[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2924人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2242552.jpg[見る]


画像ファイル名:1685752883180.jpg-(955167 B)
955167 B23/06/03(土)09:41:23No.1063573094+ 11:59頃消えます
埼玉県民に聞きたいんだけど
?西武新宿線が川越で終わるのは不便じゃない?(せめて川島とかまで伸びたら良いよね)
?西武線沿いの川越・狭山・所沢って3つで一つの経済圏になってる?
?新宿線と東武東上線で囲まれた真ん中のエリアって何があるの?
地図見てて実際現地に行かないと雰囲気掴めないなと思ったので質問しました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/03(土)09:42:21No.1063573242+
知らないけど車社会じゃないのそこらへん
223/06/03(土)09:43:47No.1063573498+
所沢のむこうは西武園や野球場があるともっぱらの噂じゃ
323/06/03(土)09:44:26No.1063573624そうだねx14
>地図見てて実際現地に行かないと雰囲気掴めないなと思ったので質問しました
なら現地行けよ!
423/06/03(土)09:45:52No.1063573875+
狭山市民だけど所沢とひとまとめになってる感はないな
エリア的には入間・狭山・川越でまとめられてる気がする
523/06/03(土)09:46:17 sNo.1063573944+
>所沢のむこうは西武園や野球場があるともっぱらの噂じゃ
いや狭山湖とか多摩湖の方を言ってるのではない
具体的な地名で言うと高階とか今福、大井、下富・奥富方面
623/06/03(土)09:47:09 sNo.1063574102+
>>地図見てて実際現地に行かないと雰囲気掴めないなと思ったので質問しました
>なら現地行けよ!
現地民に聞いても同じだと思うけど違うの
723/06/03(土)09:47:21No.1063574146そうだねx1
車前提だよその辺は
電車なんて甘え
823/06/03(土)09:48:02No.1063574281そうだねx19
所沢市民がお答えしましょう
①べつに不便じゃない 川島とか行かないし
②川越と所沢はまったく別の街 とくに交流はない
③畑と工場と廃棄物処理場だらけ
923/06/03(土)09:51:12No.1063574877そうだねx15
埼玉に暮らして三十年の俺が答えます
>?西武新宿線が川越で終わるのは不便じゃない?(せめて川島とかまで伸びたら良いよね)
大して使わないからどうでもいい
>?西武線沿いの川越・狭山・所沢って3つで一つの経済圏になってる?
そんな実感は無い
>?新宿線と東武東上線で囲まれた真ん中のエリアって何があるの?
何も無い

いかがでしたか?
1023/06/03(土)09:51:33No.1063574939+
みんな池袋に行く
1123/06/03(土)09:51:43No.1063574955そうだねx12
>①べつに不便じゃない 川島とか行かないし
許せなかった…川島には用事が無いなんて!
1223/06/03(土)09:51:54No.1063574992そうだねx1
あ、あと③は倉庫も多いね
燃えたアスクルの倉庫もその辺だった
1323/06/03(土)09:52:09No.1063575029+
スレ「」は川島に住めばいいんじゃないかな
1423/06/03(土)09:53:46No.1063575335+
川島なんてアマゾンの倉庫しかないからな
1523/06/03(土)09:53:48No.1063575343+
くわしいな
まるで埼玉博士だ
1623/06/03(土)09:54:20No.1063575449そうだねx6
生まれも育ちも埼玉だけど
>川島
どこそこ
1723/06/03(土)09:54:56No.1063575588そうだねx1
埼玉住みだけど東側だから全然行かないんだよなこっちがわ多分あっちもそうだと思う
1823/06/03(土)09:55:05No.1063575604+
>くわしいな
>まるで埼玉博士だ
そりゃあ毎日その辺の草食ってるからな
1923/06/03(土)09:55:24 sNo.1063575677そうだねx2
回答来てた!
お忙しいところありがとうございました!
参考にさせていただきます
あともう一つ気になったのは、埼玉って横移動は16号使うと思うのだけれど
その横移動の感触として、境目になるのは大宮ですか?川越ですか?
2023/06/03(土)09:55:28No.1063575698+
全然わかってなさそうだけど
その辺ド田舎だよ
2123/06/03(土)09:56:37No.1063575940+
>現地民に聞いても同じだと思うけど違うの
それくらいどうでもいいことならまあ同じだろうな
2223/06/03(土)09:56:38No.1063575947+
俺も質問
東村山音頭で
>狭山茶どころ情けが厚い〜♪
って歌ってるじゃないですか
東村山が本来の狭山って地域なんですか?
2323/06/03(土)09:56:43No.1063575960+
やーい、おまえのかあちゃん埼玉博士ー
2423/06/03(土)09:57:19No.1063576090+
横移動の境目というと、やっぱり荒川かな
16号だと上江橋
2523/06/03(土)09:58:45No.1063576395+
>俺も質問
>東村山音頭で
>>狭山茶どころ情けが厚い~♪
>って歌ってるじゃないですか
>東村山が本来の狭山って地域なんですか?
狭山茶の生産エリアってだけ
2623/06/03(土)09:59:28No.1063576543そうだねx6
>あともう一つ気になったのは、埼玉って横移動は16号使うと思うのだけれど
>その横移動の感触として、境目になるのは大宮ですか?川越ですか?
県内の境目とか考えた事無い
東京に行くか行かないかだから
2723/06/03(土)10:00:21No.1063576727+
>全然わかってなさそうだけど
>その辺ド田舎だよ
都市ガスエリアなんだけど?
わかってないのはお前…!
2823/06/03(土)10:00:22No.1063576732+
川島ものですが圏央道のインターが出来て楽になりました
親に川越に車で送ってもらうかバスで桶川に出ないと文明と触れ合えなかった学生時代は地獄でした
いまも個人宅は汲み取り便所ばっかりで地獄だ!!
2923/06/03(土)10:01:07No.1063576880+
所沢か本川越しか行かないよね
3023/06/03(土)10:01:40No.1063577019+
>川島ものですが圏央道のインターが出来て楽になりました
>親に川越に車で送ってもらうかバスで桶川に出ないと文明と触れ合えなかった学生時代は地獄でした
>いまも個人宅は汲み取り便所ばっかりで地獄だ!!
山口泰明さんに感謝しときなよ
今は息子のすすむだっけか
3123/06/03(土)10:02:44No.1063577235+
>①西武新宿線が川越で終わるのは不便じゃない?(せめて川島とかまで伸びたら良いよね)
デポセンターと畑しかないから別に
>②西武線沿いの川越・狭山・所沢って3つで一つの経済圏になってる?
狭山所沢はまだしも川越は川に囲まれており独立しているし狭山所沢も別に
>③新宿線と東武東上線で囲まれた真ん中のエリアって何があるの?
