カボチャ@ティアマト鯖

65.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
カボチャ@ティアマト鯖
@Lantern_pumpkin
skeb.jp/@Lantern_pumpk AIイラストと手書きイラストを融合させて可能な限り楽したい。 人外とかメスケモとか筋肉とか長身爆乳熟女とか強い女が好きです。うちの子のエロ絵くださいマン。FF14ティアマト鯖「Slaft Graves」でプレイ中。
メルウィブ提督の椅子pixiv.net/member.php?id=…2010年2月からTwitterを利用しています

カボチャ@ティアマト鯖さんのツイート

ツイフェミがめまいがしたり涙が出てくるメカニズムと一緒でめちゃくちゃ笑ってしまう
引用ツイート
鴨見カモミ🎨🦆CAMOMI Camomi
@camomi_camomi
せっかく去年集中治療したのにまた具合が悪くなってきた。生成AIに対する腹の底の思想が違ったらしんどいから、家族とも友人とも知人とも会話したくなくなった。ChatGPTですら世界中で規制の動き出てるのに、今公然に面白がって使うのはどうかと思う。「何かを作る」努力が蔑ろにされる世界は嫌だよ。
2
そもそも論になるけど、今わざわざ売り物として成立するLoRAってなんかあるか?という疑問があるけど、それはサービスが成功するか否かの話であってサービスをやって良いかダメかの話ではないんだよな
1
1
それはいろんな要素の複合の結果「その人しか作れない作品」になってるだけで、「絵柄」という単体の要素を見たらそれ自体を独占する権利は誰にもないよ
引用ツイート
いぬこ
@inu0_o
返信先: @Lantern_pumpkinさん
???その人にしか描けない絵ってありますよね??
どうしてもイラストAIを許すことが出来なくて、「これは著作権侵害で違法だ」と思っていて、イラストAI推進派ですら「早く訴訟を起こせよ!」って言われてんのにかたくなに訴訟を起こさないアンチAI勢マジで謎過ぎる
7
遠景から地上絵見たら大体見当つかない?どの絵も明らかに龍の泪用のスペースがあるし
引用ツイート
だらねこ@インディーゲーム開発中
@daranekogames
【4】 あと、ルールが分かっても面白くないのが本当によろしくない。 地上絵を見つけて近づくまではいい。その後の作業がイライラするだけで、なんの狙いであんな仕様にしたのか分からんかった。 ある程度地上絵に近づいたらだいたい検討つくような形で良くない? 続)
このスレッドを表示
これはむしろ今回は前回のようなバランス調整の機能を意図的に放棄しただけだと思う。 むしろ「スクラビルドでいくらでも強い武器が作れるから常に最強火力で立ち回っちゃった方が楽しいよね」という方向で「武器が瘴気で朽ちている(後生大事に持ってても意味が無い」という設定を作ったんだと思う
引用ツイート
ニカイドウレンジ
@R_Nikaido
ゼルダティアキン、武器が壊れる仕組みもすこし破綻している気がする。 もともとブレワイで武器が壊れる仕組みって、バランス調整の効果があったと思うのよね。強い武器ばっかり持ってても、そのまま弱い地域に行くとだんだん壊れて弱い武器を手にすることになるので、ちょうどいい攻撃力に保たれる。
このスレッドを表示
3
絵描きの努力信仰は「才能」という言葉を「自分の努力を否定するための言葉」と思い込んだ人間たちが自分を「自分の力だけで地位を築いた素晴らしい人間」として良く見せるために広めた信仰なのでまあ自業自得というか・・・
引用ツイート
白金桜花
@YamanekoOuka
韓国の民族主義者も学歴社会で努力が報われずに闇落ちした類なので努力すれば報われるなんて信仰広めたバカはどこのどいつだと感じてくる。
返信先: さん
機械学習って結局特徴を得てるだけだからやっぱり学習するだけだと問題ない気はしますね、「表現の本質的な特徴」って要は「何を表現したいか」という話ですから、そもそも現状の機械学習でそこまで読み取れないし現時点では関係ない但し書きに思います。
1
2
これは確かにあるんだけど「じゃあ気を付けて使おう」って言うならそうだねって話になるんだけどBは大概そのあとに「リスクがあるので使うべきではない」とか言い出すので実質的には同じことは喋ってないんだよな
引用ツイート
ほろすず
@horo_suz
AI……というか著作権周りのリプ合戦、結構な割合で A「(どう判断されるかは個別事案なので)これであれば問題ないと思われますね」 B「(どう判断されるかは個別事案なので)マズいことになるかもしれませんよね」 という「実質同じことを喋ってるだけの平行線」が発生してるよね
7
イラストAI騒動でどんどん「絵師界隈は美術的な教養とか全然なくて法律を都合よく拡大解釈するアホ揃い」っていうイメージが広がりかねない状況になってんの、さすがに理解したほうがいいよ
14
「本当に助けが必要な人は救いたい姿をしていない」とは至言だったんだなぁ
引用ツイート
カボチャ@ティアマト鯖
@Lantern_pumpkin
AI周りの著作権、国が直々に「周知に努めていく」って言っててそこらへんはAIユーザー自身が誤解を解くために伝えようとしてるのに当のクリエイター共が理解を拒んでるというかそもそも理解できる知性がないの、本当になんというか国が気の毒
「嫌がる人もいるから街から萌えキャラポスター撤去しようね、赤十字もアニメとコラボやめようね」って言われたときにオタク界隈が猛反発してたのはなんだったの?って話なんだよな twitter.com/ymzkmsr/status
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
1
絵柄は誰のものでもない定期
引用ツイート
いぬこ
@inu0_o
返信先: @S_TAN_さん
おかしくないですか?あくまでAIが出力しているものはその絵師さんの絵柄の絵ですよね???その絵師さんがAIで出力されるのを拒んでいるのならやめるべきなのでは?
3
「当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合」 ってまあ言ってしまうと「作品として鑑賞するんじゃなくてただの情報として消費するときは著作者の合意はいりませんよ」という話なのでまあ理解しがたいのはわかる、(配慮する気は無いが
(おそらく長崎の)お墓で爆竹を鳴らしてる動画が、これはヤベェみたいな感じで拡散されてるツイートのリプ欄に「こういう事するなって親に教わらなかったんでしょうね」ってコメントついてて、それに対して長崎人が「こういう事をするように親に教わってきたんです」って返事してるのめっちゃ笑った🤣
22
6,400
このスレッドを表示
軽率にRTできないのはAIイラストを敵視して排斥しようとする人間が無法を働くからでは・・・?
引用ツイート
都桜 和 5/20みみけっと みみ07
@tozanago
あとね、かわいいイラスト見つけて これAI絵じゃないよね…?って 疑心暗鬼になるのもしんどいのよ。 軽率にいいねRTできるあの日々が懐かしい。
このスレッドを表示
7

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
#僕ヤバ
14,987件のツイート
エンターテインメント · トレンド
年齢非公開
1,323件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#SixTONESANN
121,207件のツイート
ツイッターならでは · トレンド
ストロベリームーン
トレンドトピック: 小幡くんグリーリッシュ
エンターテインメント · トレンド
玉ねぎ配りおじさん
1,403件のツイート