レスバ専用(ネタバレもあります) 2020年07月01日 カテゴリ:喋り場1912 レスバやりたいならこちらで思う存分やっちゃってください。ネタバレトークもありますので気をつけて下さいね。しゃべり場へは来ないでね。あと個人への誹謗中傷は絶対にしないで下さい。速攻で廃棄場行きです 人気記事ランキング 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年6月! レスバ専用(ネタバレもあります) 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年5月! 月更新!ゲーム喋り場広場!2023年4月! 廃棄場 月更新!ゲーム喋り場広場!2020年5月! コメント 1 (・△・) 2023年06月01日 16:11 id:NL9uavJ90 まうさんへの返信ですねw それはあなたもしているわけだからね。 仕方ないね 今後はレスバトルフィールドで思う存分にしましょうねw とまぁ今後はこちらでということで 2 (・△・) 2023年06月02日 19:55 id:fkPzXS..0 やっぱりねw 彼は多くの人が読む可能性がある場であのようなコメントを投稿して楽しんでいる愉快犯でしょ。 それにコメントをしてきた人たちに対して勝ったような上からの物言いをみると言い負かしてやろうという意図が最初から感じられますし、きっと彼はそこまでここに現れないでしょうね。 だって彼は見られて反応があってこそなのかなと思うので。 3 まう 2023年06月02日 22:39 id:LmCBUVhZ0 来てしまいました。 トピックもなく自分の知的好奇心を満たすことができない場所での子供みたいなヒステリックな会話なんて、時間と自分の知力の無駄ですから、来る気はなかったのですが、まったく違うすごくいい使い道を思いつきました。 この場所を私物化します。 つまり、表やしゃべり場のコメントへの毒舌な突っ込みや、表やしゃべり場ではできない映画やアニメのネタバレ感想を自由気ままに書かせてもらいます。 まともな人はここに見に来ないでしょうから、クローズなスペースとして、ストレスなく自由にできます。たとえ、個人攻撃のレスがあっても気持ちよくスルーすればいいのですから。 4 まう 2023年06月02日 22:46 id:LmCBUVhZ0 まずは、突っ込みから。 「マリオザムービーは日本での洋画アニメ史上最速31日で100億円突破」 なんでしょうね。この「国内」「洋画アニメ」という限定勝負は。「国内」「パッケージソフト」の売り上げランキングのファミ通のようです。 かの人たちが好きそうな話題ですね。 そもそも、「マリオザムービー」は洋画アニメ? 制作会社は、海外のイルミネーションズ社ですが、モチーフなども国産です。 アニメだから、ソニックの実写のように出演者が外人というようなハリウッドの血は濃厚に入っていない。ハーフのような映画です。 まだ、「名探偵ピカチュウ」の実写版のほうが、洋画と言えそうです。 洋画アニメと限定しないと、国産アニメには、「コナン」や「君の名は」、「鬼滅の刃 無限列車編」などのそう簡単には超えられない化け物アニメがありますからね。 5 うほ 2023年06月03日 12:12 id:LflV.hg.0 基◯外隔離板いいね! 6 ペン 2023年06月03日 12:56 id:kOyhQmmV0 >>3 自分がマトモじゃないことを認められたご様子 前々から何かしら精神を患っていたと思っていましたが、自覚できたのは良い傾向ですね しかし私物化とはまたなんとも それを許す管理人さんとはどういう関係? 怪しい… 7 なりぞう 2023年06月03日 13:30 id:0T9Vmer90 まぁ私から言わせていただくと 「そっちで勝手にやってくれ」 です。 だからしゃべり場と隔離する意味でこの板作りました あくまでレスバ専用と書いてますが虚偽コメントは承認できませんので。 ソースがある場合はきちっとソース提示で 8 有金出汁奈代 2023年06月03日 14:01 id:bhob5KFU0 >>3 クローズなスペースと言ってるけど、ここって結局誰でも見れるところだし(おまけに裏ブログの一番上)好き勝手書いてたら人間性が筒抜けになるんだよなあ 特にストレスなくなんて言った以上、これからの書き込みがあんたの本音であることを宣言してるようなもの あえてヘイトを稼ぎたいだけのクソドM もしくはレスバ乞食なら好きにすればいいけど笑 9 まう 2023年06月03日 14:31 id:oRjnG6D.0 マリオ・ザ・ムービーのネタバレ感想を。 マリオファン層へのアトラクションムービーとしては、秀逸でしたね。 マリオのキャラやマリオゲームの要素が総動員されていましたから。 でも、映画として観ると、なにか物足りない。いろんな部分が説明不足です。 気になった点。 ・スーパースターの位置づけ。ゲームでは無敵アイテムだから、マリオが最後でスターをゲットして無敵モードになるのですが、そのような説明は映画ではなかったです。 ・何故、ペンギン王国がスターを管理していたのか? ・面識のないマリオがスターを取りに行ったときに、クッパが恐れおののていましたが、マリオにとって独別なことであることを何故知っていたのでしょう? ・クッパはピーチ姫に恋をしていたけど、どのような経緯でそうなったのか? ・結局、助太刀を頼んだドンキーコング軍団は役に立っていなかった。むしろ、捕まって足手まといでした。 ・全く面識のないマリオを急に救世主のように頼るピーチ姫の気持ちの変化。最初の計画通りに自分でコング王国に行った方が早かったと思います。 ・無敵化したマリオ達の最後の必殺技がライダーキックとは。それもダブル。とってつけたような必殺技でしたね。ヒップドロップでは、クレヨンしんちゃんになって下品になるから? もっとキャラや世界観(人間界とクッパの世界が分かれている理由など)を深堀してほしかったです。この映画は足し算をしすぎて(アトラクションならいいけど)、整理されていない印象でした。 次があるとしたら、以下のような展開になるのかな? ・ピーチ姫の家族を人間界で探す ・ヨッシーが人間界で孵化して、大暴れ ・クッパが脱走して、マリオを再対決 10 まう 2023年06月03日 14:38 id:oRjnG6D.0 >> 7 なりぞうさん 本当にご迷惑になるかもしれないですが、勝手にやらさせていただきます。 とても表でもしゃべり場でも語れない映画やゲームのネタバレ感想のために有効に利用させてもらいます。 映画とかゲームとかも、ネタバレ前提で語るのが楽しいのですが、なかなかそのような場は少ないですから。 11 まう 2023年06月03日 14:59 id:oRjnG6D.0 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3のネタバレ感想。 一番この映画で良かったのは、事前の「GoGのメンバーのうち誰かが死ぬ」という予想が外れて、全員がしっかりと生き残ったことです。 まあ、ロケットもスターロードも死にかけはしましたが。 第一期のGoGの最後の映画としては最高の出来でした。 監督のジェームズガンに感謝。次は奥さんが所属するDCEUの立て直しをお願いします。 GoG2からGoG3の間に挟まれている、アベンジャーズのIW(インフィニティ・ウォー)とEG(エンドゲーム)でのエピソードで、インフィニティストーンを巡ってガモーラの運命が大きく変わっているので、GoG3でのガモーラとスターロードの距離感はこのIW/EGをしらないと理解できないです。 GoG3を楽しむためにはIW・EGは必見です。 12 タヌキ 2023年06月03日 16:28 id:Gr7CL2oe0 まう様の私物化を管理人が許可してるので、そこは何も言いませんが 最低限、記事のタイトルに「ネタバレ有り」と明記した方が良いですよ 表でも裏でも禁止のネタバレ書き込みを、まう様はしていく気みたいだし 13 なりぞう 2023年06月03日 18:38 id:l.Uw251f0 >>12タヌキ様 アドバイスありがとうございます! 対応します。 14 あじ 2023年06月03日 20:02 id:BONWdtKR0 まうさんが私物化していいなら自分も私物化して良いですよね? とりあえず仕事の愚痴でもここに書いても良いですか?書くところが無いので 駄目なら駄目な理由を教えて下さい。 15 Disneyぷらす 2023年06月03日 20:45 id:HOddeBUZ0 >>11 そう言うアトラクション的一般ウケを狙ったMCUのまう様の批評はもうお腹一杯なんで、そろそろあなたが高く評価するアカデミー賞作品賞を取るような映画の批評もよろしくお願いしますよー、まう様。 16 リア充 2023年06月03日 21:09 id:q2s4ngyy0 >>9 親子連れで賑わってるであろうマリオの映画館に粗探しする1人の初老のオッさんの存在ってどんな気分でした? やっぱりアウェイ感ハンパなかったです? 17 きたみたこうた 2023年06月03日 21:15 id:oeEmX0Ag0 ここならまう様へのいつもの管理人さんがする忖度は無しって事でよろしくて? 18 朗報 2023年06月03日 21:39 id:YPzERcXV0 遂にあのまう氏が隔離されたと聞いて飛んできた コメントする コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
それはあなたもしているわけだからね。
仕方ないね
今後はレスバトルフィールドで思う存分にしましょうねw
とまぁ今後はこちらでということで
彼は多くの人が読む可能性がある場であのようなコメントを投稿して楽しんでいる愉快犯でしょ。
それにコメントをしてきた人たちに対して勝ったような上からの物言いをみると言い負かしてやろうという意図が最初から感じられますし、きっと彼はそこまでここに現れないでしょうね。
だって彼は見られて反応があってこそなのかなと思うので。
トピックもなく自分の知的好奇心を満たすことができない場所での子供みたいなヒステリックな会話なんて、時間と自分の知力の無駄ですから、来る気はなかったのですが、まったく違うすごくいい使い道を思いつきました。
この場所を私物化します。
つまり、表やしゃべり場のコメントへの毒舌な突っ込みや、表やしゃべり場ではできない映画やアニメのネタバレ感想を自由気ままに書かせてもらいます。
まともな人はここに見に来ないでしょうから、クローズなスペースとして、ストレスなく自由にできます。たとえ、個人攻撃のレスがあっても気持ちよくスルーすればいいのですから。
「マリオザムービーは日本での洋画アニメ史上最速31日で100億円突破」
なんでしょうね。この「国内」「洋画アニメ」という限定勝負は。「国内」「パッケージソフト」の売り上げランキングのファミ通のようです。
かの人たちが好きそうな話題ですね。
そもそも、「マリオザムービー」は洋画アニメ?
