おゆ。

3.1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
おゆ。
@plutaka1
ゆるいすけおた。スケート関連以外のツイートは荒れ気味。映画好き。MCU大好き。
なにもみたくない2014年4月からTwitterを利用しています

おゆ。さんのツイート

プリキュアの髪色や瞳の色見てたら全部人種違うんか?ってなりそうなもんだし、実写とはいえ人魚がいる世界観で姉妹の肌の色違うのにうるさくいうのはなんだかなぁ?ってなる。あの父の子なら全部母親違うんですねwっていうつっこみしてるけど、君は人魚のいる世界観の生態のなにを知ってるんだ……
荒地を拓き種まき育てるのは苦しい。らくちんな出来上がった土壌でこれまで通りいたほうがいい。それが今のどうにもならんメディアじゃないです?うーん、とりあえずジャニーズで!っていう。あ、これは偏りすぎている新しい種を育てなくてはならないのでは?という判断は誰もしなかった。
1
1
このスレッドを表示
開国、戦後。その二つのターニングポイント。白人国家、白人文化に憧れた土壌から出た芽に水をやり栄養を与え育ててきたわけで、それ以外の花が咲くはずもなく、新しい種をまかなければ新しい層の土でも芽吹かないのは確かではないか。
自分たちの価値観はどこから連なるものなのかに無自覚なのはよくないのではなかろうか。価値観は積み重なって形成されていく。時代に、世代に。そうしてわたしたちの新しい時代が来る。
ポリコレ嫌い民はクイーンシャーロット見てないんだろうな……本編よりむしろ私は好きだったんだけど。胸キュン要素なんだけどな………ミズマーベルとかも知らなかった文化圏の日常知ってすごい私何も知らなかったんだなと思った。あるシーンはべたな演出だけどやっぱり涙ぐんじゃったし
自分たちの価値観もまた過去の文化の積み重なった結果のものであるのに無自覚なのが嫌。
沈黙し微笑んで許容し続けていけば、その先にどんなものが積み重なるのか。そんなんして文化的鎖国してるから韓国のエンタメに負けてるんじゃないかなという。
ドラマなどで明治っぽいシーン描写でたまにあるのが、洋服を着るのにボタンがきついとか首元が苦しいと着物を恋しがるのがあったりする。ポリコレ。西洋風たるべし、と政治的な正しさかあった。その積み重ねの先に、洋服に慣れ切ってあたりまえのわたしたちがいる。
なので黒人層が強烈に主張するのは間違いとも言い切れない。なぜなら文化はそうして積み重なっていくから。百年後には慣れるよ多分。あらゆるものは慣れる。白人がウロウロしてるのだって怖いと思ってる時代はあったはずだ。明治初期のポリコレは今の時代のあたりまえなのではないだろうか。
1
1
このスレッドを表示
白人文化大好きなんだよ。そういう文化的なすりこみがあるのは間違いない。だって開国した時は天狗に見えてたっていうじゃん。開国以来、そして戦後。どっちも追いかけたのは白人国家だからさ。そういうポリコレの元にいまの当たり前の白人受け入れ文化はあると思うよ。
このスレッドを表示
そもそも強烈に憧れていた。アニメや漫画の初期の人たちは海外映画の影響を強烈に受けてるのは間違いない。そして彼らが焦がれた当時の映画は白人のものだった。輝ける文化。その文化の向こう側には、たぶん、泊まるとこもトイレも勉強してるするところすら別にされた人たちが存在してたわけだけど……
このスレッドを表示
ポリコレでよく取り沙汰されるのが日本のアニメやゲームの主要キャラや世界設定が白人的である点。それに対してうるせえ!と思うかもしれないが、そもそも先進諸国を猛烈に焦がれて開かれた国であるので、価値観に食い込まれているのですごめんね!というほうがまだわかる。
1
4
このスレッドを表示
多分AIは間違えることがある→スカイネット的なルートでの破滅映画が多い。人間を破滅させようとする。 日本だとロボットは賢い→アトム、ドラえもんのように「教え守り導いてくれる」存在としての認識がありそう。
引用ツイート
賢木イオ@スタジオ真榊
@studiomasakaki
①SF慣れしすぎた日本人はChatGPTに「知性」を幻想してしまうため、AIが苦手な「これについて教えて」系の使い方をしてしまう ②欧米人は人間以外の存在に軽々に知性を見いださないので、AIが得意な「これをやれ」系の使い方をする ・・・という面白い指摘。 anond.hatelabo.jp/20230531144711
このスレッドを表示
この話エンドレスでしてしまう。風化するのをメディアがまってるのが目に見えるからほんとやだ。
ポリコレめんどいとかそんなの取っ払って好きに作る!とか言うアーティストとかいるけど、そんなん言ってるからこうなるんだぞ。めんどうを沈黙と笑顔と忖度で放置する土壌が日本にはある。多少面倒な話しするちからつけないと黒船なしにはなにも変われない国になる。
1
このスレッドを表示
楽なんだと思う、変えない方が。NHKあたりが映像の世紀でとりあげるべきはジャニーズとメディアの半世紀なのでは。こないだハリウッドの光と闇的なのやってたけど。少なくともあっちは生きてるうちにワインスタインの罪を暴けてる。自力で。自国で。
1
1
このスレッドを表示
