皆さん、こんばんは。
Hikaruです。
9月になり、季節の変わり目。天候が安定しない日が続いていますが、皆さん無事にお過ごしでしょうか。
最近は、今月のコラムの構想を練っております。
そして、9月の映画一本目は「オーシャンズ8」を観に行きました。
オーシャンズ シリーズは好きで全て観てきましたが、今までと違って女性がメインの作品だったので、女性特有のしなやかさや色気、チームワーク、強さが見える作品でした。
映画館で観られるうちに観に行きたい作品がまだまだあるので、また外出する機会が増えそうです。
ただ…外出すると虫刺されも増える日々。
現在、脚だけで全6箇所。
蚊への貢献度高めの初秋。
最後に。
昨日発表されましたが、
10月24日(水)
「Kalafina All Time Best 2008-2018」
発売致します!
おまけ。
更科という贅沢なお蕎麦。
お蕎麦が美味しいと感じる=大人になった気がする
のは自分だけかな…?
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧
o型の人は蚊に刺されやすいと聞きますが、どうでしょう。
うちの娘はO型ですが、よおく刺されてますよ。
私の血はまずいのでしょう、一緒にいても刺されるのはいつもO型の娘です。
でもA型の息子も最近よく刺されてるから、OがただからとかAだからとか、関係ないんでしょうか…
年のせい❓
(笑)
はい、自分だけだと思います( *´艸`)
ま、確かに昔はそうでもないなぁって思ってたものが、今はすごく美味しく感じたりするもんねぇ(*´∀`)
そう感じるのは、肉体的な変化ではなく精神的な変化があったからなんかなぁって私は思う(゜ロ゜)……………。
ベスト予約したのはいいけど………
CD聞く機材が無い!Σ( ̄□ ̄;)
他の家具などにお金かけすぎた!!
。・゜゜(ノД`)
んじゃねー(*´∀`)
Kalafinaのベストアルバム発売とのことで、おめでとうございます~。
私も1箇所蚊に刺されましたが、瘡蓋になってしまいました、、、(笑)
お蕎麦久々食べたくなりました~( ˊᵕˋ )
ベストアルバム買うよ
それはもちろんのこと
欲しいの気持ちって言うより
記録として残る
確かにお二人とも退社できること期待している
当時の「卒業おめでとう」も心からの言葉
自立できたらいいな
Red&Blueが発売されたとき、
もう1枚あったら、Hikaruさんが上に昇っていたんだろうな。でも立てずに腰かけるんだろうな。
などと思ったものです。
曲目をみると、「Red+Blue+その後」というわけではないですね。
全タイアップ曲に、タイアップなしでシングルになったprogressiveを加えて、リリース順に並べた、という感じでしょうか。
新録はヒストリアのサウンドトラック4待ちかな?(はたして出るのか?)
自分も結構、蚊に好かれるタイプです。
蚊って結構涼ししい時期までいるから厄介ですね。
虫除けの薬は、スプレータイプよりもジェル状の肌に直接塗るタイプの方が効く気がします。
一番よいのはスプレータイプを服の上からかけて、肌露出しているところにジェルタイプを塗る。
ただ、ジェルタイプは汗で流れちゃったりするんですけど。
(^_^;)
お蕎麦いいですね。
昔、長野の善光寺の近くのお蕎麦屋さんに変な蕎麦屋のおっさんがいて。
家族でお蕎麦を食べてるとそばに来ていきなり。
『みなさん、お蕎麦が美味しいってわざわざ長野までお蕎麦食べに来るけど、本当はお蕎麦なんて美味しくてないんですよ!うどんの方が美味しいんですよ~』と。
この蕎麦屋のおっさん、お蕎麦食べてるそばに来て何いきなり言い出すんだ
(゜Д゜;)!?
と、思ったのですが、おっさん曰く、
もともと蕎麦は小麦のとれない痩せた土地で栽培されるもの。
本当は小麦を作りたかったのに作れなかったので、しかたなく蕎麦を作ってるのだから本当は小麦で出来たうどんの方がいいとのこと。
お蕎麦屋のおっさん暇だったのか、お蕎麦食べてる間中お蕎麦を否定する話や、地元のお話とかしてくれて話は面白かったですけどね(^-^)
あと、お蕎麦を否定していたけども、お店のお蕎麦は美味しかったです。
ただ、2、3年後、また善光寺の近くに行く用事があったので、話も面白かったし、また変なおじさんのお蕎麦屋さんに行こうとしたら、お店が無くなってました。
(・・;) アレ、ナイ?
