日)15:35:26No.1064012709+
>会社は嫌いじゃないけど通勤が死ぬほど嫌いなんとかして
会社の近くに引っ越ししたら?
9123/06/04(日)15:35:30No.1064012733+
>こいつもおかしいんだけどこいつの自己紹介の後に作者が質問した
>「失礼ですが社畜とどう違うんですか」って質問もヤバい
それに対する答えが全く答えになってないのが何よりヤバい
9223/06/04(日)15:35:37No.1064012771+
どういう逆張りだよ…社歌聞いて泣くのかよ
漫画も異常と認識したうえで描いてるだろ
9323/06/04(日)15:35:43No.1064012802+
>「」いつも嫌々会社に行ってるの…?
>そっちの方が疲れない…?
それでも我慢して行かなきゃならないのが大人なんだ
9423/06/04(日)15:35:50No.1064012831+
>>こいつもおかしいんだけどこいつの自己紹介の後に作者が質問した
>>「失礼ですが社畜とどう違うんですか」って質問もヤバい
>いやまぁ聞きたくなるよ!
聞き方!
9523/06/04(日)15:35:58No.1064012874そうだねx4
この漫画に出てきた30超のこづかいランカーの中でも間違いなく五指に入る異常者
9623/06/04(日)15:36:05No.1064012907そうだねx2
>>「」いつも嫌々会社に行ってるの…?
>>そっちの方が疲れない…?
>それでも我慢して行かなきゃならないのが大人なんだ
奴隷な
9723/06/04(日)15:36:08No.1064012927+
仕事は嫌いじゃないけど会社は好きじゃない
9823/06/04(日)15:36:13No.1064012957+
大きい会社だとOB用のサロンまである所あるからな…
俺には望むべくもないが
9923/06/04(日)15:36:16No.1064012973+
>それでも我慢して行かなきゃならないのが大人なんだ
大人じゃなくて能力足りなくて嫌な仕事にしかつけなかっただけだろうって昔レスされたときはキレかけたなぁ
10023/06/04(日)15:36:16No.1064012977+
俺アニメやゲームにハマるオタクキモい!って言う一般人の気持ちわかった!
10123/06/04(日)15:36:20No.1064012995+
>仕事が楽しければこの世は天国
>仕事が辛ければこの世は地獄って哲学者の言葉がある
ロシアの作家ゴーリキーか…
10223/06/04(日)15:36:38No.1064013098+
会社しか自分の居場所がないんですよ…って言ってたけど家族は…?って気になっちゃった
10323/06/04(日)15:36:43No.1064013132+
>こづかいランカー
深町ランカーみたいに言うな
10423/06/04(日)15:37:03No.1064013254+
>会社の近くに引っ越ししたら?
あんな治安の悪そうなとこ住みたくない!
10523/06/04(日)15:37:13No.1064013316+
まあこれくらい前向きに仕事できたら人生たのしいと思う
10623/06/04(日)15:37:50No.1064013516+
>会社しか自分の居場所がないんですよ…って言ってたけど家族は…?って気になっちゃった
家族が味方じゃないんだろ…旦那は金稼いでくるだけの奴隷みたいな扱いする妻と母親がそれだから父親を尊敬しない子供はわりと多い
10723/06/04(日)15:38:03No.1064013597+
嫌な客の対応も楽しめるんだろうか…
10823/06/04(日)15:38:06No.1064013615そうだねx4
まあ社畜ってスレ画の人よりいやいや職場に言ってる人へ使うのが
正しい気がする
10923/06/04(日)15:38:39No.1064013800そうだねx1
上司の顔はできればあまり拝みたくない
理由としては法的に平等なはずの関係なのに
どんなに横暴な態度されても媚びへつらわないと仕事ができない相手となんて関わりたくないから
自分の家という聖域がとても居心地がよく感じてしまう
11023/06/04(日)15:38:41No.1064013818そうだねx3
仕事が好きか嫌いかってめっちゃ重要よな
人生における仕事のウェイトが重すぎるて
11123/06/04(日)15:38:44No.1064013835+
俺もスレ画ほどじゃないけど今の会社程々に好きだよ
キモい!嫌い!ってまでなる人は一度自分と今の会社が相性いいかチェックなさる…
11223/06/04(日)15:38:44No.1064013839+
弊社は80歳の創業者が社長の座を息子に譲ったにもかかわらず
相変わらずバリバリ一線で指示していて社長の息子がただのお飾り
仕事が好きなのは結構だがもう昔の仕事のやり方が 時代に合わなくなってきてるから引退して老人ホームに入ってほしい
11323/06/04(日)15:39:00No.1064013916+
1番好きなキャラは作者の漫画の読者で過去のキャラの技を全部吸収してる奴
11423/06/04(日)15:39:29No.1064014089+
小池桂一の4コマ漫画で会社が家で家が会社みたいな感じで家に向かって出社する話をなんか思い出してしまった
11523/06/04(日)15:39:51No.1064014186+
仕事が好きってこういう事じゃないからなあ…
11623/06/04(日)15:39:53No.1064014206+
会社という個別の組織に対して国とか家に対して抱くような愛着をもってるから単に仕事が好きというのとは違うよね
仕事が好きなだけなら同業他社への転職もありうるけどこっちはそれはあり得ない
11723/06/04(日)15:39:54No.1064014211+
嫌で嫌でたまらない人もそれはそれでどうなんだとなる
11823/06/04(日)15:40:02No.1064014247+
仕事は好きじゃないけどテレワークだから耐えられる
11923/06/04(日)15:40:09No.1064014306+
会社好きな「」が大体スレ画ほどじゃないが…ってワンクッション置くの笑う
12023/06/04(日)15:40:12No.1064014322+
この人社史読んで感情移入してから毎日社歌聴きながら出勤してる異常者じゃん
12123/06/04(日)15:40:13No.1064014332+
就職の時自分に合った職場選ぼうねって滅茶苦茶言われた理由がわかる「」も多そうだ
12223/06/04(日)15:40:20No.1064014378+
出勤中に心をころすのだ
俺は仕事するマシーン感情などない
12323/06/04(日)15:40:23No.1064014394+
たぶん喪黒福男さんにドーンでもされないとこうはなれない…
12423/06/04(日)15:40:54No.1064014683+
>この人社史読んで感情移入してから毎日社歌聴きながら出勤してる異常者じゃん
社歌は効かないけど社史は読むぞ
まあ他の会社のも読むけど
12523/06/04(日)15:41:00No.1064014716そうだねx8
>会社好きな「」が大体スレ画ほどじゃないが…ってワンクッション置くの笑う
だって割と好きでも流石にエア出社するほどじゃねえよ!
