[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2560人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1685681742104.jpg-(39812 B)
39812 B23/06/02(金)13:55:42No.1063318189そうだねx28 16:21頃消えます
戦ってて爽快感がない
弱点ついてダウンさせても何故か逃げる
逃げ方がいちいちムカつく
倒しても全く旨味がない
クソボスすぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/02(金)13:57:07No.1063318505+
擁護しようのないゴミカスだからな…
223/06/02(金)13:58:25No.1063318784そうだねx15
シドが爽やかすぎるからちょうど良いかなって…
323/06/02(金)14:00:16No.1063319205+
一回戦って発狂モードでマジギレしてオパール武器四本くらい持ち込んで死ぬほどぶちまけた
423/06/02(金)14:01:07No.1063319387+
カタログでドラクエのドロルに見えた
523/06/02(金)14:01:56No.1063319565+
ポンプを盾とかに付けないで起動して持ち上げればまあ…
ジャンプして狙撃するのが楽になってるし頭でかいし
623/06/02(金)14:02:15No.1063319643+
配信者が逃げ回るコイツに翻弄されてキレててだめだった
わかるよ…
723/06/02(金)14:03:07No.1063319806+
サメ形態はカッコイイ
823/06/02(金)14:03:38No.1063319918そうだねx18
>倒しても全く旨味がない
これにつきる
923/06/02(金)14:04:35No.1063320125+
弓も散水も使わず剣とシドだけでやってたら後半の逃げとヘドロ頻度でクソ泥試合だった
1023/06/02(金)14:06:58No.1063320605そうだねx7
ブーメランに放水栓付けて投げると水めっちゃ撒き散らすの見てなるほどなぁってなった
1123/06/02(金)14:07:51No.1063320786+
初対決のときルンバと放水栓2台投入したらなんもできなくなってたけど
まともに戦ったらすげえウザいだろうなと思ったので地下で見かけても戦わない
1223/06/02(金)14:07:53No.1063320790そうだねx4
放水マシン作ったらマジで楽勝だけどドロップカスだからそこまでやる意味無いんだよな…
1323/06/02(金)14:07:53No.1063320791+
俺はオタク野郎って呼んでる
1423/06/02(金)14:09:53No.1063321178+
後半戦ってどう倒すのが正解だったんだろう
出てきた瞬間シバいてまた潜るの待ってたけど
1523/06/02(金)14:10:45No.1063321333+
>初対決のときルンバと放水栓2台投入したらなんもできなくなってたけど
>まともに戦ったらすげえウザいだろうなと思ったので地下で見かけても戦わない
ルンバあれば地下でも楽だよ
バネでも置いといてルンバが泥剥がしたら集中弓でダウンとればいい
1623/06/02(金)14:10:59No.1063321375+
オパール杖があるとただのカスになる
1723/06/02(金)14:11:55No.1063321570+
地下だと飛び上がる手段用意しないといけないのクソ
1823/06/02(金)14:12:50No.1063321757そうだねx2
>地下だと飛び上がる手段用意しないといけないのクソ
放水マシン作った方が楽だよ
1923/06/02(金)14:12:51No.1063321762+
再戦はともかく初戦は何かしら水ギミック持ってると思う
というか道中でオパール杖手に入らなかったっけ?
2023/06/02(金)14:13:24No.1063321857+
集中弓水の実で終わった
2123/06/02(金)14:13:36No.1063321893+
最初に空で戦う時は追跡台車を持ってれば楽なんだけどね
2223/06/02(金)14:14:00No.1063321968+
地底再戦は一度やったら基本もういいかなって感じなんだけどボスによっては結構うまあじな素材とか落とすのかな
フリザゲイラの顎とか悪くはないけど別にライネルでいいんじゃないかみたいに思ってしまう
2323/06/02(金)14:15:00No.1063322187+
>後半戦ってどう倒すのが正解だったんだろう
>出てきた瞬間シバいてまた潜るの待ってたけど
飛び回ってる間に攻撃当てるとダウンするから集中とか目玉矢とか放水車とかで何かしらの攻撃を当てる…ことに気づいたのは地下の2体目だった
2423/06/02(金)14:15:59No.1063322386+
武器の攻撃力が低いとめっちゃ面倒になるのが
やっぱつええぜゲルドナイフ!!
