ジウンが事故後、少しおかしかったけど
今なら気持ちがよくわかる。
いくらカトクや電話で労りあえても、直接手助けしあうことも叶わないんだ。
しんどいな、てときに
別に何をするでもなくて甘いコンビニのお菓子を持って職場の前まで来てくれたら…
熱がでたとき、
「この薬、聞くよ?」
て民間療法のやつでもいいからさ。家まで持ってきてくれたら
そういや
民間療法はうちの母親やおばあちゃんもよくやってたよ
耳が痛いときは、大根汁を塗る
傷にはアロエ(生だよ)
熱がでたらネギを巻く
しょうが汁!
そういうことを、一緒にシェアできない虚しさがあるよね…
昔、1人暮らししている彼氏が熱を出した時に
雨だったけどイチゴやポカリを買って、手作りの卵がゆをタッパーにいれて、
あと解熱剤を持って、行ったんだ。
新潟から上京してきて、1人暮らしの彼氏は
私の行動に泣いてた。
計算してやったわけじゃなかったけど、ただ心配でね。
で、別れてまして。
元彼は半年後に病院一美形と言われてる女子と付き合い出して
(今思えば欅坂の白石麻衣に似てる子)
私から別れを告げたし、彼女できて良かったな、て思ってた。
そんなある日に元彼から電話が来て
「こはくが、熱を出した日にしてくれたことが、忘れられなくて。
あんな風にしてくれる人、てこはくだけだったな。て」
まあ要は白石麻衣ちゃんは顔は良いけど、優しさに欠ける。ていう愚痴だったけど
あとセックスがマグロ、ていう愚痴でした
知らんがな
でもそのあと本当に別れちゃってね
男てのは、やはり精神的に母親みたいな姿をどこかに求めてるんだろうな…
でね、結局、お互いにしんどいときに支えあえない、て辛いね
辛い、ていうか虚しくなる
ジウンもそんな気持ちだったんだろう。
우리は似ているから。
些細なことの思いやりの積み重ねが絆になるんだろうね。
今回の台風で、私の心がひしゃげたけど
なんかよく物事が見えたというか「サランヘ」だけでは、そりゃ生きてけねーわ…
と痛く痛感しました。
会えなくて、さみちい
遠距離つらたん。
記念日祝えない、プンスカ
とかそんな単純な問題だけではないよね…
さて。
と言いつつ、そろそろワンピースの準備とかしようかな…
未だに、
キャリーで行くか
バカでかいノースフェイスで行くか
迷っているんだな。(´°д°`)
WiFiはまえに、うゆさんが勧めていた韓国の電話番号がもらえるSiMにしようかなと
楽天市場で買えるやつ