[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2992人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2243042.jpg[見る]


画像ファイル名:1685771094579.jpg-(39995 B)
39995 B23/06/03(土)14:44:54No.1063644529そうだねx3 16:47頃消えます
見てきた
ニザエモン強いな!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/03(土)14:47:23No.1063645080+
奪った刀でシュゥウウッ!
223/06/03(土)14:50:11No.1063645685そうだねx16
>泉君強いな!
323/06/03(土)14:52:15No.1063646088+
露伴先生ちっさい丸眼鏡で胡散臭さが増してる…
423/06/03(土)14:53:16No.1063646313そうだねx9
ニザエモン…どこかで聞いたことあるな…
うおっ何だあの騎士これ俺を殺すために産まれてきたでしょ
523/06/03(土)14:53:49No.1063646437+
黒に染まった高橋一生の手はなんかよかった
623/06/03(土)14:54:13No.1063646513+
泉くんは何なの…
723/06/03(土)14:54:54No.1063646682そうだねx2
>泉くんは何なの…
聖人の一族かもしくは人の心がない一族
823/06/03(土)14:54:55No.1063646687+
いきなり大河始まってだめだった
こういう演技の高橋一生もいいな!
923/06/03(土)14:55:25No.1063646780そうだねx1
仁左衛門アックス!
1023/06/03(土)14:55:45No.1063646861+
甲冑騎士!
火炎属性付与!
溺死!
1123/06/03(土)14:55:52No.1063646891そうだねx6
>いきなり大河始まってだめだった
>こういう演技の高橋一生もいいな!
ねぇこれ小野但馬守政次…
1223/06/03(土)14:56:14No.1063646980+
>いきなり大河始まってだめだった
>こういう演技の高橋一生もいいな!
ちょっと前に直虎でレギュラー張ってたろ!
1323/06/03(土)14:56:18No.1063646992そうだねx1
蜘蛛いる?
1423/06/03(土)14:57:30No.1063647275そうだねx9
蜘蛛出てきた時最初は味も見ておこうとかしてくるかと
1523/06/03(土)14:57:33No.1063647286+
最近大体ヘブンズドアー効かねぇな!
1623/06/03(土)14:58:08No.1063647414+
蜘蛛の味もみておこう
ってしだすかドキドキした
1723/06/03(土)14:58:36No.1063647503そうだねx2
モナ・リザの前でキメッキメの高橋一生カッコ良すぎる…
1823/06/03(土)14:59:31No.1063647714+
模写というかインスピレーション受けた絵で窃盗犯殺せたフランス人画家の絵ぢからすごい…
1923/06/03(土)14:59:35No.1063647732+
(何か蜘蛛がやって幻覚を見てるんだな…)
2023/06/03(土)14:59:45No.1063647778+
逃げる相手の背後から無言でヘブンズドアーは反則だろ
2123/06/03(土)14:59:58No.1063647834+
>蜘蛛いる?
原作通りだからいる
2223/06/03(土)15:00:09No.1063647873+
効かないねぇ!
死者だから!
2323/06/03(土)15:00:37No.1063648009+
最初は泉くんが言ってんのフェルメールかな?って思ったけど黒い絵見た上であのリアクションだったんだな
トリガーが他にあったりするのかな
2423/06/03(土)15:00:58No.1063648080+
ドラマの方で泉君がヘブンズドアー受けたときに自分の写真集だったのには軽く引いたぞ泉君
2523/06/03(土)15:01:00No.1063648091+
さいしょの故買屋から全部つながってるの普通にミステリとしてうまいなって
2623/06/03(土)15:01:36No.1063648222そうだねx5
ルグランもっと昔の絵描きかと思ってた
2723/06/03(土)15:02:19No.1063648384+
>最初は泉くんが言ってんのフェルメールかな?って思ったけど黒い絵見た上であのリアクションだったんだな
>トリガーが他にあったりするのかな
あの絵にマイナス感情持つと発生するのはありそう
2823/06/03(土)15:02:31No.1063648428+
六壁坂の怪異とはまったく関係なく六壁坂で死んだ…
2923/06/03(土)15:02:52No.1063648496+
旅館パートとニザエモン回想の映像がきれいだった…
3023/06/03(土)15:02:53No.1063648502+
>最初は泉くんが言ってんのフェルメールかな?って思ったけど黒い絵見た上であのリアクションだったんだな
>トリガーが他にあったりするのかな
直に触れるのがいちばんやばかったからある程度の射程距離はありそう
漫画に比べて多少ナーフされたかな
3123/06/03(土)15:03:17No.1063648601そうだねx5
先祖の罪で殺されるのは流石に理不尽すぎませんかね!