畑と産廃処理場とデポ
3223/06/03(土)10:02:48No.1063577249+
所沢住んでて今も西武線沿線だけど他の埼玉に目を向けた事すら無かったな…
観光で小江戸行ったくらいしか下った記憶がない
3323/06/03(土)10:03:07No.1063577307+
埼玉を県でくくるのは無理がある
さいたま市以外はかなり狭いエリアで断絶している
3423/06/03(土)10:03:41No.1063577430+
スレ画の地域の子供はロヂャ美ちゃんで精通するって
ココで教えてもらった
3523/06/03(土)10:04:25No.1063577592+
横に行きたい用事がないだろそもそも
3623/06/03(土)10:04:56No.1063577703+
>あともう一つ気になったのは、埼玉って横移動は16号使うと思うのだけれど
>その横移動の感触として、境目になるのは大宮ですか?川越ですか?
東西の移動はしない
強いて使うとしたら伸びた圏央道か外環道だね
なぜなら同じ距離を東京方面に向けて動くと東京だからだ
3723/06/03(土)10:05:05No.1063577745+
昨日今日みたいな大雨降ると荒川溢れませんようにって思う
3823/06/03(土)10:05:56No.1063577915そうだねx1
横の移動をしたいって思わないんだよ
行きたい場所は全部縦で完結するんだから
3923/06/03(土)10:06:43No.1063578109+
川越から岩槻の親戚にいくのくそだるーい!
同じ時間で練馬あたりに行けちゃう
4023/06/03(土)10:06:47No.1063578127+
横移動なんてベルーナドーム行くときぐらいだよ
4123/06/03(土)10:06:55 sNo.1063578160+
なるほど
所沢ー狭山だと、西武池袋線沿いの小手指~狭山ヶ丘~入間と
新宿線沿いの新所沢~入曽~狭山って車でも行き来がないぐらい別の街でしょうか?
4223/06/03(土)10:07:18No.1063578234+
>さいたま市以外はかなり狭いエリアで断絶している
なぜ?
山で隔たれてるわけでもないんでしょう?
4323/06/03(土)10:07:57No.1063578377+
狭山は経済圏なんだろうか
所沢と川越反復横跳びしてるせいかピンと来ないな
所沢と川越が独立して経済圏なってるのはそう
店の規模のデカさは川越が大きい気はする
本川越までの道もそうだけど川越駅前で大きいデパートが2つ密集してるのが買い物する時楽
4423/06/03(土)10:08:09No.1063578414そうだねx1
>山で隔たれてるわけでもないんでしょう?
公共交通機関が東京に出るためのものしか無いから
4523/06/03(土)10:08:14No.1063578434+
>横移動の境目というと、やっぱり荒川かな
>16号だと上江橋
俺も大体そこが境目かなあって思う
川越方面の人が入間のコストコに行く道だよね
4623/06/03(土)10:09:20No.1063578644+
>>横移動の境目というと、やっぱり荒川かな
>>16号だと上江橋
>俺も大体そこが境目かなあって思う
>川越方面の人が入間のコストコに行く道だよね
川越から入間行くとき荒川は越えないよ
4723/06/03(土)10:09:43No.1063578723+
>山で隔たれてるわけでもないんでしょう?
荒川で隔たれているのと交通機関が東京中心の放射状だから横移動するくらいなら都内に行けちゃう
4823/06/03(土)10:09:56No.1063578757+
30年間埼玉に住んでる俺が真面目に答えよう
①川島に伸びてても特に誰も使わない気がするけどそれはそれとして東西に分断されてるのは不便
②川越と狭山はそうだけど所沢は中心部離れすぎてるからちょっと違うかも
③主に田んぼと住宅街
4923/06/03(土)10:09:56No.1063578760+
所沢~狭山は踏切のせいで混むからきらい
5023/06/03(土)10:10:07No.1063578800+
>山で隔たれてるわけでもないんでしょう?
荒川と利根川が強い
あと横移動するより都内出たいって要望の方が強い
5123/06/03(土)10:10:27No.1063578879+
>新宿線沿いの新所沢~入曽~狭山って車でも行き来がないぐらい別の街でしょうか?
その辺ただのベッドタウンで暮らしに不便がない程度にスーパーがある感じがする
新所沢はパルコがあるけどそろそろ死ぬので少し不便になる
5223/06/03(土)10:10:59No.1063578990そうだねx3
そんなもん聞いてどうするんだ
住むにせよ働くにせよ自分で感じたことが全てだろ
5323/06/03(土)10:11:19No.1063579060+
>①西武新宿線が川越で終わるのは不便じゃない?(せめて川島とかまで伸びたら良いよね)
そっちはもう車社会なんで
>②西武線沿いの川越・狭山・所沢って3つで一つの経済圏になってる?
西武線ユーザーにそういう意識はないはず
各ベッドタウンがホームになってて都内に出るという意味で池袋が心の埼玉で統一される
>③新宿線と東武東上線で囲まれた真ん中のエリアって何があるの?
その辺は見て楽しいものは何もないが再開発が繰り返されてて中流家庭が住むには良いところ
5423/06/03(土)10:11:25No.1063579084そうだねx1
大宮よりも池袋だよねー
5523/06/03(土)10:12:13No.1063579258そうだねx3
でも免許センターは鴻巣まで来てね
5623/06/03(土)10:12:46No.1063579366+
所沢は映画館が出来るから少し良くなるぞ
大きい商業施設が駅に併設されてるので買い物も楽
5723/06/03(土)10:12:57No.1063579413+
>所沢ー狭山だと、西武池袋線沿いの小手指~狭山ヶ丘~入間と
>新宿線沿いの新所沢~入曽~狭山って車でも行き来がないぐらい別の街でしょうか?
ベッドタウンだしあの辺住んでる人たちは普通に車で行き来して生活してると思う
5823/06/03(土)10:13:09No.1063579453+
入間も仲間に入れてくれ
狭山と所沢はマブダチ
飯能は知らん
5923/06/03(土)10:13:59No.1063579639+
食べ放題のうどんや竹國があるぐらいだな
6023/06/03(土)10:14:12No.1063579696+
>入間も仲間に入れてくれ
車出してアウトレットモールに行くぞ
逆に言うとそれ以外はピクニックくらいしかやることない
6123/06/03(土)10:14:13No.1063579704+
新所沢のパルコがなくなる事が辛過ぎて悲しい
どうにかしてくれよ石油王
6223/06/03(土)10:14:27No.1063579745+
>入間も仲間に入れてくれ
アウトレットパークいいよね…
6323/06/03(土)10:15:16No.1063579918+
>新所沢のパルコがなくなる事が辛過ぎて悲しい
>どうにかしてくれよ石油王
新宿、池袋行けばいいし…
6423/06/03(土)10:15:44No.1063580034+
>新所沢のパルコがなくなる事が辛過ぎて悲しい
>どうにかしてくれよ石油王
新所沢
だもん
なァ…
6523/06/03(土)10:16:55No.1063580304+
imgで川島町の名前が出るとは思わなかった…
6623/06/03(土)10:16:59No.1063580314そうだねx1
県内の横移動なんて発想自体が現在田舎で車生活してる感覚であって
東京のベッドタウンなのか職場が県内にある車社会なのか個人の生活で別の生活形態だぞ
6723/06/03(土)10:17:08No.1063580350そうだねx1
>>入間も仲間に入れてくれ
>アウトレットパークいいよね…
よくないよ
いや買い物にはいいけど夕方死ぬほど混むから許さないよ
6823/06/03(土)10:17:15No.1063580372+
そもそも所沢は角川かなんかの施設も失敗してなかったっけ
6923/06/03(土)10:17:18No.1063580385+
>なるほど
>所沢ー狭山だと、西武池袋線沿いの小手指~狭山ヶ丘~入間と
>新宿線沿いの新所沢~入曽~狭山って車でも行き来がないぐらい別の街でしょうか?
