5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【PS3/Xbox360】北斗無双 総合スレ Part46

1 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 02:23:05.18 ID:M6Q7G+ou
北斗無双2
■発売日:未定
■対応ハード:未定

北斗無双
■発売日:2010年 3月25日
■対応ハード:プレイステーション3・Xbox360
■公式:http://www.gamecity.ne.jp/hokuto/
■wiki:http://www21.atwiki.jp/hokutomusou/

北斗無双 International
■発売日:2010年 12月2日
■対応ハード:プレイステーション3
■公式:http://www.gamecity.ne.jp/hokuto/inter/

●前スレ
【PS3/Xbox360】北斗無双 総合スレ Part45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1339846794/

●攻略スレ
【無双闘舞】北斗無双 part5【いらない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1275893645/

※次スレは>>950が立ててください。
>>950が無理なようであれば可能な方は宣言した上でスレを立ててください。
※荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです。


2 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 06:24:22.76 ID:/qqHP8tL
>>1
乙斗神拳

3 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 07:54:37.87 ID:aeRPucUL
>>1乙斗有情破顔件

4 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 08:10:50.51 ID:MsH00TEk
>>1
乙斗七死闘氣断

5 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 10:02:35.18 ID:scha+DYy


6 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 10:15:28.20 ID:wCG9E0sG

無印も十二分に楽しめたクチだから、2にも凄く期待しとる。

7 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 11:10:24.69 ID:d/Jl/UvO
声優チェンジねー

8 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 15:59:09.02 ID:Hs5HfTVo
第>>1代乙斗神拳伝承者

9 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 19:39:01.12 ID:5t/Vcb3u
>※荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです。
このスレの民度じゃこれ絶対出来ないんだから外していいだろ

10 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 20:09:04.66 ID:eZqlW0zN
できなくても掲げておくことに意味がある

11 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 20:34:10.52 ID:1isgl531
ベストまったらまたインターナショナル版でるかな

12 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 20:35:21.50 ID:d/Jl/UvO
2だすならラオウとサウザーの声優だけは変更してくれなーなー

13 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 20:47:18.32 ID:1isgl531
マダオラオウはアカンwww

14 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:26:10.71 ID:HYHGBzCe
>>9
そもそも何が荒らしなのかよく分からんけどな。
北斗要素が薄すぎる北斗無双に対し、北斗濃度の濃さを求めると
荒らし扱いされる奇妙な現状もある。

15 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:44:50.71 ID:M6Q7G+ou
>>14
要素・・・北斗の拳以外の何物でもないと思うんだが

16 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:52:15.62 ID:5t/Vcb3u
衣装とキャラの見た目とキャラの強さと声と技がおかしいだけだしな
完全に北斗の拳

17 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:04:23.80 ID:HYHGBzCe
北斗神拳、南斗六聖拳の拳法に匹敵するボウガン使いが居る。
南斗白鷺拳に足技など存在しない。
天翔十字鳳はサウザーが分身する技。
サウザーは雷を落す。
シンは貫き手をよく壁に突き刺し身動きが取れなくなるアホ。
北斗神拳の真髄は北斗琉拳、元斗皇拳以上に闘気を噴出し叩きつけることにあり。
たとえケンシロウ、トキ、ラオウであってもトゲトゲモヒカンには奥義を持ってのぞむべし。

・・・俺の知ってる北斗の拳とはかなり違うな。

18 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:04:37.27 ID:M6Q7G+ou
>>16
キャラの見た目は一目見れば北斗の拳って知ってる人ならわかるだろ
衣装も技も原作者監修入ってるから、たとえば君がこれは違うと言ったところでどうしようもないだろ
声はもともと漫画に声がついて無いから関係ないだろ
強さについてはなんとも言えないな まあケンシロウがあんまり強くは無いけどゲームだし

って構うのがいけないのかな

19 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:07:43.28 ID:M6Q7G+ou
>>17
天翔十字鳳ってなんか闘気みたいので攻撃する技になっていなかったっけ?
白鷺拳はなんか原作の技一個あっただろ?スピニングバードキックみたいな

20 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:20:36.72 ID:d/Jl/UvO
原作準拠でーすとか言っておきながら愛をとりもどせを入れるからなおさらサウザーとラオウがうんこ

21 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:29:01.99 ID:aeRPucUL
>>18メインの主人公であり、正統伝承者のケンシロウが弱い設定はさすがに酷いだろw

22 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:29:14.81 ID:HYHGBzCe
>>18
北斗ゲーの「原作者監修」はあんまりアテにならんぞ。
セガサターンの北斗の拳なんて原作終了後の話なのにトキや黒夜叉が出てくるからな。
ちゃんと「原作者監修」で。

23 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:30:32.15 ID:5t/Vcb3u
>>18
>キャラの見た目は一目見れば北斗の拳って知ってる人ならわかるだろ
その理屈だとケンシロウのコスプレした人が戦ってるゲームでも許されるなw

>衣装も技も原作者監修入ってるから、たとえば君がこれは違うと言ったところでどうしようもないだろ
でも実際違うよな?衣装に至っては原作コスチュームを別売りという悪質さだし

>声はもともと漫画に声がついて無いから関係ないだろ
アニメの主題歌を使ってるのに関係ない…ねえw
まあそもそも「おかしい」「合ってない」と言われてるんだから原作に声が付いてないとか何の言い訳にもなってないが

>強さについてはなんとも言えないな まあケンシロウがあんまり強くは無いけどゲームだし
百歩譲ってそれはゲームバランスとして許すとしても
ケンシロウがスローすぎてアクビがでるような動きなのは完全な原作無視ですよね?

24 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:31:04.41 ID:Hs5HfTVo
2部だけなのか1部2部通しての続編なのか情報がほしいな。
願わくばエンパイヤみたいにエディットがほしい。

25 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:45:17.34 ID:HYHGBzCe
>>24
体形:  デブ(小、中、大、糞) 巨漢(3m 5m 8m) 普通
頭:   ハゲ 中途半端ハゲ モヒカン 長髪
ヒゲ:  あり なし
服装:  A B C D E F G  タイプのいずれか
武器:  トゲつき鉄棒、槍、斧、両手斧、剣、ボウガン

ボイス: 千葉繁 渡部猛 佐藤正治

まあ、初エディットだろうからまずはこれくらいあれば満足。

26 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:47:06.09 ID:M6Q7G+ou
>>22
まあそもそも2部で何書いたか覚えてねえとか矛盾とか連載時から酷かったからなあw自分で書き込んどいてなんだけど
セガの奴は話に聞いた事あるけどあれは酷いねえw

アニメ版と関連付けてくる人がうざいし、愛を取り戻せのアレンジはいらないんじゃねーの
あれがあったから購入決定しましたとかいう人はしらんwyoutubeででも聞いてたらいいやん

27 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:56:31.41 ID:HYHGBzCe
問題は強さだな。
強い系はぶっ飛びすぎるほどに強い(ケンシロウ、トキ、ラオウなど)
弱い系は泣けるほどに弱い(マミヤなど)

強弱の差は極端過ぎでいい。
実際にそれが北斗の拳だから。

28 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:01:30.43 ID:Hs5HfTVo
>>25
雑魚も良いけど拳士タイプも欲しいです。

29 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:02:18.77 ID:scha+DYy
プレーヤーが操る分には別に強くてもいいんじゃね無双だし
敵として出るならそうでいいだろうけど
レイで戦うとラオウにはどうやっても負けますとかやるのが北斗の拳かもしれないが

30 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:15:29.26 ID:HYHGBzCe
>>28
拳士タイプか・・・
かぜまる、ルギー、ジンバ、ミッシュ、リュードは作るわ。
リュウはラオウタイプの顔パターンがあれば作ってみたい。

31 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:15:52.55 ID:agpcQGz6
マミヤの飛び膝蹴りで死ぬラオウなんか見たくねーわ
無印はそれで萎えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:23:58.71 ID:HYHGBzCe
断己相殺拳でラオウ散る。

これくらいなら「まあ、ゲームだし。」で許容できる範囲だろうな。

33 :なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:35:39.29 ID:scha+DYy
>>30
前作だと北斗南斗有情その他タイプとかだったな
新武将にその属性を当てはめたりするわけか

34 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 00:19:05.34 ID:leMKeNXH
レイにパーティー用の仮面みたいなマスクを付けさせて訳あって名乗れない姿にしたい

35 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 00:41:00.37 ID:/K40wMdg
激強チートキャラのリュウケン作ります。

36 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 01:30:51.63 ID:TNkcXqEn
北斗無双2には、
大人になったバットとリンがプレイアブルキャラとして登場するだろうな。


37 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 02:26:49.62 ID:cznik/QN
バンダイなんか地味キャラのユダの副将、ダガールとか流砂地獄のヒルカが出てくるというのに…

38 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 02:51:31.73 ID:/K40wMdg
元斗皇拳のソリアが好きだったな
闘気の色が紫でカッコ良かったが弱かった。
エディットが有るなら夢が広がるんだがなぁ…

39 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 02:54:05.83 ID:SzrquaCP
ぼくのかんがえたほんとうのほくとのけん
を熱く語っても良いけどさ、これ、あくまでKOEIが権利を買って出す、北斗「無双」2、だからな。
自分の思い通りでないからとダメ出しするのも大人気ないわ。

第一、北斗のどの要素を重視するかによって「原作再現度」なんてどうとも考えられる。
例えば無印無双は、グラフィックの緻密さではこれまでで当然最高作だったわけだし。
どれが最高作、なんて主観、視点による。
どうしても自分基準の真・北斗ゲーム以外受け入れがたい人は、自分で
ゲーム会社設立して原作者から製作権を買うしかないだろ。
無双は無双として、楽しむしかない。俺も元々三国志シミュやってたから
無双三国は、何この設定・・と思う点も多いけど、まぁパラレルワールドの三国時代、
とか割り切ればOK、みたいな

40 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 03:05:11.23 ID:cznik/QN
>>39それを言っちゃあお終めぇよ
ただ開発者に北斗愛が欠けてるんだ
要は勉強不足ということに尽きる!
たからこそグラに劣るバンダイが映えるっつーもんだ

41 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 03:14:09.04 ID:Dlavz43g
北斗無双は全然原型無いんだからグラで言えば
アケ北斗、パンチマニア>>>>>>北斗無双 くらいだと思うが

42 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 04:09:52.91 ID:fX3PHczi
>>37
ユダやシュウですらプレイアブルじゃねーのにそんなん要求するのはおかしい 愚か
全然原型無いのはアニメ北斗のラオウジュウザアインとかだろw

43 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 04:55:28.19 ID:NquAh+7v
・合ってない声優
・サウザーの扱い
・キャラ少ない
・原作衣装がDLC
・はしょりストーリー
・おかしなな技
・スピード感ない


44 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 05:59:50.33 ID:/K40wMdg
何も情報来ないから妄想やら意見出して楽しんでるのに
自分で会社立ち上げて北斗ゲー作れって馬鹿の極み!
こんな思考では2ちゃんも楽しめまい。

45 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 06:37:46.44 ID:NQLsGYQO
じゃあ買わなければいいよ、うん

46 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 08:25:50.03 ID:uX3xEeoh
>>37

バンダイは北斗愛が感じられるな

47 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 09:04:15.81 ID:NquAh+7v
北斗愛半端ない。あれにカーネル、五車星、リュウガ、リュウケンを加えてHDリメイクしてくれんかなぁ。

48 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 10:47:27.05 ID:SzrquaCP
個々人が妄想出して楽しむのは良いよ。だがそれはあくまで「妄想」なんだよ。
俺は北斗愛の権化、○○のはダメ、北斗愛が無い、とか
優劣をつけて決めつけるのが意味ない。
なんか妄想アイドルヲタなんかの態度と似てるだろ。俺が○○ちゃんを一番好きで理解してるんだい!みたいなさ

49 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 11:12:57.32 ID:NQLsGYQO
人はそれを信者という

50 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 11:42:53.92 ID:cznik/QN
>>48単純に考えればわかること。
出来が良ければ認められるし、悪ければ叩かれる。
バンダイの悪口はほとんど聞いたことがないのに対し、無双は批判だらけなのは事実。
しょっぱいグラのバンダイが何故無双よりも良いという意見が実際あるのか。
バンダイも当時は大ヒットしたから、無双は叩かれても言い訳できないだろ?
次回作に期待するからこその愛の鞭だ。
はっきり言えば、楽しめれば面白いんだから、「○○がPCじゃないなんて」というほうが、よほど一人よがりの妄想だな。
バンダイを超えてみせろと言いたい。
ただし、声優には期待しない。
ゲーム性とは違うし、現実問題として亡くなった人がいるからね。

51 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 12:12:20.30 ID:fBXOoSP0
北斗無双を擁護してる人は単純に北斗の拳を未読なんじゃないかな、と思えてくる。
プレイアブルキャラ8人なら普通は北斗三兄弟に南斗六聖拳(シン、レイ、ユダ、シュウ、サウザー)で
の面々を期待するのは当たり前なんじゃないかな。
なんとかスペース作って9人、そこへジャギはどうしても入れたかったんです!なら愛を感じるけども
主要な面子が揃っても居ないのに
(他にフドウ、ジュウザ、アミバ、獄長、牙大王、デビルリバース、カーネルなど)
マミヤを強引にぶち込んでくるとか酷すぎる。
しかも、原作ではレベル違いなほどの雑魚キャラなのにしっかりそのような設定にされていない。
南斗が北斗を圧倒する、なら原作にはない浪漫を感じるけどもボウガンが北斗、南斗を圧倒する。なんて
どこの北斗信者が期待してるのか?
北斗、南斗の拳法が万の敵すらも単騎で圧倒するチート拳法であることを忘れないで欲しい。

52 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 12:13:36.65 ID:IbeIludS
>>47
多分儲からんだろ 例えば全キャラ北斗無双なみのモデリングにするだけでどれだけ時間がかかるやら…

53 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 12:25:43.63 ID:fBXOoSP0
俺は買うぞ。
そんな北斗愛の詰まった一品なら北斗オタとして是非ともゲットしておきたい。

54 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 12:26:11.32 ID:cznik/QN
>>52今のモデリングと10数年前の3Dポリゴンの技術的な違いは知らんが、逆にバンダイやっぱりすげーよって思うわw
オープニングとプレイ画面に違いがないし。
オープニング派手でプレイ画面しょっぱい最近のゲームは騙しに近いとさえ感じる。

55 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 12:52:51.78 ID:fX3PHczi
お、開発会社のナツメってまだバリバリの現役じゃん
ただHDの開発実績は無いな PS北斗世紀末~って何本売れたん?

56 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 13:06:25.21 ID:IbeIludS
>>51
シュウあたりはゲームでは使用キャラになることの方が少ない事実を知らんのだろうか
逆に言うなら開発がどこであれ、あいつはジャギやマミヤより要らないと思われてるに等しいと思う

57 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 13:39:06.57 ID:OZ2bof6u
>>51
ここまでくると気持ち悪いとしか言い様がないな

58 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 14:22:55.35 ID:NquAh+7v
シュウって人気あんまないの?南斗勢ですさまじいほどにハブられ方。ユダが人気ないのはわかるけどさ

59 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 14:23:23.08 ID:fX3PHczi
俺北斗の拳好きだけどそこまでキチッて好きではないな
一応DB世代ではあるけどゲームでミスターサタンがスーパーサイヤ人より強かろうが全く気にしない
実際サタンが最強のゲームあった気がするしw
なんかこのスレにいる特定の人はすげー頭が硬いって言うか割り切れてないよねwいわゆる信者っていうやつなんだろうけど

60 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 14:43:39.77 ID:cznik/QN
まぁたかがゲームなんだけどねw
でもこのスレだけで叩かれてるわけじゃないよ。
カカクコムとかアマの評価だけみてもガッカリ感がハンパないから。
楽しめる人なら文句ないってことでもないだろう。
次回作に期待や要望があるのは当たり前です。

61 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 14:44:34.88 ID:n2Ya2hAF
>>58
ケンシロウの敵じゃなかったうえに、トキやレイのようにケンシロウと一緒に旅した訳でも無いからな
性格も割とまともで、ネタにならないし<シュウ
ユダが人気ないのはケンシロウと闘ってないからだな(ただガチホモとネタにされることがよくある)

62 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 15:20:48.58 ID:NquAh+7v
なるほど

63 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 16:05:33.50 ID:/K40wMdg
シュウは盲目関係で出せないと聞いたが嘘かも。

64 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 16:18:04.23 ID:NquAh+7v
目が見える時のシュウだせばいい。かなーりイヤだけど。
いや、でもNPCでいるから大丈夫なんじゃない?PCにすることに問題があるのかな

65 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 16:24:31.23 ID:cznik/QN
されど心の眼は開いておる









おる

66 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 18:04:56.34 ID:D+txKB//
シュウもユダもリュウガもジュウザも、どうして真伝承奥義が南斗千首龍撃なの?w
一応鷹爪とか烈脚とか撃壁はモーションあるんだから、そっちを真伝承奥義にすればよかったのに
そういえば天狼凍牙拳は使ってくるの見たこと無いけど実装されてるんかな?

67 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 21:05:17.96 ID:IbeIludS
>>66
まあモデリング自体は作ってあるんでコンパチ連中は2に期待でしょう
北斗無双のラオウは苛烈さが足りない
「ウイグル一時の戯れ、どうかご容赦を…」 俺の知ってるラオウなら多分殺してる

68 :なまえをいれてください:2012/07/14(土) 21:41:15.49 ID:NquAh+7v
シュレンで雑魚燃やし切る、ジュウザで卵投げつけ&間接技、ウイグルで鞭攻撃、アミバの指破裂させたい。

69 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 00:20:16.64 ID:yhcaqQH/
マイナーキャラ出せば北斗愛か

70 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 00:32:32.49 ID:IcRH/hyJ
俺の好きなキャラ出せば北斗愛

71 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 00:42:09.32 ID:eReqsA1P
じゃあオレにとってPS北斗には愛は感じないな
リュウガとジュウザとカーネルが居ないし

72 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 00:42:50.05 ID:iAE41ddb
俺の好きなキャラは北斗晶

73 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 01:42:05.56 ID:JRn1jIfp
>>71それでも無双では不採用だったデビルもジャッカルもミスミの爺さんもいるじゃないか。


74 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 01:44:50.98 ID:gQfSQ9Xo
リュウガみたいなキチガイ殺人鬼を好きとか平気で言えるカスが北斗愛を語るなよ

75 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 02:02:31.75 ID:SCgnA7Ni
カーネルは欲しかったね 原作設定で

76 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 02:14:39.79 ID:JRn1jIfp
>>74トキはMだからかこれも天狼星の宿命なのだ!って擁護してたけどねw

77 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 02:15:46.67 ID:JRn1jIfp
>>75マッド軍曹とセットでほしかったw

78 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 02:50:56.78 ID:SCgnA7Ni
>>76
天狼星=馬鹿orキチガイ になるが良いんだろうかw
まあ正直ブロンソンだし・・・orz

79 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 04:28:39.74 ID:8/Jglw/P
カーネル一番強そうだ。みえないブーメラン無双

80 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 05:42:51.09 ID:iAE41ddb
羅漢仁王拳こそ最強の暗殺拳ってジャッカルが言ってた。

81 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 07:09:08.87 ID:8/Jglw/P
風殺金剛拳で無双しても楽しいだろうなぁ~

82 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:07:13.19 ID:eovWe3Yu
しかし、そんなビッグサイズキャラは肥の技術力如きでは再現不能かと。
今の肥は時代遅れな草刈ゲーエンジンを適当にはめ込むだけの作業しかやってない。
ファルコが2で出るにしても、天翔舞のような魅せ技も再現不能だろうなあ。
ハンの魔舞紅躁もコレジャナイな形になりそう・・・。

83 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:22:43.25 ID:JRn1jIfp
>>82ショウキの分身の術は問題なさそうだよね?

84 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:22:59.28 ID:yK5P6Nn8
北斗無双2の北斗残悔拳もやはり乳首を突くんだろうなwww

85 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:28:20.25 ID:eovWe3Yu
>>83
熱気バサラ聖帝「勿論。」

86 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 13:46:12.67 ID:8/Jglw/P
北斗無双のサウザーの扱いには絶句したよ。分身に雷て…雹ならまだしも

87 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 16:29:33.69 ID:JRn1jIfp
やはりバンダイは偉大なり…

88 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 17:34:13.40 ID:lON0JYFy
今月末2の情報出るで
カイオウとか紹介されるんだろうかね

89 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 18:24:19.41 ID:2oKyIBjR
>>84
でも相手マミヤだと普通にコメカミ突いてるけどな・・・orz

90 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 18:58:12.93 ID:iAE41ddb
ついに情報が来るのか。
1部と2部なのか2部メインなのか情報ほしいな。
それによってキャラ数も大体分かるし。


91 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 19:58:50.21 ID:JRn1jIfp
1部と2部ならクソゲーになりそうな悪寒。
そもそも何タイトル出すつもりかな。
無双3まで出すつもりがあるならまだわかるけど。

92 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 20:02:12.16 ID:7d/FRhw6
少なくとも1部の伝説編は要らないな(カーネル・ジャッカル追加するならいいが)
伝説編は2部のみで、幻闘編で1、2部キャラ充実してほしい

93 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 20:21:46.06 ID:8/Jglw/P
一部はカーネルとジャッカル編追加、五車星追加、無印NPC全追加くらいしてないと必要ねえな。2部だけでいい。

94 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 20:30:45.24 ID:+TPB0hwz
二部にはあまり知名度がないから偏重しても消費者に訴求力が無い

二部の新キャラの誰とってもハート様程度にも知られてないし

95 :なまえをいれてください:2012/07/15(日) 21:59:45.15 ID:NM5fcMwj
>>88
デマかと思ってたら今月末に情報を出すって鯉沼のツイッターだったか
となると11月アタマ~12月のクリスマス商戦辺りの年内発売になるのかな

96 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 00:37:24.48 ID:uLMfFRYt
ケンシロウの伝説編ただでさえ長い言われてんのにカーネルジャッカル入れてどうすんだよw

97 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 02:00:02.72 ID:pfLuJdAw
ガンダムでの1~2の変更と同じような感じになるんじゃね
ストーリーは1、Ζ、ΖΖをボリュームアップさせつつ逆シャアを新規追加したみたいに
1部をボリュームアップさせつつ2部を追加的な

とりあえず月末ファミ通フラゲが来るであろう25日まで待機だな

98 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 03:33:59.69 ID:Dlzfunxn
ガンダムはその都度キャラも変わったけど
伝説編はほぼケンシロウオンリーだからボリュームアップされると辛い
幻闘編だけでいいよマジで

99 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 03:34:34.12 ID:pnKf7//5
伝説編の必要を全く感じない。あの存在意義は幻闘編を開放するための
嫌がらせとしてだけだったわ
とはいえ、建前的にどうしても入れるんだろうなぁ・・

100 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 04:01:25.56 ID:uLMfFRYt
北斗愛の為に入れないと駄目だろう

101 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 05:10:34.96 ID:A7bHGRPy
伝説編ボリュームアップは大いに結構。やっぱカーネルとかデビルもほしいし。

102 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 05:15:36.36 ID:Dlzfunxn
いや幻闘編にカーネルとか出しゃいいじゃん
伝説編にこだわるからリュウガみたいな空気が入ってくるんだろ

103 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 06:08:52.20 ID:A7bHGRPy
幻闘編もいいが一本通したストーリーのほうも重要だと思うな。ただ1話1話テンポよくしてほしいと思う。スイッチ壊したり槍で橋かけたりとかはいらんかな。その辺が無双と北斗の相性の悪さなんかもね

104 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 07:30:19.66 ID:elazUHs4
愛をとりもどせ!!

105 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 07:58:48.62 ID:e53pqNTG
幻闘ばっかじゃダルいからな
伝説編も充実したほうがいいぞ

106 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 08:38:22.78 ID:+zh0nEmZ
幻闘編をオロチ2のストーリーモードみたいにパネルで細分化して
「伝説シナリオ」を数本入れればいい

107 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 08:45:16.12 ID:A7bHGRPy
いや、あくまでメインは伝説編だから。

108 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 08:52:25.67 ID:+zh0nEmZ
どちらがメインとかそういう意味ではなく
オロチ2が一番北斗にモードごとの中身が似ている事から
「ストーリーモード」と「ドラマティックモード」を2でひとつに統合したのを真似て
こちらも統合してみては?という意味な

あれだけバッシングはあったとはいえ、個人的には昔のバイオみたいな感じで伝説編好きだけどね

109 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 08:55:54.31 ID:elazUHs4
伝説編は2人プレイが出来ないからなぁ
対戦モードをくれ

110 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 09:07:12.88 ID:A7bHGRPy
ああそういう事か~いいかも。

111 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 12:57:13.54 ID:ZwO2AZss
もともと北斗無双はアクションアドベンチャー?として開発されてたとかどっかで見たな
伝説編はその名残らしい 幻闘編が無かったらと思うと本当に恐ろしいw
2の伝説編はもっと無双っぽく作るのでは?

112 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 15:13:35.84 ID:Cj7cG4c4
伝説がクソなのは変なロールプレイみたいな迷路の謎解きみたいなのがウザいからじゃないかな。
RPG嫌いとしては、バンダイみたいな闘ってシナリオストーリー進行すれば楽しいのに。

113 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 16:26:54.83 ID:gON8JwpJ
2の幻闘編では南斗VS元斗も見てみたい、2部では天帝軍に南斗は滅ぼされかけてたし
アニメベースでボルツやタイガも入れて、結構色物が揃ってるから面白そうなんだよね
にしても元斗って色で分けられてるしなんか戦隊物みたいだな
おまけでブロンザさんも出演


114 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 16:51:33.18 ID:pfLuJdAw
伝説編は話を増やして(主に使えるキャラを増やして)
1話1話の話はよりいつもの無双っぽくしてシェイプアップ
コレで大分良くなるよ思うよ

幻闘は1部2部入り乱れるだけで面白いことになりそう

115 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 18:26:06.90 ID:A7bHGRPy
伝説編の作業はなかなかダルいもんなぁ~。無理矢理な時間稼ぎ。
幻闘編はそもそもIFストーリーなんでどうにでも作ってほしいな。

116 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 18:39:42.85 ID:ZwO2AZss
>>115
やっぱジャギとアミバで修羅の国制覇しないとな!