2523/06/02(金)14:16:01No.1063322394+
1戦目で空中射撃なら当て放題じゃん!って気づいたけど
どうやって飛び上がってたか思い出せなくて2戦目は地道に倒した記憶がある
2623/06/02(金)14:16:07No.1063322412そうだねx8
初戦は神殿攻略で低重力ジャンプ集中弓使う箇所があるからそれでって設定なのだろう
水の実もゾーラ周りでよく手に入るしな
地下再戦は通常重力でギア使って散水しても快適に倒せる程でもないクソ
2723/06/02(金)14:17:43No.1063322768そうだねx3
せっかく尻尾とか使うと伸びて楽しいよってギミックあるんだから伸びまくる素材とか落としても良さそうなのに…
2823/06/02(金)14:18:16No.1063322880そうだねx7
そもそも攻略の最適解のひとつとして用意されてるはずのシドの能力がゴミ
2923/06/02(金)14:18:25No.1063322912+
ボスの素材持て余しちゃうよね
ギブドの羽が強いうちわになるぐらいしか見出せない
3023/06/02(金)14:18:28No.1063322926+
空のこいつは弓集中して殴るだけなので簡単
地底ではちゃんと洗わないといけなくて面倒
3123/06/02(金)14:19:32No.1063323124そうだねx2
初見時はビジュアルも相まって嫌いではなかったよ
3223/06/02(金)14:20:07No.1063323246+
ゴーマ様はクソ雑魚故サクッと狩れるくせにそこそこ火力高い素材落とすから結構好き
3323/06/02(金)14:20:14No.1063323276そうだねx4
シドの能力自体は強いんだけど発動に必要な操作が面倒くさいというかシド離れて行ったりするから特にこいつ相手で使いにくい
3423/06/02(金)14:21:11No.1063323451+
>初見時はビジュアルも相まって嫌いではなかったよ
ギラヒム様みたいなライバル系でもなければどうしても図体でかい奴がボスになりがちなところを本体はちんまい擬態系の魔物出してきたセンスは真面目に好き
3523/06/02(金)14:21:41No.1063323556+
>シド離れて行ったりするから
前のボスのゴーマの囲んでくる岩も普通によじ登ったほうが早いしね…
3623/06/02(金)14:22:15No.1063323662+
水の実つけた矢で狙撃すればいいだけよ
3723/06/02(金)14:22:44No.1063323759そうだねx1
張り付く天井が無くて弱体化してるボルドゴーマ君かわいそう…
3823/06/02(金)14:22:57No.1063323807+
オパール安いからオパール矢で蹴散らすのが楽なのではと思い始めてる
特に再戦したいわけでもないから思うだけだけど
3923/06/02(金)14:23:11No.1063323858そうだねx4
>前のボスのゴーマの囲んでくる岩も普通によじ登ったほうが早いしね…
ゴーマの岩はモドレコが1番楽だよ
4023/06/02(金)14:23:17No.1063323873そうだねx1
>張り付く天井が無くて弱体化してるボルドゴーマ君かわいそう…
体力半分削った!第二形態移行!
何か変わったの君
4123/06/02(金)14:23:53No.1063323986+
元から極まった雑魚なのにそこからさらに弱体化されるとかボルドゴーマが何か悪いことしたのかよ
4223/06/02(金)14:24:17No.1063324060+
水の神殿のふわふわギミックでは逃げるのを集中弓で仕留めるのが楽しかったよ
地底は
4323/06/02(金)14:24:33No.1063324118そうだねx9
>元から極まった雑魚なのにそこからさらに弱体化されるとかボルドゴーマが何か悪いことしたのかよ
ヤクばら撒いた
4423/06/02(金)14:25:05No.1063324248そうだねx1
こいつ倒しても固有のビルド素材くれないから嫌い
4523/06/02(金)14:25:06No.1063324251そうだねx1
>水の神殿のふわふわギミックでは逃げるのを集中弓で仕留めるのが楽しかったよ
>地底は
あのふわふわがあればヘドロ攻撃各種もジャンプで避けられるから快適度が違いすぎる
4623/06/02(金)14:25:07No.1063324256そうだねx1
ゴーマ様の岩は
散らばらせてくるやつは落ちてきたあとモドレコでゴーマ様の上に戻してダメージ
囲んでくるやつは落ちきる寸前にモドレコかけてそこを走り抜ける
でユン坊はあくまで脚砕きに使った方が早い
4723/06/02(金)14:25:32No.1063324352そうだねx1
>水の神殿のふわふわギミックでは逃げるのを集中弓で仕留めるのが楽しかったよ
>地底は
麻薬の出所とかクソカス以外の何者でもないんだ
4823/06/02(金)14:26:12No.1063324481+
引用レスを素で間違えて俺は…恥ずかしい…!
