固定されたツイート悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売@meikyu_R·2022年9月14日「迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております【単話版】」 #ピッコマ での配信が始まってました。他サイトでの配信や単行本のKindle版については詳細が分かり次第お知らせしますpiccoma.com迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております【単話版】|無料漫画(まんが)ならピッコマ|めぐお 悠戯 てつぶた第3回なろうコン大賞受賞の新感覚料理ファンタジーがコミック化!突如出現した迷宮の最深部で極上料理のレストランが開店!! | ピッコマ2192180このスレッドを表示
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました浜栗之助@新作改稿中ですわ@maybe_moonlight·7分カレーはもちろん、コートレット(カツ)や麻婆豆腐、ソーセージに焼肉、さらには餃子にキムチ、みんなご飯との相性がいい。現地で米と合わせるかは無関係 ラーメンやパスタなどの麺類、あとピザは除きます引用ツイート悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売@meikyu_R·18分日本に定着した外国料理、全部ではないけど米と一緒に食べた時の相性が定着率に少なからず影響している気がする。モノによっては丼にフォームチェンジした場合の相性も試される2254
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたシガニー〄次は多分コミケ@tokitamonta·14分割と真面目な話、この「影響受けたくないから他の作品見ない」って口に出してしまった人の消滅率がかなり高い ほんと声に出してはいけない呪いの言葉なんじゃないかと思うところもあるし 実は伸び悩んでいる時につい口に出てしまいトドメになってしまっているのか行動なのかは不明引用ツイート洋介犬@yohsuken·2時間#新人漫画家と編集者 新人漫画家「オリジナリティ高い漫画が描きたい!ので他人の作品を観ないようにしてるのですが…」 編集「いや、世間でオリジナリティが評価されている人ほど好きで影響を受けた作品や元ネタを語る。上手く原材料をミックスしてオリジナルなジュースを作ってるんだよ」このスレッドを表示25424,283
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました笹船@s_sasabune·7分タコライスとかいう理外の丼モノ化まであるからね……トルコライスとかまだジョイントがカツだから分かりやすい部類。1139
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売@meikyu_R·4分ラーメンライスってどのタイミングで発生した食べ方なんだろう。特に元祖や発祥を主張する話を聞いたことはないけど、どこかの誰かによる明確な発明というよりは日本人の本能的な習性によって味噌汁かけご飯の要領で同時多発的に自然発生したと考えるのが納得感がある気がする1271
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたアーキテクト@arcnight101·15分海外料理が日本に定着するかどうかは米との相性によって明暗が分かれる説 ラーメンが国民食になったのは、ラーメンライスが美味しかったから……ってコト!?11126
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売@meikyu_R·9分逆にエピローグから始まる小説はどうだろう。壮大な何かがあったらしいが読者視点では謎の固有名詞や専門用語が飛び交ってて意味が分からないという。終わクロですねコレ21815747
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売@meikyu_R·11分現実の誰かを中傷するようなもんを除いたら小説に書いてはいけないものなんかない。プロローグにしてもまずは挑戦してみなければ難しさも分からないし、改良していくこともできない。プロローグを入れた小説はポイント評価が伸びにくいという傾向はあるかもしれないけど、あくまで傾向で絶対ではない33213
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたはりせんぼん@hally_sen·54分藤本タツキっぽいマンガ アレは藤本タツキの超絶的なセンスがあってこその代物で アレをそのまま真似しても、なんか雑で白い原稿が出来るだけだからな……69293このスレッドを表示
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたはりせんぼん@hally_sen·1時間まあゆうて 素人小説家に、プロローグや冒頭ポエムを書くなというのは ワナビ漫画描きに藤本タツキっぽい漫画を描くなと言ってるようなモンだから……11124759このスレッドを表示
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売@meikyu_R·18分日本に定着した外国料理、全部ではないけど米と一緒に食べた時の相性が定着率に少なからず影響している気がする。モノによっては丼にフォームチェンジした場合の相性も試される58334
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました宮野優(Y人)@miyayou200920·3時間RT 言い方はともかく、第三者の目から作品を見てもらうことは大事というのはそれはそう……なんですが、個人的には人に見せずに孤独に試行錯誤する時間も同じかそれ以上に大事なんじゃないかと思ってます。47531