117 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 20:09:12.79 ID:A7bHGRPy
ジャギとアミバで修羅の国か!アツイな!

118 :なまえをいれてください:2012/07/16(月) 20:32:07.79 ID:Iiv56S8k
砂蜘蛛に完敗で終了。>ジャギ、アミバ

119 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 00:31:19.21 ID:IFFd7SEM
>>118
幻闘編ではサウザーすら倒せたんだぞ!やってやれない事はねえ!
でも原作者的にケンシロウが負けて死ぬのはNGらしいので、絶対ケンシロウには勝てないがな!

120 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 02:11:58.44 ID:xuNoARuV
ケンシロウには勝てないがカイオウを圧倒するジャギ&アミバ

121 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 03:21:56.47 ID:VGMI14Mw
ケンシロウが死ぬのはNGなのか
ifではなく夢オチって形ならセーフなのかな?

122 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 04:40:29.31 ID:Jt3WjBf4
砂蜘蛛に勝てるってことは、コンディション悪い時のファルコに勝てるってこと。
しかも砂蜘蛛は単なる下級修羅。だが、もっと上の修羅もバットや海賊は
倒している。つまり、バットは一部のほとんどのキャラより上の強キャラにするべき

123 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 04:47:19.01 ID:IFFd7SEM
>>121
いや夢オチでもケンシロウが死ぬのはNGなの

124 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 05:32:28.02 ID:d0FryP5C
リュウケンも修羅の国へ

125 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 14:57:04.78 ID:hqNKu26l
ところでDLCの挑戦編「世紀末地獄包囲網」がラオウ以外でクリアできん
村人弱すぎ、殺してくださいって言ってるようなもん
どうすればいいの

126 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 17:35:50.75 ID:NvDIF5RI
>>119
じゃあ激打2のラオウ篇最後の流れはもう見れないのか
(ラオウがケンシロウを殺して終わり)

127 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 18:34:46.37 ID:b1pUziGA
>>125
あれは難易度がかなり高いから、才で自分の使うキャラを底上げしないときつい
開始直後に水タンクがあるから、レイならチート分龍手
サウザーなら聖帝のチートで倒していくしかない
シンなら見切強攻撃で、トキケンシロウは強攻撃の3-2を多用かな
ただ汚物消毒の攻撃範囲が広い上に一回くらうと長時間拘束されるから
やばくなったら乾坤圏や天破活殺で切り替えししていく感じ

ただまぁ3-2を出すのも時間かかるし、見切りも運だし
結局のところ駄々っ子攻撃が異常に強いラオウになるんだよねぇ
サブミッションを諦めれば、そんな難しいわけでもないけど
Sラン取ろうとなると一気に難しくなる

128 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 20:19:07.67 ID:hqNKu26l
>>127
全キャラ最大まで上げてる
一気にユダ・サウザー倒せばクリアできることもあるけど、大抵村人が一瞬で死んで終了
どこか安全な場所で隠れてくれればいいのに・・・

129 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 21:05:01.07 ID:GoiH3P6a
>>124
リュウケンなら初見でカイオウ倒してたかもな。

130 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 21:57:19.34 ID:EfgYfq7L
爺なのにラオウを圧倒し七星点心が決まっていたら勝っていたであろう、リュウケンがカイオウに負けるはずがない。
発作が起きなければだけど。
そのリュウケンが先代の伝承者霞拳士郎とケンシロウは歴代最強と言わしめた。
正格には2人のケンシロウに同じアザが有っただけだけど。
よってケンシロウはチートキャラでも良いと思う。霞拳士郎も出してくれたら嬉しいけどな。

131 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 22:03:05.37 ID:b1pUziGA
>>128
最後のサウザー&ユダと雑魚的多数で民が消毒されることは確かにあるんだよな
基本的に民は自分の周りにまとわり付くから、とかく範囲攻撃で倒しまくるしかないんだよね
民は足が遅いから、一旦安全なところまで逃げて、民が追いついてくる前に素早く進撃して
倒すこともできなくはないけど、黒王のあるラオウ以外じゃあまり効果的ではないんだよね
サウザー&ユダは奥義と真奥義連発で倒すのがやっぱり一番楽だとは思う
あれを民を全員生かして且全拠点制覇とかできる人いるんかな

132 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 23:19:14.46 ID:VGMI14Mw
歴代最強が2人いるっていうのもおかしな話だ

133 :なまえをいれてください:2012/07/17(火) 23:25:02.81 ID:hqNKu26l
>>131
ご親切にありがとう!
ジャギの核爆弾で強引にクリアしたけど、拠点制覇できず・・・
なんかスッキリしない

134 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 07:14:53.78 ID:xTMv2/YA
PC…ケンシロウ、ラオウ、トキ、リュウケン、ジャギ、シン、レイ、ユダ、シュウ、サウザー、ヒューイ、シュレン、ジュウザ、フドウ、リュウガ、アミバ、ウイグル、牙大王、カーネル、ジャッカル、デビル、モヒカン、ハート

このくらいは使えなきゃいかん。

135 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 09:16:57.74 ID:muBlaULg
マミヤ、リン、アイリが居ないじゃないかってばよ

136 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 10:13:05.66 ID:ugX51CxX
病をえなければトキだって無想転生覚えられただろうから、ジャギをのぞいた北斗の三人は能力ほぼ変わらないよね

137 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 15:54:06.72 ID:qeef1BrQ
トキは悲しみを知らないから夢想転生を覚えられない。

北斗神拳など使わずに武術だけならトキとジュウザが2強だろうけど。

138 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 16:02:55.49 ID:5x4oZI3w
>>137病に侵されなければって前提なら別人生だろ
それにトキもユリアのこと好きじゃけんのう

139 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 16:16:38.96 ID:xTMv2/YA
病におかされている方が哀しみ背負いそう。

140 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 16:40:38.51 ID:31evwnkX
それは別の哀しみだろw

141 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 17:11:30.08 ID:7zNYOzuA
無双ってナンバリング変わるごとに
戦国は特殊技が増え次に影技が増えて
ガンダムはチャージ増え次は仲間援護が増えて
みたいな感じでマイナーチェンジするけど

今回なんか変わったりするだろうか
三国はガラリと変わりすぎてるから参考にはならないけど

142 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 18:54:53.34 ID:qeef1BrQ
無印で基本の骨格は作ってるからかなり手直ししてくるんじゃないかと思ってる
キャラ数や移動手段と攻撃速度等々いろいろマイナーチェンジするどころは残っているからなぁ。
まぁ俺の要望でも有るんだが。

143 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 19:13:51.44 ID:7v/SgWHg
奇跡の村の住民殺された時点で無想転生使えてもおかしくは無いはず

144 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 19:43:37.53 ID:xTMv2/YA
ケンシロウ…強敵たちとの闘い

ラオウ…ユリアへの愛

トキ…奇跡の村の事件&ラオウに対するおもい

ジャギ…伝承者に選ばれなかった哀しみ

で、みんな無双転生纏えるな

145 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 21:12:28.03 ID:nf9OfHL2
ジョジョ作ってるCC2の松本Dの拘りは凄いなあ。
ゲームとしてよりジョジョとしての仕上がりを優先か。

鯉沼Pよ、お前にもそれくらいの拘りはないのか?
北斗愛は見せかけか。

146 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 21:20:23.73 ID:3h07Tjts
まぁぶっちゃけ無印で1番の不満はキャラ数だったからな
それはもちろん2では増えててよ

147 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 21:37:07.03 ID:nf9OfHL2
最低でも1の「倍以上」だよな。
20人でもまだ少ない。

148 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:07:40.39 ID:5x4oZI3w
伝説の迷路みたいなゲーム進行はやめてほしい。
アクション基本なんだから、戦闘ミッションクリアでストーリー進行にしてほしい。
RPGみたいな謎解きはいらない。

149 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:11:52.36 ID:rRZTmq1z
あと10日以内には情報もしくは最初のゲーム画面が来ると思うとわくわくしてしまう
なんだかんだネタにしつつも北斗無双好きだわ

150 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:12:38.23 ID:7zNYOzuA
たぶん1週間後には情報出てるだろうね

151 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:16:54.11 ID:qeef1BrQ
水飲んで必殺ゲージ貯めるのって何時でも好きなときに必殺技使えないからイライラしたな。
特にトゲトゲ中ボスの時にゲージがないとストレスがマッハ!
ボタン長押しで闘気貯められる用にしてほしいな。

152 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:23:08.27 ID:rRZTmq1z
1本飲むと3本増えるヤツ全員に付けてたから気にはならなかった
でもゲージ貯めは欲しいね
押しっぱなしで「…ハあぁ~~~~~~……」的な感じで
ゲージ貯めモーションは闘気覚醒時のポーズ使い回してもいいし

153 :なまえをいれてください:2012/07/18(水) 23:57:08.23 ID:KvAxuGAc
>>151-152
何のための「勝利への執念」だよ
ゲージ1本100秒かかるけど確実に回復するぞ

それよりも後々有り余るスキルポイントをどうにかしてほしい
もう全員とっくの昔にカンストしてるぞ
見ててなんだかもったいない

154 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 00:38:51.77 ID:QRIKMaDY
でも「勝利への執念」と「滋養」と「覇者の闘気」の内の2つを付けちゃうのはちょっと勿体ないんだよな
「絶妙撃」とか「天魔闘法」とか、キャラによっては「練気の達人」とか欲しくなる
どうせなら装備枠が5つとかなら良いのだが

155 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 02:21:58.93 ID:MkBSh3o+
既に超ヌルゲーなのに更に無双させてもな

156 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 03:23:16.43 ID:iD1HVWSH
QTEいらない

157 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 03:31:44.66 ID:TQXjljlM
>>148
絶対あの伝説編はもう無いだろ

158 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 05:18:20.02 ID:xQPt5VNT
肥も無双と伝説編やワンピのアクションパートみたいなのは全く合わないって十分理解したろ
マップをもっと自由に動き回りたいわ
条件クリアしないと戦えないのはそのステージのボスだけで十分

159 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 06:02:49.75 ID:LtKZEjhD
キャラ大量追加してラオウとサウザーの声優かえてくれ

160 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 06:48:54.19 ID:MkBSh3o+
そんな必要一切なし。21世紀のIPへと脱皮するためにも、
過去とは潔く決別すべし

161 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 07:38:01.95 ID:GPIPlBMR
確かに

162 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 08:17:11.90 ID:LtKZEjhD
いや世紀末だからサウザーとラオウは変更すべき

163 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 08:26:06.18 ID:GPIPlBMR
どうでもいいけど北斗の拳って新世紀だよな

164 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 09:15:47.17 ID:TQXjljlM
>>163
核戦争は199X年て事はまだ世紀末の可能性もある

165 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 12:21:53.58 ID:Vhdr3SKD
>>163
作者曰く1999年のつもりらしいぞ

166 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 12:24:24.25 ID:Vhdr3SKD
>>165

>>164だったスマン

167 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 19:00:37.47 ID:j4JpmYYM
無印は決算前の3月だったから2も早くて3月なのかな?
とにかく情報ほしいな。

168 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 19:20:49.79 ID:QRIKMaDY
コーエーのいつもの情報公開の間隔からすると10月末~11月上旬などの秋かクリスマス商戦向けタイトルだね

169 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 19:51:19.95 ID:TQXjljlM
>>165
それなら核戦争起きてからしばらく経っての話だから新世紀救世主だな
2部にいたっては確実に

170 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 21:17:41.00 ID:GPIPlBMR
そうなのかそうだと今頃ケンシロウは荒野でモヒカンを殺し回っているんだな

171 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 21:19:09.45 ID:QRIKMaDY
脱水症状でぶっ倒れてんじゃね?

172 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 21:29:34.67 ID:Wd5GhnT2
>>170
「北斗無双」だとトゲトゲモヒカンに悪戦苦闘なケンシロウもどきしか居ないけどなw

173 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:09:49.75 ID:Q6/FdMB/
核戦争無かったら、ニートしつつ山で暮らしてんのかな?

174 :なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:33:57.32 ID:T24ZpUD4
指愛ってマルチは微妙なソフトばっかだな

175 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 06:28:43.71 ID:GoYVKgFT
拳王親衛隊とか拳王長槍騎兵とかほしいな

176 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 08:12:25.82 ID:hLvKLDkM
聖帝軍もほしいな
独特の衣装(?)着てるんだし別に作れただろうに

177 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 11:59:05.74 ID:o6l961wI
>>175北斗愛のあるバンダイにはいたな。

178 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 12:18:52.05 ID:60lsrLw4
>>173

”世紀末からもう” でググってみ。北斗兄弟ニートSSがある。

179 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 12:25:08.90 ID:bOMzh8d5
北斗愛(笑)
ただのマイナーキャラ出せば北斗愛ってか
それともバンナムの回し者かw

180 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 12:54:14.19 ID:wbXDsD5g
情報まで後5日・・・たぶん

181 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 13:00:22.32 ID:o6l961wI
>>179原作ストーリーに沿った展開ができたのはバンダイだろが。
無双は無双でしかないだろw

182 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 13:59:19.05 ID:60lsrLw4
そうだろうけど、ここは無双のスレなんだが・・

183 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 14:58:42.03 ID:xy9J/NQS
まぁバンダイとセガのゲームには北斗愛が有る事は皆知っていて
北斗無双2にも期待して揶揄してるんだから無双スレでも関係ないんじゃ無いか。
キャラゲーである以上原作愛は避けて通れないし。

184 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 15:50:09.84 ID:60lsrLw4
北斗無双は「無双」であることに居直った方が絶対面白くなると俺は思う。
無双は展開が超フリーダムで、女キャラも強引に出すのが普通。だがそれがいい。
無印で、幻闘編>>>>伝説編、だったように

185 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 15:51:08.70 ID:7QvX+L29
気持ちは分かるが同時に「じゃあずっとバンナムのやってれば?」とも思う

186 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 16:39:03.88 ID:xy9J/NQS
>>184
無双特化の北斗ゲーも確かに良いな!
無印やワンピみたいに部屋ごと分けられてるのじゃなくて広いマップで暴れたい。
武器、防具、アクセ、馬等々。

187 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 17:06:44.16 ID:in4/qffU
オリジナルストーリーは俺も楽しみ
無印も面白かったよ


188 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 17:14:51.08 ID:GoYVKgFT
IFストーリーがまだまだ弱い。ってことでもっとおもろくしてくれ

189 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 17:20:47.45 ID:wbXDsD5g
オリジナルをやるには原作者に説得がまた必要だな

190 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 18:32:23.91 ID:amMQvFvk
>>175
一応、肥満タイプの中ボスがザルカのサーベルグルグルする技を使ってくるね

あとは長槍騎兵隊の死の特攻と野猿ガサツ混ぜた様な槍ホッピングや
南斗双斬拳やシュウに対してやった聖帝軍の巨大刀、汚物バーナー
フォックスの跳刃地背拳、ゴンズ様の新記録は全て無法者の技にある

前作はデカイババアが使えなかったのが残念だ

191 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 18:40:14.77 ID:o6l961wI
>>185面白いかどうかが重要で、バンダイ>無印だったからこそ2で挽回してほしいということだよ( -_-)
デモ画面で騙された感たっぷりだった無印は無双であって無双じゃないみたいな中途半端な出来だった。
北斗ならではの断末魔のセリフや画像効果もバンダイに負けてるし…

192 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 21:16:45.16 ID:LKDGGOue
>>178
北斗のSSで初めて笑ったわアレ

もっかい読んでくる

193 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 21:30:54.64 ID:HUcULnVV
>>191
無双であることは後回しにするべきだよな
北斗、南斗、元斗の拳士達は他のタイプが霞むほどに強く
それに続くのが泰山流、崋山流拳法の使い手やデビルリバース
アミバ、ジャギのようなハンパに北斗神拳齧った連中
特殊タイプはなにをやっても辛い

意図的にそれくらいやってくれないと北斗の拳の世界観にならない。

194 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 21:41:05.71 ID:28QZ7Lnh
>>121
今更だが、SFCの北斗5ではOPでいきなりケンシロウが死ぬ。
実際は封印されただけだったが。

動きがもっさりなのが辛いんだよな。
本家無双6ばりに爽快に動けりゃいいんだけど。

195 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 21:44:47.55 ID:+nc/vL68
もっさりはインタ版でだいぶ改善されてるから大丈夫だろ

196 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 21:50:14.29 ID:o6l961wI
>>193そう!世界観だ!
無双ゲームとしては当たり判定の範囲が狭いし、一撃必殺ではないからストレス溜まりまくり。
技も無双オリジナルだし…
アクションゲームとしては楽しめない。
流派ごとの差別化や強さも微妙。
よってすべてが中途半端。

197 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 22:02:26.28 ID:I57eoXzk
インタ版でもまだ足りないな
もうちょい素速くして欲しい

198 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 22:20:11.15 ID:dDGp9+PL
中ボスの使い回しはやめてよ
萎えるw

199 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 23:19:18.96 ID:hLvKLDkM
>>197
流派の差別はできてるだろ
南斗が圧倒的って意味で

でもまあ、強敵以外は奥義一撃で倒せるぐらいにしてほしいな
レイの天勢掴翔みたいに

200 :なまえをいれてください:2012/07/20(金) 23:20:56.43 ID:hLvKLDkM
>>199

ゴメン>>196だった

201 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 00:44:11.07 ID:fTov8E3p
インタ版の鉄の暴風の強さは異常、スカーフェイスがいらなくなるけど
乾坤圏はまぁ3も使うんだからこのくらい強くて当たり前なんだろうけど

202 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 00:55:32.67 ID:ytdQmv+7
乾坤拳と分流手はスピード速くなったな(分流手は回数減ったけど)
バルカンアローと鉄の暴風に至ってはモーション自体変更した事で無印と完全に別次元の使い勝手になったが

203 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 02:00:09.28 ID:cqZNVKcP
鉄の暴風は元が糞過ぎたからなw

204 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 09:25:23.72 ID:PNTOSJKP
え?何?インタ版ってそんなに違うの?
箱○しか持ってないから無印しか知らないんだ

205 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 10:21:08.14 ID:ytdQmv+7
>>204
鉄の暴風は最初にバズーカを鈍器の様に使ったアッパーで上空に殴り飛ばす
(同時に地面から衝撃も出るので浮かせ攻撃判定は広い)
そこから上空に居る中心の敵に向けて5発、それも元の2倍ぐらいの速度で連続発砲し
空中に居る全ての敵に全段当たる

バルカンアローはフラフラ歩かずその場に立ち止まったまま乱射

206 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 10:35:44.39 ID:PNTOSJKP
最早別モノだな

ちなみにシンの獄屠拳は何か変わってたりする?
ヒット数とか
北斗南斗連覇ずっとシンで頑張っているのよ

207 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 11:29:22.21 ID:Ya4P+I8e
2では特殊タイプでは極めて倒し辛いor倒せないタイプの敵が居てもいい。
大巨漢や仮面の修羅に手持ち武器如きが通用するとは思えないよ。
もっと「拳法」メインでやってくれ。
バットだの、リンだの、マミヤだのは弱いからこそ個性的なんだよ。

208 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 13:39:24.56 ID:AP/pzFrM
特殊型は秘孔を突けないようにすればいい
じゃないと強すぎるわ

209 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 15:04:53.08 ID:g+arUheS
まずジャギを特殊扱いしないでほしい
ジャギ流北斗神拳で戦いたい

210 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 17:10:56.04 ID:1fVj4lqJ
成長しきったキャラの攻守体がみんな一緒だよね
拳王様とマミヤなんか10倍以上の差が有りそうなんだから性能の個性をもっと出せばよいと思う。


211 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 17:14:11.47 ID:xSOkfJJq
ぃゃジャギって原作でも「拳士」としては特殊だろ。
自分で、拳法だけだとは思ってない、何でも使って勝てば良い、と明言してたやん。
で、含み針、ショットガン、ガソリンなども使ってたわけっしょ
ジャギが、突然拳法だけで戦いだしたら、むしろ、いつ趣旨がえしたん?ということになる

212 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 17:29:57.93 ID:EWCMey7J
来週か~
不安もありながら、かなりワクワクしてきた

213 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 17:50:52.11 ID:CgHF4QM6
脱衣残しててくんないかな。
あれのおかげでマミヤのDLCだけ異常に売れたと思うし

214 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 18:40:31.90 ID:ptinaX9c
服破れはあるだろ。ただ、Koeiにはまっとうな北斗ゲーは作ることができない

215 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 19:33:08.03 ID:g+arUheS
俺は北斗の拳ファン、友人は三国志ファン(北斗も好き)
11年ほど前、俺はPSの北斗で遊び、友人は三国無双で遊んでいた

俺「いいなぁ、北斗版の無双が出れば最高なのになぁ・・」といつも思ってた


216 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 19:49:38.91 ID:SlW+ONBr
まさかこんなクソゲーになるとはな
北斗無双も海賊無双も発表された時点ではみんな大歓喜だったのに何でこんな作品になってしまったのか…

217 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 19:55:27.27 ID:xCa9M2x8
マミヤが原作以上にエロくてわざと服ボロボロになるまでダメージ喰らってる

マミヤたん('Д`)ハァハァ…

218 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 20:53:48.34 ID:xSOkfJJq
>拳王様とマミヤなんか10倍以上の差が

でも三国無双でも強化された小喬で呂布瞬殺余裕だしなw
そういうもんだと納得してもらうしかない

219 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 21:14:23.18 ID:ptinaX9c
あわよくば『北斗の拳』のゲームでねえかなぁ~

220 :なまえをいれてください:2012/07/21(土) 22:08:42.60 ID:cqZNVKcP
>>219
パチスロ北斗の拳で我慢してください(´・ω・`)
つーか北斗の拳のゲーム化って多分美味しく無いんだよ DBはアホほどゲーム出るのに・・・
まあ規模が違いすぎか・・・

221 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 00:18:44.02 ID:FL31hW9s
北斗もかなりゲーム出てなかったかな?
ほとんどクソゲーだがマークⅢのは面白かった。

222 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 04:42:12.18 ID:rY6mRJ9+
なんだかんだで無印も楽しかったし(プレイ時間120時間越えてる。DLシナリオ含)
続編は出ないのかな、という危惧を覆して発売発表してくれたのは嬉しい。
ただ、伝説編だけは根本から作り直して欲しいなぁ

223 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 09:19:19.25 ID:RDnASYWB
聖帝十字陵がなかったのはありえないなぁ。それだけでクソゲー確定

224 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 10:22:06.19 ID:OHnhS21I
それよりもシュウの扱いをだな…
てかゲーム中のシュウの顔をよく見たら眼が開いてやがる
手抜きしてんじゃねぇ!

225 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 12:11:22.03 ID:w+auzXXX
>>218
三国志の場合はギリギリで「これはゲームだし」でいいけど
北斗は違うな。
北斗、南斗の有名拳士は万の敵であっても余裕で屍の山を築くが
三国志の豪傑は如何に強かろうともやっぱり人間という部分が残ってる。
数の力で押せば、いずれ押し負けるのが三国志の豪傑。
数など幾ら送ってもまるで効果がないのが北斗南斗の有名拳士。
三国志系無双の地続きとして北斗の拳を題材に選んだのなら
納得なんて出来ないね。
無双如きに頭垂れるほど北斗の拳は弱いタイトルじゃない。

226 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 13:16:43.04 ID:GkqLUHN2
>>225
お前このゲームやらない方がいいと思うよ

227 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 13:54:24.42 ID:nc+a6l5Y
>>225
つか、お前がやらなきゃいいだろ
そこまで耄碌したか

228 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 14:06:10.40 ID:rY6mRJ9+
>数など幾ら送ってもまるで効果がないのが北斗南斗の有名拳士

どういう妄想だよw つか、おまい実はあまり北斗読んでないだろ?
もし、数など関係なくて無敵なら、ラオウやシンも何も核戦争後まで待たなくても
いいわけだよ。素手で米国第七艦隊を全滅させてくればいいw。だがそんなことできないから
権力機構と重工業が消えたカオスになってヒャッハーと思ったんだろ。
ラオウはレイが放ったボウガンを注意力分散で避けられてないし、
フドウ戦では、線を越えたら弓で射ろみたいな事言ってる。これも普通に刺さるからだろ。
カイオウも硫酸かぶったりしとる罠。てことは、もっと進んだ化学兵器なら瞬殺だろう

北斗拳士が好きなのは分かるが、かなりインフレ傾向の原作ですら、人間でない
描写なんかされてないよ

229 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 14:29:34.00 ID:OHnhS21I
>>225
ケンシロウですら拳王軍の兵士に傷をつけられたり
ラオウも床が崩壊して落下したことで負傷したり
サウザーだって子供の力で刺したナイフでも血を流すというのに・・・

230 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 15:02:21.55 ID:zc72RiaM
無双はいらんから
どっかの会社北斗ゲー作って!
無双よりおもしろくなるだろw

231 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 17:32:35.39 ID:RDnASYWB
みんなが渇望してるのは世紀末救世主伝説の五車星とか2部を追加したHDリメイクだよなぁ~。しかし希望はミスミじいさんの種籾並みにないけど…

232 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 17:39:00.84 ID:dCmMEl+b
無双でなきゃ北斗の拳のゲームをやろうと思わなかった層がいる事を忘れてはならんよ

233 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 17:45:06.67 ID:RDnASYWB
え?そんなんおるん?大体がたまたま『無双』ってだっただけじゃない?

