[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3875人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2241318.jpg[見る]
fu2241340.jpg[見る]


画像ファイル名:1685705205400.png-(671176 B)
671176 B23/06/02(金)20:26:45No.1063418532+ 21:42頃消えます
カタログで見たことある場面を見るとついつい笑ってしまうよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/02(金)20:27:02No.1063418633そうだねx27
本人も笑ってたからね
223/06/02(金)20:27:30No.1063418801そうだねx58
初見で見た時あんまり邪悪な笑顔すぎてこっちも笑ってしまった
323/06/02(金)20:28:27No.1063419188そうだねx17
おじさんが楽しそうで俺も嬉しいよ…
禍根なくボコせそうだから
423/06/02(金)20:28:36No.1063419259+
めっちゃ楽しそうよね
523/06/02(金)20:29:10No.1063419477そうだねx8
カッコつけておきながら不意打ち喰らってやがるぜこのバカ女!
623/06/02(金)20:29:42No.1063419698+
目的の石持ってる相手が背中ガラ空きでいるんだもん
723/06/02(金)20:30:00No.1063419803そうだねx13
この回想だと偽ゼルダ=ガノンの部下みたいなこと真ゼルダが言ってたから
そうなのかと思ってたのにまさかの本人で動揺した
823/06/02(金)20:30:16No.1063419893+
この顔がいつ来るかが龍の泪進めるモチベの一つだったとこはある
923/06/02(金)20:30:20No.1063419924+
偽装バレたから半ばやけくそで直接攻撃したら普通に通っちゃったおじさんの顔
1023/06/02(金)20:30:27No.1063419970+
まぁそりゃあの流れで不意打ち成功は笑うわ
1123/06/02(金)20:31:27No.1063420396+
コラかな…?コラじゃなかった!
1223/06/02(金)20:31:48No.1063420509+
ソニア様!ソニア様~!😭
1323/06/02(金)20:31:48No.1063420512+
今回1番のスマイル
1423/06/02(金)20:32:18No.1063420712そうだねx20
🤪👉     😇😭
1523/06/02(金)20:32:35No.1063420816そうだねx8
この辺完全にソニア側の無意識の驕りだよね
1623/06/02(金)20:32:36No.1063420818+
モドレコって人体には効かないの?
1723/06/02(金)20:32:58No.1063420972+
>カッコつけておきながら不意打ち喰らってやがるぜこのバカ女!
バレバレの幻影指摘してる間に不意打ち喰らってバカみてぇ!ってやっときながら
バレバレの技相手にイキったら不意打ち喰らうのバカすぎて美しいよね
1823/06/02(金)20:33:09No.1063421047+
藤田和日郎キャラみたいな笑顔しやがって
1923/06/02(金)20:33:15No.1063421094+
女装してへんてこな事してるおじさん
2023/06/02(金)20:33:23No.1063421149+
>この辺完全にソニア側の無意識の驕りだよね
あの流れで実はまだいて不意打ちしてくるとか思わないじゃん普通
2123/06/02(金)20:33:45No.1063421292そうだねx1
ソニア無惨
2223/06/02(金)20:34:23No.1063421507+
おひいさまの馬にちょっかいかけて逃げられてる…
2323/06/02(金)20:34:29No.1063421543+
>ソニア無惨
これアスマ崩壊思い出したからきらい
2423/06/02(金)20:34:31No.1063421552+
やることなすことブーメラン食らうので意志の薄い厄災のほうが出す戦果は大きい人格が足引っ張ってるおじさん
2523/06/02(金)20:35:11No.1063421811+
>この回想だと偽ゼルダ=ガノンの部下みたいなこと真ゼルダが言ってたから
これ見るにまさかガノン本人が変装してふとは思わず簡単に対処できると踏んでたんだろうか…
2623/06/02(金)20:36:43No.1063422460+
アハァ♥って感じですごくゲスい
2723/06/02(金)20:37:56No.1063422956+
背中に攻撃したガノンドロフと
みぞおちに攻撃したラウル
2823/06/02(金)20:38:20No.1063423112+
>背中に攻撃したガノンドロフと
>みぞおちに攻撃したラウル
顔面狙ってくるリンク
2923/06/02(金)20:38:35No.1063423226+
この場面見た時真面目にコイツは打倒せねばならないと思った
3023/06/02(金)20:38:46No.1063423299+
>顔面狙ってくるキースの目
3123/06/02(金)20:38:54No.1063423359+
>おひいさまの馬にちょっかいかけて逃げられてる…
馬宿の噂は概ね本物姫様がやった事が誤解されてるだけかイーガ団で
まぁそりゃおじさんも暇じゃねえよな…定期的においし岩の売人しなきゃいけないし…と思ってたがあの馬は恐らくおじさんなんだなそういえば
3223/06/02(金)20:39:13No.1063423481+
なんの護衛もなくガノンの誘いに乗ってくるのは傲慢と言われても仕方ないね
3323/06/02(金)20:39:33No.1063423603+
こんなにいい笑顔する悪役はなかなか居ない
3423/06/02(金)20:39:35No.1063423618そうだねx5
>>ソニア無惨
>これアスマ崩壊思い出したからきらい
崩壊するのはラウルだよね
3523/06/02(金)20:39:55No.1063423743そうだねx3
>この辺完全にソニア側の無意識の驕りだよね
そうはいってもヒゲモジャの大男が小娘に化けてるなんてイーガ団でも日常的に相手にしてないと思いつかないよ
3623/06/02(金)20:40:08No.1063423833そうだねx11
そして数万年か数十万年以上封印されていざ復活したら
昔は良かったみたいなこと語り始めたおじさん
3723/06/02(金)20:40:46No.1063424052+
傲慢と言うか
形だけからの入りとはいえハイラルの民になったゲルドの人たちが白眼視されないように大事にしたくない王家と
自分の部族もどうでもいい名だけの王のクズ野郎の差では
3823/06/02(金)20:41:02No.1063424149+
>まぁそりゃおじさんも暇じゃねえよな…定期的においし岩の売人しなきゃいけないし…と思ってたがあの馬は恐らくおじさんなんだなそういえば
大妖精に外危ないっすよって嘘つきに行ったときに馬宿の人にバレたんだろう
3923/06/02(金)20:41:05No.1063424182+
>まぁそりゃおじさんも暇じゃねえよな…定期的においし岩の売人しなきゃいけないし…と思ってたがあの馬は恐らくおじさんなんだなそういえば
ゲルドの谷といえば馬ですからね
4023/06/02(金)20:41:11No.1063424211+
ブレワイからゼルダ触れたんだけどなんか思ったより豪快じゃない人だな…ってなった
4123/06/02(金)20:41:15No.1063424231+
😜  🗡️😡
😡  🏹🤪
4223/06/02(金)20:41:37No.1063424357そうだねx8
本物のゼルダにも被害が出る可能性も十分あったし本当になんで二人だけで来ちゃったのってなるよね…
4323/06/02(金)20:41:42No.1063424393+
やっぱり風タクのおじさんが異端すぎる
4423/06/02(金)20:41:50No.1063424427+
ガノンが豪快なのってスマブラの性能くらいかな
4523/06/02(金)20:43:09No.1063424919+
それっぽく振る舞ってるだけで根が小物なとこもあるのがいい
4623/06/02(金)20:43:37No.1063425079+
ブレワイティアキン時空のハイラル史のこのおじさんは頭は切れるけど大物感は全然なかったね
4723/06/02(金)20:43:47No.1063425143+
丸腰の女を後ろから襲ってこの笑顔
4823/06/02(金)20:44:21No.1063425341+
>ガノンが豪快なのってスマブラの性能くらいかな
ファルコンのコンパチだからな
モーションだけならアスリートよ
4923/06/02(金)20:44:42No.1063425470+
秘石パワーとか無くても大型魔物の大群けしかけられるのは何なんだこいつ…
5023/06/02(金)20:45:10No.1063425644そうだねx12
これくらいの笑顔してくれた方が何も気にせずボコれていいよ
本当は彼なりの正義があって守りたい何かがあってみたいなのだと卑劣な手を使えなくなりそうだし
5123/06/02(金)20:45:11No.1063425655そうだねx5
シリーズ通しての黒幕役だからな
世界各地で問題起こす全ての元凶!ってなるとどうしてもセコイ搦め手ばっか使う奴になる
5223/06/02(金)20:45:32No.1063425778+
ビジュアルは今までで一番終焉おじさんに近付いてた印象がある
5323/06/02(金)20:45:37No.1063425805そうだねx11
城を襲うふりしてこっそりリンクの後をつけて聖地に忍び込んでトライフォース奪うぐらいせこいよ
5423/06/02(金)20:45:47No.1063425859+
>秘石パワーとか無くても大型魔物の大群けしかけられるのは何なんだこいつ…
素がクソ強いから秘石一個で賢者ボコボコにできるわけで…
5523/06/02(金)20:47:01No.1063426315+
基本的に姑息だよね
ゼルダ操るのも好きだし
5623/06/02(金)20:47:59No.1063426660+
>ソニア様!ソニア様~!😭
なんで倒れたソニアに縋り付いてたでゼルダを襲わなかったのおじさん…秘石が二個手に入ったボーナスタイミングだったぞ
5723/06/02(金)20:48:16No.1063426784+
>>秘石パワーとか無くても大型魔物の大群けしかけられるのは何なんだこいつ…
>素がクソ強いから秘石一個で賢者ボコボコにできるわけで…
それで世界の王気取ってたら倍化したところでまるで届かない神技連発してくる剣士にボコボコにされるのいいよね
5823/06/02(金)20:48:52No.1063427000+
スレ画見ちゃったとき絶対色加工してるだろ!と思ってた
実際見てダメだった
5923/06/02(金)20:49:05No.1063427112+
封印戦争時代自分に傷付けられるやつ全くいなかったのに
久しぶりに目覚めたらリンクのマスターソードで傷付いたのめっちゃビビっただろうな…
6023/06/02(金)20:49:32No.1063427284+
本当に嬉しそう
6123/06/02(金)20:50:23No.1063427570+
マスターソードおでこに当たってたらアウトだったよね
6223/06/02(金)20:50:50No.1063427734そうだねx5
>マスターソードおでこに当たってたらアウトだったよね
あの流れで即死してたらギャグすぎる…
6323/06/02(金)20:51:02No.1063427809+
原作でも普通に肉弾戦のシーンはあるんだけど不思議と剣キャラとしての印象が強い
6423/06/02(金)20:52:01No.1063428188+
地下に潜るのに瘴気対策を全くしてなかった姫が悪いよなあ…
6523/06/02(金)20:52:09No.1063428243+
下手に策を弄さずにパワーイズパワー!してる方が力のトライフォースの有資格者になっちまうから厄介
6623/06/02(金)20:52:25No.1063428333+
>原作でも普通に肉弾戦のシーンはあるんだけど不思議と剣キャラとしての印象が強い
俺の中ではなぜか相手の首か頭を片手で掴んで邪悪な笑顔してるイメージが強い
6723/06/02(金)20:52:35No.1063428391+
瘴気対策ってヒダマリ草必要なんじゃ
6823/06/02(金)20:53:00No.1063428539+
>マスターソードおでこに当たってたらアウトだったよね
厄災の元凶が瘴気の塊投げつけてきてマスターソードが砕けたと思ったら破片が当たって死んでしまいました
って状況になっても一応リンクの腕は腐食してるからラウル様が助けて状況説明始まるのかな…
いやガノンドロフ死んだら腕に当たった瘴気もなくなる…?
