レス送信モード |
---|
AIで陳腐化されるとかあるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/06/03(土)09:14:31No.1063567985そうだねx34あるよ |
… | 223/06/03(土)09:14:56No.1063568067そうだねx5以下いもげの反応 |
… | 323/06/03(土)09:15:27No.1063568170そうだねx25うんちブリブリ! |
… | 423/06/03(土)09:15:43No.1063568227そうだねx4うんちブリブリリ! |
… | 523/06/03(土)09:16:01No.1063568280そうだねx7ぶんちウリウリ! |
… | 623/06/03(土)09:16:16No.1063568331そうだねx21AIは魔法みたいなもんだからな |
… | 723/06/03(土)09:16:24No.1063568363そうだねx5>描くのにどれだけの美術的鍛錬が必要かわかりますか? |
… | 823/06/03(土)09:16:49No.1063568422そうだねx37>AIは魔法みたいなもんだからな |
… | 1023/06/03(土)09:17:18No.1063568509+>AIは魔法みたいなもんだからな |
… | 1123/06/03(土)09:17:45No.1063568604そうだねx1ニケのキャラデザってAIみたいな絵柄だよね |
… | 1223/06/03(土)09:17:55No.1063568635そうだねx4リプ欄が同情の声だらけで傷の舐め合いで寒気がした |
… | 1323/06/03(土)09:18:18No.1063568690そうだねx27ポコチンファイト |
… | 1423/06/03(土)09:18:30No.1063568723そうだねx1人間なんだから塗り方は変えられるだろ |
… | 1523/06/03(土)09:18:30No.1063568725+知らんがな |
… | 1623/06/03(土)09:18:41No.1063568756そうだねx43まぁあるというか一番の被害者だろ |
… | 1823/06/03(土)09:19:36No.1063568932そうだねx38>絵に描いたような負け犬の遠吠え |
… | 2023/06/03(土)09:20:41No.1063569133+ちちんぷい? |
… | 2123/06/03(土)09:20:58No.1063569184そうだねx1所詮はAIで置き換わる程度の技能だったって事よ |
… | 2223/06/03(土)09:21:30No.1063569291+AIみたいな絵柄出せるなら |
… | 2323/06/03(土)09:22:43No.1063569529そうだねx1AI絵師があらゆるサイトから締め出されたのにまだ不満ならもう知らん勝手に泣いとけ |
… | 2423/06/03(土)09:22:46No.1063569542そうだねx25「AIは悪だし即刻禁止すべき」みたいな意見よりよっぽど同情出来る |
… | 2523/06/03(土)09:23:49No.1063569777そうだねx1むしろAIが俺の絵の細部をレタッチしてほしい |
… | 2723/06/03(土)09:24:01No.1063569823+もう作風変えるぐらいしかないな |
… | 2823/06/03(土)09:24:53No.1063569994そうだねx34>AIで損なわれてるのは美術的鍛練じゃなくて筆ドカタの単純作業の価値 |
… | 2923/06/03(土)09:24:57No.1063570003+http://may.2chan.net/b/res/1102867503.htm [link] |
… | 3023/06/03(土)09:24:57No.1063570006+>AI絵師があらゆるサイトから締め出されたのにまだ不満ならもう知らん勝手に泣いとけ |
… | 3123/06/03(土)09:25:37No.1063570147+>むしろAIが俺の絵の細部をレタッチしてほしい |
… | 3223/06/03(土)09:25:47No.1063570177そうだねx13流行ってない造語でレスするのきもいよ |
… | 3323/06/03(土)09:25:59No.1063570222+人間の絵にはAIにはない魅力があるんだろ? |
… | 3423/06/03(土)09:27:31No.1063570507そうだねx2実際はAIの塗りには独特なノイズが乗ってて人の塗りとは違うんだけど低解像度や圧縮画像だとほぼ分からないんだよな |
… | 3523/06/03(土)09:27:41No.1063570543そうだねx2AI叩き棒にして絵描き叩くやつ久々に見た |
… | 3623/06/03(土)09:27:44No.1063570554+AI絵よりも声優の方がヤバくない? |
… | 3723/06/03(土)09:27:54No.1063570593そうだねx1>人間の絵にはAIにはない魅力があるんだろ? |
… | 3823/06/03(土)09:28:08No.1063570634そうだねx7簡単に陳腐化する程度の技術だったってことでは |
… | 3923/06/03(土)09:28:31No.1063570716そうだねx3>AI叩き棒にして絵描き叩くやつ久々に見た |
… | 4023/06/03(土)09:28:35No.1063570730そうだねx5絵柄しか見れてないのに美術的鍛錬とか言われてもな… |
… | 4123/06/03(土)09:29:16No.1063570850そうだねx5この絵師の言いたいことはわかるが |
… | 4223/06/03(土)09:29:25No.1063570879そうだねx5成果物に対価を払ってるのに過程の努力を強調されてもな |
… | 4323/06/03(土)09:29:41No.1063570947そうだねx10AIのせいにすりゃなんでもヨシヨシしてもらえるボーナスステージはもう終わってる |
… | 4423/06/03(土)09:30:29No.1063571097そうだねx4流行りの絵柄ってだけじゃないか? |
… | 4523/06/03(土)09:30:32No.1063571111そうだねx4ポコチンファイト |
… | 4623/06/03(土)09:30:37No.1063571130+集まってきたな |
… | 4723/06/03(土)09:30:47No.1063571155+頑張りを評価されるのは中学生までやぞ |
… | 4823/06/03(土)09:31:16No.1063571248+マスピ絵とかよく言われるけどAIがその絵柄に収束していくのは何故だろう |
… | 4923/06/03(土)09:31:17No.1063571256そうだねx13まあ「AIみたいな絵だな…」って感想はキツいと思うよ |
… | 5023/06/03(土)09:31:22No.1063571269そうだねx10そういう絵柄のやつがいっぱい居るからAIもそういう絵柄で描いてるのであって |
… | 5123/06/03(土)09:32:12No.1063571409そうだねx8新しい道具が作業を簡略化していくのなんて世の常なんだから絵だけが特別とか言ってる人は滅んでいいと思う |
… | 5223/06/03(土)09:32:15No.1063571419+言葉にするのが難しいんだけど厚塗り風のAI塗りって細部がキモくならない? |
… | 5323/06/03(土)09:32:17 ID:TcA/c7jYNo.1063571424+>まあ「AIみたいな絵だな…」って感想はキツいと思うよ |
… | 5423/06/03(土)09:32:52 ID:TcA/c7jYNo.1063571539そうだねx1>>まあ「AIみたいな絵だな…」って感想はキツいと思うよ |
… | 5523/06/03(土)09:32:52No.1063571541そうだねx1>マスピ絵とかよく言われるけどAIがその絵柄に収束していくのは何故だろう |
… | 5623/06/03(土)09:32:54No.1063571547そうだねx10こういう甘ったれは絵師からも嫌われてそう |
… | 5723/06/03(土)09:33:19No.1063571630+>AI叩き棒にして絵描き叩くやつ久々に見た |
… | 5823/06/03(土)09:33:33No.1063571668+人気の流行りの絵を主に学習するからそりゃそうなるんだよね |
… | 5923/06/03(土)09:33:40No.1063571695+>流行りの絵柄ってだけじゃないか? |
… | 6023/06/03(土)09:33:42No.1063571707そうだねx9AIみたいな絵になってしまったならそこからオノマトペなり漫画なり他と差を付けるスキルツリーを鍛えれば良いのに何を停滞して泣き言を続けているのか私には理解に苦しむね |
… | 6123/06/03(土)09:33:54No.1063571744そうだねx1>マスピ絵とかよく言われるけどAIがその絵柄に収束していくのは何故だろう |
… | 6223/06/03(土)09:33:59No.1063571760そうだねx1>まあ「AIみたいな絵だな…」って感想はキツいと思うよ |
… | 6323/06/03(土)09:34:36No.1063571880+大陸ソシャゲみたいな絵だね |
… | 6423/06/03(土)09:34:47No.1063571915そうだねx8AIに不満言う時点で雑魚絵師なんだよな |
… | 6523/06/03(土)09:35:54No.1063572121そうだねx7こういう奴ってアナログじゃあロクな絵も描けないんだろうな |
… | 6623/06/03(土)09:35:56No.1063572132そうだねx7朝からやることがツイプリで絵師粘着か… |
… | 6723/06/03(土)09:36:03No.1063572151そうだねx25一番かわいそうなのはこうやってネットの終わってる人達に好き勝手言われること |
… | 6823/06/03(土)09:36:14No.1063572182+絵上手いけど思うとこあるんだろうな |
… | 6923/06/03(土)09:36:16No.1063572192+>マスピ絵とかよく言われるけどAIがその絵柄に収束していくのは何故だろう |
… | 7023/06/03(土)09:36:24No.1063572224そうだねx12>こういう奴ってアナログじゃあロクな絵も描けないんだろうな |
… | 7123/06/03(土)09:36:40No.1063572256+>一番かわいそうなのはこうやってネットの終わってる人達に好き勝手言われること |
… | 7223/06/03(土)09:37:09No.1063572353+知り合いが晒されてるとちょっと悲しい |
… | 7323/06/03(土)09:37:22No.1063572395そうだねx5>いまだにTwitterだと絵が描ける人は人気者だから |
… | 7423/06/03(土)09:37:27No.1063572408+名人なら瞬間風速でAI越えしないとな… |
… | 7523/06/03(土)09:37:29No.1063572414そうだねx4>一番かわいそうなのはこうやってネットの終わってる人達に好き勝手言われること |
… | 7623/06/03(土)09:37:46No.1063572472+上手さより個性の時代というわけか |
… | 7723/06/03(土)09:38:01No.1063572509そうだねx1AIがどうのこうの以前の問題でヒで流れてきた目を引く絵って大体海外の絵描きのなんだよな |
… | 7823/06/03(土)09:38:15No.1063572553そうだねx2>一番かわいそうなのはこうやってネットの終わってる人達に好き勝手言われること |
… | 7923/06/03(土)09:38:18No.1063572562+>>AI叩き棒にして絵描き叩くやつ久々に見た |
… | 8023/06/03(土)09:38:29No.1063572601+AIにはまだ真似できない複雑なシチュで戦え |
… | 8123/06/03(土)09:38:34No.1063572617そうだねx12このスレ全部ID表示にならねえかなあ~ |
… | 8223/06/03(土)09:38:53No.1063572681そうだねx8美少女イラストを美術とか言って恥ずかしくないのかなこの人 |
… | 8323/06/03(土)09:38:54No.1063572685+>>一番かわいそうなのはこうやってネットの終わってる人達に好き勝手言われること |
… | 8423/06/03(土)09:39:28No.1063572775+>一番かわいそうなのはこうやってネットの終わってる人達に好き勝手言われること |
… | 8523/06/03(土)09:40:00No.1063572858そうだねx8使う側が節度を守ればこんな風にならなくて済むはずだったんだが |
… | 8623/06/03(土)09:40:21No.1063572923そうだねx11いい年した大人がAI賛美で絵描き中傷するかまってちゃんを繰り返してるのが本当にキッツイ |
… | 8723/06/03(土)09:40:23No.1063572929そうだねx1嫌悪がそのまま元の方に伝播するのは災難だな |
… | 8823/06/03(土)09:40:27No.1063572936そうだねx3「」相手に試した独自研究だけど |
… | 8923/06/03(土)09:40:45No.1063572989そうだねx7新しい技術が出たら今までの職業が淘汰されるなんていつものことでしかないので残念でしたねとしか |
… | 9023/06/03(土)09:41:02No.1063573036そうだねx7自分の絵だけに集中してればいいものをこうやって人は壊れて行くんだな… |
… | 9123/06/03(土)09:41:18No.1063573079そうだねx8AI反対派はいつも「自分たちはこれだけ苦労してる」を前面に押し出してくるよね |
… | 9223/06/03(土)09:41:31No.1063573118そうだねx7すぐに他の絵柄もAIがトレースできるようになるだろ |
… | 9323/06/03(土)09:42:00No.1063573179そうだねx7写真で廃れた写実主義みたいなもんだししゃーない |
… | 9423/06/03(土)09:42:03No.1063573185そうだねx5>新しい技術が出たら今までの職業が淘汰されるなんていつものことでしかないので残念でしたねとしか |
… | 9523/06/03(土)09:42:07No.1063573193+集合知だからぱっと見はそれこそプロ並みにキレイだし |
… | 9623/06/03(土)09:42:23No.1063573253そうだねx8こいつはAI以前からメンヘラ発言繰り返してよしよしを繰り返してアート路線で売っていくところで今回のこれ |
… | 9723/06/03(土)09:42:37No.1063573292そうだねx29>一番かわいそうなのはこうやってネットの終わってる人達に好き勝手言われること |
… | 9823/06/03(土)09:42:48No.1063573330そうだねx2こういう時におかしくなる人って絵の巧拙関係ないんだなって改めて思った |
… | 9923/06/03(土)09:42:51No.1063573336+>使う側が節度を守ればこんな風にならなくて済むはずだったんだが |
… | 10023/06/03(土)09:43:24No.1063573433+俺は物作りしたって程の事はしてないけど |
… | 10123/06/03(土)09:43:25No.1063573435そうだねx1AI自体は規制せずにどんどん使っていけばいい |
… | 10223/06/03(土)09:43:48No.1063573499そうだねx7>>新しい技術が出たら今までの職業が淘汰されるなんていつものことでしかないので残念でしたねとしか |
… | 10323/06/03(土)09:43:48No.1063573500そうだねx15>こいつはAI以前からメンヘラ発言繰り返してよしよしを繰り返してアート路線で売っていくところで今回のこれ |
… | 10423/06/03(土)09:43:48No.1063573501そうだねx1絵柄がパクられるとしたら元々陳腐化した絵柄だったかパクられるくらい価値のあるものになったって事なんじゃないかな |
… | 10523/06/03(土)09:43:54No.1063573521+レアリティがNになったらゴミ |