234 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 18:05:23.70 ID:XSsLDUat
そもそもおそらく前作に当たる救世主伝説の売り上げがわかんねえ 格ゲーは省く
北斗無双はインタ含めれば多分60万くらいだろう

235 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 20:58:50.67 ID:w+auzXXX
>>228
核戦争後の文明が崩壊した世界だから
拳法の時代になったんでしょ。
原作のどこを読んでるの?
ケンシロウやレイは牙一族をどれだけぶったおしたか
分からないほど倒してるし、ラオウやトキも聖帝軍を二人で
易々と壊滅されている。

この時代に生きてる兵器なんてボウガンや火炎放射器程度だから
拳法無双なんでしょうに。

236 :なまえをいれてください:2012/07/22(日) 23:47:50.64 ID:MLCT/5UN
しらけるねえ

237 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 02:03:51.50 ID:SMu1svsb
本当ならジャギみたいななんでも取り入れるタイプのほうが強かったのかもな

238 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 03:28:08.80 ID:Ifk0wJJF
>>235
お前の主張は、三国無双の武将はまだ人間だが
北斗拳士は人間レベルじゃない、という事だったろ。だから、矢だって刺さるし
人間じゃん、と反論されたわけだ。
悔しかったのは分かるけどw、元々の自分の主張を改変してまで反撃せんでもいいよw

239 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 03:58:05.41 ID:nM7hV82k
あんまいじめてやるなよ

240 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 04:00:19.76 ID:SMu1svsb
三国志で解釈するならあんな超人のボディーガードやってる子孫が北斗や南斗の拳士たちなんだよな

241 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 06:07:49.66 ID:yqhAeZMH
ブロンソンと原哲夫の漫画について議論するのも馬鹿馬鹿しい気がするよ

242 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 06:32:04.43 ID:Rdn9Vst5
そんなに差別化したいんなら難易度優しいでずっとやりつづけてろ。

243 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 06:39:27.51 ID:ckJWON0S
各キャラの性能差を体感したいなら、各キャラでプレイする際の難易度を変えればいいよ

ケンシロウ・トキ・ラオウ・サウザーは易しい
その他は普通で、マミヤだけ最高難易度

これでゲームバランスは保たれたまま、原作の実力差を体感できるぞ

244 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 17:58:34.89 ID:yqhAeZMH
能力初期化があったらマミヤだけ常に初期状態で挑めば尚良いな

245 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 19:30:15.11 ID:QO0GSfm0
個性0の無双のキャラクター達

246 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 20:23:25.04 ID:vFpW//dP
>>237
ジャギは原作でもショットガンだかライフルだか持ってたから
世界が荒廃してようとしてなかろうと変わらんだろ

247 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 20:59:02.20 ID:sEnyEn+Z
>>238
刺さったが、それを引き抜き何事もなかったかのように
ジャギ打倒を幼い兄弟に誓う。
腕に二本も刺さったが、「この痛みは一瞬」とその後何事もなかったかのように
ヒルカを撲殺。

普通の人間って、勢いよく飛んできた矢に刺さった直後にそんな動作に移れますかね?

248 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:02:02.46 ID:nM7hV82k
>>247
三國志の武将も目に矢が刺さっても引きぬいて眼球食って戦闘継続したりしてるんだわ

249 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:15:04.00 ID:ypbVQl5s
シャチもナイフで自殺しようとしたな

だがケンシロウやラオウくらいになると筋肉の緊張状態で刃物くらい効かないようにも
できるんだろう
86年に出た解説本でケンシロウは銃弾も跳ね返すことが可能と書いてあった

250 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:22:52.11 ID:sEnyEn+Z
>>248
でも、首を切られたらさすがにお終いだろ?
北斗の拳には中堅クラスで死刑失敗の連続により閉じ込めておく事しか
出来なかった化け物とかいるからな。
ケンシロウはそんなヤツを大して苦労せずに倒してしまったが。

251 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:30:02.79 ID:xytYJRYM
すげー馬鹿馬鹿しい

252 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:30:55.38 ID:ypbVQl5s
>>231
たしかにPS北斗のリメイク望むけど、雑魚わらわら、色々なキャラでのプレイ
それぞれのストーリーも楽しみたいんだよな

253 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:32:40.78 ID:sEnyEn+Z
そりゃそうだ。
原作愛のないゲームなんてもんは原作の良さや特徴から
語られければならない馬鹿馬鹿しい話から始まるんだから。

254 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:38:06.81 ID:nM7hV82k
変なのに構ってすまんかった

255 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 22:32:51.09 ID:vFpW//dP
まあ本当に一切ゲームの話してないしな、このスレ
もうみんな前作は忘れる方向で行きたいんだろう

グラフィックもシステムも一新
技も原作準拠
声優もアニメ準拠

みんなそういう良作を待ってるんだよ
北斗無双1なんて無かった

256 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 23:23:14.02 ID:ypbVQl5s
PS3で北斗ゲームさせてくれたんで無双には感謝してるし楽しんでるが
いまいち北斗の拳らしさに欠けるんだよな・・
衣装とモデリングに違和感だな
豪華な肩当て装備のケンシロウとか

257 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 23:45:30.92 ID:EpU4y5j8
他のキャラは一部考え物なのも居るが
ケンはカバーアートでもチャラチャラキラキラ衣装や武士肩当てみたいな謎衣装を着まくってるから
それほどの違和感はないな

258 :なまえをいれてください:2012/07/23(月) 23:49:41.01 ID:vFpW//dP
原作コスが普通に使えてあのダサイキラキラ肩当のアレンジコスが有料なら誰も買わなかっただろうな

259 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 00:01:13.93 ID:EpU4y5j8
北斗無双のケンの衣装のダメな部分は肩当てじゃなくて
背中の愛だの足に入ったファイヤーパターンの方
http://cdn.natalie.mu/media/comic/1003/hokutomuso/extra/news_large_muso006.jpg

この衣装は懐かしいな
http://blog-imgs-19.fc2.com/m/a/k/makeinuwanko/20090309103846.jpg

260 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 00:03:19.75 ID:aZvpwBHS
無双って衣装はスリーズごとに変わるけど今回変わるのかな

261 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 00:33:14.41 ID:Cf6bJXi0
原作コスが使えれば余計なアレコス要らないよ。
ってか変える必要無い。

262 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 00:35:56.76 ID:L5j5zdtH
>>259
一枚目もカッコよくないが二枚目もカッコよくないな・・・w

263 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 01:18:20.60 ID:zopmcEK0
つか原作コスをDLCの時点で腐ってるよな
原作コス解放くらい入れろよボケ

264 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 01:39:36.00 ID:Cf6bJXi0
幻闘編クリアでキャラ解放だった無印を2ではコス追加とか付加価値が欲しい処だな。
無印はキャラ出し切ったらやる気が失せたから速攻で飽きが来てしまった。
無双全般ってか昨今のゲームはクリアしてからの驚きというかサプライズがあんまり無いよね?
隠しダンジョンやら追加キャラやらが皆無で雑誌などに載っている以上のモノが無い。
クリエーターにも遊び心が欲しい所だが予算と納期で難しいだろうなぁ。
長文スレ違でスマン。

265 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 02:04:20.61 ID:mgZZvtPx
>>259
愛じゃなくて拳な

266 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 06:32:50.49 ID:/URVDTcA
原作コスをDLCさせるとかひどすぎるわ。
無双コスのケンシロウとシンとラオウはひどすぎる。
レイのは原作コスには劣るが嫌いじゃない。

267 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 06:36:52.95 ID:cfMM0Q49
コスは無双の華だし、もっと色々出して欲しい。頭固い事言わんでさ。
いくら世紀末ったって、一年通して同じ服とか変だわ。マミヤさんは
1回ドレスに着替えたが・・ 

婦警コスのマミヤさんとか、ホスト風レイとか、キャバ嬢風アイリとか、
魔法少女リンとか、土方ルックラオウとか、楽しい極みじゃねーか
無双なんだからそういうお祭りゲームでいいんだよ


268 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 07:03:40.93 ID:l9PCxtTU
原作準拠を過剰なまでに望む人が多いし、そういう連中が消えない限り原作コスDLCも続けるだろうな
スレの流れ見てたらわかるけど、あまりにもこだわり持った人が多すぎる
だから原作コスで儲けられるって思われるんだよ

269 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 07:12:18.81 ID:Ay7vJC+G
中途半端に原作コスとかアニメ版の音楽とか使わんほうがいいよ
キチがごねだす原因にもなるからスレ的にも迷惑だ

270 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 09:05:56.75 ID:mgZZvtPx
問題はアニメのほうだな
まあ、愛をとりもどせ自体はかっこよくアレンジしているから個人的には残して欲しいけどw

271 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 13:23:09.93 ID:14rRsS+h
>>267
他の無双と違って1つのコスに3~4パターンの破れ段階デザインが必要だから
今後も手間を惜しんで一人2種以上(デフォルトの上半身裸は除く)は増えなそうな気がする

272 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 14:42:56.66 ID:csqZc/dB
フラゲ情報来てるね


真北斗夢想

PS3 と 上半期TOP100圏外ハード  12月
ぼりゅーむはぜんさくの2ばい
爽快感は前作以上

273 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 14:51:37.90 ID:/URVDTcA
まぁとにかく原作のコスにしてくれ

274 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 15:01:23.85 ID:csqZc/dB
テンテイ編、修羅の国編
原哲夫とブロンソンのいんたびゅーまでw
前作のはなしもあり?
ジュウザ、バット、リン、アイン、ファルコ、シャチ、ひョウ、カミハンキケンガイ、カイオウ
前作のいわゆるラオウ編がぼりーむあっぷ
話はvsカイオウまで?
原作を再現するためにシステム変更
成長システムもへんか
げんとう編あり
ネット関連もぜんさくよりたのしめる
爽快感アップ

カーネルもでるらしい
5写生は?w?

275 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 15:19:26.13 ID:Ug3W4vvG
ふむふむ
前作とは大幅に違いそうだな
どうなることやら・・・

276 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 15:45:05.22 ID:WEMFWH9T
カーネルが出るということが地味に嬉しい ラオウ編もあるみたいで前作キャラの使用は一安心だわ

277 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 15:54:02.13 ID:Cf6bJXi0
情報はファミ通なのかな?
それにしても1部2部通してのストーリーで安心した。
ラオウやサウザーが使え無い心配は無くなったな、あとは6聖と5車が全員使えれば良いんだけどな。

278 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:01:16.90 ID:csqZc/dB
・プレイ人数未定  (む。。。3人以上複数Coopクルー?)
・ダッシュアクション、回避アクション追加
・スト^-リーはゲーム中のモデルを使って漫画風に再現??
・2じゃなくて真なのは前作盛り込めなかった話ももりこむから??
・ボリュームは倍以上で壮大らしい大丈夫かDVD
・より無双らしくする

・バットはあまりつよくない  おいw
・リンはマミヤのようh飛び道具つかい。服が敗れるかは秘密
・赤シャチかっけぇwwww
・ヒョウなんかその格好wwwwww
・原作を読んでなくても追体験できるほどつくってる。これを遊べば北斗がわかる
・敵は前作の倍以上表示予定

・軽快さや気持ちよさもアップ
・爽快感も
・前作より伽羅のタイプは増える

たぶん大人リンがプレイアブル化?

279 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:05:19.85 ID:csqZc/dB
カーネルやデビルリバースも登場予定。使えるかどうかは不明

ちなみにファミ通のフラゲのようです

280 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:06:43.35 ID:cS8mq+0w
>>2776聖てユリアはPCキャラにいらんでしょw

281 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:07:47.66 ID:aeTZpWuR
リンとバットもって事はもしかして>ジュウザ、バット、リン、アイン、ファルコ、シャチ、ひョウ、カミハンキケンガイ、カイオウ
ここに書いてるやつらはPC期待してもいいのか? 何人かはNPCっぽいけど



282 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:09:55.33 ID:cS8mq+0w
>>278メディアはDVDじゃなくてBDだろ。

283 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:10:29.43 ID:WEMFWH9T
>>277
お前…ジュウザやフドウやシュウはともかくとして風のヒューイや海のリハクやユリアを使いたいと思うか…?

284 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:11:33.10 ID:aeTZpWuR
>>282
Xboxの方は対応メディアはDVDだろ

285 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:15:58.42 ID:vfVhvsPf
真が付くってことは前のは真の北斗無双じゃないんだねw

286 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:29:13.67 ID:/URVDTcA
ジャッカルは?

287 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:33:49.78 ID:ktqY8c+4
デビルリバースも出るのか
フドウみたいにちっさくなければいいんだが・・・
何にせよ期待

288 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:41:40.08 ID:fSNGKrOm
また低性能糞ハードに足引っ張られるのかよ
もう糞箱なんて完全に終わってるのに、なんで出すんだ

289 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:45:09.14 ID:PdGadyO9
糞箱はたしかに終わってるがゲーム機としての性能はあちらのが上なんだなこれが

290 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:51:47.27 ID:XAtjws3u
前作のキャラとシュウとジュウザ、ファルコ、シャチ、ヒョウ、カイオウ
使えればいいがシュウは紹介されてないんだよね
ジュウザは紹介されてるのに

291 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:57:12.27 ID:Ay7vJC+G
ハンの名前がない・・・?いや、羅将で一番かっこいいハンが使えないなんて事はあるまい・・・
カーネルは嬉しいねえ つーか火曜なのにフラゲくんのか?フラゲGKっぽい文章だが・・・
>>287
フドウもシーンによってはラオウくらいの身長だし、原哲夫の漫画では誰がでけえとかあんまりあてにならん気がする

292 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:58:24.09 ID:dtKj2MWW
PS3360「真・北斗無双」[コーエーテクモ]
12月発売予定、価格未定。前作でも描かれたラオウ編からシステムストーリーが大幅ボリュームアップ。ifシナリオの幻闘編も収録。
ケンシロウ、ジュウザ、バット、リン、アイン、ファルコン、シャチ、ヒョウ、カイオウが紹介されている他インタビューなど。

293 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:58:36.76 ID:Ay7vJC+G
>>290
モデリング作ってあるキャラは大丈夫だとは思うけど・・・

294 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:59:13.33 ID:XAtjws3u
確かにハン紹介無かったのかな?なら後にシュウの紹介の可能性もあるか
カーネルは前作のハート様みたいにDLCなのかな

295 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:59:44.12 ID:dtKj2MWW
真がついて
三国もorochiも北斗も海外とナンバリングがずれるややこしい現象またきたか?

296 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:00:28.37 ID:CvHjj7RX
シュウは前作で使いたいって人多かったから
使えると思うが

297 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:00:33.36 ID:Ay7vJC+G
>>295
いや北斗無双は今回で終わりだと思う・・・

298 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:02:00.47 ID:dtKj2MWW
>より無双らしくする

ここが密かに一番嬉しい
伝説編のアドベンチャー要素減るかな

299 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:04:29.93 ID:XAtjws3u
シュウ、トキ、ファルコ、ヒョウが使えれば嬉しいな
シュウ以外は現時点では使えそうだからシュウがどうなるか気になる

300 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:06:06.71 ID:cfMM0Q49
幻闘編の拡充、かつリミッター解除wカモーン!
もっと無双らしくなる、つのも歓迎だわ

301 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:09:05.74 ID:Ay7vJC+G
アミバも使いたいところ 可能であればでかいババアも・・・

302 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:11:34.37 ID:dtKj2MWW
でかいババアはあってもDLCじゃね
ほぼ北斗無双オリジナルキャラみたいなもんだし

303 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:12:27.68 ID:14rRsS+h
キャラ名のとこの「カミハンキケンガイ」
これだけわからんw 

304 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:12:41.62 ID:Ay7vJC+G
モデリングは作ってあるウイグルもプレイアブルかな
別に使いたくないけど

305 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:31:44.91 ID:5Wat+5z9
シュウのPC化が確定したら即予約だわ
南斗烈脚斬陣で雑魚の群れを一掃するのをどれ程夢見たことか

306 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:36:11.38 ID:dtKj2MWW
◎シュウ、ユダ、アミバ、ジュウザ

△フドウ、リュウガ

×ジード、牙、獄長

前作顔ありだとしてもPCになる確率はこんなもんだろう

307 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:38:20.89 ID:14rRsS+h
・バッファローマン(パワーボム&崋山鋼鎧呼法)、ババア、ウイグル、牙大王、フドウ(巨漢タイプ)
・鉄仮面(大斧使い)
・鉄仮面(両手棍棒)、トゲトゲ、ジード
・南斗拳士、シュウ、ジュウザ、リュウガ、ユダ (拳士タイプ)
・デブ(サーベル奥義&火炎)、ハート、(肥満タイプ)ハートでPC化
・槍使い(民兵)
・モーニングスターモヒカン 無法者でPC化
・刀使い(拳王軍)
・牙一族
・その他(バイク兵)

並べてみると前作は「(あくまで)無双にしては」モーション数結構作ったんだな
これを真に使い回したまま、真でも同じぐらいの労力を割けば大量のPC化が望めそうだ

308 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:39:09.37 ID:UC2Sgx/f
シュウや五車星に比べるとほとんど名前の挙がらないユダカワイソス
ユダも忘れないであげてね…

309 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:50:04.29 ID:fSNGKrOm
>>303
1~6月のソフト売り上げ100位以内に、糞箱のソフトが1本も無かった

310 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:52:04.36 ID:Ay7vJC+G
>>309
そういう意味か さすがフラゲGK ところどころ箱をディスるな
俺も意味分からなかった 解説ありがとう

311 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:52:48.00 ID:dtKj2MWW
カミさんが危険な男という意味かと思った

312 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:55:04.83 ID:14rRsS+h
ハンとハーン兄弟がどっちも記載されてないけどちゃんとハンとハーンは居るんだろうな
(ハンが出ない訳ないだろうけど)
黒夜叉は東映で死ぬほど見たからいいや

313 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:00:31.45 ID:dtKj2MWW
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67625431.html

・大幅にボリュームアップ、雲のジュウザも操作可能に

・前作の続きから始まる訳ではなく、ラオウ編から通して楽しめる
・原作を追体験する「伝説編」と、ifシナリオが楽しめる「幻闘編」が収録される
 トキの病が治って救世主に、ジャギ大活躍?など。

・キャラクターではケンシロウとジュウザがそれぞれ1ページ使ってキャラクター、技などを紹介されている

・その他、バット・リン・アイン・ファルコ・シャチ・ヒョウ・カイオウも立ち絵が紹介

―原作者コメント
武論尊氏、作画の原哲夫氏インタビューより一部。

武・真北斗無双では天帝編や修羅の国編も収録されるが、ラオウとの決着後は「伝承者」という部分に絞り、北斗新剣のルーツやどこから来たのかという話を掘り下げていた。今から振り返るとエピソード1に当たる部分

武・思い出深いキャラは金色のファルコ。~の○○と付けるとキャラのイメージが沸く

原・前作にはここまでやったのかと驚くキャラデザインが入っていた。真ではそれを上回るキャラの登場に期待している

314 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:02:27.78 ID:dtKj2MWW
―対談
鯉沼プロデューサーと、コアミックスの堀江信彦の対談より一部。
鯉:より北斗の拳らしく、無双らしくするのがコンセプトで、今回でやりきるというのがテーマ
鯉:あのシーンが見たい、あのキャラが使いたいという要望に応える為、2ではなく真として最後までやりきるテーマを持って進めている

鯉:ラオウ編も圧倒的にボリュームが増え、カイオウとの戦いまでが楽しめる

堀:監修は大変だが、原先生が見てくれるので安心
鯉:台詞も今風に変えていいと言われているのでやりやすいが、キャラの絵柄などについては何度もリテイクが出ている

鯉:基本は原作に忠実、お遊びは前作にもあった幻闘編で

鯉:カイオウの技の表現に困ったりも

鯉:青年バットはケンシロウの真似をしている感じだが拳法の流派は特になし
堀:ケンシロウに出会ったから格好良くしていたという部分がある

堀:リンは当初から美しい女性になる予定だった
鯉:リンはゲーム中ではユリアっぽい所を受け継ぎ、前作のマミヤの弱い版のような形を考えている

鯉:服が破れる要素は調整前なので入るかは何とも言えない

315 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:03:18.97 ID:dtKj2MWW
鯉:アインはボクシングベースの戦い方になる予定

鯉:ファルコはまだ詳しくは言えないが原作イメージ通りと思ってほしい。回想シーンまでは入れていない

鯉:ヒョウとカイオウはケンシロウとラオウのモデルを流用できるが、技は変える必要があるので大変

鯉:別キャラの視点で描かれるシーンもゲームで再現している。詳細はこの先公開

堀:ラオウ編以降は描いた方も忘れ気味なのにファンはよく覚えていてくれて凄い

鯉:システムは成長システムは一から作り直した。ネットワーク関連も前作より楽しめる予定

鯉:前作はビジュアル重視で無双らしくない部分もあったが、真ではより無双らしくなるように敵も倍ぐらい出る

鯉:キャラはタイプ別に分かれているが、前作より増えている

鯉:真・北斗無双を遊べば北斗の拳の全てが分かるという所まで忠実に作ったつもり。ファンのコレクターズアイテムになるよう頑張っているので期待して欲しい

316 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:07:07.73 ID:hNc+tcG4
とりあえず、ボスでのボタン押し無くして。

317 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:07:14.97 ID:cS8mq+0w
>>313リンクからのコピペにしても北斗新剣て…
ほんとに期待していいのか

318 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:17:32.21 ID:WEMFWH9T
インタ見る限りだと
ジュウザ カイオウ アイン ヒョウ バット リン ファルコはPCか?
前作キャラ(DLC除く)加えると15人か

319 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:20:07.99 ID:/URVDTcA
ケンシロウ、ラオウ、トキ、ジャギ、シン、レイ、ユダ、シュウ、サウザー、マミヤ、フドウ、ジュウザ、アミバ、ハート、モヒカン、カーネル、デビル、ウイグル、バット、リン、ファルコ、シャチ、ハン、ヒョウ、カイオウくらいは絶対に使えなきゃな。

デカイばばあ、リュウケン、リュウガ、ヒューイ、シュレン、ソリア、ジャコウ、ジュウケイ、赤鯱、黒夜叉、カイゼル、アルフ、ジュウケイ使えたら嬉しいってとこ。

このくらいおらんと前作の声優のうんこっぷりは払拭できんよ。

320 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:21:29.02 ID:14rRsS+h
せっかく作ったデビルリバースと同じモーションのブゾリを殴るアインというのが何となく想像出来る

321 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:31:05.56 ID:/URVDTcA
あ、アインいれんの忘れてたわ。

322 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:32:39.72 ID:vfVhvsPf
ナンバリング外れたけど偶数の法則で良作になりそうだなw

323 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:35:36.92 ID:npahmqrR
これはミリオン売れるな

324 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:36:45.19 ID:14rRsS+h
前作スゲェハマった身からしてもせいぜい伸びて25万ってトコじゃないかなと予想
よっぽど宣伝しないと前作超えは厳しい気がする

325 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:38:50.87 ID:dtKj2MWW
画像はこないな
明日かな

公式は明後日か



326 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:56:59.66 ID:sP97Y8US
このスレで言う台詞じゃないかもしれないけど
前作はしょっぱかったからなあ。特にストーリーモードのケンシロウのつまらなさ

327 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:58:17.05 ID:Ay7vJC+G
>>326
それは北斗無双に肯定的な人も皆思ってる

328 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:10:12.79 ID:dtKj2MWW
成長しきったくらいでようやくアクション面白くなってくる
というのが結構問題だったな

329 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:18:30.63 ID:14rRsS+h
成長に伸びしろがあったのは良かったけど逆にそこに到達するまでが長すぎて辞めてる子が多かったね
壁だの車だの崖や斜面の多段ヒットだの障害物アクション多用すると凄く良い味出る

今作では奥義を4つと言わず全部持って行ければいいのだが…

330 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:19:05.49 ID:Ay7vJC+G
まあ百裂拳の〆が蹴りじゃなくて良かったとは思うがそれでもアクションに蹴りが入りすぎだな
強3-1の前蹴りとかいらねえだろ

331 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:19:59.96 ID:Ay7vJC+G
>>329
斜面の多段ヒットは獄屠拳で使うと超火力だったなあ

332 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:24:37.27 ID:WEMFWH9T
アクション成長しきったあとでも伝説編は面倒だもんなw
割りと原作再現されててすぐ終わるレイ最終章とかは何度かやったけど

333 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:26:21.71 ID:dtKj2MWW
より無双らしくなるらしいから伝説編の面倒さは解消して欲しい

334 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:31:04.84 ID:zopmcEK0
ついにきたかうれしい
ファルコやヒョウを使える可能性あるのか
前作の重みのある攻撃を失わないよう+αで爽快感を入れてほしい
攻撃範囲とかはインターナショナル版でいい感じだったから心配してない

335 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:33:40.61 ID:14rRsS+h
>>331
壁方向向いて出した獄屠を左右に操作する事で
獄屠→斜面→獄屠→斜面…と敵がシンと斜面に挟まれて超多段するんだっけw

336 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:38:34.20 ID:1IuwTmBV
帝都編や修羅の国編自体ほとんどゲーム化されてないから出るだけでも嬉しいね
ハンの名前が無いのが気にはなるが 出るんだろうが使用キャラとしては厳しいのか

337 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:47:15.54 ID:zopmcEK0
>>336
そうなんだよな
ヒョウやファルコやカイオウとかSFCの糞げーRPGで使えて以来だろうか?
キャラ増やして北斗勢のもっさり感をなくしてほしいなあ
基本スピードは南都勢並みでもいいと思うんだがなあ

338 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:52:42.16 ID:ym8i7BiS
ストーリー編はもう、サクッと遊ばせて欲しいよなあ
育てるのは別の項目に徹していいよ

育てきったキャラで、またストーリーやると別の楽しみがある方がいい

339 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:54:50.93 ID:14rRsS+h
ハンとヒョウはゲームボーイ版以来
ファルコとカイオウと黒夜叉はSFCの北斗6以来
シュウとジュウザは北斗7以来って感じか

340 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:56:05.29 ID:ym8i7BiS
欲を言うなら
創始編とかも入れて、シュケン・リュウオウもw

341 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:56:13.50 ID:14rRsS+h
おっと、シュウとユダは(操作出来るなら)PS北斗以来だったな

342 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:57:24.47 ID:7QQTKEud
カーネルとか超脇役より黒夜叉、リュウケン、ジュウケイ辺り出してほしいんだがな

343 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:03:47.64 ID:npahmqrR
真では南斗5聖使えてね^^

344 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:12:48.10 ID:l9PCxtTU
無双は2から本気
期待大

345 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:17:33.51 ID:14rRsS+h
前作は1作目という事で動きだの物語だのをリアル重視デザイン重視しすぎてあまりにもカチカチになってたんだろうなw
ガンダム無双もプレイアブル数や敵の表示数含めて2からハッチャケてくれたし
インター版の倍ぐらいのリミッター解除であって欲しいわ

346 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:18:00.03 ID:Gn0jkOCY
ファルコ、ヒョウのデザイン気になるな
ケンとジュウザは前作のままなのかな

347 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:27:33.29 ID:Ay7vJC+G
ファルコは最初こそドルフラングレンだったがだんだん細くなって?いったからな
ドルフラングレンverで頼みたいところ
あとケンシロウのコブラverよろしくね!