6923/06/02(金)20:53:29No.1063428713+
真正面からいったらあの秘石パワー気功砲みたいなやつとかでめっされちゃうし…
7023/06/02(金)20:53:32No.1063428732+
でもまあマスターソードも砕いたし…
あのリンクとかいう小僧がまた来ても余裕で返り討ちだし…
弓は聞いてねえよ…
7123/06/02(金)20:53:36No.1063428753+
>地下に潜るのに瘴気対策を全くしてなかった姫が悪いよなあ…
対策してたらなんか変なのが甦って襲って来たけど普通に倒せたわってなるからダメ
7223/06/02(金)20:53:52No.1063428857+
スレ画は初見でも笑うだろ
7323/06/02(金)20:53:52No.1063428864+
この瘴気に触れて体調崩した者もいるそうですよ
私とリンクなら平気っぽいので一応気をつけながら進めばヨシ!
7423/06/02(金)20:54:08No.1063428956+
まず意外と出番が少なくて参考になるデータがそこまでないんだよね
その中で考えると時オカがこんなんだったなってなって納得する
7523/06/02(金)20:54:21No.1063429047+
料理鍋のギアで瘴気回復できるぞ
7623/06/02(金)20:54:22No.1063429056+
>>地下に潜るのに瘴気対策を全くしてなかった姫が悪いよなあ…
>対策してたらなんか変なのが甦って襲って来たけど普通に倒せたわってなるからダメ
涙流すのゼルダじゃなくてガノンになりそうだなそれ
7723/06/02(金)20:54:30No.1063429095+
みんなで秘石バトルしてて俺が一番秘石をうまく扱えてる!俺最強!!ってところに秘石抜きで乱入してくるのは空気が読めてないですよね!!この蛮族は何なんですか!!
7823/06/02(金)20:54:44No.1063429170+
カタログに出てきて表情改変AIみたいなの使ったのかなと思ってたらそのままお出しされてた
7923/06/02(金)20:54:55No.1063429248+
>みんなで秘石バトルしてて俺が一番秘石をうまく扱えてる!俺最強!!ってところに秘石抜きで乱入してくるのは空気が読めてないですよね!!この蛮族は何なんですか!!
倍加したおじさんより強い戦士ですけど…
8023/06/02(金)20:55:05No.1063429293+
1万年前怨念の方がシーカー族にボコボコにされたからその技術をハッキングしたり自ら取り込んで復活したり
瘴気で地上の武器全部朽ちさせたり
8123/06/02(金)20:55:05No.1063429295+
知恵のトライフォース持ってる割にパワープレイ大好きだよねおひいさま
8223/06/02(金)20:55:17No.1063429379+
>みんなで秘石バトルしてて俺が一番秘石をうまく扱えてる!俺最強!!ってところに秘石抜きで乱入してくるのは空気が読めてないですよね!!この蛮族は何なんですか!!
プロレス下手くそ勇者
8323/06/02(金)20:55:39No.1063429525+
>この瘴気に触れて体調崩した者もいるそうですよ
>私とリンクなら平気っぽいので一応気をつけながら進めばヨシ!
おひいさまはトライフォースパワーで平気なのはともかくリンクはフィジカルで耐えてるからあの量は耐えられなかったんだな
8423/06/02(金)20:55:57No.1063429610そうだねx1
リンクって秘石無しでパワーアップしたマスソ持ってるだけだよね?
8523/06/02(金)20:56:00No.1063429629+
あの段階で瘴気の影響が少ないのがおそらくリンクとゼルダだけってのが災いしたな
8623/06/02(金)20:56:00No.1063429631+
>知恵のトライフォース持ってる割にパワープレイ大好きだよねおひいさま
おひい様は全部持ちだぞ
8723/06/02(金)20:56:05No.1063429667+
モルドラジークけしかけてた時はなんかかっこよかったのに…
8823/06/02(金)20:56:07No.1063429675+
>基本的に姑息だよね
>ゼルダ操るのも好きだし
今回の姑息度は時オカレベルに姑息だと思う
それはそれとしてちゃんとかっこいいところもあるしでかなりおじさんランクの高いおじさん
8923/06/02(金)20:56:29No.1063429806そうだねx3
>リンクって秘石無しでパワーアップしたマスソ持ってるだけだよね?
マスソなくてもトドメ以外は余裕
9023/06/02(金)20:56:32No.1063429824+
あの頃のマスターソードで秘石砕けたかっていうと割と怪しい
あとあんなとこで倒したらあのアホみたいな爆発に巻き込まれそう
9123/06/02(金)20:56:37No.1063429852そうだねx1
リンクを倒すなら基本的に誰かを守らせて囲んで殴り続けるしか方法が無いのがバグ染みてる
単独ならライネルの群れを片付けるし
9223/06/02(金)20:56:46No.1063429922+
風タクのおじさんに脳焼かれた勇者が多いけどあいつも最後の最後に燃え尽きるまでは普通に邪悪だったしな
9323/06/02(金)20:56:54No.1063429969+
>それはそれとしてちゃんとかっこいいところもあるしでかなりおじさんランクの高いおじさん
(あったかな…)
9423/06/02(金)20:57:15No.1063430098+
本人は思ったより全然カラッとした性格してるから
じゃあなんでこんなキモい瘴気とかうねうねが溢れ出してんだと思ったんだけど
たぶん闇の力がキモいんだな
9523/06/02(金)20:57:25No.1063430163+
他の情報は割と太古の昔からしっかり伝わってるのにおじさんの封印位置とかハイラル城の役割とか最重要情報が悉く欠損してるのが酷い
ハイラル王家お前そういうとこだぞ
9623/06/02(金)20:57:29No.1063430180そうだねx1
>リンクを倒すなら基本的に誰かを守らせて囲んで殴り続けるしか方法が無いのがバグ染みてる
>単独ならライネルの群れを片付けるし
ムービーだとゼルダ庇って負けてるところしかないからな…
9723/06/02(金)20:57:45No.1063430300+
前回はリンク専用に用意された神獣のバイクがあったけど
今回はリンク専用の秘石とかないんですか
9823/06/02(金)20:57:51No.1063430349+
今作マジでトライフォース影薄すぎる
申し訳程度に出てきた前作がかなり優遇されてるように見える
9923/06/02(金)20:57:56No.1063430375+
>あの段階で瘴気の影響が少ないのがおそらくリンクとゼルダだけってのが災いしたな
リンクが耐えてるのが例外すぎるんだよ…
10023/06/02(金)20:58:19No.1063430520+
>他の情報は割と太古の昔からしっかり伝わってるのにおじさんの封印位置とかハイラル城の役割とか最重要情報が悉く欠損してるのが酷い
>ハイラル王家お前そういうとこだぞ
封印関係者はほぼ死んで残ったゼルダも居なくなったから情報が…
10123/06/02(金)20:58:22No.1063430542+
>風タクのおじさんに脳焼かれた勇者が多いけどあいつも最後の最後に燃え尽きるまでは普通に邪悪だったしな
封印解いてハイラルに殴り込んだらなんか燃え尽きてたんだよな…
トライフォース持ってかれる前なのに何故かやる気があんまりない
10223/06/02(金)20:58:32No.1063430618+
リンクがゼルダ守るために正面から瘴気受け止めてくれたからなんとかなったけどタイマンだったらリスキルされてた説ある
10323/06/02(金)20:58:46No.1063430704+
>他の情報は割と太古の昔からしっかり伝わってるのにおじさんの封印位置とかハイラル城の役割とか最重要情報が悉く欠損してるのが酷い
>ハイラル王家お前そういうとこだぞ
少なくとも一万年以上前の情報だし定期的に厄災が襲ってきて混乱させてくるから仕方ないよ
10423/06/02(金)20:58:59No.1063430811+
>ムービーだとゼルダ庇って負けてるところしかないからな…
まるで光や時の力があるのに急な対応に慣れてなくて庇わせてばかりの私が悪いみたいですねリンク
本当に申し訳ないので何万年かかっても貴方にマスターソードを届けます私にはこんなことしかできませんが許してくださいリンク
10523/06/02(金)20:59:00No.1063430819+
ブレワイの厄災はほんとにただの事象って感じで大物というか超然とした感じはあった
10623/06/02(金)20:59:03No.1063430838+
>封印解いてハイラルに殴り込んだらなんか燃え尽きてたんだよな…
>トライフォース持ってかれる前なのに何故かやる気があんまりない
仮に支配できたとしてもほぼ海だからな…
10723/06/02(金)20:59:12No.1063430886そうだねx1
安穏貪るの許せねぇの下り魔王すぎて好き
10823/06/02(金)20:59:17No.1063430920+
>リンクがゼルダ守るために正面から瘴気受け止めてくれたからなんとかなったけどタイマンだったらリスキルされてた説ある
ジャスト回避でラッシュよ
10923/06/02(金)20:59:19No.1063430935+
今回はちゃんとおじさん許せねえな…ってなれるのいいよね…
11023/06/02(金)20:59:22No.1063430951そうだねx1
ミネルとか瘴気ダメージ痛々しい姿になってたからすぐに治る蛮族がおかしいのだと思われる
11123/06/02(金)20:59:24No.1063430962そうだねx1
そういや思い返すとこの蛮族命に関わるときって必ず背後にゼルダ守ってんな…
11223/06/02(金)20:59:29No.1063430988+
>リンクがゼルダ守るために正面から瘴気受け止めてくれたからなんとかなったけどタイマンだったらリスキルされてた説ある
回避してからラッシュで瞬殺してたら笑う
でもこの蛮族なら余裕でやるな…
11323/06/02(金)20:59:30No.1063430992+
>本人は思ったより全然カラッとした性格してるから
>じゃあなんでこんなキモい瘴気とかうねうねが溢れ出してんだと思ったんだけど
>たぶん闇の力がキモいんだな
不意打ちとか偽ゼルダとかやってること陰湿だからお似合いじゃない?
