私が初めて二足歩行したのは
新宿御苑だった。
生後10ヵ月。
私はハイハイをせずにいきなり
立って歩いたのだという。
母は驚いたと話す。
不思議なもので、私の子も一切
這う事はせず、いきなり立った。
生後8ヵ月で言葉をしゃべり出
したが、その後にすぐにいきなり
立った。
私の子が初めて発した単語は
犬の名前だった。
私が初めて自分の力で立った
のが新宿御苑だが、そのずっと
後年、新宿区に馴染み、新宿区
に長く住む事になるとは思いも
しなかった。
私の子も新宿区で生まれた。
地方の人は知らない事が多いが、
新宿区は都庁がある副都心と
新宿駅反対側の繁華街のみが
ビル群なだけで、あとは新宿区
は一面びっしりと住宅街だ。
そして学校だらけ。
住宅の街、人の街が新宿なので
ある。それは、旧江戸の府内の
頃からそうだった。
江戸期は旗本武家屋敷と寺が
立ち並ぶ坂の多い街だ。
自分の子が自分と同じようにいき
なり立ち上がったのでかなり驚い
たが、そうだと思いつき、新宿
御苑に連れて行った。御苑は江戸
期には信濃高遠藩内藤家の下屋敷
だった。
新宿御苑の芝生の上で、子どもは
とても楽しそうにしていた。
1才3ヵ月の時には年を訊かれると
指1本を出して答えていた。
1才半ではごく普通に大人と会話
できていた。
人間の成長は早い。
そして、老いも早い。
50年、60年などはアッという間だ。
やがて親は死に、私も妻も子も
いずれは死ぬ。
それは100%だ。
その流れは誰にも止められない。
そして、成長する事も老いる事も
誰も笑う事はできない。
自分もその道を100%辿るからだ。
« 自分遺産 ~中目黒界隈~ | トップ |