… | 10623/06/03(土)09:44:09No.1063573570そうだねx8>>>新しい技術が出たら今までの職業が淘汰されるなんていつものことでしかないので残念でしたねとしか |
… | 10723/06/03(土)09:44:14No.1063573586そうだねx4>新しい技術が出たら今までの職業が淘汰されるなんていつものことでしかないので残念でしたねとしか |
… | 10823/06/03(土)09:44:15No.1063573591そうだねx9女で絵うまくてVやってるってAIくらい大した問題にならない強みあるんだからこう変なこと言わんほうがいいのにと思ってしまう |
… | 10923/06/03(土)09:44:16No.1063573595+特定個人の確立した絵柄真似されてるやつは大変だなって思うけど… |
… | 11023/06/03(土)09:44:40No.1063573662そうだねx1そもそもスレ画の人の絵は所謂AIっぽい絵柄とはかけ離れてるから別に自分がパクられて許せないみたいな話ではないよ |
… | 11123/06/03(土)09:44:50 忍者No.1063573692そうだねx7スレ画の人コラボでだけ何回か見たことあるVだったけど言わせてもらうよ |
… | 11223/06/03(土)09:45:05No.1063573726そうだねx1何かAIに言及するたびにお気持ちバトルに巻き込めば |
… | 11323/06/03(土)09:45:09No.1063573743そうだねx10>いやそういう話じゃなくて |
… | 11423/06/03(土)09:45:14No.1063573759そうだねx2(いつもの絵師憎いお気持ちおじさん来たな…) |
… | 11523/06/03(土)09:45:35No.1063573820+ここでAI絵で立つスレってノリがキモい |
… | 11623/06/03(土)09:45:42No.1063573840そうだねx2なんだ他人の心配してるだけなのか |
… | 11723/06/03(土)09:46:07No.1063573918そうだねx2>>いやそういう話じゃなくて |
… | 11823/06/03(土)09:46:25No.1063573966+>女で絵うまくてVやってるってAIくらい大した問題にならない強みあるんだからこう変なこと言わんほうがいいのにと思ってしまう |
… | 11923/06/03(土)09:46:37No.1063573999そうだねx2AI持ち上げる層がクソな事を身を持って証明するな |
… | 12023/06/03(土)09:46:50No.1063574042+http://may.2chan.net/b/res/1102867503.htm [link] |
… | 12123/06/03(土)09:46:54No.1063574054そうだねx7>嬉しそう |
… | 12223/06/03(土)09:47:34No.1063574185そうだねx7まあ今は過渡期ならではの混乱であと数年経てば静かになる |
… | 12323/06/03(土)09:47:52No.1063574253+あっちみたいにヒートアップしなくて残念でしたね |
… | 12423/06/03(土)09:48:02No.1063574278そうだねx1>AIへの文句なんてもうありふれてるし変なことでもないよ |
… | 12523/06/03(土)09:48:08No.1063574299そうだねx7技術の発展は喜ばしいことだが |
… | 12623/06/03(土)09:48:10No.1063574316そうだねx6ジェネリック誰々な絵柄とかよくあるけどこの場合ジェネリック側は言われたら大体喜ぶよな |
… | 12723/06/03(土)09:48:38No.1063574399+シュールレアリズムがまた流行り出す予感がする |
… | 12823/06/03(土)09:48:58No.1063574458そうだねx2でも「」はEXCEL使わずに電卓で検算してるおっさんは馬鹿にするよね |
… | 12923/06/03(土)09:49:04No.1063574483+真似されるくらいすごいってことじゃん! |
… | 13023/06/03(土)09:49:48No.1063574623そうだねx2>でも「」はEXCEL使わずに電卓で検算してるおっさんは馬鹿にするよね |
… | 13123/06/03(土)09:49:57No.1063574651+ジェネリックなら効果は変わらんはずだが、まだ劣化品の印象は否めない |
… | 13223/06/03(土)09:50:09No.1063574681+>でも「」はEXCEL使わずに電卓で検算してるおっさんは馬鹿にするよね |
… | 13323/06/03(土)09:50:24No.1063574729そうだねx13イラストレーターは企業の広告のイラストはもうAI生成で賄え始めてるって事実は受け止めないと |
… | 13423/06/03(土)09:50:37No.1063574765そうだねx1>でも「」はEXCEL使わずに電卓で検算してるおっさんは馬鹿にするよね |
… | 13523/06/03(土)09:50:54No.1063574818そうだねx4>例え話で言いくるめようとしてる時点で語るに落ちてるじゃん |
… | 13623/06/03(土)09:51:02No.1063574842そうだねx1imgで雑魚絵師どもをスカッと一刀両断!したところでフォロワー増えんぞ |
… | 13723/06/03(土)09:51:09No.1063574866そうだねx10反AIでお気持ちしてる暇あるなら美術的鍛錬しなよ… |
… | 13823/06/03(土)09:51:09No.1063574869そうだねx8別に金が絡まないなら非AI絵描きもこの先十分やってけると思うよ |
… | 13923/06/03(土)09:51:24No.1063574906+粗悪な類似品を売ることで他社の人気商品の足を引っ張るなんてのは昔からあるしなあ |
… | 14023/06/03(土)09:51:38No.1063574946そうだねx5>イラストレーターは企業の広告のイラストはもうAI生成で賄え始めてるって事実は受け止めないと |
… | 14123/06/03(土)09:52:49No.1063575143+>>イラストレーターは企業の広告のイラストはもうAI生成で賄え始めてるって事実は受け止めないと |
… | 14223/06/03(土)09:52:55No.1063575167そうだねx1>別に金が絡まないなら非AI絵描きもこの先十分やってけると思うよ |
… | 14323/06/03(土)09:52:59No.1063575182そうだねx6>まあ「AIみたいな絵だな…」って感想はキツいと思うよ |
… | 14423/06/03(土)09:53:04No.1063575192+>>イラストレーターは企業の広告のイラストはもうAI生成で賄え始めてるって事実は受け止めないと |
… | 14523/06/03(土)09:53:11No.1063575218そうだねx3>でも「」はEXCEL使わずに電卓で検算してるおっさんは馬鹿にするよね |
… | 14623/06/03(土)09:53:22No.1063575257そうだねx1恨み辛み素直に吐露できてえらい |
… | 14723/06/03(土)09:53:29No.1063575282+>別に金が絡まないなら非AI絵描きもこの先十分やってけると思うよ |
… | 14823/06/03(土)09:53:39No.1063575317そうだねx1手でAIみたいに描けてるのならむしろ良いことでは…? |
… | 14923/06/03(土)09:54:06No.1063575395そうだねx2絵を描くのが好きという気持ちを原動力にしているならば |
… | 15023/06/03(土)09:54:23No.1063575461そうだねx3AIヘイトしたいことを先行しすぎてAIでよく出す綺麗な画風ごと腐さなければよかったのに |
… | 15123/06/03(土)09:54:30No.1063575483+>イラストレーターは企業の広告のイラストはもうAI生成で賄え始めてるって事実は受け止めないと |
… | 15223/06/03(土)09:54:33No.1063575501そうだねx10>反AIでお気持ちしてる暇あるなら美術的鍛錬しなよ… |
… | 15323/06/03(土)09:54:36No.1063575509そうだねx2>女で絵うまくてVやってるってAIくらい大した問題にならない強みあるんだからこう変なこと言わんほうがいいのにと思ってしまう |
… | 15423/06/03(土)09:54:47No.1063575551+>手でAIみたいに描けてるのならむしろ良いことでは…? |
… | 15523/06/03(土)09:55:38No.1063575728そうだねx4まあAIっぽい絵だな…とは感じる時はある |
… | 15623/06/03(土)09:55:43No.1063575748そうだねx3コピーライターや翻訳家のテキストもAI生成されてる世の中で絵描きだけぶーたらわめいてるのはおこがましいわ |
… | 15723/06/03(土)09:55:45No.1063575758+>>手でAIみたいに描けてるのならむしろ良いことでは…? |
… | 15823/06/03(土)09:56:01No.1063575814そうだねx7>現状のAI絵の風評最悪だから… |
… | 15923/06/03(土)09:56:35No.1063575932そうだねx3これは正直AIとかAI絵師そのものよりもガバガバAI認定士が悪いと思う |
… | 16023/06/03(土)09:56:39No.1063575950そうだねx7>>手でAIみたいに描けてるのならむしろ良いことでは…? |
… | 16123/06/03(土)09:56:41No.1063575954+>No.1063568690 |
… | 16223/06/03(土)09:56:48No.1063575980そうだねx2同じ煽り繰り返しててAI持ち上げてる癖にAIみたいに全く学習しないなこの粘着おじさん |
… | 16323/06/03(土)09:57:10No.1063576048そうだねx1AIが広まった時の弊害なんてGoogleマップがコンビニの駐車場を道に数えてる時から感じてるよ |
… | 16423/06/03(土)09:57:10No.1063576054そうだねx6>>現状のAI絵の風評最悪だから… |
… | 16523/06/03(土)09:57:40No.1063576156+>これは正直AIとかAI絵師そのものよりもガバガバAI認定士が悪いと思う |
… | 16623/06/03(土)09:57:43No.1063576164+>知らず知らずのうちにAI生成画像を使用しているケースにも注意が必要です。 |
… | 16723/06/03(土)09:57:46No.1063576177そうだねx16>いや別に変なことは言ってないだろ…言いたいことは理解できるしこういう発言にうだうだ言ってるのこういう掲示板だけだよ |
… | 16823/06/03(土)09:57:49No.1063576186+AIっぽい絵じゃんって煽りはそのまま一昔前はpixivでよく見る絵って感じの煽りだった気はする |
… | 16923/06/03(土)09:58:06No.1063576241そうだねx4なんでもいいけどAIクソジーコFIFAに並べるのいい加減やめてほしい |
… | 17023/06/03(土)09:58:25No.1063576320そうだねx9>これで嫌ってるのが絵師だけって思い込んでるのが歪んでるわ |
… | 17123/06/03(土)09:58:46No.1063576400+>この手のAI絵かどうかは簡単に判別できるみたいなふかし言うのは何なの?本当にこいつは5秒で判別できるの? |
… | 17223/06/03(土)09:58:59No.1063576448そうだねx1>具体的に根拠なく歪んでるとかレッテル貼りしかしないことの方が歪んでるように見える |
… | 17323/06/03(土)09:59:48No.1063576608そうだねx2簡単に判別できるわけねーだろ簡単に判別できないから騙りとかが問題なんだわ |
… | 17423/06/03(土)09:59:50No.1063576610+今が過渡期だからそうなってるだけで数年後には全ての絵柄がAIで消費可能になってるよ |
… | 17523/06/03(土)09:59:59No.1063576640そうだねx8>根拠?俺が絵描きじゃないから俺自身が反証になってるけど |
… | 17623/06/03(土)10:00:09No.1063576685+俺たちはイラストじゃなくて絵師でシコってるんだ |
… | 17723/06/03(土)10:00:12No.1063576698そうだねx11AIでへラる絵師多すぎる… |
… | 17823/06/03(土)10:00:30No.1063576757+そもそもここならAI反対派はいないと思うのか…このスレ見て… |
… | 17923/06/03(土)10:00:48No.1063576817+>俺たちはイラストじゃなくて絵師でシコってるんだ |
… | 18023/06/03(土)10:00:56No.1063576835+わかりやすく変なとこある絵は判別つくだろうけど |
… | 18123/06/03(土)10:00:57No.1063576841+ぶっちゃけAIで再現できない絵なんてないからな… |
… | 18223/06/03(土)10:01:27No.1063576954そうだねx5逆に考えるんだ |
… | 18323/06/03(土)10:01:39No.1063577008+aiっぽい塗りってどこから産まれてきたのか気になる |
… | 18423/06/03(土)10:01:42No.1063577024+「嫌われてる」なんて主観なんだから根拠とかどうとかじゃなくない? |
… | 18523/06/03(土)10:01:52No.1063577062そうだねx10>そもそもここならAI反対派はいないと思うのか…このスレ見て… |
… | 18623/06/03(土)10:02:16No.1063577148+>aiっぽい塗りってどこから産まれてきたのか気になる |
… | 18723/06/03(土)10:02:22No.1063577169+プロンプト特に指定しないと出てくる絵柄はまあ正直めちゃくちゃ食傷気味ではある |
… | 18823/06/03(土)10:02:26No.1063577186そうだねx3ここにいるのはAIについて議論したい奴じゃなくてただ喧嘩したいだけの奴だから結論なんて出ないよ |
… | 18923/06/03(土)10:02:40No.1063577223そうだねx1そもそも文化庁のデジタル絵に対する見解がアナログの日本画や洋画現代アートのような保護すべき美術芸術作品じゃなくて経産省管轄のプログラムコードとかと同じ電子的知的財産としてるあたりで見放されてる |
… | 19023/06/03(土)10:02:41No.1063577224そうだねx5いつもみたいにギャハハハ言わないの? |
… | 19123/06/03(土)10:02:42No.1063577229そうだねx7日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』 |
… | 19223/06/03(土)10:02:43No.1063577233そうだねx3>「嫌われてる」なんて主観なんだから根拠とかどうとかじゃなくない? |
… | 19323/06/03(土)10:02:48No.1063577251そうだねx7残酷なことだしそれを生業にしてる人からしたら悲劇だとは思うけど時代の流れでなくなってきた仕事っていくらでもあるからね…その中でも観光需要にうまく入り込んで生き残ってる人力車とか見習って生き残れるように変化していかないと…嘆いてるだけだと何も変わらない… |
… | 19423/06/03(土)10:02:58No.1063577280+「味がある」とか「俺は好き」が誉め言葉になる世の中か… |
… | 19523/06/03(土)10:03:13No.1063577323+>danbooruのmasterpieceタグ |
… | 19623/06/03(土)10:03:26No.1063577379そうだねx5AI絵そのものはすげえと思うし頑張って好みの絵出力してる試みも好きだけど一部悪質AIユーザーの粗製濫造っぷりと借り物の技術でイキってるところは嫌い |