11423/06/02(金)20:59:51No.1063431141+
>まるで光や時の力があるのに急な対応に慣れてなくて庇わせてばかりの私が悪いみたいですねリンク
>本当に申し訳ないので何万年かかっても貴方にマスターソードを届けます私にはこんなことしかできませんが許してくださいリンク
別に姫を責めてもいないしマスターソードもいらないリンク
11523/06/02(金)20:59:56No.1063431182+
やっぱ特権階級みたいな姿勢でいるゾナウ族が悪いよなぁ…
11623/06/02(金)21:00:18No.1063431307+
スカウォのガノンはなんか普通にかっこよかった気がする
11723/06/02(金)21:00:18No.1063431312+
厄災ガノンと魔王ガノン別もんなんかよ問題はプレイヤーすら混乱したから
11823/06/02(金)21:00:20No.1063431323+
>今回はちゃんとおじさん許せねえな…ってなれるのいいよね…
映像が綺麗になったのもあって各部族の土地の被害がガチすぎて怖い
11923/06/02(金)21:00:33No.1063431411そうだねx4
>スカウォのガノンはなんか普通にかっこよかった気がする
出てない…
12023/06/02(金)21:00:41No.1063431461+
RTAのリンクが目覚めと同時にてめぇどうせ地下にいるんだろ!ってアイテム増やしながら地底に飛び降りて勢いそのままガノン倒しちゃうの面白すぎる…
12123/06/02(金)21:00:41No.1063431468+
>ミネルとか瘴気ダメージ痛々しい姿になってたからすぐに治る蛮族がおかしいのだと思われる
一応おじさん本体からのハート自体消すやつはラウル様のサポートありじゃないと難しいから…
12223/06/02(金)21:00:46No.1063431494+
>スカウォのガノンはなんか普通にかっこよかった気がする
ガノンドロフじゃないし
12323/06/02(金)21:01:06No.1063431622+
基本的に魔法使い寄りの剣士だからなおじさん
12423/06/02(金)21:01:09No.1063431640+
>>スカウォのガノンはなんか普通にかっこよかった気がする
>出てない…
アレ?って思ったらあれガノンじゃなかったのか…
12523/06/02(金)21:01:19No.1063431704+
この意外といけちゃったわって顔
12623/06/02(金)21:01:26No.1063431748+
>厄災ガノンと魔王ガノン別もんなんかよ問題はプレイヤーすら混乱したから
というか結局厄災が何で何によって動いていたのか分かってないと思う…
12723/06/02(金)21:01:39No.1063431819+
多分このシーンは本人もびっくりしたんじゃない?
12823/06/02(金)21:01:43No.1063431846+
基本的におじさんは謀略巡らすタイプだと思ってる
12923/06/02(金)21:01:56No.1063431932そうだねx3
あれー?
やったー!
が混ざった絶妙な表情
13023/06/02(金)21:02:10No.1063432007+
あの凄い瘴気弾跳ね返せるの見てマジで強化されてたんだな…ってなった
13123/06/02(金)21:02:26No.1063432126+
ラウルの時代にはもう滅びかけてるゾナウ族はなんなの…
13223/06/02(金)21:02:27No.1063432136+
いやマジでいけんの!?みたいな驚きも含んでそうな顔だよね
13323/06/02(金)21:02:31No.1063432165+
戦士じゃなくて盗賊だしパワープレイより知略タイプ
ただ本人の性格が力持った時は力押ししたくなるタイプ
13423/06/02(金)21:02:34No.1063432181+
>>ミネルとか瘴気ダメージ痛々しい姿になってたからすぐに治る蛮族がおかしいのだと思われる
>一応おじさん本体からのハート自体消すやつはラウル様のサポートありじゃないと難しいから…
あくまで外の空気ですぐ治るのはラウルが残した対策グッズで瘴気払いできてるぶんだけだからな
13523/06/02(金)21:02:43No.1063432228+
>RTAのリンクが目覚めと同時にてめぇどうせ地下にいるんだろ!ってアイテム増やしながら地底に飛び降りて勢いそのままガノン倒しちゃうの面白すぎる…
ガノンからしたら殺したはずのリンクが速攻殴り込んできたってなるからホラーすぎる…
というかRTAじゃなかったとしても数ヶ月くらいで大体部下を始末して殴り込むのも怖いな…
13623/06/02(金)21:02:47No.1063432255+
ネカマなのも陰湿なのも昔からなおじさん
13723/06/02(金)21:03:16No.1063432439+
>>他の情報は割と太古の昔からしっかり伝わってるのにおじさんの封印位置とかハイラル城の役割とか最重要情報が悉く欠損してるのが酷い
>>ハイラル王家お前そういうとこだぞ
>少なくとも一万年以上前の情報だし定期的に厄災が襲ってきて混乱させてくるから仕方ないよ
何度もガノンに襲われてる事や1万年前のガノン対策すらしっかり伝わってるのによりによって最重要情報が欠損してるからなぁ
なんなら平時にハイラル城建て替えとか移転してたらある日突然おじさん復活とかもあり得るし
13823/06/02(金)21:03:24No.1063432508+
ワンチャン直接襲撃いけるか?
いけた!
ぐらいの勢いだよね
13923/06/02(金)21:03:25No.1063432517+
秘跡という新しいおもちゃ手に入れた時の顔
14023/06/02(金)21:03:34No.1063432574そうだねx1
えー!?あんなにカッコつけててこんな簡単に死んじゃうのー?!っておじさんと同じ表情だったわ俺
14123/06/02(金)21:04:20No.1063432886+
あの蛇みたいな形のモコモコ状態は龍になる前の段階で出てるんだよね
14223/06/02(金)21:04:21No.1063432903+
数千万年前には倍化賢者6人の攻撃でもノーダメだった肉体なのに
現代だとなんか剣でも槍でも弓でもダメージ通してくる蛮族いて怖い
14323/06/02(金)21:04:24No.1063432921+
モルドラジークの仇…!
14423/06/02(金)21:04:34No.1063432998+
リトは雪嵐起こしとくか
ゾーラは水源汚染しとくか
ゴロンは…天災とか効かないだろうしどうしよう…洗脳とか…?
14523/06/02(金)21:04:37No.1063433025そうだねx2
メタなこというとブレワイ時点で地下のミイラなんて設定なかっただろうし
14623/06/02(金)21:05:02No.1063433194そうだねx2
RTAリンクの場合「てめえ姫返せやコラ」みたいな勢いで目覚めたばかりのブチ切れ蛮族が襲いかかってくるのでおじさん視点だと超怖いと思う
14723/06/02(金)21:05:24No.1063433324+
ガノンめっちゃ大物っぽくふるまってるけど
一貫して行動が狡いし
厄災だったころの大きな被害は主にシーカー族が作ったガーディアンたちの所為だし
負けそうになったら全部滅ぶからノーカン!ってしようとするし
いい悪役だよね
14823/06/02(金)21:05:38No.1063433404+
今の蛮族ならムービーで出た魔物の群れとか喜んで潰しに行くだろうな…
素材が沢山来たって認識にしかならないし
14923/06/02(金)21:05:40No.1063433430+
ゴロン族の生態が扱いづら過ぎるのは歴代シリーズでもあったからな…
15023/06/02(金)21:05:49No.1063433481+
冒頭の洞窟深度深すぎてダメだった
気圧差で耳キーンってなりそう
15123/06/02(金)21:05:52No.1063433499+
スレ画のシーンはゼルダもお前目の前に敵いるのにそんなことしてる場合じゃねえだろって感じで笑っちゃった
というか奇襲予測してゼルダ潜ませてるのに兵士いねえのかよ
15223/06/02(金)21:06:06No.1063433602+
このおじさんはハイラル全土水没しても賢者モードにならなさそう
15323/06/02(金)21:06:17No.1063433681+
割とリンクも鬼神顔になるレベルの邪悪さ
15423/06/02(金)21:06:20No.1063433707+
>数千万年前には倍化賢者6人の攻撃でもノーダメだった肉体なのに
>現代だとなんか剣でも槍でも弓でもダメージ通してくる蛮族いて怖い
寝たきりだとどうしてもネ…
15523/06/02(金)21:06:29No.1063433777+
>>封印解いてハイラルに殴り込んだらなんか燃え尽きてたんだよな…
>>トライフォース持ってかれる前なのに何故かやる気があんまりない
>仮に支配できたとしてもほぼ海だからな…
しかも自分にハイラルを取られないようにするためだけの水生生物なんていないただの塩水だからな…
死の海に全部沈めるくらい嫌がられてたのはおじさんの面の皮でもダメージ大きかった
15623/06/02(金)21:06:40No.1063433840+
>というか奇襲予測してゼルダ潜ませてるのに兵士いねえのかよ
おじさんが殺しといたんだろ
15723/06/02(金)21:06:51No.1063433920そうだねx1
>スレ画のシーンはゼルダもお前目の前に敵いるのにそんなことしてる場合じゃねえだろって感じで笑っちゃった
>というか奇襲予測してゼルダ潜ませてるのに兵士いねえのかよ
私がそんな事に気づかないとでも?とか言いながら死ぬのは傲慢すぎてラウルが可哀想だった
15823/06/02(金)21:06:57No.1063433958+
結局最終的にはこんな土地滅んじまえだったからなこのおじさん
15923/06/02(金)21:07:03No.1063433989+
>RTAリンクの場合「てめえ姫返せやコラ」みたいな勢いで目覚めたばかりのブチ切れ蛮族が襲いかかってくるのでおじさん視点だと超怖いと思う
ラッシュや集中弓は据え置きだからプレイヤー的にも即討伐いけるのがね…
16023/06/02(金)21:07:03No.1063433995+
ラウルが驕りまくってたせいだから…
16123/06/02(金)21:07:13No.1063434040+
テラコ…またなんとかしてこい…
16223/06/02(金)21:07:16No.1063434061+
>このおじさんはハイラル全土水没しても賢者モードにならなさそう
意思が終焉の者とか関係ないしさっさと諦めて他の土地を支配しに行きそう
16323/06/02(金)21:07:21No.1063434098+
>冒頭の洞窟深度深すぎてダメだった
>気圧差で耳キーンってなりそう
日帰り感覚で突入できる蛮族はおかしいけどおひいさまも並大抵のフィジカルじゃないよね
16423/06/02(金)21:07:28No.1063434130そうだねx2
>このおじさんはハイラル全土水没しても賢者モードにならなさそう
カス度で言えば時オカのおじさんとはどっこいだろう
16523/06/02(金)21:07:37No.1063434194+
>ラウルが驕りまくってたせいだから…
ラウルのせいかな…そうかな…
16623/06/02(金)21:07:45No.1063434241+
各里はゾーラは疫病でリトとゲルドは食糧難でそのうち全滅するようにできてただろうけど
ゴロン族は高温にも低温にも強いし食料が岩だから食料を断つことすらできない…
だからヤク漬けにして社会を壊す!
16723/06/02(金)21:07:47No.1063434253+
襲撃は読めてるから無駄ですよ
だから諦めましょうねって説得するのが目的だったと思う
兵士に見られると処刑台送り出しゲルド族の責任を問わなきゃならないから
まあそんな気遣いおじさんには無意味だったんだけど
16823/06/02(金)21:07:51No.1063434283+
時オカのヴァルバジア復活がゴロン族にとって一番まずい魔王からやられた攻め手だろうけど
ヴァルバジアって多分堕落した精霊とかそんなんを起こしただけだから魔王パワーで作れるもんじゃねえんだよな…
一番ゴロン族の数減らせそうなのはヴァルバジアなんかより全土海に沈める女神の仕打ちな気がするけど
16923/06/02(金)21:07:54No.1063434305そうだねx1
何回か言われてるけども故郷のゲルドに死を運ぶ砂嵐起こすの好き
17023/06/02(金)21:08:28No.1063434533+
「奴の邪悪な本性は見抜いている…故に近くに置いて監視しておきたいのだ…」とか言っといてやられたい放題じゃないスか!