その辺は何十年も前はちょっとしたお出かけで外遊びするようなとこだったが子供の遊び方が変わった今はもう進んで行くような場所じゃない
7023/06/03(土)10:17:24 sNo.1063580412+
>そんなもん聞いてどうするんだ
以前地図だけ見て「相模原と八王子は似たような街並みだろう、行き来もしやすいだろう」と思ってたけど
八王子が山地を立体的に開発している街なのに対し相模原は扇状地でむしろ八王子方面に行く用事がないよって雰囲気だったので
地図は生きた知識ではないと実感したから
せっかくなら生きた知識が欲しい
>住むにせよ働くにせよ自分で感じたことが全てだろ
住む予定も働く予定もない
実際行っても目に見える情報以上の知識の解像度は得られないので
7123/06/03(土)10:17:45No.1063580500+
スレ画の地域からIKEA行くなら立川に行く
三郷は外環出口がいつも混むし実質千葉に行くようなもん
7223/06/03(土)10:17:51No.1063580523そうだねx1
所沢は本当に頑張ってるの所沢駅くらいだもんなぁ…
東所沢はやる気があるならもうちょっと頑張れ
西と新はまぁうn…
7323/06/03(土)10:18:04No.1063580570そうだねx1
>よくないよ
>いや買い物にはいいけど夕方死ぬほど混むから許さないよ
ちゃんと裏道覚えて混雑しない道路使え
裏道も混んでる?そうだね
7423/06/03(土)10:18:43No.1063580724そうだねx2
>住む予定も働く予定もない
えぇ…
7523/06/03(土)10:18:58No.1063580766+
>新宿、池袋行けばいいし…
住んでるところからもっと足伸ばすのだるいだろ!
7623/06/03(土)10:19:28No.1063580874+
働いてないなら現地行く暇あるだろうに
7723/06/03(土)10:19:29No.1063580878+
赤紫で囲ったエリア内右下にららぽーとがある気がする
7823/06/03(土)10:20:09No.1063581030+
地元で完結出来ない事は日常生活上ほぼないよな
服が欲しいとか家電見たいなら電車で行くし
7923/06/03(土)10:20:21No.1063581079+
いってもそんな金ないだろうし所沢市
金集中させるなら所沢駅だろう
東所沢は角川なんで来たの
8023/06/03(土)10:20:34No.1063581136+
車社会じゃないと隣の駅すら別の生活圏だぞ
8123/06/03(土)10:20:36No.1063581146+
西所はベルーナドームへの乗り換え駅ってイメージしかないな…
8223/06/03(土)10:20:51No.1063581204そうだねx2
何があるかと聞かれたら
基本的に畑と田んぼな気がする
8323/06/03(土)10:20:56No.1063581224+
田舎の郊外ってだいたいどこも同じチェーン店が並んで生活に困らないんだよな
そしてそんな郊外では移動先も同様に田舎だから同じチェーンが並んでおりその方向に移動する意味があまりない
8423/06/03(土)10:21:17No.1063581310+
東京に通勤するつもりなら東北線沿線のほうがいい
埼京線の大宮以北って今も単線だろ?
8523/06/03(土)10:22:05No.1063581477+
これ言ったら怒られそうだけど
所沢市民の俺は小平、国分寺まではギリ埼玉だと思ってる
東松山はお前自分でも東京だと思ってないだろうから置いといて
立川はまあギリ埼玉と言えなくもない…よな!?
8623/06/03(土)10:22:12No.1063581518+
縦方向の列車路線はもうひとつくらい増やしてもいいと思う
武蔵野線だけだと線が細すぎていつもパンクしてるじゃん
8723/06/03(土)10:22:22No.1063581551+
>西所はベルーナドームへの乗り換え駅ってイメージしかないな…
その認識で合っているぞ
ライブか試合が合った日は同じ格好の人たちが大挙して押し寄せてくる
8823/06/03(土)10:22:49No.1063581642+
>そもそも所沢は角川かなんかの施設も失敗してなかったっけ
何の話だ角川経営のホテルの事?
8923/06/03(土)10:23:06No.1063581706そうだねx4
>立川はまあギリ埼玉と言えなくもない…よな!?
立川市民ですが遺憾の意を表明します
9023/06/03(土)10:23:33No.1063581803そうだねx3
>縦方向の列車路線はもうひとつくらい増やしてもいいと思う
>武蔵野線だけだと線が細すぎていつもパンクしてるじゃん
武蔵野線が縦…?
9123/06/03(土)10:23:36No.1063581815+
何なんだよこいつ
9223/06/03(土)10:24:12No.1063581959+
狂ってんの?
9323/06/03(土)10:24:13No.1063581961+
>所沢市民の俺は小平、国分寺まではギリ埼玉だと思ってる
それはそう
>立川はまあギリ埼玉と言えなくもない…よな!?
こっちは都心から離れた大乗り換え駅ってイメージで埼玉扱いは…うーんギリ埼玉
9423/06/03(土)10:24:16No.1063581975+
富士見市に住んで1年くらいになるけど
ららぽーとくらいしか無いよ
9523/06/03(土)10:24:41No.1063582057そうだねx1
怪しいな
捉えてみると名うての埼玉県庁職員じゃないのか
9623/06/03(土)10:24:56No.1063582110+
>武蔵野線が縦…?
まぁ南北に走ってはいるが…
9723/06/03(土)10:25:38No.1063582246+
住みやすさなら西武池袋線沿線だなぁ
9823/06/03(土)10:26:00No.1063582341+
>これ言ったら怒られそうだけど
>所沢市民の俺は小平、国分寺まではギリ埼玉だと思ってる
>東松山はお前自分でも東京だと思ってないだろうから置いといて
>立川はまあギリ埼玉と言えなくもない…よな!?
多摩地区はもともと神奈川県なんだが…
9923/06/03(土)10:26:00No.1063582344+
>まぁ南北に走ってはいるが…
東京外環の一部でしかない…
10023/06/03(土)10:26:10No.1063582377+
人口減を考えるとこれ以上に道路や電車のインフラ増やしても
負担になるだけかと
10123/06/03(土)10:26:13No.1063582388そうだねx4
>東松山はお前自分でも東京だと思ってないだろうから置いといて
>東松山
東村山!東村山です!焼きとんの東松山ではなく!
10223/06/03(土)10:26:27No.1063582443+
所沢市民的には多摩モノレール所沢まで伸びて来ねーかなーって思ったりしない?
