富士急行では,2020(令和2)年8月1日(土)・2日(日)の2日間,「富士急行線こどもまつり」の一環として「運転士&駅員なりきりイベント」を開催します.
これは,富士急ハイランド・トーマスランドの新アトラクション「しゅっぱつ!ハロルドの スカイパトロール」のオープンを記念して開催するものです.
また,8月1日(土)以降,「トーマスランド20周年記念号」の運転再開や「トーマススタンプラリー」など,さまざまなイベントを実施します.
写真:「トーマスランド20周年記念号」(富士急行のニュースリリースから)
続きをみる
■「運転士&駅員なりきりイベント」について |
開催日時 |
2020(令和2)年8月1日(土)・2日(日)9時30分〜17時 |
開催場所 |
下吉田駅
|
参加費 |
無料 |
内容 |
2019(令和元)年2月に引退した初代「トーマスランド号」の運転席に座り,実際の機器に触れたり,改札で切符にはさみを入れるなど,運転士や駅員の体験が楽しめます. |
参加方法 |
下吉田駅駅員まで参加の旨をお申し出ください.
※参加者多数の場合,終了時間前に締め切ることがあります. |
■「トーマスランド20周年記念号」運転再開 |
内容 |
トーマスランドの新アトラクション「しゅっぱつ!ハロルドのスカイパトロール」のオープン日にあわせて,「トーマスランド20周年記念号」の運転を再開します. |
運転開始日時 |
2020(令和2)年8月1日(土)河口湖駅8:55発から |
運転時刻 |
上記の列車以降,通常のトーマスランド運行時刻に運転します.
※詳しくは,富士急行のページをご覧ください. |
■トーマススタンプラリー |
内容 |
●トーマスランドと富士急行線内の駅を巡り,トーマスやなかまたちを集めるスタンプラリーです.
●クリアした方には,トーマスが描かれたミネラルウォーターがプレゼントされます. |
開催期間 |
2020(令和2)年8月1日(土)〜9月1日(水) |
参加方法 |
●下吉田駅または富士山駅でラリー台紙(無料)を入手してください.
●トーマスランドと富士急行線内2駅(下吉田駅・富士山駅・富士急ハイランド駅のうち2駅)の合計3ヵ所でスタンプを集めた方に,富士山駅でトーマスが描かれたミネラルウォーターがプレゼントされます(先着順).
※なくなり次第,粗品のプレゼントに変更となります. |
■「トーマスランドぬりえコンテスト」について |
内容 |
●お子さまが描いたトーマスのぬり絵を,富士山駅待合室に掲出します.
●優秀賞を受賞された方には,オリジナルのトーマスグッズがプレゼントされます. |
台紙配布期間 |
2020(令和2)年8月1日(土)まで |
台紙配布場所 |
富士山駅
※台紙は,富士急行線公式SNS(Twitter,Facebook,Instagram)からもダウンロードできます.
※富士山駅でぬり絵をするスペースはありません. |
掲示期間 |
2020(令和2)年8月1日(土)〜31日(火) |
掲示場所 |
富士山駅待合室 |
■そのほか
※新型コロナウイルス感染症対策として,各所にアルコール消毒の設置,ソーシャルディスタンスの確保,係員・来場者のマスク着用,来場者の検温など,最大限の感染症対策を実施します.
※イベント内容は予定です.プログラムを変更・追加する場合があります.
※乗車券または駅入場料(大人180円,小人90円)などが必要となるイベントがあります.
※イベント当日は天候・電車の運行状況などの理由により変更・中止となる場合があります.
※定員制のイベントがあります.定員なしのイベントに関しても感染予防のため人数を制限する場合があります. |
ご案内 |
「富士急行線こどもまつり」の開催について(富士急行WEBサイト) |