3223/06/03(土)15:03:31No.1063648648+
泉くんの本には後悔という文字はない
3323/06/03(土)15:03:55No.1063648733+
範囲は広がったけど威力は下がったよね絵の
攻撃受けても一応射程外に逃げたら命は助かりそう
3423/06/03(土)15:03:55No.1063648738そうだねx5
>先祖の罪で殺されるのは流石に理不尽すぎませんかね!
ジョジョ自体が先祖の因縁が話の根幹だからね…
3523/06/03(土)15:04:11No.1063648796+
ばあちゃんは興味なかったから持ってても大丈夫だったのかな
3623/06/03(土)15:04:13No.1063648804+
泉くんが思った以上に高潔だった
マナー違反はするけど
3723/06/03(土)15:04:26No.1063648863+
ルーブルらへんの映像美がすんごい
3823/06/03(土)15:05:13No.1063649052そうだねx6
>ばあちゃんは興味なかったから持ってても大丈夫だったのかな
BTの婆ちゃんとエリナお婆ちゃんがつけてる眼鏡と同じタイプの眼鏡使いだから間違いなく強キャラ
3923/06/03(土)15:05:26No.1063649126そうだねx1
うあああ急にクソコテ化するな!
4023/06/03(土)15:06:07No.1063649271+
>範囲は広がったけど威力は下がったよね絵の
>攻撃受けても一応射程外に逃げたら命は助かりそう
ルーヴルクソデカいことを考慮すると500mくらいありそうだな
4123/06/03(土)15:06:22No.1063649348+
漫画と違って墨→蜘蛛の順だしある程度にざえもんの裁量があるのかな
奥さんを綺麗な人と評した相手を殺さないだけの理性があった
4223/06/03(土)15:06:25No.1063649364+
パンフの露伴サングラスかけてる泉くんで笑った
ファッションデザイン担当者の話も非常に興味深かった
4323/06/03(土)15:06:30No.1063649396+
ニザエモンもしかしてこれ…やっぱ高橋一生じゃねーか!
4423/06/03(土)15:07:15No.1063649593+
この映画クソコテ多くない?
4523/06/03(土)15:07:18No.1063649606+
映画見たあとに原作読んだらアニオリかと思ってた部分が割と原作通りだった
でもよく膨らませたもんだな
4623/06/03(土)15:07:30No.1063649658+
その絵はルーブルにある(すぐそこにある)
4723/06/03(土)15:07:35No.1063649676+
映画から入ってゼブラックで原作冒頭試し読みしたけど
ストーリーの大筋は同じなのになんか黒い絵の設定の根幹から違いそうな気配がする
4823/06/03(土)15:07:38No.1063649688+
お奉行様は突然キレた
4923/06/03(土)15:08:20No.1063649877+
青年露伴ちゃんのアナタヲマモリタイ…でダメだった
誰だあんなの起用したやつ
5023/06/03(土)15:09:25No.1063650177+
大河パート面白いけどルーブルの後はやめて欲しかった
見る体力残ってねえよすげえ疲れた
5123/06/03(土)15:09:36No.1063650228+
なんで私なんか書いてるのよ!!!!!
もうこの家出ゆ!!!!
5223/06/03(土)15:10:10No.1063650384+
パンフの表紙が真っ黒なのいいね
5323/06/03(土)15:10:18No.1063650420+
>青年露伴ちゃんのアナタヲマモリタイ…でダメだった
>誰だあんなの起用したやつ
ここでジブリ映画の素人枠って言われまくってて見に行ったらまさにそんな感じで危うく吹きかけた
5423/06/03(土)15:10:59No.1063650586+
映画だしルーブルの終わり方が綺麗だったから絵の真実は特典で補完とかでもよかったね
5523/06/03(土)15:11:15No.1063650648そうだねx4
ビジュアルはいいと思うよ青年露伴
5623/06/03(土)15:11:30No.1063650705+
ラジオのMCが杜王町で聞いたことのある声で駄目だった
5723/06/03(土)15:11:49No.1063650772+
>ラジオのMCが杜王町で聞いたことのある声で駄目だった
モリモリモリモリ
5823/06/03(土)15:12:05No.1063650840+
>ビジュアルはいいと思うよ青年露伴
あそこからどう高橋露伴に成長していったのかは気になる
5923/06/03(土)15:12:33No.1063650950+
青年露伴パート長いんだよなあ
これは上映時間の問題かもしれんが
6023/06/03(土)15:12:33No.1063650951+
あの回想何年前なんだろうか
6123/06/03(土)15:12:43No.1063650999+
>ラジオのMCが杜王町で聞いたことのある声で駄目だった
今回のアニメ声優ゲスト枠だったのかな…
6223/06/03(土)15:13:04No.1063651100+
葉山加地亭って宿泊もできるのね
6323/06/03(土)15:13:31No.1063651232+
>ビジュアルはいいと思うよ青年露伴
ほぼ白一色で上着だけほんのり薄茶色のあの謎の服着こなせるのは本当に凄い
演技はまあこれから頑張って…
6423/06/03(土)15:13:37No.1063651268そうだねx2
>この映画クソコテ多くない?