制作会社は、海外のイルミネーションズ社ですが、モチーフなども国産です。
アニメだから、ソニックの実写のように出演者が外人というようなハリウッドの血は濃厚に入っていない。ハーフのような映画です。
まだ、「名探偵ピカチュウ」の実写版のほうが、洋画と言えそうです。
洋画アニメと限定しないと、国産アニメには、「コナン」や「君の名は」、「鬼滅の刃 無限列車編」などのそう簡単には超えられない化け物アニメがありますからね。
自分がマトモじゃないことを認められたご様子
前々から何かしら精神を患っていたと思っていましたが、自覚できたのは良い傾向ですね
しかし私物化とはまたなんとも
それを許す管理人さんとはどういう関係?
怪しい…
「そっちで勝手にやってくれ」
です。
だからしゃべり場と隔離する意味でこの板作りました
あくまでレスバ専用と書いてますが虚偽コメントは承認できませんので。
ソースがある場合はきちっとソース提示で
クローズなスペースと言ってるけど、ここって結局誰でも見れるところだし(おまけに裏ブログの一番上)好き勝手書いてたら人間性が筒抜けになるんだよなあ
特にストレスなくなんて言った以上、これからの書き込みがあんたの本音であることを宣言してるようなもの
あえてヘイトを稼ぎたいだけのクソドM
もしくはレスバ乞食なら好きにすればいいけど笑
マリオファン層へのアトラクションムービーとしては、秀逸でしたね。
マリオのキャラやマリオゲームの要素が総動員されていましたから。
でも、映画として観ると、なにか物足りない。いろんな部分が説明不足です。
気になった点。
・スーパースターの位置づけ。ゲームでは無敵アイテムだから、マリオが最後でスターをゲットして無敵モードになるのですが、そのような説明は映画ではなかったです。
・何故、ペンギン王国がスターを管理していたのか?
・面識のないマリオがスターを取りに行ったときに、クッパが恐れおののていましたが、マリオにとって独別なことであることを何故知っていたのでしょう?
・クッパはピーチ姫に恋をしていたけど、どのような経緯でそうなったのか?
・結局、助太刀を頼んだドンキーコング軍団は役に立っていなかった。むしろ、捕まって足手まといでした。
・全く面識のないマリオを急に救世主のように頼るピーチ姫の気持ちの変化。最初の計画通りに自分でコング王国に行った方が早かったと思います。
・無敵化したマリオ達の最後の必殺技がライダーキックとは。それもダブル。とってつけたような必殺技でしたね。ヒップドロップでは、クレヨンしんちゃんになって下品になるから?
もっとキャラや世界観(人間界とクッパの世界が分かれている理由など)を深堀してほしかったです。この映画は足し算をしすぎて(アトラクションならいいけど)、整理されていない印象でした。
次があるとしたら、以下のような展開になるのかな?
・ピーチ姫の家族を人間界で探す
・ヨッシーが人間界で孵化して、大暴れ
・クッパが脱走して、マリオを再対決
本当にご迷惑になるかもしれないですが、勝手にやらさせていただきます。
とても表でもしゃべり場でも語れない映画やゲームのネタバレ感想のために有効に利用させてもらいます。
映画とかゲームとかも、ネタバレ前提で語るのが楽しいのですが、なかなかそのような場は少ないですから。
一番この映画で良かったのは、事前の「GoGのメンバーのうち誰かが死ぬ」という予想が外れて、全員がしっかりと生き残ったことです。
まあ、ロケットもスターロードも死にかけはしましたが。
第一期のGoGの最後の映画としては最高の出来でした。
監督のジェームズガンに感謝。次は奥さんが所属するDCEUの立て直しをお願いします。
GoG2からGoG3の間に挟まれている、アベンジャーズのIW(インフィニティ・ウォー)とEG(エンドゲーム)でのエピソードで、インフィニティストーンを巡ってガモーラの運命が大きく変わっているので、GoG3でのガモーラとスターロードの距離感はこのIW/EGをしらないと理解できないです。
GoG3を楽しむためにはIW・EGは必見です。
最低限、記事のタイトルに「ネタバレ有り」と明記した方が良いですよ
表でも裏でも禁止のネタバレ書き込みを、まう様はしていく気みたいだし
アドバイスありがとうございます!
対応します。
とりあえず仕事の愚痴でもここに書いても良いですか?書くところが無いので
駄目なら駄目な理由を教えて下さい。
そう言うアトラクション的一般ウケを狙ったMCUのまう様の批評はもうお腹一杯なんで、そろそろあなたが高く評価するアカデミー賞作品賞を取るような映画の批評もよろしくお願いしますよー、まう様。
親子連れで賑わってるであろうマリオの映画館に粗探しする1人の初老のオッさんの存在ってどんな気分でした?
やっぱりアウェイ感ハンパなかったです?
コメントする