4923/06/02(金)14:26:24No.1063324522+
再戦はともかく初戦でこいつにキレる気持ちがわからん…弓集中して水ぶっかけてから殴るだけなのに
5023/06/02(金)14:28:07No.1063324889そうだねx1
おいし岩で脳の動きを鈍化させられた実例初めて見た
5123/06/02(金)14:28:09No.1063324893+
ウェーブ攻撃をジャンプで避けられないのすげえストレスだよね…
止まったら水の実当てる!無理だった!後方に逃げるぞ!うおおおおダッシュ!!
5223/06/02(金)14:28:58No.1063325064+
シド使って掃除しようにもヘドロ出すスピードの方が遥かに早くて弓集中で直接狙ったほうがいいなって
5323/06/02(金)14:29:11No.1063325105+
ふと思ったけどホーミング放水車とか出せば楽だったりするのかな
5423/06/02(金)14:30:06No.1063325300+
楽に倒せる倒せないとかじゃなくてシド使いにくいしこいつ自体の攻撃とかも特に面白くないしでなんなのこいつってなるだけだ
5523/06/02(金)14:30:09No.1063325312+
逃げてるときは普通の矢でも落とせるから目玉矢ぶっぱでいいよ
5623/06/02(金)14:30:10No.1063325317そうだねx2
さっさと放水栓つかえばそんな言われるほどではないよね?とは思う
5723/06/02(金)14:30:21No.1063325365+
ボスギミックで泥出て来るだろって水杖作ってからいって正解だった
5823/06/02(金)14:30:33No.1063325412+
>ふと思ったけどホーミング放水車とか出せば楽だったりするのかな
楽ではあるけど向こうの移動のが基本的に早いからウルトラハンドで近づけたり位置調整したくなってサクサクではなかった
5923/06/02(金)14:30:34No.1063325413+
そういやおいし岩って武器に付けとけば保存できる?
6023/06/02(金)14:30:40No.1063325437そうだねx1
>ふと思ったけどホーミング放水車とか出せば楽だったりするのかな
追跡台車の機動力が足りない
バランサーつけてゴーレムの頭の後ろ側に扇風機とかつければマシかもしれない
6123/06/02(金)14:30:50No.1063325467+
>そういやおいし岩って武器に付けとけば保存できる?
スクラビルドはだいたい無法
6223/06/02(金)14:30:51No.1063325472+
悪いのはコイツじゃなくてシドの能力なのでは?
6323/06/02(金)14:31:04No.1063325517そうだねx1
>そういやおいし岩って武器に付けとけば保存できる?
ロース岩か何かになると聞いた
6423/06/02(金)14:31:35No.1063325625そうだねx2
シドを当てにしないで水の実弓矢で戦ったら楽だったよ
6523/06/02(金)14:31:47No.1063325663そうだねx1
>悪いのはコイツじゃなくてシドの能力なのでは?
濡らしてくれるだけで優秀
ルージュのがめんどいけどこっちもいくらでもボス戦で代用効くしね
正直クィンギブドのがかなり嫌い
6623/06/02(金)14:32:30No.1063325792+
>さっさと放水栓つかえばそんな言われるほどではないよね?とは思う
他の神殿ボスは自分で用意するもの無しでも戦えるのになんでこのクソカスだけ別途に用意しとかないといけないんだよ
6723/06/02(金)14:33:23No.1063325972+
初戦はふわふわ状態があまりにも強いから集中水の実連射でおやつ
地下では散水車使おうね…
6823/06/02(金)14:33:29No.1063325992+
ゾーラ最後に行ったからこれが最後の大ボスかぁ…ってなった
6923/06/02(金)14:33:37No.1063326027+
クインギブドはルージュ使わないと完全には止められないにしてもユン坊でもちょっとだけ代用が効くのは何の温情なんだ
7023/06/02(金)14:34:10No.1063326158そうだねx1
>他の神殿ボスは自分で用意するもの無しでも戦えるのになんでこのクソカスだけ別途に用意しとかないといけないんだよ
いや…蠅は自分で矢に炎の実エンチャントして倒したな…
7123/06/02(金)14:34:20No.1063326187+
後半は面倒ならホーミング目使えばダウンは取れるには取れるよ足場悪いままだけど
泥から泥に逃げる時に攻撃したら落ちる
7223/06/02(金)14:34:21No.1063326191+
モンハンでもそうだが…
泥はクソ!