原作からしてクソコテしか居ないだろ
6523/06/03(土)15:13:44No.1063651294+
日曜に見に行ったらもうパンフなかったんだよなぁ…
6623/06/03(土)15:14:18No.1063651434+
エマちゃんに悲しい過去…
6723/06/03(土)15:15:09No.1063651624+
アニメ露伴出なかったな…
6823/06/03(土)15:15:52No.1063651795+
泉くんの一族あの絵が描かれてから今まで罪犯してないの…?
6923/06/03(土)15:16:37No.1063651959+
fu2243042.jpg[見る]
キーホルダーとかスマホケースほしかったのにおいてなかった
7023/06/03(土)15:16:39No.1063651967+
ルーブル行ったからには映画にしなきゃな…でお話膨らませた感ある
ドラマなら前編後編でまとめられそう
7123/06/03(土)15:16:45No.1063651993+
初日にグッズとかパンフとか買っとくべきだった
こないだ見たら何もかもスッカラカンだった
7223/06/03(土)15:19:25No.1063652693+
面白かったけどテレビスペシャルみたいだった
もっと映画なんだから派手なこう…欲しかった
7323/06/03(土)15:19:25No.1063652694+
パンフはいずれ増版するんじゃないかな
…えっいま書き下ろしイラスト配布してんの!?
7423/06/03(土)15:20:08No.1063652879+
この原作に泉くんどう追加するの?って思ってたら
まさか泉くんには無効!で通すとは思わなかったね…
7523/06/03(土)15:20:17No.1063652916そうだねx2
ルーブルでサインせがんだ外人がなんか…こう…ジョジョって感じだな!ってなった
7623/06/03(土)15:20:19No.1063652926+
>泉くんの一族あの絵が描かれてから今まで罪犯してないの…?
後悔するようなことを何ひとつしてないって感じかな…
7723/06/03(土)15:21:38No.1063653239+
富豪村以外無敵だな泉君…
いやサイコ女にも毒注射されてたか
7823/06/03(土)15:21:48No.1063653271+
直虎と同じ監督で納得したちょんまげ一生
7923/06/03(土)15:22:33No.1063653445+
>富豪村以外無敵だな泉君…
>いやサイコ女にも毒注射されてたか
完璧な無敵じゃないのがいい塩梅だよね
8023/06/03(土)15:22:59No.1063653555+
>ルーブルでサインせがんだ外人がなんか…こう…ジョジョって感じだな!ってなった
フランスの音石と玉美
8123/06/03(土)15:23:19No.1063653648+
>ルーブルでサインせがんだ外人がなんか…こう…ジョジョって感じだな!ってなった
音石と玉美あじを感じた
8223/06/03(土)15:24:00No.1063653823+
公式ㇶでパンフは増刷してて出来しだい各劇場に納品してるとのことだがグッズと一緒に通販でポチッた
8323/06/03(土)15:26:27No.1063654448+
あああああ!!!!って言いながらの神木ぶっ叩くニザエモン怖いよ…
8423/06/03(土)15:27:00No.1063654579+
あれ本人に罪も後悔もなくても先祖の罪でアウトなのに泉くんに効かなかったのこれもう六壁坂と同じく怪異の方から拒否されてるだろ
8523/06/03(土)15:27:19No.1063654661+
どんな絵なんだろうって期待させておいていざバッとスクリーンにお出しされたら圧倒された
8623/06/03(土)15:27:22No.1063654672+
地下室シーンの始めは床に水たまりあって湿った雰囲気だつたのに後の方だと砂が敷かれて渇いた雰囲気に変わってた気がする…
8723/06/03(土)15:29:10No.1063655121そうだねx1
パリに着いた時のカメラのアングル最高すぎる
8823/06/03(土)15:30:01No.1063655323+
弟はどうなったんだろ
後世に名前残ってないんだったら無能のまま死んだのかな
8923/06/03(土)15:30:21No.1063655385そうだねx4
>>先祖の罪で殺されるのは流石に理不尽すぎませんかね!
>ジョジョ自体が先祖の因縁が話の根幹だからね…
その血の定め
9023/06/03(土)15:31:50No.1063655793そうだねx2
>>富豪村以外無敵だな泉君…
>>いやサイコ女にも毒注射されてたか
>完璧な無敵じゃないのがいい塩梅だよね
怪異無効だけど物理的耐性はバンピーと変わらない
ジョジョ本編のキャラと真逆だな
9123/06/03(土)15:34:41No.1063656540+
蜘蛛が絵具の化身みたいだしうっかり味も見ておこうしたら死んでたな
9223/06/03(土)15:35:22No.1063656703+
あれ岸部露伴じゃん!マジかよサインください!