348 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:30:19.23 ID:14rRsS+h
原作メインとなるならゲイラはジャバ・ザ・ハットかな

349 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:14:04.17 ID:/URVDTcA
世紀末救世主伝説のクオリティを超えることこそが宿命。

350 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:22:23.64 ID:b1lJo09+
あれ世紀末シアターとかいろいろあるけど
アクション自体はおもしろくない

351 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:23:38.69 ID:ktqY8c+4
>>341
ユダはAC北斗以来だ

敵が倍になって無双っぽっくなるのはうれしいが
前作みたいに雑魚が一定数しか表示されないってのは勘弁してほしい
たくさん固まっているところに奥義を使って一掃して
「気持ちいい!」って思ったら後になってちらほら出てきて萎えたことが
何度あったか・・・

352 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:25:52.18 ID:0/iU/2rZ
リンはマミヤの弱い版か。
マミヤも大幅弱体化でお願いしたい。
居るのは構わんけど、拳士達が目立たないと意味ないからね。

353 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:30:09.09 ID:ydl1MJoX
鯉沼無双の時点で終わってる。
鈴木にまかせれゃいい物を。。。

354 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:32:22.56 ID:Sz7pNkP6
アイン参戦やるじゃない(ニコッ

355 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:33:17.42 ID:npahmqrR
マミヤ「私のヨーヨーはラオウの剛掌波よ強力よ!」

萎えるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:33:47.93 ID:14rRsS+h
>>353
俺もそこだけが心配
鯉沼はチマチマしたものまで切り売りして小銭稼ごうとするし
戦国の時には「あれ要りました?(笑)」なんて衣装に対する不要論までしてたし

357 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:37:01.01 ID:Ay7vJC+G
ラオウとトキの生まれについての矛盾は原作どおりじゃなくていいからね

358 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:40:01.11 ID:0/iU/2rZ
>>355
北斗神拳は北斗神拳のみ
南斗聖拳は南斗聖拳のみ
元斗皇拳は元斗皇拳のみ
北斗琉拳は北斗琉拳のみ
特殊タイプは特殊タイプのみ

スキルは自身の流派と同じものでなければ使えない。
これは必須の改善事項だな。

359 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:55:11.12 ID:WEMFWH9T
鯉沼Pでも戦国無双クロニクルは評判良かったし…きっと…

360 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:20:02.29 ID:dtKj2MWW
実際はPよりもDが誰かって方が重要なんだけどね
Dは表に立つ機会が少ないから判断しかねるけど

361 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:26:25.24 ID:dtKj2MWW
全無双に出てる置鮎は何かしらで出るんだろうな

362 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:26:37.13 ID:14rRsS+h
Pは儲け方
Dはゲームそのものの内容

363 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:39:52.60 ID:Cf6bJXi0
タッポイは愛を取り戻せよりテンション上がるから欲しいな。
それかカスサンに対応してくれ。

364 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:44:20.80 ID:Zk0tuOzv
>>361
アイン、ファルコあたりか…

365 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:46:37.94 ID:14rRsS+h
シャチが置鮎なら割と納得なんだけどなw
ナレーターの若本もどうせなら誰かに使ってやれ
ハンとかカイオウとか

366 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:58:44.70 ID:dtKj2MWW
>>365
シュレ・・・いや何でもないです
カーネルとか合うんじゃね

367 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 23:35:55.13 ID:/URVDTcA
まぁボリュームアップは嬉しいがサウザーの声はかえましょね。

368 :なまえをいれてください:2012/07/24(火) 23:39:13.92 ID:xuexBik6
声優は一新でいいよ
北斗無双1の配役は一人も残さなくていい

369 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:16:21.08 ID:xPKzYspj
>>366
カーネルは合いそうだねえ
>>368
どうせアニメ版じゃなきゃ文句言われるんだから変えるだけ無駄だな

370 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:09:49.65 ID:l17vGByG
北斗無双1の糞声優を続投させてもこういう声優オタしか喜ばないんだから変えない理由が無いな

371 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:32:36.21 ID:Q1R9vUQr
バンバンバン 北斗百裂拳は無くすか、とどめを刺した時限定にしてくれスカッたのにバンバンバンは駄目だ。
あと名台詞の安売りとボスにとどめさす時の奥義を原作に合わしてくれ。

372 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:37:07.51 ID:ho7buqWP
個人的にはイベント等でカメラがググっと現場に迫った操作不能時に
モヒカンが既に民をボコってる&矢弾モロぐらいするハメになるのはやめてくれw

373 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 06:23:35.41 ID:KB0yfDCD
これでついに俺がやりたかったサウザーVSハンのオールバック対決が実現するのだな!最高やぁ~

374 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 10:24:34.59 ID:LqZsDjAk
移動をどうにかして欲しいな

たまにあるバイクと黒王だけはやめて

375 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 11:24:06.43 ID:iVjGdH8Q
>>374原作とかいいながらバギー移動なしで描かれたことのないバイク移動とかねw
むちゃくちゃだったからな

376 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 11:54:10.22 ID:c5CsGA4r
獄長で拳王様にブーツ舐めさせるプレイとかしてみたいわ

377 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 12:15:45.31 ID:KB0yfDCD
バイクの挙動をもうちょいリアルにしてくれ。
ラオウ…黒王
ジャギ…専用ハーレー
サウザー…聖帝三輪車

バット…バギー
アイン…ブルドーザ
カイオウ…剛天
ウイグル…御輿

にしてくれ。

378 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 12:51:55.52 ID:3w4xKRTt
ボリューム2倍といわずキャラ数3~4倍になってほしいな
シュケンだのジュウケイ、リュウケンみたいなサービスはいらないから
現役拳士たちを充実させてほしい

379 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 13:10:58.64 ID:NAvMzhX3
どうせカイオウがマミヤのヨーヨーに負けるんだろ

萎えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 13:16:17.25 ID:Fw07Nadm
>ストーリーはゲーム中のモデルを使って漫画風に再現?

これどうなるんだろう
ちょっと不安

381 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 13:21:23.43 ID:vDQoYsqM
それはおそらく
実機ムービーイベントからシームレスで戦闘パートになる三國6と
同じ仕様になったと思われる

382 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 13:34:15.76 ID:xPKzYspj
みんなプルプル震えてたら面白い PS世紀末救世主伝説みたいに

383 :|ω・`):2012/07/25(水) 13:40:32.43 ID:dONer0Y9
前作爽快感なかったからねこのゲーム
開発者たちは勘違いしているようだったし

384 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 13:41:28.36 ID:Fw07Nadm
極悪なボス戦QTEもなくしてほしい

385 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 13:42:11.28 ID:RwifDKPh
>>379

>>243

386 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 15:12:09.63 ID:KB0yfDCD
QTEは別にあってもかまわん。そんな事よりトドメの技をちゃんと再現せい!そしてあのショボい背景をやめい!なんやあれ!

387 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 15:19:14.87 ID:xPKzYspj
>>386
いや、出来ないおっさんとかライトゲーマーが多かったんですぜ!
QTEめっちゃ叩かれていたんですぜ!まあGOWみたいにボタン押すとアクションが変化するとかないからつまらんけどね・・・

388 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 15:21:38.44 ID:iVjGdH8Q
PS北斗の時は、雑魚戦でも相手が光った瞬間に突くとQTEに変わって、ボタンの入力スピードによって相手のセリフの途中語尾が断末魔セリフになるという素晴らしい仕様だった!
こういう発想が肥には足りない。

389 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 15:31:53.86 ID:3w4xKRTt
QTEは8個×8回とか無理!せめて5個×2回とかにして

390 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 15:48:12.39 ID:iVjGdH8Q
>>389いやPS北斗のように一回でいい!
いきなり成功はムリだけど徐々にユルくなる仕様

391 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 15:57:51.23 ID:4tr9XbXo
そもそもQTEなんかいらんだろ
思い出補正か知らんけど昔のゲーム持ち上げすぎなんだよ
あっちも世紀末シアター以外面白くないのに

392 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 16:07:35.37 ID:iVjGdH8Q
>>391ただ連打するだけのアクションゲームのほうがツマランとは思わないの?
それに断末魔セリフのハイライトがまさにQTEじゃないかな?

393 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 16:09:48.26 ID:4tr9XbXo
>>392
悪いがアクションゲームとしてはどっちもつまらんぞ

394 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 16:13:25.74 ID:Fw07Nadm
QTEのしつこいやつはボタン表示ばかり目で追ってるから
その後ろで演出させてるのを見る暇ないw

395 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 16:22:42.37 ID:3w4xKRTt
まさか使用キャラって、前作の8人+、
バット・リン・アイン・ファルコ・シャチ・ヒョウ・カイオウとジュウザで計16人
前作の2倍のボリュームアップ!なんてことはないだろうな・・・

とにかく数をそろえてくれ!
カーネルや5車星、ウイグル級の中堅キャラは真・伝承奥義はなくても伝承奥義のみあればいい

396 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 16:24:11.87 ID:Fw07Nadm
無双オロチ並にキャラ用意してほしいというのは贅沢かw

397 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 16:39:19.63 ID:SgQ48pKJ
また無双orochiみたいにSpecial版を携帯機に出すのか。

398 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 16:51:46.76 ID:3w4xKRTt
ファルコは重要だぞ 2の主役だからな
両津勘吉みたいなファルコはいやだぞ

399 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 17:25:55.04 ID:gwoKvy8F
>>395
南斗六聖拳のシュウとユダの事も忘れないでくださいね

400 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 17:29:43.03 ID:hU4FAr+/
前作のシュウの画像みて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな足短くないわwwwwwwwwwwwwwwww

401 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 17:34:46.69 ID:KB0yfDCD
なぜ前作からはジュウザのみがPC化になってんの?まさか誤射精とシュウ、ユダ、リュウガをハブる気なのか!?

リュウガはまぁいらんけど

402 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 17:35:24.41 ID:S/7hOLHq
北斗の足の長さなんて可変がデフォだろ
ケンシロウなんて15頭身ぐらいの時あるし

403 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 17:38:08.54 ID:S/7hOLHq
>>401
鯉:より北斗の拳らしく、無双らしくするのがコンセプトで、今回でやりきるというのがテーマ
鯉:あのシーンが見たい、あのキャラが使いたいという要望に応える為、2ではなく真として最後までやりきるテーマを持って進めている
鯉:ラオウ編も圧倒的にボリュームが増え、カイオウとの戦いまでが楽しめる

って言ってるからNPCのPC化や登場に関してはおそらく大丈夫かと
カーネルとデビルリバースが増えたから
これでリハクも増えてたら拍手モノなんだけどね(ヒューイとシュレンは期待してない)

404 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:01:24.87 ID:3w4xKRTt
リハクは軍師だからいらないけど、炎・風は欲しいな

405 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:02:17.08 ID:fTMQUPwv
プレイアブルを最初から全部公開するはずもないのに
焦らなさんな

406 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:20:36.97 ID:S/7hOLHq
今回は実機イベントがメインとなることから
前作みたいな容量だけ喰うプリレンダムービーは殆ど無さそうだしギッシリ入りそうだね

407 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:35:28.23 ID:3w4xKRTt
実機イベント=PS北斗みたいなストーリー進行のやつで
プリレンダムービー=前作のキャラ対決前のムービーのやつ?

408 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:43:41.40 ID:KB0yfDCD
えっ!?ジャッカルとデビルでるの!?

409 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 18:57:02.84 ID:K7NcH9t3
今回は味方モブもパターン増やしてほしいな
おっさんのために命を賭けてラオウと闘うフドウとか何か違うだろ

410 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 19:21:07.54 ID:ZEd491R0
従来の無双シリーズと違ってキャラの動きがいい感じだから
もうちょっと動きを滑らかというか早めにしてくれ
無法者の動きとか素晴らしかったからな

411 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 19:53:02.07 ID:ssajb0ab



412 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 19:55:35.72 ID:ssajb0ab
おお解除されとる

413 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:24:14.04 ID:XdGNK8eL
リン、バット、マミヤの幻闘編はいらんなあ。
ある程度の実力くらいはないとifはつまらんよ。

414 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:35:46.67 ID:dD29i7qQ
いつも思うがマミヤ、リンがPCになるとか誰得なんだよ・・・

415 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:41:11.17 ID:XdGNK8eL
>>414
分からん。
女キャラのプレイアブルキャラ化反対=女キャラアンチ

ってわけじゃないのにな。
ボウガンやヨーヨー程度で北斗神拳や南斗聖拳と互角に渡り合えたら
ありとあらゆる場面で北斗の拳の名シーンが台無しになるのに・・・。

416 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:50:21.02 ID:7gHwCnQ4
女キャラをPCに入れるのは基本的に原作ファン以外に向けたものだからな

417 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:07:48.36 ID:Bk8xiQaj
マミヤがダメージ食らって、服破けてもなんも感じなかったな
気持ち悪い 

418 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:10:28.85 ID:S/7hOLHq
女キャラをアンチする流れですね

419 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:10:34.20 ID:XdGNK8eL
お、おい、ファミ痛。
アインの口癖が「やるじゃない」だと?
それは○○じゃなーいを連呼するアインのパロディキャラ
燃えるお兄さんのロッキー君の口癖だろ。

420 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:40:42.46 ID:DcL6DYRF
>>414
いい加減割り切れよ

421 :なまえをいれてください:2012/07/25(水) 23:51:49.61 ID:8LJ7jbSF
>>414>>415
たられば北斗だと思いなされ
営業って側面もあるんだからわかってやれよ
おなごならなんでもいいって人もいるんだから

マミヤのキャラデザが萌え系だったらさすがに嫌だけど

422 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:01:47.69 ID:QXD7+5I1
ふぁみつうきた
http://www.famitsu.com/news/201207/26018587.html

423 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:18:28.66 ID:kfnkSl/O
>>422
ジュウザはモデリングが予想外にいいな

424 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:22:58.46 ID:AFCyxQeL
ジュウザがプレイヤーキャラって事はやっぱ声優は全面的に変わるのか
いくらなんでもあんな棒読み声優続投させるわけないもんな

425 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:26:16.03 ID:oBbSgfW0
これはミリオンいくな

426 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:30:49.21 ID:M4HXj1WO
衣装も続投だし声優が変わる訳がないわな
これは楽しみだ

427 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:31:57.44 ID:QXD7+5I1
他のキャラ画像は無しか
雑誌買いにいくか

428 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:43:05.78 ID:2mn9mW9i
っていうかリンって原作では武器持ってるシーンはあれど、戦ってるシーンなんか1コマも無いのに。
しかし、武器はボウガンとナイフだけだから確かにマミヤよりは弱くなりそうだな。原作に忠実なら。

429 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:46:44.87 ID:oBbSgfW0
マミヤより弱くてもカイオウやラオウをぶっ殺せるリンwwwwwwww
それが無双シリーズ・・・

430 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:54:56.23 ID:bzboZeCp
クソゲーだけどマミヤの半裸のおかげで売れたよな

431 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 01:12:42.01 ID:Kw4erhgr
明日には公式も来るかな
回避があるのは嬉しいな 擬似的な「スローすぎてあくびが出るぜ」が出来るww

432 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 01:14:42.68 ID:QXD7+5I1
ちょっとの更新と言っているので
ティザーサイト的なのは出来るんだろうね

433 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 01:17:21.45 ID:M4HXj1WO
公式サイトは今日出すみたいだね

鯉沼P ?@koinuma_p
こんばんわ。明日「北斗無双2」ならぬ、「真・北斗無双」の公式サイトが少しだけリニューアルする予定です。
よろしくお願いします。 今週のファミ通フラゲ、合併号らしく早かったな…
タイトルを2にしなかったのは、前作からのストーリーの続きものだと思われたくなかったからなのです。では。


これってよくよく考えてみると
「ファミ通フラゲ」という単語が出てる=企業の人間も2chとか見てるって事なのかなw

434 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 01:19:03.16 ID:vm/mKIxs
ツイッターで流れまくってるし>フラゲ

435 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 01:23:45.64 ID:v2MNYp0h
2ちゃんというかどちらかというとゲハブログでしょ
刃とかはちまとか制作で結構有名な人も見てると言ってるし

436 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 01:41:50.36 ID:LW/pttwE
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/398/209/html/hokuto02.jpg.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/587/500f92776df1f.html

構え的に北斗柔破斬っぽいけどインタ版からさらに調整されてるみたいだな

437 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:16:37.97 ID:Z9wNcOm/
お、なんかジュウザ良い感じだな。キャラ的には嫌いだが良い感じだ。
好きなキャラ カーネル アイン ハンの俺は狂っているだろうか?ちなみにケンシロウが一番嫌い。チートすぎて。

438 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:19:02.48 ID:ssTFfno/
今度は五車星みんなプレイアブルキャラなんて夢も見れなくはないのかな


439 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:20:06.49 ID:2mn9mW9i
だからリハクなんぞがプレイアブルになって嬉しいのか?お前は

440 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:23:45.89 ID:Z9wNcOm/
柔破斬の消費が1なら・・・。ていうか勿論トゲトゲは削除したんだろうね?

441 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:24:42.03 ID:ssTFfno/
>>439
だって北斗でプレイアブルに出来そうな爺キャラてあんまりいないんだもの
一人くらいほしいじゃないか爺

442 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:26:36.45 ID:M4HXj1WO
リハクは前作のユリアみたいにNPCラインでも良い(ユリアはプリレンダ登場オンリーだったが)
ラオウ編を骨太にする為にも天帝編の冒頭の為にもどうしても居た方が栄える

443 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:28:31.41 ID:Kw4erhgr
ジジイキャラだったらリハクよりジュウケイ リュウケン アサム辺りの方が強さ的にも使いたいと思うわ

444 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:32:55.91 ID:Z9wNcOm/
リハクってヒューイより何もしてないよね・・・

445 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:39:55.22 ID:M4HXj1WO
黒夜叉「プレイアブルに出来そうな爺キャラとか…」

446 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 02:49:29.57 ID:2mn9mW9i
そういや気が早いけど更に続編が出るとしたらリュウ編や最終章とかも網羅してくるのかな?

447 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 03:43:12.72 ID:h26IeqMg
新作ではぜひデビルリバース相手に戦いたいな
もしDLCでプレイヤーキャラクターにできたら良いんだがw

あとは糞QTEがマシになってればいいけど・・

448 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 04:01:38.08 ID:ug0sKGYH
どうせ内容の充実アピールが目的でカーネルは使えないんだろ

449 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 04:49:27.32 ID:Z9wNcOm/
爺キャラでプレイアブルになる可能性筆頭はウイグルだろう。

450 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 05:14:44.85 ID:XNNjY9sv
使えて当然

ケンシロウ、ラオウ、トキ、ジャギ、リュウケン、シン、レイ、ユダ、シュウ、サウザー、ヒューイ、シュレン、フドウ、ジュウザ
ウイグル、アミバ、カーネル、ハート、無法者、マミヤ、バット、リン、アイン、ファルコ、名もなき修羅、シャチ、ハン、ヒョウ、カイオウ、ジュウケイ


使えたらなお良い

リュウガ、牙大王、デビル、ライガフウガ、ソリア、ハーン兄弟、ジャコウ、赤鯱、アルフ、カイゼル、黒夜叉

451 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 05:16:50.29 ID:igcOQu9P
スクショ一枚じゃ判断し辛いけど、ケンシロウはさらに強化されてそう
使いにくかっただけで、実は無印版でもかなり強いキャラだったんだけどな
敵を倒す速度とか、殲滅速度も優れてる方だった
しかもインタ版でさらに強化されたし

ケンシロウだからより強い方がいいから、ガンガン性能上げてほしい

452 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 06:54:54.03 ID:SpjmWY71
ダサい衣装流用かよ
原作コスはまた買わなアカンの?

453 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 07:16:39.49 ID:XNNjY9sv
ケンシロウのコスのダサさは半端やないなコレ。今回は原作コスくらい標準装備してくれるだろ。

454 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 07:24:19.27 ID:D5gDzKPT
キャラクターの影は改善されてるんだろうか
ジャギ様とかの武器持ちキャラとかのを見ると気になって仕方ない

455 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 08:12:05.82 ID:miJAKNwy
>>450
名もなき修羅は出番こそ少なかったがインパクトは大きかったからな
シュレンは炎使いだらかゲームキャラとして映えそう
ヒューイは難しそうだけどモブキャラ程度のザコとして修羅の国に送り込んでどこまで通用するか試してみたいw
シャチは眼帯の有無も選べたら嬉しい

456 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 09:40:33.18 ID:XNNjY9sv
眼帯シャチ俺もほしいわ~。
あとトキがトキらしくなかったのでトキらしくしてください。完全にWガンダムです。それと有情断迅拳も全然だめ。原作の技をちゃんと再現してほしいもんだ

457 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 10:05:04.02 ID:hx6nuDTP
声優全部変えてくれないと話にならない

458 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 10:26:16.55 ID:+D5H6o4N
もしもユリアが使えたとしたらどんな性能だろう。
聖女だけに光のオーラでも飛ばすのか?

459 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 10:36:38.89 ID:UqavOTEB
ユリアにフルボッコにされるラオウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww























萎える・・・

460 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 10:43:02.15 ID:mEJtcLt1
声豚は買わなくてよろしい

461 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 10:44:28.96 ID:usvUFZuo
ジャギのギャグキャラ化をやめてほしいが
まあ無理だな

462 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 10:54:56.49 ID:miJAKNwy
ユリア出すならチートキャラになっちゃうのかな
衣装は15巻か16巻だかの太ももの横のほうが丸見えのやつで



463 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 11:03:31.18 ID:XNNjY9sv
ユリアとかさすがにいらんやろ。リンとかは一応北斗の軍として戦ってるからいいけどさ。なにより原哲夫がOKださなそうやな

そりゃ声優は変更してほしいのがホンネではあるが…。声優のダメさを完全に払拭できるような内容に期待しておこうや


464 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 11:06:57.07 ID:+D5H6o4N
大喬やら貂蝉やらでも劉備を倒せる三國無双がある中で
そう言われてもなぁ……。

声優は……ケン・レイ・ジャギ・リン・ウィグルあたりはもう無理だよな。

465 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 11:16:11.85 ID:mEJtcLt1
貂蝉は呂布や董卓倒した女傑じゃないですか
ユリアは前回の時点でマミヤが代理を務めていたしな

466 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 11:44:52.72 ID:DqxKmi22
育成モードでバットと若バランモードつけよう
バットはケンからバランはラオウから技を盗め
ただしバランは一定数の民を殺さない限り
キツイ剛衝波を喰らってゲームオーバー

467 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 11:52:01.66 ID:uN8juolr
昔から同じ道をたどる二人
五車のジュウザに先越される六星のシュウ様
シャチに先越される羅将ハン様

この二人はいつもはぶられるな・・・
そういえば前作でユダすらでてないのにジュウザが先に確定って


468 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:00:01.50 ID:miJAKNwy
>>467
人気ではジュウザやシャチのほうがあるんでないかね
シュウも根強い人気あるみたいだけど
あとリュウケンやジュウケイが出るなら三國無双のサジみたくなりそう


469 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:00:10.09 ID:uN8juolr
>>313
NPC=バット・リン・アイン・シャチ
PC=ファルコ・ヒョウ・カイオウ
って所だろうな

470 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:01:14.28 ID:+D5H6o4N
>>469
バットは使えるけど弱い、みたいな記述がスレの上のほうにあったぞ。

471 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:03:14.13 ID:uN8juolr
>>468
リュウケンは欲しいね

このゲームはキャラがいても最後までPCかNPCかわからないのが辛い
それも今年の12月発売予定って発売が近いなら
もうこれ以上あんまりキャラ増えないと思う
良くてフドウぐらいかな、あとおふざけDLCキャラでババアとか

472 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:08:02.86 ID:uN8juolr
>>470
バット リン アイン
はPCの可能性高いのかサンクス
なんかメインの流派じゃないキャラばっか充実してるな真無双・・・

473 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:17:15.11 ID:YoZEV0x/
>>472
心配するなそのキャラでラオウをフルボッコにできるぞ

























萎える・・・

474 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:22:57.18 ID:uN8juolr
まあアインはまだ
「拳にキスして溜めパンチ」
「ケンシロウにかわされたパンチ連打」
「ブゾリの顔を潰したブロー」
「最後の杭を打ち込んだ渾身のパンチ」
とかあるけどバットとリンはな~リンなんて脱衣以外望むものが無い

475 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:22:57.70 ID:miJAKNwy
フドウ鬼バージョンはラオウに迫るくらい強くしてほしい


476 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:26:46.57 ID:Z9wNcOm/
>>471
リュウケン何ぞより、ユダシュウとカーネルハンなどのケンシロウの敵のほうが優先されるべきだと思うけど。
敵兵の種類増やせないかね。幻闘編の展開に自由度が増すと思うんだが。

477 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:29:58.23 ID:uN8juolr
>>476
うむ、まあリュウケンはDLCでいいね
シュウ・ユダ・ハンが先なのは全くその通り

478 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:30:42.98 ID:Z9wNcOm/
>>475
実際はかなり差があったけどな。
>>474
北斗無双的な解釈が見たいな。衝撃波が出まくるんだろうけど。
そしてアインのように絶対闘気を飛ばせない拳キャラの真伝承奥義が見てみたいね。

479 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:37:13.54 ID:uN8juolr
>>478 真伝承奥義が見てみたいね
なんとなく思いつくのはアイン「渾身の杭パンチ」の
杭を打ち込む衝撃波で「周囲一斉攻撃」

480 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:41:28.10 ID:Z9wNcOm/
>>479
それは俺も考えてた。絶対地面殴る系だろうなって。
だけど良い意味で予想が外れたらなお良し!