12623/06/04(日)15:41:23No.1064014961+
転職したら手取り5万ぐらい下がったけど月曜が嫌でたまらんみたいなのは無くなった
12723/06/04(日)15:42:13No.1064015304+
家より会社の方が居心地良いって人は割りといるけどスレ画は別に家庭が上手く言ってないわけでもないからかなり異常だ…
12823/06/04(日)15:42:13No.1064015306+
今の会社は好き
週休3日だから
12923/06/04(日)15:42:20No.1064015340+
デスクワーク系だから可能なところあると思う
肉体労働系でこれは死ぬ
13023/06/04(日)15:42:36No.1064015424+
仕事が好きなだけなら充実してるんですねで済む話だからな…
随分ノイズが乗ってくるぞこの人
13123/06/04(日)15:42:42No.1064015448+
好きで深夜残業して成果出してるひとに囲まれてるから嫌々残業して辛くなってる
能力がちゃんと合ってる仕事に就くともしかしてすごく楽しいのか…?
13223/06/04(日)15:42:52No.1064015514+
なんなら自分の好きなジャンルでもスレ画レベルで降りきってない
13323/06/04(日)15:43:01No.1064015582+
>会社好きな「」が大体スレ画ほどじゃないが…ってワンクッション置くの笑う
行けない日はストレスを感じる
日常(家族)もいいけど出勤が楽しい
極まった結果エア出勤
流石にこのレベルの奴らが何人も居たら困る
13423/06/04(日)15:43:01No.1064015587+
ただこういう人を否定する雰囲気が強いのはそれだけ会社を信用できない不景気で不健全な時代といえる
13523/06/04(日)15:43:16No.1064015689+
>俺もスレ画ほどじゃないけど今の会社程々に好きだよ
>キモい!嫌い!ってまでなる人は一度自分と今の会社が相性いいかチェックなさる…
いや…働くのは何のためかって考えたらあれは幾らなんでも…
13623/06/04(日)15:43:31No.1064015780そうだねx2
愛社精神が強すぎるシンプルな狂人なんだけど「」がなんとかして自分が納得できる形に押し込もうとするのが面白い
13723/06/04(日)15:43:44No.1064015850+
>嫌な客の対応も楽しめるんだろうか…
自分でもおかしいと思うんだけど嫌な客とか荒らしとか見ると
こんな愚かな人間が世の中多くて俺はかなり上澄みだなぁ…!って気分よくなれるから楽しいし好き
職場ではクソ客対応全部やってくれる人って扱いで評価もあがる給料もあがる
13823/06/04(日)15:43:52No.1064015909+
スレ画はまあ異常なんだけど
大抵他にもそれを強要するし邪悪!って言うのはわからん
だってそんなのと出会った事ないしいたとしてもシステム的に受理されないからな普通の会社なら
13923/06/04(日)15:43:53No.1064015913+
仕事が好きってのは普通はやりがいとか達成感の方向だから
14023/06/04(日)15:43:55No.1064015924+
>ただこういう人を否定する雰囲気が強いのはそれだけ会社を信用できない不景気で不健全な時代といえる
いやいや働いてるのが多数派ならそりゃ景気良くなるわけないよねとは思う
14123/06/04(日)15:44:32No.1064016112+
>ただこういう人を否定する雰囲気が強いのはそれだけ会社を信用できない不景気で不健全な時代といえる
否定はしてないだろ
理解ができないだけで
14223/06/04(日)15:44:35No.1064016131+
>ただこういう人を否定する雰囲気が強いのはそれだけ会社を信用できない不景気で不健全な時代といえる
単純に勤務時間外に掃除とか色々やってんのはサビ残やってんのと変わらんし良くないよ…
14323/06/04(日)15:44:38No.1064016147+
同僚と楽しくおしゃべりがしながら仕事したいとかじゃなくて
純粋に会社が好きとかなんだよな…
無理です
14423/06/04(日)15:44:46No.1064016238+
家と仕事の区切りをつけるために散歩はしてるけど出社したいからエア出社はちょっと怖い…
14523/06/04(日)15:44:56No.1064016355+
時々嫌いだし帰りてえって思うことはたくさんあるけど仕事は割と好きでやってることが多いよ俺
スレ画像ほどじゃないけど
14623/06/04(日)15:44:58No.1064016374+
>ただこういう人を否定する雰囲気が強いのはそれだけ会社を信用できない不景気で不健全な時代といえる
景気は関係ない
こういうことに関しては徹底的なまでの性悪説によって成り立っているのが現代資本主義社会だから
14723/06/04(日)15:45:07No.1064016449+
セガに入社できたら俺もこうな
14823/06/04(日)15:45:07No.1064016453+
すげえな
一秒でも早く帰りたいわ
14923/06/04(日)15:45:13No.1064016511+
>俺もスレ画ほどじゃないけど今の会社程々に好きだよ
>キモい!嫌い!ってまでなる人は一度自分と今の会社が相性いいかチェックなさる…
アル中の人の目の前で俺もお酒好きだよって言うか?
15023/06/04(日)15:45:24No.1064016578+
>スレ画はまあ異常なんだけど
>大抵他にもそれを強要するし邪悪!って言うのはわからん
>だってそんなのと出会った事ないしいたとしてもシステム的に受理されないからな普通の会社なら
フラットではない真逆の嫌社精神を持つ「」がこいつはこうに違いないみたいな歪んだ感情をぶつけてる
15123/06/04(日)15:45:31No.1064016629+
性悪説とかじゃなくて「」の性格悪い奴がひたすらレスしてるだけじゃないっすか?