… | 19723/06/03(土)10:03:27No.1063577383そうだねx31AIで出力されるようなありきたりの絵柄のコピーしかできない絵描きなんて滅んだほうがマシだからな |
… | 19823/06/03(土)10:03:44No.1063577442そうだねx4AIじゃなくても人気絵師の絵柄はマネされるしなあ |
… | 19923/06/03(土)10:03:44No.1063577446そうだねx11毎日新しいイラストが量産されて助かる |
… | 20023/06/03(土)10:03:46No.1063577456そうだねx1>ここにいるのはAIについて議論したい奴じゃなくてただ喧嘩したいだけの奴だから結論なんて出ないよ |
… | 20123/06/03(土)10:04:01No.1063577501+>日本は絵を描いてる人たちの絵柄盗んでマネタイズしていい流れになったからやらないと損だぞ |
… | 20223/06/03(土)10:04:11No.1063577532そうだねx11AI憎しがAIで描ける絵柄憎しに進化してる人はやばいと思う |
… | 20323/06/03(土)10:04:17No.1063577561+ちちんぽい! |
… | 20423/06/03(土)10:04:20No.1063577573そうだねx12AI否定派は機械学習使うなよ |
… | 20523/06/03(土)10:04:47No.1063577672そうだねx2全部インターネットが悪い |
… | 20623/06/03(土)10:04:52No.1063577689そうだねx2>AIで出力されるようなありきたりの絵柄のコピーしかできない絵描きなんて滅んだほうがマシだからな |
… | 20723/06/03(土)10:04:57No.1063577710+海外じゃ日本は昔の中国並にモラルない国って避難されはじめたから悲しいよな |
… | 20823/06/03(土)10:05:06No.1063577750そうだねx7絵で金稼ぐなんて低俗なことはAIにやらせときゃいいんだよ |
… | 20923/06/03(土)10:05:21No.1063577798そうだねx2>AI絵そのものはすげえと思うし頑張って好みの絵出力してる試みも好きだけど一部悪質AIユーザーの粗製濫造っぷりと借り物の技術でイキってるところは嫌い |
… | 21023/06/03(土)10:05:32No.1063577839+この人のアイコン見る限りAIっぽい絵柄じゃないから安心していいじゃん |
… | 21123/06/03(土)10:05:34No.1063577847+まあ自分の職種がAIに脅かされたら反発するのは正しいと思うよ |
… | 21223/06/03(土)10:05:48No.1063577888そうだねx1AI否定のあまりChatGPTにも敵意むき出しにしてるのは流石に引くわ… |
… | 21323/06/03(土)10:05:49No.1063577893+>AI憎しがAIで描ける絵柄憎しに進化してる人はやばいと思う |
… | 21423/06/03(土)10:05:58No.1063577923+>全部インターネットが悪い |
… | 21523/06/03(土)10:06:12No.1063577978+>絵で金稼ぐなんて低俗なことはAIにやらせときゃいいんだよ |
… | 21623/06/03(土)10:06:13No.1063577982そうだねx16>AI否定派は機械学習使うなよ |
… | 21723/06/03(土)10:06:14No.1063577984そうだねx7>海外じゃ日本は昔の中国並にモラルない国って避難されはじめたから悲しいよな |
… | 21823/06/03(土)10:06:43No.1063578108そうだねx1>まあ「AIみたいな絵だな…」って感想はキツいと思うよ |
… | 21923/06/03(土)10:06:57No.1063578164+>AIで出力されるようなありきたりの絵柄のコピーしかできない絵描きなんて滅んだほうがマシだからな |
… | 22023/06/03(土)10:07:09No.1063578207そうだねx4何かを捧げたら報われるっていう考え方がダメ |
… | 22123/06/03(土)10:07:11No.1063578215そうだねx3>AI否定のあまりChatGPTにも敵意むき出しにしてるのは流石に引くわ… |
… | 22223/06/03(土)10:07:26No.1063578261+>>AI否定派は機械学習使うなよ |
… | 22323/06/03(土)10:07:30No.1063578274+>様々な絵を学習したのであればもっとぼんやりしたものになりそうだけど明確に特定のスタイルに偏ってるよね |
… | 22423/06/03(土)10:07:30No.1063578276+>アズレンとかな… |
… | 22523/06/03(土)10:07:36No.1063578293+絵を描く文明ぶっ壊してから日本はAI規制に乗り出しそう |
… | 22623/06/03(土)10:07:50No.1063578351そうだねx1本来の絵の目的である情報を伝える事に立ち返るべきだと思う |
… | 22723/06/03(土)10:07:55No.1063578367そうだねx8>俺エスパーだけどこれ |
… | 22823/06/03(土)10:08:03No.1063578388そうだねx1現状AIイラストを表明しても売りにはならんからな… |
… | 22923/06/03(土)10:08:06No.1063578399+>>まあ「AIみたいな絵だな…」って感想はキツいと思うよ |
… | 23023/06/03(土)10:08:12No.1063578423そうだねx10>AIでへラる絵師多すぎる… |
… | 23123/06/03(土)10:08:21No.1063578451そうだねx2判子絵ってのも最近あんま言われなくなったな |
… | 23223/06/03(土)10:08:27No.1063578476+エコカリプスっていう中国の放置ゲーはCMにAI丸出しの絵使ってておいおいってなった |
… | 23323/06/03(土)10:08:27No.1063578477そうだねx8>絵を描く文明ぶっ壊してから日本はAI規制に乗り出しそう |
… | 23423/06/03(土)10:08:45No.1063578529そうだねx7>何かを捧げたら報われるっていう考え方がダメ |
… | 23523/06/03(土)10:08:53No.1063578563+>>AI否定のあまりChatGPTにも敵意むき出しにしてるのは流石に引くわ… |
… | 23623/06/03(土)10:08:55No.1063578567そうだねx1>言いたいことあるならちゃんと喋れよ |
… | 23723/06/03(土)10:08:58No.1063578578+LoRAを販売するサイトとか出てきたから文句言う絵師のLoRA作って金儲けしてやろうみたいなの湧きそう |
… | 23823/06/03(土)10:09:00No.1063578584+AIはうまく使えば良い技術だと思うが |
… | 23923/06/03(土)10:09:08No.1063578607+>言いたいことあるならちゃんと喋れよ |
… | 24023/06/03(土)10:09:22No.1063578649+そのうち自分の分野もそれAIでよくね?みたいなことになりそうで怖いわ…がんばって勉強して得た資格とか無意味になったら発狂しちゃいそう |
… | 24123/06/03(土)10:09:26No.1063578670そうだねx11pixivその他から追い出してまだ叩こうとするのはだいぶ悪手だと思う |
… | 24223/06/03(土)10:10:02No.1063578782そうだねx3この子定期的に病むのかわいい…… |
… | 24323/06/03(土)10:10:02No.1063578784+>LoRAを販売するサイトとか出てきたから文句言う絵師のLoRA作って金儲けしてやろうみたいなの湧きそう |
… | 24423/06/03(土)10:10:07No.1063578802+>pixivその他から追い出してまだ叩こうとするのはだいぶ悪手だと思う |
… | 24523/06/03(土)10:10:13No.1063578832そうだねx1mayとこっちを行き来してて久しぶりに大ハッスルですな |
… | 24623/06/03(土)10:10:18No.1063578851そうだねx8ヒもAI開発に積極的だからヒから出ていこうねえ |
… | 24723/06/03(土)10:10:19No.1063578855そうだねx8AIの絵に負けるのならその程度でしかなかったって諦めるしかないよ |
… | 24823/06/03(土)10:10:26No.1063578873そうだねx8AI使ってもいい絵出せる人とそうでもない人がいるんだから職人なのはそうじゃねぇかな…嫌われ者なのは否定しないが |
… | 24923/06/03(土)10:10:31No.1063578893+>伝わればAIでも手書きでもいいんだよ |
… | 25023/06/03(土)10:10:33No.1063578900そうだねx1>pixivその他から追い出してまだ叩こうとするのはだいぶ悪手だと思う |
… | 25123/06/03(土)10:10:33No.1063578902+とりあえず善悪の話は抜きにしてAI銘柄で儲かったことには感謝しかない |
… | 25223/06/03(土)10:10:46No.1063578954+違法サイトから学習した産物であるってところが根底にあってそこに忌避感抱いてる人も多いから人力車やら写真やらの進化とはまた違うよなって思う |
… | 25323/06/03(土)10:10:59No.1063578991+さっきからおかしくね?こいつの中のAIってマジでスイッチ一つで人間を超えたもんが出てくる魔法になってね? |
… | 25423/06/03(土)10:11:08No.1063579023そうだねx8>pixivその他から追い出してまだ叩こうとするのはだいぶ悪手だと思う |
… | 25523/06/03(土)10:11:30No.1063579100+すげえよな |
… | 25623/06/03(土)10:11:31No.1063579107そうだねx1>LoRAを販売するサイトとか出てきたから文句言う絵師のLoRA作って金儲けしてやろうみたいなの湧きそう |
… | 25723/06/03(土)10:11:33No.1063579109そうだねx12>>AI否定派は機械学習使うなよ |
… | 25823/06/03(土)10:11:43No.1063579144+AI専門イラストサイトが全く盛り上がってない時点で… |
… | 25923/06/03(土)10:11:49No.1063579173そうだねx10イラストレーターだけ被害者ぶるな |
… | 26023/06/03(土)10:11:49 忍者No.1063579174そうだねx8同じVtuberでもねるちゃんはAIで遊んでるし |
… | 26123/06/03(土)10:11:53No.1063579192そうだねx3反AIが無駄なのは同意するんだけど一部のAIイキリマンもAIを陳腐な煽り道具に貶めて反映AIを助長してるから等しく邪魔だと思ってるよ俺は |
… | 26223/06/03(土)10:12:06No.1063579232+よく考えたら今の流行りの塗りって工数多い過ぎて効率悪いんだよなぁ |
… | 26323/06/03(土)10:12:10No.1063579249+>この子定期的に病むのかわいい…… |
… | 26423/06/03(土)10:12:10No.1063579250そうだねx7>返せるレスだけ返して都合の悪いレスは無視するそのキモい性根誉れ高い |
… | 26523/06/03(土)10:12:11No.1063579253+>AI使ってもいい絵出せる人とそうでもない人がいるんだから職人なのはそうじゃねぇかな…嫌われ者なのは否定しないが |
… | 26623/06/03(土)10:12:12No.1063579254そうだねx1AIだろうがなんだろうがシコれりゃそれでいい |
… | 26723/06/03(土)10:12:25No.1063579298そうだねx30十数年もほかの事せずに絵だけ描きまくってきたやつがそれまで見下した無産にものの数日で画力も生産速度もまけてフォロワー数もダブルスコア付けられてるのとか見ると無様すぎてめちゃくちゃ興奮する…そいつの十数年マジでゴミじゃん |
… | 26823/06/03(土)10:12:32No.1063579319+AIがもっと手軽に使えるようになったらなあ |
… | 26923/06/03(土)10:12:42No.1063579347そうだねx9絵描きがここまで時代に逆らうとは思わなかった |
… | 27023/06/03(土)10:12:43No.1063579352そうだねx6>イラストレーターだけ被害者ぶるな |
… | 27123/06/03(土)10:12:47No.1063579368+>違法サイトから学習した産物であるってところが根底にあってそこに忌避感抱いてる人も多いから人力車やら写真やらの進化とはまた違うよなって思う |
… | 27223/06/03(土)10:12:58No.1063579417+この人じゃないと出せない絵柄がAI絵師には無いから大丈夫でしょ |
… | 27323/06/03(土)10:12:59No.1063579418そうだねx8>pixivその他から追い出してまだ叩こうとするのはだいぶ悪手だと思う |
… | 27423/06/03(土)10:12:59No.1063579419+まあ漫画とかの画像切り抜いて学習させただけで持て囃されるからな… |
… | 27523/06/03(土)10:13:02No.1063579427そうだねx6>スマホで生成できるようになってくれ |
… | 27623/06/03(土)10:13:12No.1063579470+AIの悪用は是正すべきだと思うが学習されたくない!許可取れ!だけは無理だと思うし必要もないと思ってる |
… | 27723/06/03(土)10:13:26No.1063579523そうだねx1>AIがもっと手軽に使えるようになったらなあ |
… | 27823/06/03(土)10:13:30No.1063579536そうだねx49割ぐらいはぱっと見綺麗なだけで妄想龍みたいなもんだと思ってるよ |
… | 27923/06/03(土)10:13:34No.1063579550+絵を描く行為が無駄なのにいまだにAI絵文句言ってるのはどこのどいつだ? |
… | 28023/06/03(土)10:13:51No.1063579603+学習素材にできないようウォーターマークつけりゃいいんじゃね? |
… | 28123/06/03(土)10:13:59No.1063579642そうだねx2>この人の中では背景やら風景を描いてる人のことは全く意識の外なんだなってなった |
… | 28223/06/03(土)10:14:00No.1063579644+金払えばスマホでも十分できるだろ! |
… | 28323/06/03(土)10:14:07No.1063579662+急にコンプレックス丸出しになるじゃん |
… | 28423/06/03(土)10:14:06No.1063579663+>これ自己紹介? |
… | 28523/06/03(土)10:14:07No.1063579664そうだねx1ネットユーザーはgoogleからアクセスできるならフリー素材って思ってる節あると思う |
… | 28623/06/03(土)10:14:08No.1063579667そうだねx6学習されたくないならネットに絵あげなきゃいいのにな |
… | 28723/06/03(土)10:14:12No.1063579698+>イラストレーターだけ被害者ぶるな |
… | 28823/06/03(土)10:14:15No.1063579710そうだねx6>この人じゃないと出せない絵柄がAI絵師には無いから大丈夫でしょ |
… | 28923/06/03(土)10:14:16No.1063579719そうだねx6大体絵師って人気商売なのにヒでネガな発言やるとか意識低すぎね? |
… | 29023/06/03(土)10:14:17No.1063579720そうだねx1スレ画とかは絵師自身にブランド力ありそうだしそんな気にせんでも…とは思う |
… | 29123/06/03(土)10:14:24No.1063579737+>AIの悪用は是正すべきだと思うが学習されたくない!許可取れ!だけは無理だと思うし必要もないと思ってる |
