[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1685672500068.jpg-(212883 B)
212883 B無念Nameとしあき23/06/02(金)11:21:40No.1102574534そうだねx19 17:13頃消えます
こんな家いやや!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/02(金)11:22:48No.1102574742そうだねx23
下の空間に秘密基地っぽいの作れそうでいい
2無念Nameとしあき23/06/02(金)11:22:53No.1102574756+
横浜って関東大震災が来たらかなり激しい揺れで被害受けそうだけど
平気なんかこれ
3無念Nameとしあき23/06/02(金)11:23:07No.1102574800そうだねx57
    1685672587085.mp4-(2747439 B)
2747439 B
おお~ん
4無念Nameとしあき23/06/02(金)11:23:10No.1102574810+
敵が攻めてきたら支え壊して押し潰すんだろ?
5無念Nameとしあき23/06/02(金)11:24:13No.1102575005そうだねx28
ていうかよくこんなん建築許可降りたな
6無念Nameとしあき23/06/02(金)11:24:36No.1102575080そうだねx26
    1685672676214.webm-(1681344 B)
1681344 B
おぼっちゃまくんで見た
7無念Nameとしあき23/06/02(金)11:26:17No.1102575376+
へばりついて生きているって感じやな
8無念Nameとしあき23/06/02(金)11:27:36No.1102575630そうだねx7
>横浜って関東大震災が来たらかなり激しい揺れで被害受けそうだけど
>平気なんかこれ
今日の雨なんかどうかね…
9無念Nameとしあき23/06/02(金)11:27:39No.1102575640そうだねx7
日本平地少なすぎ
10無念Nameとしあき23/06/02(金)11:27:45No.1102575657そうだねx8
杭が支持地盤まで到達してればこんなでも普通に安全だよ
11無念Nameとしあき23/06/02(金)11:27:50No.1102575679そうだねx3
保土ヶ谷区なんか崖だらけだし土砂災害特別警戒区域に住んでる人沢山いるよ
12無念Nameとしあき23/06/02(金)11:27:52No.1102575682そうだねx5
この手のは昔からある
古い街の傾斜地なんてこんなのばっかだぞ
13無念Nameとしあき23/06/02(金)11:29:28No.1102576006+
    1685672968647.jpg-(30804 B)
30804 B
>この手のは昔からある
>古い街の傾斜地なんてこんなのばっかだぞ
道の位置が高くて入口が半地下になってる家とかな
14無念Nameとしあき23/06/02(金)11:29:35No.1102576038そうだねx1
>保土ヶ谷区なんか崖だらけだし土砂災害特別警戒区域に住んでる人沢山いるよ
大震災が来たら楽しみだな
住んでる人たちみんなスマホで動画撮りまくってYou Tubeにいっぱいあげてほしい
15無念Nameとしあき23/06/02(金)11:31:08No.1102576374+
下に改築できてお得?
16無念Nameとしあき23/06/02(金)11:31:10No.1102576380+
下の鉄骨のボルト外せばそのまま吊り上げて引っ越しできます!
17無念Nameとしあき23/06/02(金)11:32:17No.1102576634+
>下に改築できてお得?
多分出来ないから自分で作る
18無念Nameとしあき23/06/02(金)11:32:23No.1102576657そうだねx2
下手な石垣よりいいような気がする
けどその草は誰が管理するんだ?
19無念Nameとしあき23/06/02(金)11:33:02No.1102576797そうだねx2
>けどその草は誰が管理するんだ?
家の土地だろ庭だな
20無念Nameとしあき23/06/02(金)11:33:13No.1102576842そうだねx9
横浜は物件探すと傾斜地の異常な多さにビックリする
なんにもオシャレな街じゃなかった
21無念Nameとしあき23/06/02(金)11:33:20No.1102576860+
住む時に遺書書かされそう
22無念Nameとしあき23/06/02(金)11:34:05No.1102577018+
こういうの割安ではあるんだけど
売るときに買い手がつかないから大変なんだよな
23無念Nameとしあき23/06/02(金)11:34:17No.1102577060そうだねx16
GTAVのマフィアの家がこんな感じだった
24無念Nameとしあき23/06/02(金)11:34:37No.1102577133+
地震保険は50%までしか支払われないけど
土砂災害で全壊したら約款通りの満額支払いになる
もし土砂災害の危険地域に住むなら住宅保険満額かけて
保険金で新築物件引っ越しにワンチャン期待するのが賢い
25無念Nameとしあき23/06/02(金)11:34:54No.1102577199+
合体ロボのパーツとか発進しそうじゃん
26無念Nameとしあき23/06/02(金)11:35:04No.1102577233そうだねx3
昔に作ったコンクリの斜面とか今劣化でヤバいんだってね
27無念Nameとしあき23/06/02(金)11:35:50No.1102577372+
>家の土地だろ庭だな
庭と考えたらめっちゃお得だな
28無念Nameとしあき23/06/02(金)11:35:59No.1102577408そうだねx2
>おお~ん
西成のとこだっけ
29無念Nameとしあき23/06/02(金)11:36:16No.1102577463そうだねx1
マイクラみたいでええやん
30無念Nameとしあき23/06/02(金)11:37:53No.1102577797+
>こんな家いやや!