15223/06/04(日)15:45:47No.1064016767そうだねx1
>自分でもおかしいと思うんだけど嫌な客とか荒らしとか見ると
>こんな愚かな人間が世の中多くて俺はかなり上澄みだなぁ…!って気分よくなれるから楽しいし好き
>職場ではクソ客対応全部やってくれる人って扱いで評価もあがる給料もあがる
こういう異常者がいるおかげで社会は少しだけ良くなってくんだろうから感謝しないとな
15323/06/04(日)15:46:08No.1064016890+
公務員になって欲しい
15423/06/04(日)15:46:17No.1064016955+
社歌をヘビロテしながらエア出社エア退社はもう狂人のそれなのよ
15523/06/04(日)15:46:22No.1064016997+
でも任天堂とかセガで働いてる人だいたいこんなイメージだと思う
あいつら自社好きすぎる
15623/06/04(日)15:46:26No.1064017031+
全ての人が能力に応じて嫌々働かないですむ社会って共産主義の理想たからな
つまり無理ゲー
15723/06/04(日)15:46:45No.1064017163そうだねx2
まあスレ画より給料もらえるから働いてるけど仕事も同僚も上司も客もクソだわ!って言ってる方がどっちかっていうと心配される部類になるからな……
いやでもやっぱこの人もおかしいって!
15823/06/04(日)15:47:02No.1064017296+
>でも任天堂とかセガで働いてる人だいたいこんなイメージだと思う
>あいつら自社好きすぎる
クリエイターよりの職業は好きじゃないとやってられないからな…
15923/06/04(日)15:47:17No.1064017382そうだねx1
ラストで編集が「会社なんか行きたくないっすよ!」って言ってくれて助かった
16023/06/04(日)15:47:18No.1064017394そうだねx1
そもそも学校の教室みたいな密集度でオフィス描いてる漫画家の話だからね?
16123/06/04(日)15:47:53No.1064017633+
>こういう異常者がいるおかげで社会は少しだけ良くなってくんだろうから感謝しないとな
クレーマーにまともな対応してやってもつけ上がるだけだから
邪悪を強化改造して世に送り返してる異常者だぞ
16223/06/04(日)15:48:19No.1064017812そうだねx1
>ラストで編集が「会社なんか行きたくないっすよ!」って言ってくれて助かった
編集なんていい大学でて必死で給料いい雑誌社につとめたら
社会経験0みたいなめんどくさい漫画家の相手ずっとさせられるんだぜ
嫌に決まってる
16323/06/04(日)15:48:22No.1064017834+
心という器は…
16423/06/04(日)15:48:29No.1064017882そうだねx1
正直有能な人ではあるんだろうけど
周囲の人の目を潰して破滅に突き進ませてしまう英雄タイプの人だよ
16523/06/04(日)15:48:32No.1064017896+
もしかして俺みたいに会社行きたくねえ方がおかしいのか?って混乱しかけた話
16623/06/04(日)15:48:50No.1064018004+
>公務員になって欲しい
公務員の下請けの派遣さんでは?
16723/06/04(日)15:48:56No.1064018042+
>>でも任天堂とかセガで働いてる人だいたいこんなイメージだと思う
>>あいつら自社好きすぎる
>クリエイターよりの職業は好きじゃないとやってられないからな…
労働が好きというよりは自分のやりたい事をやれる場が職場って形になってるからなクリエイターは…
16823/06/04(日)15:48:57No.1064018050そうだねx2
>クレーマーにまともな対応してやってもつけ上がるだけだから
妄想に
>邪悪を強化改造して世に送り返してる異常者だぞ
妄想を重ねて他人を異常者扱いするキチガイ
16923/06/04(日)15:48:59No.1064018062+
>そもそも学校の教室みたいな密集度でオフィス描いてる漫画家の話だからね?
「」がこんな奴いねーだろ連呼してたらこの作品に登場した自作別荘マンのヒが普通にあったな
17023/06/04(日)15:49:03No.1064018091+
>正直有能な人ではあるんだろうけど
>周囲の人の目を潰して破滅に突き進ませてしまう英雄タイプの人だよ
コイツ基準にしだしたら誰も幸せになれずに終わるよね
17123/06/04(日)15:49:05No.1064018099そうだねx3
会社は行くの嫌だけどぶっちゃけ仕事してる最中は楽しい
17223/06/04(日)15:49:07No.1064018112+
給料いっぱいくれて会社の人らも慕ってくれて俺の承認欲求をぶち上げてくれるならこうなると思う
17323/06/04(日)15:49:23No.1064018211+
何なら仕事と愛社が切り離されてる感すらあるのが特異
セットならまだわかるんだそれなら普通のモーレツタイプだから
17423/06/04(日)15:49:49No.1064018355+
社長から見た理想の社員の形なのかもしれない
17523/06/04(日)15:49:50No.1064018362+
自作別荘マンは別に変なところなかった気がするんだが…
17623/06/04(日)15:49:52No.1064018370+
>正直有能な人ではあるんだろうけど
>周囲の人の目を潰して破滅に突き進ませてしまう英雄タイプの人だよ
戦国時代なら処刑されるタイプ
17723/06/04(日)15:49:53No.1064018376+
こう…家庭に不満があるから仕事に逃げてるとかじゃなくて…?
17823/06/04(日)15:49:54No.1064018379+
>クレーマーにまともな対応してやってもつけ上がるだけだから
>邪悪を強化改造して世に送り返してる異常者だぞ
うちにくるクレーマーもこんな感じでなんか自分の中でそうに違いない!ってケオってるからよく見るタイプ
17923/06/04(日)15:49:58No.1064018407+
>そもそも学校の教室みたいな密集度でオフィス描いてる漫画家の話だからね?