481 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:42:42.05 ID:DlmhRgIj
北斗4兄弟 3羅将 ユリア以外の南斗6星 ファルコ アミバ ジュウザ シャチ
アインが使えればもうなにも望まん できればカーネルと砂蜘蛛も使いたいが
リンはバットのオプションでいいよ 一枠使うのもったいない 


482 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:46:23.09 ID:miJAKNwy
とりあえず分身とか雷とか原作とは掛け離れた必殺技はやめてほしいよね
無理にオリジナル技はつけなくていいと思う


483 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:56:44.40 ID:+D5H6o4N
ユダがプレイアブルになった時のケッショーシの性能が気になるな

ラオウ外伝みたいな技になるのか?

484 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:40:51.30 ID:pLqSWQ92
QTE排除とケンシロウを三国の趙雲ぐらい使いやすくしてくれれば後はどうでもいいです

485 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 14:00:57.85 ID:uQ+m10SR
QTE排除は切実

486 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 14:08:00.74 ID:3zVo8zOr
ミッション全成功でボス戦QTEが鬼畜になるのだけはヤメテ
成功しても恩恵なかったというw

487 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 14:40:38.92 ID:YoZEV0x/
QTEはしらける

488 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 14:49:46.14 ID:igcOQu9P
スクショ見る感じ、最近の無双に比べるとワラワラ感が相当劣るな
グラは無双シリーズ一だけど、グラより敵の数を優先して欲しいわ

そこが面白味なんだから

489 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 14:58:46.12 ID:Z9wNcOm/
単純に敵を増やせば面白いって訳じゃないのが無双の問題なんよ。
雑魚が草過ぎて1000人撃破が簡単に出来ても満足感が得られるかと言ったらそうではないし。

490 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 15:01:00.62 ID:L1gvLnIy
http://www.gamecity.ne.jp/shokuto/
公式が来たけど、まだスクショしか無いなあ

491 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 15:05:52.72 ID:Z9wNcOm/
真の文字が三國無双の使い回しにしか見えない・・・。つーか絶対使い回しだろこれ!
うーんやっぱり雑誌で公開したやつのみですねえ…。

492 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 15:12:18.69 ID:YoZEV0x/
12月発売なんだから
情報はこれから徐々に公開されるだろ
まぁそう急ぎなさんな

493 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 15:49:29.66 ID:L1gvLnIy
ttp://www.gamecity.ne.jp/shokuto/products/
>NPC(ノンプレイアブルキャラクター)として登場した人気キャラクター “ジュウザ” や “シュウ” なども使用可能となり
>“シュウ” なども使用可能

やっとシュウきたああ

494 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 15:57:35.69 ID:uQ+m10SR
シュウ様キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
やっと仁の星が輝く時!!
買うの決定!!
苦節うん十年!!やっと・・・やっとキターーーーーーーーーーーーーー!!

495 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:10:01.47 ID:VDXcgXho
“など”ってことはユダもと考えていいのか?
六聖拳でユダだけNPCってのもないだろうし

496 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:12:35.68 ID:HTb6rxsk
>“シュウ” なども使用可能

きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


497 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:13:06.43 ID:uQ+m10SR
>NPC(ノンプレイアブルキャラクター)として登場した人気キャラクター “ジュウザ” や “シュウ” なども使用可能となり、
>その総計は前作の倍以上と一挙に拡大しました

「なども」ってことは前回npcだった「ユダ・フドウ・リュウガ」もほぼ確定か
倍以上って言ってるからあわよくばアミバ様も

498 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:18:36.25 ID:Kw4erhgr
前作の倍以上ってのがハート様とかのDLC込みなのかどうかでも人数変わってくるな
なんにせよシュウはマジで嬉しいな 前作からずっと南斗白鷺拳使いたかったし

499 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:23:59.87 ID:LW/pttwE
PCとNPCを曖昧にしたまま使用可能キャラ人数ひた隠しにしてた一作目に比べると気合の入れ方が分かりやすいなw
紹介文で惜しげもなくPCキャラを暴露なんて一作目では考えられないことだw

500 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:24:08.04 ID:uQ+m10SR
>DLC込みなのか
込みだろうね、前回PCであったからには

501 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:25:21.25 ID:uJn2nGD4
シュウがPC化と聞いて飛んできました

502 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:26:15.13 ID:uQ+m10SR
>紹介文で惜しげもなくPCキャラを暴露なんて一作目では考えられないことだw
それも雑誌とかじゃなく、公式でこんな早い時期にだもんな
すげーよ~

503 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:27:11.21 ID:Kw4erhgr
>>500
てことは単純計算で20人以上はPCいるってことか?

うおお今回も無双シリーズのジンクス発動しそうだな

504 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:48:44.28 ID:M4HXj1WO
ファミ通の立ち絵部分だけ画像まとめたけど需要ある?

505 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:50:38.50 ID:ZRypHZ1q
ユダ、シュウ良いなぁ。

シュウでファルコをボコったり、ユダでケンシロウを瞬殺したりしたい。

506 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:03:29.49 ID:VDXcgXho
>>504
み、見たい…!

507 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:03:39.37 ID:uJn2nGD4
>>504
見たい

508 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:05:57.85 ID:uQ+m10SR
>>504
ぜひとも!

509 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:06:13.01 ID:M4HXj1WO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3240598.jpg
アレなロダだけど上げてみた

紹介の文字とか見えないだろうから需要あれば書くよ
後ろの資料画にはヒョウとヒョウの愛馬やカイオウの愛馬
カーネルやよくわからないムキムキパンツ(ライガフウガ?)が見えるね

510 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:07:01.44 ID:M4HXj1WO
というか携帯画質でスマン

511 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:09:19.37 ID:LW/pttwE
>>509
乙 
ヒョウwwwwいったい何があったwwwww

512 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:10:50.88 ID:VDXcgXho
>>509
ヒョウお前どういうかっこしてんの

513 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:11:48.52 ID:uQ+m10SR
>>510
いやいや素晴らしい!!文章もお願いしたい
てかカイオウ様かっけーーーーーー!!

514 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:16:42.90 ID:M4HXj1WO
カーネル絵の下にあるムキムキパンツのキャライラストが「2人組」だから
ライガ・フウガっぽいね、ようやくカサンドラに門番のライガフウガも揃ったかな
(ハーン兄弟ではなさそう)
シャチはイラストで既に眼帯付いてる

あと公式のジュウザのスクショに無いやつで
こっち向いて指パッチン鳴らすと同時に背中に居る敵の集団が殲滅する技とかあるみたい

515 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:18:04.88 ID:XNNjY9sv
シュウ確定最高。そしてそれにユダ、リュウガ、フドウ、シュレン、ヒューイ、リュウケンと続こうぜ

516 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:19:51.14 ID:uQ+m10SR
>>514
ライガフウガか、ラオウ編までの充実感がすげーね♪
使えないだろうけどカーネルやべー

ジュウザの技はオリジナルオサレ使用か

517 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:21:29.73 ID:VDXcgXho
>>514
>こっち向いて指パッチン鳴らすと同時に背中に居る敵の集団が殲滅する技
前作でシンがやってたようなのか

518 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:23:45.03 ID:uQ+m10SR
原作だから当然だけど
アインが黒髪(茶?)なのが最高だね!!
アニメの金髪はなんか個人的に違った

519 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:27:44.60 ID:NW+pH9Tl
修羅勢の衣装、すげーオサレになってんなw
ジュウザ・シュウと同じく前作で固有モーションあったユダは確定だろうなあ

520 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:30:50.94 ID:M4HXj1WO
インタビュー含めて9P記事でしかもほぼ巻頭飾っててワロタ

■ケンシロウ
「北斗の拳」の主人公。悪漢や南斗の拳士たち、そして世界の覇権を握ろうとする同門拳士の義兄・ラオウなど、
強敵(とも)たちとの闘いを経て、歴代の北斗神拳伝承者を超える強さを身につけていく。
ラオウを倒した後は恋人ユリアとともに数年間安息の日を過ごす。
その後は、ファシズムを強いた帝都軍に虐げられる民衆を救い、
さらに海を渡り、修羅の国で北斗の宿命に導かれ、多数の強敵たちと拳を交える。

■ジュウザ
海、山、雲、炎、風を司る5人の戦史、南斗五車星のひとり。ジュウザは雲の拳士であり、その性格も雲のように自由奔放。
そんな男が南斗の将を守るため、己の死をも覚悟し、世紀末覇者・ラオウに闘いを挑む。

■バット
同じ牢獄に入れられたことが縁でケンシロウと行動をともにするようになる少年。
物語の後半では暴虐の限りを尽くす天帝軍に反抗する組織・北斗の軍を結成し、戦士として成長を遂げる。

521 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:31:43.92 ID:M4HXj1WO
■リン
バットやケンシロウとともに旅をしていた少女。時を経て美しく成長したリンは、バットとともに天帝軍と闘う。
天帝軍には勝利するも、悪漢に拉致され修羅の国で囚われの身となり・・・・・。

■アイン
無類の強さのケンカ拳法で悪党たちを倒していた賞金稼ぎの男。愛娘アスカを溺愛している。
バットの説得に応じて、天帝軍と全面的に闘うことを決意。口癖は「やるじゃない」。

■ファルコ
天帝軍が擁する将軍で、金色のオーラで敵を切断する元斗皇拳の使い手。
立場上、北斗の軍と闘うが彼の望みは天帝を守ることのみにある。激闘の末、ケンシロウとは強敵(とも)になった。

522 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:32:08.03 ID:Kw4erhgr
>>519
カイオウ シャチは良い
問題はヒョウだ…w

523 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:33:14.46 ID:M4HXj1WO

■シャチ
修羅の国に住む男で、北斗琉拳の使い手。もともとは修羅の国出身ではないが、レイアという恋人のため、
修羅の国を変えようと奔走。ケンシロウをその計画に利用しようと画策する。

■ヒョウ
修羅の国を治める第二の羅将。カイオウの策略に踊らされ、ケンシロウと闘うように仕向けられた。
北斗琉拳の使い手で、圧倒的な実力の持ち主。じつはケンシロウの血のつながった兄。

■カイオウ
北斗琉拳最強の拳士で、修羅の国第一の羅将。
己から噴出する魔闘気があまりにも協力なため、ふだんは鎧をその身にまとう。
ケンシロウに流れる、北斗宗家の血の根絶が宿願。

524 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:33:54.10 ID:uQ+m10SR
>>522
どっちかというと「魔界入りしたヒョウ」って感じだなこれは

525 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:36:24.09 ID:uQ+m10SR
>>521 口癖は「やるじゃない」。
わかってるな今回の真・北斗無双は
開発陣に「やるじゃない」。を送りたい!!

526 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:37:36.56 ID:ZhQEXO98
ヒョウの上半身はまあ原作通りとして、
なんで股間強調してんの

そして鯉沼インタビューの「カイオウはラオウの、ヒョウはケンシロウのモデルの流用できるからいいです。双子ですし」
の文面に目を疑った

カイオウがラオウと双子かどうかは記述ないし、ヒョウは明らかにケンシロウと年齢差あるだろ…

527 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:38:55.68 ID:uQ+m10SR
>>520->>523
文章超サンクスです!!

「やるじゃない」。b

528 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:39:44.53 ID:M4HXj1WO
>>517
こんなの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3240703.jpg
オマケでカメラ設定変えて大きい画質でヒョウの接写

529 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:42:14.90 ID:uQ+m10SR
>>528
おお!近くでみると問題ないない
ヒョウ様十分かっけーじゃん

530 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:43:16.22 ID:mEJtcLt1
>>467
血縁無いと辛いね

531 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:43:37.91 ID:VDXcgXho
>>528
ジュウザかっけえええええええええええええええ
写真に文章に本当にありがたい

532 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:45:56.68 ID:mEJtcLt1
>>479
前作準拠だとそれが闘気2の技で闘気3でオリジナルのぶっ飛んだ奴が来るんだろうな

533 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:46:45.18 ID:M4HXj1WO
堀江と鯉沼とインタビューでやり切るやり切るって話の中で
シュレン大好きだのシュレンは強烈に記憶に残ってるだのシュレンで盛り上がってて
その話題の最中に「やり切るをテーマにしてる内にキャラクターの数も膨大なボリュームになってしまった」って言ってるから
シュレンもちゃんと居るっぽいね

ただ「今後「このキャラクターで遊びたい!」なんて御意見をいただいたら、
その都度検討していく。」ってなってるから
さすがに一部はNPCなのかも

534 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:49:11.47 ID:uQ+m10SR
ってことはシュレン・ヒューイは今回いるけどNPCで
猛将伝待ちかな

535 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:51:00.25 ID:mEJtcLt1
http://www.gamecity.ne.jp/shokuto/products/images/screens/ken008.jpg

こういうの見るとアニメではなくて漫画を原作にしているのを強調しているのがよくわかるな

536 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:56:19.07 ID:M4HXj1WO
前回は錆びた廃バスと錆びた廃車しかなかったけど
写真見ると人質が大量に乗ったゴッドランド護送車とか
バイクとかジープとかの設定画あるね

カイオウやヒョウの愛馬あるし今回は(乗れるかは別としても)乗り物関係増えたのかな
聖帝も期待

537 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:56:20.86 ID:uQ+m10SR
>>535
しかしこれがQTE後だと思うと」ちょっと萎える・・

けどまあシュウ様出るしこまけーこたいいんだよ!!俺!

538 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:57:11.75 ID:mEJtcLt1
>>536
バイク召喚欲しいわ拳王だけズルすぎる

539 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 17:57:46.40 ID:M4HXj1WO
前作の画面もあるけどキャラの肌色が大分血色よくなったね
ゴッドランド&天帝軍の為にもケンはヌンチャクがあれば良いが

540 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:00:35.32 ID:mEJtcLt1
>>537
QTEの代わりがこれなんじゃね
ボス倒す時の再現て出ているし

541 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:01:56.46 ID:uQ+m10SR
>>540
だったら最高だね、QTE廃止してたらこのゲームもう神ゲー

542 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:14:04.50 ID:qr65rr2k
真とかワロタ
もっさりもさもさ糞ゲーなのちゃんと直しとけよ
爽快感の欠片もなかったからな

543 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:16:04.71 ID:uQ+m10SR
>>538
サウザーなら指パッチンで椅子付きバイク呼べそう
ケンならバットがバイクを
シンならモヒカンがバギーを

544 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:20:45.62 ID:6h0fjpC4
レス見てる限りだとけっこうアイン好きな人多いんだね。自分はジュウザとアインの大ファンだからうれしい

545 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:23:09.10 ID:mEJtcLt1
俺はシャチが嬉しいかな
ファルコとか元斗皇拳一人しかいないけど
元斗皇拳属性とか作るのかな

546 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:24:33.97 ID:QXD7+5I1
ファミ通買いに行ったら俺の地域は金曜発売だということを忘れていた
画像ありがたや~

547 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:24:47.87 ID:uQ+m10SR
念願のシュウ様と
カイオウの鎧が赤シャチ戦後の
偽バットマンの方じゃなくて良かった

548 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:25:59.23 ID:jlYYw+7L
現時点で判明してるPC数って19人か?
ユダもほぼ確定っぽいし、あっという間に20人超えたな

549 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:27:37.08 ID:QXD7+5I1
ジュウザのオーラは白か

550 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:49:15.12 ID:p+/WuVER
これはミリオン確実だな

551 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:51:24.17 ID:SNg22hDG
ファルコの元斗皇拳はシュレンとソリアで金赤紫と色変えるだけだから元斗専用属性作ってるはず。
北斗は秘孔南斗は見切りで元斗はどんな効果があるのかあと琉拳も。
グロはどの程度なのかとか妄想が楽しいな。

552 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:51:43.19 ID:hO7FhQaD
シュウ様確定と聞いてやっと南斗白鷺拳が使えるとか胸熱
ジュウザも使えるみたいだし個人的神ゲー確定

553 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:54:53.14 ID:QXD7+5I1
幻闘は1部2部キャラが共演できるのが大きな魅力だな

554 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:06:29.86 ID:uQ+m10SR
暗流天破でモヒカンどもが足場を失って
オドオドする姿は最高だろうな

555 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:35:21.44 ID:hx6nuDTP
修羅編はまあキャラはいいからなぁ、カイオウ以外は

556 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:41:02.98 ID:M4HXj1WO
カイオウは生い立ちから色々と知れば知る程
味が出てくるキャラだと感じた
連載当時見てた時はただただとんでもない野郎だったけど

557 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:41:10.73 ID:Z9wNcOm/
あんなにダンディーなハンを省かないで欲しいねえ・・・。
NPCは嫌だぞ!

558 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:43:23.85 ID:XNNjY9sv
確定
シュウ、ユダ、ジュウザ、フドウ、アミバ、ウイグル、バット、リン、ファルコ、ヒョウ、シャチ、アイン、カイオウ

不安
ヒューイ、シュレン、名もなき修羅、ソリア、リュウケン、ジュウケイ、カーネル、ハン

559 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:44:45.31 ID:uQ+m10SR
>>558
リュウガを確定に

560 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:47:43.02 ID:Z9wNcOm/
>>558
>>559
まだ気が早いのでは?ウイグルアミバフドウユダリュウガはPC確定ってどっかで出てた?


561 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:51:29.33 ID:uQ+m10SR
>>560 まあ確実な確定とは言わないが
>>497ってことね

562 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:58:50.48 ID:QXD7+5I1
実際に確定しているのはシュウ、ジュウザのみだよ

インタビューからほぼ確定のキャラを足して

前作NPCもまだPCになる人がいるという情報から
勝手にNPC全部出るものとしているだけで

563 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:59:25.15 ID:hx6nuDTP
ハンいないとか暴動起きるだろw
いたら嬉しくて肌が泡だつわ!

564 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:05:22.57 ID:5jT7sp6w
ロッキー君キターーーーーーーーーーーーーーー

565 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:08:19.71 ID:Z9wNcOm/
我が拳は疾風

566 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:11:26.15 ID:gkZutHqY
やっと原作に見劣りしないビジュアルの
北斗ゲーが・・・わが手中に!!


567 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:12:46.88 ID:gkZutHqY
あーなんか、原作また読み返したくなってきたw
完全版買っちゃおーかなー


568 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:14:15.37 ID:lMwkFKDX
スクショ見るとやっぱ本家無双より流血描写が強いな
1の破裂も結構グロかった気がするがZ指定の境界線ってどこまでなんだろう

569 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:17:54.51 ID:wJi61eNn
前作とのミックスジョイ機能はある?

570 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:18:15.42 ID:EJgQxVV+
無い

571 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:19:48.59 ID:Z9wNcOm/
>>567
持ってないの?俺は文庫版だけど。
まあ俺は北斗の拳と関係ない世代だからアニメは見てないけどな!

572 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:21:42.59 ID:gkZutHqY
持ってるけど、連載時のカラーでもう一度見たいなあと・・・w
フルカラー版は途中で無かった事になったんだよなあ

573 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:27:14.51 ID:M4HXj1WO
1の破裂表現は「海外>>インター版・設定HARD>無印」って感じで海外の破壊表現が凄かったけど
海外に近いと謳ったインター版は破裂前のグネグネ動きと血しぶきの量ぐらいしか移植してなかったね

http://www.youtube.com/watch?v=t4OKhATntM4
実際の海外版は肉片飛ぶ
やっぱ天将奔烈いいわ

574 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:28:38.64 ID:wJi61eNn
>>570
そんなぁ...

575 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:30:59.16 ID:3zVo8zOr
漫画は一度手放してしまったなあ
コブラと北斗は何回集めては手放しを繰り返したことか・・・・

576 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:33:33.51 ID:Z9wNcOm/
昔ニンジャガスレにもいたんだけど「2無印は相手の首切断出来るんだぜ!」とか「2無印は殺した後の肉片が残る」とかいってΣ2をこき下ろしてる人が結構いたんだが、
俺個人の思いとしては、そんなんどうでも良いと思うんですよね。

577 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:38:20.40 ID:miJAKNwy
名もなき修羅も頼む
カイオウに下剋上したい


578 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:42:08.83 ID:Z9wNcOm/
俺はアインでカイオウぶん殴って「ごめんな。やっぱり俺は強いよな。」って言ってやりたい

579 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 20:45:16.85 ID:VEa67cZp
このグラフィック、パチスロのやつのがカッコイイよな?

580 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:20:59.21 ID:PzUuRfaa
最初から修羅編までっつうのはファミコンの北斗の拳3以来じゃないか?

581 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:22:15.71 ID:OOMsDOzO
2Pカラーで原作コスを実装してくれ。
ヒョウのコスが酷すぎる・・・。

582 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:26:23.34 ID:gkZutHqY
ファルコは、幻闘編でラオウに勝てば義足で無くなる!

583 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:30:49.61 ID:v2MNYp0h
>>581
原作コスはまたDLCなんじゃないの?

584 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:40:03.58 ID:OOMsDOzO
>>583
ネ申ゲーの予感がするだけにそれはもう勘弁してくれ。
原作コスがDLCなしで実装されてる、って情報もあれば
売り上げは更に伸びると思うのよ。

585 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:54:58.61 ID:Kw4erhgr
公式で「好評いただいた」DLCコスを今回もみたいな文言があるから続投キャラはともかく新規キャラの原作コスはDLCは十分以上に考えられる

586 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 22:05:35.96 ID:HTb6rxsk
AC北斗以来の神ゲーの予感がするな
胸熱

587 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 22:06:31.16 ID:e8MHJtiF
いやアレは格ゲーとしては超クソゲーだけどな

588 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 22:31:52.66 ID:M4HXj1WO
格ゲーの北斗はラウンドコールの
「THE TIME OF RETRIBUTION! DECIDE THE DESTINY!」のオサレコールが違和感

589 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 22:37:30.46 ID:OpN5Unrq
稼働当初に「投げから一撃が繋がる!シン最強!!」とか言われてたのが懐かしいわ

590 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 22:53:54.65 ID:ehf7TpmT
>>588
ゲージとかのデザインセンスもギルティのままだしなぁ。

591 :なまえをいれてください:2012/07/26(木) 23:58:12.79 ID:Rh6EASpk
ファルコやカイコウも追加みたいだけど無双は2で良くなる法則を信じて良いのか?
キャラが全部使えるなら欲しい。前作はPV見てモッサリ糞ゲー臭がしたからスルーしたけどw
爽快感が・・・

592 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 00:07:43.19 ID:Lyl/f2vK
前作はもっさりでも爽快感はあったよ
他の無双と違って吹っ飛ばしても壁ダメージとかあるのが楽しい集合もあるし
他の無双じゃ吹き飛ばすのは効率がわるいからな

593 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 00:15:32.55 ID:wifVxtRN
TROY無双の方がよっぽど優れてたけどな

594 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 00:20:58.09 ID:qM7xUabS
>>592
もっさりだけど、強くなればそれなりに気分良く戦えたよな

595 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 00:22:48.71 ID:zvHY0ZlW
>>594
強くなるまでが長すぎて投げ出す人多数だったな…
俺もケンシロウ伝説編の南斗最後の将編の途中で詰まった

596 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 00:26:28.22 ID:NsksnmMz
ハートとモヒカンは使えるのか?


597 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 00:26:35.67 ID:KEKiT7jw
成長システム改善でそのへんが解消されるといいな

598 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 00:27:37.02 ID:AhlcjPV9
おそらくカルマぽぽぽぽぽぽんが廃止されたんだろうね

599 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 01:15:06.40 ID:Zzj1JGKl
名称は真だけど無双は偶数作品が本番というジンクスが発揮しそうね

600 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 01:17:36.95 ID:KEKiT7jw
1はシステムなど最初から作らないといけないからねぇ
上乗せ&意見を取り入れられる2が良作になりやすいのは分かる

601 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 01:27:37.22 ID:Am6ebd7P
動きより攻撃範囲の方が問題だったような
他の無双でも素手で戦うキャラはいたがそれらと似たようなストレスだった

602 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 01:47:19.17 ID:DChgQ2cc
ハンとユダはまたプレイアブルから漏れたっぽいな・・・
いつもそうだ

603 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 01:57:17.08 ID:REA5pLxG
ユダはまだ分からないがハンはちょっと怪しいかもな
カイオウ ヒョウと来てPC濃厚なあのメンツにハンがいないってのは…
今後のキャラ紹介でカイゼルとかアルフとかハン揮下の修羅といっしょに紹介のときとかワンチャンあるかもしれないけど

604 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 02:26:17.27 ID:LgsBhJeU
北斗琉拳で一番かっこいいハンをはずすなよ?

605 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 02:32:11.93 ID:cOH6Eknq
幻闘編で魔界に入ったハン様が見たい。

606 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 02:43:13.14 ID:BUVDuYfB
>>596
そいつらを入れるせいで重要なキャラが削られるんならいらんな


607 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 02:43:14.13 ID:KEKiT7jw
>■ 幻闘編をリニューアル!
>オリジナルストーリーで展開する 「幻闘編」 は、
>原作をベースに、伝説編の合間にあたる物語を描きます。
>原作では活躍の少なかったキャラクターにもスポットを当て、
>『真・北斗無双』 ならではの 「if」 ストーリーを楽しめます。

伝説の合間という縛りがあるから前よりはっちゃけ度が減りそうだなぁ

608 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 02:50:28.93 ID:LgsBhJeU
>>607
えー!ちょっとやめてよ!

