だいふくAIラボ@AIイラスト@Daifuku_AI_Labわざわざ触れにいかなきゃいいのに、勝手に触りに行って相手のせいで具合悪くなったとか責任転嫁すんの酷くない?引用ツイート鴨見カモミCAMOMI Camomi@camomi_camomi·6月2日せっかく去年集中治療したのにまた具合が悪くなってきた。生成AIに対する腹の底の思想が違ったらしんどいから、家族とも友人とも知人とも会話したくなくなった。ChatGPTですら世界中で規制の動き出てるのに、今公然に面白がって使うのはどうかと思う。「何かを作る」努力が蔑ろにされる世界は嫌だよ。午後4:07 · 2023年6月3日·79 件の表示1 件のいいね
だいふくAIラボ@AIイラスト@Daifuku_AI_Lab·57分ちょっとはAIの仕組みを勉強して実際に触ってからツイートしな引用ツイート藤原祐樹@yuki_fujiwara3·22時間君には仕組みから説明しないとダメか? 大量のイラストデータをドット単位で切り貼りしてるんだからコラージュ(ツギハギ)だろ。 単語の意味をちょっとは調べてからリプしな。 twitter.com/Lantern_pumpki…1147
だいふくAIラボ@AIイラスト@Daifuku_AI_Lab·53分軽率にいいねRTすれば良いんじゃないんですか? AI絵だったらと扱いを変える事を勝手に決めたのはあなた自身の選択であって、しんどいなら良いと思った絵は過去のようになんでもいいねRTすれば良いじゃないですか。 出来ない理由があるんですか?引用ツイート都桜 和 5/20みみけっと みみ07@tozanago·6月2日あとね、かわいいイラスト見つけて これAI絵じゃないよね…?って 疑心暗鬼になるのもしんどいのよ。 軽率にいいねRTできるあの日々が懐かしい。このスレッドを表示129
だいふくAIラボ@AIイラスト@Daifuku_AI_Lab·55分病んで治療したとか病みやすいとか自覚があるならわざわざイヤな話題に触れないくなよ。 一万歩ぐらい譲って、触れたとしても触れ続けるなよ。 自分から病みに行って相手のせいにする奴に誰が配慮してくれると思っとるんや 周りにかけなくて良いはずの負担をかけてる自覚持てよ75