先日打ち合わせで行った
背の高いビルの
上の階から見えた空です。
雲が綺麗でした。
都会のど真ん中なのに
他に背の高いビルがあまり無くて
向こう側まで
よーく見えました。
屋上庭園があったり
学校のグラウンドが見えたり
今まで知らなかった
都会の顔を見ることが出来ました。
さて
最近はツアーについて取材を受けさせて頂いたり
然り気無く
福岡にも行って参りました。
新聞社さんにお邪魔して
インタビューして頂いたり
お写真を撮って頂きました。
最後の取材のお部屋に
大きな障子があったので
記念に。
障子とわたし。
私の育った場所、福岡県は
山も海もあって、
美味しいものもたくさんあって、
私の大好きな人たちがたくさん居る、
大切な場所です。
15年間育ったこの場所は
私にとってかけがえの無い
ふるさとであり、
原点です。
28日に、また戻って来ます。
今度は音楽と共に。
待っていてくださいね~。
そして今回のうどん(福岡では必ずうどんを食べると決まっている)は
資(すけ)さんうどんへ!
必ず頼むごぼう天に
やはり必ずトッピングするわかめ、
そして玉子です。
かまぼこに「資」って書いてある。かわい~。
ちなみに
資さんうどんで販売しているぼた餅(おはぎ)も
とっても美味しいです♪
連れていってくれた親友曰く、
「もつ鍋も美味しいんよ」。
私は「うどん屋さんなのにもつ鍋もあると?」
と驚きましたが
色々食べたいこちらの気持ちを
よう分かっとんしゃーね。と
なんとなく納得しました。
あ、おでんもあります。(なぜかうどん屋さんにはおでんがある)
ここのおでんも、美味しいらしいです。
持ち帰れる販売用のもつ鍋は
既に売り切れていたので
また次回に。
少しの時間でしたが、
久しぶりに福岡の街を歩いて、
親友と数ヶ月分の想いを
語り合ったりも出来て、
とってもとっても
楽しかったです。
ふるさとに戻ると
心もふるさとにあずけてしまうようで
東京に帰っても
なんだかぼんやりとしてしまうのです。
でも
色んな方にお逢い出来る毎日は
お喋りするのが好きなので
やっぱり楽しいですね。
私は
歌うことで誰かが元気になれるなら
それはとても幸せなことだと思っています。
その人のふるさとへの想いや、
懐かしく誰かを想う気持ち、
喜んだり笑ったりする
そんな嬉しくてあたたかくなる時間を
音楽でいつも届けられたら。
逢えない時間を
埋めることが出来るかもしれない。
昨日泣いていたのなら
今日は笑えるかもしれない。
忘れていた時間を
取り戻せるかもしれない。
全部委ねて
全部とけていけるような
そんな時間を
音楽で届けられたら。
そう願っています。
どんな時も
また明日は必ず来るので
今日も空を見上げて
新しい景色に想いを馳せます。
***Wakana***
コメント一覧
コメント一覧
素敵な友達がたくさんいらっしゃるんですね。
とても幸せなことです。
でも、WakanaさんがWakanaさんだから集まってきてくれる人達なんだと思います。
大切にしたいですね(*˘︶˘*)
今回のblogでのWakanaさんの言葉、
とても胸に響きましたよ✨
素直なWakanaさんらしいです。
あーうどん食べたーい。(急に)
福岡、マジで行きたい。
どうしようって、どうもできねーよー。
我慢我慢…(lll-ω-)
とても美しいです。
ブログを改めて読み返しました。
Wakanaさんの言葉が
チケットを取れなかった悔しさと
苛立ちを鎮めてくれました。
悲しいことにチケットが高値で転売されています。
少し無理をすれば買える値段です。
買ってしまおうかと誘惑に駆られます。
すごく逢いたいです。
歌声を聴きたいです。
でも、買いません。
転売されたチケットは汚れたチケットだとわたしは思っているので、買いません。
わたしの心にいるWakanaさんを汚したくないので、そんなチケットは買いません。
ファンの方にも買ってほしくありません。
ファンの心にいるWakanaさんを汚してほしくありません。
今度いつお逢いできるかわかりませんが、
諦めずに空を見上げていこうと思います。
それでは、失礼します。
【正】コンパニオン立ち
何か違和感があると思ったら
ふ~、あぶない、あぶない(-_-;)
他の人に気付かれる前に訂正出来てよかった
(  ̄▽ ̄)♪
あっ、
写真のポーズ、足を前後にズラシてちゃんとモデル立ちしてるじゃないですか!