コルセン勤めの「」が再現度高いオフィスって褒めてたよ
18023/06/04(日)15:50:07No.1064018451そうだねx1
>もしかして俺みたいに会社行きたくねえ方がおかしいのか?って混乱しかけた話
「今日の仕事は楽しみですか」って広告が炎上する社会だから安心しろ
18123/06/04(日)15:50:13No.1064018491+
仕事が楽しいと会社が好きはまたレベルが違うと思う
前者は割といるけど後者は大企業勤めくらいしか基本見ない
18223/06/04(日)15:50:21No.1064018538+
仕事が楽しけりゃ金も貰えるし最高ではある
18323/06/04(日)15:50:24No.1064018558+
電車で社歌聞いて泣いてるのはだいぶヤバイ
18423/06/04(日)15:50:25No.1064018573そうだねx1
>もしかして俺みたいに会社行きたくねえ方がおかしいのか?って混乱しかけた話
いや程度によるけどそっち側もおかしい場合もあるよ
18523/06/04(日)15:50:34No.1064018617+
仕事が好きはまだ理解できる
会社が好き…???
18623/06/04(日)15:50:50No.1064018721+
>労働が好きというよりは自分のやりたい事をやれる場が職場って形になってるからなクリエイターは…
本当にそうならいいんだけどね…
18723/06/04(日)15:50:53No.1064018730+
ポジティブで無害な異常者と相性がいいよねこの漫画家の作風
18823/06/04(日)15:50:53No.1064018733そうだねx2
>社長から見た理想の社員の形なのかもしれない
用もないのに会社来る人は経営者も扱いに困ると思う
18923/06/04(日)15:51:00No.1064018777+
>会社は行くの嫌だけどぶっちゃけ仕事してる最中は楽しい
最近俺は移動時間が嫌いなのに気がついた
19023/06/04(日)15:51:19No.1064018926+
依存症だよねこれ
19123/06/04(日)15:51:21No.1064018939+
>>そもそも学校の教室みたいな密集度でオフィス描いてる漫画家の話だからね?
>コルセン勤めの「」が再現度高いオフィスって褒めてたよ
あれはコルセンじゃないだろ
19223/06/04(日)15:51:23No.1064018957+
仕事はあんまり好きじゃないけど清潔で綺麗なオフィスと植物の手入れしっかりやってくれる事務員さんは好き
19323/06/04(日)15:51:25No.1064018969+
業務自体は自分で選んだ職務だし好きだが労働はしたくねぇ
19423/06/04(日)15:51:32No.1064019023+
>>クレーマーにまともな対応してやってもつけ上がるだけだから
>妄想に
>>邪悪を強化改造して世に送り返してる異常者だぞ
>妄想を重ねて他人を異常者扱いするキチガイ
異常者扱いしたのは俺じゃないが…クレーマーって文章読めないから怖いわ
19523/06/04(日)15:51:36No.1064019048+
>正直有能な人ではあるんだろうけど
>周囲の人の目を潰して破滅に突き進ませてしまう英雄タイプの人だよ
英雄タイプって言い方はわかるわ
周りが真似しようとすると破滅するルーデルみたいな男
19623/06/04(日)15:51:37No.1064019054そうだねx2
害はないけど見てて気持ち悪い人間の描き方が上手い
19723/06/04(日)15:51:38No.1064019064そうだねx3
作業は好き
ミーティングはめんどくさい
事務作業はやりたくない
19823/06/04(日)15:51:49No.1064019116そうだねx1
感覚としては学校が好きみたいなもんなのかな
19923/06/04(日)15:51:52No.1064019133+
>前者は割といるけど後者は大企業勤めくらいしか基本見ない
逆にスタートアップとかベンチャーなら割とある
理想の会社作るんだって気持ちあるから
完遂できるかはうn
20023/06/04(日)15:52:05No.1064019214+
別に勉強得意じゃないけど学校行くのが好きすぎて皆勤賞狙うやつの社会人版
20123/06/04(日)15:52:09No.1064019236そうだねx1
>ポジティブで無害な異常者と相性がいいよねこの漫画家の作風
ちょっと前までこの作風は清野くんポジだったのに…
20223/06/04(日)15:52:40No.1064019388+
まあ経営者ならこれくらい会社好きであってほしい
20323/06/04(日)15:52:51No.1064019450+
もし自分が経営者になれたらこんなふうに思ってくれる会社作りたいとかは思う
20423/06/04(日)15:52:54No.1064019465+
仕事内容はまだいいけど上司と頭のネジ落としたオペレーターは嫌い
20523/06/04(日)15:53:30No.1064019667+
嫌だ嫌だが集まる職場は雰囲気が最悪になり相乗効果でもっと嫌になるぞ
20623/06/04(日)15:53:54No.1064019798+
>邪悪を強化改造して世に送り返してる異常者だぞ
>異常者扱いしたのは俺じゃないが…クレーマーって文章読めないから怖いわ
異常者だぞって自分が書いた分すら読めてないの本当にクレーマーっぽくて好き
20723/06/04(日)15:54:14No.1064019927+
>労働が好きというよりは自分のやりたい事をやれる場が職場って形になってるからなクリエイターは…
自分のやりたいことできる雇われクリエイターなんて一部だよ…
20823/06/04(日)15:54:19No.1064019955+
>>>クレーマーにまともな対応してやってもつけ上がるだけだから
>>妄想に
>>>邪悪を強化改造して世に送り返してる異常者だぞ
>>妄想を重ねて他人を異常者扱いするキチガイ
>異常者扱いしたのは俺じゃないが…クレーマーって文章読めないから怖いわ
キチガイってやっぱ自分がなんでキチガイって言われてるか客観的にわからずに周りに当たり散らすんだな
20923/06/04(日)15:54:31No.1064020030そうだねx1
>>もしかして俺みたいに会社行きたくねえ方がおかしいのか?って混乱しかけた話
>「今日の仕事は楽しみですか」って広告が炎上する社会だから安心しろ
あの広告絵にかいたようなディストピアみたいな光景で笑っちゃったけど
あれで怒ったり傷ついたりしてた人はそれはそれで心配になる
21023/06/04(日)15:54:48No.1064020114+
こいつリストラされた後も会社に出社しようとして問題になりそうで本当に怖い
21123/06/04(日)15:54:51No.1064020138+
客先常駐のITは本当に嫌だ…
21223/06/04(日)15:54:58No.1064020182+
>嫌だ嫌だが集まる職場は雰囲気が最悪になり相乗効果でもっと嫌になるぞ
そもそもそんな会社に就職した自分の責任なのにね…
21323/06/04(日)15:55:04No.1064020223+
>嫌だ嫌だが集まる職場は雰囲気が最悪になり相乗効果でもっと嫌になるぞ
だから自社が嫌いな人ってさっさと辞めればいいんだよね
まだスレ画の方がマシ
21423/06/04(日)15:55:14No.1064020292+
起業した方がいいと思う
21523/06/04(日)15:55:57No.1064020583+
>客先常駐のITは本当に嫌だ…
気楽だろ
言われたことするだけだし
愛社精神とかクソだけど
21623/06/04(日)15:56:26No.1064020749そうだねx3
嫌いより好きな方が断然いいのでは…?