Hikaruさん こんばんは。
!前の私のコメントで
呼び捨てになってましたHikaruこんばんは……になってました『ごめんなさい』
反省!!
おやすみなさい♪♪♪
他の方も書かれてましたが、東京の蕎麦は更科、薮、砂場の系統があり、更科系は蕎麦の芯の処を作った細い白いお蕎麦で、薮系は黒いお蕎麦。砂場はナント大阪発祥でお店はあまり多くない。私の知っている砂場の蕎麦は白かったけど、よく分かりません。
Hikaruさんのお蕎麦は正真正銘の更科蕎麦ですね。羨ましい。
昔、大学に入った頃、まだネットとか無い頃だったので、蕎麦店のガイドブック見て、美味しそうなお店を何件か訪ねました。日本橋のお店では品の良さげなご老人がお二人静かにお蕎麦を召し上がられていて、それが目に入った途端、急に敷居の高さを感じ、緊張した覚えがあります。
大阪単身生活で、本格的な蕎麦食べてないなあ〜。
近いうちに大阪でコンサート、やってくださいね。
私もお蕎麦好きです!
私も大人になった気がすると密かに思っていました(笑)
月の綺麗な九月になりました。今年の中秋の名月は24日。Wakanaさんのツアー初日で月曜日。今月は九月とmoonfestaが多めのプレイリストを作ろうと思います!月、そして映画と言えば”月に囚われた男”が何とも言えない寂しい気持ちになるので、見返したくなりました。
よく虫に刺されるお話!久し振りですが、やっぱりそうなのですね。MV撮影の時にHikaruさんだけ沢山刺されて可哀想そうと言うお話をラジオで聞いて、黒い服だから?体温?あまり動かないから?何でだろうと考えていた頃を思い出しました。刺されると言えば、注射の時にいかに苦手か昔話を先生に話すブログが好きです。勝手にパンツスタイルなHikaruさんだけしか浮かばなかったので、そんなにも足に刺されているなんて(>_<)
更科、藪、砂場が三大蕎麦との事ですが、写真の白いお蕎麦は見慣れなかったので調べたら、芯を使っているんですね。高級そうで素通りしていたお店が更科の有名なお店と分かったので、お昼に食べてみました。大人な感じがしました。色々な意見の中、ブログの更新を有難うございました。これからも応援して行きます!
Hikaruさん、日々元気にお過ごしのこと、お喜び申し上げます。
私も日々元気に過ごしております。
蕎麦が美味しそうですね。私の父は蕎麦が好きで、よく食べておりました。冷蔵庫に茹でた蕎麦をパックに入れ置いてあり、いつでも蕎麦が食べれるようにしてありました。
蕎麦はとても美味しいですね。サッパリとして、鰹のだしがきいた蕎麦つゆに付けて食べる蕎麦の美味しさ、私もたまに蕎麦を食べております。
映画を観に足を運び、良き日々をお過ごしのこと、嬉しく思います。余暇を楽しむこと、様々な幸せの発見がありますね。
秋の陽光美しく、木々緑輝いております。風に草木スイングし葉の音色が美しいです。
Hikaruさんのご幸福を心よりお祈りいたします。
blog更新ありがとうございます😊
今年は特に、天候や自然が激しく荒れていますね。
Hikaruさんもお気をつけくださいm(_ _)m
ようやっと涼しくなって来て、夜には秋の虫の声が聞こえて来ますね。
執筆中のコラム、今回も楽しみにしております。
オーシャンズ、良いですね〜!
近いうちにシリーズ通してちゃんと観たい作品です…。
私は最近、季節外れですがムーミンのクリスマス映画を観ました😂
Kalafinaのクリスマスソングは季節問わず聴いています♪
お蕎麦、美味しそうですね。
暑い時期にはアッサリとした味がまた格別ですね。
久し振りに食べたくなりました。
そしてAll Time Best発売決定、おめでとうございます!
収録曲一覧を拝見し、改めてこんなにたくさんの曲を歌って来られたんだな…とKalafinaの歴史を感じました。
私は購入を迷っていますが、聴ける状態になったら購入しようと思います。
いつでも10周年ライブの音源を聴けるということは…いつでも胸がいっぱいになってしまいそうで😂
今は『九月』や『カンタンカタン』を聴いて、ゆっくりと、初秋を楽しんで行こうと思います。
まだまだ蚊にとっては楽しい季節!?ですので、
足裏をアルコール消毒して被害を食い止めてくださいね…!