なんか治水関連の建物みたい
31無念Nameとしあき23/06/02(金)11:40:27No.1102578299そうだねx1
>おお~ん
スレ画のほうが強い構造
32無念Nameとしあき23/06/02(金)11:40:53No.1102578391+
    1685673653772.jpg-(36206 B)
36206 B
穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
33無念Nameとしあき23/06/02(金)11:41:11No.1102578456そうだねx12
    1685673671014.jpg-(60074 B)
60074 B
>おお~ん
34無念Nameとしあき23/06/02(金)11:41:19No.1102578484そうだねx1
>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
湿気に耐えられるならいいんじゃね
35無念Nameとしあき23/06/02(金)11:41:55No.1102578595+
>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
暑くて乾燥した地域ではあるね
36無念Nameとしあき23/06/02(金)11:42:27No.1102578701そうだねx8
>GTAVのマフィアの家がこんな感じだった
車で引っ張って倒壊させていたやつか…
37無念Nameとしあき23/06/02(金)11:43:08No.1102578828そうだねx4
>>GTAVのマフィアの家がこんな感じだった
>車で引っ張って倒壊させていたやつか…
完全に被害者で笑う
38無念Nameとしあき23/06/02(金)11:43:40No.1102578939そうだねx4
スレ画は長崎では当たり前の風景だな
39無念Nameとしあき23/06/02(金)11:44:25No.1102579102そうだねx1
>湿気に耐えられるならいいんじゃね
今の新築って換気設備強制だしどうなんだろうね
40無念Nameとしあき23/06/02(金)11:44:38No.1102579152+
上のはゾンビパニックのときに侵入を正面からに限定できて防衛力高そう
41無念Nameとしあき23/06/02(金)11:45:47No.1102579394+
>今の新築って換気設備強制だしどうなんだろうね
そもそも洞窟は住宅とは認められないから関係ない
42無念Nameとしあき23/06/02(金)11:46:07No.1102579449+
>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
建築基準法とかで行政の許可がでなさそう
43無念Nameとしあき23/06/02(金)11:46:38No.1102579571そうだねx5
GTAでこんな感じの家壊すミッションあったな
45無念Nameとしあき23/06/02(金)11:47:28No.1102579763そうだねx1
地盤改良や杭打ちした傾斜地より地盤フニャフニャの
平地のほうが危険だったりするから油断できんよ
46無念Nameとしあき23/06/02(金)11:49:13No.1102580109そうだねx1
>そもそも洞窟は住宅とは認められないから関係ない
嘘つきやんこいつ
47無念Nameとしあき23/06/02(金)11:49:47No.1102580233+
>そもそも洞窟は住宅とは認められないから関係ない
じゃあ問題ないな
48無念Nameとしあき23/06/02(金)11:50:09No.1102580318+
>地盤改良や杭打ちした傾斜地より地盤フニャフニャの
>平地のほうが危険だったりするから油断できんよ
谷を埋めて平地に造成したところはヤバイね
大雨が降ると盛土が崩壊して元の谷に戻る
49無念Nameとしあき23/06/02(金)11:50:11No.1102580328+
家買うとき色々調べたけど歳取ったら絶対坂道登れなくなると思ってこういう家は避けたな
50無念Nameとしあき23/06/02(金)11:50:33No.1102580405+
横浜に住んでる知り合い、「崖の下に住んでる」って言う人結構いる
51無念Nameとしあき23/06/02(金)11:51:24No.1102580583そうだねx1
>>GTAVのマフィアの家がこんな感じだった
>車で引っ張って倒壊させていたやつか…
リーサルウェポンでもみた
52無念Nameとしあき23/06/02(金)11:52:13No.1102580723そうだねx3
>>>GTAVのマフィアの家がこんな感じだった
>>車で引っ張って倒壊させていたやつか…
>完全に被害者で笑う
あいつ悪人だけどその件に関しては完全に八つ当たり食らってるからな
最終的に主人公サイドに妻実質寝取られるし
53無念Nameとしあき23/06/02(金)11:56:13No.1102581583そうだねx10
横浜だけは住みたくないな
ゴミの分別はやたら厳しいし
子育てするにも給食無いとか論外だし
警察は神奈川県警だし
54無念Nameとしあき23/06/02(金)11:57:19No.1102581834そうだねx1
もう住み良い土地なんてあらかた誰かのものなんだからこうもなろう
55無念Nameとしあき23/06/02(金)11:57:33No.1102581886そうだねx22
>警察は神奈川県警だし
これめっちゃ重要・・・
56無念Nameとしあき23/06/02(金)11:57:57No.1102581975そうだねx21
    1685674677972.jpg-(80971 B)
80971 B
やっぱ地面の上に建てなきゃな