7323/06/02(金)14:34:24No.1063326201そうだねx3
別に水の実投げたり矢につけて放てば良いじゃんクインギブドと変わらん
7423/06/02(金)14:35:09No.1063326360+
>いや…蠅は自分で矢に炎の実エンチャントして倒したな…
属性なんでも通るのはいいけど
本体・ギブド・巣と三要素もあるから大変
これルージュだけでやるやついる!?
7523/06/02(金)14:35:15No.1063326393+
杭とタイヤと放水栓でスプリンクラー作ったら楽になるだろうか
7623/06/02(金)14:35:27No.1063326427+
ゴーマとギブドはそこまでの道中が長いから
ボスが強いとふんにゃりしてしまうし…
画像も長い?そうだね
7723/06/02(金)14:36:00No.1063326548+
クインギブトはダブついてる属性実をここぞとばかりに打ちまくって一戦目は楽しかった
7823/06/02(金)14:36:04No.1063326555+
ブリザゲイラ君はかわいいねぇ
7923/06/02(金)14:36:06No.1063326559+
>画像も長い?そうだね
水の玉のギミックがよくわからなくてロケットでごり押した…
8023/06/02(金)14:36:07No.1063326569+
とにかく広範囲のビルド作って遊ぶのも楽しいかもしれないけど盾につけるのが手っ取り早くて自分が進みたい方向をウォッシュできるからそれでいい
8123/06/02(金)14:36:20No.1063326609そうだねx2
>属性なんでも通るのはいいけど
>本体・ギブド・巣と三要素もあるから大変
>これルージュだけでやるやついる!?
俺は他無視して本体に特攻し続けたリンクだけど?
8223/06/02(金)14:36:22No.1063326619+
目玉スクラビルドした矢でいいよ
8323/06/02(金)14:36:28No.1063326637+
水の神殿は景色もいいしフワフワで楽しいから
8423/06/02(金)14:36:29No.1063326641+
ゴーマとゲイラは完全に前半用だなってなる
8523/06/02(金)14:36:42No.1063326691+
イーガ団製の散水ドローン作ってみたけど上のほうにすっ飛んで行って何の役にも立たなかった
8623/06/02(金)14:37:12No.1063326796+
>俺は他無視して本体に特攻し続けたリンクだけど?
まあそうだよね…うるせ~しらね~!したほうが楽だなって地下ではなった
地下じゃ日光も刺さないしね
8723/06/02(金)14:37:18No.1063326813+
水を遠くまで飛ばす手段が意外と少ないのよね
一発飛ばしたから何?ってレベルで泥だらけなのに
8823/06/02(金)14:37:24No.1063326842そうだねx1
>>いや…蠅は自分で矢に炎の実エンチャントして倒したな…
>属性なんでも通るのはいいけど
>本体・ギブド・巣と三要素もあるから大変
>これルージュだけでやるやついる!?
せめて本体に当てたら一発スタンになっていいだろっていう要素の多さ
8923/06/02(金)14:37:33No.1063326876+
水→風の順番で攻略したから風のボスが弱すぎてビビった
腹のガラス割ってから地上で第2形態と戦うもんだと
9023/06/02(金)14:37:45No.1063326915そうだねx2
>イーガ団製の散水ドローン作ってみたけど上のほうにすっ飛んで行って何の役にも立たなかった
バナナ育てる用の道具に期待するな
9123/06/02(金)14:37:56No.1063326975そうだねx3
スレ画もギブドも属性アイテムでなんとかなるんだろうなと察しつつも
共闘してる感味わいたくてあえて賢者能力だけでなんとかしたよ…
9223/06/02(金)14:38:31No.1063327106+
こいつあまり適切ではない戦い方をしても別にこっちが死んだりはしないんだよな
だから文字通り泥試合と化す
9323/06/02(金)14:38:39No.1063327132そうだねx4
>水→風の順番で攻略したから風のボスが弱すぎてビビった
>腹のガラス割ってから地上で第2形態と戦うもんだと
形態変化BGMかっけー!
大してかわんねー!
9423/06/02(金)14:38:41No.1063327138そうだねx4
まぁゲイラくんはクソザコな所以外はBGMもいいし何より空中戦ってのがたまらない
9523/06/02(金)14:39:12No.1063327237そうだねx1
>イーガ団製の散水ドローン作ってみたけど上のほうにすっ飛んで行って何の役にも立たなかった
低重力だと飛んで行っちゃう
9623/06/02(金)14:39:20No.1063327257+
いけーっ水の賢者ロボ!