上北台→多摩湖→所沢くらいになると便利そうなんだけど
10323/06/03(土)10:26:27No.1063582444+
立川は流石に都内
青梅は埼玉でもいい
10423/06/03(土)10:27:07No.1063582592+
なんで横移動がないのかは川の位置見ながら足で歩けばわかる
かつての五街道のうち3つが埼玉を通ってるが2つは宇都宮で1つが高崎
10523/06/03(土)10:27:12No.1063582620+
>富士見市に住んで1年くらいになるけど
>ららぽーとくらいしか無いよ
猟銃立てこもり事件と道路の下に産廃不法投棄事件もあったよ
10623/06/03(土)10:27:18No.1063582640+
所沢は西口更に開発してるしこのまま発展したら西所沢に届くんじゃねえか?
10723/06/03(土)10:27:21No.1063582653+
立川は行くのめんどくさい上に結構時間かかる
なら池袋でいい気がする
10823/06/03(土)10:27:48No.1063582751+
西武池袋線と西武新宿線は何処かで2箇所くらい縦に繋がってて欲し委員会です
10923/06/03(土)10:27:52No.1063582766+
立川は都内だが西武立川を埼玉と言われたらまあ…となるぐらいの塩梅
11023/06/03(土)10:28:15No.1063582849+
横に行く用事なんてそれこそ免許センターぐらいしかないしな
免許センター送りになりたくないなら安全運転しろよ
11123/06/03(土)10:28:22No.1063582883+
>人口減を考えるとこれ以上に道路や電車のインフラ増やしても
>負担になるだけかと
埼玉県は唯一人口が増え続けてる県なんだよなぁ…
11223/06/03(土)10:28:55No.1063582996+
山田うどんがあるからさいたまだろくらいの与太話しか聞いたことないぞ多摩方面のさいたま認定
11323/06/03(土)10:29:14No.1063583063+
>西武池袋線と西武新宿線は何処かで2箇所くらい縦に繋がってて欲し委員会です
田無あたりか狭山市あたりだな
11423/06/03(土)10:29:17No.1063583076+
知りたいなら実際に車なりバイクで行った方が良いと思うけどな
11523/06/03(土)10:30:12No.1063583284+
>田無あたりか狭山市あたりだな
実際田無付近済んでると縦10分で西武線と中央線が全部使えてここだけ近い…ってなる
11623/06/03(土)10:30:18No.1063583311+
>これ以上に道路や電車のインフラ増やしても
増やさなくてもいいから東上線は全部ホームドアつけろ
隔週で人身事故起こすのやめろ
11723/06/03(土)10:30:25No.1063583329+
和光富士見バイパス
あれでどれくらい渋滞緩和するかね
11823/06/03(土)10:30:38No.1063583376そうだねx1
埼玉越してきて初めての更新だから免許センター市まで行ってみるかと思って行ったけど
素直に最寄りの警察署にしとけばよかったと思いました
11923/06/03(土)10:31:06No.1063583477+
>所沢は西口更に開発してるしこのまま発展したら西所沢に届くんじゃねえか?
なんか立つの?
12023/06/03(土)10:31:13No.1063583505+
あーあ!鴻巣行きたくね!
12123/06/03(土)10:31:23No.1063583550+
>実際田無付近済んでると縦10分で西武線と中央線が全部使えてここだけ近い…ってなる
あそこら辺は縦移動のバスが強いよね
12223/06/03(土)10:31:42No.1063583632+
ペルーナドームへのアクセスどうにかしてよ埼玉県民
12323/06/03(土)10:31:45No.1063583647+
富士見のららぽーと出来る前は何かあったんだろうか
あの幹線道路割と新しいよね20年くらい前に出来たんだっけかな
12423/06/03(土)10:31:55No.1063583688+
中富には母校があったな今は江古田に帰ったらしいけど
航空公園とかいう田舎駅から学バスに乗せられてよくもまあこんな僻地に造ったもんだと感心してたの今となっては懐かしいね
12523/06/03(土)10:32:00No.1063583703+
>>これ以上に道路や電車のインフラ増やしても
>増やさなくてもいいから東上線は全部ホームドアつけろ
>隔週で人身事故起こすのやめろ
西武線はホームドアないけど人身事故なんか起きてないよ…
12623/06/03(土)10:32:17No.1063583771+
>ららぽーとくらいしか無いよ
ららぽーとでめっちゃ生活水準上がったじゃん羨ましい
衣食が完璧だし映画も付いてるのでよく行ってた
12723/06/03(土)10:32:23No.1063583792そうだねx2
>ペルーナドームへのアクセスどうにかしてよ埼玉県民
西武鉄道に言え
12823/06/03(土)10:32:25No.1063583797+
>埼玉越してきて初めての更新だから免許センター市まで行ってみるかと思って行ったけど
>素直に最寄りの警察署にしとけばよかったと思いました
一度行くと絶対に違反はしない!って思えてくるんですよ…!
12923/06/03(土)10:32:58No.1063583921+
>西武線はホームドアないけど人身事故なんか起きてないよ…
人の多い駅にはあるよ…
13023/06/03(土)10:33:10No.1063583972+
天下一武闘会決勝会場はいいぞ
一見の価値はある
13123/06/03(土)10:33:22No.1063584019+
>なんか立つの?
西武ビルの道路挟んだ辺りからまるっと再開発されて映画館とかも入る大型店舗が出来る
13223/06/03(土)10:33:28No.1063584037+
県東部はここ20年で割と色々増えてるよね
西はなんか寂れてる一方の期はする
13323/06/03(土)10:33:57No.1063584153+
>>西武線はホームドアないけど人身事故なんか起きてないよ…
>人の多い駅にはあるよ…
県内だと所沢駅オンリーじゃない?
13423/06/03(土)10:34:04No.1063584178+
あんな所じゃなく所沢駅付近に球場作ってよ、西武さん!
13523/06/03(土)10:34:20No.1063584235+
所沢に映画館来るなら嬉しいなぁ
ひばり東久留米と最寄りの予定二度も潰されてるから…
13623/06/03(土)10:34:38No.1063584294+
>あんな所じゃなく所沢駅付近に球場作ってよ、西武さん!
場所はこの際良いけどちゃんと蓋して!
13723/06/03(土)10:34:43No.1063584317+
西武新宿線と武蔵野線って接続ないんだと思ったけど国分寺線やら多摩湖線やらが並走してるから別にいいのか
13823/06/03(土)10:34:46No.1063584331+
今年の東上線は2~6月現在でまだ5回しか人身事故起こしてないぞ
まあ1月に6回起こしてアベレージ稼いでるんだけどな!