Σ( ̄□ ̄;)
おぬしもなかなかやるな・・・
今回のブログのメインテーマは『うどん』ですか。
なるほど。
Hikaruちゃんの『蕎麦』のブログに
然り気無く
続けてる感じですね(^-^)
うどんもいいですよね。
暑い時はお蕎麦だけど、寒くなってくるとうどんが食べたくなりますね。
Wakanaちゃんの故郷、福岡に行ってきてたのですね。
一度離れた場所に戻ると、やはりいろいろと感慨深いものがあったりしますよね(^-^)
特に、
若い時にヤンチャしてた土地では
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
ワカイコロ ブイブイ イワセテタ フクオカノマチ
障子とわたし、久しぶりのお姿には有難や有難やと嬉しく思います。
是非、WakanaさんとHikaru さんのツーショットもお願いします。それだけで、ホッと安心できるような気がします。
大阪のコンサートに参上します。
クリスマスのアコースティックの時、ザ・シンフォニーの二階席の後方でしたが、伸びやかに降ってきたWakana さんの声。柔らかく包まれていた、あの至福の時間。
ずっとこの歌声に浸っていたいと感じていたことを思い返しながら、今回はどんな演奏だろうとワクワクしています。
おもしろいので続けてください。
今度は、
「戦車とわたし」
でお願いします。
障子とわたし!?Σ( ̄□ ̄;)
ププ( *´艸`)
吹き出してしまったではないか(゜ロ゜)
そうそう、原点に戻って考えてみればなーんて事ないのにねぇ(゜ロ゜)
みーんながみんな求めすぎ(゜ロ゜)
みーんながみんな押しつけすぎ(゜ロ゜)
憶測と現実と真実のバランス悪すぎ(゜ロ゜)
あ、こないだ満員電車でメタボ軍団に押しつけられてしぬかと思った(´д`|||)
んじゃねー(*´∀`)
福岡……最近僕は色んな人に「福岡って良いところだと思いません?」と尋ねることがよくありますが、今のところほぼ全員が「同意」する結果に!街と自然のバランス、食べ物の美味しさ、そして何より、人の温かさ、心遣いの細やかさ……僕がこれまでに福岡に行ったのはほぼKalafinaのライブ遠征時に限られますが、その4~5回の訪問にもかかわらず、地元の方に優しくしていただいた思い出が幾つもあります。
そんな魅力的な福岡で美味しいものは数多ありますが、かつてWakanaさんのブログをきっかけに名物であることを知ったのが、うどんです。これまでに訪れたのは、ウエスト、巨大ごぼ天の大地のうどん(厳密には東京の高田馬場にある店舗ですが)、そして今回ご紹介の、資さんうどん!
昨年の小倉での“9+ONE”ツアー国内最終公演の帰りに、おそらく会場に最も近いと思われる資さんうどんに行きました(Hikaruさんの2017年6月18日更新分にコメントさせていただいています)。確かにぼた餅やおでんも売ってましたね(地元民以外からすると違和感が(笑))。個人的には、とろろこんぶが乗せ放題だったのが、昆布好きとしては非常に嬉しかったです(笑)
故郷から東京に戻ってくる時の、軽い喪失感のような感覚……よーく分かります。地方出身の東京在住の方は多かれ少なかれ、地元から戻る時に東京仕様の人格に自分をシフトチェンジしているのかもしれません。時々自分をリセットするために帰省するのは大事ですよね。
「嬉しくてあたたかくなる時間を 音楽でいつも届けられたら」「全部委ねて 全部とけていけるような そんな時間を 音楽で届けられたら」……Wakanaさんの歌に対する価値観を紡いだ言葉、特筆すべき名言だと思います。Wakanaさんの歌声には優しい心が入っているからこそ、あれだけ多くの人を惹きつけるのでしょう……Wakanaさんにはこれからも、まだ見ぬ明日に思いを馳せて、ずっと歌い続けていっていただけたなら。
空のお写真から始まって空のお写真で終わるブログ構成……美しいですね。心が洗われます。それではまた!