なんでここまで叩かれてるんだろう…?
21723/06/04(日)15:56:27No.1064020751+
仕事が楽しいというより会社への愛着がやたら強いっていうのが
割と危うい精神に思える
21823/06/04(日)15:56:50No.1064020882+
ちょっと経営学やったけどスレ画みたいなキチガイを求めてる感じでは無かったぞ…
いい人間関係!いい企業文化!いい職場!って感じで…
21923/06/04(日)15:57:02No.1064020951そうだねx1
>キチガイってやっぱ自分がなんでキチガイって言われてるか客観的にわからずに周りに当たり散らすんだな
とにかく自分が悪くないってなるから話きいてると楽しいよ
あぁこの人クレームつけたいんじゃなくてまともじゃなくて誰も話相手いないんだなーって
職場だとそれで金貰えるからすごい楽しい
22023/06/04(日)15:57:07No.1064020973+
>嫌いより好きな方が断然いいのでは…?
>なんでここまで叩かれてるんだろう…?
好きなのはいいけど無償労働はやめて
22123/06/04(日)15:57:25No.1064021090そうだねx2
>嫌いより好きな方が断然いいのでは…?
>なんでここまで叩かれてるんだろう…?
恐らく自身の世界に存在しない価値観への恐怖
22223/06/04(日)15:57:35No.1064021158そうだねx1
なんだかんだで働いている時はやりがい感じるし楽しいと思う時はある
それでもほぼ毎朝会社行きたくねぇと思ってしまうんだ
22323/06/04(日)15:57:46No.1064021219+
俺に印刷工場で社長に全員集められて
「○○君はこんだけ残業して働いてるのにお前たちは何だ」
と小1 時間説教されたよ
22423/06/04(日)15:57:46No.1064021221+
>>嫌いより好きな方が断然いいのでは…?
>>なんでここまで叩かれてるんだろう…?
>好きなのはいいけど無償労働はやめて
関係ねえ
「推し」てえ
22523/06/04(日)15:57:58No.1064021270そうだねx2
自宅が職場の自営業みたいなのは違うんだろうなこういう人は
22623/06/04(日)15:57:58No.1064021276+
社史読んで自分も会社の歴史の一部になれたって感動したり
通勤の電車で社歌聞いて涙ぐんだりっていうのは好きを通り越してると思う
22723/06/04(日)15:58:32No.1064021475そうだねx1
>俺に印刷工場で社長に全員集められて
>「○○君はこんだけ残業して働いてるのにお前たちは何だ」
>と小1 時間説教されたよ
残業の強要は労基GO案件
22823/06/04(日)15:58:35No.1064021484+
いすゞには勤めてないけどいすゞのトラックの曲好き
22923/06/04(日)15:58:39No.1064021507そうだねx3
昭和の仕事が生きがいタイプともちょっとズレてる気がする
23023/06/04(日)15:58:47No.1064021552+
>>嫌だ嫌だが集まる職場は雰囲気が最悪になり相乗効果でもっと嫌になるぞ
>だから自社が嫌いな人ってさっさと辞めればいいんだよね
>まだスレ画の方がマシ
嫌ならやめろは逃げだよ
社会に対する背信行為だよ
23123/06/04(日)15:59:25No.1064021772+
エア通勤はそこまで悪くないと思う
コロナ禍のストレス凄まじかったし
社歌はサイコ
23223/06/04(日)15:59:26No.1064021781+
俺も職場で毎日完徹とかしたいけど労働協定が許してくれない
23323/06/04(日)15:59:37No.1064021844+
>ちょっと経営学やったけどスレ画みたいなキチガイを求めてる感じでは無かったぞ…
>いい人間関係!いい企業文化!いい職場!って感じで…
経営学はこんな異常個体の存在を想定しねえだろ!
