悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売

13.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売
@meikyu_R
たまに絵も描くラノベ作家です。宝島社より『迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております』三巻発売中! WEB版はコチラncode.syosetu.com/n8740ce/ 続編『迷宮アカデミア』ncode.syosetu.com/n3404dw/
2014年9月からTwitterを利用しています

悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売さんのツイート

カレーはもちろん、コートレット(カツ)や麻婆豆腐、ソーセージに焼肉、さらには餃子にキムチ、みんなご飯との相性がいい。現地で米と合わせるかは無関係 ラーメンやパスタなどの麺類、あとピザは除きます
引用ツイート
悠戯@『迷宮レストラン』漫画1巻9/14発売
@meikyu_R
日本に定着した外国料理、全部ではないけど米と一緒に食べた時の相性が定着率に少なからず影響している気がする。モノによっては丼にフォームチェンジした場合の相性も試される
2
割と真面目な話、この「影響受けたくないから他の作品見ない」って口に出してしまった人の消滅率がかなり高い ほんと声に出してはいけない呪いの言葉なんじゃないかと思うところもあるし 実は伸び悩んでいる時につい口に出てしまいトドメになってしまっているのか行動なのかは不明
引用ツイート
洋介犬
@yohsuken
#新人漫画家と編集者 新人漫画家「オリジナリティ高い漫画が描きたい!ので他人の作品を観ないようにしてるのですが…」 編集「いや、世間でオリジナリティが評価されている人ほど好きで影響を受けた作品や元ネタを語る。上手く原材料をミックスしてオリジナルなジュースを作ってるんだよ」
このスレッドを表示
42
ラーメンライスってどのタイミングで発生した食べ方なんだろう。特に元祖や発祥を主張する話を聞いたことはないけど、どこかの誰かによる明確な発明というよりは日本人の本能的な習性によって味噌汁かけご飯の要領で同時多発的に自然発生したと考えるのが納得感がある気がする
2
現実の誰かを中傷するようなもんを除いたら小説に書いてはいけないものなんかない。プロローグにしてもまずは挑戦してみなければ難しさも分からないし、改良していくこともできない。プロローグを入れた小説はポイント評価が伸びにくいという傾向はあるかもしれないけど、あくまで傾向で絶対ではない
3
日本人は食にうるさいけど、なんだかんだ言いつつ『米が美味い』『米に合うおかず』には全然文句を言わないと思うから ディストピア未来でも「チッ、今日も合成肉とペーストの飯かよ。まあ米が魚沼産のコシヒカリだし、合成肉の味付けが米に合うからいいか……」で許してしまうと思う。食後の茶も頼む
1
103
このスレッドを表示
ティアキン一般人、俺が近くでいきなり不思議な力を使って問題を解決しても「これは!?君がやってくれたのだね!?」って察してちゃんとお礼を言ってくれるのが普通に嬉しいよね。「おお!?なぜか急に大丈夫になった!?これはもう必要ないから偶然近くにいた君にあげよう」とか言ってくる人がいない
1
135
虐げられた人々が1人の仮面ライダーを作る ↓ 盛大なプロローグをやって七忍集まる ↓ 七忍揃って敵と戦うと虐げた側のようになってしまう ↓ 主人公たちは戦うことができない どういうバグ技なんだよほんと… 衛府の七忍 10 (チャンピオンREDコミックス) amzn.to/43drC9j
画像
16
「読者のときの気持ち、視点」を忘れないで書くって難しいけど大事ですよね……
引用ツイート
ジョー猫
@korenkan
「お前だって、自分が読者の立場のときは杜撰で不真面目で怠惰だろう。自分が作者の立ち場になったときだけ、読者が真面目になってくれると思うなよ」
42

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
サニブラウン
ツイッターならでは · トレンド
#自分が創作で禁止されたら死亡するもの
3,067件のツイート
エンターテインメント · トレンド
樋口一葉
ツイッターならでは · トレンド
ジョッキーカメラ
トレンドトピック: ジャックドールソングライン
日本のトレンド
Akame
2,523件のツイート