富山市在住40代夫婦のゆか&たけWithりお(愛犬)です。
久々のコメントですが、Wakanaさん単独ライブ近づいてきましたね!
全てを自分自身で作り上げてのは大変かと思いますが、その分終わった後の達成感は半端ないと思います。
束の間の福岡に帰郷。
日頃慌ただしい東京での生活から故郷の空気を感じるとε-(´∀`*)ホッとしますよね!
あと故郷の味、さらにε-(´∀`*)ホッとして…
ご当地うどんを舌鼓。
もつ煮込みうどんと言えば、富山にもご当地もつ煮込みうどんがありますよ!
知る人ぞ知る「糸庄」と言ううどん屋さんが有名。
色々うどんメニューはあるのに関わらず、9割9分もつ煮込みを皆んな頼みます。
第二の故郷富山に帰って来て是非一度、食して下さい!
私達夫婦は10thアニバーサリーライブ以来、CD音源以外、皆さんの生歌声を聴いていません。
無性に聴きたい症候群に悩まされております!
先ずは四都市のライブ成功をお祈りしております!
ガンバって下さいねぇ~
以上、ゆか&たけWithりおでした!
視点が変わると見えるものもまた違ってきますね(* ॑꒳ ॑* )
お元気で充実した日々をお過ごしのご様子、とても嬉しいです。
福岡にも行かれたのですね♪
今度こそ福岡に行けると思ったのですが、スケジュールが合わず今回も断念…(>_<。)
でも次は必ず行ってごぼう天うどんを食したいと思います(๑•̀-•́๑)✧
今回も素敵な空の写真をありがとうございます(*´꒳`*)*゚
8月から働き始めた職場は日の光は降り注いでいるのに外が見えない場所で、半透明の屋根を透かして青い色を感じると、すごく綺麗そうな感じだけどどんな空なのかな?ぐぬぬ…💦ってなってます(笑)でもグリーンに囲まれた素敵な職場です♪(何となくお分かりいただけるかと(笑))。
その代わり、仕事が終わって建物のドアを開けると目の前に遮るものが無いので180°の空が♪
(田舎って素晴らしい♪\(^o^)/)
結構ドキドキワクワクします♪
空好きならではのこの楽しみ♪
空好きであることの幸せを感じる瞬間です(ノ´∀`)ノ(そんなことはどうでも良いですねf^_^;)
大阪で見る空はどんな空でしょうか。そしてどんな素晴らしい音楽の中に身をゆだねる事ができるのでしょうか(*´꒳`*)*゚今からとても楽しみです♪
明日もその次の日も、Wakanaさんの上に素敵な空が広がっていますように。
季節の変わり目、くれぐれもご自愛くださいね(* ॑꒳ ॑* )ノ
秋を感じる涼しさで、空も高く感じますね。インフルエンザの流行も今年は二ヶ月も早いそうです。夕暮れの肌寒さもあって、取り急ぎ普通の風邪になりました。ツアー前に先取りが出来て良かったと前向きです。
田舎に行くと日々の張っていた気が解れて、気持ちがとても楽になる気がします。慣れない場所に行くとストレスが溜まるそうなので、ライブの時は同じホテルにして、少しずつ行動範囲を広げています。うどん屋さんの情報があったので、また新しいうどん屋さんに行けるのが楽しみです。以前のブログにあった、月桂樹の様なごほう天が美味しそうだったのですが、どこにあるんでしょうね?
たた素直に歌いたいだけ♪の歌詞が凄く残っているのですが、本当にやさしいうただったなぁと、ここに来て思い返します。いつもライブが決まってから指を数える幸せな日々ですし、ライブの後は歌声で幸せ一杯で帰ります。いつも幸せな気持ちを有難うございます(*´-`)
悲しい事があっても、ただ俯いてたってどうせ明日は来るって思えば、今に囚われずに明日の景色を想って前向きに乗り越えています。Hikaruさんのバースデーイベントは四回も落選メールを頂いて落ち込みましたが、今ツアーは参加が出来る事になりましたし。風も収まり花水が黄金色に染まってきたので、全快ももう直ぐです( ̄ii ̄)
資さんうどん 大好きです。
自分は、月見うどんをベースに、丸天かお揚げをトッピングしますよ(^o^)
また、備えつけのとろろこんぶがたまりませんよね〜(>_<)
自分はWakanaさんとは逆かな?