57無念Nameとしあき23/06/02(金)11:59:52No.1102582375そうだねx2
横浜で平らな所って鶴見の海の方くらいな気がする
というか神奈川県で平らなとこが埋め立てた所と相模原の北の方くらいか
58無念Nameとしあき23/06/02(金)11:59:55No.1102582390そうだねx13
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
街開発ゲームによくやるやつ
59無念Nameとしあき23/06/02(金)12:01:26No.1102582740そうだねx7
皆さんなんでそんな怖い画像ばっか貼るんすか…
60無念Nameとしあき23/06/02(金)12:02:41No.1102583021+
山が誰も手入れしてない姿してるから虫とか害獣とかやばそう
61無念Nameとしあき23/06/02(金)12:03:18No.1102583162そうだねx1
スレ画は大雨で崖ごと地すべりして一斉に逝きそう
62無念Nameとしあき23/06/02(金)12:04:11No.1102583363そうだねx10
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
増水=死
63無念Nameとしあき23/06/02(金)12:04:34No.1102583451そうだねx47
    1685675074660.jpg-(82105 B)
82105 B
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
64無念Nameとしあき23/06/02(金)12:05:08No.1102583587そうだねx1
>杭が支持地盤まで到達してればこんなでも普通に安全だよ
書き込んだあと眼鏡クイッてしてそう
65無念Nameとしあき23/06/02(金)12:05:16No.1102583611+
>おお~ん
となりもすぐいきそうじゃん…
66無念Nameとしあき23/06/02(金)12:05:29No.1102583667+
神奈川で平地が欲しけりゃ藤沢以西か相模原
個人的にはどっちも住みたくない地域
67無念Nameとしあき23/06/02(金)12:05:40No.1102583716そうだねx8
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
分譲するバカと買うバカ
両方バカ
68無念Nameとしあき23/06/02(金)12:06:05No.1102583814+
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
大雨で増水からの屋根上浸水か
大雨で地盤緩んで擁壁崩壊な予感
69無念Nameとしあき23/06/02(金)12:06:11No.1102583846+
>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
地層沿いに侵入する湧水
コンクリートで覆っても地圧で入る細かいクラックから湧水
建具の数㎜の隙間から侵入する虫

覚悟決めるか金かけるか
70無念Nameとしあき23/06/02(金)12:07:14No.1102584096そうだねx3
>保土ヶ谷区なんか崖だらけだし土砂災害特別警戒区域に住んでる人沢山いるよ

祷源寺-保土ヶ谷橋辺りとかすごいぞ
71無念Nameとしあき23/06/02(金)12:07:51No.1102584241+
>>地盤改良や杭打ちした傾斜地より地盤フニャフニャの
>>平地のほうが危険だったりするから油断できんよ
>谷を埋めて平地に造成したところはヤバイね
>大雨が降ると盛土が崩壊して元の谷に戻る
北海道の地震で液状化現象してたな
72無念Nameとしあき23/06/02(金)12:08:14No.1102584329+
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
これはエルドランロボが出撃しそうな感じ
73無念Nameとしあき23/06/02(金)12:08:58No.1102584481+
隣接部厚くして連結すりゃちょっとは耐性上がりそうだけど
まあ共有感は嫌なんだろな
74無念Nameとしあき23/06/02(金)12:09:46No.1102584650+
近所の川沿いの畑がなくなって家がポコポコ建ってすぐ売れた
何で今まで長年畑にしか使ってなかったのかとか考えないしハザードマップもみないんだろうなぁ
75無念Nameとしあき23/06/02(金)12:10:27No.1102584809そうだねx2
    1685675427544.mp4-(1050092 B)
1050092 B
>>やっぱ地面の上に建てなきゃな
>大雨で増水からの屋根上浸水か
>大雨で地盤緩んで擁壁崩壊な予感
こういうのある種のロマンを感じるなぁ
76無念Nameとしあき23/06/02(金)12:11:04No.1102584941そうだねx1
>何で今まで長年畑にしか使ってなかったのかとか考えないしハザードマップもみないんだろうなぁ
今は取引士が説明するから必ずみてるよ承知の上で買ってるだけ
77無念Nameとしあき23/06/02(金)12:11:57No.1102585139+
    1685675517369.png-(6695 B)
6695 B
ここを住居として埋めようとは考えないのは
なんか建築法上で扱いが変わったりとかするんかな
78無念Nameとしあき23/06/02(金)12:13:48No.1102585573+
>地層沿いに侵入する湧水
>コンクリートで覆っても地圧で入る細かいクラックから湧水
>建具の数?の隙間から侵入する虫
>
>覚悟決めるか金かけるか
Hey YO!