609 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 04:29:04.13 ID:qM7xUabS
>>605
ハンは魔界に入ってない所がいいと思うのです

610 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 05:06:12.46 ID:kh0BIov8
>>607
伝説と幻闘の比率は、3:7ぐらいでいいよ。どうせ伝説なんて一度しかやらんし

611 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 05:18:00.00 ID:p/9vSsDR
ってか本来原作再現目指すならデフォルトコスチュームを原作のデザインに合わせるべきだよな
なんで有料DLC扱いにするのか理解に苦しむ

612 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 06:13:39.07 ID:0F8SCDhP
オリジナルを原作風にしたら原作の付加価値が弱くなるしオリジナルデザインと原作コスなら原作をDLCで販売したほうが売れるからじゃないの


613 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 06:17:07.99 ID:fwKhF74i
ぶっちゃけ無双になってない劣化ACTな伝説だったら無くていい

614 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 06:42:08.01 ID:0U+k2iSv
漫画のコマ割みたいなシーンがあるけどめちゃくちゃ心配だわ
それやって海賊無双大失敗だったじゃん

615 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 06:49:39.45 ID:jJKQvuRx
海賊無双のあかんかった部分はそこやないから

616 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 06:53:17.66 ID:ws36qQdI
ハン、カイゼル、アルフ、名もなき修羅の情報はよ!ハンがNPCとかありえんからな!

617 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 07:35:00.34 ID:Pl8X1PNM
多分ハンは使えるよ
最初から情報全部流すわけねーだろ

618 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 07:43:35.57 ID:A3Mgt3L/
ようやくシュウ使えるのか!!!!
マジでテンション上がってきた

619 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 08:14:56.40 ID:8UR4c8sK
シュウの情報早めに持ってきたのは正解だな。めちゃくちゃ購買に貢献してるじゃねえかw

620 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 08:27:39.99 ID:hF6pxdQr
今回もシュウが使えなかったらコエを一生呪うところだった

621 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 09:41:01.14 ID:oPqdT1Go
どうにもカットされがちなお師さんも出してあげてくれ

622 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 09:42:45.72 ID:BUVDuYfB
名もなき修羅出るなら手裏剣や棒を使ったり地面に潜ったりトリッキーなキャラになるのかな
仮面バージョンと素顔バージョンもほしい


623 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 09:51:13.54 ID:bS5R+f/5
名もなき修羅はザコ修羅の指揮官として量産されそう

624 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 10:25:45.21 ID:J2E9VPiv
シュウ使えるのはほんと嬉しいな
ファルコやヒョウやカイオウは間違いないだろうし嬉しいぜ


625 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 10:30:50.09 ID:bS5R+f/5
>シュウの情報早めに持ってきたのは正解だな。めちゃくちゃ購買に貢献してるじゃねえかw
ああ今すぐ買いたいぐらいだよホント

626 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 10:51:03.53 ID:BUVDuYfB
>>623
勘弁してくれ~(泣)


627 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 10:51:46.55 ID:uMQgBk9H
ハン様はいくら敵を倒しても100から先はカウントしない仕様にしてほしい。

628 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 10:55:38.34 ID:AVmagWwC
ラオウ:内海賢二
トキ、アミバ:土師孝也
サウザー:銀河万丈
レイ:檜山修之
シン:古川登志夫
ファルコ:田中秀幸
ジュウザ:安原義人
フドウ:飯塚昭三
シュレン:若本規夫
リュウガ:堀秀行
ウイグル獄長:小杉十郎太
ヒョウ:小川真司
ハン:大友龍三郎
アイン:中尾隆聖
シャチ:竹本英史
レイア:皆川純子
牙大王:江川央生
にしろや糞スタッフ。

629 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 10:57:06.92 ID:bS5R+f/5
既存PC9キャラ
ケンシロウ・トキ・ラオウ/シン・レイ・サウザー/マミヤ・ハート・モヒカン
で、それの倍以上で確定なのはジュウザ・シュウ
ほぼ確定なのは
カイオウ・ヒョウ・シャチ・ファルコ・アイン・バット・リン
でちょうど倍の18キャラ
それに前回NPCだったユダ・フドウ・リュウガが出る予想して
PC21キャラぐらいかな

カーネルとか獄長とかアミバとかはまあ無理だろうな・・・

630 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:00:53.66 ID:Am6ebd7P
今回の奥義の形式がわからんが技少ない奴はまた考えるのが大変そうだな

631 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:02:34.35 ID:CJpZRUHT
>>629
俺の名を言ってみろ

632 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:05:52.35 ID:bS5R+f/5
>>631
ああw素で忘れてたw
じゃあ22キャラか

633 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:06:07.74 ID:LgsBhJeU
>>629
おまえジャギ様舐めてんのか。それともお前サウザーか。

634 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:08:32.72 ID:NkeMPHQ0
声優は前作のままでOK

635 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:08:44.15 ID:REA5pLxG
>>629
既存キャラにジャギが抜けてる
とはいえ俺もそこら辺が妥当かなと思うわ 一応倍以上になってるし 欲を言えば+ハンが使えれば個人的には十分なんだが…

636 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:19:46.71 ID:bS5R+f/5
後からPCですと言って、ハン様を出せばシュウ様並に売りにはなるけど
あのコーエーがそれをするかどうか・・・コーエーだけに期待薄だと思う
むしろ猛将伝のためにハン・シュレン・ヒューイとかは次回に残してると予想

637 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:21:31.33 ID:LgsBhJeU
>>636
ハンとシュレンヒューイは重要度が違うと思うんだがw

638 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:29:35.22 ID:bS5R+f/5
そりゃそうだけど
その重要度のあるハン様がより先にシャチが公開される理由は?
コーエーがシャチ>ハンと考えてるか、ハンを売りにとってあるのか
どっちかってこと
で次回作が出るなら五車もそろうだろうという意味
決してハン=五車ではないよ 俺もハン様欲しいし

639 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:35:59.95 ID:CJpZRUHT
物語上の重要度はシャチ>ハンじゃね?
そりゃシャチの方が優先されて当たり前じゃないの

640 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:38:38.38 ID:BUVDuYfB
名もなき修羅は戦国無双の服部半蔵みたいなキャラならいける
来てくれ頼む


641 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:39:06.15 ID:SIGQge2v
>>606
モデルはもうすでに存在しているから問題無いだろw
それにそこらのキャラよりよっぽど人気だし

642 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:42:48.32 ID:SIGQge2v
>>639
まあ、あの北斗琉拳4人の中でハブられるなら残念ながらハンだろうなあ
カイオウとヒョウはラスボスだったりケンシロウの兄だから外せないし
シャチはケンシロウの仲間で出番も多かった

643 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:43:33.51 ID:REA5pLxG
強さやカッコよさを鑑みれば俺もシャチよりハンの方が好きだがまあ修羅の国の物語上の重要度は
カイオウ>ヒョウ>シャチ>ハン>>赤鯱、カイゼル、名も無き修羅>その他
辺りじゃないの

644 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:45:09.45 ID:bS5R+f/5
量産指揮官になりそうなキャラ
ニードルナイフのマッド軍曹
名も無き修羅・憤詛熄(ふんそそく)の人
カイゼルっぽいキャラ(前回の量産ハートみたいな)
ゼブラ

645 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:47:20.68 ID:SIGQge2v
そこら辺をウロウロ徘徊しまわる量産型デビルリバース

646 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 11:54:43.72 ID:BUVDuYfB
>>644
だから名もなき修羅は勘弁してくれよ~(涙)
ふんそそくは砂時計の何とかって名前あった気がする
ゼブラはありそう
あと蟹とムカデともう堪えなくていいの奴
シャー・ザンもNPCで


647 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 12:07:21.80 ID:A3Mgt3L/
名も無き修羅は中ボスキャラになるだろ
ただでさえ修羅編は印象に残るようなキャラが少ないんだから、貴重なボス枠だよ

648 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 12:08:40.23 ID:SIGQge2v
名も無き修羅って実際どうなるんだろうな
あの奇抜な髪型や仮面の兵隊が雑魚敵として量産される可能性もありそうなんだが
ファルコを倒したという実績はともかく本来の地位としてはその程度のもんだし
DLCでいた無法者と同じような扱いに思えるな

649 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 12:11:02.90 ID:LgsBhJeU
まあモヒカンほど面白いキャラじゃないし出番も少ないし微妙だな
DLCの可能性はあると思うが

650 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 12:18:27.16 ID:A3Mgt3L/
難易度・修羅は必須だな

651 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 12:19:10.68 ID:iRe6qmYV
まぁ普通にハンは使えるけどね

652 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 12:22:00.65 ID:bS5R+f/5
修羅の技を兼ね備えたDLC修羅か、いいな
ハンマーで部下の頭殴ったり、指で頭吹っ飛ばしたり
痺れマント投げたり、西獄派銀槍を使ったり
ブーメラン投げたり、カニ修羅のトラップはったり
楽しそうだ


653 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 13:49:28.56 ID:jF2+zUlw
ハンは劇中で使った奥義や固有技の数も圧倒的だし
シャチ&ヒョウよりも真っ先にプレイアブル化を考えるはず

654 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 14:07:32.12 ID:7TtEphe8
いよいよ白羅滅精を拝める日が来るんですね

655 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 14:09:49.52 ID:Zzj1JGKl
ハート様から見るに人気が全て

656 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 14:41:09.76 ID:jF2+zUlw
コス1着300円、キャラ1人800円、シナリオ100円みたいなのは金輪際やめるべき
あとあとコス1着100円、キャラ1人200円、シナリオ50円にするなら最初からこの価格で

定価およそ8000円で、簡単なアドオンによるアンロックキャラを1人800円なんかで売ってたら
同様にケンやラオウやサウザーやら8キャラを本体定価から800円ずつ差し引いたおかしくなるし
いかに暴利かって事になってしまう

657 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 14:52:18.24 ID:ws36qQdI
もう続編いらんからこれを目一杯作り込んでくれ!
あと声優もかえよう!

658 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 14:56:27.80 ID:uMQgBk9H
名もなき修羅はファルコの最後の敵だから特別扱いはされるだろう。

659 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 15:23:55.10 ID:c6LrcwFU
風のヒューイ伝頼む。

「俺の炎はあいつの風が燃え上がらせる!」
「ふっ、山肌を吹き抜ける風のように心地よい男よ…」
「風は何者にも縛られず、この海よりも広い世界を行き渡る」
「雲は風に運ばれるものさ・・・。いずれは俺も・・・かもね」
「いずれは我ら五車を束ねる男よ。」

「なあに、暴風も風には違いない。俺がそよ風に変えてやるさ」
そして、ラオウへ挑む!

660 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 15:56:34.67 ID:SIGQge2v
>>658
ファルコ伝説編があれば最後のボスはこいつなのかな

661 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 16:36:33.35 ID:NsksnmMz
北斗の情報欲しくて二十年ぶり位にファミ通買ったぜ。
ラオウ以降のストーリーがうろ覚えだから伝説編が楽しみだ。

662 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 17:01:37.25 ID:dt1+m1k9
>629
そこはリュウガよりアミバだろ。

663 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 17:51:51.91 ID:kh0BIov8
変な気を起こして幻闘編を軽視したら今度こそ大爆死するであろう
大体、伝説編の方が面白かったと言ってた奴って見たこと無いわ

664 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 18:12:58.91 ID:PKe1WwjX
今度はリンの脱衣が見られるとは股間が忙しくなるな
エロい衣装はDLCだろうけど

665 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 18:36:05.78 ID:dt1+m1k9
>663
伝説編は変なノルマがダルかっただけじゃないか?
槍投げないと次に進めないとかそういうの廃止してくれたら大分面白くなりそう

666 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 18:46:17.33 ID:Fngo9Ij+
前作はキャラの掌のしわが多すぎて気持ち悪かったから、そこだけ何とかしてほしい。

667 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 18:57:27.44 ID:qM7xUabS
>>665
ないと思うね
ストーリーなんてみんな見たことあるんだから、むしろ幻闘編のifを楽しみたかったのにそこで原作に拘るなよ!

668 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:08:32.43 ID:MIJwLLGd
修羅編までやるってんだから伝説編にボリューム吸い取られるだろうな
前作ほどの幻闘編は期待できんわ

669 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:18:28.61 ID:qM7xUabS
ジャギで修羅の国を制覇しようと思っていたのに…

670 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:21:55.62 ID:qM7xUabS
幻闘編の紹介をみるに、ラオウで修羅の国制覇も無理って事だよな

671 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:28:10.59 ID:qi4mdnq3
前作幻闘編がかなり好きだったから期待してたんだけどやっぱりそうかー残念

672 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:32:46.54 ID:A3Mgt3L/
if(とは名ばかりの夢オチ)ストーリーよりかは原作者の逆鱗に触れにくいな
ラオウ対カイオウを見たかっただけに残念

673 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:35:56.98 ID:FGPsfBML
ありえないifを楽しむのがこのゲームの唯一の楽しみ方なのに・・・

674 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:38:50.19 ID:FGPsfBML
ジャギ、修羅の国制覇!「ヒャッハー!俺の名をいってみろぉ!」

「ジャギ様!ケンシロウが迫ってきています!」

675 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:41:25.21 ID:f7Wxq6rP
真・北斗無双」が正式発表。ケンシロウに加えて,プレイアブルキャラクターになった「ジュウザ」のスクリーンショットが公開に
http://www.4gamer.net/games/168/G016853/20120727082/

http://www.4gamer.net/games/168/G016853/20120727082/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/168/G016853/20120727082/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/168/G016853/20120727082/SS/007.jpg
http://www.4gamer.net/games/168/G016853/20120727082/SS/009.jpg

676 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:43:00.66 ID:MIJwLLGd
伝説編なくした方が「大して人気ないけどストーリー上外せないキャラ」を除外できていいと思うんだけど
原作者がけっこう色々言ってくるらしいから外せないんだろうなー

677 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:56:08.00 ID:qM7xUabS
ラオウvsカイオウ自体はあると思うのよ。若い頃とかで
ただその時からカイオウは魔界入りしてたわけ?とか他にも突っ込みどころ満載になる気がするよ
原作に大きな矛盾があるから

678 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:59:38.38 ID:A3Mgt3L/
ストーリー上の別視点にスポット当てるのはいいんだけど、昔みたいにifストーリーもあって欲しいよな

679 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:01:59.53 ID:KEKiT7jw
ttp://www.famitsu.com/news/201207/27018794.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_50127106b9080.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_5012710916a88.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_5012710751823.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_5012710968afc.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_50127108a4c06.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_501271093cfca.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_50127107811d4.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/018/794/l_50127107c9222.jpg

680 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:03:49.75 ID:FGPsfBML
カイオウもシャチもヒョウもみんないい感じだな
ジュウザってあんなに髪ビシッとしてないと思うけど、細かいことはいうまい

681 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:05:47.88 ID:MIJwLLGd
カイオウの手が異様に短く見える

682 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:17:02.75 ID:qM7xUabS
ケソ「リン…いい女になったな!」

そりゃこのビジュアルじゃカイオウも犯そうとするわ

683 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:35:33.21 ID:ds9dAxAh
ファルコはこんな太くねーよ

684 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:37:09.32 ID:qM7xUabS
お、これは初登場時のドルフラングレンぽいのか?

685 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:05:04.75 ID:HDPBduuo
幻闘編を改悪とか何考えてんだ誰も得しねぇだろ

686 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:48:49.26 ID:SB+GjoGB
伝説編は原作みたいに雑魚使ってギャグとか全然やってくんなかったからつまらなかったし、今回もそうだろうな
幻闘編は普通に敵多いしそこそこ面白かったりで良かったが、変えちまうのかー
せめてシンの幻闘編くらい燃える奴用意してくれねーかな

687 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:55:21.11 ID:nCFiJidr
OROCHI2の夢幻の戦場みたいなの用意すれば、PS北斗ばりにオリジナル話作れそうなんだがなあ
原作者監修考えるとあまりに遊びが過ぎるのは無理かねえ

688 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:05:19.90 ID:ws36qQdI
伝説編がメインで当たり前だろ。幻闘編のがオマケや。
伝説編は途中途中ケンシロウからアインとかファルコにチェンジとかそんなんでいい。

689 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:13:51.99 ID:SB+GjoGB
メインにするのは構わんけど面白くしてほしいわーホント

690 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:24:41.53 ID:9ij+Vg1Y
シャチとファルコかっこいいけど、ヒョウダサくね?なんかSMクラブの女王さまみたい

691 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:37:30.86 ID:M7LHfu4K
某チャットでアニメオリジナルのマイナーキャラが登場するかもとかほざいてる奴、テンション上がりすぎだろと。
原作台詞すらカットする肥がそんな気おこすわけない。

692 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:40:59.24 ID:ws36qQdI
ファルコさ、シュウ並に脚みじかくね?

693 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:43:38.50 ID:F6fbw5ZH
>>691
むしろ今回の漫画の枠線などの表現から、可能な限りアニメから距離を置こうって考えが見て取れるのにな
まあ多分アニメ版の声優を原作者が嫌っているんだろうね

694 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:46:17.74 ID:9ij+Vg1Y
ラオウがあの声じゃなければなあ…
まったく威圧感がないし…それ以外の人達はこれはこれでありって感じだったけど
特にジャギはアニメよりこっちのほうが好きだった

695 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:48:35.83 ID:J2E9VPiv
>>679
カイオウかっけえなw
続編無しの集大成にしてほしい
前作批判ばかりだったが草刈りよりも一撃の重みのある無双の方が好きなんだよなあ

696 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:54:02.83 ID:J2E9VPiv
>>694
ラオウとサウザーはどうにかしてほしいよな
特にサウザーはあんな小物の声は有り得ない
帝王のイメージが無さ過ぎる
後ケンシロウはパチンコの人がベストなのになあ

697 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:57:58.75 ID:FGPsfBML
猛将伝でもいいからシュレン・ヒューイ使いたい

698 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:59:14.06 ID:M7LHfu4K
阿部やら子安やら小西やら作品によってコロコロ変わるけど、神谷氏の後任はパチンコの人がベストだよなあ。一番違和感なく聞ける。

699 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:01:22.16 ID:M7LHfu4K
前作のPVでサウザーの「帝王に逃走はないのだ!」を聞いたときのガッカリ感はハンパなかった。アニメと一緒にしろとまでは言わんがあれはない。

700 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:03:49.10 ID:V8BeBh6x
>>699
OVAの大塚版が良いなw


701 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:11:54.91 ID:qenarQ8O
声優続投なら前回、糞棒読みだったジュウザとか追加されても意味無いしな
ちゃんとアニメ版声優になってくれる事を祈ろう

702 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:12:55.70 ID:NkeMPHQ0
別にアレでいいだろ。
今までがおかしかった。
逆に爺声のサウザーとか違和感あるわ

703 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:15:46.84 ID:t5GKz0Yu
>>698
あんまり声についてとやかく言う気はないけどパチンコやらないから格ゲーの方でしか知らないけどあの人は技名発するときの声が異様に神谷明に似てるよな

704 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:15:47.75 ID:Am6ebd7P
だからアニメ版の声優は権利上無理だろ
あとその他の媒体で起用されてる声優も
あと無双である以上やっぱ青二から起用しないといけないってのも大きい(前作のNPCはほとんど青二)

705 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:23:45.59 ID:3DzqP7c/
>>702
声が高くてケンシロウよりも若造っぽかった、と思う
大塚さんが一番バランスいいと思うけどなぁ、戦国の方に出てるんだからこっちでもできないかなぁ

706 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:26:00.98 ID:MIJwLLGd
声優はユダ以外問題なし
ユダは合う合わないじゃなく下手

707 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:29:18.94 ID:Zzj1JGKl
まあ2もとい真になっても声を我慢できないのなら無理してプレイしなくてもいいんじゃね
ずっとパチンコするかアニメでも見てれば

708 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:33:36.50 ID:qenarQ8O
下手さで言うとケンシロウとリンとバットとハートとシンとユダとジュウザ辺りは問題だな
あと下手ではないがサウザーとラオウとトキも声が合ってないので駄目

709 :なまえをいれてください:2012/07/27(金) 23:46:53.73 ID:NsksnmMz
青二って何?
キャラゲーで声がアニメ基準じゃ無いのって何かある?
やっぱり原作者が口出ししてるのかな?星矢みたいに。
でも相当昔の漫画だから声優はしょうがないかな。
問題は面白いかどうかだし無双ジンクスに期待している。

710 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:05:46.35 ID:gBw4VPpq
ほんとにアニメ声優厨はどうしようもねえな

711 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:22:58.60 ID:9pUe7zy8
>>710
ゲームとしても不真面目な出来だったので
弁護のしようもないな。
声の問題など気にもならないほどの北斗ゲーとして仕上がってれば
北斗無双の原作再現っぷりを見てから言え!とも言えたのだが・・・。

712 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:24:00.18 ID:h7QkU9KU
執念深いと言うか、何と言うか・・・


713 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:26:36.75 ID:gBw4VPpq
出来が良くても声が…とか言いそうだけどな

714 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:29:12.69 ID:JmjA+bXb
頭がおかしいんだろ
1作目を得てどうしても受け入れられないから次はスルーという選択もできないんだから

715 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:32:17.85 ID:9pUe7zy8
>>713
それはどうしようもないなw
まあ、ボウガンが北斗や南斗の拳法に匹敵するような
珍設定を組み込んでるようでは北斗無双もデカイ顔できんとは思うが。

716 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:37:48.79 ID:jfAl78Sp
そんなこと言い始めたらそもそも無双というゲームにすること自体否定的になるしかないじゃん
普通の北斗のアクションゲームを作れと

>>709
原作者は関係ないよ、単純にアニメの要素にもかかわると東映に大金要求されそうだから
コーエーが原作者とだけで企画したゲームってことだと思う

717 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:44:59.52 ID:VFDDe0Dk
前作のマミヤのDLCコスは引くぐらいのエロ衣装だったけど
あれって原作者に許可とってんのかな?w

718 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:47:21.70 ID:9pUe7zy8
>>716
全員が全員一騎当千の爽快感を持ってる必要性はどこにもない。
北斗の拳+無双システムの融合は北斗の拳の持ち味を活かしたままでも
十分に再現可能。
それらが北斗、南斗、元斗の有名拳士のみの特権であって何が悪いのか?
北斗の拳の部分を置き去りにしてしまっては本末転倒。
弱いヤツはその弱さが個性なんだよ。
バット、リン、マミヤの弱さにストレスが溜まったらケンやラオウのぶっ飛んだ強さを
堪能すればいい。
鯉沼は北斗ファンのコレクターズアイテムなるように頑張る、って言ってたんだぜ?
有名拳士の強さがより引き立つような仕様こそが2を作る上での重要な課題だろう。

719 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:49:48.95 ID:Xl5/UF/W
バット、リン、マミヤが強いのが嫌なら育てなければいいだけの話

720 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:50:36.75 ID:JmjA+bXb
>>718
お前は北斗無双じゃなく自分の理想の北斗ゲーが欲しいだけだろ

721 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:55:36.32 ID:9pUe7zy8
北斗オタのコレクターズアイテム目指してるんだろ?
北斗の拳らしさを失うような暴走をしてどこらへんが北斗オタ向けなんだ?

722 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 01:08:44.12 ID:fwZaXlIs
ゲームだからこそ原作で弱いキャラで無双したいってのもあると思うけどね
モヒカンはすげー楽しかったよ

723 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 01:17:35.60 ID:JmjA+bXb
女キャラ雑魚キャラでも無双できるのは無双シリーズとしての個性
何のためのコラボだと思ってんだか

724 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 01:34:39.31 ID:eo3lbSVK
>>718
ゲームならではの下剋上ができることが魅力だと思うけどな
特にケンシロウ以外の他のキャラでプレーできるのならなおさら
いくら原作重視といっても自分がファルコ操作してるのに絶対に修羅倒せないとかシュウだとサウザー倒せないじゃ面白く無いだろ
そこを自分で操作して倒せるから面白いんだろ

無双自体が元々三国の中で最弱の蜀を中心に据えているんだし
漫画とかの媒体でそうなるなら突っ込み入れるのは当然だけど
ゲームでそのツッコミは無粋にも程がある

725 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 02:13:48.85 ID:6cMiOQBu
もしマミヤが弱かったら、次は無法者はもっと弱くしろとかハートに普通に北斗神拳が効くのがおかしいとか
ラオウが簡単にダウンするのが不自然だとか言い続けるんだろ

726 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 02:19:42.01 ID:QMKeI7Pz
ID:9pUe7zy8

この手のバカってまだいるんだなw

727 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 02:37:30.37 ID:1yfhdGZC
漫画読まなくてもいい程伝説編作り込んで欲しいな。
それにネット繋いでないからDLCにキャラ出すの止めて欲しい。全部ディスクに入った完全版売ってくれ。
今時ネット繋いで無い俺も悪いが寮の諸事情で繋げないんだ!
モヒカンとハートで遊びたかったな。

728 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 02:47:46.24 ID:SNSYVklg
まじでコアな北斗ファンだけ相手にしているのなら無双とコラボする意味無いし

729 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 03:01:17.04 ID:px8QoeLg
好きな武将、好きなキャラ、好きな機体で無双する
ってのが無双シリーズの醍醐味だろ?