最近SNSのコメントにまいってしまって発信をやめる芸能人が多いと聞きます。
自分の悪気ないつもりのコメントがHikaruさんを傷つけたりプレッシャーになっていないか考えます。
こういう場は大切ですから。
ただHikaruさんも本来言いたいことを全部そのまま言える訳じゃないでしょうから、ご意向を読み誤ってしまうこともあるでしょうけれどね。
オーシャンズというのは存じ上げてないのでチェックしてみます(^^)
蚊に6箇所も刺されるなんて、
Hikaruさんは相当美味しいのでしょうか。
私は今年は1回も刺されてません。
ダニに2回刺されただけです(笑)
もしかしてHikaruさんは蚊にパワハラを受けていませんか(><)
ベストアルバムすごく楽しみです。
あの時の音源が満員痛勤電車でも聴けると思うと救われます(笑)
お蕎麦美味しそうですね〜。
確かにお蕎麦は日本料理の一つみたいな感じで、
お店のお蕎麦は高級感を感じますね(^^)
blog更新ありがとうございます!
蕎麦、美味しそうですね!
食べてみたいです。
ベストアルバム、早速予約しました。
10thライヴのCD付きの方です。
Kalafinaの曲はCDも好きですが、ライヴで聴いて印象に残って、改めて好きになって聴く頻度が増えた曲も多くあるので、ライヴの音源をCDとして聴く事ができるのは嬉しいです。
オーシャンズ8、気になってるんだよね。何かスカッとするんだよ、あの映画。観に行こうかな。
ベストアルバム、予約したよ。無論、限定版のほうで。出来れば、オリジナルアルバムが聴きたかったけど…Kalafinaの曲が好きだからいいよ。
蕎麦でキュッと一杯飲んだとき、大人になったかなって感じたね。だからわかるよ、その気持ちね😁
何となく涼しく感じるようになったね。台風や地震で大変な思いをされている方もたくさんいらっしゃると思うけど、そんな時はKalafinaのハーモニーが最高の癒しなんだよね。いつか3人でハーモニーを奏でる日が来ることを切に願うよ。
アルバムもコラムも楽しみにしてるよ😆
ブログ更新、ありがとうございます♡
待ち遠しく思ってました。
映画、なかなか観に行くチャンスがないです(笑)
観たいんですけどね〜。
アンハサウェイお人形さんみたいで美人さんですよね。善き善き。
蕎麦はオトナの食べ物🤔?
私は麺類の中では1番好きかも😋
ただ、今年の夏は暑くて、そうめんを食べる率がとても高かったなぁ〜(笑)
めんつゆにごま油、薬味はミョウガとネギ、キュウリの千切りが定番でした。ちょっとラー油を入れるのも良いです。
それでは、また〜😊
秋の足音が近づいているんかな?😶
私は更科そばは、あんまり食べた事はないけど、地元に手打ちそばの店が多いので、その日の気分や大将のオススメで、十割そばか二八そばを皿そばで食べてます🤗
今月のコラムは、どんな内容になるのか?楽しみにしてるのでぇ🤓
Hikaruさんが奏でる詩を心の支えに、Hikaru さんの詩を聴き続けるからねぇ❣️🤗
先日の台風は、本当に危険を感じて、そして、北海道で地震ですよ。ほんと、どうなってるんだろう(´・_・`)
コラムの話が出ると、1ヶ月経つのが早いなとつくづく思います。もう、秋の気配を感じてきましたからね。
オーシャンズ8、豪華女優陣の共演で話題になりましたが、よく集まったなぁって思いますよ。
この前、テレビでやってましたが、人間は、常在菌ってのを皆が持ってて、その中でも、蚊が好む常在菌があるようで、それが多い人は、蚊に刺されやすいそうです。予防法としては、アルコールで拭くとか、蚊が嫌うような物を塗るとか、その辺は、ネットで詳しく載ってるので調べてみて下さい。
刺された時は、冷蔵庫で冷やしたキンカンが、気持ちいいそうです(笑)
最後にお蕎麦の話が出ましたが、私のお勧めは、セブンイレブンのざるそば。とある東京のお蕎麦屋さんと、同じぐらい美味しいと感じてしまった一品です。
それでは、今日も良い1日を♪
(*´∀`)ノ
更新お疲れ様です。
楽しみに待っていましたよー♪
映画……私は明日
「君の膵臓をたべたい」と
「ペンギン・ハイウェイ」を
旦那さんと見に行く予定です♡
お蕎麦は昔からあまり得意ではない方ですが、
逆に得意ではないからか
すごく食べごたえがあるとか特徴があると
「おぉ!なんかこだわってる!」と
違いが分かるようになってきました。
これも大人になったということなのでしょうか?(苦笑)
更新ありがとうございます♪
先日の台風も大変でしたし、本当、安定しない天候が続きますが、何とか“無事”に生きております。(笑
今月のコラムはどんな内容になるのかなぁ?
