toot.blueMastodonを使った分散型ソーシャルネットワークの一部です。
■蒼き象のマストドンサーバー。2017年6月にスタート。AWS上で運用されています。テーマは設けていません。(管理人的には少し時事ネタ多めです)どんな話題でも自由に投稿できますが、人種差別、外国人差別、性差別、民族差別、LGBTQ+差別などの差別発言やヘイト発言は厳禁です。またそうした発言につながるような発言も禁止します。 利用規約をお読みになってから参加してください。

サーバーの情報

372
人のアクティブユーザー

もっと詳しく

HyoYoshikawa

【管理者より】

ここのところ、トランスジェンダーの方達の特定のスペースの使い方に関する投稿が、時に他の方に不快な感情を喚起することが原因で、多くの通報が寄せられる事態になっています。

これも繰り返しになりますが、投稿に対する異論がある場合、極力(極力ですよ)その異論や不快感を当該の方に直接伝えて議論していただければというのが私の希望です。
(悪意による投稿や悪意でなくても極端に常識から外れたものに関しては直ちに対応します)

一方で、現在の特定スペースに関する投稿は、投稿を行う人に悪意やヘイトの意識がなく、むしろ善かれと思って成した議論喚起が裏目に出ている場合や、鯖の特定規約との該当性の問題もあり、私としては悩ましいのですが、何人かの方が言われているように、トランスジェンダーの方達の特定スペースの使い方に関する問題をここで取り上げること自体が、あまたある多くの問題の中で緊急性や早急の必要があるとは思われません。続

2023年6月03日 02:42 · · · 13 · 13

そこで、暫定的な措置ですが、(いつも暫定的とつけることを許してください)通報の有無に関わらず、

・トランスジェンダーの方達の特定スペースの使い方に関する投稿

については、管理者判断でサイレントまたは削除とし、投稿者に通知する措置を行います。

また、これはお願いですが、暴力的な荒らしや悪意でない以上、批判者もできうる限り、罵倒を避け、平静な批判をお願いします。

これは管理者への通報を控えるべきという意味では全くありませんので、お気づきの点はお知らせください。

訂正しました

サイレント→サイレントもしくは削除

(補足)私の表現がわかりにくかったようですが緊急性=「トランスジェンダーの方達の特定スペースの使い方に関する問題」をあえて取り上げる投稿は、加害者も被害者も不明確な中にあって、社会的な意義もない、あえて色々ある問題の中でこの件を取り上げる「緊急性」もない反面、トランス差別につながる。なのでこのテーマの議論はサーバーでは行わない。このテーマの投稿があればサイレントか削除する場合があるということです。

「投稿への対応の必要に緊急性がない」という意味ではありません。

@hyoyoshikawa 説明、ありがとうございます。

@hyoyoshikawa 先ほど共有したリンクですが、攻撃を受けている方がいると情報が入ったので、削除しました。
申し訳ないです。

@hyoyoshikawa 横からすみません、不快な感情を喚起するからではなく、そもそもトランスパーソンに対する周回遅れの差別であるから通報されているのです、ここの所間違えないで下さい。
当事者として「不快な感情を喚起することが原因」と言われるととても腹立たしいです。

@UniUnicorn いつもありがとうございます。参考にはさせていただきますが、toot.blue内の管理者として運営規約も見つつ、自分の言葉で表現しているものです。言葉はいつも一律ではなく、起きていることの仔細と受け止め方によって変化して然るべきだと思います。ご理解ください。

@hyoyoshikawa 理解しました。
ですが、このような差別問題を「快/不快」で表現することは差別の矮小化であることもどうかご理解頂けると助かります。
反差別サーバーとしてそこの線引きはしっかりして欲しいと思います。

@hyoyoshikawa 特定スペースというのはプロフィールの事なのでしょうか?特定スペースの使い方という意味がごめんなさい、わからなくて。

@summerwind あ。すみません。制限をしたくなかったのであえて明記しなかったのですが、トイレや更衣室その他を指します。

@hyoyoshikawa ありがとうございました。話が見えました。