転勤で15年福岡に、3年鹿児島にいたので
九州は大好きです。福岡に行くと、ウエストか資さんか牧のうどんはどれか食べてます。
いまは、うどん県での仕事が多いのでうどんのコシのギャップがたまりません(>_<)
コンサートですが、福岡と大阪に行きます。
ちょうど福岡では会議の後なのでタイミングバッチリです。
Wakanaさんの歌声は、今年の武道館以来です。楽しみです。
また四国にも来てくださいねっ!
都会の建物の密集さはすごいですね〜(^^)
福岡にも行ってらしたのですね。
WakanaさんがWakanaさんの写真をあげてくださるなんて、
驚きと共に嬉しいです(^^)
福岡はとても良い所なのですね(^^)
私は今住んでる辺りが故郷なので、
ちゃんと別の場所に故郷と呼べる所があるのが、
すごく羨ましいと思います(^^)
うどん美味しそうですね〜。
またWakanaさんの歌声を聴きに行きたいです(^^)
お元気そうでなによりです。
今回のコンサート、残念ながら外れてしまったので、当分はここのブログとスマホ内のKalafinaで過ごします。
クリスマスシーズン期待しています。
素敵な景色や空の写真ですね。私も昔から空の写真を撮る癖がついています。真っ青な空と夕日が沈んで赤く染まる空がとても好きです。
旅行で九州に何度か足を運びましたが、福岡に泊まった事がなく、来年あたり突撃してみようかなと(^.^)
美味しい物が沢山ありそうですね!
勿論Wakanaちゃんおススメのお店を目指しますよ♪
さてツアーが近づいて来ましたね。
私は大阪のみ参加します。10月がとても楽しみです。
グッズ全部買っちゃう(笑)
そしてWakanaちゃんの歌で癒されたい🎵
最近、心が泣いてばかりの毎日です。
なので、是非元気をください♪( ´▽`)
気温の変化で体調を崩されない様に!
「障子と私」可愛い❤️
ツアーが近づいてきましたね。「障子とわたし」の写真もありがとうございます!
福岡にも行かれたんですね。Wakanaさんのふるさとへの想いが伝わってきます。
28日、福岡でWakanaさんの歌声が聴けることを楽しみにしています!!あと、うどんも楽しみです(笑)
今回のライブは見事に落選して、参加出来ません。
ブログでWakanaさんと繋がっているのが、毎日の励みです!
障子とわたし。好きです。
最近、雨が多くて青空を見る機会が少ないので、貴重な青空の写真ですね.。.:*✧
さてさて、オフィシャル先行が、運良く当たったので、大阪公演、観に行ける事になりました(ง •̀ω•́)ง✧
いや~、良かった、本当に良かった!
本当に貴重なチケットなんですよ。Wakanaさんの歌声が、また聞けるんだなぁって、しみじみ思いながら、どんなライブになるのか、楽しみにしてます。
久しぶりの福岡、仕事もこなしながら、お友達と楽しい時間を過ごされたようで、ひたすらお友達とお話をしてるWakanaさんが、想像出来ます。話す事も大好きなのを、忘れていました(笑)
すけさんうどん、この先そのトッピングの注文が増えるのは、間違いないです!ファンが行けば、必ず一緒のを注文しますから(笑)
おでんにもつ鍋、うどん屋さんだけに、出汁が美味しいんだろうな。ぼた餅まであるのは、謎ですけど(笑)
障子とわたし。部屋とYシャツと私を思い出してしまう、私でした。
最後に、Wakanaさんの音楽に対する想いの文章が、温かくもあり、嬉しくもあり、何だかほっこりしました。ありがとうございます(^-^)
それでは、今日も良い1日を♪
(*´∀`)ノ
更新ありがとうございます♪
色々と忙しくされてる様で…。
福岡へ行かれたんですね?
やっぱ“ふるさと”は良いですよね♪
「障子とわたし」のWakanaさん、ブログにWakanaさん自身が登場する事って貴重だなぁ~と。
相変わらずお綺麗です!!!