17123/06/02(金)21:08:32No.1063434563+
ラウルのせいというよりこのおじさんの妬みパワーが強すぎる
17223/06/02(金)21:08:48No.1063434668+
>時オカのヴァルバジア復活がゴロン族にとって一番まずい魔王からやられた攻め手だろうけど
>ヴァルバジアって多分堕落した精霊とかそんなんを起こしただけだから魔王パワーで作れるもんじゃねえんだよな…
>一番ゴロン族の数減らせそうなのはヴァルバジアなんかより全土海に沈める女神の仕打ちな気がするけど
ヴァルバジアはおじさんが復活させただけで大昔に退治された存在だしな
17323/06/02(金)21:08:52No.1063434700+
>一番ゴロン族の数減らせそうなのはヴァルバジアなんかより全土海に沈める女神の仕打ちな気がするけど
しかし!ゴロン族は生き残った!
17423/06/02(金)21:08:59No.1063434745+
厄災戦のシーカーバトルフィールドってどうなったんだろう
割と浅かったよね
17523/06/02(金)21:09:02No.1063434763そうだねx2
一回不意打ち防いだだけで二人ともドヤ顔で語っておいて二回目は普通に食らってるんだからスレ画みたいな顔にもなるよね
17623/06/02(金)21:09:07No.1063434795+
賢者の末裔を秘石から遠ざけるのも一つの目的だったはずなのに結局導く事になってるよねおじさん
17723/06/02(金)21:09:12No.1063434841+
どうころんでもあの時期だと何かあればゲルド族と対立するって結果になるからまあ慎重になっちゃってたんだろうなってのは鑑みたい
17823/06/02(金)21:09:12No.1063434843+
>「奴の邪悪な本性は見抜いている…故に近くに置いて監視しておきたいのだ…」とか言っといてやられたい放題じゃないスか!
おじさんも辺境の魔物討伐とかやったんだろきっと…
17923/06/02(金)21:09:12No.1063434844+
>今回はちゃんとおじさん許せねえな…ってなれるのいいよね…
過去作のおじさんは大半伝聞と被害跡地での悪行の痕跡だから
名前だけは知ってるなんか終盤にゼルダ姫攫う不審者のおじさんな印象になりがちだからな…
18023/06/02(金)21:09:20No.1063434909そうだねx1
ラウル夫妻はちょっと性善説過ぎる
でもこのおじさん即処刑しても次がポップするよね
18123/06/02(金)21:09:22No.1063434927+
>各里はゾーラは疫病でリトとゲルドは食糧難でそのうち全滅するようにできてただろうけど
>ゴロン族は高温にも低温にも強いし食料が岩だから食料を断つことすらできない…
>だからヤク漬けにして社会を壊す!
つーか多分あれ瘴気由来の物の気がするからそのうち魔物になるんじゃねえかな?
18223/06/02(金)21:09:31No.1063434992+
こんな剣じゃ脅威にならねえ~って言っときながら念のため全部の金属武器ダメにして各部族にも対処した意外と細かいおじさん
凄い剣士凄い剣士と事あるごとに剣をアピールするゼルダ姫に言うこと信じたら相手は弓と棒で魔物から略奪する蛮族だったおじさん
18323/06/02(金)21:09:44No.1063435085そうだねx1
普通〇〇するだろうとかはもうおじさんが上手くやったかラウルが油断してたかのどっちかで納得するしかないから…
18423/06/02(金)21:09:48No.1063435115+
生まれながらの王だから民は大事にして立場考えるんじゃねえかなって思ってたら
ゲルド族も滅ぼす王ですらないクソだったのが予想外だったんじゃねえかな…
18523/06/02(金)21:09:50No.1063435133+
>このおじさんの妬みパワーが強すぎる
仮にも終焉の者の転生体なのにこの笑顔にこの絶妙に小物っぽい所業の数々!
18623/06/02(金)21:09:58No.1063435189そうだねx3
風タクのおじさんだって元は時オカのおじさんなんだぜ?
18723/06/02(金)21:10:12No.1063435293そうだねx2
おじさんはいつも自由気ままに好きなことやってるけど
そんな世界で女神からめっちゃ粘着されてる悪魔像
18823/06/02(金)21:10:24No.1063435388+
ハイラル王謀殺はかなりめちゃくちゃやってるけど城下が平穏すぎる
18923/06/02(金)21:10:28No.1063435425+
最初にみた泪がこれだった
19023/06/02(金)21:10:41No.1063435503+
>賢者の末裔を秘石から遠ざけるのも一つの目的だったはずなのに結局導く事になってるよねおじさん
少なくとも水と雷と風はやらなかった方が見つかるのが遅くなってただろうしな
火は地下探索してたら見つかっただろうけど
19123/06/02(金)21:10:46No.1063435534そうだねx5
どっちかっつーとハイラルをあんな魔物まみれの生命もクソもない場所にしておいて後から「ゲルドの砂漠の風は死を運んできてさぁ…ハイラルの風が欲しかったのかもしれん…」とか言い出す風タクおじさんが変
19223/06/02(金)21:10:55No.1063435591そうだねx1
ゲーム的都合だから突っ込む方がアレなんだけど刺された後に兵士とかでもなく即ラウルやってくるのが
なんかキャラの配置とか考えると面白い
19323/06/02(金)21:11:05No.1063435647+
>でもこのおじさん即処刑しても次がポップするよね
なんなら封印したことで一番平和な世界線だった疑惑すらある
このおじさんああでもしなきゃ1万年も大人しくできないよね?
19423/06/02(金)21:11:19No.1063435759+
そりゃただのハイリア人なのに戦闘中に本人だけ加速してるとかラウルは教えてくれなかったし
19523/06/02(金)21:11:42No.1063435919+
次はリンクとルージュの息子として転生するおじさん…?
19623/06/02(金)21:11:45No.1063435946+
過去に行ったゼルダが要らないこと言ってガノン発生みたいな展開かと思ったけど流石にそれじゃゼルダがあんまりすぎるか
19723/06/02(金)21:11:56No.1063436018そうだねx1
>風タクのおじさんだって元は時オカのおじさんなんだぜ?
本来ならすぐ勇者にぐえーするのに長生きしたことでおじさん達観しちゃったけどだいたいこんなやつだったな…ってなる
19823/06/02(金)21:12:28No.1063436256+
矛盾するだろうけどリンクも連れて過去に行ってたら簡単に終わってそう
19923/06/02(金)21:12:31No.1063436282+
風タクおじさん見た目と言動が魅力的なんだよな
ちゃんと悪役やってんのに
20023/06/02(金)21:12:43No.1063436377+
ゲルドとの政治的理由で処罰できなかったおじさんがゲルドなんて知らね~って魔物けしかけるのホント
20123/06/02(金)21:12:44No.1063436388+
秘石隠したかったのか嫌がらせしたかったのかどっちなんだよとはちょっと思った
20223/06/02(金)21:12:45No.1063436391+
鍋の蓋でもパリィしてくる蛮族はおじさんも訳わかんないと思う
20323/06/02(金)21:13:33No.1063436713+
流石に黒龍はマスターソードがないとだめなんだろうけど
大量の魔物を呼び出したり
賢者を全滅させたり分身出すおじさん一人ぐらいを倒すまでなら別にあんなもんなくてもどうにかなるリンクはハイラル屈指の英傑の生き残りだけある
20423/06/02(金)21:13:37No.1063436747+
ゲームデザイン的に最初からどこにでも行けるようになってて
歴代ゼルダのいわゆる「新しいアイテムや力で新しいところに行けるようになります!」がないゲームシステムの都合上
素のフィジカルはゲーム開始時の時点で魔王を圧倒するようになってるリンク
20523/06/02(金)21:13:40No.1063436771+
風タクおじさんはやることやって何やってんだろ俺って燃え尽きた後なので
20623/06/02(金)21:13:40No.1063436772そうだねx1
終焉マンと繋がりあるか分からないからこのおじさん…
スカウォと繋がりがある世界ならマスターソードちゃん可哀想
20723/06/02(金)21:13:41No.1063436781+
おじさんはハーレム捨てて自分のおもらしだらけの世界と可愛くない魔物軍団で埋めて何がしたかったのだ・・・
20823/06/02(金)21:13:57No.1063436872+
ティアキンは大元の魔王の呪いはあるかもしれないけどガノンドロフは力のトライフォースを持たず過去作のガノンにはなってないし
秘石パワーは完全に打ち砕かれて消滅したからもうガノンドロフは滅んで次出てくるとしたら別の魔王じゃねえの
20923/06/02(金)21:13:59No.1063436879そうだねx5
>矛盾するだろうけどリンクも連れて過去に行ってたら簡単に終わってそう
たぶん賢者守りながら戦って負けると思う
蛮族は蛮族してる時が一番強い
21023/06/02(金)21:14:17No.1063437017+
おじさんとは関係なく封印されてたゲルドの神殿はまぁゲルド族だし秘石から遠ざけるよね…って変な納得感がある
21123/06/02(金)21:14:27No.1063437082+
>終焉マンと繋がりあるか分からないからこのおじさん…
性格以外は過去最高に終焉の者に近いおじさんだと思う
たぶん勾玉のせい
21223/06/02(金)21:14:28No.1063437088+
ティアキンおじさん微妙に人間臭いしこれからまた復活して征服成功したと思ったら今度はトライフォースにどんでん返しくらってまた復活したら見たいな風タクおじさんと同じ顛末辿れば風タクおじさんになると思う
21323/06/02(金)21:14:30No.1063437102+
imgでスレ画見たときはマジでコラだと思ってた
コラじゃなかった!!
21423/06/02(金)21:14:57No.1063437287+
>ゲーム的都合だから突っ込む方がアレなんだけど刺された後に兵士とかでもなく即ラウルやってくるのが
>なんかキャラの配置とか考えると面白い
あの場所明らかに親族だけの場所っぽいし
21523/06/02(金)21:14:58No.1063437293+
王様異種姦気持ちよかった?
21623/06/02(金)21:15:04No.1063437323そうだねx2
おじさんの強化っぷりだけ倍増どころじゃねぇだろってなる
秘石さん実は世界滅ぼすためのアイテムですよね?
21723/06/02(金)21:15:09No.1063437366そうだねx3
追い詰められて石飲み込むくだりはダサすぎた
21823/06/02(金)21:15:12No.1063437385+
守るものが無い背水のときのが手に負えない
まさに蛮族
21923/06/02(金)21:15:35No.1063437518+
なんで賢者でもないただの人の子に負けなきゃいけねぇんだよ!!!!!!!111
22023/06/02(金)21:15:36No.1063437519+
>王様異種姦気持ちよかった?
ここにラブラブ像を建てる!
22123/06/02(金)21:15:39No.1063437545+
秘石さんの出自から能力までなーんにも説明ないからな…
22223/06/02(金)21:15:41No.1063437557+
>おじさんはハーレム捨てて自分のおもらしだらけの世界と可愛くない魔物軍団で埋めて何がしたかったのだ・・・
自分の国より豊かな国は許せん
自分より弱いのに立場が上なの許せん
自分にはない秘石持ってるの許せん
22323/06/02(金)21:15:57No.1063437662+
>守るものが無い背水のときのが手に負えない
>まさに蛮族
追い詰めた方が遥かに厄介になるのが最悪すぎる…
22423/06/02(金)21:16:09No.1063437747+
>王妃様異種姦気持ちよかった?