79無念Nameとしあき23/06/02(金)12:14:33No.1102585756そうだねx1
>ここを住居として埋めようとは考えないのは
>なんか建築法上で扱いが変わったりとかするんかな
地下扱いになるから固定資産税が爆上がりするから…とかじゃないかな
80無念Nameとしあき23/06/02(金)12:15:09No.1102585867+
稲城市の山の上も宅地造成されてるけどヤバい感じはビンビンある
81無念Nameとしあき23/06/02(金)12:17:12No.1102586320+
稲城は多摩ニュータウン計画で懲りたと思ったのに
82無念Nameとしあき23/06/02(金)12:18:26No.1102586614そうだねx11
    1685675906083.jpg-(265708 B)
265708 B
>GTAVのマフィアの家がこんな感じだった
俺もそう思った
83無念Nameとしあき23/06/02(金)12:18:56No.1102586732+
丘の上の物件見晴らし良くていいなって思ったけど
坂のぼるのがつらすぎた
雪積もって凍ったらまともに出入りできる気がしなかった
84無念Nameとしあき23/06/02(金)12:19:22No.1102586817そうだねx2
>>GTAVのマフィアの家がこんな感じだった
>俺もそう思った
テキストがジャストかよ
85無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:15No.1102588888+
スレ画の上の家は庭付き一戸建てで販売したのかな
斜面でも庭が欲しいもんかな
86無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:38No.1102589002+
>稲城市の山の上も宅地造成されてるけどヤバい感じはビンビンある
山でがけ崩れか平地で川の氾濫か好きな方を選べるドン
87無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:50No.1102589057+
>ここを住居として埋めようとは考えないのは
>なんか建築法上で扱いが変わったりとかするんかな
床面積変われば建ぺい率や容積率の計算も変わるからなぁ
地階となるかとか土地によって基準変わるし
その場所と持ち主の考え方によるとしか…
88無念Nameとしあき23/06/02(金)12:28:20No.1102589189そうだねx8
    1685676500970.jpg-(70140 B)
70140 B
せめて斜面はのり面工事くらいした方が良いと思う
最近は集中豪雨があるから怖い
89無念Nameとしあき23/06/02(金)12:29:43No.1102589575+
スレ画なんか合体ロボのマシン出撃しそうでかっこいい
90無念Nameとしあき23/06/02(金)12:30:45No.1102589880+
屋内でジャンプしたら床抜けて落ちそう
91無念Nameとしあき23/06/02(金)12:32:00No.1102590196+
盛土したくなるな
92無念Nameとしあき23/06/02(金)12:32:17No.1102590267+
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
そこまでして戸建ての家が欲しいのか
93無念Nameとしあき23/06/02(金)12:32:25No.1102590302+
南米だとよく見るスラム建築
94無念Nameとしあき23/06/02(金)12:34:30No.1102590856そうだねx5
    1685676870722.jpg-(682340 B)
682340 B
>>警察は神奈川県警だし
>これめっちゃ重要・・・
95無念Nameとしあき23/06/02(金)12:34:37No.1102590888+
>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
世界的には割とメジャーなんだけど
日本の気候では無茶だ
96無念Nameとしあき23/06/02(金)12:35:53No.1102591243そうだねx24
    1685676953283.png-(605262 B)
605262 B
>>やっぱ地面の上に建てなきゃな
>そこまでして戸建ての家が欲しいのか
先日のスレでDIYで家を建てるのがあって
ひどいものをみた・・・
97無念Nameとしあき23/06/02(金)12:36:32No.1102591449そうだねx2
>大震災が来たら楽しみだな
>住んでる人たちみんなスマホで動画撮りまくってYou Tubeにいっぱいあげてほしい
人が死ぬのが楽しいの?
