ジェットコ社会人(708K)
ジェットコ社会人(708K)
3.7万 件のツイート
新しいツイートを表示
ジェットコ社会人(708K)
@yuenchicoaster
lifetimeairtime.wordpress.com2017年4月からTwitterを利用しています
ジェットコ社会人(708K)さんのツイート
他に1995年時点で、年齢上限という概念が存在している事が確認できたパークが、向ヶ丘遊園とグリーンランド。
各社が、65もしくは60という、一つの基準を作って、それより厳しく区切りの良い数字として富士急ハイランドが55及び50歳という制限を設定した、という流れになるかと。
このスレッドを表示
まさか、と思って見てみると、サーフコースターも94年時点で65歳制限 93年のオープン時からだとすると、ここが日本最古という事になるかと。で、系列の西武園も設定されたと(治外法権としまえん)
このスレッドを表示
西武園ゆうえんち
ちょっと笑ってしまったのですが、今見た限りでは日本最古の年齢上限採用パークです。1994年時点でループスクリューコースターのみ60歳制限、数年後までに他のスリルライドも同じ制限になり、それらに先立たれて、そしてループスクリューも死に、そして年齢上限など無かった昭和に。
このスレッドを表示
東京ドームシティ
ラクーアオープン時も特になくてゲイル終了時(2010/10)には絶叫系一律で65歳制限になってるっぽいので、その頃かな
このスレッドを表示
年齢上限の歴史を考える まずは富士急ハイランド
フジヤマオープンからと思いきや、旧3大コースター末期から存在。ムーンサルトの50歳が、おそらく世界で最も厳しい制限では無いかと思います。ダブルループの方が厳しかった時期も…?90年代後半からコースター以外も60制限が徐々に増えた様子。
このスレッドを表示
55歳どころか65歳超えてる人間とFury325,Lightning Rod,Voyage,Beastなどに乗りに行く予定があるのだが
返信先: さん
The two sideways airtime hills and the intense snap into the brake run are what made it better.
メモ:マルチアクシストレーナーがある科学館
旭川
青森
郡山
福岡
佐賀
なぜこういうのは偏ってしまうのか(他にご存じの方いたらご教示ください)
2024.SUMMER DEBUT
#東京サマーランド 史上最高の
冒険体験型プール
“MONSTER STREAM”
(#モンスターストリーム)
噂には聞いたことがある。
この渓谷には“何か”が棲むと。
この先に待ち受けるのは
はたして“何か”。
7月中旬。
また明らかになる。
#新プール
#2024年夏オープン
#MONSTERSTREAM