それにしても、モツ鍋にぼた餅におでん…。
そこは本当にうどん屋さんなのでしょうか?(笑
そんなこんなで…
Wakanaさんから届けられる音楽を受け取るまでもう少し…。
頑張って日々を過ごします。
そうですね、どんな時も、また明日は必ず来ますよね?
今度はどんな新しい景色がWakanaさんと見れるでしょう?
楽しみです♪
最後の雲を素敵です!
ありがとうございます!!
ではまたです!☆彡
Wakanaさん こんばんは。
☆福岡 帰られたんですね
Wakanaさんの とても大切で大好きな ふるさとなんですね。
ごぼう天……昨年のblogで大きな ごぼう天の写真がありましたね。
♪24日ライヴツアー初日ですね(#^.^#)♪
チケット FC…オフィシャル先行 落選でしたが 一般で電話かけまくり 取れました(>_<)
♪オペラシティでのWakanaさん 本当に素敵でしたね。
ソロでのWakanaさんの第一歩ですね MCも楽しみです。
マリンワールドに行く時間はなかったみたいですね?
それではWakanaさんらしいblog更新 ありがとうございました。
障子と わたしって(*^。^*)😀
涼しくなりましたね 風邪引かないでね~
それでは お元気で。
おやすみなさい♪♪♪
ふるさと(地元)は良いですよね〜
楽しまれた様でなによりです!
自分も3連休(後のほうの)には地元に帰るぞー
日程の調整はこれからですが(笑)
ではでは。
黒龍
北陸は富山は水とか🍚とか日本海のお魚が美味いので食べに来て下さい✋
わいも音楽頑張りたいな✋
元気もらってますよぉ〜!
24日楽しみにしています!
よっしゃーー ゆだねまっせ~🐹
更新ありがとうございます😊
東京公演、当選しませんでした。
次の機会には必ず当選したいと思います。
自分にとって、Wakana さんの歌声は、現実から離れた異次元へと導き、癒しを与えてくれる掛け替えのない歌声です。これからも歌い続けられる限り歌い続けて下さい。
Wakana さんが歌い続られるために、身の回りの環境がWakana さんにとって最大限、気持ち良く歌える環境であって欲しいと願います。
ブログ更新ありがとうございます♪
今回のブログは特に後半、Wakanaさんの音楽を愛する思いが伝わってきました!
全部委ねて全部とけていけるような時間を届ける音楽。(とっても素敵な表現ですね!)
8月11日の初台のコンサートでは、そんな瞬間を何度も感じました♪
9月24日の六本木コンサートはさらにそんな時間に出会えること楽しみにしてます!!
正直、今とっても仕事が忙しいくて心が疲れる日もありますが、9月24日のコンサートの時間を思うと頑張れそうです♪
Wakanaさんももろもろ準備、プロモーションお忙しいと思いますが、頑張ってください🎶
私は ほとんど 肉ごぼううどん です ^ ^
だんだん秋の気配が近づいてきて、空の景色も変化してきましたね(*^^*)
ツアー、とても残念ながらチケット外れてしまいました…。・゜・(ノД`)・゜・。
ファンクラブのもオフィシャルのも一般のも見事に…。。
Wakanaさんの初ツアーなのに…!
近いうちにまたWakanaさんの歌声が聴ける事を願っております‼︎(>_<)
ごぼう天うどん美味しそうですね♪
Hikaruさんもそうですが、皆さんふるさとに帰ると癒されて戻られるので、素敵だなぁと思います。
リフレッシュされたいい気持ちで、またツアーに向けて頑張ってください!
行けない分、気持ちをたくさん飛ばします‼︎\\\\٩( 'ω' )و ////
Wakanaさんの歌声を聞くことで
とても幸せな気持ちになります。
そんな気持ちにしてくれる
若菜さんには感謝の気持ちで
いっぱいです。
コンサートの時はまた格別です。
伝わってくる思いがコンサートには
ありますよね。
東京でお会いできるのを
楽しみにしています。
今月はやっと、歌声を聴くことができます。初日、楽しみにしてますね。
「障子とわたし。」 って……そのまんまやん!!