原作とかの強弱に拘る人には残念ながら合わないぞ

730 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 03:31:59.37 ID:YuPLvcvH
そもそもあのアニメってそんなに素晴らしいか?
ようつべ見るかぎり、絵は崩れてて酷いし、演技は割とオチャラケてるし、
主要人物が他のキャラの声に聞こえて違和感ありまくりだった。

個々人が幼い頃の思い出補正で懐かしむなら問題ないんだが、25年後になってまで
あのレベルの代物を聖典扱い強制とか無いわ・・

731 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 03:39:51.14 ID:SZ/ufCEe
誰にも同意してもらえないだろうが正直無双のサウザーの声は好きだ

732 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 03:50:53.12 ID:SNSYVklg
>>731
俺は下手糞じゃなければ誰でも良いので無双サウザーも好きよ 極星十字拳の言い方とか特に好き
印象としてはアニメ版と比べると全体的に若返ったよな

733 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 04:05:25.82 ID:EFqKGAE3
>>730
さすがにようつべで見たとか堂々と言っちゃうカスは言う事が違うな

734 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 04:10:20.00 ID:SNSYVklg
作画崩壊は事実だよ 個人的にアニメ版の嫌いなところは作画崩壊とかじゃなくて一部キャラの見た目が違う事かな
「誰だよ」ってリアルに思ったよ

735 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 04:16:41.26 ID:bLYO4CGQ
>>730
テレビアニメ版声優は良いんだけど色彩や動きの作画・ストーリーの流れは酷いし、特に必要性のないオリジナル展開入れて無駄に話数を水増ししてる感がすごい・・w
原作漫画だと1巻の後半で速攻シン撃破したけど、東京MXのアニメ再放送で今16話目でまだシンの手下倒してまわってるw

736 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 04:47:32.88 ID:HTyzzix7
ラオウとサウザーの声優は変更すべき。無双サウザーの声優が違和感ないとかおかしい。

737 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 04:57:40.32 ID:SNSYVklg
いつもご苦労様です

738 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 05:30:31.13 ID:HTyzzix7
苦労するよ

739 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 06:33:36.33 ID:kfV1fQfA
カイオウの声は家康の人かな

740 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 06:43:10.26 ID:8IzKIulF
まず無双ゲーで原作がーとか強弱がーとか言ってたら
三国で蜀の2軍クラスが無双してたりガンダムで1年戦争機体がラストまで行けたり
戦国で武将が徒歩で敵陣突っ込んでる時点で怒りで血管切れて死んでるだろ

741 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 06:56:45.36 ID:5+LrR/0a
オン対戦するわけじゃないから バットもリンも鬼のように強くていいよ

742 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 07:23:55.70 ID:fMTi/Btd
サウザーはあのままでいい。アニメ版みたいな嗄れ声のイメージなかったから
ただラオウは変えてくれ。

743 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 07:24:32.01 ID:GjDV8inY
>>731
俺も好きだぜ無双サウザー
漫画見てからアニメ見たからにむしろアニメ版に違和感があった
個人的に無双で声優できついのはラオウかな
立木はちょっと声軽いんだよなー

744 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 07:58:36.09 ID:mnKtVwOi
>704
だからアニメ版の声優は権利上無理とかそういうのはねえの。
格ゲー版は版権者の名前に東映アニメの名前が無いが、ケンシロウとレイ以外アニメと同じだっつーの
別にアニメの声優起用しろとは言わないがこういう勘違いむかつくわ

>709
真~シリーズとか見るに、原作者はそもそも旧アニメそのものがあんまり好きじゃない気がする。DVDBOX発売時のインタビューとか見るに
「素晴らしいらしいので、買ってください」とか超他人事だったし

745 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 08:03:06.62 ID:SNSYVklg
>>744
まあ原哲夫は旧アニメ嫌いだろうな
は~頼む神様 ハンをプレイアブルキャラにしてくれ~

746 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 08:21:11.90 ID:fMTi/Btd
>>743
原作から入るとアニメ版サウザーに違和感感じるよな。慣れたからもういいんだけど
無双サウザーの方が声のイメージ的には合ってる

ラオウはアニメ版がピッタリ合ってたから、無双サウザーに違和感を覚えてしまう
ラオウの声の人は色んなところで聞くけど、ラオウじゃなくても別に合うキャラがいるような気もする

747 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 08:22:01.81 ID:XolJHpYn
>>743
立木さんはラオウ系統の威圧感たっぷりのキャラより落ち着いた渋いキャラの方が似合いそうな気がするわ
カーネルとかハンとか

748 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 09:38:09.88 ID:ajkQelEG
立木さんはナレーションやって欲しいな。
テンション上がりそうだ

749 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 09:38:42.21 ID:HTyzzix7
サウザーはとりあえず銀河さんか大塚さんにかえよう
ラオウは内海さんしかいない

750 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 09:40:37.39 ID:alVnvb4u
北斗の拳は好きだが、ゲームソフトを買うまではいかない
だが、リンが使えるなら別だ CVは誰かな? 富永み~なや
伊藤かな恵は多分ないだろな

751 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 09:42:43.58 ID:Hb3kIg7+
ラオウは誰でもいいわけじゃない役だし
立木みたいな特徴のある声をわざわざキャストしたのは
やっぱり意図するものがあるんだろう
そう思って納得はした


752 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 10:41:39.63 ID:XwqRQCVu
アニメは旧劇場版を見てくれ。
あのレベルの音響を実現してほしいんだよね。

753 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 11:08:06.82 ID:WXL+nw7N
昔の無双には、諸葛亮みたいにクソみたいな弱いモーションのキャラもいたし
弱いキャラはそんな感じで欲しい
低難易度だと気にならない程度にリーチ短い、振り遅い、みたいな

754 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 11:48:51.35 ID:9pUe7zy8
>>729
北斗基準なんだから、ある程度の「縛り」はあって当然だけどな。
三国志も猛抗議のおかげか最近では関羽、張飛もその名に合う強さへと変わってきた。
北斗は初っ端からそんな違和感を出さないようにしようや。
ケン、トキ、ラオウ、カイオウ、ヒョウなど北斗宗家の男達は他のキャラより
頭一つ抜けてるくらいの強キャラ設定にはしておくべき。
無双に寄り過ぎて、北斗要素を消すのはさすがに酷すぎるぞ。
もうトゲモヒカン如きに怯む北斗神拳は見たくない。

755 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 11:59:28.91 ID:bKPTx64d
カイオウの暗琉天破を余裕でかわすリンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが無双シリーズ


756 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 11:59:51.74 ID:6cMiOQBu
「しようや。」とか言われても俺らにはどうしようもねーしww
お前の主張の価値は、売り上げを通じて他の消費者が証明してくれるんじゃない?w

757 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:03:28.49 ID:9pUe7zy8
皆、逐一平等の強さ。
声もアニメとは無関係。

鯉沼Pは北斗ファンのコレクターズアイテムになるように頑張る
「やりきる」と宣言。

上記二項の改良なくして今回も50万なんて行くとは思えないけどな。
北斗無双1はあくまで情報詐欺で売ったんだから。
1の出来を知ってる以上、劇的な変化でもないことには様子見も増えるだろう。

758 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:10:11.36 ID:in/ZdXjh
>>757
>皆、逐一平等の強さ
やろうと思っても不可能だしなw

毎回意図的な強キャラと意図しない狂キャラと
意図した弱キャラと意図しない弱キャラがいる。
意図しない方はどうにもならんw

OROCHI2だと
意図的な強キャラ(例 呂布)
意図しない狂キャラ(浅井長政)
意図した弱キャラ(今川義元)
意図しない弱キャラ(宮本武蔵)


759 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:13:57.21 ID:ITyjMGUl
マミヤってどうしたら弱キャラになるの?
ボウガンの威力を下げるとか?

760 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:16:33.77 ID:XolJHpYn
つうかぶっちゃけ>>719でFAだし

761 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:18:47.73 ID:QP5QA1FZ
ボウガン・ヨーヨー共に広範囲無双だからなマミヤさん
やっぱ威力を極端に下げて何度も拳士の倍攻撃しないと
モヒカンすら死なない程度でいい
ただそうなると無双感は失われてイライラしそうだけど

762 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:21:40.37 ID:9pUe7zy8
>>755
更にやっちまいそうなのは

バルカンアロー(笑)>元斗白華弾

ユリアもプレイアブルキャラに。
よって自力でラオウぶっ飛ばしてケンシロウの元へ戻る。


・・・萎えるわ。

763 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:23:00.34 ID:fMTi/Btd
>>758
まさにこれだわ

それでもキャラの強弱が気になるならキャラごとに難易度変えてやればいいじゃないって話も出てたろ

764 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:24:15.22 ID:in/ZdXjh
>>759
貫通が無くなれば一気に底辺じゃね?

無双6の弓も連舞レベルが上がって貫通するまでは微妙だったし

ヨーヨーも先端のみの判定にして紐部分に判定無くして至近距離だと空振りするようにすれば
かなり悲惨になるはず


765 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:24:57.46 ID:QP5QA1FZ
まあバットはアインに関心されるほどの
天性の身軽さとリハクから教わった拳法があるからいいけど
リンはマミヤと違ってマジでボウガンしかないのにどうするつもりだろう
北斗の軍のみなさんが援護してくれるのかな

そこまでしてリンをPCにする必要があるのか、ハン様をハブってまで
ハン様をハブってまで!

766 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:25:48.36 ID:fMTi/Btd
リンの服破けるの、みんな見たいだろ?
つまりはそういうことだ

767 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:27:38.39 ID:in/ZdXjh
>>762
ユリアをプレイアブルにするなら五車を駆使するストライカーキャラがいいなあw
攻撃も防御も攻撃を喰らうのも全部部下にお任せ

真伝承奥義「リハク最後の罠」で地面が割れて敵全員落とされるとかw


768 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:29:16.45 ID:fMTi/Btd
>>767
そんなんしたらユリアは凶キャラ確定だろ
攻撃モーション見た感じラスボスじゃねーか

769 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:30:40.92 ID:9pUe7zy8
>>765
>>766
リン「私の器はここまで。できればこのまま一生ハン様につかえとうございます。」
ハン「野心はないのか?」
リン「ございませぬ。」
ハン「だったら、服を着ていてもしかたあるまい。」
リン「(このままでは破られてしまう。)」
リン「(後を見せた今なら) 死ねぇ!」

ハン「もう破いている。」

ゴシュン!

リン「ぷあっ!」

こんな脱衣シーンで。

770 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:32:07.97 ID:QP5QA1FZ
ユリアは歩いてるだけでその大いなる慈愛の光で
モヒカン達がみんな涙を流してひれ伏すのさ
ひれ伏してひれ伏して頭が地面にめり込みすぎて

あべし

771 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:33:35.69 ID:WXL+nw7N
バットは不意打ちで修羅を倒してたしな

772 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:35:41.66 ID:eJbQSe9c
つうか比較的最近の北斗ゲーの格ゲー版でもシュウやらジュウザ差し置いてマミヤが参戦していたわけだがなんでここまで無双に対してはねちねち粘着するんですかねえ…(困惑)

773 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:37:41.04 ID:bKPTx64d
それだけ期待してるってことだよ

774 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:38:58.77 ID:QP5QA1FZ
マミヤ無双でも違和感あるのに
リンがPCになる可能性が出たからじゃね
まあ、>>766の言うように
明らかに今回の「脱衣要員」なんだろうが

775 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:44:59.46 ID:9pUe7zy8
>>773
確かに。
肥だからこそ中途半端な真似をやらないと期待してる部分もあるからな。
それを裏切られるかもしれないから悲しい。
肥がゲームメーカーとして東映動画レベルなら肥を過大評価しすぎだったと自分の考えを反省。

776 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:45:29.62 ID:UVnJkvbj
修羅の国編までカバーしているのに最後のリュウとの旅編はスルーなのか・・・

アサム使いたかったのになんでや!!!

777 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:48:43.95 ID:JmjA+bXb
コラボ作品である無双の特徴を否定するなら
北斗「無双」をやらずに別の北斗ゲーが出るのを待てばいいのさ

778 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:49:27.60 ID:XolJHpYn
>>776
俺もアサム使いたかったわ
サヴァ王国は比較的短いシリーズだったからか強敵との因縁を考える必要がなかったからか知らないがやけに完成度が高い

779 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:51:04.51 ID:ITyjMGUl
>765
一応リンは原作ではナイフもあるぞ
近距離→ナイフ
遠距離→ボウガンでまあそこそこいけるんじゃね

780 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:52:45.32 ID:9pUe7zy8
>>776
>>778

しかし、残念ながら無双システムでは一斉に襲い掛かってくる
カイ、ブコウ、サトラにボコられるケンシロウと屈辱のシナリオも待ってることだろう。
無双は敵武将と2対1になってしまうと圧倒的に辛くなるからな。

781 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:53:32.72 ID:ITyjMGUl
リュウ編突入してもアサムを差し置いて三兄弟の末弟がPCになる悪寒
末弟・三兄弟の妹・バランぐらいかな<リュウ編突入した時にPCになりそうなキャラ
コウケツ編はいねー

782 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:56:32.29 ID:fMTi/Btd
北斗タイプの特性である秘孔を突けるってのを特殊タイプもできるから問題だな
キャラ云々よりアレのせいで北斗タイプの良さが消えてる。ここだけは修正して欲しい

783 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:56:34.93 ID:9pUe7zy8
そういやバットやマミヤはボルゲにすら手も足も出ないレベルなんだよな。
北斗、南斗、元斗の拳士がそれと同格と思うと溜息しか出ないな・・・。

784 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:00:03.37 ID:XolJHpYn
>>780
ケンシロウの固有体術使えば前作では六聖複数相手でもノーダメ撃破も出来たけどな今作は回避もあるみたいだし

>>781
バルガ忘れるなよ

785 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:03:21.09 ID:sRZzWCwk
>>778
でもボルゲ戦で記憶を失ったケンとか操作するのはただの蛇足にしかならないと思う
バランも弱すぎだし
それにそこにリソースさくより修羅編までをしっかり作り上げてもらったほが嬉しい


786 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:04:42.77 ID:9pUe7zy8
>>784
多分、全員回避可能になってるんだろうな・・・

787 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:05:27.56 ID:eJbQSe9c
>>783
だからマミヤやバットが強いのが嫌なら成長させなければいいだけって昨日からさんざん言われてるじゃねえか
弱キャラで下剋上したいって人もいるわけだしそれぞれのプレイスタイルに合わせてやっていけばいい
ゲームだぞこれ?

788 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:07:41.71 ID:fMTi/Btd
>>786
となるとケンシロウの固有アクションはどうなるんだろうな

789 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:08:31.70 ID:XolJHpYn
ずっとねちねち言ってる人は発売までねちねち言い続けるの?
さっさと見限って自分の理想の北斗ゲーが出るまで待ってた方が良いと思うんだけど
正直こっちも辟易してるし

790 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:13:38.46 ID:WXL+nw7N
アクションと奥義とステータスが別々に上げられるならいいんだが

791 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:13:57.10 ID:sRZzWCwk
バットはスト2でいうダンみたいな性能でいいな
育てても劣化昇竜拳とか劣化波動拳とか


792 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:14:35.74 ID:9pUe7zy8
>>787
それは弱キャラ好きの理屈だろ。
原作での圧倒的な強さを見せ付けたケン、トキ、ラオウなどがなんで
損な扱いを受けなきゃならんのよ。
弱いヤツはその弱さが個性なんだって。

793 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:17:24.56 ID:QP5QA1FZ
>>788
固有アクションは「ランダムで苛める」がいいな
ケンシロウは原作での「モヒカン苛め」が無いから
ケンシロウらしさに欠ける、あのドSっぷりを再現して欲しい

794 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:20:41.29 ID:9pUe7zy8
「本当にハンの居城はしらなかったアルヨ」

民明書房:一介の修羅
16ジュドル

795 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:21:24.84 ID:QP5QA1FZ
バットはやっぱアインに見せた
敵を二人同時に転身後蹴りはやりたい

796 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:26:10.34 ID:sRZzWCwk
リンのお色け服破けはイメージ的にいらんな
多少破けるのはしょうがないにしても
マミヤは原作で乳さらしてるから無双でお色け要員になるのも仕方ない


797 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:30:16.46 ID:XwqRQCVu
リュウ編は育ての母との死別のシーンがすごく泣ける。

798 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:31:27.10 ID:JmjA+bXb
スクショ見ると闘気解放状態でもないのにケンの蹴りが複数になってるように見えるな
C4-2変更した?

799 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:37:04.77 ID:2vvp7Z5B
ザコのトゲとQTE取ってくれたら、俺はもうOK。

あとペッタンペッタンの登攀もなくしてくれたら嬉しい。

800 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:27:04.20 ID:YuPLvcvH
>>792
強キャラと弱キャラの差はあってしかるべきだが、
弱キャラでも強キャラに勝てないと無双というシステムは成り立たない
下手な奴がマミヤ使ったら、上位拳士に勝つのはかなり苦労、ぐらいでいいだろ

801 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:38:52.91 ID:Dv+EmCxG
>>691
同意だが他サイトの話題は控えろよ

802 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:39:39.46 ID:6cMiOQBu
>>792
自分で操作して圧倒すりゃいいじゃん
逆に育ててないマミヤで敵のケン、トキ、ラオウなどに惨殺されるのも自由だ
「俺の考えた最高の北斗」は旧作の時点で実現してるんじゃない?

803 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:44:00.86 ID:SNSYVklg
こいつ弱キャラにしてくれーとか、話題に出てる極端な差とか
無双ではやらないと思うので別の北斗ゲーに期待してください

804 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:46:37.36 ID:31eRfnAc
南斗は見切りのままかな?あれよりモーション多い北斗タイプみたいにしてほしいな

805 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:48:19.29 ID:eo3lbSVK
好きなキャラでプレーしとけよ
あと、自分で操作して死んで弱いっていうのは無しな
それは単純にてめえが下手くそなだけだから

806 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:51:38.75 ID:Dv+EmCxG
三国持ちだしたりプレイが下手だの説教したり肥社員臭いな

807 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:53:26.72 ID:eo3lbSVK
社員www
お前はゲハカスか

808 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 14:55:48.23 ID:eo3lbSVK
ID:9pUe7zy8
こいつの言ってることとかゲームをアニメなんかと同レベルに落としこんで考えているのが問題なだけだろう

809 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 15:02:14.67 ID:SNSYVklg
言っても無駄だと思うけど割り切れよ いい歳してんだろうからさ

810 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 15:07:24.07 ID:bKPTx64d
は?
だけどアニメや原作の北斗があったからこそ北斗したいって思うんだぞ
なかったら存在自体しらねーよ



811 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 15:07:43.15 ID:ITyjMGUl
鯉沼「第二部までやりきったのは初めてじゃないでしょうか?」

パンチマニアェ…

812 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 15:57:06.44 ID:YuPLvcvH
正直第二部以降ってそんなファン居るのかな・・ま、アインとかハンは俺も嫌いじゃないけど、
原作者にも割とスルーされてる代物だしな。

第二部まで広げる金があるなら、人気の第一部を潤沢な資金で再度作り込んだら・・と俺などは思う

813 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 16:13:15.43 ID:SBEVHLSu
2部はキャラ結構いいのいるじゃん
正直1部は腐るほどゲーム化されてるしもう十分だよ

814 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 16:35:41.12 ID:HTyzzix7
2部まであるのってファミコンの北斗の拳3とパンチマニアくらいか。
Z指定にして腕とか脚とか頭とかで破裂する仕様にしてくれ。
カーネル倒したときの壊骨拳はどうなるんやろ。俺的にはナンバーワンでグロい

815 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 17:00:03.72 ID:TUCF8+on
激打3も第二部があるがファルコとカイオウしか第二部キャラいないんだよな

あとゲームボーイ版も地味にファルコと三羅将が出てる

816 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 17:22:19.12 ID:fMTi/Btd
1部のキャラは腐るほどって言うけど、人気があるから選ばれるんだけどな
1部も当然、というか前提として必要
でも今作は1部の人気キャラも多くプレイキャラになってるし、2部もあっていいとおもう

817 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 17:58:15.15 ID:sHevG9Xy
オレ修羅の国大好きなんだけど。
男だったら設定だけで飯三杯喰えるはずだ。


818 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 18:04:10.82 ID:LLgBMpVK
五杯食えます

819 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 18:14:32.83 ID:7AgTW0mI
>>710
別にアニメに戻して欲しいとは思ってない
ただ、あの声はあってないって思うだけだ
ラオウが好きなキャラだから特にそう感じる

820 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 18:44:16.91 ID:jFAZJlOX
ハンが出ないんなら買わないわ
二部で唯一魅力あるキャラだろハンは
ヒョウやカイオウみたいなカスにはないカリスマ性がある

821 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:17:02.08 ID:Qjf47hHD
ファミ通みた
リンは前作マミヤの弱い版らしいけど
今回はマミヤ使えないのかな?

822 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:19:38.91 ID:fMTi/Btd
1部も収録されてるらしいし、マミヤも出ると思うよ
2部ヒロイン枠にリンを置くだけ

823 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:27:26.90 ID:/q1Id431
でるよ

824 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:33:37.50 ID:Qjf47hHD
ストーリー上は出るけど
プレイアブルじゃないという可能性は?

825 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:34:27.85 ID:bLYO4CGQ
1部のリン&バッドでプレイしたいな

826 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:35:58.88 ID:1yfhdGZC
ファミ通でシュレンが出る可能性が有るとか言ってたけどヒューイとリハクも宜しく!

827 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:39:52.58 ID:6iVMcCvw
マミヤの尻期待

828 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:45:13.79 ID:/q1Id431
もちろんプレイアブルで出るよ

829 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:46:48.47 ID:Qjf47hHD
アイリさんの出番増えてるかな

830 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 20:31:41.01 ID:QP5QA1FZ
残り五車npc→次回作pc可能性大だから
npcでも存在すればまずは良し

831 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 20:51:25.93 ID:E0ZqJIke
バラン様は…。無理か。

「お見事です、バラン様・・・。」のシーンで泣いてしまうのだが。

832 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 21:28:20.85 ID:x2ImCrxg
アインとアスカが熱気球に乗るシーンあるかな

833 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 21:51:31.94 ID:1yfhdGZC
ファルコの回想シーンは無いってファミ通で言ってるけど回想シーンってもしかして足切ってラオウに渡すやつかな?
だとしたらファルコでラオウ倒せないのかよ。

834 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 21:54:31.88 ID:VSa2SaRF
途中で逃げるんじゃね?

835 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:10:36.88 ID:jFAZJlOX
我が拳は、その速さ故、見切った者はおらぬ!

836 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:37:31.36 ID:SNSYVklg
>>835
正確には「オレの拳は疾風!その迅さにいまだかつて誰も拳の影すら見たものはおらぬ」
     か「わが拳は疾風 あまりの迅さゆえにいまだかつて誰も拳の影すら見たものはおらぬ」だな

個人的にヒョウは残念な感じだし、カイオウは劣化ラオウって感じなので2部で好きなのはアインファルコハンだな

837 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:53:07.01 ID:GKnnSJCz
従来の無双みたいに必殺技使ったら顔アップのカットインとか入れて欲しいな


838 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:56:24.47 ID:SNSYVklg
バンバンバン!「技名」は嫌いじゃないけどはずしたらやめてね

839 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 23:01:47.44 ID:/q1Id431
社員乙

840 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 23:49:50.66 ID:tAxmqsre
>836
ヒョウは頭が一番残念だな
今回の衣装にも頭の残念さがにじみ出ている

841 :なまえをいれてください:2012/07/28(土) 23:53:56.61 ID:Dv+EmCxG
>>807
正直すまんかった
社員言ってごめんこ

842 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 00:09:23.30 ID:8mf1o64M
社員乙

843 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 00:38:16.83 ID:xg+bQ6li
>>836まぁパンチマニアの奴な

844 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:24:55.71 ID:G0GXH/03
とりあえず声優全代えヨロシク、じゃなかったら買わない

845 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:28:02.91 ID:zZxQuvac
買わんでいいからここにも来るなよ声豚

846 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:30:26.86 ID:G0GXH/03
声豚だと?
この手のゲームはオリジナル再現度だけでも随分価値が変わるものだろう

847 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:45:46.31 ID:7GCusYnH
いずれにしてもお前は北斗無双葬式スレのほうが合ってる

848 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:30:03.99 ID:zZxQuvac
オリジナルは漫画だから

849 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:40:49.63 ID:KwgEG5rK
とりあえず2人プレイ時の南斗勢の不遇さをどうにかして欲しい

協力プレイで南斗やるとカウンターが出来ないし、同じ理由でトキも無理
あれ詐欺だろ

850 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:50:47.61 ID:rfxH3XYG
とりあえず協力プレーは縦分割から横分割に変えてね。
縦分割スゲーやりにくいから。

851 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 04:00:24.07 ID:ECW5PVI0
オンライン協力とかないかな

852 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 04:14:03.81 ID:KwgEG5rK
>>850
最近の無双は左右多いよな
本家はまだ上下だからやりやすいけど、左右にすると負担が少ないとか処理落ち対策になるとか
そういうのあったりするの?

853 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 05:05:39.03 ID:oVgpnBv8
ジャギ様でカイオウ倒したい

854 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 08:31:31.43 ID:xg+bQ6li
無双繋がりなんだが、戦国無双の佐々木小次郎が暗琉天破使ってたよな
北斗無双のもあんな感じになるのかな?

855 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 08:48:05.48 ID:/xF+oVsa
佐々木小次郎や遠呂智&真・遠呂智のエフェクトみたくなりそうだな

856 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 08:52:07.56 ID:ECW5PVI0
あの時間の進み方が遅くなるやつか
みんなビーム出せる中で元斗皇拳の存在価値は…

857 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 09:09:52.82 ID:BLQkD7GN
元斗皇拳の存在価値なんてあるわけねーだろ
マミヤのボウガンより弱いよ

858 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 09:31:25.76 ID:xg+bQ6li
>>856いや、兵にやったら反対になってたりしてたし、完全に暗流天破だよなあれは
カイオウのはあれにガード崩しとかの効果付いてる版と考えてる

859 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 09:39:33.24 ID:MswMfffX
俺ぐらいの原作好きになると、物語自体はあらゆるシーンを頭で
無限に反芻してきたので、もはや新味が無い、という部分もあるんだよね。
むしろ、IFとか幻闘とかの部分の増殖で新鮮味を確保してほしい、みたいな

860 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 10:49:08.10 ID:j2IHBvBz
ここでまさかの『北斗の拳5』から魔皇帝ゲスト参戦!

いや、何でもない。

861 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 11:16:10.21 ID:Ptvw9YmT
青年バットの声はだれだろう
少年時代は庄司さんだろうけど。孫策のひとがええなあ

862 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 11:34:43.06 ID:zAjcYUS1
>>859
夢でならボウガンでも獄長や聖帝すらも倒せますわ!
なんてセンスゼロのifとかいらんけどなw

863 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 11:41:47.29 ID:zLFLz5Vl
>>852
最近のテレビの大半はワイドになったからかな?