9323/06/03(土)15:35:30No.1063656734+
泉くんはお父さんと旅行行きたかったとか後悔はありそう
直前で消えた
9423/06/03(土)15:35:37No.1063656762+
原作はもっと蜘蛛の仕業じゃー!!って感じだったのに祖先の因縁みたいなってたな
9523/06/03(土)15:35:55No.1063656834+
弟って安藤政信だった?別人?
9623/06/03(土)15:35:56No.1063656835+
もしかしてかなり面白い?
9723/06/03(土)15:36:26No.1063656952+
黒い絵が予想より遥かに怖い
9823/06/03(土)15:36:46No.1063657042+
ドルビーシネマとかでやったら絶対ちびると思った
9923/06/03(土)15:36:49No.1063657047+
富豪村の時は自分から再トライ望んで山の神に向かってった泉くん
危なかったストーカーうさ耳女子は人間
怪異にはパーフェクトに避けられてる
10023/06/03(土)15:36:50No.1063657061+
>黒い絵が予想より遥かに怖い
えーきれいな人でしたよ?
10123/06/03(土)15:37:02No.1063657109+
どこまでが原作でどこまでがオリジナル?
10223/06/03(土)15:37:29No.1063657223そうだねx6
>もしかしてかなり面白い?
君はそれを聞いてぼくが「いいや駄作だねッ」て返したら行くのをやめるのか?
10323/06/03(土)15:37:40No.1063657272+
まぁ…燃やせばいいから…
10423/06/03(土)15:37:48No.1063657299+
黒い絵に気づかずに始まる発狂ラッシュが怖すぎる
10523/06/03(土)15:37:55No.1063657320+
>>黒い絵が予想より遥かに怖い
>えーきれいな人でしたよ?
泉くんはさぁ…
10623/06/03(土)15:38:10No.1063657365+
原作ルーブル電書も出たし映画ノベライズも電書あるから読もう
10723/06/03(土)15:38:24No.1063657454そうだねx3
>まぁ…燃やせばいいから…
あの消防士が燃えてくれたおかげでなんか解決できてて笑う
10823/06/03(土)15:38:24No.1063657457そうだねx4
>なんで私なんか書いてるのよ!!!!!
>もうこの家出ゆ!!!!
あなたの髪の黒にまだ満足できてないけど…って言いながら原稿見せてくるの向こうからしてもホラーだよ
10923/06/03(土)15:38:52No.1063657597+
口からドバドバ水出てくるのってどう撮ってるんだろう
11023/06/03(土)15:39:22No.1063657731+
>>>黒い絵が予想より遥かに怖い
>>えーきれいな人でしたよ?
>泉くんはさぁ…
友達から聞いたけど原作だとそもそも泉くんパリにいなかったの?
11123/06/03(土)15:39:27No.1063657763そうだねx1
ちゃんと岸辺の血脈が残ってるあたり
あぁ見えてニザえもんもちゃんと子作りしてんじゃねえか
11223/06/03(土)15:39:51No.1063657874+
>どこまでが原作でどこまでがオリジナル?
全体的に原作ベースに足したり伸ばしたりしてるけど故買屋からオークションあたりとか過去パートはがっつりオリジナル
11323/06/03(土)15:39:57No.1063657901そうだねx2
>なんで私なんか書いてるのよ!!!!!
>もうこの家出ゆ!!!!
ナナセは突然キレた
いや正当な怒りだわこれ
11423/06/03(土)15:40:04No.1063657925そうだねx2
>友達から聞いたけど原作だとそもそも泉くんパリにいなかったの?
そもそも泉くんが出てくるエピソードは2つだけだ
11523/06/03(土)15:40:20No.1063657989+
>友達から聞いたけど原作だとそもそも泉くんパリにいなかったの?
原作だとそもそも泉くんいないのでは
11623/06/03(土)15:40:39No.1063658075+
>友達から聞いたけど原作だとそもそも泉くんパリにいなかったの?
というか原作だと富豪村のゲストキャラだかんな!
その後ドラマの影響か再登場しただけで
11723/06/03(土)15:41:05No.1063658186+
>>友達から聞いたけど原作だとそもそも泉くんパリにいなかったの?