23423/06/04(日)15:59:42No.1064021873+
もう解散してしまったけど ジブリの アニメーター スタッフはみんな駿信者で
良いアニメのために残業も休日出勤も厭わないと聞く
23523/06/04(日)15:59:45No.1064021885+
>嫌ならやめろは逃げだよ
>社会に対する背信行為だよ
自分に適性ある仕事探すのは社会貢献だよ
23623/06/04(日)15:59:47No.1064021901+
>昭和の仕事が生きがいタイプともちょっとズレてる気がする
昭和の仕事はなんか働けば働いただけ年功序列で実績と評価と金って見返りがちゃんとあったからまた違うと思う
23723/06/04(日)16:00:17No.1064022037+
>>>嫌だ嫌だが集まる職場は雰囲気が最悪になり相乗効果でもっと嫌になるぞ
>>だから自社が嫌いな人ってさっさと辞めればいいんだよね
>>まだスレ画の方がマシ
>嫌ならやめろは逃げだよ
>社会に対する背信行為だよ
あの世に逃げる前に会社から逃げた方がいいよ
23823/06/04(日)16:00:32No.1064022116そうだねx3
>もう解散してしまったけど ジブリの アニメーター スタッフはみんな駿信者で
>良いアニメのために残業も休日出勤も厭わないと聞く
そうじゃないやつは独立してくからな
23923/06/04(日)16:00:47No.1064022196+
アニメーターとかゲーム開発者は好きで仕事したがる人が多いって聞くけど
なんかそういうノリとも違うよねスレ画の人
24023/06/04(日)16:01:04No.1064022260そうだねx2
これが漫画の中で絶賛されてるとかでは全然無くてマジで理解不能な変人として描かれててちょっと安心した
残業好きで帰りたくない先輩はざらにいるけど早朝出社からの掃除はガチ感あって怖い
24123/06/04(日)16:01:31No.1064022390+
何回も言われてるけど起業したら絶対成功すると思う
24223/06/04(日)16:02:10No.1064022591+
>もう解散してしまったけど ジブリの アニメーター スタッフはみんな駿信者で
>良いアニメのために残業も休日出勤も厭わないと聞く
創業者の信者ならまだ分かるけどこの人は会社推しなんだよね…
24323/06/04(日)16:02:31No.1064022677+
>これが漫画の中で絶賛されてるとかでは全然無くてマジで理解不能な変人として描かれててちょっと安心した
作者がちょっと感化されたっぽくなるけど担当編集の全然理解できないっすね~!
ってメッセージ見て正気に戻って家に帰るってオチで安心した
24423/06/04(日)16:03:16No.1064022927そうだねx3
>何回も言われてるけど起業したら絶対成功すると思う
社史とか釈迦へのスタンス見るに奉公が好きってタイプだろうしリーダーシップはなさそう
24523/06/04(日)16:03:26No.1064022984+
でも会社推せるくらいなら推したい気持ちあるよ
人生が数倍楽になりそう
24623/06/04(日)16:03:34No.1064023020そうだねx1
>作者がちょっと感化されたっぽくなるけど担当編集の全然理解できないっすね~!
>ってメッセージ見て正気に戻って家に帰るってオチで安心した
こわ…
24723/06/04(日)16:04:10No.1064023216+
>>何回も言われてるけど起業したら絶対成功すると思う
>社史とか釈迦へのスタンス見るに奉公が好きってタイプだろうしリーダーシップはなさそう
たぶん大きなものに属してるのに安心を覚えるタイプだろうから
自分で会社を作るって感じじゃないよね
24823/06/04(日)16:04:14No.1064023232+
好きを仕事にすると逃げられなくなるぞ
24923/06/04(日)16:04:16No.1064023244+
なぜここまで「」惹きつけるのか
25023/06/04(日)16:04:21No.1064023263+
仕事が好きとか会社への恩とか愛とかそう言う人間感情が分からんわけではないけど
でもやっぱちょっとレベルが違いすぎて分からねえ…
25123/06/04(日)16:04:24No.1064023275そうだねx4
>何回も言われてるけど起業したら絶対成功すると思う
誰かのために頑張るのが好きなんだからリーダーシップとは違くない?
25223/06/04(日)16:05:00No.1064023447そうだねx1
普通に仕事やってて達成感とかやり甲斐とか多少なりとも感じる部分だと思う
25323/06/04(日)16:05:12No.1064023507+
>俺に印刷工場で社長に全員集められて
>「○○君はこんだけ残業して働いてるのにお前たちは何だ」
>と小1 時間説教されたよ
残業代は出るんですか?
25423/06/04(日)16:05:56No.1064023745+
>残業代は出るんですか?
そこはちゃんと出ていた
一時間1200円だけど
25523/06/04(日)16:06:19No.1064023882+
>とにかく自分が悪くないってなるから話きいてると楽しいよ
>あぁこの人クレームつけたいんじゃなくてまともじゃなくて誰も話相手いないんだなーって
>職場だとそれで金貰えるからすごい楽しい
行動原理はわかるけどそれはそれとしてどう対応してエンジョイするのかわからん
25623/06/04(日)16:06:31No.1064023948そうだねx2
別に学生の頃から憧れの企業に就職したってわけでもないのが狂気を加速させる
25723/06/04(日)16:06:34No.1064023970+
仕事自体は凄く好きだけど出勤が嫌いだったからテレワークになって似たような感じにはなってる
25823/06/04(日)16:06:39No.1064023999+
社歌好きなのはちょっとわかる
うちの社歌ボカロっぽい曲調だから
25923/06/04(日)16:06:56No.1064024091そうだねx1
こういう人は労働力のダンピングにつながるから近くには居ないで欲しい
26023/06/04(日)16:07:04No.1064024144+
>社歌好きなのはちょっとわかる
>うちの社歌ボカロっぽい曲調だから
聞きたい
26123/06/04(日)16:07:27No.1064024280+
その環境で必要とされる事による肯定
26223/06/04(日)16:07:46No.1064024383+
ガンバルゾー!
26323/06/04(日)16:08:42No.1064024638+
定時の間は割と会社のこと好きだと思い込んでる
残業中と休みの間は死ねって思ってる
26423/06/04(日)16:08:55No.1064024701そうだねx1
>普通に仕事やってて達成感とかやり甲斐とか多少なりとも感じる部分だと思う
それらや給料が疲労やストレスに対し釣り合ってるかどうかだよね…
26523/06/04(日)16:09:24No.1064024843+
>社歌好きなのはちょっとわかる
>うちの社歌ボカロっぽい曲調だから
三陽工業「」きたな…
26623/06/04(日)16:09:58No.1064025018+
これは最新話?
26723/06/04(日)16:10:45No.1064025257そうだねx3
飲み会で時間取られて嫌は理解できるけど飲み会つまらないとかは飲み会以前にその環境で働くの辛くない…?とは思う
26823/06/04(日)16:11:18No.1064025437+
でもよくよく考えたら人生の大半をいやいや思いながら通ってる仕事場で過ごしてることのほうが恐ろしくない?
まともに考えると怖くならない?
26923/06/04(日)16:12:05No.1064025680そうだねx1
>でもよくよく考えたら人生の大半をいやいや思いながら通ってる仕事場で過ごしてることのほうが恐ろしくない?