22523/06/02(金)21:16:15No.1063437781そうだねx1
>おじさんはハーレム捨てて自分のおもらしだらけの世界と可愛くない魔物軍団で埋めて何がしたかったのだ・・・
カワイイになりたいのは自分であって眺めていたいわけじゃねーんだ
22623/06/02(金)21:16:15No.1063437787+
>なんで賢者でもないただの人の子に負けなきゃいけねぇんだよ!!!!!!!111
力こそがすべての世界にしたのが悪いよー
22723/06/02(金)21:16:17No.1063437797+
トライフォースはほぼ姿を消してるけど
ガノンを倒すにはリンクとゼルダとマスターソードがそろってないとできなかったのが
全部一新された世界でも残るリンクとゼルダとガノンの因縁を感じる
22823/06/02(金)21:16:19No.1063437818+
フィジカルで襲ってくるのはルール違反ですよね
22923/06/02(金)21:16:22No.1063437858そうだねx1
ラウルだって相手も一応王だし…民を束ねる責任ある立場だし…って思ってたんだろうけど
チカラを得たらしらねー!して魔物けしかけるけおけおおじさんだとは思わないじゃん
23023/06/02(金)21:16:23No.1063437865そうだねx1
ただあのリンクの専売特許のスロー回避してくるから強いには強いんだろうなってなる魔王おじさん
23123/06/02(金)21:16:29No.1063437905+
おひいさまって戦うにしてもトライフォースのパワーでぶわーってやるだけのイメージだったから
普通に他の賢者たちと一緒に戦ってて驚いた
23223/06/02(金)21:16:32No.1063437919+
ライネルの弓破棄させたなかったのが悪いよ~
23323/06/02(金)21:16:36No.1063437948+
他の賢者や英傑と違って固有能力なしのゴリラパワーで武器振るだけなのが余計に異質な蛮族
弓数十射で粉砕するのも武器が奇麗に粉砕されるのも絶対パワーすぎるからだろ・・・
23423/06/02(金)21:16:40No.1063437976+
おじさんはあの洗脳マスク大量生産したら勝てたのでは?
23523/06/02(金)21:16:43No.1063437998+
世界滅亡させて何したいんです?
コーガ様何がしたいんです?
23623/06/02(金)21:16:46No.1063438024+
おじさんに秘石もう3個くらい食べさせたい
23723/06/02(金)21:16:50No.1063438051+
ゾナウ族は天から秘石を持って舞い降りたって言われてるし
ぶっちゃけ秘石ってこれトライフォースだろ
23823/06/02(金)21:17:00No.1063438117+
神代の力の秘石を砕けるマスターソードもおかしいといえばおかしい
剣の精霊いるみたいだし女神産なのは変わらないだろうけど
23923/06/02(金)21:17:08No.1063438164+
>imgでスレ画見たときはマジでコラだと思ってた
>コラじゃなかった!!
あの場面奪った秘石見てテンション上がったのか凛々しい顔がウヒョーッ!ってなっていくので駄目だった
24023/06/02(金)21:17:10No.1063438176+
>なんで賢者でもないただの人の子に負けなきゃいけねぇんだよ!!!!!!!111
上位種族倒して何万年も耐えてやっと自由になれたと思ったら無能力のただの剣士(ちょうつおい)に2,3分で殺される直線まで追い込まれるんだからメンタルが死ぬ
24123/06/02(金)21:17:17No.1063438231+
パワーソースは違っても何もかもがほしい欲しがりおじさんという本質部分は今までと何も変わってないからね
24223/06/02(金)21:17:18No.1063438240そうだねx1
>なんで賢者でもないただの人の子に負けなきゃいけねぇんだよ!!!!!!!111
追い詰められる前まではまだ第2形態もあるし戦い楽しい―!みたいな雰囲気出してるのに…
24323/06/02(金)21:17:20No.1063438261+
>ただあのリンクの専売特許のスロー回避してくるから強いには強いんだろうなってなる魔王おじさん
リンクと違ってその後がショボいおじさん…
24423/06/02(金)21:17:22No.1063438274+
ちなみに蛮族は左利きから矯正済みである
24523/06/02(金)21:17:25No.1063438297そうだねx1
秘石バトルしてたら秘石抜きで自分より強い奴が来たら焦るよ
なんか世界のルールが壊された感じになるもん
24623/06/02(金)21:17:44No.1063438431+
>ただあのリンクの専売特許のスロー回避してくるから強いには強いんだろうなってなる魔王おじさん
回避に必死で本質である高速ラッシュが出来てない
24723/06/02(金)21:17:51No.1063438481+
ギブド解き放ったのも自滅へのカウントダウンすぎる…
24823/06/02(金)21:17:57No.1063438507+
途中まで「ほーう?ようやく骨のあるやつが来たじゃない」みたいなウキウキ顔してるおじさん
24923/06/02(金)21:18:05No.1063438570そうだねx1
負けそうになって手に入らないならこの世界壊すわーって言い出すのは…
25023/06/02(金)21:18:07No.1063438594+
100年前の英傑とか考えたらあの時代ってハイラル史上屈指のメンツがそろってたんじゃ…
秘石抜きであれだけ強いのはバグだろ
25123/06/02(金)21:18:20No.1063438686そうだねx2
fu2241318.jpg[見る]
25223/06/02(金)21:18:21No.1063438691+
>世界滅亡させて何したいんです?
>コーガ様何がしたいんです?
もともとシーカー族はハイラル王家のために汚い仕事させられててその事実を隠蔽するために虐殺された過去があるので
イーガ団はその禍根ゆえですかね
25323/06/02(金)21:18:22No.1063438697+
>おじさんの強化っぷりだけ倍増どころじゃねぇだろってなる
ミネルの魂パワーが強化されてるのを見るに勾玉は魂も増幅してる
今までのおじさんはパワー欲しがることはあっても自分の魂を高めようとしてることはなかったから終焉の者パワーまで増幅したんだと思う
25423/06/02(金)21:18:27No.1063438735+
>>なんで賢者でもないただの人の子に負けなきゃいけねぇんだよ!!!!!!!111
>追い詰められる前まではまだ第2形態もあるし戦い楽しい―!みたいな雰囲気出してるのに…
なんで魔物の群れや第一段階を軽々蹴散らせる相手に倍加したら勝てるなんて勘違いしちまったんだ
25523/06/02(金)21:18:32No.1063438760+
そもそもハイラルを支配するわけでもなんでもなくなんか世界を闇に染めるとかフワッとした目標はなんなんだお前
25623/06/02(金)21:18:34No.1063438774そうだねx1
力押しでは勝てんか…って暗殺で笑顔になったのに
蛮族は力押しのまま普通に勝ちに来たからな…
25723/06/02(金)21:18:41No.1063438823そうだねx1
>ただあのリンクの専売特許のスロー回避してくるから強いには強いんだろうなってなる魔王おじさん
逆に言うと回避するのに精一杯だから蛮族と比べるとかなり劣る
25823/06/02(金)21:18:53No.1063438892+
>ただあのリンクの専売特許のスロー回避してくるから強いには強いんだろうなってなる魔王おじさん
半端に出来る分蛮族のラッシュ喰らいながら戦慄してそうなおじさん
25923/06/02(金)21:19:20No.1063439084+
ガノンドロフからしたら冗談抜きでリンクは「お前なんなんだよ!!!」って感じだろう
26023/06/02(金)21:19:29No.1063439133+
>コーガ様何がしたいんです?
無双を見るにいざ自分達が狙われると慌てて逃げるような集団だしただの追っかけだと思う
26123/06/02(金)21:19:43No.1063439220+
かつての賢者が「魔王動き速すぎ」って言ってるのは多分あの回避のことだろう
だが上には上がいたのだ
26223/06/02(金)21:19:43No.1063439227+
>ガノンドロフからしたら冗談抜きでリンクは「お前なんなんだよ!!!」って感じだろう
リンクからしたらただの一般人ですとなる
26323/06/02(金)21:19:43No.1063439228そうだねx2
秘石おじさん>秘石ラウル>=秘石賢者たち>ノーマルおじさん>その他ってとこで突然1番前にくるノーマル蛮族
26423/06/02(金)21:19:45No.1063439239+
護るべき姫はドラゴンになってて世界を救ってと託されたんだ
もうぶっ殺すしかねぇ
26523/06/02(金)21:19:45No.1063439243そうだねx1
>途中まで「ほーう?ようやく骨のあるやつが来たじゃない」みたいなウキウキ顔してるおじさん
勝てる前提での適度な困難は大好きなんだ
なんかとんでもない蛮族だった
26623/06/02(金)21:19:48No.1063439259+
実際ティアキンのモルドラジーク適当に弓撃ってたらなんかすぐ死ぬから多分群れで来られても勝てるよね多分
26723/06/02(金)21:19:50No.1063439271+
最初の謁見で秘石欲しいなーってチラチラ見てるのはちょっと面白かったよおじさん
26823/06/02(金)21:19:51No.1063439278+
こっちが苦戦してると凄い煽ってくるよねおじさん
26923/06/02(金)21:19:56No.1063439332+
>そもそもハイラルを支配するわけでもなんでもなくなんか世界を闇に染めるとかフワッとした目標はなんなんだお前
ゲルドの王やってる時のおじさんとなんか目標変わってる雰囲気がして終焉の物に飲み込まれてる感のある秘石おじさん
27023/06/02(金)21:20:03No.1063439370そうだねx3
>もともとシーカー族はハイラル王家のために汚い仕事させられててその事実を隠蔽するために虐殺された過去があるので
>イーガ団はその禍根ゆえですかね
そっちは時オカの方では…
ブレワイだと技術力を危険視されたから技術を放棄しろって言われて拒否して離反した連中の子孫だったような
27123/06/02(金)21:20:25No.1063439529+
英傑も英傑で1万年前の勇者の祖先だと考えると純ハイラル人かどうか怪しい
27223/06/02(金)21:20:33No.1063439581そうだねx1
>こっちが苦戦してると凄い煽ってくるよねおじさん
そうなんだ…
27323/06/02(金)21:20:42No.1063439644+
リンクは何者って言われても精々騎士の家系に生まれたくらいで王家やゲルドの生まれながらの王様に比べたら一般ハイリア人としか
27423/06/02(金)21:20:47No.1063439687+
>>もともとシーカー族はハイラル王家のために汚い仕事させられててその事実を隠蔽するために虐殺された過去があるので
>>イーガ団はその禍根ゆえですかね
>そっちは時オカの方では…
>ブレワイだと技術力を危険視されたから技術を放棄しろって言われて拒否して離反した連中の子孫だったような
あれそうだったか
設定が頭の中でごっちゃになってるぜ…
27523/06/02(金)21:20:47No.1063439688+
そもそもシーカー族普通に生きてるじゃねぇかカカリコ村で
27623/06/02(金)21:20:51No.1063439722+
>そもそもハイラルを支配するわけでもなんでもなくなんか世界を闇に染めるとかフワッとした目標はなんなんだお前