ガチで知らなかったら言っちゃうと思うんもん。そんな!いい人だよ!合宿所楽しかったし、そんなことするようにはみえなかった!って。めちゃくちゃいい人だったのに殺人の犯人とかで出てたら私多分そう思うよ。え?あの人が?!って。やばい人らしいよ、という噂なり情報あればちがうだろうけど。
1
このスレッドを表示
身近な人がなにかの罪で訴えられたとして。え!いい人だったのに!!と思うことはあるかもしれないが、それはそんなことするようには見えなかった…まで普通はセットにならないか?ジャニーさんはそんなことしない!とだけは言わないもんなぁ。知ってたんだろうなぁ……
1
1
このスレッドを表示
大学時代に寮にいたけど、当然困ったことは先輩に相談するし、とりやすい単位アドバイスとかいらなくなった教科書とかの譲渡などやりとりがあった。同世代集団ってそういう交流、情報交換、相互扶助が自然発生しないもんかな?
引用ツイート
おゆ。
@plutaka1
ていうかジャニーズの先輩後輩って断交してるんか?性被害の相談とかまじで一ミリも先輩になかったの?逆に出世した後に後輩たち守ろうとする動きとかゼロなの?なんかこう、ボランティアとかの話ではなくてそういう話なら知りたいよ……彼らにも辛い苦労があったのは間違いないけど。
このスレッドを表示
1
1
このスレッドを表示
ジャニーズ側はまだタレントはみんな頑張ってる自分の仕事してる!彼らも被害者だよな…と思えるけど、テレビメディアがやってるの忖度とご機嫌伺いだけにしか見えなくない?なにも仕事してなくない?ジャーナリズムって死んだの?
テレビはジャニーズの庭なのだということ。テレビはたとえ一時損害あるとしても事務所自体を解体する流れに持っていって複数競合させる形にした方が将来的に主導権取り戻せるのでは?自分でハンドルを握ってないのはもうよくわかったよ。。。まぁストもろくにできないような国なんだよなぁ日本…
2
ジャニーズ出身の政治家まで出してたら役満だった。知らないだけかな?まだいない、よね? キャスターは朝昼晩にいるしバラエティにもまんべんなくいる。歌舞伎などの伝統にもいる。あらゆる広報に関わっている。帝国ほとんど完成してるんよ。ここがないと国が回らない回せない損害が出る。
合宿所楽しかった!いい人だった!というコメントはある。ならもういっそ「ジャニーさんはそんなことしないよ!」とまで言いそうなもんだけど、その一言だけは誰も言ってないよね?しないとは、言わないよね。その一言だけは嘘になってしまうのがわかり切ってるからじゃないですか。
1
このスレッドを表示
告発した人をジャニオタさんが「この発言はうそ!」って洗い出し?してるみたいですが、ジャニーさんはいいひと!という身内のことばはあっても「そんなことする人じゃない!」という一言は誰も言わないねという。ふつう、シラ切るならそうするじゃん。そこは誰も否定してない。現役含めて。
1
1
このスレッドを表示
様子見とか他人事顔してるの笑えないんだよ……あまりにも何か意見を言えないほどにジャニーズにメディアは借りがありすぎるのかもしれないし、そういうシステム作ってるのはいっそすごい。きみらはまだなんも仕事してないんだよ。きっちり仕事やったのは他国メディアなんだよ。
1
このスレッドを表示
楽しいニュースは藤井聡太くんだけだよ!!それすらテレビではリアタイなかったけども!!
こわすぎるんだよ・・・まじで報道特番とかないもんな・・・これだけのレベルで証言で出てたりするのに。過去には立証もされてる。今後情報は海外メディアか文春にいくだろ・・・役に立たないもん日本のテレビメディア。すごいな、って思わせてくれよ。
3
このスレッドを表示
まじでジャニーズという組織は死ぬほどうまいことやっている。おそろしいくらいに。メディアにも政府広報にも深く深く存在を組み込んでる。コナンでいうところの黒の組織かな?というレベル。裏切りものは消される。
1
2
このスレッドを表示
ジャニーズの問題はまじでメディアはメディアとしての誇りがあるなら、事務所と手を切り自分の足でたつ覚悟見せてくれよ。素晴らしいタレントなら事務所なくなっても君を使う、くらいの誠意はないのか。帝国は解体したほうがいいし、分裂して競い合うくらいのほうが業界としては健全。
1
4
このスレッドを表示
ていうかジャニーズの先輩後輩って断交してるんか?性被害の相談とかまじで一ミリも先輩になかったの?逆に出世した後に後輩たち守ろうとする動きとかゼロなの?なんかこう、ボランティアとかの話ではなくてそういう話なら知りたいよ……彼らにも辛い苦労があったのは間違いないけど。
1
1
このスレッドを表示
映画ドリーム見始めたけど、黒人女性がNASAで働くのにトイレは遠くにある非白人女性用のトイレにまで走っていくの見てしょっぱなで辛くなる。白人男性、差別されない側にとって快適な最高の職場だ。けど、そうでない人にとっては? ジャニーズ宿泊所楽しかった話しする人は、多分後者なんだろう。
1
1
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
死亡フラグ
7,467件のツイート
政治 · トレンド
常習的脅迫
6,421件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#水星の魔女
236,043件のツイート
スポーツ · トレンド
LA道場
日本のトレンド
#シノアリスセルラン1位目指せ
2,993件のツイート