>まともに考えると怖くならない?
なる
27023/06/04(日)16:12:19No.1064025759そうだねx1
ついつい残業して日の出を迎えるのは普通に労基案件では
27123/06/04(日)16:12:35No.1064025849そうだねx3
仕事が好きなの自体は周囲に押し付けなければ別に良い事ではある
エア出社と通勤中の社歌はちょっとこわい
27223/06/04(日)16:12:49No.1064025919そうだねx1
仕事やっててやり甲斐とか感じるのは自然なんだけどね
それを会社側から言い出すのはダメなだけで
27323/06/04(日)16:13:06No.1064026018そうだねx1
むしろ嫌々働いてる人の方が凄いと思うわ
俺は耐えられないからすぐ転職しちゃったし
27423/06/04(日)16:13:22No.1064026091+
会社生活を何も知らない人が会社が好きという概念を妄想したとしてもこれは出力されねえだろ…という漫画
27523/06/04(日)16:13:27No.1064026119+
飲み会も同僚とやるのは楽しい
27623/06/04(日)16:13:33No.1064026154そうだねx1
この人は幸せそうでいいんだけど自分の身近にはいてほしくないなと思ってしまう
27723/06/04(日)16:13:49No.1064026255+
仕事とかやり続けてる事を好きになるのはストレスに対する一種の防衛反応だと思う
27823/06/04(日)16:13:50No.1064026260そうだねx2
>むしろ嫌々働いてる人の方が凄いと思うわ
嫌嫌働くことの対義語はスレ画ではない
27923/06/04(日)16:14:12No.1064026366+
社歌までいくとストレスが強すぎて「会社を好きな自分を作ってる」状態なのではって思っちゃうのよ
28023/06/04(日)16:14:26No.1064026446+
起業すれば嫌な仕事しなくてよくなるよ!
28123/06/04(日)16:15:06No.1064026666そうだねx2
>嫌いより好きな方が断然いいのでは…?
>なんでここまで叩かれてるんだろう…?
仕事が生きがいとかワーカホリックっていうなら賛否はあっても理解できるけど
この人は会社への依存が強すぎるから怖い
28223/06/04(日)16:15:11No.1064026691そうだねx1
>起業すれば嫌な仕事しなくてよくなるよ!
好きな仕事をするために嫌いな仕事もしなくちゃいけなくなるだけだからな…
28323/06/04(日)16:15:19No.1064026737+
好きとか嫌いとかの感情は置いておいて仕事は仕事という位置付けになったよ
28423/06/04(日)16:15:36No.1064026821+
ノリのいい社歌だからついつい口ずさんでしまうことはある
28523/06/04(日)16:15:51No.1064026914+
>起業すれば嫌な仕事しなくてよくなるよ!
ほんとうかー?
28623/06/04(日)16:15:52No.1064026920+
>起業すれば嫌な仕事しなくてよくなるよ!
嫌な仕事なんてどこからでも湧いてくるんだ
28723/06/04(日)16:16:12No.1064027028+
お前もフリーランスにならないか?
28823/06/04(日)16:16:31No.1064027126そうだねx3
会社が好きというのは大体が一緒に働いている人と波長が合うor仕事内容が好きという話であって会社そのものが好きという話では…
28923/06/04(日)16:16:34No.1064027138+
過去に貼られまくったステーションバーやお菓子キメてる奴より「」の心に響いてるのすごくない?
29023/06/04(日)16:16:35No.1064027146そうだねx2
>ノリのいい社歌だからついつい口ずさんでしまうことはある
ブレイクブレイク~♪
29123/06/04(日)16:17:08No.1064027320+
日曜の夕方から鬱っぽくなるよりは健康に良さそう
29223/06/04(日)16:17:36No.1064027475+
クリエイターはものを作る作業自体は好きだけど管理とか事務とか会社(仕事相手)とのやり取りは好きじゃないってパターンが多いんじゃないかな
29323/06/04(日)16:17:40No.1064027499+
好きなモノ作って喜んで買ってくれる人のいる場所で売ればいいんだ!
なんてそんな恵まれた環境作れる人なんか極々稀なんだが…
29423/06/04(日)16:17:42No.1064027507+
>過去に貼られまくったステーションバーやお菓子キメてる奴より「」の心に響いてるのすごくない?
そいつらも異常だけどまあわからなくもなかったけど
今回はマジで1ミリも理解できない感があるからな…
29523/06/04(日)16:17:52No.1064027551+
「」はこういう漫画内容以前に作者がヤバくない案件が大好物なんだ
29623/06/04(日)16:17:55No.1064027573そうだねx2
単純に仕事楽しい!ならまあ理解できるけどこの人そういう感じでもないのが…なにこの…なに…?
29723/06/04(日)16:18:31No.1064027766+
>会社が好きというのは大体が一緒に働いている人と波長が合うor仕事内容が好きという話であって会社そのものが好きという話では…
吸収合併で人員や業務は変わらないけど会社名は消えます!ってなった時彼の情緒はどこへ行ってしまうんだろう…
29823/06/04(日)16:18:34No.1064027781+
>>残業代は出るんですか?
>そこはちゃんと出ていた
>一時間1200円だけど
…労基案件か…
29923/06/04(日)16:19:09No.1064027957+
ステーションバーはみみっちぃだけだし…
30023/06/04(日)16:19:43No.1064028145+
>>会社が好きというのは大体が一緒に働いている人と波長が合うor仕事内容が好きという話であって会社そのものが好きという話では…
>吸収合併で人員や業務は変わらないけど会社名は消えます!ってなった時彼の情緒はどこへ行ってしまうんだろう…
社史は消えるわけじゃないし何より会社の劇的な変動リアルタイムで感じられる!ってなってさらに興奮しそう
30123/06/04(日)16:19:58No.1064028205+
今週は8連勤なんだけどスレ画の人にとっては天国なんだろうな
30223/06/04(日)16:20:08No.1064028242そうだねx1
>日曜の夕方から鬱っぽくなるよりは健康に良さそう
日曜夕方の定期スレにするか…
30323/06/04(日)16:20:19No.1064028301そうだねx1
仕事終えての達成感とか隣の人と軽くだべる事への楽しみとかそういうのなら有るけど
エア出社や日曜の出社への喜びや社歌や会社の歴史への喜びはちょっと俺とは次元違うなって…
30423/06/04(日)16:21:12No.1064028554+
1000歩くらい譲って翌日の会社が楽しみは分からんでもないが社史に興奮するのはそういう病気では?