>そもそも泉くんが出てくるエピソードは2つだけだ
すごいな泉くんと製作者…
11823/06/03(土)15:41:42No.1063658355+
泉くんは現実でも露伴ちゃんとよろしくやってるみたいだからな…
11923/06/03(土)15:42:16No.1063658482+
ありがとう
ちゃんと原作読むか…
12023/06/03(土)15:42:41No.1063658604そうだねx4
>ちゃんと岸辺の血脈が残ってるあたり
>あぁ見えてニザえもんもちゃんと子作りしてんじゃねえか
キャストのせいでわかりづらくなってるけど
岸辺の家名なんだから奈々瀬さんの実家の方の血筋なんじゃないか
12123/06/03(土)15:43:12No.1063658740+
泉くん富豪村とホットサマーマーサの二つだけ
ジョジョランドでの露伴の担当はどうだろう
12223/06/03(土)15:43:38No.1063658861+
黒い絵はルーブルにあるって言った後にキュレーターによってルーブルに行ったのなんなの…
12323/06/03(土)15:44:01No.1063658976+
この世界線の露伴先生多分住んでるの杜王町じゃなくて東京だよね
12423/06/03(土)15:44:28No.1063659080+
ヘブンズドアーの命令消せたのもやばい黒だったから?
12523/06/03(土)15:45:09No.1063659247+
元々ドラマがいい出来だから劇場版って感じはしないんだよな
12623/06/03(土)15:45:33No.1063659357+
贋作の後悔に囚われ続けて死力で描いたやつに怨念がこもっててもおかしくないな
12723/06/03(土)15:45:40No.1063659391そうだねx1
>キャストのせいでわかりづらくなってるけど
>岸辺の家名なんだから奈々瀬さんの実家の方の血筋なんじゃないか
多分そうなんだろうけど
その場合露伴ちゃんと仁左衛門が似てるのはまだ偶然にしても
先祖の罪まで出てくるところで血縁ない露伴ちゃんが仁左衛門召喚してるのが謎ではある
かといって子作りし終えてるのに皆殺しにして二人で亡くなってるのもあれだし…で難しいとこだな
12823/06/03(土)15:46:16No.1063659519そうだねx1
>ありがとう
>ちゃんと原作読むか…
ネトフリにアニメ版もあるので気が向けば
12923/06/03(土)15:46:27No.1063659552+
>先祖の罪まで出てくるところで血縁ない露伴ちゃんが仁左衛門召喚してるのが謎ではある
あれはななせさんの後悔だろう
13023/06/03(土)15:46:51No.1063659651+
>先祖の罪まで出てくるところで血縁ない露伴ちゃんが仁左衛門召喚してるのが謎ではある
あれは仁左衛門をああしてしまった奈々瀬の罪だよ
13123/06/03(土)15:47:01No.1063659698+
モリスあれせめてもの意趣返しでノワールの裏に仁左衛門の樹液を仕込んだんだろうか
13223/06/03(土)15:47:43No.1063659856+
モリスのアレはまあトラップかなぁ
13323/06/03(土)15:48:50No.1063660120+
奈々瀬の罪の場合は先祖の兄弟姉妹も罪の対象に含まれるのかね
13423/06/03(土)15:49:27No.1063660289そうだねx1
光をほぼ100%反射する鏡が今を写すなら100%吸収する黒が過去を移すってのは好きな理屈だ
13523/06/03(土)15:49:38No.1063660341+
モリスのはそばで描いてたから蜘蛛が紛れ込んだだけってのもありそうで
13623/06/03(土)15:50:34No.1063660587+
ななせさんエロかった
13723/06/03(土)15:51:15No.1063660767そうだねx1
>ななせさんエロかった
実家パートで3回くらいえっちなことするんか!ってチャンスあったのに何もなかった
13823/06/03(土)15:51:55No.1063660942+
パンフ無かったからビジュアルブック買ったけど
蜘蛛が本物で踊ろいた役者の上に這わせた蜘蛛も
13923/06/03(土)15:52:01No.1063660964そうだねx1
未亡人みたいな雰囲気だなと思ってたら未亡人だった
14023/06/03(土)15:52:01No.1063660966+
>>ななせさんエロかった
>実家パートで3回くらいえっちなことするんか!ってチャンスあったのに何もなかった
エッチなことしたら近親相姦になってしま…なるのか?
14123/06/03(土)15:52:11No.1063661012+
思ったよりルーブルの印象薄いというか
過去露伴と時代劇の印象が強すぎた
14223/06/03(土)15:52:38No.1063661125+
コナンで言及されてたけど立派な探偵だよね露伴ちゃん
14323/06/03(土)15:52:56No.1063661201+
>パンフ無かったからビジュアルブック買ったけど
>蜘蛛が本物で踊ろいた役者の上に這わせた蜘蛛も
CGで描くより早くて安い!
14423/06/03(土)15:53:06No.1063661232+
贋作の黒い絵の方が好みだわ
14523/06/03(土)15:53:39No.1063661365+
>エッチなことしたら近親相姦になってしま…なるのか?
親戚なだけで直系じゃないしならないんじゃないかな
14623/06/03(土)15:53:50No.1063661430そうだねx2
>贋作の黒い絵の方が好みだわ
赤ら顔の歌舞伎役者がそっちに向かったぞ
14723/06/03(土)15:53:59No.1063661470そうだねx1
>エッチなことしたら近親相姦になってしま…なるのか?