おじさんは世界を自分一人のものにしたいんだ
27723/06/02(金)21:20:53No.1063439741+
秘石自体がなんなんだこれってところはあるし掘り下げきて欲しい
27823/06/02(金)21:21:17No.1063439921+
秘石もないただのハイリア人が強いわけ無いし
多分ラウルの負け惜しみだけど一応手は打つか……
ぐらいにしか思ってなかったっぽいおじさん
27923/06/02(金)21:21:18No.1063439927+
>100年前の英傑とか考えたらあの時代ってハイラル史上屈指のメンツがそろってたんじゃ…
>秘石抜きであれだけ強いのはバグだろ
英傑の力みんな賢者の力よりだいぶ役に立つからな…
そして万全の蛮族は常時ラッシュ加速状態だったとか
28023/06/02(金)21:21:26No.1063439999+
>秘石自体がなんなんだこれってところはあるし掘り下げきて欲しい
トライフォースなくても世界を滅ぼせるように神がガノンにプレゼントしたとしか思えないくらい邪悪アイテム
28123/06/02(金)21:21:32No.1063440031+
秘石はないけどラウルの腕にモドレコやスクラビルドあるから…
28223/06/02(金)21:21:32No.1063440035+
最後にラウルとソニア謎空間に出てきてくれたけど
蛮族のこと見守ってたと思うと普段の行動に驚愕してそうで笑う
28323/06/02(金)21:21:34No.1063440050+
ブレワイの方で語られてる内容は虐殺とかじゃなく追放
1万年前の厄災リスキルでこの技術やばくね?ってなった王家が従者首にして追放
大半のシーカー族は地方に隠遁を選び少数の王家クソだわ!魔王様ばんざーい!したのの子孫がイーガ団
別に魔物と意思疎通できるわけでもないので襲われるけど
28423/06/02(金)21:21:39No.1063440084+
>秘石自体がなんなんだこれってところはあるし掘り下げきて欲しい
でもなんかストーリーはおなかいっぱいかなって気持ちもある
28523/06/02(金)21:22:05No.1063440255+
今回のおじさん言ってることもやってることもコロコロ変わるから自分でも何がしたいのかわかってなさそう
28623/06/02(金)21:22:05No.1063440264+
RTAみたいに最速で行ったらスレ画にとっては恐怖すぎるだろうな
28723/06/02(金)21:22:07No.1063440272+
>なんで魔物の群れや第一段階を軽々蹴散らせる相手に倍加したら勝てるなんて勘違いしちまったんだ
現代の賢者が増援に来て神話の時代と同じ状況になった時に
賢者たちは軽々あしらえたからあの辺は
やっぱり俺強いじゃん!?ってなってたと思う
なんかリンクだけなんともなってないけど
28823/06/02(金)21:22:30No.1063440436+
シリーズ随一の小物
28923/06/02(金)21:22:33No.1063440454そうだねx1
>そもそもシーカー族普通に生きてるじゃねぇかカカリコ村で
大人しく隠遁してる同族や王家恨むとか馬鹿らしいで足抜けする人たちもいるので
ハイラルの常識的な人はみんなイーガ団はただの狂人集団扱いでコスチューム着てると怒られる
29023/06/02(金)21:22:34No.1063440472+
「秘石持ってない一般人に負けるわけないじゃん強いのは剣のほうだよ退魔の剣何とかすれば勝ち確だよ」とは思っていたのかもしれない
29123/06/02(金)21:22:38No.1063440494そうだねx1
>秘石はないけどラウルの腕にモドレコやスクラビルドあるから…
でもおじさんとの戦闘中とくに使わないよね…
29223/06/02(金)21:22:46No.1063440540+
シーカー族は別に王家に虐殺はされてない
ちょっとそのパワーはヤバいから封印して隠居してね?ってした
過激派のイーガ一派はキレた
29323/06/02(金)21:22:52No.1063440576そうだねx1
秘石は別に掘り下げなくてもいいだろ
なんか超すごいアイテムってだけでお話としてはなんの問題もないし
29423/06/02(金)21:23:13No.1063440731+
卿倒したけど白銀ライネルの方が強かった
29523/06/02(金)21:23:24No.1063440812+
このおじさんに終焉成分が入っているのか議論が分かれるところ
終焉の者入りだとしたらあまりにも情けない
29623/06/02(金)21:23:26No.1063440827+
本当にこんな感じのニチャリ方でダメだった
fu2241340.jpg[見る]
29723/06/02(金)21:23:32No.1063440884+
>>そもそもシーカー族普通に生きてるじゃねぇかカカリコ村で
>大人しく隠遁してる同族や王家恨むとか馬鹿らしいで足抜けする人たちもいるので
>ハイラルの常識的な人はみんなイーガ団はただの狂人集団扱いでコスチューム着てると怒られる
そもそもよくそんなに恨み継続して残せるよな…
29823/06/02(金)21:23:34No.1063440895+
>「秘石持ってない一般人に負けるわけないじゃん強いのは剣のほうだよ退魔の剣何とかすれば勝ち確だよ」とは思っていたのかもしれない
剣で体力半減させながらなんか矢を超連射してきた
29923/06/02(金)21:23:36No.1063440907そうだねx1
>「秘石持ってない一般人に負けるわけないじゃん強いのは剣のほうだよ退魔の剣何とかすれば勝ち確だよ」とは思っていたのかもしれない
ゼルダすらそう思ってたからな…
30023/06/02(金)21:23:38No.1063440920+
剣がこんなもんなら退魔の剣士とか雑魚だわとなったおじさん(一応対策はした)
剣が効くなら剣が折れなきゃ蛮族なら勝てる!と確信する姫
30123/06/02(金)21:23:48No.1063440995+
>「秘石持ってない一般人に負けるわけないじゃん強いのは剣のほうだよ退魔の剣何とかすれば勝ち確だよ」とは思っていたのかもしれない
オラッ!お前が赤い月の度に増やしてくれる角や目玉をつけた木の矢を食らえ!
30223/06/02(金)21:24:01No.1063441075そうだねx1
スカウォの設定と矛盾しそうだけどゾナウの第三の目やマズルの模様に姉上の技術力って明らかにシーカー族の前身だよね?
30323/06/02(金)21:24:09No.1063441129+
蛮族お前常時30倍速って人間じゃねーよ
30423/06/02(金)21:24:11No.1063441137+
>ちょっとそのパワーはヤバいから封印して隠居してね?ってした
技術抹消からの追放だよ
30523/06/02(金)21:24:14No.1063441170+
秘石はあんまり掘り下げると英傑達はどうした?ってならない?
30623/06/02(金)21:24:15No.1063441178+
時オカの方は確かインパを残してシーカー族が滅んでたくらいしか無かったような
まぁあの王家なら虐殺くらいはやりかねないけど
30723/06/02(金)21:24:16No.1063441183+
これでリンクが秘石持ったらどうなっちまうんだ?
30823/06/02(金)21:24:20No.1063441211+
シーカー族が頑張ってた1万年前のハイラルは一番色々極まってたと思うわ
30923/06/02(金)21:24:21No.1063441220そうだねx7
>そもそもよくそんなに恨み継続して残せるよな…
でもゲーム中にあいつらノリ見てるともう王家の恨みとかよりコーガ様ばんざーい!で動いてない…?
31023/06/02(金)21:24:25No.1063441253+
シリアスシーンなのにいい笑顔過ぎて笑ってしまう
31123/06/02(金)21:24:36No.1063441316+
>剣がこんなもんなら退魔の剣士とか雑魚だわとなったおじさん(一応対策はした)
>剣が効くなら剣が折れなきゃ蛮族なら勝てる!と確信する姫
特に剣がなくても弓矢で蜂の巣にする剣士
31223/06/02(金)21:24:44No.1063441359そうだねx2
>そもそもよくそんなに恨み継続して残せるよな…
実際のところコーガ様のカリスマ10割で持ってる集団だから恨みが持続してるかは微妙
31323/06/02(金)21:24:48No.1063441395+
地上絵コンプしたリンク視点だと守るべき姫は龍になってもう戻れないし
しかもその姫の姿使って破壊工作して姫を貶めたガノンへの殺意凄まじそう
31423/06/02(金)21:24:54No.1063441433そうだねx2
ガノンドロフの本質は自らの欲望を満たすことしか考えられない豚というのは基本設定だから色々設定変わってもその部分は変わらないんだ
31523/06/02(金)21:25:04No.1063441488+
まぁ最後の最後のトドメはマスソ必須だから…
31623/06/02(金)21:25:05No.1063441497+
おじさんのジャスト回避からの攻撃めちゃくちゃ避けやすいから好き
31723/06/02(金)21:25:08No.1063441545+
ラウルが剣士って言ってたもん!
31823/06/02(金)21:25:09No.1063441557+
>秘石はあんまり掘り下げると英傑達はどうした?ってならない?
あいつらはあんなもん無くても強いで終わりじゃない?
31923/06/02(金)21:25:10No.1063441560+
>これでリンクが秘石持ったらどうなっちまうんだ?
ハート40スタミナ6周60倍速ってところか
32023/06/02(金)21:25:23No.1063441641+
お前の産んだ魔物の骨は痛いか?って顔面に打ち込んでくる蛮族
32123/06/02(金)21:25:25No.1063441653+
おじさん戦士として自分が勝てる前提の強敵なら大歓迎だと思う
ところがやって来たのは圧倒的に格上の戦士なんだからそりゃけおる
32223/06/02(金)21:25:40No.1063441757+
>秘石はあんまり掘り下げると英傑達はどうした?ってならない?
リーバルダルケルミファーはあるいは秘石持っても今作の賢者たちとそこまで差がないかもしれないけど
ウルボザは確実にルージュどころではない化け物になるよね?
32323/06/02(金)21:25:42No.1063441770+
魔王が何か恩恵をくれたわけでもないしリンクに恨みがあるわけでもないのに魔王様万歳!死ねリンク!してくるのは控えめに言ってキチガイ集団
32423/06/02(金)21:25:43No.1063441773+
実際のところ超恐れられてた厄災を一方的にリンチして封印したみたいなので
なにその技術怖…ってなるのも仕方ない面はあるよシーカー族
32523/06/02(金)21:25:45No.1063441791+
地上絵回ってから城のゼルダと会う流れだったらいきなり斬りかかられても文句言えないと思う
32623/06/02(金)21:25:45No.1063441792+
>スカウォの設定と矛盾しそうだけどゾナウの第三の目やマズルの模様に姉上の技術力って明らかにシーカー族の前身だよね?
秘石の模様とかまんまシーカー族のマークのモデルになったであろう模様だよね
32723/06/02(金)21:25:46No.1063441798そうだねx2
ガノンを滅するのにマスターソードが必要なだけで
ガノンに勝つだけならマスソは不要な男
32823/06/02(金)21:25:53No.1063441850そうだねx1
ギラヒムは魔王様の配下にも厳格がいるっていってたのにおじさんは…
32923/06/02(金)21:25:57No.1063441869+
>お前の産んだ魔物の骨は痛いか?って顔面に打ち込んでくる蛮族
この骨めっちゃ痛い!