98無念Nameとしあき23/06/02(金)12:36:34No.1102591462+
    1685676994877.png-(167218 B)
167218 B
ふむ…
99無念Nameとしあき23/06/02(金)12:37:56No.1102591860そうだねx7
>先日のスレでDIYで家を建てるのがあって
>ひどいものをみた・・・
物干し台でも作ってるの?
レベル取れてない斜めの床作るん?
100無念Nameとしあき23/06/02(金)12:38:07No.1102591908そうだねx1
>スレ画は大雨で崖ごと地すべりして一斉に逝きそう
横浜って地盤が硬いから割と平気なんよ
大雨で崩れるならとっくに崩れてる
101無念Nameとしあき23/06/02(金)12:39:16No.1102592246+
こんなとこの家誰が買うのって思うような立地に建売戸建てあるけどなぜかしっかり売れてる
俺の見る目がないんだな
102無念Nameとしあき23/06/02(金)12:39:21No.1102592279そうだねx10
>先日のスレでDIYで家を建てるのがあって
>ひどいものをみた・・・
墓に見えた
103無念Nameとしあき23/06/02(金)12:40:06No.1102592530+
多摩モノレールが走ってる立川南の丘陵地帯も地盤強みたいね
104無念Nameとしあき23/06/02(金)12:40:09No.1102592540+
縦穴式住居じゃん
105無念Nameとしあき23/06/02(金)12:40:17No.1102592588そうだねx2
    1685677217628.jpg-(586589 B)
586589 B
>>スレ画は大雨で崖ごと地すべりして一斉に逝きそう
>横浜って地盤が硬いから割と平気なんよ
>大雨で崩れるならとっくに崩れてる
ソウナンダー
106無念Nameとしあき23/06/02(金)12:40:30No.1102592668+
    1685677230888.jpg-(11015 B)
11015 B
>丘の上の物件見晴らし良くていいなって思ったけど
>坂のぼるのがつらすぎた
>雪積もって凍ったらまともに出入りできる気がしなかった
知り合いの家は石段登ったら家に着くまでこの島のてっぺんまで登るより時間掛かりました
107無念Nameとしあき23/06/02(金)12:40:57No.1102592794そうだねx4
>ゴミの分別はやたら厳しいし
東京より楽だよ
燃えるゴミとプラゴミと資源ゴミだけ
>子育てするにも給食無いとか論外だし
としあきが弁当作るわけじゃないでしょ
>警察は神奈川県警だし
それはそう
108無念Nameとしあき23/06/02(金)12:43:07No.1102593447+
>物干し台でも作ってるの?
>レベル取れてない斜めの床作るん?
3畳くらいの小屋だし
109無念Nameとしあき23/06/02(金)12:43:16No.1102593495そうだねx5
>ひどいものをみた・・・
水平な地面?
110無念Nameとしあき23/06/02(金)12:44:14No.1102593790+
>ふむ…
滝川市だが何一つ滝などない平野だ
111無念Nameとしあき23/06/02(金)12:44:40No.1102593928そうだねx1
>>スレ画は大雨で崖ごと地すべりして一斉に逝きそう
>横浜って地盤が硬いから割と平気なんよ
>大雨で崩れるならとっくに崩れてる
「地盤」と「表層の土」は話が違うよね?
112無念Nameとしあき23/06/02(金)12:45:35No.1102594216+
>3畳くらいの小屋だし
斜度3%超えてるように見えるけど
113無念Nameとしあき23/06/02(金)12:46:06No.1102594379+
>「地盤」と「表層の土」は話が違うよね?
いやこういうところに家造るなら地盤に杭が刺さってるんだぞ
114無念Nameとしあき23/06/02(金)12:47:31No.1102594774+
>いやこういうところに家造るなら地盤に杭が刺さってるんだぞ
地盤に杭刺さってても土流れちゃったらだめじゃねえの?
115無念Nameとしあき23/06/02(金)12:48:17No.1102594993+
基礎工事やるけどせめてぐり石敷いて布基礎にしないと危ない
116無念Nameとしあき23/06/02(金)12:48:32No.1102595061+
>地盤に杭刺さってても土流れちゃったらだめじゃねえの?