そして1本目の映画は「オーシャンズ8」ですか!?
オール女性キャストによる競演、豪勢ですなぁ、面白そうです。
オイラもオーシャンズシリーズは大好きです♪
また新たな映画を見られたらご報告を!!!
あ、蚊への貢献度はほどほどに…。(笑
それから、「All Time Best 2008-2018」先程、予約しましたよ♪
そんなこんなで…
更科蕎麦、美味しそうですね!って、オイラは中学生位に突然蕎麦アレルギーになって以来食べられないんですけどね。(笑
9月といえば、こちらの岐阜の恵那地方では“栗きんとん”が販売開始になってるんですが、先日、今年は少し早めにいただけました♪
昨年のアコースティックLIVEの名古屋公演時に差し入れさせていただいたんですが、ひーちゃんのお口に届いたのかな?
ではまたです!☆彡
ブログ更新ありがとうございます(*^^*)
ややっ、美味しそうなお蕎麦ですね❤
麺といえば先日テレビでやっていた富山の大岩の素麺にハートを撃ち抜かれてしまいました(笑)Hikaruさんは召し上がったことがあるのかしら…。いつか食べてみたい物リストにφ(゚▽゚*)メモメモしました♪
秋の刺す虫たちは凶暴(笑)なのでお気をつけくださいね♪彼らも一生懸命生きているのだけど痒いのはやはり困ります 💦
いっぱい観たい映画が観られて、やりたいことができる9月でありますように♪
Hikaruさんは何のために日本語を使うの
ただの文字通りの質問。
理解するため?
伝わるため?
自分を守るため?
🤔
ここ最近の更新分の内容を受けて「いつかHikaruさんが鑑賞された映画を観よう♪」と追体験に思いを馳せつつ、忙しくて中々実現できていませんが、またもや新作を観に行かれたんですね。早く追いつきたい、けど時間的に……そんな悶々度高めの初秋(苦笑)
猛暑の間は鳴りを潜めていた蚊たちも、暑さが少し和らいで活動的になったのでしょうか……O型の人はやっぱ刺されやすいですね。聞く話によると、黒い服の人も刺されやすいそうですが。
蕎麦と言えば、我らが故郷に「利賀十割そば」なるものがありまして(ご存知でしょうか)……僕がこれまでに食してきた中で、一番風味の濃厚な蕎麦なんです!一昨年頃までは有楽町のアンテナショップでも扱っていて、頻繁に買いに行っていたのですが、近年全く見かけなくなり……帰省時にわざわざ利賀まで行って探したものの、どこでも扱っておらず、終売となった模様……ほんと残念です(涙)
“Kalafina All Time Best 2008-2018”……リリースが腑に落ちない方のご意見もありますが、こんな時、あらためてHikaruさんの8月23日更新分の叫びが心に刺さります。いずれは「あんなこともあったね」と笑える日が来ると思われますので、Hikaruさんもどうぞお気になさらずに。
9月のコラム、楽しみにしています。それではまた!
「九月」のブログ更新ありがとうございます♪
「九月」ということで反射的に、
Kalafina の「九月」を聞きました!
Hikaruさんの切ないメロディの歌い出しが印象的です♪
連載コラムの構想中ということで、連載を毎回楽しみにしています!
先のブログにあったように、
したいこと、すべきこと、できることを日々進まれてると思いますが
何せインプットの多いHikaruさんと思うので、
何かしら文書、歌詞でアウトプットがあること楽しみにしています🎶
いつもひーちゃんの日常が垣間見れるブログ楽しみにしてます♪♪
アルバム予約しましたよ(о´∀`о)大好きなkalafinaですから☆☆☆楽しみです♪♪
今年は暑すぎて蚊も活動できなかったみたいなので、これから寒くなるまでの間に蚊の逆襲が始まるらしいです。何かの記事で読みました。
ヨガのせんせいから、刺されたところは塩に唾をつけて、刺されたところに擦り付けると痒みが収まって綺麗にさされたところが治りますよって教わりました☆いつも少量のお塩を持ち運ぶとこの季節は便利ですよ♪
お蕎麦は、昔あんまり好きではありませんでしたが、ちょっと高めのお蕎麦を食べたときにこんなにおいしいんだ!!と好きになり、そこからたまに食べるようになりました☆
またひーちゃんのブログが更新されること、楽しみにしてますね♪
北海道が心配ですね。
それではおやすみなさい。
「オーシャンズ8」、面白そうですね!