33023/06/02(金)21:25:59No.1063441885+
何故ゾナウ族は滅びたのか――――
33123/06/02(金)21:26:00No.1063441892+
ブレワイ時代のイーガ団はもう恨みとかどうでも良くてコーガ様のカリスマ性に惹かれて集まってる集団だろ
コーガ様も恨みというよりガノンドロフを神とする悪魔崇拝だし
33223/06/02(金)21:26:04No.1063441928+
100年前の英傑はまあ各種族に蛮族みたいなのがポップしてた時代って思えばいいよ
33323/06/02(金)21:26:11No.1063441970+
「「「「だが奴は強すぎた」」」」しながら蛮族の動き頭に浮かべていけそうだな…とか思ってたのかな過去賢者
33423/06/02(金)21:26:11No.1063441973+
>スカウォの設定と矛盾しそうだけどゾナウの第三の目やマズルの模様に姉上の技術力って明らかにシーカー族の前身だよね?
ハイラル建国の時点でシーカー族が影も形もなかったしこれスカウォ以前に分岐した世界じゃ…って気はする
33523/06/02(金)21:26:15No.1063442000+
おじさんはライネルとギブドを産んでなければもうちょっといい勝負できたと思うよ
それか矢くらい弾き返して見せてよ
33623/06/02(金)21:26:16No.1063442008+
😃ジャスト回避返ししよ
🐲更に返された
33723/06/02(金)21:26:22No.1063442048そうだねx1
龍になっても鼻は豚だったのを見た時はなんかノルマ達成みたいな気分になった
33823/06/02(金)21:26:24No.1063442059+
今までのだとシーカー族は一度王家に裏切られた過去を忘れないように一筋の涙を描き加えたって設定だっけか
33923/06/02(金)21:26:27No.1063442080+
目が覚めたら目の前に見覚えのある女と噂の退魔の剣士がいる寝起きドッキリ
34023/06/02(金)21:26:41No.1063442166+
>カッコつけておきながら不意打ち喰らってやがるぜこのバカ女!
その慢心が命取りぞ
34123/06/02(金)21:26:43No.1063442188+
>地上絵回ってから城のゼルダと会う流れだったらいきなり斬りかかられても文句言えないと思う
明らかに偽物じゃねえか殺すぞと思いながら毎回矢を打ち込んでましたけど無意味でした
34223/06/02(金)21:26:52No.1063442249+
>今までのだとシーカー族は一度王家に裏切られた過去を忘れないように一筋の涙を描き加えたって設定だっけか
その設定は時オカの漫画版だけだったはず
34323/06/02(金)21:26:57No.1063442289+
>「「「「だが奴は強すぎた」」」」しながら蛮族の動き頭に浮かべていけそうだな…とか思ってたのかな過去賢者
リンクが暴れてる映像見せたらドン引きしてそう
34423/06/02(金)21:27:19No.1063442443+
今回のおじさんのリンクと同じように武器使い分けて攻撃するスタイルは好き
動きのキレが悪いのはゲーム的都合を感じるけど
34523/06/02(金)21:27:26No.1063442481そうだねx1
>「「「「だが奴は強すぎた」」」」しながら蛮族の動き頭に浮かべていけそうだな…とか思ってたのかな過去賢者
レベルが高過ぎてついていけてないのでは
34623/06/02(金)21:27:36No.1063442546+
あのゼルダとの追いかけっこまでにマスソ抜いてない蛮族あんまいないと思う
そして絶対偽物だろ知ってんだよ…って思いながら追いかけっこに付き合うことになる
34723/06/02(金)21:27:39No.1063442566+
>何故ゾナウ族は滅びたのか――――
おじさんお前らしか残ってないから滅亡するってにやにやしてたけど
祠全クリ報酬見るに1万年前までは生き残ってましたよねこの人たち
34823/06/02(金)21:27:42No.1063442585+
>その設定は時オカの漫画版だけだったはず
ンモー姫川先生はまたそれっぽいSETTEIを生やすー
34923/06/02(金)21:27:45No.1063442598+
>>「「「「だが奴は強すぎた」」」」しながら蛮族の動き頭に浮かべていけそうだな…とか思ってたのかな過去賢者
>リンクが暴れてる映像見せたらドン引きしてそう
(例のゼルダロボの映像)
35023/06/02(金)21:27:47No.1063442619そうだねx2
>今までのだとシーカー族は一度王家に裏切られた過去を忘れないように一筋の涙を描き加えたって設定だっけか
それもスカウォの頃から涙付いてるから事実無根のただの噂話
35123/06/02(金)21:27:54No.1063442654+
(まぁリンクなら勝ちますね)
35223/06/02(金)21:28:19No.1063442832+
ゲームシステムの都合上暗躍してるのはゼルダ姫の偽物なのがわかりきってるのに
最後まで何も発言しない蛮族
35323/06/02(金)21:28:21No.1063442853+
>シーカー族が頑張ってた1万年前のハイラルは一番色々極まってたと思うわ
事あるごとにに来てた厄災を一万年間封じることもできてるしね
35423/06/02(金)21:28:26No.1063442898+
そういやファントムガノンっておじさんの怨念みたいなのが人形してるってだけでいいのか?
35523/06/02(金)21:28:29No.1063442914+
マスターソードがあれば(そして折れなければ)リンクは勝ちます
35623/06/02(金)21:28:40No.1063443008+
秘石使ってようやくできる回避ラッシュを素でやる蛮族がやっぱり頭おかしいってアイツ
35723/06/02(金)21:28:47No.1063443077+
>あのゼルダとの追いかけっこまでにマスソ抜いてない蛮族あんまいないと思う
痴情絵スルーしてたからネカマ露呈してからコログの森に誘導されました…
35823/06/02(金)21:28:56No.1063443137そうだねx1
>マスターソードがあれば(そして折れなければ)リンクは勝ちます
実際はリンクは勝つけどマスターソードがなきゃトドメだけはさせませんだった
35923/06/02(金)21:29:12No.1063443248+
>ゲームシステムの都合上暗躍してるのはゼルダ姫の偽物なのがわかりきってるのに
>最後まで何も発言しない蛮族
(本物より色気あるな…)
36023/06/02(金)21:29:16No.1063443276そうだねx5
>痴情絵スルーしてたからネカマ露呈してからコログの森に誘導されました…
スルーしろそんな絵
36123/06/02(金)21:29:18No.1063443287+
>>その設定は時オカの漫画版だけだったはず
>ンモー姫川先生はまたそれっぽいSETTEIを生やすー
よく任天堂から怒られないよね…
36223/06/02(金)21:29:22No.1063443315そうだねx1
>ゲームシステムの都合上暗躍してるのはゼルダ姫の偽物なのがわかりきってるのに
>最後まで何も発言しない蛮族
マスターソード引っこ抜いた後イーガ団の偽姫見た時プレイヤーと同じ心境かもしれない
滅しなきゃ…
36323/06/02(金)21:29:30No.1063443375+
>ゲームシステムの都合上暗躍してるのはゼルダ姫の偽物なのがわかりきってるのに
>最後まで何も発言しない蛮族
最終決戦にも黙っていくしゼルダを殺した(殺してない)ガノンは俺一人で殺す!くらいの気持ちだったのかもしれない
36423/06/02(金)21:29:47No.1063443486+
まあマスターソードじゃなきゃ秘石は砕けないよね…
36523/06/02(金)21:29:49No.1063443498+
まぁ白龍いなきゃリンクもムービーだとちょっとヤバかった
36623/06/02(金)21:30:00No.1063443559+
おじさんこんないい笑顔出来たんだな…ってなった
転生体ごとに微妙に自我が異なるとかもありそうだけど
36723/06/02(金)21:30:01No.1063443563+
多分あの世界で一番ガノンドロフにキレてるの
マスターソードさんだからな
36823/06/02(金)21:30:01No.1063443564+
>>>その設定は時オカの漫画版だけだったはず
>>ンモー姫川先生はまたそれっぽいSETTEIを生やすー
>よく任天堂から怒られないよね…
たぶん性癖が合うんだろう
36923/06/02(金)21:30:14No.1063443663そうだねx2
OPリンクが弓矢持ってきて初撃さえしのげたらけっこういい勝負になっちゃった可能性はある
37023/06/02(金)21:30:30No.1063443752+
>まぁ白龍いなきゃリンクもムービーだとちょっとヤバかった
飲み込まれたあとジャブジャブ様のお腹の中みたいな攻略して出てきそう
37123/06/02(金)21:30:31No.1063443757+
封印戦争経験してガノンドロフの強さを体験しながらあの時マスターソードの攻撃が効いたこと思い出せばそりゃね
37223/06/02(金)21:30:31No.1063443758+
ファイさんの怒りの矛先ランキング!
1位!ガノンドロフ!
37323/06/02(金)21:30:56No.1063443936+
>よく任天堂から怒られないよね…
公式で頼んでるから怒ったりするわけがない
カプコンなんかよく漫画版から設定逆輸入してたし
37423/06/02(金)21:31:10No.1063444033+
>OPリンクが弓矢持ってきて初撃さえしのげたらけっこういい勝負になっちゃった可能性はある
ゼルダが後ろに居ないで初撃避けれたらそのままラッシュで切り刻んでるよ
37523/06/02(金)21:31:12No.1063444053+
コロ虐マシン見せられたらこいつだめだわ・・・ってなるだろうな
37623/06/02(金)21:31:17No.1063444082そうだねx3
本丸でカメラぐるぐる回りながらネカマゼルダがワープしまくるシーン好きだけどあれをおじさんがやってるのはちょっと笑える
37723/06/02(金)21:31:19No.1063444094+
opでマスターソードの破片が頬を掠めた時は内心ヒヤヒヤだったんじゃないかなおじさん
37823/06/02(金)21:31:20No.1063444101+
今回も全てが終わってちょこっと喋る剣の精霊さんににっこり
37923/06/02(金)21:31:27No.1063444141そうだねx2
>>>>その設定は時オカの漫画版だけだったはず
>>>ンモー姫川先生はまたそれっぽいSETTEIを生やすー
>>よく任天堂から怒られないよね…
>たぶん性癖が合うんだろう
ミドナシコってこと?
38023/06/02(金)21:31:29No.1063444165+
おじさんだってお姫様になりたいからな…
相手が元凶だろうとなりきっているときに指摘しないくらいの情けは蛮族にもある
38123/06/02(金)21:32:16No.1063444478+
マスターソード腐食してスクラビルド使えないから盾と弓無いと厳しいかと思ったけど盾と弓あればなんとかするな…
38223/06/02(金)21:32:23No.1063444522+
>おじさんだってお姫様になりたいからな…
>相手が元凶だろうとなりきっているときに指摘しないくらいの情けは蛮族にもある
お姫様はムチムチデカケツプリンセスだけの特権じゃないぜ!