3親等以上離れてたら問題ないんだし10代以上前の先祖の姉妹は離れすぎている…
14823/06/03(土)15:54:23No.1063661599+
>蜘蛛が本物で踊ろいた役者の上に這わせた蜘蛛も
それ聞いたら冒頭で死んだ名画窃盗犯が余計生々しく見えてくる…
14923/06/03(土)15:55:20No.1063661837+
骨董屋の主人が露伴ちゃんの地雷タップダンスしててだめだった
15023/06/03(土)15:55:55No.1063662008+
パリの若者の台詞字幕でうぃーっすなの好き
15123/06/03(土)15:56:03No.1063662040+
NHKプラスの鶴瓶の家族に乾杯ゲスト高橋一生も良いぞ
加地亭&登山の前半もう公開終了してるけど泉くんのケーキ他の後半は月曜夕方まで見れる
15223/06/03(土)15:56:05No.1063662059+
襲ってきた甲冑から感じる若干のシルバーチャリオッツ風味
15323/06/03(土)15:56:50No.1063662239そうだねx6
ルーブル美術館でたまたま日本人見かけて露伴って分かるふらんすじんは本物のファンだからサインしてあげる
15423/06/03(土)15:57:11No.1063662343+
地獄に落ちろ山村仁左衛門
15523/06/03(土)15:57:28No.1063662427+
勘当されるような絵ならいっそのことこれ漫画じゃんってくらいに突き抜けていても良かったと思うの
あなたの絵なんか良いわにも繋がるし
15623/06/03(土)15:57:42No.1063662481+
偽物の茶碗を僕が描いたたら誰だって偽物と気づくなぜなら偽物だと分かって書いたからな!!!!の圧倒的岸辺露伴感
15723/06/03(土)15:57:46No.1063662493+
>実家パートで3回くらいえっちなことするんか!ってチャンスあったのに何もなかった
露伴ちゃんがエッチなことするかよ!って思いとあの童貞臭さでてる露伴ちゃんなら流されてするわって思いの両方がある
15823/06/03(土)15:58:08No.1063662590+
大空位時代フル尺で流してくれてありがたい
15923/06/03(土)15:58:44No.1063662755そうだねx1
露伴ちゃんがむっつりなのは藪箱法師ではっきりしたし…
16023/06/03(土)15:58:58No.1063662804+
4部露伴ちゃんが20歳だから数年後にはあれになると思うと笑える
16123/06/03(土)15:59:33No.1063662929+
CGなんてウソっぽいから作品が贋物になってしまうからな
16223/06/03(土)16:00:26No.1063663126そうだねx1
若露伴ちゃんには杉本鈴美がいるだろうが!
16323/06/03(土)16:02:15No.1063663547+
露伴ちゃんファムファタール何人もいてうらやましいな…
16423/06/03(土)16:02:59No.1063663749そうだねx1
珍しく露伴ちゃんに関わって問題の無い生きた女性な泉くん
16523/06/03(土)16:03:24No.1063663872+
ばあちゃんちの掃除してた骨董屋のおじいちゃん災難すぎる
16623/06/03(土)16:04:06No.1063664035+
最初の泥棒はなんで車に轢かれて死んだんだろうか
16723/06/03(土)16:04:39No.1063664194+
杉本鈴美おねえちゃんの頃はガキだったから露伴
16823/06/03(土)16:06:14No.1063664581そうだねx1
おばあちゃん出たんだしグッチのバックも並行してやって欲しかった
16923/06/03(土)16:07:15No.1063664833そうだねx1
>おばあちゃん出たんだしグッチのバックも並行してやって欲しかった
きがるにいってくれるなあ…
17023/06/03(土)16:07:20No.1063664848+
>最初の泥棒はなんで車に轢かれて死んだんだろうか
贋作なりのパワー
17123/06/03(土)16:07:41No.1063664931+
>最初の泥棒はなんで車に轢かれて死んだんだろうか
心当たりなさそうだし先祖が車で人を轢いたんじゃないか
17223/06/03(土)16:08:00No.1063665007そうだねx2
贋作化のモリス・ルグランの名前がルパンの原作者の名前に似てるのも狙ってそう
17323/06/03(土)16:08:08No.1063665034+
れつあくな先代(仙台)
17423/06/03(土)16:09:06No.1063665241そうだねx1
>ばあちゃんちの掃除してた骨董屋のおじいちゃん災難すぎる
怪異ってそういうもんだし
17523/06/03(土)16:09:50No.1063665437+
>大空位時代フル尺で流してくれてありがたい
最後オペラ歌手の人肺活量すごい…と思ってたらボーカロイドで安心した
17623/06/03(土)16:10:22No.1063665556+
よしイタリア行くかぁ!