13923/06/03(土)10:35:08No.1063584393+
ペルーナドーム直通のモノレールください
14023/06/03(土)10:35:10No.1063584403+
せめて西武球場前まで複線だったら遥かにマシだった
下山口の住宅街が悪いよ下山口が
14123/06/03(土)10:35:32No.1063584470+
池袋線は高架橋になってるから人身事故少な目
14223/06/03(土)10:36:10No.1063584606+
>県東部はここ20年で割と色々増えてるよね
>西はなんか寂れてる一方の期はする
騙していて悪かった
都心から遠い山間部が廃れない方がおかしいんだ
14323/06/03(土)10:36:12No.1063584617+
まず乗り換え元が西所沢ってのが絶妙に使いづらいんだよ…
ワンクッションで所沢も混むくらいならもう所沢から出してくれ
14423/06/03(土)10:36:39No.1063584717+
この質問だと埼玉県民って言っても東部や北部の人たちは全然答えられないな
14523/06/03(土)10:37:01No.1063584800+
所沢駅は春日部駅と似たり寄ったりのオンボロ駅だったのにいつの間にか街も含めて立派になられて…
14623/06/03(土)10:37:38No.1063584928+
>ペルーナドーム直通のモノレールください
いや山口線を多摩湖線と直通させて普通の電車にしろ
14723/06/03(土)10:37:58No.1063585005+
>この質問だと埼玉県民って言っても東部や北部の人たちは全然答えられないな
オラッはやくツーリング情報寄越すんだよオラッ
14823/06/03(土)10:38:11No.1063585046+
>所沢駅は春日部駅と似たり寄ったりのオンボロ駅だったのにいつの間にか街も含めて立派になられて…
春日部駅も市長代わってからようやく改築し始めたよ
14923/06/03(土)10:38:16No.1063585069+
ここの空き地に西武ドーム移転したらいいのでは…
fu2242552.jpg[見る]
15023/06/03(土)10:38:41No.1063585159+
駅舎立派にするのもいいけど複線にするとか線路のほうに金かけてよ
15123/06/03(土)10:39:25No.1063585317+
>ここの空き地に西武ドーム移転したらいいのでは…
アメリカと日本国相手に交渉しないといけないな…
15223/06/03(土)10:40:14No.1063585511+
県内でお手軽キャンプ♪
大渋滞するのやめろ
15323/06/03(土)10:40:26No.1063585555そうだねx3
>ここの空き地に西武ドーム移転したらいいのでは…
そこ日本じゃないんですよ…
15423/06/03(土)10:40:28No.1063585566+
>西武新宿線と武蔵野線って接続ないんだと思ったけど国分寺線やら多摩湖線やらが並走してるから別にいいのか
すごく昔田無のあたりで武蔵境と接続する計画はあったんだ
15523/06/03(土)10:40:34No.1063585589+
>ペルーナドーム直通のモノレールください
ごめんね多摩湖直前で右折して箱根ヶ崎いくわ
15623/06/03(土)10:44:19No.1063586469+
>ここの空き地に西武ドーム移転したらいいのでは…
米 軍 基 地
15723/06/03(土)10:44:47No.1063586574+
川島町民には悲しいスレだった
15823/06/03(土)10:45:55No.1063586824+
>埼玉県民に聞きたいんだけど
>①西武新宿線が川越で終わるのは不便じゃない?(せめて川島とかまで伸びたら良いよね)
これって菓子屋横丁とかある観光地をぶっ潰してあの川島町にまで線路を伸ばせって事になりますよね?
15923/06/03(土)10:46:15No.1063586896+
>川島町民には悲しいスレだった
陸の孤島すぎる…
16023/06/03(土)10:46:37No.1063586990+
>川島町民には悲しいスレだった
そうま水産良く行くよ
あとカルソニックカンセイの工場で昔仕事してたよ
16123/06/03(土)10:46:40No.1063587002+
真ん中の道路は日本に返還してくれたんだしドーム分も返還してもらおうぜ!
16223/06/03(土)10:46:50No.1063587036+
>川島町民には悲しいスレだった
陸の孤島だしね
川島住んでた知り合いは夜中にドラム叩いても文句言われないっつってたし
16423/06/03(土)10:47:57No.1063587276+
圏央道の川島ICは有用
隣の坂戸ICはある必要がない
16523/06/03(土)10:48:08No.1063587324+
川島って川に囲まれてるのに水害あんまないね
16623/06/03(土)10:48:49No.1063587462+
>川島って川に囲まれてるのに水害あんまないね
いや水害にめっちゃ弱いよ
16723/06/03(土)10:48:59No.1063587506+
横移動って東京中心の環状ばかり話題になるけど東側から秩父方面もかなり断絶してるよね
よく秩父にドライブに行くけど狭山大橋の所の有料道路が無料化したがありがたい
16823/06/03(土)10:49:03No.1063587525+
スレ「」は中京か関西にでも住んでるんだろうか
関東にはああいう都市圏はないよ
16923/06/03(土)10:49:54No.1063587716+
川島は文字通り川の島なんだよな…
あの辺りは地図とか路線図でわからない文字通りの地形が多いよね川を超えた先の川越とか東の松の山とか谷間に入る入間とか狭い山とか
17023/06/03(土)10:50:08No.1063587766そうだねx1
>川島って川に囲まれてるのに水害あんまないね
去年の台風でもめっちゃ浸水多発してた…
17123/06/03(土)10:50:15No.1063587788+
>川島って川に囲まれてるのに水害あんまないね
いやめっちゃ道路浸水で動けなくなるよ
17223/06/03(土)10:50:51No.1063587918+
>川島って川に囲まれてるのに水害あんまないね
19年の台風で農作物の被害県内で1番損害出た
17323/06/03(土)10:51:34No.1063588075+
狭山のスタバの駐車場デカくて面白かった
店もデカかった
17423/06/03(土)10:51:47No.1063588118+
川越視点で見たらさいたまのほうが川越なのでは…
17523/06/03(土)10:51:47No.1063588124+
>狭山のスタバの駐車場デカくて面白かった
>店もデカかった
川沿いのやつ?
17623/06/03(土)10:52:07No.1063588191+
>横移動って東京中心の環状ばかり話題になるけど東側から秩父方面もかなり断絶してるよね
秩父に関しては東と言わずほぼ全方面から断絶してるような山あいの盆地なので…
強いて言うなら寄居とか北東側からだけど行きつく先は深谷に熊谷で半分群馬だから埼玉と生活圏がまるで変わる
17723/06/03(土)10:52:40No.1063588317+
>川島って川に囲まれてるのに水害あんまないね
治水工事でよくなったけど内の実家にまだ川舟あるわ
荒川がガンガン溢れたころから住んでるからね
川島町役場に氾濫と治水の歴史が大きめに展示してあるから暇なら見に行ってくれ
17823/06/03(土)10:52:46No.1063588337+
秩父の市街地の時が止まったような空気感好き
17923/06/03(土)10:53:07No.1063588435+
川島には冷汁があるから…
18023/06/03(土)10:53:10No.1063588444+
入間狭山は施設関連がどっちがどっちだかわからなくなる時がある
18123/06/03(土)10:53:47No.1063588585+
>川島町役場に氾濫と治水の歴史が大きめに展示してあるから暇なら見に行ってくれ
役場新築してめっちゃ綺麗になったね
あそこのすぐそばの障害者施設併設のカフェが結構おいしくて好きだった
18223/06/03(土)10:53:50No.1063588602+
>川沿いのやつ?