… | 29223/06/03(土)10:14:29No.1063579751+>9割ぐらいはぱっと見綺麗なだけで妄想龍みたいなもんだと思ってるよ |
… | 29323/06/03(土)10:14:46No.1063579810+SD登場からまだ1年経って無いんだよな… |
… | 29423/06/03(土)10:14:56No.1063579842+出始めはスゲ~とか思ってたけどもう見飽きちゃった |
… | 29523/06/03(土)10:14:57No.1063579854+>絵描きがここまで時代に逆らうとは思わなかった |
… | 29623/06/03(土)10:15:03No.1063579863+生成AIってPCとハイスペックなグラボが無いと出来ないと思い込んでたわ |
… | 29723/06/03(土)10:15:07No.1063579882+>学習されたくないならネットに絵あげなきゃいいのにな |
… | 29823/06/03(土)10:15:13No.1063579905そうだねx3>>9割ぐらいはぱっと見綺麗なだけで妄想龍みたいなもんだと思ってるよ |
… | 29923/06/03(土)10:15:18No.1063579926そうだねx9いわゆる神絵師と呼ばれる人らはわりと冷ややかなんだよな |
… | 30023/06/03(土)10:15:20No.1063579947そうだねx7>内心イライラしてそう |
… | 30123/06/03(土)10:15:34No.1063580004そうだねx2>AIなら可能だけど本当に使ったことある? |
… | 30223/06/03(土)10:15:35No.1063580006そうだねx1どっちが仕事を破壊する力があるかといえばChatGPTのほうが遥かにやばそうだからな |
… | 30323/06/03(土)10:15:37No.1063580017そうだねx6AI絵師だって何千枚と出力した中から選別する苦労してるし… |
… | 30423/06/03(土)10:15:44No.1063580039そうだねx5出力してレタッチしてってやると結局美的センス必要だし無産は無産のままよ |
… | 30523/06/03(土)10:15:45No.1063580043+>やっぱり相手のホムペのリンク貼る前に掲示板で挨拶しないと失礼だよな |
… | 30623/06/03(土)10:15:57No.1063580090+>同情的な見方をするなら絵以外のスキルを全て捨ててきたような人もいるだろうし仕方ないとも言える |
… | 30723/06/03(土)10:16:00No.1063580099+同人作ったら同人無断アップロードされて |
… | 30823/06/03(土)10:16:14No.1063580152+レスポンチもAIに任せる時代が来るーッ! |
… | 30923/06/03(土)10:16:19No.1063580170+もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 31023/06/03(土)10:16:21No.1063580177+AIで出力できるけどそれでもこの人に依頼したいっていう付加価値がないとこの先は生き残れないってだけ |
… | 31123/06/03(土)10:16:27No.1063580197+蒸気機関車が出た当初は |
… | 31223/06/03(土)10:16:40No.1063580243そうだねx2>いわゆる神絵師と呼ばれる人らはわりと冷ややかなんだよな |
… | 31323/06/03(土)10:16:41No.1063580252そうだねx1>いわゆる神絵師と呼ばれる人らはわりと冷ややかなんだよな |
… | 31423/06/03(土)10:16:49No.1063580281そうだねx1>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 31523/06/03(土)10:16:50No.1063580285そうだねx1>本だけ出してればいいのな |
… | 31623/06/03(土)10:16:56No.1063580308+>>ちょっと手描きで手を入れれば完璧じゃないですか! |
… | 31723/06/03(土)10:17:10No.1063580355+人間が普段描かないもんを簡単に描けるってなってた頃は楽しかったんだけどなネタシチュとかマイナーキャラとか |
… | 31823/06/03(土)10:17:12No.1063580362+>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 31923/06/03(土)10:17:25No.1063580422+>>>これ自己紹介? |
… | 32023/06/03(土)10:17:26No.1063580424+>レスポンチもAIに任せる時代が来るーッ! |
… | 32123/06/03(土)10:17:31No.1063580447+>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 32223/06/03(土)10:17:33No.1063580454+ワタシはAIドクター |
… | 32323/06/03(土)10:17:43No.1063580494+>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 32423/06/03(土)10:17:52No.1063580529+>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 32523/06/03(土)10:17:52No.1063580532+>AIで出力できるけどそれでもこの人に依頼したいっていう付加価値がないとこの先は生き残れないってだけ |
… | 32623/06/03(土)10:18:05No.1063580572+>同人作ったら同人無断アップロードされて |
… | 32723/06/03(土)10:18:11No.1063580605+>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 32823/06/03(土)10:18:12No.1063580608+存在しない病名診断してきそうだなAIドクター |
… | 32923/06/03(土)10:18:16No.1063580620+正直違法アップロードの方より圧倒的に反発してるのを見ると流石にズレてないか?って思う |
… | 33023/06/03(土)10:18:18No.1063580631+機械化が進むと最後に人間の手に残るのは非人道的な仕事ってのが悲しい |
… | 33123/06/03(土)10:18:19No.1063580638そうだねx7>>>>これ自己紹介? |
… | 33223/06/03(土)10:18:23No.1063580648そうだねx7>士業は国家に守護られてるからな |
… | 33323/06/03(土)10:18:34No.1063580692+学習の過程で絵柄を模倣するのが脳みそか機械かってだけでここまで加熱するもんなの? |
… | 33423/06/03(土)10:18:36No.1063580696+>病気にかかったとしてAIに見てもらいたいか? |
… | 33523/06/03(土)10:18:50No.1063580741+そもそもイラスト依頼は見たいキャラのポーズとかシチュエーションを指定するし手も衣装も安定しないAIじゃ無理だって |
… | 33623/06/03(土)10:18:50No.1063580742そうだねx19月から全く変わってなくて絵師憎いおじさんって本当に成長する事止めた悲しき存在なんやなって… |
… | 33723/06/03(土)10:18:57No.1063580764+AIも結局管理する人が必要だから… |
… | 33823/06/03(土)10:19:09No.1063580797+>ワタシはAIドクター |
… | 33923/06/03(土)10:19:15No.1063580819そうだねx6>正直違法アップロードの方より圧倒的に反発してるのを見ると流石にズレてないか?って思う |
… | 34023/06/03(土)10:19:15No.1063580820+>地獄か? |
… | 34123/06/03(土)10:19:20No.1063580839そうだねx9>9月から全く変わってなくてAI絵師憎いおじさんって本当に成長する事止めた悲しき存在なんやなって… |
… | 34223/06/03(土)10:19:22No.1063580848+昔の機械打ち壊し運動とかこんな感じだったんだろうなって |
… | 34323/06/03(土)10:19:27No.1063580868+>学習の過程で絵柄を模倣するのが脳みそか機械かってだけでここまで加熱するもんなの? |
… | 34423/06/03(土)10:19:33No.1063580894そうだねx1>病気にかかったとしてAIに見てもらいたいか? |
… | 34523/06/03(土)10:19:34No.1063580900+人間は模倣が許されるなんてずるいよなあ! |
… | 34623/06/03(土)10:19:35No.1063580903+ 1685755175279.png-(30167 B) AI時代は左が右になるので |
… | 34723/06/03(土)10:19:37No.1063580912そうだねx6>AI絵師だって何千枚と出力した中から選別する苦労してるし… |
… | 34823/06/03(土)10:19:39No.1063580926+>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 34923/06/03(土)10:19:57No.1063580996そうだねx1>存在しない病名診断してきそうだなAIドクター |
… | 35023/06/03(土)10:20:16No.1063581054+>学習の過程で絵柄を模倣するのが脳みそか機械かってだけでここまで加熱するもんなの? |
… | 35123/06/03(土)10:20:20No.1063581076+>AI絵師だって何千枚と出力した中から選別する苦労してるし… |
… | 35223/06/03(土)10:20:26No.1063581095そうだねx1AIそのものの良し悪しは置いとくとして |
… | 35323/06/03(土)10:20:32No.1063581124そうだねx1>AI時代は左が右になるので |
… | 35423/06/03(土)10:20:49No.1063581195そうだねx5>刺さりすぎて壊れちゃったじゃん |
… | 35523/06/03(土)10:20:55No.1063581219そうだねx3海外の方がAIに対するお気持ち強いのにジャップとか言い出す辺りお里が知れるかなって |
… | 35623/06/03(土)10:20:58No.1063581232+こういう症状が見られるから予想される病気はこちらのリストですみたいな使い方されるんじゃない医師AI |
… | 35723/06/03(土)10:20:59No.1063581235そうだねx7>>AI絵師だって何千枚と出力した中から選別する苦労してるし… |
… | 35823/06/03(土)10:20:59No.1063581237そうだねx6>>AI絵師だって何千枚と出力した中から選別する苦労してるし… |
… | 35923/06/03(土)10:21:17No.1063581307+>そりゃAIはただのツールだし |
… | 36023/06/03(土)10:21:20No.1063581323そうだねx3>出てきたものそのまま出してもゴミの排出にしかならないしディレクターとしての能力が求められるよね |
… | 36123/06/03(土)10:21:23No.1063581329+AIイラスト関連で日本がここまでモラルない国だと思わなかった |
… | 36223/06/03(土)10:21:30No.1063581349そうだねx8>AIなんて本当はどうでもよくてただ絵師が憎いだけのおじさんよりはマシなんて心配しないで |
… | 36323/06/03(土)10:21:39No.1063581375+AIで適当な絵を出すのは面白いけどこんなのネットにあげてどうするの…としかならなかったからあげてる人の考えてることはわからない |
… | 36423/06/03(土)10:21:47No.1063581406そうだねx7>下手に「長年磨いてきた技術を~」なんて言っちゃうから |
… | 36523/06/03(土)10:21:52No.1063581431+>>もうAIって医師免許取れるレベルらしいけど医者がヘラってるの見たことないな |
… | 36623/06/03(土)10:22:05No.1063581478+ついに有名どころのイラストレーターがキレ始めて情勢が変わってきた感じだな |
… | 36723/06/03(土)10:22:06No.1063581480+絵師とキャラとシチュ指定したら100パターンくらいイラスト返してくれる嶋田もすぐ来るかもな |
… | 36823/06/03(土)10:22:07No.1063581490+>>存在しない病名診断してきそうだなAIドクター |
… | 36923/06/03(土)10:22:07No.1063581491+絵を描き始めた子供が描いたそばから見せてくるのに似てる |
… | 37023/06/03(土)10:22:20No.1063581547そうだねx2絵師粘着にとって今の状態は射精するほど嬉しいんだな |
… | 37123/06/03(土)10:22:24No.1063581558+>そりゃAIはただのツールだし |
… | 37223/06/03(土)10:22:29No.1063581572そうだねx1>AIイラスト関連で日本がここまでモラルない国だと思わなかった |
… | 37323/06/03(土)10:22:32No.1063581585+整備後の法に則って活動してても許せねえ叩けって人たちのモラルはいいんですかね… |
… | 37423/06/03(土)10:22:43No.1063581628+>どっちが仕事を破壊する力があるかといえばChatGPTのほうが遥かにやばそうだからな |
… | 37523/06/03(土)10:22:52No.1063581650そうだねx5>その人間の仕事の部分が嫌われててAIが嫌われてるわけじゃないのに対立煽りさんは絵描きがAIそのものを嫌ってる構図をゴリ押しするよな… |
… | 37623/06/03(土)10:22:56No.1063581671+米山舞ですら苦言言ったからな… |
… | 37723/06/03(土)10:23:08No.1063581715そうだねx4今のところAIが人間の模倣をする話しか出てこないけど |
… | 37823/06/03(土)10:23:09No.1063581723そうだねx3>AI時代は左が右になるので |
… | 37923/06/03(土)10:23:11No.1063581731+>努力や過程が評価されるのは学生までってのがわかってないんだよな |
… | 38023/06/03(土)10:23:14No.1063581743そうだねx6>下手に「長年磨いてきた技術を~」なんて言っちゃうから |
… | 38123/06/03(土)10:23:15No.1063581746そうだねx6>AIで適当な絵を出すのは面白いけどこんなのネットにあげてどうするの…としかならなかったからあげてる人の考えてることはわからない |
… | 38223/06/03(土)10:23:29No.1063581790そうだねx6AIみたいなこってりとした厚塗りの絵柄が好きなら |
… | 38323/06/03(土)10:23:33No.1063581800+医者だのなんだのAIに全部任せてなんかあった時誰が責任取るんだよ |
… | 38423/06/03(土)10:23:33No.1063581805+>問題はそのゴミを延々と投げ続けるアホが大多数だったってことだな… |
… | 38523/06/03(土)10:23:35No.1063581811そうだねx3まごうことなきクソスレ |
… | 38623/06/03(土)10:23:48No.1063581875+趣味で絵を描いてるけどAI以前に人間の絵描きに勝てないおれにはあんまり関係ない流れで悲しい |