38323/06/02(金)21:32:25No.1063444535そうだねx2
>>>その設定は時オカの漫画版だけだったはず
>>ンモー姫川先生はまたそれっぽいSETTEIを生やすー
>よく任天堂から怒られないよね…
そもそも任天堂って細かい設定とかこだわりなさそう…
ハイラル王国建国時点でリトとゾーラが同時に存在してるとか
38423/06/02(金)21:32:27No.1063444541そうだねx1
蛮族は今作含めて過去に2回負けてるけどあれどっちも後ろに守るものがあるから負けてるからな…
単独で突っ込んでたら普通に殺してた
38523/06/02(金)21:32:30No.1063444553+
蛮族としてはブレワイの時も含めて恨み骨髄の相手だから会話してやる気が一切ないのかもしれない
38623/06/02(金)21:32:51No.1063444694+
なんか基本攻撃が必殺技みたいな話だな蛮族
38723/06/02(金)21:33:02No.1063444776+
>おじさんだってお姫様になりたいからな…
>相手が元凶だろうとなりきっているときに指摘しないくらいの情けは蛮族にもある
折角指摘しないでいたのに自分から勝手にバラしてなりきりやめちゃった…
38823/06/02(金)21:33:06No.1063444802+
>>何故ゾナウ族は滅びたのか――――
>おじさんお前らしか残ってないから滅亡するってにやにやしてたけど
>祠全クリ報酬見るに1万年前までは生き残ってましたよねこの人たち
おじさん目線から見れば空から来た超越者がすべてを見下して支配してるんですけおおお!ってなるけど
実際は仕事サボってはソニアにとっつかまるカカア天下だからな
38923/06/02(金)21:33:20No.1063444894そうだねx1
オープニングでこんな攻撃力30じゃ倒せないぞ!ってわざわざ言ってきたから今回真の黒幕がいるかと思ってた
39023/06/02(金)21:33:28No.1063444955+
>なんか基本攻撃が必殺技みたいな話だな蛮族
100年前の弱体化前はおたまでも剣ビーム出せるからな
39123/06/02(金)21:34:00No.1063445142そうだねx3
>マスターソード腐食してスクラビルド使えないから盾と弓無いと厳しいかと思ったけど盾と弓あればなんとかするな…
というか監視砦の避難壕の人ゲルドの街の兵士リトの村の子供とその辺の魔物が諸々括り付けた武器や矢は作れてるから
スクラビルドは基本的に時短技であって不思議パワーでしかできないことでは多分ない
39223/06/02(金)21:34:07No.1063445203そうだねx2
>ミドナシコってこと?
ウルフリンクシコだよ
39323/06/02(金)21:34:22No.1063445295+
蛮族は賢者とかゼルダとかと違って不思議パワーなしの最初から最後まで生来のフィジカルで何とかしてるからな
39423/06/02(金)21:34:23No.1063445306+
>この辺完全にソニア側の無意識の驕りだよね
あそこで釘刺せば処刑でも何でもできたから勝ち確だよ
本人がヤケクソでパンチしてこなきゃ
39523/06/02(金)21:34:27No.1063445329+
100年前の砦への撤退戦も姫の言った通りあなただけでも逃げてで本当に生還はできただろうからな…
絶対その選択はあり得ないが
39623/06/02(金)21:34:32No.1063445362+
>ネカマ
ネ…?
39723/06/02(金)21:34:41No.1063445424+
共闘とかの予想の一切を否定させるミラクル笑顔
39823/06/02(金)21:35:00No.1063445561+
>おじさん目線から見れば空から来た超越者がすべてを見下して支配してるんですけおおお!ってなるけど
>実際は仕事サボってはソニアにとっつかまるカカア天下だからな
後世に残った石碑が愉快すぎる…これが神の如き種族の姿か…?
39923/06/02(金)21:35:05No.1063445595そうだねx2
>opでマスターソードの破片が頬を掠めた時は内心ヒヤヒヤだったんじゃないかなおじさん
ラウル&当時の賢者<マスターソードの砕けた破片
コワ~…
40023/06/02(金)21:35:22No.1063445685+
ゾナウ族はあんな飛び降りで成人の儀とかやってるから滅びたんだ
何故か池の周りに妖精いるけど
40123/06/02(金)21:35:27No.1063445714+
強化前マスソでも瘴気受け止めたりしないで避けて刺しにいけばやれるか?
40223/06/02(金)21:35:29No.1063445726+
幼馴染含めた四人の仲間が死んだ
自分は瀕死の重傷に追い込まれて百年先へ
その間に家族同僚友人はほとんど死亡
そこまでして守りきったゼルダ姫はガノンドロフを倒すために意志を失った
そんなリンクの前でゼルダコスプレするおじさんは大分おかしい
40323/06/02(金)21:35:35No.1063445767+
マスターソードじゃなくても蛮族パワーですげぇ効く
40423/06/02(金)21:35:41No.1063445813+
おじさんのアバターでさえなければ悪女ゼルダはすごくシコれるのが残念
40523/06/02(金)21:35:48No.1063445871+
寝起きのミイラおじさん内心焦ってたりしたんだろうか
40623/06/02(金)21:35:53No.1063445914+
>蛮族は賢者とかゼルダとかと違って不思議パワーなしの最初から最後まで生来のフィジカルで何とかしてるからな
過去作リンクのように魔法やメダルを使うことすらない
宝石のアホみたいな属性パワーをぶつけることはある
40723/06/02(金)21:36:32No.1063446189+
>あそこで釘刺せば処刑でも何でもできたから勝ち確だよ
一応あの頃はゲルド族の王だからいきなり処刑なんてしたら戦争になりかねないよ
でもこのおじさん力を得た途端ゲルドとか関係なく魔物けしかけてくるからひどい
40823/06/02(金)21:36:41No.1063446251+
>おじさんのアバターでさえなければ悪女ゼルダはすごくシコれるのが残念
赤い月出たらポエムかたるしな…
40923/06/02(金)21:36:43No.1063446274+
>おじさんのアバターでさえなければ悪女ゼルダはすごくシコれるのが残念
本格的に自分の体を捨てて姫様生活エンジョイするおじさんの薄い本は欲しいかもしれない
41023/06/02(金)21:36:46No.1063446296+
>宝石のアホみたいな属性パワーをぶつけることはある
うおおおお俺の魔法をくらえ!ダイヤモンド剣!
41123/06/02(金)21:36:58No.1063446377+
そういや笑顔のおじさんの泪だとモドレコで返り討ちにしてたけどあれチュートリアル的な気づきも兼ねてるのかな
41223/06/02(金)21:37:14No.1063446497+
>寝起きのミイラおじさん内心焦ってたりしたんだろうか
あのマスターソードと右腕を朽ちさせた瘴気は多分びっくりしちゃって出てきちゃったんだと思う
41323/06/02(金)21:37:15No.1063446501+
>>おじさんのアバターでさえなければ悪女ゼルダはすごくシコれるのが残念
>本格的に自分の体を捨てて姫様生活エンジョイするおじさんの薄い本は欲しいかもしれない
無惨様に近いなにか
41423/06/02(金)21:37:16No.1063446511そうだねx1
>>おじさんのアバターでさえなければ悪女ゼルダはすごくシコれるのが残念
>本格的に自分の体を捨てて姫様生活エンジョイするおじさんの薄い本は欲しいかもしれない
エロ絵で時々あるボコブリンにレイプされている姫様がガノンドロフだったことになっちまうー!
41523/06/02(金)21:37:28No.1063446580そうだねx1
>>おじさんのアバターでさえなければ悪女ゼルダはすごくシコれるのが残念
>本格的に自分の体を捨てて姫様生活エンジョイするおじさんの薄い本は欲しいかもしれない
蛮族の英傑チンポに堕ちて本物の姫に成り代わろうと画策し始める話はちょっと読みたい
41623/06/02(金)21:38:03No.1063446808+
>>>おじさんのアバターでさえなければ悪女ゼルダはすごくシコれるのが残念
>>本格的に自分の体を捨てて姫様生活エンジョイするおじさんの薄い本は欲しいかもしれない
>エロ絵で時々あるボコブリンにレイプされている姫様がガノンドロフだったことになっちまうー!
天災かよ
41723/06/02(金)21:38:16No.1063446900+
>そういや笑顔のおじさんの泪だとモドレコで返り討ちにしてたけどあれチュートリアル的な気づきも兼ねてるのかな
そうかもしれないと思うと面白いムービーだな…
41823/06/02(金)21:38:17No.1063446906+
>>寝起きのミイラおじさん内心焦ってたりしたんだろうか
>あのマスターソードと右腕を朽ちさせた瘴気は多分びっくりしちゃって出てきちゃったんだと思う
えぇ!ゼルダ生きてる!?だからな
41923/06/02(金)21:39:07No.1063447270+
ああ…魔物に生やした角ってそのために…
42023/06/02(金)21:39:14No.1063447314+
おひいさまのエロの横におじさんの顔切り抜きを置くだけで手軽におじさんのエロにできるぞ
42123/06/02(金)21:39:30No.1063447439+
>>寝起きのミイラおじさん内心焦ってたりしたんだろうか
>あのマスターソードと右腕を朽ちさせた瘴気は多分びっくりしちゃって出てきちゃったんだと思う
状況としては起きたら退魔剣携えた奴と時の賢者が目の前にいるんだからな
かなり焦ったと思う
42223/06/02(金)21:39:38No.1063447498+
>>寝起きのミイラおじさん内心焦ってたりしたんだろうか
>あのマスターソードと右腕を朽ちさせた瘴気は多分びっくりしちゃって出てきちゃったんだと思う
ウワーッ退魔の剣と恐らく剣士リンクと時の賢者ゼルダ!!!!身体を若返らせてる暇ねえ瘴気ビーム!!!!!
よかった剣砕け…ヒッ…木っ端の破片で頬裂けた…
42323/06/02(金)21:40:00No.1063447632+
マスターソード封じた!勝ったなガハハ!
なんか新品になっとる!!
42423/06/02(金)21:40:16No.1063447747+
>強化前マスソでも瘴気受け止めたりしないで避けて刺しにいけばやれるか?
ゼルダが居なかったら多分回避からのラッシュで仕留めてたと思う
蘇ったばっかりだし余裕そう
42523/06/02(金)21:40:21No.1063447775+
おひいさまのエロ絵にスレ画の笑顔が写ってるのはいやだなぁ…
42623/06/02(金)21:40:34No.1063447866+
見返すと頬掠めてしばらくフリーズしてるおじさん
治ったから語り出すおじさん
42723/06/02(金)21:40:40No.1063447912そうだねx1
>よかった剣砕け…ヒッ…木っ端の破片で頬裂けた…
…この程度か
42823/06/02(金)21:40:51No.1063447988+
>おひいさまのエロ絵にスレ画の笑顔が写ってるのはいやだなぁ…
髪が長いおひい様はおじさんじゃないから大丈夫
42923/06/02(金)21:41:05No.1063448077+
おじさん一杯一杯よな…
43023/06/02(金)21:41:16No.1063448159+
念の為全国の剣と槍ダメにしてさらに念の為コログの森も侵略してェ…
43123/06/02(金)21:41:18No.1063448174+
いやだって普通に顔切れたし
43223/06/02(金)21:41:21No.1063448194+
コーガ様がゼルダに化けてリンクのチンポに負けてる絵はこの前見たな
43323/06/02(金)21:41:30No.1063448253+
おじさんもしかしてライブ感だけで生きてません?
43423/06/02(金)21:41:38No.1063448295+
>おじさん一杯一杯よな…
蘇ったばっかだから余裕なんて無かったからな…
一番ピンチだったのはあそこだし
43523/06/02(金)21:41:53No.1063448406+
>コーガ様がゼルダに化けてリンクのチンポに負けてる絵はこの前見たな
コーガ様はそういうことする

[トップページへ] [DL]