17723/06/03(土)16:10:59No.1063665710+
モナリザと高橋一生の並びが良すぎる
17823/06/03(土)16:11:07No.1063665757そうだねx1
>贋作化のモリス・ルグランの名前がルパンの原作者の名前に似てるのも狙ってそう
最初ルブランに聞こえて字幕でルグランって認識したわ
17923/06/03(土)16:12:19No.1063666016+
オークション会場にいた強盗は本物の名画が手に入るなら150万くらいで諦めるんじゃあない
そのせいで強盗なんてリスキーな事してるし
18023/06/03(土)16:12:52No.1063666150そうだねx1
>最後オペラ歌手の人肺活量すごい…と思ってたらボーカロイドで安心した
ボーカロイドだったの!?
18123/06/03(土)16:12:54No.1063666155+
これがジョジョのスピンオフで
実写作品で
舞台がルーヴル美術館
とくればそりゃモナ・リザを映像に収めるのは外せないよねって
他にも館内の映像だけでもスクリーンで見る価値がある
18223/06/03(土)16:13:20No.1063666266+
ルーヴルから出立する時の人の手に追える美術館じゃあないってセリフ好き
18323/06/03(土)16:14:33No.1063666593+
撮影時ルーヴル内にあんなに人が少ないのは本当に珍しい事だったみたいな話を何処かで見たが何処で見たのか思い出せない
18423/06/03(土)16:16:09No.1063666957+
モナ・リザネタは原作ルーブルへ行くからあったからこう昇華したか!って
18523/06/03(土)16:16:33No.1063667055+
オークション会場で2人組があれだけ張り合って来たのも七瀬さんが漫画にハサミを突き立てたのも全部伏線だったのいいよね
綺麗に回収されてる
18623/06/03(土)16:16:51No.1063667129+
>オークション会場にいた強盗は本物の名画が手に入るなら150万くらいで諦めるんじゃあない
>そのせいで強盗なんてリスキーな事してるし
あんなに競ってくるなんて思ってないだろうし手持ちなかったんかね
下っ端だから組織の金勝手に使えないし
18723/06/03(土)16:18:07No.1063667402+
若露伴のセリフが棒だったとこくらいかな気になったのは
18823/06/03(土)16:18:48No.1063667581+
>若露伴のセリフが棒だったとこくらいかな気になったのは
若時代と江戸時代の尺長いなとは思った
18923/06/03(土)16:19:02No.1063667637+
青年露伴の下宿先の花にも女郎蜘蛛が湧いてたあたり蜘蛛の出どころって七瀬さんだよね...
19023/06/03(土)16:20:22No.1063667950+
モナリザの前に立つ一生露伴を観たいがためにもう一度観に行きたい
19123/06/03(土)16:20:42No.1063668039+
>若時代と江戸時代の尺長いなとは思った
あの旅館雰囲気すげえから建物映すために尺取ったんかな…
19223/06/03(土)16:21:13No.1063668173+
パリ市内ロケ3日ルーブル館内ロケ3日だから日本ロケ長くなるのはしょうがない
原作でもルーブル館内のページ少ないし
19323/06/03(土)16:23:24No.1063668664+
短いながらも撮りたい画は撮れた!って感じするよフランスロケ
19423/06/03(土)16:24:05No.1063668820+
おばあちゃんがまた原作から出てきたようなキャラしてる…
19523/06/03(土)16:24:34No.1063668936そうだねx1
薪になった消防士の犯罪者野郎サンキューなっ!
19623/06/03(土)16:25:38No.1063669205+
もうちょっと子供の頃から露伴してて欲しかった
19723/06/03(土)16:25:53No.1063669268+
幻覚の炎じゃないの?って思ったらライターで自らに火つけてたんだねノベライズ読んで分かった
あとあの地下ロケ地日本かよ!
19823/06/03(土)16:27:08No.1063669586+
ルーブルの地下倉庫でアクションは出来んでしょ…
19923/06/03(土)16:27:14No.1063669618+
>あとあの地下ロケ地日本かよ!
そりゃそうだろ?!
20023/06/03(土)16:27:25No.1063669667+
ルーブルに地下倉庫なんてないんだ…
20123/06/03(土)16:28:35No.1063669935+
>薪になった消防士の犯罪者野郎サンキューなっ!
犯罪者はおじいちゃんだよ!