… | 38723/06/03(土)10:23:59No.1063581911そうだねx3>どっかで見たけど日本人はAIに「聞く」から変な回答が出てきて |
… | 38823/06/03(土)10:24:01No.1063581914そうだねx3あんまどうこう言うのはあれだけど昨日発表されたアレはダメだと思うよ |
… | 38923/06/03(土)10:24:03No.1063581917+左は描けば描くだけ上手くなるみたいな幻想でしょ |
… | 39023/06/03(土)10:24:08No.1063581937そうだねx2>>AIイラスト関連で日本がここまでモラルない国だと思わなかった |
… | 39123/06/03(土)10:24:23No.1063581994+医者はまあ対面でのケアとかはなかなかAIではまだ難しいから余裕こいてるけど弁護士とか会計士はヤバいな… |
… | 39223/06/03(土)10:24:31No.1063582015そうだねx6>趣味で絵を描いてるけどAI以前に人間の絵描きに勝てないおれにはあんまり関係ない流れで悲しい |
… | 39323/06/03(土)10:24:33No.1063582019そうだねx1>写実系絵描きが写真ができたから絵描くの辞める! |
… | 39423/06/03(土)10:24:37No.1063582030そうだねx4>>問題はそのゴミを延々と投げ続けるアホが大多数だったってことだな… |
… | 39523/06/03(土)10:24:57No.1063582114そうだねx2>整備後の法に則って活動してても許せねえ叩けって人たちのモラルはいいんですかね… |
… | 39623/06/03(土)10:24:58No.1063582121そうだねx4もう既にイラストだけの問題じゃないのに絵描きにずっと粘着してるの笑う |
… | 39723/06/03(土)10:25:00No.1063582127そうだねx4>問題はそのゴミを延々と投げ続けるアホが大多数だったってことだな… |
… | 39823/06/03(土)10:25:00No.1063582129+AIと手描き併用した絵描きが勝つ |
… | 39923/06/03(土)10:25:03No.1063582140そうだねx7>趣味で絵を描いてるけどAI以前に人間の絵描きに勝てないおれにはあんまり関係ない流れで悲しい |
… | 40023/06/03(土)10:25:03No.1063582144+>医者だのなんだのAIに全部任せてなんかあった時誰が責任取るんだよ |
… | 40123/06/03(土)10:25:11No.1063582170そうだねx1>>>AIイラスト関連で日本がここまでモラルない国だと思わなかった |
… | 40223/06/03(土)10:25:27No.1063582214+モザイクチェックは現状人力だからな…AIに速度で勝てるわけがない |
… | 40323/06/03(土)10:25:30No.1063582225そうだねx1渋から隔離対応されてる時点で野放しにされてるコイカツとかカスメ以下みたいな存在なんだよなって思うと中々凄い |
… | 40423/06/03(土)10:25:53No.1063582314そうだねx2AI利用者の断末魔スレ |
… | 40523/06/03(土)10:25:54No.1063582320+ゴールドマン・サックスでAI雇用による大量のリストラ出してたのももう7年前だぜ |
… | 40623/06/03(土)10:26:06No.1063582359+>モザイクチェックは現状人力だからな…AIに速度で勝てるわけがない |
… | 40723/06/03(土)10:26:07No.1063582363そうだねx1AIは絵の方に関しては問題が起こり過ぎている |
… | 40823/06/03(土)10:26:08No.1063582367+>パンクはもうしてんだよ |
… | 40923/06/03(土)10:26:09No.1063582371そうだねx1>AIを使うって聞いてAIを自立運用させることしか頭にない |
… | 41023/06/03(土)10:26:17No.1063582408そうだねx6こういうAIが無関係みたいに思われてた分野から影響出るのは面白い |
… | 41123/06/03(土)10:26:26No.1063582440そうだねx6むしろAIの存在で新規に絵を描き始めようと思う奴が少なくなれば既存絵描きには恩恵なのでは |
… | 41223/06/03(土)10:26:28No.1063582446そうだねx11>もう既にイラストだけの問題じゃないのに絵描きにずっと粘着してるの笑う |
… | 41323/06/03(土)10:26:30No.1063582455+>>そりゃAIはただのツールだし |
… | 41423/06/03(土)10:26:30No.1063582460そうだねx1>>写実系絵描きが写真ができたから絵描くの辞める! |
… | 41523/06/03(土)10:26:46No.1063582510そうだねx1マネタイズはできないと思うけどなぁ… |
… | 41623/06/03(土)10:26:48No.1063582519そうだねx2粗製乱造で迷惑するのはユーザーも運営も同じだし |
… | 41723/06/03(土)10:26:51No.1063582527そうだねx6散々ゴキブリの産んだ卵の数自慢とか馬鹿にしてたのに |
… | 41823/06/03(土)10:26:53No.1063582534そうだねx2>むしろAIの存在で新規に絵を描き始めようと思う奴が少なくなれば既存絵描きには恩恵なのでは |
… | 41923/06/03(土)10:26:53No.1063582538+>いや全部任せるって言ってんのこのスレの「」だし… |
… | 42023/06/03(土)10:26:56No.1063582546+日本は新興ベンチャーが荒らしまくってイラスト界隈めちゃくちゃにしてようやく規制の流れでしょ |
… | 42123/06/03(土)10:27:00No.1063582566そうだねx1>いや全部任せるって言ってんのこのスレの「」だし… |
… | 42223/06/03(土)10:27:04No.1063582581そうだねx1渋からもファンボからも追い出されて悔しくて仕方ないんだね |
… | 42323/06/03(土)10:27:10No.1063582605そうだねx1世界初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者も収益化できる仕組みとか言い出してるサイトあったけどそりゃ誰も危ない橋渡りたくないからでそんなことに世界初を見出すなよってなった |
… | 42423/06/03(土)10:27:21No.1063582654そうだねx6ここでもお題絵が減るわけだわ |
… | 42523/06/03(土)10:27:21No.1063582657そうだねx7文体を真似するAIとかはキャッキャッして遊んでたのに絵になるとこうも騒がれる |
… | 42623/06/03(土)10:27:26No.1063582669+LoRAのマネタイズなんて既にGAIJINがパトロンサイトでやっとることやんけ何ムキになっとんねん |
… | 42723/06/03(土)10:27:35No.1063582706そうだねx5>AIは絵の方に関しては問題が起こり過ぎている |
… | 42823/06/03(土)10:27:51No.1063582763+やっぱ日本人特有のものだと思う |
… | 42923/06/03(土)10:28:00No.1063582792+>文体を真似するAIとかはキャッキャッして遊んでたのに絵になるとこうも騒がれる |
… | 43023/06/03(土)10:28:04No.1063582809+AIを上手く使うのが今後求められるだろうし反発強すぎると大変そうだなって |
… | 43123/06/03(土)10:28:11No.1063582836そうだねx1>>写実系絵描きが写真ができたから絵描くの辞める! |
… | 43223/06/03(土)10:28:15No.1063582854そうだねx2>文体を真似するAIとかはキャッキャッして遊んでたのに絵になるとこうも騒がれる |
… | 43323/06/03(土)10:28:23No.1063582891そうだねx3日本も憎い絵師も憎い「」も憎いお前はレイジングレイヴンか |
… | 43423/06/03(土)10:28:25No.1063582895+>文体を真似するAIとかはキャッキャッして遊んでたのに絵になるとこうも騒がれる |
… | 43523/06/03(土)10:28:26No.1063582898そうだねx6この国ゴミだわ… |
… | 43623/06/03(土)10:28:27No.1063582903そうだねx2>>もう既にイラストだけの問題じゃないのに絵描きにずっと粘着してるの笑う |
… | 43723/06/03(土)10:28:30No.1063582913+>マネタイズはできないと思うけどなぁ… |
… | 43823/06/03(土)10:28:43No.1063582956+AI君が本当に得意なのは三次元の方なのにオタク絵ばかり作らされてる… |
… | 43923/06/03(土)10:28:43No.1063582957そうだねx1音声も思いっ切りディープフェイク方向に問題になりつつあるから |
… | 44023/06/03(土)10:28:46No.1063582965そうだねx3>文体を真似するAIとかはキャッキャッして遊んでたのに絵になるとこうも騒がれる |
… | 44123/06/03(土)10:28:58No.1063583005+>この国ゴミだわ… |
… | 44223/06/03(土)10:29:02No.1063583015+1時間かかってた作業が45分になるってたけでもかなりありがたい |
… | 44323/06/03(土)10:29:06No.1063583034そうだねx1共存するのか棲み分けるのかの方針すら決めずに両陣営から罵倒してるだけだなこの界隈 |
… | 44423/06/03(土)10:29:14No.1063583064+>日本も憎い絵師も憎い「」も憎いお前はレイジングレイヴンか |
… | 44523/06/03(土)10:29:16No.1063583071そうだねx4Aiはもうなんでこんなのを馬鹿にばら撒いたんですかに行き着くのが悪い |
… | 44623/06/03(土)10:29:20No.1063583086そうだねx2>ここでもお題絵が減るわけだわ |
… | 44723/06/03(土)10:29:21No.1063583091+そもそも文章についてはパクリ判定の難易度が絵と比べても高いし長期の物語として成立するレベルじゃなきゃ作家側も困らんからな |
… | 44823/06/03(土)10:29:24No.1063583105そうだねx7描きたいものがあるから練習するって芽がこれから潰れて衰退していくだけ |
… | 44923/06/03(土)10:29:25No.1063583110そうだねx1村上春樹の小説読ませまくっても村上春樹が書いたような新作はまだ作れんからな |
… | 45023/06/03(土)10:29:26No.1063583117+>マネタイズはできないと思うけどなぁ… |
… | 45123/06/03(土)10:29:28No.1063583128+音声AIの方は本気で取り組めばイラストなんて比較にならんくらい簡単に模倣が出来ちまうんだ |
… | 45223/06/03(土)10:29:38No.1063583158そうだねx2>AIを上手く使うのが今後求められるだろうし反発強すぎると大変そうだなって |
… | 45323/06/03(土)10:29:38No.1063583159+AI拓也 |
… | 45423/06/03(土)10:29:39No.1063583165そうだねx2>マネタイズはできないと思うけどなぁ… |
… | 45523/06/03(土)10:29:40No.1063583171+>>文体を真似するAIとかはキャッキャッして遊んでたのに絵になるとこうも騒がれる |
… | 45623/06/03(土)10:29:56No.1063583229+>日本は新興ベンチャーが荒らしまくってイラスト界隈めちゃくちゃにしてようやく規制の流れでしょ |
… | 45723/06/03(土)10:29:58No.1063583237そうだねx2結局長々やって結論が |
… | 45823/06/03(土)10:30:01No.1063583248そうだねx2スレ画かわいいね |
… | 45923/06/03(土)10:30:02No.1063583250そうだねx4絵師の鍛錬量なんか誰も興味ないし価値ないよ |
… | 46023/06/03(土)10:30:07No.1063583271そうだねx3AI絵師て問題の矮小と合法技術の進歩連呼しかできない生き物なの |
… | 46123/06/03(土)10:30:07No.1063583272+医療に関しては施術の部分も大きいしな… |
… | 46223/06/03(土)10:30:14No.1063583292そうだねx4>描きたいものがあるから練習するって芽がこれから潰れて衰退していくだけ |
… | 46323/06/03(土)10:30:16No.1063583297+>マネタイズはできないと思うけどなぁ… |
… | 46423/06/03(土)10:30:21No.1063583318そうだねx19>ストリーミング界隈の無法ぶりもディープフェイクの惨状も見て見ぬふりですか |
… | 46523/06/03(土)10:30:24No.1063583327そうだねx1>LoRAのマネタイズなんて既にGAIJINがパトロンサイトでやっとることやんけ何ムキになっとんねん |
… | 46623/06/03(土)10:30:26No.1063583338そうだねx50>ここでもお題絵が減るわけだわ |
… | 46723/06/03(土)10:30:40No.1063583381+のべりすとの方はまだまだだがchatGTOの方は触ればAIのヤバさが分かると思うが |
… | 46823/06/03(土)10:30:43No.1063583398+絵とか作品に著作権はあっても絵柄とか文体に特許持ってるわけではないからな |
… | 46923/06/03(土)10:30:48No.1063583423+アートの世界だともう絵を描くなんて無意味ってずっと言われてたけど |
… | 47023/06/03(土)10:31:02No.1063583456そうだねx2>>ストリーミング界隈の無法ぶりもディープフェイクの惨状も見て見ぬふりですか |
… | 47123/06/03(土)10:31:03No.1063583465そうだねx7成果物って観点で言うとAIイラストは現状成果物の価値ほぼないんだよな… |
… | 47223/06/03(土)10:31:06No.1063583479そうだねx8>絵師の鍛錬量なんか誰も興味ないし価値ないよ |
… | 47323/06/03(土)10:31:08No.1063583488そうだねx5新興の文化が成熟する前でも俺が一番最初に儲けてやろう後の衰退とかいいからとにかく儲けてやろうって風潮がここ数年で一般的になっちゃって嫌になる |
… | 47423/06/03(土)10:31:09No.1063583494+マネタイズできない努力は努力とは言えない |
… | 47523/06/03(土)10:31:14No.1063583509そうだねx8>AI君が本当に得意なのは三次元の方なのにオタク絵ばかり作らされてる… |
… | 47623/06/03(土)10:31:26No.1063583562+>見て見ぬ振りじゃなくて絵師さんが自分たちが一番困ってる!!!とばかりにクソでかい声で自分達の不満だけ喧伝してるんでしょ |
… | 47723/06/03(土)10:31:27No.1063583568そうだねx4>のべりすとの方はまだまだだがchatGTOの方は触ればAIのヤバさが分かると思うが |
… | 47823/06/03(土)10:31:27No.1063583571+>絵師の鍛錬量なんか誰も興味ないし価値ないよ |
… | 47923/06/03(土)10:31:29No.1063583583そうだねx31>ここでもお題絵が減るわけだわ |
… | 48023/06/03(土)10:31:32No.1063583593そうだねx7>お前が絵描きしか見てないだけだよ |
… | 48123/06/03(土)10:31:33No.1063583599そうだねx1>この国ゴミだわ… |