30523/06/04(日)16:21:39No.1064028715+
サザエさんを見ると嬉しくなるんですよね!
30623/06/04(日)16:21:47No.1064028761+
仕事が好きかは知らんが自宅が嫌いな人はいるかもしれん
30723/06/04(日)16:22:11No.1064028884+
>今週は8連勤なんだけどスレ画の人にとっては天国なんだろうな
一週間が8日の世界線「」実在したのか…
30823/06/04(日)16:22:35No.1064029031+
普通に二次元やアイドルとか推してる人でも
週40時間以上の推し活は疲れないかな…
30923/06/04(日)16:22:44No.1064029080そうだねx1
がんばり屋さんがアットホームな環境で優しい先輩たちに教育されてスレ画みたいな事しか言えない状態になってて
必死にSOS送ってない?大丈夫?
31023/06/04(日)16:22:45No.1064029086+
同僚はどんな感じなのか気になる
31123/06/04(日)16:22:46No.1064029089そうだねx1
コイツは絶対に上の立場に上げちゃならねぇ
31223/06/04(日)16:22:57No.1064029144+
>好きとか嫌いとかの感情は置いておいて仕事は仕事という位置付けになったよ
普通はそうなんよ普通は
31323/06/04(日)16:23:24No.1064029288+
>仕事が好きかは知らんが自宅が嫌いな人はいるかもしれん
俺だな
家に帰らなくていいようにスパ銭で漫画読んでいもげやってる
31423/06/04(日)16:23:24No.1064029292そうだねx1
>仕事が好きかは知らんが自宅が嫌いな人はいるかもしれん
家庭内不和じゃん!
31523/06/04(日)16:23:32No.1064029321+
前に貼られてた超密なオフィス風景もそうだけどさ…
31623/06/04(日)16:23:51No.1064029419+
>コイツは絶対に上の立場に上げちゃならねぇ
同担拒否勢になればあるいは…
31723/06/04(日)16:23:54No.1064029436+
何かの分野で世界一位をずっと続けてる会社だとそういう人も居なくは無いのかな…
31823/06/04(日)16:24:06No.1064029493+
>サザエさんを見ると嬉しくなるんですよね!
録画して土曜に見ると結構心の余裕来るなって
31923/06/04(日)16:24:19No.1064029573+
日曜夕方と連休終わりに貼られそうなスレ画
32023/06/04(日)16:24:34No.1064029658+
まぁ無職よりかは愛社精神のある人が好ましいからなぁ…
32123/06/04(日)16:25:33No.1064029943+
愛社精神かと言われれば愛社精神そのものではあるんだけど愛社精神てそんな物理的な意味だっけ…と考えさせられる
32223/06/04(日)16:26:21No.1064030213+
>お前もフリーランスにならないか?
ほいインボイス
32323/06/04(日)16:26:40No.1064030319+
現代日本がうんだ悲しいモンスター
32423/06/04(日)16:26:47No.1064030348+
「」もこの人見習ってちょっとは自社も好きになりなよ
32523/06/04(日)16:27:33No.1064030575+
仕事が好きだったり今の職場の雰囲気好きだったりする人はいるだろう
会社が好きでたまらないは想像もつかない
32623/06/04(日)16:28:47No.1064031003+
>「」もこの人見習ってちょっとは自社も好きになりなよ
別にまあ自社のこと好きな気持ちが無いではないよ
でも俺を愛社精神lv.1とするならこの人愛社精神lv.100とかそれくらいなんかこう…格が違うかなって…
32723/06/04(日)16:29:11No.1064031166+
周りも楽しくやラクになる人ならいいけど
自分のレベルを押し付けてくる人とか
職場で無能な人とかだと辛い
32823/06/04(日)16:29:17No.1064031200そうだねx1
分野を問わず好きという才能ある人はうらやましいよね
32923/06/04(日)16:29:36No.1064031296+
もうね年を取るとお金よりも体力が持たないから休暇の方が大事なの…
残業無しならもっとうきうき仕事に行けてたかもしれないね
33023/06/04(日)16:30:16No.1064031499+
休みの日もメールチェックして内容指摘してくる上司は引く
死んでほしい
33123/06/04(日)16:30:27No.1064031555+
異常性がまだ無害な方向に向いていて良かったねとしか言えない
33223/06/04(日)16:30:32No.1064031589+
多分新卒捕まえて研修と称して山籠りとかさせるタイプの会社だ
33323/06/04(日)16:31:06No.1064031749+
家に居場所とかない人…?
33423/06/04(日)16:31:26No.1064031879そうだねx1
>>ぶっちゃけここまではないにしても
>>好きで仕事したり会社行ってる人は割合的に多数派だと思うよ
>ここまでだって言うことを問題にしてるんだからここまでじゃないケースで言われても困る
>普通会社好きすぎてエア出社しないんだよ
テレワークで気持ちが切り替わらないから家から出て小一時間散歩するって人はよくいる
33523/06/04(日)16:31:28No.1064031890+
>「」もこの人見習ってちょっとは自社も好きになりなよ
所長が朝礼の度に生き腐れの鯖みたいな目で派遣すら回して貰えねえだの機材の修理も当分未定だのいってゴメンネゴメンネさせられてる会社を…?
33623/06/04(日)16:31:44No.1064031984+
>多分新卒捕まえて研修と称して山籠りとかさせるタイプの会社だ
この令和にそんな会社あるの?
33723/06/04(日)16:32:03No.1064032110+
社史読むの好きそう

[トップページへ] [DL]