地盤に刺さってれば杭だけは残るんじゃないの
117無念Nameとしあき23/06/02(金)12:48:58No.1102595176+
横浜って沿岸部の埋め立て地以外ほとんど丘陵地なんだよな
118無念Nameとしあき23/06/02(金)12:49:35No.1102595364+
>斜度3%超えてるように見えるけど
大工と一緒に立てたみたいだから大丈夫だろ
メーカーのデモみたいだし
119無念Nameとしあき23/06/02(金)12:49:58No.1102595461+
三浦半島と房総半島はトンネル天国
120無念Nameとしあき23/06/02(金)12:50:41No.1102595666+
>>地盤に杭刺さってても土流れちゃったらだめじゃねえの?
>地盤に刺さってれば杭だけは残るんじゃないの
杭は横方向からの荷重には弱いんじゃないの
121無念Nameとしあき23/06/02(金)12:51:56No.1102596019そうだねx1
>>斜度3%超えてるように見えるけど
>大工と一緒に立てたみたいだから大丈夫だろ
>メーカーのデモみたいだし
俺が施主じゃないしどうでもいいけど
こんな現場見せられたら絶対に金払わんな
122無念Nameとしあき23/06/02(金)12:52:05No.1102596065そうだねx3
>大工と一緒に立てたみたいだから大丈夫だろ
>メーカーのデモみたいだし
ヤベー流れの前振りにしか聞こえないよ!!
123無念Nameとしあき23/06/02(金)12:52:33No.1102596223+
>稲城市の山の上も宅地造成されてるけどヤバい感じはビンビンある
南山の方?
124無念Nameとしあき23/06/02(金)12:52:38No.1102596249+
横浜はあんがい坂が多くてこういうヒヤッとする家が多く感じる
125無念Nameとしあき23/06/02(金)12:54:21No.1102596727+
鶴見の方とか
何処の山間部?って感じ
126無念Nameとしあき23/06/02(金)12:54:27No.1102596745+
>俺が施主じゃないしどうでもいいけど
>こんな現場見せられたら絶対に金払わんな
DIYと書いているから自分で建てる掘っ立て小屋みたいなものでしょう
127無念Nameとしあき23/06/02(金)12:55:23No.1102596990+
>こんな現場見せられたら絶対に金払わんな
勝手に捕まってればいい
128無念Nameとしあき23/06/02(金)12:56:05No.1102597158+
>地盤に杭刺さってても土流れちゃったらだめじゃねえの?
土流れてもそこには鉄骨がやっぱり立ってるからで大丈夫だぞ
でもまあスレ画のは家の下まで鉄筋コンクリートで固めとるから実質的には一階が車庫になってる家と作りは一緒
129無念Nameとしあき23/06/02(金)12:56:22No.1102597224+
瀬谷区とか栄区とか土地安くて田舎あるのに無理して保土ヶ谷に住みたいもんなの?
130無念Nameとしあき23/06/02(金)12:58:11No.1102597679+
    1685678291593.jpg-(554729 B)
554729 B
ポン置き基礎にしたってどうやって水平取ってるのって
プレハブ載せるとしても水平取れて無いから設置の時に
床壊れるんじゃね
131無念Nameとしあき23/06/02(金)12:58:52No.1102597835+
通勤でよく見てる田んぼの埋め立て地とかな
地盤改良すらろくにやらずに家建てるとか正気かと思う
132無念Nameとしあき23/06/02(金)12:59:19No.1102597926+
>三浦半島と房総半島はトンネル天国
三浦半島で家探してるんだけど
圧倒的に「高台・閑静な住宅街・見晴らしよし」が多い
133無念Nameとしあき23/06/02(金)12:59:26No.1102597956+
>杭は横方向からの荷重には弱いんじゃないの
そうだね
だから表層の土が浅くて岩盤がすぐそこにあるようなところで造る
浅い表層土なら横に力がさしてかからん
134無念Nameとしあき23/06/02(金)13:00:07No.1102598101そうだねx2
昔の日本家屋も石置いてその上に家屋建ててるの知らないのかな
135無念Nameとしあき23/06/02(金)13:01:05No.1102598332+
昔の日本家屋は良いところにしか建てんからな
逆に昔の日本家屋が建ってるような土地は良い土地だよ
136無念Nameとしあき23/06/02(金)13:01:53No.1102598490+
>昔の日本家屋も石置いてその上に家屋建ててるの知らないのかな
今と変わらず水平取ってるし
何も知らんのに知ったかすんなよ
137無念Nameとしあき23/06/02(金)13:04:54No.1102599162そうだねx4
>今と変わらず水平取ってるし
写真見ただけで3%とか分かる人はすごいな
138無念Nameとしあき23/06/02(金)13:04:58No.1102599178+
>ポン置き基礎にしたって
それどう見てもベタ基礎施工前の杭打ち地行・・・
139無念Nameとしあき23/06/02(金)13:05:34No.1102599305+
>ここを住居として埋めようとは考えないのは
>なんか建築法上で扱いが変わったりとかするんかな
地形を変えると埋め立ての申請がいる
そして埋め立ての申請って全然通らない
140無念Nameとしあき23/06/02(金)13:06:19No.1102599500+
>ふむ…
すっげー適当だ肝心な地名が全部入ってない
141無念Nameとしあき23/06/02(金)13:10:46No.1102600569+
>そして埋め立ての申請って全然通らない
建ぺい率のほうがアウトだろう
142無念Nameとしあき23/06/02(金)13:10:58No.1102600619+
>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
作ったはいいが物凄い固定資産税を取られる
143無念Nameとしあき23/06/02(金)13:25:54No.1102603691+
    1685679954808.jpg-(115894 B)
115894 B
実際は余裕
144無念Nameとしあき23/06/02(金)13:28:27No.1102604251+
>1685672587085.mp4
イエーイ!!
