固定されたツイートJoji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·5月19日実は取引先のエキゾチックレザー生産工場が 最も得意とする「クロコダイルベルト」 日本仕様にして制作してもらった サンプル品が出来たので クラファンやってみることにしたよ! 品質は保証する。 #Makuake #マクアケ #クラウドファンディングmakuake.comMakuake|【第9弾】本格クロコダイルベルト!本物のクロコダイルを使ったメンズベルトがここに|Makuake(マクアケ)クロコダイルのエキゾチック本格ベルト!ブラック(黒色)とブラウン(茶色)2色のベルトです! 他には滅多に見られないエキゾチックベルト、ここに誕生!本格的なベルトで全面クロコダイル柄はそうそう見かけないかと思います! よくお客様がおっしゃられているのですが「パイソンやクロコダイルとかのエキゾチック系のベルトは少ない。」 和トモス代表の松田と申します。今まで和服系のクラウドファンディング25529万
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分そういうお話ですかね。 気になる方は東京大学が出している レポートありますのでそっち置いておきますね。 みんなもお酒ほどほどになー。 酒は飲むもんであって 呑まれるもんじゃねえぞー。 引用元:飲める人が稼ぐって本当? アルコール耐性と所得の関係 東京大学 https://pp.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2023/04/Pressrelease-GraSPP230425.pdf…11444,510このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分飲酒NG!ってわけじゃなくて 適度に飲んで楽しめる人は楽しもうねー。 って話です。飲めない人を飲ましたり 無理やり連れまわすのはダメってことです。 特に体質的にお酒に弱い人が 無理やり飲まされる飲み会なんて 楽しかないでしょうし。 参加したい方だけ参加すりゃいいです。 (続く7110415,065このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分適量の飲酒は経済的な観点からは 望ましいということになりえるものの、 今回の研究結果はそのような効果は 期待できないことを明らかにしました。」 ようは「所得向上には意味ないよ。必要ないよ。」 って言っている感じですね。 サックリと説明してみましたが だからと言って (続く6110344,683このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分「今では死語となっていますが 昭和の時代には「飲みニュケーション」など という言葉も存在しました。」 とのことなので死語扱いですね。 内容としては 「もしも飲酒がビジネスコミュニケーションを 円滑化して、所得を向上させる効果があるのならば、 (続く5110315,375このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分そう!0.7%!だけ。 研究レポート見る限り ぶっちゃけ吹けば飛ぶような差だから 誤差程度のため有用性が無いと判断されていますね。 1%も無いですからね。 それと同時に「飲みにケーション」も 否定入ってますね。必要ないと。 あと研究レポートの中見ると (続く4110345,970このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分実はそうじゃない。 ってのが分かった感じな。 飲める人は飲めない人よりも 飲酒頻度と飲酒量が多いのは 間違いなかったんだけど。 しかも学歴や年齢の要因を取り除いても 「3か国とも結果はほぼ同じ」 具体的な差は 飲める人の収入の方が少し多い 飲めない人の収入から0.7%多い! (続く3110467,133このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分今回面白いのが 日、韓、台湾の共同研究でな。 3か国とも同じような感じ。 研究方法はアルコールパッチテストの結果と 労働時間や収入のアンケートを取って データを照らし合わせていくもの。 最近は飲み会復活している会社もあるそうだけど。 お酒が飲めないことは働く上で不利なのか? (続く2114667,380このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·15分フォロワーさんから 「最近面白い論文何がありましたか?」 と聞かれたので 「酒が飲める人と飲めない人の年収差は?」 東京大学からの発表データでも。 結論いうとアルコール耐性で 収入の差が変わることは無い。 という発表内容な。 あと年配大好きな 「飲みにケーションは意味ない」 (続く111204315.5万このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·2時間死体の話ばっかりしてるから 焼き肉食べたくなってきた。 でも今日のご飯魚。 肉食べたい。マジで腹減った。1214,296
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·3時間(追記1) 遺骨の主成分は リン酸カルシウムで数%が 炭素や重金属。 下手したら古い窯だと 六価クロムあったりするからダメだよな。 遺骨はちょっとしょっぱいけど やっぱり人として良くないか。 栄養価も低いし衛生面危ないし。 発がん物質入っていることあるし。2171537,154このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·3時間そういや昔、講義で 「火葬の問題点は 骨食べちゃうことができる点。」 って言ったらドン引きされたな。 いや埋葬だったら食べられないけど 火葬だったら手元に骨ある分は 食べれちゃうからサバイバル時に それ食べて生き残るのは・・・ 的な話してたら「こいつ何言ってんだ」 みたいな顔されたな3725753.6万このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·3時間確かにかわいい。 だが!これ真っ二つに割れて 「どうして・・」 とか言うとなおの事完璧、おい何するやめro どこに連れていく気da引用ツイート二宮ひかる@hika_ninomiya·9時間妹がくれた小皿♪ かわいいこのスレッドを表示10598,289
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·4時間やってくれるとも聞いているので 興味ある方はぜひ調べてみてね。 とサックリ話してみましたが 紹介記事でも置いておきますね。 引用元1:US state BBC News https://bbc.com/news/world-us-canada-48359571… 引用元2:The World's First Human Composting Facility Will Open :ScienceAlertsciencealert.comThe World's First Human Composting Facility Will Open in 2021Return to where it all began.1562718.5万このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·4時間さっきも言いましたが死体埋めても 言うて植物元気になりませんが。 堆肥葬をすることでこれはこれで 環境にやさしく返りたいって方には ええのかもしれませんね。 この1号施設はワシントンにできるそうですが アメリカだけでなく国内外から要望あれば (続く3引用ツイートJoji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·4時間何度かフォロワーさんから質問貰っていますが 「桜の下に死体あると 桜がよりピンクになりますか?」 植物を成長させる際に良いのが 窒素、リン酸、カリ等。 そりゃ死体にもあるけど。 病原菌も心配だし。 普通に撒いた方が早いし 実際次の春になった時 桜いつもと変わらんかったから 所詮噂です。18643919.8万このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·4時間マジな話で「桜の木の下に死体が・・」みたいな 怪談ありますけど国によっては 「樹木葬」ってのがありましてね。 本当に木の近くに埋葬する方法があるんですよ。 イギリスとかアメリカでやっていますが 日本でも1か所だけあります。 (続く2 参考:樹木葬 - Wikipediaja.wikipedia.org樹木葬 - Wikipedia215684111.8万このスレッドを表示
Joji Cokumu(狐アイコン唯一の良心。モフモフしたい。赤字貿易経営者!毒の人ではありません)@_596_·4時間桜と死体で思い出したけど。 アメリカだと2年ほど前に州によっては 「堆肥葬」ってのが合法になったんだけどね。 名前の通り死んだら堆肥にして撒くって感じ。 木材チップがたまっている容器内で 微生物によって徐々に分解されて 1カ月後くらいには死体が肥料に変身するわけです。 (続く1101,3885,20387.1万このスレッドを表示