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました超ボルボックス@vol__vol2·2時間日本人は食にうるさいけど、なんだかんだ言いつつ『米が美味い』『米に合うおかず』には全然文句を言わないと思うから ディストピア未来でも「チッ、今日も合成肉とペーストの飯かよ。まあ米が魚沼産のコシヒカリだし、合成肉の味付けが米に合うからいいか……」で許してしまうと思う。食後の茶も頼む1561033,533このスレッドを表示
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたどんぷく@donpuku·3時間ティアキン一般人、俺が近くでいきなり不思議な力を使って問題を解決しても「これは!?君がやってくれたのだね!?」って察してちゃんとお礼を言ってくれるのが普通に嬉しいよね。「おお!?なぜか急に大丈夫になった!?これはもう必要ないから偶然近くにいた君にあげよう」とか言ってくる人がいない1191351万
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたアーキテクト@arcnight101·2時間紙ストローをドリンクに使わせる喫茶店。 「ウチは飲ませるものの味にはこだわりは無いです」と自白するに等しい12121,294
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたアーキテクト@arcnight101·2時間「たまには合成肉じゃなく、本物の牛肉が食べたいぜ」みたいなディストピア飯ごっこ、すでにストローはそうなりつつあるな……と思った 「チッ、この店もまがい物の紙ストローかよ。本物のプラスチックストローで飲むドリンクが恋しいぜ」43492,728
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました宮野優(Y人)@miyayou200920·2時間「名作と呼ばれる作品を観たり聞いたり 読みあさったりして 大人を気取って少し無理して暮らした」というのはミスチルの歌詞ですが、この「少し無理して」を孤独にやることも創作には必要なんじゃないかなと思うのです。311636
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました饗庭淵@aebafuti·4時間なんらかの賞に小説を投げる最大のメリット、あわよくば(あわよくば?)担当編集がつくことかしらねやっぱり831,607
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたアーキテクト@arcnight101·3時間驚かせはしないけど、長方形の白い部屋に笑顔の人々がずらっと並んでいて、真ん中を歩くと全員の視線がこちらに注がれるお化け屋敷。 いいなこれ13290
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました小黒唯@新刊通販中Boothとらメロン@ogro_yui·3時間Q.どうして最初からこの問題に気づかなかったんですか A.来月のことは来月の俺に任せる作者だから プロローグで終わったことを諦めるしか無いのマジで何なんだよ472,802
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました小黒唯@新刊通販中Boothとらメロン@ogro_yui·3時間虐げられた人々が1人の仮面ライダーを作る ↓ 盛大なプロローグをやって七忍集まる ↓ 七忍揃って敵と戦うと虐げた側のようになってしまう ↓ 主人公たちは戦うことができない どういうバグ技なんだよほんと… 衛府の七忍 10 (チャンピオンREDコミックス) https://amzn.to/43drC9j12162,999
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました小黒唯@新刊通販中Boothとらメロン@ogro_yui·3時間衛府の七忍、作者の気持ちは分かるし作品に嘘がつけない人だからああなるのは仕方がないが期待させといてあれは怒られが発生して当然 でも若先生ならああなる、どうしたら良かったんだ案件13161,891
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました九兆@kyu_tyou99·3時間>積極的にプロローグを入れて作品への期待感を高めていけ。何ならもう本編とかなくて全部プロローグだけでいい 割とあるから困るんだよ!!!!19214,755
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしました柳野かなた@最果てのパラディン@yanaginokanata·4時間「読者のときの気持ち、視点」を忘れないで書くって難しいけど大事ですよね……引用ツイートジョー猫@korenkan·4時間「お前だって、自分が読者の立場のときは杜撰で不真面目で怠惰だろう。自分が作者の立ち場になったときだけ、読者が真面目になってくれると思うなよ」20427,668
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたジャンべろん@v0jCMRo4MIhR3gA·4時間ちゃんとした批評をしてくれる他人、大事。最初から批評のためだけに関わる人なら良いんだけど、普段からバカな話しあってるこの辺の人達とそういう気持ちで接することは、多分僕にはできないんよな58975
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんがリツイートしましたあおいまなぶ@神戸かわさき湊川1@aoimanabu·5時間もしかしてだけど もしかしてだけど 艦これジャンルって東方並みに新陳代謝起きてる? こんなおっさんが好きそうな(失礼)古いゲーム(失礼)なのに…? 客層が若返ってる気がする…11713473.8万このスレッドを表示