864 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 11:44:15.50 ID:r/Y/QuoG
ゲーム内で勝ってもムービーで負ければ問題ない
萎えるけどな


865 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 11:53:30.98 ID:UQpfAkV3
贅沢言うなら分割は縦横えらべるようにしてほしい


866 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 11:53:38.99 ID:KwgEG5rK
>>863
そういう理由があったか
無双の場合は左右が見えないと敵を見落としたりしちゃうから、上下分割の方がいい
さらに言うとカメラが近いのも困る。左右に分割するならせめてもっと離れてくれって思う

つーか左右の分割を望む人っているのか?

867 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:04:59.04 ID:zAjcYUS1
アクションになると北斗ゲーは何故ボウガンの強さが劇的に上がるんだろう。
FC版北斗の拳もケンシロウ最大の敵はボウガンだった。

868 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:24:10.25 ID:ECW5PVI0
二指真空把があんまり使えない奥義だからじゃないの

869 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:25:24.22 ID:ECW5PVI0
>>862
実際あいつらでもボウガン刺さるからね
いっぱい食らったら死ぬよ

870 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:31:39.59 ID:zAjcYUS1
>>869
そんな程度で勝てるのなら聖帝軍のモヒ達は一斉に狙い撃ちして
サウザー倒してるんじゃないか?

871 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:43:55.74 ID:KwgEG5rK
もうボウガンの話はいいよ。ゲームだから、これ

872 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:47:53.29 ID:RBtMDy+a
インタ版だと矢をジャストガードで返すと雑魚瞬殺だからむしろカモだわ

873 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:09:20.05 ID:zAjcYUS1
北斗の拳でボウガンにやられまくるっておかしくね?

昔 →ファミコンの話ですから。

なるほど。


北斗の拳でボウガンでやられまくりっておかしくね?

今 →PS3、X360の話ですから。

!?

874 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:24:26.50 ID:O/tScjVC
まあマミヤでもバットでも雑魚に対しては無双できてもいいと思うよ

875 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:31:10.41 ID:JhuhmrP3
>>872
マジで!

全然知らんかった…



876 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:41:09.68 ID:Sem7pFCi
ヘタレゲーマーにはジャストガードすら難しいという…

877 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:47:47.50 ID:mERFs9da
鍛えりゃどのキャラだってそれなり強くなるのは当然だろ、馬鹿馬鹿しい

878 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:07:14.06 ID:HaL0tPAm
カイオウには無想転生は効かないんだっけ

879 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:11:24.06 ID:zZxQuvac
PCキャラは操作するプレイヤーの上手さ次第だろ
前でもちゃんとラオウやサウザーはラスボス格でそこそこ強くなっているけど
マミヤとか弱いじゃないか

880 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:20:52.74 ID:hE3dcJp9
ジャギはインタ版では相対的にでも弱体化したりしたのかな?
無印ではさすがに使い勝手良すぎた

881 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:34:18.53 ID:wY4q+U7/
もう声優はニコニコの社有者の中の人に頼もうぜw( ´_ゝ`)フーン

882 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:45:16.11 ID:HXWo0HZl
ジャギとアミバで修羅の国を制覇したかったんだけどなぁ…
伝説編の間って出すキャラとか限られるだろうよ

883 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:50:31.16 ID:HiL0s+HM
>>871
無駄に大勢並んだボウガン兵でいちいちひるんだり倒れたりするのは明らかにそのゲーム性を阻害してるわけだが

884 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 14:59:34.43 ID:JhuhmrP3
>>883
そしたら無双系全部当て嵌まる訳なんだが…



885 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:02:20.93 ID:RBtMDy+a
つーか、北斗無双のは無双シリーズの中で比較的楽な弓兵だろ
ガードで弾き返せるし

886 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:03:15.92 ID:VqEFne6e
てす

887 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:38:43.30 ID:KwgEG5rK
>>883
遠距離専門の敵がいるのはこの手のゲームにはお決まりだろ

888 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:54:03.82 ID:HiL0s+HM
曲がり角の先に大量の弓兵がデフォ配置なんて糞配置してるのは北斗無双だけだよ
他のシリーズも一緒とか言ってる奴は他のシリーズやってねえだろ

889 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:59:23.48 ID:KwgEG5rK
いやいやボウガンでダメージ通るのおかしいって流れで配置のことキレられても・・・
ちゃんとレス読んでる?
北斗のキャラが矢でダメージ受けるのはおかしいって話だよ?
そんなこと言ったらゲームにならないでしょって話だよ?

890 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:15:55.59 ID:zZxQuvac
ようするにオート二指真空把にしろってことなんじゃね

891 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:17:45.98 ID:HiL0s+HM
よく分からんが北斗無双のボウガン兵が糞配置でストレスしか感じない事には何の異論も無いという事でおk?

892 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:19:38.18 ID:Glzyn9ou
あんまり撃たないし、撃つとき予告で光るほどの親切設計だと思うが
近づいたら武器持ち替えるし

893 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:20:07.15 ID:ECW5PVI0
無双って雑魚の中では基本的に弓兵が一番強いからな
三国2では5人一組の一斉射撃受けたら体力半分前後無くなるし5も6も非常に強い オロチでも強い
3と4はそんなに強くなかったかも
戦国無双は多分弓兵弱いシリーズ
しかしラオウは炎でも火傷しないのにボウガンは刺さるんだよね 面白いもんだ
すんげー皮膚が固いんだろうなと思っていたのに

894 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:21:23.68 ID:HXWo0HZl
ボウガンでダメージ喰らうのは別にいいだろうよ
問題は一発喰らっただけで不自然に吹っ飛ぶところだ

895 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:26:34.87 ID:Glzyn9ou
>>893
2の合肥新城とか悪夢だったな完全に
古いゲームだけどアレだけは鮮烈に覚えてる

896 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:36:06.41 ID:KwgEG5rK
>>895
奥の広場っぽいところに行くと弓兵が大量に出現する奴?

897 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:43:14.32 ID:Glzyn9ou
>>896
そうそうw一発の威力がハンパない上に大勢に囲まれるという
無双で弓に囲まれてもあれよりはマシだといつも思う

898 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:46:38.47 ID:KwgEG5rK
>>897
後は赤壁もやばかった気がする
呂布が三國志戦記の衣装になってるところで
難易度もあってか、矢一撃で体力半分以上持っていかれた気がする

899 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:49:20.62 ID:SMVx3Ffg
>>893
戦国無双は弓は弱いけど銃がうざい

無双全般に言えるけど雑魚の遠距離でダメージ食らうのは当然いいけど
ひるみとかはなしにして欲しいねふっ飛ばしは完全にNG

900 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:51:39.48 ID:HiL0s+HM
>>897
まああれと比べてマシって何の言い訳にもなってないから
北斗無双のボウガンが糞な事には何の変わりも無いんだけどな

901 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:57:16.18 ID:Glzyn9ou
>>900
言い訳って言われても俺が何の言い訳をしたのかよくわからんが…
まあ北斗のは包囲したりしないし、威力低いし、打ち返せば周囲巻き込んで即死するからカモだけども

902 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:59:19.90 ID:xg+bQ6li
ユダ「例え北斗神拳と言えど千本の矢の前では案山子同然(キリッ」

903 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:03:18.83 ID:KwgEG5rK
>>901
見ての通りだけど、そいつは文句が言いたいだけみたいだ
シリーズ全部やってるような言い回ししてるけど、2は知らないみたいだし
勝手に頭の中で討論してるみたいだから、もう後は触らんほうがいいかも

つーかシリーズ通せば北斗の弓兵ってそこまでウザい方じゃないよな
ガンダム無双の最高難易度なんて地獄そのものだったし

904 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:10:10.28 ID:HiL0s+HM
まあ明らかにおかしい所に文句が出るのは当然なんだけどな
社員様からすれば気に入らないみたいだが

いつの間にかウザさと難易度をすりかえて話してるし

905 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:28:16.17 ID:iQky8vEk
三国や戦国の弓兵のウザさは気にならなかったが
北斗は気になる

906 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:43:23.93 ID:ECW5PVI0
>>905
北斗無双の弓兵なんて全然大したことないじゃないか
さっきも書いたとおり、シリーズによってはウザさとかじゃなくて最優先で撃破しないと殺されるんだって

北斗無双の雑魚はウザくない親切設計だと思うよ 事故死とか有り得ない弱さだし
そのかわりボスはアホみたいな攻撃力と秘孔効果で事故死するけど

907 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:47:06.15 ID:gERZtbqm
なぜ社員という単語が出てくるのかが謎だ

908 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:51:46.83 ID:HiL0s+HM
糞配置も相まってボウガンにいちいち怯んだりダウンさせられるのがウザイという話をしてるのに
ダメージが大したこと無いからいい!とか問題すりかえてまで謎理論で擁護してるようなのが社員じゃなかったらなんなのかと

909 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:56:29.85 ID:ECW5PVI0
北斗無双は二指真空把をシステムとして搭載しているので食らうなら「下手だった」とか「失敗した」と思った方がいいんじゃないの?
あいつら画面外からはチャージ矢で攻撃してこないと思うし、光ったら攻撃の手を休めてジャストガードに備えればいいんじゃないかな

910 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:59:30.86 ID:HiL0s+HM
三国か戦国でも確かジャストガードで弓跳ね返しってあったが
それで弓兵が他無双よりマシとか言ってるバカは見た事無いな

911 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:01:39.02 ID:kdeIXz9E
>909
いや北斗無双は画面外から矢が飛んでくるじゃん

912 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:05:20.73 ID:ECW5PVI0
ガンダム無双シリーズは知らないけど三国戦国でガードで弓が跳ね返るシリーズはなかったと思うんだがどうだろうか
つーかジャストガード自体が存在してない気がするが 思い出せないな…

913 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:06:01.79 ID:dFhy7tqk
なんでシャチが先にほぼ確定してんだよ!
ハン様だせ!ハンハンハンハンハンハンハ
ンハンハンハンハンハンハンハンハンハ!

914 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:09:15.42 ID:s1BtinAX
ハート様だとザコ密集ステージでボウガン連射に延々ひるみまくってごっそり体力減ることは
稀によくある

915 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:11:17.64 ID:rZdol5p/
無印が1000円でインターナショナルが3500円か……無印買っとこうかな…

916 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:13:35.69 ID:iQky8vEk
ハート様にボウガン撃ったって跳ね返すと思うが・・・
ゲームだとそうはならないのかorz

917 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:14:56.93 ID:ECW5PVI0
>>911
あれ画面外からチャージ矢って飛んでくるっけ?
だったら食らって当然だな

918 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:17:47.66 ID:RBtMDy+a
>>910
へー三国、戦国無双にジャストガードってあったんだ
ちなみに何作目か教えてよ

919 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:29:21.71 ID:7GCusYnH
>>915
インタ版のほうがストレスないと思うぞ 聞いた話だが

920 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:33:53.81 ID:7GCusYnH
>>916
ゴムゴムの人はゴムのくせに銃弾跳ね返したりしてると思うけど、拳法殺しハートはふつーに矢も刃物も銃弾も刺さると思うぞ

921 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:34:07.53 ID:SMVx3Ffg
北斗の弓がクソなとこはどの兵も弓兵になるってのはあるけど
それより基本的にダッシュや回避がないことだな
近づけば納めると言っても近づくまでがかなりめんどい

まぁ今回はダッシュとかもあるみたいだし
ワンピ無双のあれが採用されるならその辺の問題は緩和されるよ
本編大ボリュームと言う反動で幻闘編がワンピ無双ばりの糞になったらご愁傷様だけどw

922 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:40:44.98 ID:HiL0s+HM
>>918
北斗以外でジャストガードで弓跳ね返しなんてめんどくさい事した事無いから(そんな必要ない作りだし)
調べてみたがどうやら戦国無双には1からあるっぽい
めんどくさいので三国は自分で調べてくれ

923 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:40:51.37 ID:7dgDA3C8
>>918 
うるせえ 黙って待ってろよ
ソースもないことを>>910様が発言なさるわけないだろ!
すぐにソース示してくれるからよ 
まあ見てなw

924 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:53:50.73 ID:O/tScjVC
シュレンの通常攻撃が無法者の火炎放射器みたいな技ならいいのに

925 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:01:19.69 ID:ECW5PVI0
>>922
いやだからガードで矢は跳ね返りません
戦国1でも

926 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:02:47.27 ID:ECW5PVI0
ほー戦国無双シリーズはジャストガード完備だったんですかなるほどね~

927 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:04:06.24 ID:ECW5PVI0
>>924
いいのに
っていうか相変わらずNPCでも存在してるか微妙ではないですか?

928 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:25:25.56 ID:KwgEG5rK
ところで北斗タイプと南斗タイプのプレイキャラ数は同じくらいになると思うんだけど

北斗タイプは旧3人+カイオウ・ヒョウ・シャチは大体決まってる、バットも北斗タイプになるのか?
南斗タイプは旧3人+ジュウザ・シュウは確定で、多分ユダ辺りも来るかな

リン・リュウガが来るとしたら特殊タイプになるかもだし、16人以上なら均等に分けて誰が出るんだろう

929 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:28:32.02 ID:iQky8vEk
ハン班半版藩犯範・・・

930 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:29:00.91 ID:SMVx3Ffg
リュウガはやられエフェクト的な意味でプレイアブルになって欲しいですね

931 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:30:36.08 ID:kdeIXz9E
ジュウザって南斗に入るのか?

932 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:31:34.43 ID:KwgEG5rK
ハンはまだ不確定だから省いた
素で忘れてたのはアイン。こいつも特殊タイプになるのかな?

933 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:35:00.63 ID:JhuhmrP3
ボウガン配置が糞なのがウザいとか言ってるけど

打開策がちゃんとあるんだから別に気にならなくないか?

絶対喰らう配置じゃないんだし

何故それ程迄にボウガンに固執してるの?

ストレス溜まるなら考えて動けば良いじゃん

目の前に敵が身構えてるのに猪みたいに突進したプレイしか出来ないのかな

934 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:46:50.05 ID:Glzyn9ou
>>933
跳ね返して瞬殺するのもめんどくさいらしいから
ゲーム自体が面倒になる日も近い

935 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:52:45.89 ID:iQky8vEk
ボウガンの矢を北斗系なら二指真空把で返すとか
南斗系なら華麗な身のこなしでかわすとか
ハート様ならゴム体で返すとかしたらいいのに
なんで全員ジャストガードなの?(笑

936 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:03:07.77 ID:RBtMDy+a
>>922
ん?戦国1ではガードで矢は返せないぞ
きちんとソース出してよ

937 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:05:19.69 ID:158q9Bq6
>>931
シュレンが五車炎情拳だから五車星は南斗聖拳一門の拳士というわけでは無いだろうな

938 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:10:08.26 ID:gERZtbqm
>>908
どこの世界に給料も出ないのにこんな大した事の無い言い争いをしてストレス溜める社員がいるんだ
感性なんざ人によって違うのに自分に反論するやつは皆社員とか、頭おかしいぜあんた
そういう偏執病はさっさと直せよ

939 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:11:46.52 ID:KwgEG5rK
>>937
ただゲームの分類としては分かりやすく南斗になるんじゃないか?
それとも特殊タイプになるのかな

940 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:44:17.06 ID:NXx24SlF
果たしてシュウやユダは使えるようになるんかな?
基本的なモーションはできてるし、コンパチ部分をなくして
奥義追加すればプレイアブルになりそうなんだけどなぁ
ジュウザ来るのなら、シュウユダも来てほしい
ついでにショウキもラオウとどことなく似てるから
ラオウを赤くして使えるようにしてくれよw

941 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:47:52.63 ID:zAjcYUS1
バット、アインはジャストガード不可
リン、マミヤはダッシュ、見切り、ジャストガード不可
一撃必殺効果は北斗三兄弟、北斗琉拳の使い手
南斗六聖拳(ユリア除く)、元斗の拳士のみが使用可能

この程度のマイルド調整を施すだけで素晴らしいネ申ゲーになりそうなものを。
一般人系がある程度弱いことも寧ろ当然のように考えないとな。

942 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:50:52.94 ID:UczMsXu9
>>940
シュウはPC確定してるよ

943 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 21:09:22.91 ID:xNh0wIpO
シンやトキの体力回復技は健在かな

944 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 22:23:25.97 ID:ECW5PVI0
消費3威力4の奥義は背水掌か腕拉ぎか

945 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 22:36:40.62 ID:8nJ63wuY
腕ひしぎは無印CPUジュウザは普通の投げで使ってきてたからRボタン技だと思われる

946 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 22:39:58.04 ID:Zgl/C6zz
ついに2が出ると聞いてすっ飛んで来たぜ
前作もめちゃめちゃ楽しめたから期待せずにはいられないわ
修羅の国以降はあんまり興味ないけどw

まあ伝説編頑張るのは良いけど、幻闘編が適当になるのだけは勘弁してほしいな
ワンピ無双とか酷すぎて目も当てられなかったからああいう感じにだけはしてほしくない

947 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 22:43:34.51 ID:158q9Bq6
何かの記事にあったがジュウザの固有体術は通常攻撃とかからもつなげられる脚技だったはず
多分変幻自在の脚の再現なんだろうな

948 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 22:46:23.52 ID:O/tScjVC
じゃあジュウザの通常の掴み技が腕ひしぎかな

949 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 22:57:46.33 ID:siDO0lwQ
伝説編の間の話を幻闘編で、とか言ってるしはっちゃけたif展開は期待出来ない
ラオウ編のキャラが修羅の国に行ったりとかも無いだろうし
夢オチでいいから前作のジャギストーリーみたいなのがいいんだがなぁ

950 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 23:31:13.83 ID:8nJ63wuY
DLCシナリオでもいいから
北斗神拳軍VS北斗琉拳軍が見られたらいいな
ケン・ジャギ・トキ・ラオウ・アミバ・ウイグル、ハン・ヒョウ・カイオウ・カイゼル・アルフが入り乱れてシャチは中立で

というかDLCシナリオ(アンロック)でIFをやらかすのかもしれんね
前回のDLCシナリオはあまりにもつぎはぎに素材転用したMADステージ感が酷かったから

951 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 23:36:39.76 ID:kdeIXz9E
>>950
シャチはレイアを人質にとられて北斗琉拳側に。だろ。

952 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 23:41:13.11 ID:8nJ63wuY
本文長すぎな上にホスト的にも立てられなかった
↓誰か下記以外のテンプレを調節しつつ頼む

真・北斗無双
■発売日:2012年 12月未定
■対応ハード:プレイステーション3・Xbox360
■公式:http://www.gamecity.ne.jp/shokuto/

●前スレ
【PS3/Xbox360】北斗無双 総合スレ Part46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1342113785/


953 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 23:42:46.03 ID:8nJ63wuY
>>951
前回のDLCステージのマミヤみたいに
レイアをどうするかでシャチがどっちに付くかが決まるのを選択出来るイメージをしてた
そういう意味での中立

954 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 23:46:37.53 ID:GxZf+nlw
女キャラはまじで超ちょいキャラにしてくれ
漢の漫画なんだから

955 :なまえをいれてください:2012/07/29(日) 23:53:44.82 ID:iQky8vEk
>>954
意味不明

956 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:16:07.48 ID:m4E55nl1
漢の漫画だからこそ女が必要なんだよ
お前に明日を生きる資格はない

957 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:20:43.02 ID:d40mL0Xc
>953
そういう意味か、納得

>955>956
いや女は必要だけど、戦う意味ないだろ、この漫画

958 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:24:18.58 ID:rhRaNcX5
>>954
なんかお前が一番にわか臭いな

959 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:25:28.13 ID:jtmKNHR9
定期的にこういう奴湧くけど精神的にお子様なのかただの腐女子なのか分からんわ

960 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:31:50.13 ID:XG7nWH0o
ゲームとは言えリンやマミヤ、バットが名だたる有名拳士をぶっ殺して
ヒャッハー!!とかなんか違うだろ
>>941のようにするべき
これなら個性もでてくるしね
リンやマミヤ、バットで勝つにはかなりの腕前が必要このぐらいでいいよ

961 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:39:12.00 ID:onX2p81B
まぁ無印は「無双」って事で想定されていた安直な「ユリア・子供バット&リンのプレイアブル化」をしなかった事は潔い
この三人はプリレンダ用モデリングだけで、アクションどころか実機モデリングも無かったし

962 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:48:55.32 ID:I08Y69/p
ラオウが修羅の国に帰ってカイオウとどういう決着をつけるのかは楽しみだな。

963 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 01:06:04.91 ID:d40mL0Xc
>961
安直どころかそれは誰も望んでないだろww
大人リンは「仕方ないか…」で予想されてたが

964 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 01:44:16.15 ID:/2Mtv339
>>962
いや、今回の幻闘編はifではなく「ケンシロウが戦っていた頃、他の人は」みたいな、別の視点に焦点を当てるだけよ
今のところifをやるって話はないし、ラオウがカイオウと決着を付けることはないんじゃないか?

965 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 02:27:03.32 ID:YnATi9gy
今回の幻闘編はゲームとしてというより、原作のスピンオフというか外伝的な扱いを感じるねえ
ゲームではあるけど漫画として楽しんでねっていう・・・上手く伝えられないが

966 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 02:27:08.29 ID:kvx5P051
ラオウ対カイオウは原作者の許可が出なかったのかな?
皆が望んでいるラオウが修羅の国に凱旋し羅将と闘うifを敢えて収録しない理由が無い。

967 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 02:32:36.97 ID:YnATi9gy
原作者がifを嫌がったか、開発がif考えるの面倒くさかったかどっちだろうな
前作だって基本的に全員北斗vs南斗っていう適当というかシンプルなものだったし

968 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 02:46:37.03 ID:JTFnEmzb
それでいいんだけどな
北斗4兄弟VS南斗六星って北斗南斗決戦の展開で充分胸熱だし
それに天帝軍や修羅の国が乱入してくれたらそれでいい

969 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 02:51:25.13 ID:/2Mtv339
無双スタッフがifを嫌がるってのはないだろうな
むしろそっちの方は得意とするところだろうし

970 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 02:53:51.21 ID:0+UD/Kde
カイオウ糞かっけえな

971 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 02:54:52.59 ID:/2Mtv339
カイオウは迫力ぱねえな

972 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 03:14:30.98 ID:QckVo8Ef
真・北斗無双って何だよ…
前作の北斗無双を無かったことしたいのか?

俺達がどんだけ前作を待ち望んで、そして失望したか分かってんのかスタッフは。

まずは前作のクソっぷりを謝罪しろよマジで。

俺は前作の初プレイであまりのクソっぷりに言葉失ったよ。これじゃあ第一話のリンと逆じゃねぇか…

973 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 04:05:20.02 ID:f7F5sDby
「真」ってのは無双世界では特に意味ないよ。真・ゲッターロボと似たようなもんだ。

無印は売り上げ的にも良く、次作も望まれた。これは評価されたってことだろ。

自分に合わなかっただけなのに総意のように語られても困るよ

974 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 04:08:53.37 ID:CfECn+Ir
誰も次スレ立てなさそうなので立ててみる

975 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 04:15:24.48 ID:CfECn+Ir
残念規制だった、誰かよろしくお願いします

976 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 08:47:07.78 ID:rw7a8oAL
前作とグラ変わってないどころかモデル流用してないかこれ?

977 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 09:26:12.65 ID:5n1Dwp5Y
むしろしてくれていい
これ以上コーエーオリジナルコスとか
見てられない

978 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 10:01:56.37 ID:mBdCVrRX
闘気覚醒ジャギのうざさは異常。
敵は覚醒使わないでほしい。

979 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 10:04:47.37 ID:fwhcauig
サウザーとラオウの声優かえろよ

980 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 13:51:58.84 ID:iARWiifO
俺も立てられなかった

981 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 14:33:08.92 ID:/2Mtv339
ラオウは変えてもいいけど、サウザーはそのままでいいよ

982 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 14:34:07.86 ID:/2Mtv339
おっと次スレ来てないのか、行ってみる

983 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 14:40:18.05 ID:/2Mtv339
無理だった、誰か頼む

984 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 15:46:54.68 ID:kvx5P051
次の情報公開って今週のファミ通かな?
早くファルコやアイン達の画像が見たい

985 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 17:10:58.14 ID:fwhcauig
いや、タメだ。サウザーのあの声じゃ威圧感がでない。大塚サウザーにかえるべし

986 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 17:36:06.88 ID:YnATi9gy
いっきまーす

987 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 17:38:30.92 ID:YnATi9gy
【PS3/Xbox360】北斗無双 総合スレ Part47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1343637477/

988 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 17:47:33.71 ID:CfECn+Ir
>>987
おつで~す

989 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 17:50:08.44 ID:CfECn+Ir
>>984
2週間毎がいつもの無双だな
時々間隔が変わるけど

次も既存キャラ一人、新PC一人という感じで紹介されていくのだろうか



990 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 17:54:41.38 ID:YnATi9gy
そもそもファミ通合併号じゃなかった?

991 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 19:49:50.26 ID:CfECn+Ir
そうかもうちょっと先になるかもしれないな

992 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 20:33:47.90 ID:xiR6Fg4D
あぷぱ!

断末魔埋め

993 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:15:52.00 ID:kvx5P051
それじゃあ再来週のファミ通になるのか?
結構長いなぁ。

994 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:27:06.31 ID:CfECn+Ir
うめ

995 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:41:25.76 ID:CfECn+Ir
うめ

996 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 22:14:54.76 ID:CfECn+Ir
うめ

997 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 22:23:21.72 ID:tjAx615S
あべし

998 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 22:29:07.76 ID:IiJMnM7G
ume

999 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 23:02:36.72 ID:sBQtwqjl
あわびゅー

1000 :なまえをいれてください:2012/07/30(月) 23:05:10.68 ID:sBQtwqjl
このスレはもう、終わっている……!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

218 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★