個人的にアンハサウェイが綺麗で素敵なので、気になっておりました。
今年は蚊が少ないと言われていますが、6箇所は辛いですね…苦笑
Best予約しましたよ‼︎
久しぶりにCDを購入した気がします…。
Kalafinaと共に駆け抜けた20代、30代もこのまま応援し続けていきますよ‼︎(*´∀`*)
お蕎麦を美味しいと思うのは大人っていう感覚解ります笑
蕎麦の香りって子供の頃にはよく理解せずに食べてる感じがしますね。
またコラム更新されるの楽しみにしております♪(*´-`)
更新ありがとうございます😊
そして、「Kalafina All Time Best 」発売決定おめでとうございます🍾
自分はもちろん限定盤を購入予定です
10thの音源が欲しいと思っていたので丁度良いタイミングでの発売決定です
ただ少々お値段の方が...(笑)
もう少し何とかして頂ければ..
9月は蚊に刺されやすい季節ですね
自分は刺された所を掻きすぎて化膿させしまう事が頻繁にあります(笑)
今更ですが、 キャップとブックレット届きました!
キャップ、自分には小さいかなと思っていましたが何とか使えそうで良かったです(笑)
蕎麦通に言わせると、蕎麦の風味を味わうなら
水で食べろとか。めんつゆに薬味を入れるのもダメで、薬味は蕎麦湯を飲むときに使うとか。
山葵はそばに乗せて食べるは、当たり前。
いろいろ難しいですね(о´∀`о)
オーシャンズ8は初日に観ました。女性のオーシャンズは痛快です。かっこいい‼️
サンドラ ブロックカッコイイ❗️アン ハサウェイかわいい❗️ケイト ブランシェット渋い❣️
秋はどんどん新作が公開されるので 楽しみですね。
9月に入って早速映画に行ったんですね
私もさっき映画を見に行ってきました
「ペンギン・ハイウェイ」です
子どもたちやペンギンたちの一挙手一投足とてもかわいらしかった…!
「Kalafina All Time」とコラム楽しみにしてます!
では〜
Hikaru こんばんは。
元気そうですね
楽しい日々をお過ごしでしょうか(^_^)?
!!綺麗な脚が……( ̄0 ̄;)…
やっぱりKalafinaが好きだから CD 予約しました(^-^)v
Hikaruさん
Wakanaさん
Keikoさんの 歌声が大好き😙
それでは 九月のコラム blogの更新 楽しみにしてますね🤗
☆お元気で☆
☆バイバ~イ♪♪♪
脚だけで6箇所さすがHikaruさん相変わらず刺されますね(・_・;)
まだ自分は今年は刺されてませんが、そろそろ刺されるかも!
蕎麦!!食べたいです(^o^)
残暑が続いたりして、体調を崩さないように気を付けてくださいね‼️
CD予約させていただきました🎵
本当に楽しみです✨
小学3年生の息子も楽しみにしているので、一緒に聴いて、癒されて、素敵な毎日を過ごしたいと思います🍀
私も蚊に刺されやすくて、Hikaruさんと同じくらい刺されていますが、仕方ないですね😅
夕飯が済みましたが、お蕎麦食べたくなったので、明日はお蕎麦食べようと思います😆
いつも、ありがとうございます❤️
ブログ更新お疲れ様です
9月に入ると日が暮れるのが一気に早く感じ秋が来たなと思う日々です
All Time Best絶対買います!もちろん限定盤の方をっ!
発売日が楽しみです(*´ω`*)
それと今月のコラム更新も楽しみにしてますね!
Hikaruさんのblogには、美味しそうな食べ物の写真が多いので、ついつられて私もこれ食べよ!ってなっちゃうんですよね(笑)
今回はお蕎麦ですね!
今日はもう他の物を食べてしまったので、明日はお蕎麦をいただきたいと思います♪
Hikaruさんの嫌いな虫たちも、これからの季節、良い音色を聴かせてくれるものが増えてきますね!
蚊はちょっと遠慮したいですが、鈴虫やコオロギなどは、田舎を思い出すきっかけになる虫たちなので、welcomeとまではいかなくても、嫌な気はしない虫たちです。
Hikaruさんも、食べ物や虫たちで、富山を思い出すことがあるのでしょうか?
ではまた♪
ぴっちゎセブンのざるそばが好き(笑)
たまにゎお店の蕎麦を食したい~(;><)
All Time Best、昨日のうちに限定盤を予約しました。楽しみです。
私はお蕎麦の美味しい県に縁がありますが、若い頃から変わらずお蕎麦よりラーメンを食べてしまい、ついついスープまで飲み干してしまうのでいけません。(苦笑)