20223/06/03(土)16:28:42No.1063669966そうだねx5
>ルーブルに地下倉庫なんてないんだ…
(存在が表沙汰になったら困るんだな…)
20323/06/03(土)16:29:20No.1063670102+
ノベライズ「」だって聞いたけどマジだろうか
確かに以前露伴のSSあげてた「」いたけど
20423/06/03(土)16:29:56No.1063670230+
エマのlouvreの発音が全然日本人と違ってこれが本場なのか…と思った
20523/06/03(土)16:29:57No.1063670232+
ノベライズはくしゃがら書いた人だよう
20623/06/03(土)16:30:08No.1063670284+
露伴先生がフランス語も話せたのは能力のお陰かもしれないけどしれっとフランス語も読める泉くん賢いってなる
20723/06/03(土)16:30:31No.1063670387+
四部の振り返っちゃいけないとこといい幽霊に好かれる人なのかな露伴ちゃん
20823/06/03(土)16:31:10No.1063670524+
>露伴先生がフランス語も話せたのは能力のお陰かもしれないけどしれっとフランス語も読める泉くん賢いってなる
前の編集部はファッション雑誌だし
20923/06/03(土)16:31:46No.1063670704+
レンズ小さすぎの丸いサングラスがエリナジョースターみたいだった
21023/06/03(土)16:32:32No.1063670891そうだねx1
いや消防士も密輸のグルだったよな…?
21123/06/03(土)16:33:47No.1063671236+
あの時代の御用改ってあんなのかしら…
21223/06/03(土)16:33:52No.1063671263+
>レンズ小さすぎの丸いサングラスがエリナジョースターみたいだった
あの婆ちゃんからも強キャラ臭がする
21323/06/03(土)16:34:15No.1063671372+
>いや消防士も密輸のグルだったよな…?
でも後悔した罪はおじいちゃんの放火なんだ
21423/06/03(土)16:34:41No.1063671470+
>あの時代の御用改ってあんなのかしら…
たまたま来た人がああだった
結果仁左衛門の逆鱗に触れた
21523/06/03(土)16:35:23No.1063671634+
役人斬った刀捨ててご神木に斧でダイレクトアタックして真っ黒になる時代劇パート好き
21623/06/03(土)16:35:30No.1063671663そうだねx2
泉くんの過去に何も無いだけならともかく先祖もパスできてるのは異常な一族すぎる…
21723/06/03(土)16:35:33No.1063671672+
消防士は絵なんか興味なくて金もらえるからやってるってだけだったんだよきっと
21823/06/03(土)16:36:31No.1063671905+
>泉くんの過去に何も無いだけならともかく先祖もパスできてるのは異常な一族すぎる…
なんかのインタビューで黄金の精神の持ち主だとか
21923/06/03(土)16:37:12No.1063672107そうだねx1
黄金の精神の持ち主案外いるな
22023/06/03(土)16:37:15No.1063672115+
下宿で洗濯物干してる奈々瀬が別にデカパイとかでもないのがリアルで逆にエロかっま
22123/06/03(土)16:37:50No.1063672240+
泉君は実写のフィードバックで盛られた側面もあるから…
22223/06/03(土)16:38:06No.1063672314+
黄金精神あるから効かないってもんでもなくない…?
22323/06/03(土)16:38:24No.1063672398+
岸辺家に回収されたんだろうけど
あの見た目の絵を飾っておくだろうか…売ったんかなあ
22423/06/03(土)16:39:12No.1063672615+
>下宿で洗濯物干してる奈々瀬が別にデカパイとかでもないのがリアルで逆にエロかっま
七瀬さんは浴衣越しのデカいケツがエロかった
22523/06/03(土)16:39:35No.1063672734+
最初なんやこのメンヘラと思ってすいませんでした…
22623/06/03(土)16:39:49No.1063672780+
ここは人の手に負える美術館じゃない…で終わりなのかと思ったらまだ濃厚な時代劇パートがあって
最後に漫画家体操といつもの曲が流れた
22723/06/03(土)16:41:20No.1063673141+
最後の漫画はどうやってきたのやら…仁左衛門が直したとかだといいな…
22823/06/03(土)16:41:24No.1063673162+
>ここは人の手に負える美術館じゃない…で終わりなのかと思ったらまだ濃厚な時代劇パートがあって
>最後に漫画家体操といつもの曲が流れた
美術館で終わってたらいつもの動かないの感じだったね
22923/06/03(土)16:42:36No.1063673466そうだねx1
泉君が露伴邸から追い出されて忘れ物持たされるシーンあると安心感ある
23023/06/03(土)16:43:08No.1063673602+
字幕だと仁左右衛門になってたけどにざえもんなら仁左衛門でいいよな
俺のじいちゃんは伊左衛門(いざえもん)って名前だった
23123/06/03(土)16:44:29No.1063673952+
>最後の漫画はどうやってきたのやら…仁左衛門が直したとかだといいな…
邪道の絵柄!恥ずかしいわ!!
23223/06/03(土)16:46:18No.1063674393+
>最後の漫画はどうやってきたのやら…仁左衛門が直したとかだといいな…
過去編でナナセがあれだから原稿は実際は傷ついてなかった
じゃあ今まで原稿はどこにあったのかということになるが…

[トップページへ] [DL]