そう
18323/06/03(土)10:53:58No.1063588633+
>川島には冷汁があるから…
嫁が来たらまず教え込むのが手打ちうどん
18423/06/03(土)10:55:31No.1063588963+
新宿線が急カーブして池袋線と交差してるから
ただの都市中心の放射状でもなくて妙な感じがする
18523/06/03(土)10:55:32No.1063588965+
東松山は百穴見に行ったけどのどかな場所だった
18623/06/03(土)10:55:53No.1063589051+
八高線より西は別物と考えたほうがよさそうだな…
18723/06/03(土)10:56:17No.1063589137+
川島ICの周りがロードサイド店舗で溢れてて
コレはありがたい・・・
18823/06/03(土)10:56:29No.1063589175+
ホンの6~70年くらい前まで荒川が文字通り荒れて溢れて治水工事しまくってたことなどもう誰も覚えてないのだろう…
18923/06/03(土)10:56:40No.1063589222そうだねx2
>東松山は百穴見に行ったけどのどかな場所だった
吉見町です…
19023/06/03(土)10:57:17No.1063589350+
こども動物自然公園いいよね
敷地クソでけえ
19123/06/03(土)10:57:21No.1063589372+
>八高線より西は別物と考えたほうがよさそうだな…
系統分離しちゃったから高麗川以北も別世界だぜ!!!
19223/06/03(土)10:57:48No.1063589478+
>川島には冷汁があるから…
何年か前に食いしん坊万歳で紹介されてた
19323/06/03(土)10:57:55No.1063589515+
>百穴見に行ったけど
俺たちの若槻千夏が住んでいたという
19423/06/03(土)10:58:00No.1063589531+
>そう
そこからすこし歩くと俺んち
よく行くよそのスタバ
店友達だ
良かったですね
19523/06/03(土)10:58:01No.1063589536+
川島町桶川市伊奈町辺りは工場倉庫ってイメージ
19623/06/03(土)10:58:14No.1063589594+
>新宿線が急カーブして池袋線と交差してるから
>ただの都市中心の放射状でもなくて妙な感じがする
人の自然な導線と違う繋ぎ方をしている西武線がわりとイレギュラーなのよね
19723/06/03(土)10:58:37No.1063589684+
川島は町じゃない
19823/06/03(土)10:58:45No.1063589717+
>ホンの6~70年くらい前まで荒川が文字通り荒れて溢れて治水工事しまくってたことなどもう誰も覚えてないのだろう…
西区辺りに土手の完成記念碑が立ってた気がする
19923/06/03(土)10:58:47No.1063589728+
所沢は線路事情が埼玉の縮図みたいになってて東西南北で状況がぜんぜん違うんだ
20023/06/03(土)10:59:46No.1063589950+
近年も荒川土手嵩上げ工事してたよね
まだやってるのかな
20123/06/03(土)11:00:20No.1063590074+
>>まぁ南北に走ってはいるが…
>東京外環の一部でしかない…
久しぶりにJR乗ったら武蔵野ギャンブルトレインが東京メガループなんてあだ名になってて驚いた
20223/06/03(土)11:00:28No.1063590103+
富士見在住で幸手のユナイテッドシネマがマニアックなのたまに上映するから行く時あるんだけど
富士見市から高速乗らずに幸手いくのめちゃめんどいし高速乗っても遠回りなうえいつも白岡近辺で詰まる
20323/06/03(土)11:00:28No.1063590106+
③のところには米軍の通信基地があるよね
20423/06/03(土)11:00:54No.1063590211+
武蔵野うどんエリア
20523/06/03(土)11:01:37No.1063590355そうだねx1
松屋の工場デケー!!
20623/06/03(土)11:02:26No.1063590545+
雨も止んだし馬車道行くか
20723/06/03(土)11:02:46No.1063590635+
埼玉の冷汁って太いうどん派と冷や麦派が居ると思う
20823/06/03(土)11:02:55No.1063590671+
>川島は町じゃない
>道
県道339という道の規模に対して交通量が多い高速へのショートカット道
20923/06/03(土)11:03:49No.1063590871+
川島に住んでる人都内に出るの大変そう
21023/06/03(土)11:04:45No.1063591101+
>ホンダの工場デケー!!
21123/06/03(土)11:05:00No.1063591143+
>川島に住んでる人都内に出るの大変そう
まず鉄道駅ないしね…
21223/06/03(土)11:05:07No.1063591168+
>川島に住んでる人都内に出るの大変そう
高速出来る前はマジで辛かった
バスと電車だともう大宮でいいよ・・・ってなる
21323/06/03(土)11:05:14No.1063591204+
埼玉生まれ埼玉育ち埼玉のオフィス勤めだが未だに川島町出身の人に会ったことがない
21423/06/03(土)11:06:02No.1063591407+
比企郡くくりまで拡げたら遭える会える
21523/06/03(土)11:06:11No.1063591448+
>埼玉生まれ埼玉育ち埼玉のオフィス勤めだが未だに川島町出身の人に会ったことがない
職場に一人いる
年2回くらいは大雨で通勤路が水没して来れなくなってる
21623/06/03(土)11:07:17No.1063591692+
埼玉県民は保育園幼稚園小学校いずれかの遠足で必ず一回はサイボク行ってるって偏見を持ってる
21723/06/03(土)11:07:59No.1063591851+
>埼玉県民は保育園幼稚園小学校いずれかの遠足で必ず一回はサイボク行ってるって偏見を持ってる
そんなオシャレな場所行った事ない…
21823/06/03(土)11:08:36No.1063591982そうだねx1
>比企郡くくりまで拡げたら遭える会える
比企郡って結構デカいかんな!
21923/06/03(土)11:09:00No.1063592059+
川島と似たような感じのだと茨城の坂東も苦労してそうよね
22023/06/03(土)11:09:59No.1063592279+
線路が違うと生活圏が何もかも違うから全然話が合わないよね
共通してるのが池袋
22123/06/03(土)11:10:18No.1063592340そうだねx2
サイボクってオシャレか?
22223/06/03(土)11:10:22No.1063592359+
西武線で大宮まで行けたら便利だとは思う
スタンプラリーのフリーパスで行けそうだし
22323/06/03(土)11:10:22No.1063592361+
>埼玉県民は保育園幼稚園小学校いずれかの遠足で必ず一回はサイボク行ってるって偏見を持ってる
東部の民だからこっちに引っ越すまで存在すら知らなかったぞ?
22423/06/03(土)11:10:29No.1063592383+
>>比企郡くくりまで拡げたら遭える会える
>比企郡って結構デカいかんな!
去年の大河のせいで比企って聞くだけで佐藤二郎の顔が
22523/06/03(土)11:10:35No.1063592412そうだねx2
ドラマおいしい給食のロケ地川島町
22623/06/03(土)11:11:08No.1063592531+
ブレイドの喫茶店あるの東松山だっけ?
22723/06/03(土)11:12:08No.1063592741+
>ブレイドの喫茶店あるの東松山だっけ?
クランボンだね
同じ市内にキバのマルダムールもあるよ
亜露麻ってカフェ
22823/06/03(土)11:12:13No.1063592765+
>サイボクってオシャレか?
