あんたは日本と日本人の主権・権利を何と心得る。
恥知らずな権利意識だけで幼児の駄々のような寝言をほざくな。権利を要求したいなら、大使館に行け。
あんたらが寝言を言う相手は母国政府だ。
ミョーチョーチョーさん「日本政府は外国人の人生をなんだと思っているのか」
ツイート
新しいツイートを表示
会話
なぜ一括りに外国人差別というのですか?
正当な手続きをふんで入国している外国人と、不当に入国している外国人を区別するのは当たり前だと思いますが。
難民と似非難民を一緒にしないでいただきたい。
権利っていうのはな生まれながら持ってるものじゃなくて、国から与えられるものやぞ。
だから犯罪者は拘束されて自由に生きる権利を制限されるし、死刑される奴は生きる権利を失う。
ルールを守らない人間に与えられる権利なんてないんやぞ。
人権を踏みにじるなという話をしている。
人は、人として尊重され自由に生きていける。この生きる権利を人権という。誰もが生まれながらに持っている。
国籍、ジェンダー、職業などの違いによってあったりなかったりするものではない。
法律によってはじめて認められる権利とは違う。
「権利」というものもまた概念だから「主観」とその共有・賛同・強制でしかない。だから天賦人権論も「国から与えられるもの」と考えるものも完全な正当化は出来ないでしょう。ただ我々がどんなプラットフォームを共有しているかが同意できれば、そこから先でジャッジはできる。
貴方が大好きなゲームを行う権利は、いつ国からいただいたんですか。
貴方が生活し自由に物事が行える権利は、国から証明証でもいただいたんですか。
日本国憲法を全文から全て読んで下さい。
難しければ、やさしい解説付きのものもあります。
色んなことを知りましょう。これも知る権利ですよ。
基本的人権は、生まれながらにして持っている権利。憲法はそれを保障し、国家は保護する義務を負っている。国家が権利を制限できるのは、公共の福祉に反する場合のみ。納税、勤労、教育などの義務は、国家が国民の権利を守ることが前提。
“憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない”
のであって、それを拒否した人間は憲法で定められた決まり事を破っている。
「ルールを守らない人間に与えられる権利なんてないんやぞ。」というのであれば、君自身に与えられる権利などないだろうよ。
はいはい 勉強 やり直し
天賦人権説 人権は神に与えられたものと考えるのがキリスト教 仏教では問答無用に生まれながらに平等
国家なんてもんは後付け
ひょっとして中国から来たんですか??
確かに中国では人権は国から与えられるもので国のいうことに従わないと剥奪されます。このことは彼の国の憲法にもそう書いてある。
日本国では人は産まれながらに人権を持っています。
基本的人権の「基本的」ってのはそういう意味。
現代社会において、刑罰は私的制裁に伴う社会的混乱を避けるための行政による代理処罰だけれども、国の暴走を防ぐために処罰の対象とその量刑基準を国民による立法にて刑法にて定めた。これが法治国家。刑法は
国や行政を縛っているものだ。
むしろ、人間には生まれながらに権利があると設定するところにこそ、国家や社会が成立すると考えられるのだけどね(社会契約としての国家論)。犯罪が犯罪として認識されたり、死刑が妥当とされる基準もそこにある。まあ、前近代の野蛮な国家主義とかの場合は別であるが。
引用ツイート
しょうき
@suraimuz
返信先: @ura5ch3woさん, @cLBSDEyCPa7fr96さん
権利っていうのはな生まれながら持ってるものじゃなくて、国から与えられるものやぞ。
だから犯罪者は拘束されて自由に生きる権利を制限されるし、死刑される奴は生きる権利を失う。
ルールを守らない人間に与えられる権利なんてないんやぞ。
間違っています。
誰にでも人権があるから、法を守らず、犯罪をおかしても裁判があり、弁護士もつきます。
人権は国が与えれてくれるものではありません。
生まれながらにあなたも私も持っているものです。
国家とか政治家とか権力を持っている人達は、個人の人権を侵してはいけません。
返信をさらに表示