145無念Nameとしあき23/06/02(金)13:28:58No.1102604370+
>実際は余裕
条件が違いすぎる…
146無念Nameとしあき23/06/02(金)13:37:11No.1102606101+
トニースタークの家もこんなんだったような
147無念Nameとしあき23/06/02(金)13:45:14No.1102607894+
これ上と下だったら
下の方がまだマシ?
148無念Nameとしあき23/06/02(金)13:47:48No.1102608495そうだねx1
>実際は余裕
コラにしかみえねぇ
149無念Nameとしあき23/06/02(金)13:57:31No.1102610594+
GTAで見た
150無念Nameとしあき23/06/02(金)13:58:51No.1102610887+
>実際は余裕
スレ画と違って地盤めっちゃ固いやん
151無念Nameとしあき23/06/02(金)14:25:07No.1102616139+
    1685683507936.png-(880119 B)
880119 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき23/06/02(金)14:30:16No.1102617218+
大丈夫でも怖いわ
153無念Nameとしあき23/06/02(金)14:31:16No.1102617448+
最初から水に浸す前提の作りにすればいい
154無念Nameとしあき23/06/02(金)14:36:40No.1102618541そうだねx8
    1685684200422.jpg-(47323 B)
47323 B
横浜の斜面といえばこれ
155無念Nameとしあき23/06/02(金)14:37:24No.1102618704+
>>稲城市の山の上も宅地造成されてるけどヤバい感じはビンビンある
>南山の方?
山切り崩したんだっけ
156無念Nameとしあき23/06/02(金)14:41:47No.1102619549+
>1685684200422.jpg
>横浜の斜面といえばこれ
シムシティ感すごい
157無念Nameとしあき23/06/02(金)14:47:20No.1102620556+
>やっぱ地面の上に建てなきゃな
武庫川のダムの横がこんな感じの住宅地になっていて
いつの間にかどこも空き家になっていた
ゴーストタウンみたいでたのしい
158無念Nameとしあき23/06/02(金)14:50:56No.1102621278+
スレ画の家って冬はめちゃ寒そう
床を通して足元から止めどなく冷気が上がって来るんじゃね?