名物モツ煮とかだしな…
22923/06/03(土)11:12:30No.1063592815+
埼玉の交通構造は大体手の指なんだ
手のひらの部分が東京でそこにつながる埼玉県内の交通網が指
指と指の間をどう直接行き来するかを考えてはいけない
23023/06/03(土)11:15:09No.1063593376+
>線路が違うと生活圏が何もかも違うから全然話が合わないよね
>共通してるのが池袋
池袋は埼玉!でキャッキャッされると複雑な気持ちになる東武スカイツリーライン沿線民
23123/06/03(土)11:15:47No.1063593523+
武蔵野線!野田線!川越線!八高線!秩父鉄道!うぬら5線か…
23223/06/03(土)11:16:00No.1063593571+
>>ホンダの工場デケー!!
わざわざ駅まで作らせて夜間シフトの人が川越までギリギリ帰れるように終電の時間変えさせたぐらいなのでめちゃくちゃデカいよね
23323/06/03(土)11:17:04No.1063593806+
>東松山は百穴見に行ったけどのどかな場所だった
今はもう潰れたけどあそこ混浴温泉あってやべぇ場所だったんですよ…
23423/06/03(土)11:18:25No.1063594113そうだねx2
高校上がるくらいまで大真面目に赤羽は埼玉県赤羽市だと思ってた
23523/06/03(土)11:20:00No.1063594445+
>増やさなくてもいいから東上線は全部ホームドアつけろ
>隔週で人身事故起こすのやめろ
駅から飛び込むのもそこそこいるが事故の大半は踏切が原因だぞ
どっちにしろ東武はスカイツリーとかの方にお熱なので対策する気無いんだろうなって感じるが
23623/06/03(土)11:20:46No.1063594617+
ホームドアは乗り入れ車両の都合とかもあるから…
23723/06/03(土)11:21:32No.1063594751+
鴻巣免許センターの食堂のモツ煮うまいんだけどどっかで食ったことある味と思ったら運営の母体が山田うどんだった
23823/06/03(土)11:21:58No.1063594856+
やっぱこっち側は田舎だな…大宮側でよかった
23923/06/03(土)11:22:13No.1063594911+
川島町って調べたら割と面積あるね…
24023/06/03(土)11:22:46No.1063595032+
>池袋は埼玉!でキャッキャッされると複雑な気持ちになる東武スカイツリーライン沿線民
押上も埼玉にするか…
24123/06/03(土)11:24:12No.1063595327+
県内東西で仲良くするより南北の都市と仲良くする傾向にある
飯能は西東京と大宮は池袋と春日部はスカイツリーと熊谷は群馬と生きているのだ
24223/06/03(土)11:25:41No.1063595651+
東上線にはそりゃ事故発生するわって踏切が何箇所かあるので
開かずの踏切になってるのもあるが住民の治安が悪すぎる
https://youtu.be/R0b2X7wSl98 [link]
24323/06/03(土)11:28:58No.1063596336+
最寄りが鶴ヶ島駅なのもあって川越市で乗り換えるなら
事故発生のリスクが低い西武線使う機会が増えた
24423/06/03(土)11:29:49No.1063596534+
先々月くらいに実家帰って黄河菜館行ったら移転してなくなってたんでびっくりした。店の跡がまだ残っててこんな狭かったのか、って二度びっくり
24523/06/03(土)11:31:17No.1063596842+
>最寄りが鶴ヶ島駅なのもあって川越市で乗り換えるなら
>事故発生のリスクが低い西武線使う機会が増えた
本川越の西口開設ありがたい…
24623/06/03(土)11:31:18No.1063596851+
俺は埼玉は埼玉だが生活ラインが9割群馬だからな…
24723/06/03(土)11:31:48No.1063596969+
>武蔵野線!野田線!川越線!八高線!秩父鉄道!うぬら5線か…
>野田線!
アーーー!!!バンーーー!!!パーーーーク!!!ラインーーーーーー!!!!
24823/06/03(土)11:32:11No.1063597050+
>>最寄りが鶴ヶ島駅なのもあって川越市で乗り換えるなら
>>事故発生のリスクが低い西武線使う機会が増えた
>本川越の西口開設ありがたい…
うそ
いつから?
24923/06/03(土)11:32:19No.1063597078+
川島はIC出来たからまだいいけど線路通って無いの大変そうだなぁと坂戸市民は思うのです
25023/06/03(土)11:32:32No.1063597123+
>アーーー!!!バンーーー!!!パーーーーク!!!ラインーーーーーー!!!!
こいつ醤油くせえぞ
25123/06/03(土)11:32:42No.1063597165+
川島はそこそこ住みやすいと思う
ザ埼玉って感じ
25223/06/03(土)11:33:07No.1063597267+
川島町がなかったら日産車が走れなくなるんだけど?
25323/06/03(土)11:33:25No.1063597323+
比企郡在住だから埼玉の話題についていけない!
25423/06/03(土)11:34:01No.1063597442+
これまで川島町について語られる事があっただろうか
25523/06/03(土)11:34:15No.1063597487+
>川島はそこそこ住みやすいと思う
住みたくはないな…
>ザ埼玉って感じ
異論は無かった…
25623/06/03(土)11:34:53No.1063597617+
川島って何があるの?
川越市と本川越つなげてよとは思う
25723/06/03(土)11:35:34No.1063597772+
西の方って言われてる入間や飯能ですら地図で見たらそこそこ中心なのだ
真の埼玉西部は秩父山脈
25823/06/03(土)11:35:34No.1063597778そうだねx1
>>>最寄りが鶴ヶ島駅なのもあって川越市で乗り換えるなら
>>>事故発生のリスクが低い西武線使う機会が増えた
>>本川越の西口開設ありがたい…
>うそ
>いつから?
調べたら7年以上前だった
25923/06/03(土)11:36:21No.1063597955+
大宮が埼玉の端だと思ってた
26023/06/03(土)11:36:40No.1063598021+
埼玉の東って何があるの
いや東京に行きやすいから住宅街がいっぱいあるってのは何となく分かるけど
観光出来そうな場所が何も思いつかない
26123/06/03(土)11:36:51No.1063598045+
川島町の小学校のネタで思い出したけど平成初期まで公立校で制服があった大変珍しい小学校があった
26223/06/03(土)11:37:03No.1063598091そうだねx1
>川島って何があるの?
金笛しょうゆパーク…
26323/06/03(土)11:38:08No.1063598316+
>観光出来そうな場所が何も思いつかない
ムーミン谷
26423/06/03(土)11:38:17No.1063598350+
>いや東京に行きやすいから住宅街がいっぱいあるってのは何となく分かるけど
分かってるじゃねえかベッドタウンだよ
>観光出来そうな場所が何も思いつかない
強いて言うならコストコとかレイクタウンの商業施設かな…
26523/06/03(土)11:38:32No.1063598409+
>埼玉の東って何があるの
草加せんべい
26623/06/03(土)11:38:48No.1063598462+
川島は美味しいうどん店がいくつがある
まぁ他の市にも言えることだが…
26723/06/03(土)11:38:49No.1063598467+
>埼玉の東って何があるの
東武動物公園
あと越谷レイクタウンとか…
26823/06/03(土)11:39:22No.1063598590+
>ムーミン谷
西だったわ
26923/06/03(土)11:39:43No.1063598665+
>あと越谷レイクタウンとか…
昨日沈没してレイクになっちゃったじゃん
27023/06/03(土)11:39:44No.1063598667+
埼玉は遊ぶ所じゃなくて住む所
いいね?