ツアーが近づくにつれて忙しい日々をお過ごしのようで…そして新しい環境での取材などが沢山あるようで…お身体や心を崩されていたりしないでしょうか。
私は 歌には言葉よりも自分の気持ちをありのまま伝える力がある と思っています。
いくら素敵な曲を歌っても、歌っている人の気持ちがなかったらきっと聴いている人は何も感じない。逆も然り。
でも逆に、歌い手の気持ちがあればある程…さらにその気持ちが曲の背景と合えば会う程…そして聴き手と歌い手の想いが通じ合う程…その気持ちは2倍にも3倍にもなって聴き手に伝搬する。
そんなに気持ちや想いを直に伝える手段なんて歌以外にはないと思っています。
だから私は歌が好きです。
だから歌から沢山のチカラを頂いています。
私はWakanaさんの歌声を聴くと、いっぱいいっぱいチカラを貰います。
それはきっとWakanaさんが歌う事を幸せと思って下さっているからなのでしょうね。
ありがとうございます。
毎日、Wakanaさんの歌声を聴いて
たくさん幸せな気持ちを貰っています。
気持ち 届いています 伝わっています。
この幸せな気持ちを 私もWakanaさんにたくさんお返ししたいのではやくお会いしたいです。
ツアー初日 9月24日 楽しみにしています。
気持ち たくさん お伝えしたいです。
カヤックとかSUPとかおすすめですよ😌
きれいな水に囲まれるとき
原点回帰のような気分になります
小さい頃
週末も、夏休みも、冬休みも
プールで過ごしてたからね(^ ^
いつも、kalafinaの歌声に励まされ、癒され、元気付けられています。kalafinaしか聞かない生活も1年半になりました。だからこそ、生の歌声を聞きたかったのですが、落選しました。夫婦揃って沈んでます(◞‸◟)
しかーし!Wakanaさんと出会い励まされる人たちのために、活動を応援しています📣そんな方々はまだまだたくさんいます。どうぞ、出会いの機会を与えて下さい。お願いします。
liveに向けて、忙しくされてるんですね。
福岡のうどん、美味しそう。
『秋扇 空にごぼ天 シャキシャキと』
Wakanaさん、こんばんは。
故郷の福岡県は勿論、その他の会場でも歌で沢山の方々を元気にしてくださいね。
ブログ更新ありがとうございます。
Wakanaさんが幸せに包まれている中で
思いを込めて音楽を届けて下さるからこそ
私(私達)も幸せな気持ちになれるのだと思います😌
Liveツアーは、残念ながら、FC先行も、
オフィシャル先行も落選して、
一般販売も取れず、参加できませんが、
その分、気持ちを飛ばして応援したいと思います
(* ̄∇ ̄*)
もし可能なら、追加公演を強く希望します🙇
ブログ更新お疲れ様です!
今回も素敵な空のお写真です
個人的には最後から2枚目の空が好きです(*´ω`*)
そして大きな障子のあるお部屋ですね!
衣装も素敵です!もちろんWakanaさんも!!
私もWakanaさんの歌声にいつも元気をもらったり日頃のあれこれを癒してもらったりともう学生の頃から(今はもう働きだしてうん年ですが)Kalafinaの歌、Wakanaさんの歌声に日々の活力を頂いています!
これからも応援しています!!
9月になって急に冷える日が来たり来なかったりなのでWakanaさんも体調など気をつけてくださいね(*゜ー゜)ゞ
福岡に帰っていらしたのですね!大輪のお花のワンピースとってもお似合いです(*´ω`*)私も28日に福岡でむっちゃん万十とうどんを食べようと思います!
Wakanaさんの歌声はそっと寄り添ってくれる感じがします。イライラしていたり疲れているときは、ふっと気がゆるみますし、嬉しいときはニコニコしちゃって幸福度数が上がります!ライブだと本当に破壊力がすごいです!!
もうすぐツアーが始まりますね!それまで仕事頑張ります。
久しぶりの更新、ドキドキ💕しました。
都会の景色、素敵ですね。
私も、生まれ育った故郷を離れているので、wakanaさんの気持ちも、ひしひしと伝わります。
離れていても、同じ空で繋がってる。
あの人も今、同じ空を見ているんだなと、初恋の頃からずっと思い描いていた気持ちです。
大人になった今も忙しいけれど、wakanaさんのブログを見て、ふと思い出します。
Kalafinaの素敵な歌声、毎日聞いています。その時の感情によって毎日違いますが、毎日の日課です。
ライブツアー、1公演しか参加できませんが、お体ご自愛して下さいね。
今から楽しみにしています( ´∀`)
ブログ更新ありがとうございます!