159無念Nameとしあき23/06/02(金)14:53:46No.1102621895+
>>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
>作ったはいいが物凄い固定資産税を取られる
地下は固定資産税1.5倍だから高いけど物凄いというほどでもない
ただあえてやる意味はまったくないな
160無念Nameとしあき23/06/02(金)14:54:41No.1102622118+
横浜もだけど隣接してる川崎市もヤバいよな
麻生区とか
161無念Nameとしあき23/06/02(金)14:56:21No.1102622520そうだねx1
>>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
日本は湿気でいいことないと思う
162無念Nameとしあき23/06/02(金)14:59:05No.1102623179そうだねx2
    1685685545080.jpg-(658649 B)
658649 B
>>>穴掘ってそこを家にしちゃ駄目なの
>日本は湿気でいいことないと思う
竪穴式はいいぞ
163無念Nameとしあき23/06/02(金)15:04:20No.1102624325そうだねx1
>警察は神奈川県警だし
馬鹿の一つ覚え
164無念Nameとしあき23/06/02(金)15:15:12No.1102626721+
    1685686512727.jpg-(2008021 B)
2008021 B
エアロハスの一種
165無念Nameとしあき23/06/02(金)15:22:12No.1102628286+
ヤダねぇ土地に余裕の無いとこは
166無念Nameとしあき23/06/02(金)15:26:03No.1102629158+
    1685687163319.png-(571541 B)
571541 B
実は以外と大きい日本
問題は山ばかりで平地が少ないこと
167無念Nameとしあき23/06/02(金)15:31:01No.1102630356+
>最初から水に浸す前提の作りにすればいい
ダッシュ島みたいな
168無念Nameとしあき23/06/02(金)15:32:26No.1102630746+
    1685687546510.jpg-(76328 B)
76328 B
モンハンの肉焼き機みたい
169無念Nameとしあき23/06/02(金)15:32:44No.1102630836+
>>今と変わらず水平取ってるし
>写真見ただけで3%とか分かる人はすごいな
基礎作る場合に3%超えてる場合は掘るか盛るかしないと
建物置くようなレベル取れないんで
写真はもっと角度あると思うよ
170無念Nameとしあき23/06/02(金)15:50:22No.1102635178そうだねx1
    1685688622351.jpg-(58647 B)
58647 B
たまたま見かけた家がスレ画みたいなのだとマジこんな顔
一番力かかる部分からへし折れて飛び出し部分が落ちる想像をしてしまう
171無念Nameとしあき23/06/02(金)15:51:31No.1102635467+
近所にもこういう建て方の家あるけど怖い
172無念Nameとしあき23/06/02(金)16:01:08No.1102637923+
    1685689268370.jpg-(63532 B)
63532 B
れっきとしたデザイナーズ
統一感どこ
173無念Nameとしあき23/06/02(金)16:11:23No.1102640299+
凄いなあ(褒めてるわけではない
174無念Nameとしあき23/06/02(金)16:23:31No.1102643104+
GTAVでこんな感じの家の柱を車で引っ張って倒壊させた記憶がある
175無念Nameとしあき23/06/02(金)16:23:51No.1102643186そうだねx3
>れっきとしたデザイナーズ
>統一感どこ
三流なんでしょ
176無念Nameとしあき23/06/02(金)16:30:17No.1102644730+
>こんな家いやや!
長崎って割とこんなの多くない?
崖の途中に立ててるイメージ
177無念Nameとしあき23/06/02(金)16:33:44No.1102645560+
>れっきとしたデザイナーズ
>統一感どこ
糞デザインやんけ
178無念Nameとしあき23/06/02(金)16:35:42No.1102646055そうだねx2
    1685691342117.webp-(152524 B)
152524 B
昔からあるよ
179無念Nameとしあき23/06/02(金)16:37:20No.1102646465+
>たまたま見かけた家がスレ画みたいなのだとマジこんな顔
>一番力かかる部分からへし折れて飛び出し部分が落ちる想像をしてしまう
自分はしょっちゅう増水する川の近くに新築建てるの見る度にこんな顔なるな
あと周囲にスーパーとかないクソ立地の家
180無念Nameとしあき23/06/02(金)16:37:33No.1102646526そうだねx2
住居では無いからなぁソレ
181無念Nameとしあき23/06/02(金)16:38:41No.1102646803そうだねx1
スレ画あんなに草木が生えてたら虫ヤバそうだな・・・
182無念Nameとしあき23/06/02(金)16:40:03No.1102647114+
>>ひどいものをみた・・・
>水平な地面?
そこだけ宇宙の法則が乱れてそう
183無念Nameとしあき23/06/02(金)16:48:34No.1102649217+
まず川辺や山や崖を背ににする所に住もうとするなよ
184無念Nameとしあき23/06/02(金)16:49:03No.1102649350+
>1685684200422.jpg
東海道線乗ってると見えるヤツ?
185無念Nameとしあき23/06/02(金)16:55:04No.1102650824+
>長崎って割とこんなの多くない?
>崖の途中に立ててるイメージ
坂しか無いし
186無念Nameとしあき23/06/02(金)16:56:26No.1102651168+
    1685692586142.jpg-(50391 B)
50391 B
こういう時、土地の権利ってどうなるの?
権利残ってるから無理矢理住み続けるとか出来るのかな?
187無念Nameとしあき23/06/02(金)16:58:46No.1102651736+
>こういう時、土地の権利ってどうなるの?
>権利残ってるから無理矢理住み続けるとか出来るのかな?
上下水道も電気も全部おしゃかだぞ
しかもいつ崩壊するかもわからんぞ

[トップページへ] [DL]