倉田真由美
倉田真由美
9,847 件のツイート
新しいツイートを表示
倉田真由美
@kuratamagohan
代表作「だめんず・うぉ~か~」。 各電子書店でミステリ漫画「凶母(まがはは)〜小金井首なし事件16年目の真相」。WEBザ・テレビジョンで「お尻ふきます!!」週刊連載中。お仕事等の連絡はTwitterからDMお願いします。
誕生年: 1971年2021年1月からTwitterを利用しています
倉田真由美さんのツイート
私が子供の頃は学校の図書館にあった。怖いもの見たさで手に取り、生涯忘れられない漫画の一つになった。これを読むと、日本社会、大衆が今も何も変わってないことがわかる。
似たようなこと、たくさんあった。でもメディアはずっと沈黙していたよ。
引用ツイート
毎日新聞
@mainichi
〈スクープ〉コロナワクチン「拒否」職員を隔離 滋賀の消防本部
mainichi.jp/articles/20230
コロナのワクチン接種を受けなかった職員に対し、感染防止対策として他の職員から離れた廊下脇で業務をさせていたことが、毎日新聞の取材で明らかになりました。
予算は無限にあるわけじゃない。あちらを増やせばこちらが減る。敵国条項もある中で今から日本が何をしようというの?
引用ツイート
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
防衛予算が倍増されて5兆円位増えるでしょ?これだけの予算が毎年あれば、幼稚園から大学まで無料にできるんだよね。どれだけ多くの国民が助けられることか。軍国化してよくなった国なんてひとつもないんだよ。
福岡は陽が落ちるのが遅いので、昨日海を散歩した19時くらいでもまだ明るいです。アサリに似た二枚貝が波に洗われてたくさん顔を出しては、慌てたようにまた砂に潜っていきます。
今朝も妹宅の犬に、5時台に乗られて起こされました。昨夜遅めの時間帯にもたくさん散歩したので朝はいつもよりゆっくり出来るかと思いましたが、関係ないようです。
ワクチン接種医師「時給18万円」の衝撃、世界一の病床を持っていたにもかかわらず、その5%しかコロナ病床に使えず、入院診療収益は12倍。本当に特定の方々がコロナ特需を受け、コロナを終わらせないように必死です。
しっかり検証する必要があります。
もし自国で戦争始まったら、「絶対勝ちたい」より「一刻も早く戦争やめてくれ」だよ。だから「頑張れよ!」と背中押しながら武器をくれる国なんか、ありがたいわけない。
このスレッドを表示
世界第2位の病院、クリーブランドクリニックの臨床研究報告「ワクチン接種回数が多いほど、新コロに感染するリスクが高い」が査読通過。
引用ツイート
⌘ ⌘ MrsPitbull ⌘ ⌘
@MrsPitbull
このスレッドを表示
このスレッドを表示
感染症危機への対応強化?今回反省すべきは対策が過剰であったことなのに強化してどうする。簡単に踊らされ過剰になることがわかったのだから、そうならないそうしない制度こそ必要。
「日本版CDC」法が成立 感染症危機への対応強化(時事通信) - Yahoo!ニュース
カフェで飲んでいたコーヒーに小さい虫が飛んできてポチャンしてしまったんだが、これは。
①これ以上飲むのを諦める
②虫を取り出して飲む
③そのまま気にせず飲む
このスレッドを表示
「前提を疑うことを許さない教育」
強化され続ける「前提を疑わない思考の癖」
引用ツイート
ナースみつり。2nd.
@Mringo_2nd
子の授業で何かとSDGsが付きまとって来るんだけど、SDGsなんてとんでもねぇって思ってるのに、反対意見を書くと評価されなかったり減点されたり、違うと否定されるのっておかしいよね?
この国の教育は根本から間違ってる。
「自分の専門外はその道の専門家に任せることこそ現代人の嗜みであり知性」
こう思っているインテリ多い。だから専門家が決めることに盲目的に従い、抗う人を馬鹿にする。
このスレッドを表示
「生きる」ということをそれぞれ考える時期。「自分ならこうなって生きたくない」と感じるのであれば、他者の多くもそうだろう。
引用ツイート
東徹 精神科医
@higashi1979
看護師からも積極的に声が上がるようになり
それが記事になり
そこに天才絵師までいたら
時代が動くのはもう間近ですね。
「身体拘束しておけば事故はない」って簡単に言うけれど……現役看護師が悩む「延命治療の選択」 @gendai_biz gendai.media/articles/-/110 #現代ビジネス
マスクをしたまま運動するなんて危険もいいとこ。オリンピックでもマラソン大会でも大人だって皆外しているのに、運動会で子供がマスクしたまま走るとは。親は勿論教師、教育委員会、文科省、これ放置しておくつもりか。21年に持久走で男児が亡くなったことを忘れてはいけない。
昨日の道新記事。運動会の徒競走でマスク写真
「死んだらどうするのかバカじゃないのか学校も保護者もアタオカかー
」と批判すべきマスコミは「マスクの着用も自己判断となり外して臨む児童が目立った」と全くの役立たず。大人全員アホすぎるので、いつかまた子どもが死ぬまで気づかないのかも
SFで見る、マッドサイエンティストが世界を滅ぼすという近未来。現実に起きるとしたらそれをやるのはきっとマッドじゃない、普通の研究者なんだろう。自分の研究が人類に害を与えたり世界をめちゃくちゃにしたりなんて思いもせず、でも結果そうなっちゃうという。そんな未来がすぐそこにありそう。