久しぶりにお姿を見れて嬉しいです(*≧∀≦*)
福岡は大好きなので、私も行きたいです(*´ω`*)
資さんうどん、福岡と下関しかないんですか?
今度帰省の際に行ってみたいと思います😄
Kalafinaの歌、大好きです♪
いつも応援しています☺️
自分はここ最近、脳硬塞で入院してから
空を 眺める事が増えました。雲が形を変えながらゆっくりと、時にはすごい早さで通り過ぎて
行くのを時間が経つのを忘れてただただ何と無く眺めています。勿論、BGMはKalafinaで。
姫君方にはいつも元気を頂いて居ります。
今は、声を失っていますが姫君方の歌声に励まされながら、必ずや声を取り返すべくリハビリに励んで参ります。
Wakanaさんのソロライブに行けないのは悔しいですが、頑張ってリハビリして復帰して見せます。
Wakanaさん、日々元気にお過ごしのこと、とても嬉しく思います。
うどんといえば、母が私が風邪をひいた時に、よく作ってくれました。さっぱりとし、消化によく、私はうどんがとても好きで、食べたくなる時がありますね。
ふるさとの思いは暖かさがあり、育った土地というのは、良き思い出とし、またその土地に行くことで懐かしさを感じますね。
私は父が生まれ育った町、福岡に行きたく思っております。命のバトンタッチを受け、今生きていることに感謝の思いを感じます。
福岡の祇園山笠、今は亡き父が話をしておりました。とても活気があり、素晴らしいお祭りでしょうね。
ふるさとの思い感謝の中を生きてゆくことの素晴らしさを感じます。
素晴らしい青空、雲、美しく輝いております。
秋の雲は、とても美しいです。秋の風光が美しくなりますね。
Wakanaさんのご活躍、とても嬉しく思います。
朝晩は気温が下がる日も多くなってまいりました。体調くずされませんよう、ご自愛ください。
わーちゃんの『障子とわたし』の写真に癒されました!ありがとうございます❤️
ライブのチケット、FC先行→プレオーダー→一般とすべて落選。。まだ諦めきれずに毎日何度も戻りチケットを確認しています(´;Д;`)どうしてもWakanaさんの新たなスタートに一緒に立ち会いたかったのですが、残念です。でも、もしかしたら見切れ席や当日券もあるかもしれないので、諦めずに頑張ります!
わーちゃんに会えますように✨
前回のライブに外れてしまったので、久しぶりにwakanaさんの姿を写真で見れてうれしいです。
お元気そうで何よりです。
今度は当選しましたので楽しみにしてます。
自分も姿うどん、食べたくなりました。
あたたかい心がたくさん詰まっている…
そんな気がします♡
読んでいるこちらも幸せになります。
Wakanaさんの歌うことへの想い、
情熱、願い。
とっても伝わってきました!
うどんも美味しそうですねー!
そして、
Wakanaさんのブログでのお写真!!
久々に見れた気がして、とても嬉しいです♡
コンサート、ぜひ、
仙台や盛岡など、東北にもいらしてくださーい!( ´ ▽ ` )
唯一無二のWakanaさんの歌声を
生で聴きたいです。
名古屋公演のチケット当たりました!
Wakanaさんの歌声を聞けるので嬉しくてたまりません(°▽°)
コンサートとても楽しみにしております!
ツアーチケット入手することが出来ませんでした😢
Kalafina3人の時、かなり参加出来たのが、Hikaruさんのbirthdayeventも今回のWakanaさんのツアーも・・・
ショックが大きすぎます❗
しかしツアーの成功を陰ながら応援しています。
それと次こそはliveに参加できますように・・・
Kalafina3人の歌姫の歌声は僕の生きる原動力そのものです。
それはこれからも永遠にずっと・・・
もっと本数増やして!
生の歌で元気をもらえるのをとっても楽しみにしてます🎵
台風・停電とガレージのシャッター破損、給湯器の故障など、最近凹むことが多いけど、Wakanaさんの生歌楽しみに乗り気ってます♪