… | 48223/06/03(土)10:31:47No.1063583654+>でも日本で一番声大きいの絵師さんじゃん |
… | 48323/06/03(土)10:31:50No.1063583662+AIマイク使って声を模倣した上で特徴を抑えればそれは本人とほぼ変わらなくなるのでは?と思う |
… | 48423/06/03(土)10:31:56No.1063583694そうだねx2そんなまるでヒが世界の全てみたいな… |
… | 48523/06/03(土)10:32:12No.1063583749+簡単にはコピーされないリアル絵画の時代が来るーっ! |
… | 48623/06/03(土)10:32:14No.1063583758+イーロン・マスクが世界の支配者だ |
… | 48723/06/03(土)10:32:14No.1063583759そうだねx6>成果物って観点で言うとAIイラストは現状成果物の価値ほぼないんだよな… |
… | 48823/06/03(土)10:32:17No.1063583768+ステゴロで勝負したらAIより俺の方が強い |
… | 48923/06/03(土)10:32:17No.1063583770+絵描きのお気持ちに応えるには絵柄やアイデアに著作権を認めるしかないから実現不可能だよな |
… | 49023/06/03(土)10:32:18No.1063583773+>アートの世界だともう絵を描くなんて無意味ってずっと言われてたけど |
… | 49123/06/03(土)10:32:17No.1063583775そうだねx3もうAIは絵師ガー絵師ガーってレベルじゃないんだよその気になれば大国の大統領の他国に対するヘイトスピーチすら捏造出来るんだから |
… | 49223/06/03(土)10:32:21No.1063583785+>描きたいものがあるから練習するって芽がこれから潰れて衰退していくだけ |
… | 49323/06/03(土)10:32:24No.1063583795+マネタイズをストップされられたことにウイニングステートメントしてたけど |
… | 49423/06/03(土)10:32:31No.1063583817+>Aiはもうなんでこんなのを馬鹿にばら撒いたんですかに行き着くのが悪い |
… | 49523/06/03(土)10:32:34No.1063583827そうだねx2>>お前が絵描きしか見てないだけだよ |
… | 49623/06/03(土)10:32:42No.1063583857+普段散々AI生成イラストでスレを立ててたくせに渋やその他諸々のAI締め出しには賛同してた「」が多かったから変だなーとは思ってたんだよね |
… | 49723/06/03(土)10:32:45No.1063583870+>そもそも文章についてはパクリ判定の難易度が絵と比べても高いし長期の物語として成立するレベルじゃなきゃ作家側も困らんからな |
… | 49823/06/03(土)10:32:52No.1063583895+ていうかヒにしたってグラビアAIとかイラストのときと反応が全く違ったよな |
… | 49923/06/03(土)10:32:53No.1063583897+音声AIはマジで早期になんとかしないと詐欺に使えまくっちゃう… |
… | 50023/06/03(土)10:33:03No.1063583941+日本は絵描きの地位が低いからギリギリ最後まで保護されないよ |
… | 50123/06/03(土)10:33:09No.1063583966+カラー写真発明された時思い出した |
… | 50223/06/03(土)10:33:11No.1063583977そうだねx2ぶっちゃけダメージ受けた大半はニッチ需要とかマイナーキャラの依頼請けて小銭稼ぎしてた中堅未満くらいの立ち位置の人だと思う |
… | 50323/06/03(土)10:33:21No.1063584015そうだねx3ディープフェイクやAIマイクについては本人のなりすましみたいな事が出来てしまう事が法に触れるだろうからさっさと規制すべきだと思う |
… | 50423/06/03(土)10:33:29No.1063584039そうだねx1>新興の文化が成熟する前でも俺が一番最初に儲けてやろう後の衰退とかいいからとにかく儲けてやろうって風潮がここ数年で一般的になっちゃって嫌になる |
… | 50523/06/03(土)10:33:30No.1063584041そうだねx3AIに限らず中堅絵師ってありとあらゆることで被害妄想拗らせがちだから |
… | 50623/06/03(土)10:33:33No.1063584054そうだねx7もう日本と絵師に対する憎悪を隠さなくなって来たな |
… | 50723/06/03(土)10:33:36No.1063584065そうだねx6ChatGPTも異様に神格化してるのが多いと思うんだよなぁ |
… | 50823/06/03(土)10:33:46No.1063584109+>そんなまるでヒが世界の全てみたいな… |
… | 50923/06/03(土)10:33:47No.1063584112+いま人間にしかできないことの価値を再評価する時ではないのかな |
… | 51023/06/03(土)10:33:51No.1063584123+>カラー写真発明された時思い出した |
… | 51123/06/03(土)10:33:53No.1063584137そうだねx5>もうAIは絵師ガー絵師ガーってレベルじゃないんだよその気になれば大国の大統領の他国に対するヘイトスピーチすら捏造出来るんだから |
… | 51223/06/03(土)10:33:54No.1063584141+厚塗りに逃げてるだけの奴がこんな事良く言えたもんだな |
… | 51323/06/03(土)10:33:57No.1063584154+>カラー写真発明された時思い出した |
… | 51423/06/03(土)10:33:58No.1063584157+>この国ゴミだわ… |
… | 51523/06/03(土)10:34:01No.1063584165そうだねx1>>絵師の鍛錬量なんか誰も興味ないし価値ないよ |
… | 51623/06/03(土)10:34:02No.1063584168+ChatGPTはネットの検索結果をいい感じにまとめてくれるツールだからかなり便利ではある |
… | 51723/06/03(土)10:34:06No.1063584187+>音声AIはマジで早期になんとかしないと詐欺に使えまくっちゃう… |
… | 51823/06/03(土)10:34:11No.1063584206+>音声AIはマジで早期になんとかしないと詐欺に使えまくっちゃう… |
… | 51923/06/03(土)10:34:12No.1063584215+>ChatGPTも異様に神格化してるのが多いと思うんだよなぁ |
… | 52023/06/03(土)10:34:14No.1063584217そうだねx6雑魚絵師ワロタ |
… | 52123/06/03(土)10:34:14No.1063584218+音声はつべでマネタイズみたいなことしてるし |
… | 52223/06/03(土)10:34:23No.1063584246+>ぶっちゃけダメージ受けた大半はニッチ需要とかマイナーキャラの依頼請けて小銭稼ぎしてた中堅未満くらいの立ち位置の人だと思う |
… | 52323/06/03(土)10:34:25No.1063584251そうだねx7>興味もねえのになんで絵描きが1番とかしたり顔で話してんだよアホなのか |
… | 52423/06/03(土)10:34:43No.1063584318そうだねx5人が描こうがAIが描こうかその価値を決めるのは作者ではなく消費者 |
… | 52523/06/03(土)10:34:50No.1063584340+こないだのスレでエロ蹲踞バレーの3次AI絵貼られてて珍しくむって思ったけど褒められて味しめたのか一昨日ネタ絞ってスレ立てしててしかもクォリティ落ちててマジでガッカリした |
… | 52623/06/03(土)10:34:52No.1063584345+>音声認証が全部突破されるからセキュリティ面の問題がデカい |
… | 52723/06/03(土)10:34:55No.1063584356+>>ChatGPTも異様に神格化してるのが多いと思うんだよなぁ |
… | 52823/06/03(土)10:35:02No.1063584377+>ていうかヒにしたってグラビアAIとかイラストのときと反応が全く違ったよな |
… | 52923/06/03(土)10:35:04No.1063584380+>ていうかヒにしたってグラビアAIとかイラストのときと反応が全く違ったよな |
… | 53023/06/03(土)10:35:08No.1063584399そうだねx4悪い意味でフットワークが軽い |
… | 53123/06/03(土)10:35:09No.1063584402そうだねx2>それなのに絵師が自分達の話ばっかしてるからなんなんだ…?って言われてたんだけど |
… | 53223/06/03(土)10:35:10No.1063584404+そんなにAIがすごいならよォ |
… | 53323/06/03(土)10:35:10No.1063584405+>日本は絵描きの地位が低いからギリギリ最後まで保護されないよ |
… | 53423/06/03(土)10:35:19No.1063584429+俺はよぉ!絵師の努力話や修行エピソードでシコってるわけじゃねえんだ! |
… | 53523/06/03(土)10:35:25No.1063584446そうだねx3>もう日本と絵師に対する憎悪を隠さなくなって来たな |
… | 53623/06/03(土)10:35:25No.1063584447そうだねx1現段階でもAI同士でレスポンチバトルくらいはさせられそう |
… | 53723/06/03(土)10:35:35No.1063584479そうだねx2>>興味もねえのになんで絵描きが1番とかしたり顔で話してんだよアホなのか |
… | 53823/06/03(土)10:35:37No.1063584483+>音声AIはマジで早期になんとかしないと詐欺に使えまくっちゃう… |
… | 53923/06/03(土)10:35:37No.1063584484+>アートの世界だともう絵を描くなんて無意味ってずっと言われてたけど |
… | 54023/06/03(土)10:35:41No.1063584494そうだねx2>>ぶっちゃけダメージ受けた大半はニッチ需要とかマイナーキャラの依頼請けて小銭稼ぎしてた中堅未満くらいの立ち位置の人だと思う |
… | 54123/06/03(土)10:35:41No.1063584497そうだねx4>こないだのスレでエロ蹲踞バレーの3次AI絵貼られてて珍しくむって思ったけど |
… | 54223/06/03(土)10:35:49No.1063584524+スレ画の人は別に厚塗りじゃないでしょ |
… | 54323/06/03(土)10:36:00No.1063584572そうだねx6>言われてねえよここだけ見たってAIによる模倣というそれ自体危ういって声いくらもあるだろ |
… | 54423/06/03(土)10:36:08No.1063584595+ひょっとして令和って最悪じゃね? |
… | 54523/06/03(土)10:36:12No.1063584618そうだねx2グラビアは特定の個人激似にしてこの写真集出しまーすってやったら普通に燃えるでしょ |
… | 54623/06/03(土)10:36:13No.1063584620+>人が描こうがAIが描こうかその価値を決めるのは作者ではなく消費者 |
… | 54723/06/03(土)10:36:13No.1063584622そうだねx6>てめえの情報収集の偏りなんざ知るかよボケ |
… | 54823/06/03(土)10:36:17No.1063584633+>そんなにAIがすごいならよォ |
… | 54923/06/03(土)10:36:21No.1063584651+AIと絵描きの対立煽り仕掛けるのはスレの趣旨的にまだわからんでもないけどついでに日本を腐すのはなんなの… |
… | 55023/06/03(土)10:36:22No.1063584658そうだねx6関係ないスレでお裾分けとか言ってAIイラストペタペタ貼るやついるけどなんなのあれ |
… | 55123/06/03(土)10:36:26No.1063584673そうだねx2シコりながら嫉妬してたんだな絵師粘着は |
… | 55223/06/03(土)10:36:26No.1063584674+これで飯食ってた人にはショックだろうな |
… | 55323/06/03(土)10:36:27No.1063584679そうだねx7>てめえの情報収集の偏りなんざ知るかよボケ |
… | 55423/06/03(土)10:36:38No.1063584716そうだねx1AIに仕事奪われた絵描きは配信者としてやってけばいいんじゃないかな? |
… | 55523/06/03(土)10:36:39No.1063584719そうだねx2たまに言われる絵柄自体の著作権みたいなのもそうだけど仮に実現したとしてそうなった時本当に困るのは人間の方みたいなやつチラホラあるからな |
… | 55623/06/03(土)10:36:43No.1063584727+キャラの三面図を描いたら |
… | 55723/06/03(土)10:36:45No.1063584741+>日本は二次元大国だからね |
… | 55823/06/03(土)10:36:46No.1063584747そうだねx2>>てめえの情報収集の偏りなんざ知るかよボケ |
… | 55923/06/03(土)10:36:48No.1063584752+>AIに限らず中堅絵師ってありとあらゆることで被害妄想拗らせがちだから |
… | 56023/06/03(土)10:36:53No.1063584776+>そんなにAIがすごいならよォ |
… | 56123/06/03(土)10:36:58No.1063584786+国が悪いという人がいるのはまあ分かるんだけど絵描きが憎いというのは何が原因なんだろうな |
… | 56223/06/03(土)10:36:58No.1063584788そうだねx6貴方の絵柄でAI作れましたありがとうございますって本人に直接言うような輩は正直死んでいい |
… | 56323/06/03(土)10:37:09No.1063584831そうだねx1ネットじゃ罵倒で気持ち良くなってるだけのお気持ち物申すマンがなあ |
… | 56423/06/03(土)10:37:10No.1063584833そうだねx6>関係ないスレでお裾分けとか言ってAIイラストペタペタ貼るやついるけどなんなのあれ |
… | 56523/06/03(土)10:37:21No.1063584864そうだねx6>ついに暴言しか言えなくなったか |
… | 56623/06/03(土)10:37:22No.1063584867+>関係ないスレでお裾分けとか言ってAIイラストペタペタ貼るやついるけどなんなのあれ |
… | 56723/06/03(土)10:37:22No.1063584868+>マネタイズをストップされられたことにウイニングステートメントしてたけど |
… | 56823/06/03(土)10:37:34No.1063584909+>ChatGPTも異様に神格化してるのが多いと思うんだよなぁ |
… | 56923/06/03(土)10:37:35No.1063584915そうだねx1>たまに言われる絵柄自体の著作権みたいなのもそうだけど仮に実現したとしてそうなった時本当に困るのは人間の方みたいなやつチラホラあるからな |
… | 57023/06/03(土)10:37:37No.1063584922そうだねx6>ついに暴言しか言えなくなったか |
… | 57123/06/03(土)10:37:41No.1063584936そうだねx2>国が悪いという人がいるのはまあ分かるんだけど絵描きが憎いというのは何が原因なんだろうな |
… | 57223/06/03(土)10:37:41No.1063584937+>グラビアは特定の個人激似にしてこの写真集出しまーすってやったら普通に燃えるでしょ |
… | 57323/06/03(土)10:37:45No.1063584956そうだねx1>ひょっとして令和って最悪じゃね? |
… | 57423/06/03(土)10:37:50No.1063584973そうだねx2>意味わからんねえわボケ |
… | 57523/06/03(土)10:37:58No.1063585001+>>褒められて味しめたのか |