27123/06/03(土)11:39:51No.1063598700+
東部から隣県に渡る方が見所だらけなのは確かだな…
27223/06/03(土)11:40:11No.1063598774+
>埼玉の東って何があるの
>いや東京に行きやすいから住宅街がいっぱいあるってのは何となく分かるけど
>観光出来そうな場所が何も思いつかない
越谷レイクタウンとか東武動物公園とか大雨が降るたびにちょっと話題になる首都圏外郭放水路があるよ
というか秩父以外の埼玉に観光地求めるなよ
27323/06/03(土)11:40:33No.1063598864+
>埼玉は遊ぶ所じゃなくて住む所
>いいね?
遊びたければ電車乗れっていう西武の思惑?
27423/06/03(土)11:41:23No.1063599052+
>和光富士見バイパス
>あれでどれくらい渋滞緩和するかね
期待はしてる…
27523/06/03(土)11:41:41No.1063599116+
埼玉の観光地といえば吉見千穴
古代の墓地だけど戦前に日本軍が病院として洞窟をくり抜いてトンネルにして使ってた
27623/06/03(土)11:41:55No.1063599176+
東所沢って角川さくらタウン以外に何があるの?
27723/06/03(土)11:41:56No.1063599181+
埼玉県民「」多いな…
27823/06/03(土)11:42:24No.1063599278+
>川島って何があるの?
こうだいなはたけ
えにかいたようなしゅうらく
27923/06/03(土)11:42:33No.1063599323+
>埼玉県民「」多いな…
日本人の1割は埼玉県民なんだが
28023/06/03(土)11:42:38No.1063599339+
でもなあ
埼玉県東部の人間は東京に行きやすいとか言ってるくせに池袋には行きにくいからなあ
28123/06/03(土)11:42:38No.1063599342+
今日は忍城のライトアップ見に行くんじゃgff
28223/06/03(土)11:43:01No.1063599445+
>>川島って何があるの?
>金笛しょうゆパーク…
ラーメン屋の四つ葉があるし…
28323/06/03(土)11:43:21No.1063599500+
秋葉原のが近いし…
28423/06/03(土)11:43:25No.1063599515+
>角川さくらタウン以外
なにそれ…
28523/06/03(土)11:44:10No.1063599709+
>川島って何があるの?
JAがスゲェ幅を利かしている
28623/06/03(土)11:44:12No.1063599724+
>>角川さくらタウン以外
>なにそれ…
下水処理場
って言えばわかる?
28723/06/03(土)11:44:45No.1063599862+
>埼玉県東部の人間は東京に行きやすいとか言ってるくせに池袋には行きにくいからなあ
高崎線沿線より浅草とか葛飾の方面には行きやすいよね
28823/06/03(土)11:44:53No.1063599889+
鬼滅効果で多少賑わうかと思ったが結局ジジババしか来ない牛島の藤
28923/06/03(土)11:45:06No.1063599928+
>埼玉の観光地といえば吉見千穴
>古代の墓地だけど戦前に日本軍が病院として洞窟をくり抜いてトンネルにして使ってた
何一つ正しくなくてダメだった
29023/06/03(土)11:45:18No.1063599962+
同じ埼玉でも三郷とかおしゃれですげーなー!!
29123/06/03(土)11:45:36No.1063600036+
>鬼滅効果で多少賑わうかと思ったが結局ジジババしか来ない牛島の藤
埼玉で梅毒が増えてるのも鬼滅効果?
29223/06/03(土)11:46:15No.1063600182+
カードショップが少ない
29323/06/03(土)11:46:16No.1063600191+
東京付近は埼玉じゃないよあれ
東京の植民地だよ
29423/06/03(土)11:46:21No.1063600219+
深谷アウトレットすごいよね
1週間で来場者が深谷市の人口を超えた
29523/06/03(土)11:46:33No.1063600258+
>ペルーナドーム直通のモノレールください
立川のモノレール延長しようよ…マジで…
29623/06/03(土)11:47:04No.1063600376+
TX沿線に移ってからもう埼玉という感覚もないつくばに行くことは増えた…
29723/06/03(土)11:47:16No.1063600415+
>深谷アウトレットすごいよね
>1週間で来場者が深谷市の人口を超えた
そんなに
29823/06/03(土)11:47:21No.1063600431+
>カードショップが少ない
シーガルあるだろ
29923/06/03(土)11:47:48No.1063600545+
地元の観光地とか知らないから近所にそんなのあったんだってなる
30023/06/03(土)11:48:15No.1063600644+
>>深谷アウトレットすごいよね
>>1週間で来場者が深谷市の人口を超えた
>そんなに
年間試算で700万人
ちなみに深谷市人口は14万人だ
30123/06/03(土)11:49:01No.1063600815+
深谷のアウトレットでカルバンクラインのグレーのエロ下着買ったよ
30223/06/03(土)11:49:43No.1063600962+
>深谷のアウトレットでカルバンクラインのグレーのエロ下着買ったよ
おっさんの名前が書かれてるパンツ履いて楽しいかよ
30323/06/03(土)11:49:59No.1063601019+
>>深谷のアウトレットでカルバンクラインのグレーのエロ下着買ったよ
>おっさんの名前が書かれてるパンツ履いて楽しいかよ
娘のレス
30423/06/03(土)11:50:29No.1063601135+
グーグルマップで深谷市検索したら画像が金物屋なだけあるな…
30523/06/03(土)11:52:01No.1063601474+
ふじみ野市にアウトレットモールができた時もえらい人出だったな
普段から渋滞気味の254号が完全に動かなくなった
地方創成のお手本だ、って田舎の政治家やらが何人も見学に来てた
あっという間に廃れたが
30623/06/03(土)11:52:06No.1063601493+
>年間試算で700万人
>ちなみに深谷市人口は14万人だ
なそ
30723/06/03(土)11:52:34No.1063601608+
>昨日沈没してレイクになっちゃったじゃん
あそこ一回行けば分かるけど長い間中々開発されなかったのが何となく分かる立地なんだよな…
30823/06/03(土)11:54:34No.1063602053+
>ふじみ野市にアウトレットモールができた時もえらい人出だったな
>普段から渋滞気味の254号が完全に動かなくなった
>地方創成のお手本だ、って田舎の政治家やらが何人も見学に来てた
>あっという間に廃れたが
日本初のアウトレットモールらしいな
ロピアは時々行くしゲーセンも時々顔を出すけど
30923/06/03(土)11:56:46No.1063602578そうだねx1
仕方ないんだろうけどもうちょっと道路再開発してくれ

[トップページへ] [DL]