… | 57623/06/03(土)10:38:07No.1063585035そうだねx6非AIイラストレーターは自分がやってることの法的な正当性をちゃんと意識しているのだろうか |
… | 57723/06/03(土)10:38:10No.1063585042+絵が楽しいから描くのか |
… | 57823/06/03(土)10:38:16 忍者No.1063585067そうだねx7確かに百合厨の俺も絵描き男が女だらけ空間のコラボに |
… | 57923/06/03(土)10:38:20No.1063585083そうだねx2>貴方の絵柄でAI作れましたありがとうございますって本人に直接言うような輩は正直死んでいい |
… | 58023/06/03(土)10:38:27No.1063585116+ここで困ってるだけならええけどさ |
… | 58123/06/03(土)10:38:34No.1063585136+>意味わからんねえわボケ |
… | 58223/06/03(土)10:38:36No.1063585140+AIに負ける程度の雑魚絵師が不要なのは事実じゃん? |
… | 58323/06/03(土)10:38:39No.1063585149+>>たまに言われる絵柄自体の著作権みたいなのもそうだけど仮に実現したとしてそうなった時本当に困るのは人間の方みたいなやつチラホラあるからな |
… | 58423/06/03(土)10:38:46No.1063585169+AIグラビアは宇崎ちゃんみたいに有名なやつが燃やせば燃えるよ |
… | 58523/06/03(土)10:38:48No.1063585175そうだねx1>平成昭和大正明治のことどう思う? |
… | 58623/06/03(土)10:38:48No.1063585180そうだねx7>>意味わからんねえわボケ |
… | 58723/06/03(土)10:38:55No.1063585197そうだねx2>忍者 |
… | 58823/06/03(土)10:39:03No.1063585233そうだねx1>絵が楽しいから描くのか |
… | 58923/06/03(土)10:39:05No.1063585241+>スレであれだけ素直に褒められてて後日単体で立つんだから普通味しめたと思うだろ |
… | 59023/06/03(土)10:39:14No.1063585287そうだねx7絵を描いてチヤホヤされて認知されたいって奴はこの機会に駆逐されたらええねん |
… | 59123/06/03(土)10:39:15No.1063585290+批評家とか評論家とかオタクにはすごい嫌われがちだけど |
… | 59223/06/03(土)10:39:20No.1063585298そうだねx6文句言ってないで練習しろよ木っ端絵師 |
… | 59323/06/03(土)10:39:21No.1063585302+AI利用してる絵師ってイそうなのにあんまり表に出てこないよな |
… | 59423/06/03(土)10:39:21No.1063585306+>元アギレラ浅倉唯に似たAIグラビアをプレイボーイが売ってるけどほぼ燃えてないですね… |
… | 59523/06/03(土)10:39:28No.1063585332+>その程度で最悪とか |
… | 59623/06/03(土)10:39:42No.1063585385+>ひょっとして令和って最悪じゃね? |
… | 59723/06/03(土)10:39:44No.1063585395+>お前が好きすぎるーとか意味わからんこと言うボケは治らんからな |
… | 59823/06/03(土)10:39:46No.1063585403+>>グラビアは特定の個人激似にしてこの写真集出しまーすってやったら普通に燃えるでしょ |
… | 59923/06/03(土)10:39:49No.1063585417+まあ現行法だとAI使ってアウトなことは別に手描きでやってもアウトみたいな話にしかならないからな |
… | 60023/06/03(土)10:40:05No.1063585465+>だって基本的な主張が漠然とAI使うな!使うなら金払え!レベルなんだもん… |
… | 60123/06/03(土)10:40:06No.1063585471+>>スレであれだけ素直に褒められてて後日単体で立つんだから普通味しめたと思うだろ |
… | 60223/06/03(土)10:40:07No.1063585474+>それ戦火に包まれてるウクライナで言ってきて |
… | 60323/06/03(土)10:40:08No.1063585480+>AI利用してる絵師ってイそうなのにあんまり表に出てこないよな |
… | 60423/06/03(土)10:40:09No.1063585483そうだねx6>お前に言ってんだよ老害 |
… | 60523/06/03(土)10:40:20No.1063585528そうだねx6スレ画が絵師として雑魚なのは否定しようもないしな… |
… | 60623/06/03(土)10:40:21No.1063585530そうだねx1コンプレックスまみれで草 |
… | 60723/06/03(土)10:40:24No.1063585546そうだねx6そうだねx6 |
… | 60823/06/03(土)10:40:32No.1063585582+>お金儲けの人が1番多いと思うが… |
… | 60923/06/03(土)10:40:36No.1063585596そうだねx2海外にも存在するのか令和の概念 |
… | 61023/06/03(土)10:40:41No.1063585609+>コロナは全世界で人が死にまくる災厄だぞ |
… | 61123/06/03(土)10:40:43No.1063585617+>お金儲けの人が1番多いと思うが… |
… | 61223/06/03(土)10:40:46No.1063585622そうだねx4隔離されたのにスピードが落ちねえ |
… | 61323/06/03(土)10:41:00No.1063585665そうだねx5あーあ絵師さんが令和嫌いになっちゃった |
… | 61423/06/03(土)10:41:25No.1063585753そうだねx12>隔離されたのにスピードが落ちねえ |
… | 61523/06/03(土)10:41:27No.1063585762そうだねx7新技術の台頭で培ってきた技能がゴミになるなんてよくあることだしなぁ |
… | 61623/06/03(土)10:41:31No.1063585782+どんな絵柄でもAIでポイっと出力できるようになってからが憂うタイミングだよな |
… | 61723/06/03(土)10:41:37No.1063585809そうだねx6>隔離されたのにスピードが落ちねえ |
… | 61823/06/03(土)10:41:38No.1063585810そうだねx1>スレ画が絵師として雑魚なのは否定しようもないしな… |
… | 61923/06/03(土)10:41:39No.1063585821+専業イラストレーターの人って二次創作書くときちゃんと学習の許可取ってるの? |
… | 62023/06/03(土)10:41:41No.1063585827+嫉妬だけなんも努力しないのな |
… | 62123/06/03(土)10:41:42No.1063585833+新しいものAI使った新しい表現とやらはいつ出てくるんだ |
… | 62223/06/03(土)10:41:43No.1063585836+結局絵描きが憎い人が日本が憎いに帰結するのは納得するというかそりゃそうだろで面白くないというか |
… | 62323/06/03(土)10:41:45No.1063585845そうだねx1>なんで俺の無責任な日記レスにここまで噛み付いてくるの? |
… | 62423/06/03(土)10:41:49No.1063585863+>AI利用してる絵師ってイそうなのにあんまり表に出てこないよな |
… | 62523/06/03(土)10:42:00No.1063585914+>海外にも存在するのか令和の概念 |
… | 62623/06/03(土)10:42:17No.1063585985+>AI利用してる絵師ってイそうなのにあんまり表に出てこないよな |
… | 62723/06/03(土)10:42:27No.1063586012+>人に見られて反応されたくないなら日記帳にでも書けば良かろう |
… | 62823/06/03(土)10:42:43No.1063586085+Rebisの煮玉子モデル流出しねぇかな… |
… | 62923/06/03(土)10:43:02No.1063586175+絶対裏でこっそり使ってる人想像の10倍はいると思う |
… | 63023/06/03(土)10:43:02No.1063586177そうだねx2AI使うと確実に燃えるから言わないだけだしな |
… | 63123/06/03(土)10:43:03No.1063586182+やたら長文が多いし熱量がすごい |
… | 63223/06/03(土)10:43:07No.1063586198そうだねx12絵師さん自分からAI嫌いだー!!!!って吹っかけておいて |
… | 63323/06/03(土)10:43:08No.1063586207そうだねx1最初のうちは長々とレスを返すけど歳のせいで集中力がキレてくると段々と暴言しか吐かなくなる悲しき日本と絵師憎いおじさん |
… | 63423/06/03(土)10:43:29No.1063586291そうだねx1ごめん長文帰ってきたの見て反射的にクソってレスしちゃった |
… | 63523/06/03(土)10:43:37No.1063586318そうだねx1読んでるなろう作家がAI挿絵付け始めて面白いなと思った |
… | 63623/06/03(土)10:43:47No.1063586351そうだねx6あぶぶは定期的に使ってるし発表もしてるけど |
… | 63723/06/03(土)10:43:53No.1063586381+SDで綺麗な絵出そうとすると面倒くさいけど |
… | 63823/06/03(土)10:44:06No.1063586428+>AI使うと確実に燃えるから言わないだけだしな |
… | 63923/06/03(土)10:44:10No.1063586440+検索汚染しなきゃ何も文句は言わんよ… |
… | 64023/06/03(土)10:44:20No.1063586470そうだねx12前のそうだね60が面倒だからそうだね6に切り替えたんだろうけど異常生アピールに誰でもできる数字選んじゃだめだよ |
… | 64123/06/03(土)10:44:22No.1063586478+>読んでるなろう作家がAI挿絵付け始めて面白いなと思った |
… | 64223/06/03(土)10:44:28No.1063586506そうだねx1久しぶりにAI絵師関連ではしゃげて嬉しそうちんぽこかわいそう |
… | 64323/06/03(土)10:44:42No.1063586547そうだねx3絶対3年もすりゃ今過剰反応してる奴らも落ち着くし利用しだすと思う |
… | 64423/06/03(土)10:45:04No.1063586618+>あぶぶは定期的に使ってるし発表もしてるけど |
… | 64523/06/03(土)10:45:05No.1063586623+>読んでるなろう作家がAI挿絵付け始めて面白いなと思った |
… | 64623/06/03(土)10:45:07No.1063586628+>あぶぶは定期的に使ってるし発表もしてるけど |
… | 64723/06/03(土)10:45:11No.1063586639+>ちゃんとAIでなんとかできない細部を極限までチューニングできる腕があるのにサボっちゃったのが悪い |
… | 64823/06/03(土)10:45:14No.1063586651+なろうとかラノベとかにAI絵使うと逆効果だと思うんだよな |
… | 64923/06/03(土)10:45:22No.1063586693そうだねx5>絶対3年もすりゃ今過剰反応してる奴らも落ち着くし利用しだすと思う |
… | 65023/06/03(土)10:45:37No.1063586752+>なんかあのレベルの絵師に噛みつく人はいないよな |
… | 65123/06/03(土)10:45:39No.1063586758+AIのせいで被害被った人は声あげてもいいよ |
… | 65223/06/03(土)10:45:46No.1063586780そうだねx1>新技術の台頭で培ってきた技能がゴミになるなんてよくあることだしなぁ |
… | 65323/06/03(土)10:45:48No.1063586791+>読んでるなろう作家がAI挿絵付け始めて面白いなと思った |
… | 65423/06/03(土)10:46:14No.1063586893+あぶぶはiwaraもやるしLive2Dもやるし3Dもやるし |
… | 65523/06/03(土)10:46:26No.1063586951+>検索汚染しなきゃ何も文句は言わんよ… |
… | 65623/06/03(土)10:46:29No.1063586958そうだねx7>あぶぶは定期的に使ってるし発表もしてるけど |
… | 65723/06/03(土)10:46:32No.1063586968+>絶対3年もすりゃ今過剰反応してる奴らも落ち着くし利用しだすと思う |
… | 65823/06/03(土)10:46:39No.1063586995+>落ち着いて聞いてほしい |
… | 65923/06/03(土)10:46:46No.1063587021+>絵師ガチャとかよく言われるのにAI絵使ったら注目すらされんし |
… | 66023/06/03(土)10:47:07No.1063587100そうだねx6ネットで物申す奴なんて1から10まで碌なのいないよ |
… | 66123/06/03(土)10:47:18No.1063587142そうだねx1>なろうとかラノベとかにAI絵使うと逆効果だと思うんだよな |
… | 66223/06/03(土)10:47:33No.1063587208+>小説界隈は一番AI絵楽しく使ってそうだなとは感じる |
… | 66323/06/03(土)10:47:39No.1063587222+>肝心の絵描きクソだわって方向に落ち着くかAIクソだわって方向に落ち着くかが3年後になってみないとわからない |
… | 66423/06/03(土)10:47:49No.1063587260+コミュニティの最低限のルールすら守れない人に通行証渡しちゃったようなもんだし渋や販売サイト追い出されるのはしゃーない |
… | 66523/06/03(土)10:47:58No.1063587279そうだねx8雑魚絵師イライラでだめだった |
… | 66623/06/03(土)10:48:02No.1063587297+AI絵てガチャどころか無料配布SRみたいなもんだからそりゃ話題にされんだろ… |
… | 66723/06/03(土)10:48:07No.1063587319そうだねx1ニンジャスレイヤー公式もバリバリAI生成絵使ってるけど特にそれがどうこう言われてるのは見たことないな |
… | 66823/06/03(土)10:48:21No.1063587376+NovelAIって名前のツールなんだから小説の挿絵程度に使うのが一番正しい使い方なんだ実は |
… | 66923/06/03(土)10:48:24No.1063587390+>AI使うと確実に燃えるから言わないだけだしな |
… | 67023/06/03(土)10:48:33No.1063587415+>あぶぶはそんな有名人じゃないからでしょ |
… | 67123/06/03(土)10:48:34No.1063587417そうだねx6>新しい技術大好き!な技術者寄りの絵師がどんどん増えればええんよ |
… | 67223/06/03(土)10:48:40No.1063587434+まあデジタル初期も最低線画はアナログ取り込みじゃないと絵として認めんって奴いたし過渡期ならではのカオスなんだろうなあ |
… | 67323/06/03(土)10:48:44No.1063587449そうだねx8というかもう大体有名どころの投稿サイトからは追い出してこれ以上何を求めるの? |
… | 67423/06/03(土)10:48:56No.1063587494そうだねx8>権利周りガバガバでも顔出して意見表明してたアホ |
… | 67523/06/03(土)10:49:21No.1063587590そうだねx1>NovelAIって名前のツールなんだから小説の挿絵程度に使うのが一番正しい使い方なんだ実は |
… | 67623/06/03(土)10:49:29No.1063587621+ハルヒやシャナやはがないやだんまちやリゼロやとあるの絵がAIイラストだったらあんなにヒットしてないだろうしな |
… | 67723/06/03(土)10:49:38No.1063587657+あぶぶはちゃんとしたジーコ作って! |
… | 67823/06/03(土)10:49:52No.1063587708そうだねx6燻製を見ろ!AIをきちんと使ってイイネを沢山貰ってるぞ! |
… | 67923/06/03(土)10:50:05No.1063587750+>やっぱ絵師が道具として使っていけば反発も収まるのでは |
… | 68023/06/03(土)10:50:29No.1063587841+いらすとやのほうが便利 |
… | 68123/06/03(土)10:50:49No.1063587908+>ハルヒやシャナやはがないやだんまちやリゼロやとあるの絵がAIイラストだったらあんなにヒットしてないだろうしな |
… | 68223/06/03(土)10:50:49No.1063587910そうだねx7>どこかでクダ巻いてる絵師未満と比べりゃ雲泥の差 |
… | 68323/06/03(土)10:51:30No.1063588063+>というかもう大体有名どころの投稿サイトからは追い出してこれ以上何を求めるの? |
… | 68423/06/03(土)10:51:34No.1063588077そうだねx6>ハルヒやシャナやはがないやだんまちやリゼロやとあるの絵がAIイラストだったらあんなにヒットしてないだろうしな |
… | 68523/06/03(土)10:51:38No.1063588087そうだねx6>燻製を見ろ!AIをきちんと使ってイイネを沢山貰ってるぞ! |
… | 68623/06/03(土)10:51:51No.1063588136+>>どこかでクダ巻いてる絵師未満と比べりゃ雲泥の差 |
… | 68723/06/03(土)10:52:30No.1063588274+>絵の魅力ってのは大きいのにAI絵使うのはもったいないと思うわ |
… | 68823/06/03(土)10:52:43No.1063588324そうだねx7あらいずみるいに向かって絵柄を盗んでるからダメだとか宣う雑魚絵師の姿は噴飯ものだったよ |
… | 68923/06/03(土)10:52:52 忍者No.1063588359そうだねx8スレ画のフォロワー達が頑張ってスレ画に賛同してAI叩きしてるものの |
… | 69023/06/03(土)10:52:58No.1063588388そうだねx8AIをお気持ち村八分するのはまぁいいが、法規制は自分の首を絞めるんじゃないかと思う |
… | 69123/06/03(土)10:53:15No.1063588473そうだねx1>さっきから思ってるんだけどこの理論はなんなの…何がおかしいとかじゃなくて本当に意味がわからんのだけど |
… | 69223/06/03(土)10:53:33No.1063588535+>それらが売れたのは時代もあると思うよ |
… | 69323/06/03(土)10:53:42No.1063588568そうだねx2>燻製を見ろ!AIをきちんと使ってイイネを沢山貰ってるぞ! |
… | 69423/06/03(土)10:53:55No.1063588619+>絵の魅力ってのは大きいのにAI絵使うのはもったいないと思うわ |
… | 69523/06/03(土)10:53:56No.1063588624そうだねx22Vtuberの話は今してないから他所でやってくれない? |
… | 69623/06/03(土)10:54:15No.1063588692そうだねx4>>燻製を見ろ!AIをきちんと使ってイイネを沢山貰ってるぞ! |
… | 69723/06/03(土)10:54:48No.1063588821そうだねx9漫画描けないからイラストに逃げた人は漫画描けるように努力しなよ… |
… | 69823/06/03(土)10:54:54No.1063588836そうだねx6>ホント他人が成功するの気に入らないんだな |
… | 69923/06/03(土)10:54:59No.1063588856+>燻製を見ろ!AIをきちんと使ってイイネを沢山貰ってるぞ! |
… | 70023/06/03(土)10:55:02No.1063588864+燻製外交のやつそんな事になってんのか |
… | 70123/06/03(土)10:55:13No.1063588896そうだねx6>元々うまかったからねあの人 |
… | 70223/06/03(土)10:55:24No.1063588938そうだねx6アナログじゃないと糞からのデジタル化 |
… | 70323/06/03(土)10:55:55No.1063589057そうだねx7言ってる事がいくらなんでもすごすぎる |
… | 70423/06/03(土)10:55:59No.1063589081そうだねx8二次創作で金稼いでるやつにはダンマリなんだよなあここ |
… | 70523/06/03(土)10:56:05No.1063589095+コラ力とかトレパク力が高いならAIのレタッチ力も高くなるだろうな |
… | 70623/06/03(土)10:56:07No.1063589102そうだねx3>元々うまかったからねあの人 |
… | 70723/06/03(土)10:56:20No.1063589153そうだねx7AIを使えば燻製でもいいねが常に千以上も貰えるんだから本当ヒは天国だぜ! |
… | 70823/06/03(土)10:56:47No.1063589256+>反論できる実証が無いなら黙っておいた方がいいよ |
… | 70923/06/03(土)10:57:01No.1063589299そうだねx6トレパクで名を馳せた人達は今ならAIからパクるんだろうか…? |
… | 71023/06/03(土)10:57:23No.1063589380+AIジーコ出るようになってからジーコ界隈の勢いがマジで目に見えて弱まってほんと辛い |
… | 71123/06/03(土)10:57:33No.1063589415そうだねx6燻製外交は顔だけはちゃんと描いてるからAI扱いしてやるなよ |
… | 71223/06/03(土)10:58:10No.1063589576そうだねx5>二次創作で金稼いでるやつにはダンマリなんだよなあここ |
… | 71323/06/03(土)10:58:21No.1063589621そうだねx7AI作品は販売NGでポケモンのエロ同人は販売OKな理屈が分からねえぜDLsite |
… | 71423/06/03(土)10:58:22No.1063589628+>AIジーコ出るようになってからジーコ界隈の勢いがマジで目に見えて弱まってほんと辛い |
… | 71523/06/03(土)10:58:45No.1063589718そうだねx2>トレパクで名を馳せた人達は今ならAIからパクるんだろうか…? |
… | 71623/06/03(土)10:58:51No.1063589743+>燻製外交は顔だけはちゃんと描いてるからAI扱いしてやるなよ |
… | 71723/06/03(土)10:58:57No.1063589763そうだねx1二次創作ガーさん遅かったな… |
… | 71823/06/03(土)10:59:08No.1063589804そうだねx7>AI作品は販売NGでポケモンのエロ同人は販売OKな理屈が分からねえぜDLsite |
… | 71923/06/03(土)10:59:13No.1063589822+>燻製外交は顔だけはちゃんと描いてるからAI扱いしてやるなよ |
… | 72023/06/03(土)10:59:14No.1063589825+>AIジーコ出るようになってからジーコ界隈の勢いがマジで目に見えて弱まってほんと辛い |
… | 72123/06/03(土)10:59:54No.1063589985そうだねx8>二次創作ガーさん遅かったな… |
… | 72223/06/03(土)11:00:04No.1063590022+>>トレパクで名を馳せた人達は今ならAIからパクるんだろうか…? |
… | 72323/06/03(土)11:00:31No.1063590113+>>AI作品は販売NGでポケモンのエロ同人は販売OKな理屈が分からねえぜDLsite |
… | 72423/06/03(土)11:00:51No.1063590194+>イカは通報されて潰されたし通報してみるのもいいかもしれないぞ |
… | 72523/06/03(土)11:00:51No.1063590195+今度は二次創作を叩くか |
… | 72623/06/03(土)11:01:36No.1063590349+>公式に寄付した二次創作作家聞いたことないよね? |
… | 72723/06/03(土)11:01:43No.1063590377+もうめんどくさいからチンコで絵を書く時代にしようぜ |
… | 72823/06/03(土)11:01:48No.1063590392そうだねx6T2iで出力したやつをトレスすれば全然問題なくね? |
… | 72923/06/03(土)11:02:00No.1063590456そうだねx3>>二次創作ガーさん遅かったな… |
… | 73023/06/03(土)11:02:12No.1063590486+隔離スレでくだ巻いてないで別のスレに旅立とう |
… | 73123/06/03(土)11:02:19No.1063590517そうだねx6絵で食ってる奴のAIに対する不安感はわかるが単に好きで描いてる人間からするとAIは何の影響もないわけで |
… | 73223/06/03(土)11:02:46No.1063590638+>T2iで出力したやつをトレスすれば全然問題なくね? |
… | 73323/06/03(土)11:03:37No.1063590834そうだねx6>i2iやT2iまんまで上げる奴なんてもう悪意しかないだろ |
… | 73423/06/03(土)11:04:12No.1063590977+>t2iまんまでスレ立ててる「」達は悪意でやってたのか… |
… | 73523/06/03(土)11:04:28No.1063591034そうだねx1>>i2iやT2iまんまで上げる奴なんてもう悪意しかないだろ |
… | 73623/06/03(土)11:04:41No.1063591087+趣味絵描きはまあ自分が描くことが好きなんだろうから |
… | 73723/06/03(土)11:05:24No.1063591248+>絵をそのまま無断転載とどっちが悪いのか… |
… | 73823/06/03(土)11:05:26No.1063591257+>絵で食ってる奴のAIに対する不安感はわかるが単に好きで描いてる人間からするとAIは何の影響もないわけで |
… | 73923/06/03(土)11:06:30No.1063591520+>>絵をそのまま無断転載とどっちが悪いのか… |
… | 74023/06/03(土)11:06:49No.1063591594そうだねx4真に滅ぶべきはimgだったか… |
… | 74123/06/03(土)11:08:01No.1063591858そうだねx2>盗品窟にAIが生成した贋作持ち込む方が悪いよ |
… | 74223/06/03(土)11:08:01No.1063591859+ダブスタで引っかからない最も正当性のあるAI否定ルートは? |
… | 74323/06/03(土)11:08:15No.1063591910+>ダブスタで引っかからない最も正当性のあるAI否定ルートは? |
… | 74423/06/03(土)11:11:40No.1063592636+>論点ずらししてるじゃねか |
… | 74523/06/03(土)11:13:11No.1063592965そうだねx6>言ってる事がいくらなんでもすごすぎる |
… | 74623/06/03(土)11:14:09No.1063593170+AIに模倣されてるかどうかは感覚的なものだけど |
… | 74723/06/03(土)11:14:53No.1063593320そうだねx1月産が手塚治虫に並んだってイキってるAI絵描きいたけどフルアナログでAIに並んでる手塚治虫どんだけだよ… |
… | 74823/06/03(土)11:15:24No.1063593422+二次創作が許されないものだとしたら同人誌買い漁ってる原作者がまるで異常者じゃないですか |
… | 74923/06/03(土)11:16:35No.1063593700そうだねx3>二次創作が許されないものだとしたら同人誌買い漁ってる原作者がまるで異常者じゃないですか |
… | 75023/06/03(土)11:16:36No.1063593716そうだねx10>二次創作が許されないものだとしたら同人誌買い漁ってる原作者がまるで異常者じゃないですか |
… | 75123/06/03(土)11:17:33No.1063593927+>無断転載が悪いことだと思われてるならここのカタログはこんな事になってねぇんだわ |
… | 75223/06/03(土)11:17:40No.1063593944+権利元が笑えばリスペクト |
… | 75323/06/03(土)11:19:48No.1063594398そうだねx6>権利元が笑えばリスペクト |
… | 75423/06/03(土)11:20:33No.1063594573そうだねx6>二次創作ガーさん遅かったな… |
… | 75523/06/03(土)11:21:08No.1063594679+また明日か明後日あたりにAIやまさはるのスレを立てて同じ煽りを繰り返して構ってもらおうとするんだな金もなくて友人のいない年寄りってのは |
… | 75623/06/03(土)11:21:52No.1063594829そうだねx3>また明日か明後日あたりにAIやまさはるのスレを立てて同じ煽りを繰り返して構ってもらおうとするんだな金もなくて友人のいない年寄りってのは |
… | 75723/06/03(土)11:22:17No.1063594930+権利元がメッ!したら無法者のとしあき達ですら手を引くからな… |
… | 75823/06/03(土)11:23:05No.1063595099そうだねx1>まったくヒでまさはるや反AIで承認貰おうとしてるメンヘラと一緒だな |
… | 75923/06/03(土)11:24:05No.1063595291そうだねx6>現実から逃げちゃダメよおじいちゃん |
… | 76023/06/03(土)11:24:37No.1063595413+アホくさ |
… | 76123/06/03(土)11:25:11No.1063595530+劣化ひろゆきかよ |
… | 76223/06/03(土)11:27:08No.1063595956+ここは悲しき老人ホーム |
… | 76323/06/03(土)11:27:51No.1063596098そうだねx6相手をジジイって勝手に認識してる方が鏡を見てたんやなw喜劇なんやなw |
… | 76423/06/03(土)11:28:06No.1063596151そうだねx6二次創作と法律わかってるイラストレーターはAIについてだんまりだから |
… | 76523/06/03(土)11:28:12No.1063596184+まあ自分がジジイだと周り老人ホームだと思うかもな |
… | 76623/06/03(土)11:29:10No.1063596396+必死になって否定してるあたり図星だったか |
… | 76723/06/03(土)11:29:27No.1063596459そうだねx6AI側について時代の最先端に乗ってるジジイすげえな… |
… | 76823/06/03(土)11:29:28No.1063596462+なんだ |
… | 76923/06/03(土)11:29:44No.1063596514+>必死になって否定してるあたり図星だったか |
… | 77023/06/03(土)11:30:17No.1063596645そうだねx6>必死になって否定してるあたり図星だったか |
… | 77123/06/03(土)11:30:26No.1063596676+誰かいまーすー? |
… | 77223/06/03(土)11:30:44No.1063596739そうだねx6>違うなら無視すれば良いのにね |
… | 77323/06/03(土)11:32:09No.1063597038そうだねx3同人長くやってる爺さんは話題に触れない感じに見える |
… | 77423/06/03(土)11:32:09No.1063597040そうだねx2結婚出来なかったおじさんかわいそ |
… | 77523/06/03(土)11:33:29No.1063597343+PCでふたばしてそう |
… | 77623/06/03(土)11:33:41No.1063597388+>同人長くやってる爺さんは話題に触れない感じに見える |