9723/06/02(金)14:39:31No.1063327304そうだねx2
>まぁゲイラくんはクソザコな所以外はBGMもいいし何より空中戦ってのがたまらない
クソザコなのも爽快感の裏表だから良い
9823/06/02(金)14:40:21No.1063327508+
ゲイラくんあまりにもクソザコすぎるから一度開けた穴にとび込んだり色々おちょくってる
9923/06/02(金)14:40:31No.1063327546+
空でできること全てを使って戦ってる感じで最高すぎたゲイラ
10023/06/02(金)14:40:49No.1063327624そうだねx7
ゲイラくんはぶっちゃけ旧来のゼルダボスって感じがして好きだよ
もっとああいうのでみんな来るかと思った
10123/06/02(金)14:41:00No.1063327679そうだねx3
タコもハエも弱点ついたら一発で倒れてくれ逃げるな
10223/06/02(金)14:41:43No.1063327844+
BGMがすげえ良いのとデカブツでワープしたり大物感はあるのがいい
10323/06/02(金)14:41:50No.1063327862そうだねx2
ゲイラくんはスケール感がすごいから好きだよ
10423/06/02(金)14:42:07No.1063327913そうだねx1
こいつ行く前に放尿ゼルダロボ攻略の動画踏んだのはネタバレだったけど助かった
あれ無かったら相当ムキムキ来てたと思う
10523/06/02(金)14:42:08No.1063327916+
再戦がゴミカスすぎるんよこいつ
10623/06/02(金)14:42:19No.1063327950そうだねx4
仮にフリザゲイラの体に乗って弱点殴るみたいなパートあったら爽快感が途切れてたよね
マジで完璧
10723/06/02(金)14:42:23No.1063327967+
ゴーマ様も旧来のボスだったろ!
トーレルーフ使うと楽になるだけで
10823/06/02(金)14:42:28No.1063327984+
これ放水栓でよくない?と気が付いてからは早かった
10923/06/02(金)14:42:35No.1063328015+
再戦時は重力軽くないの?
11023/06/02(金)14:42:40No.1063328034+
楽とかそういうのじゃないだろ
単に面白くないだけ
11123/06/02(金)14:43:19No.1063328164そうだねx2
ウルハンで方水栓掴んで追いかけっ子したのはちょっと楽しかった
11223/06/02(金)14:43:20No.1063328170+
>ゴーマ様も旧来のボスだったろ!
>トーレルーフ使うと楽になるだけで
別にモドレコでもハンドでも楽になるぞ!
11323/06/02(金)14:43:22No.1063328176+
>再戦時は重力軽くないの?
ない
11423/06/02(金)14:43:23No.1063328179+
>再戦時は重力軽くないの?
ないよ
11523/06/02(金)14:43:37No.1063328244+
マンメンミ
11623/06/02(金)14:43:46No.1063328264+
単純な強さなら体感ブリザゲイラ未満だけど戦いたくない度なら正直グリオーク以上だよこのタコ
11723/06/02(金)14:43:52No.1063328280そうだねx1
天井が高すぎる地下ゴーマがかわうそ…
11823/06/02(金)14:43:54No.1063328290そうだねx2
この汚いスプラトゥーンがよぉ!
11923/06/02(金)14:43:56No.1063328299+
ロボレスも爽快感とかはあんまりなかったな
もうちょっとこうパンチをコンボ風に出してほしい
12023/06/02(金)14:44:02No.1063328320そうだねx1
自分が移動を制限される中
相手は高速で移動するって状況はストレスを強いる分かりやすい状況なので
そこにカタルシスが欲しい
12123/06/02(金)14:44:07No.1063328335そうだねx5
ゲイラ君戦始まると飛んでるのにがんばりゲージが回復するのも接待してきてる
12223/06/02(金)14:44:20No.1063328385+
重力軽いことが前提のボスだと思うんだがな
そうか再戦時は普通なのか
12323/06/02(金)14:44:24No.1063328402+
>ゴーマ様も旧来のボスだったろ!
>トーレルーフ使うと楽になるだけで
ちょっともうひとひねり欲しさはあった
3Dパチンコって着眼点はいいんだけど
12423/06/02(金)14:44:33No.1063328430+
空飛ぶ系の機械にエネルギー切れ前にオクタ風船つけて一時しのぎでエネルギー回復まで持たせるっての考えたけどそこまでするなら大きなエネルギー使えば良いよねって
12523/06/02(金)14:44:39No.1063328455+
>天井が高すぎる地下ゴーマがかわうそ…
ちょっとキョロキョロしてから吠えるのが哀愁漂う
12623/06/02(金)14:44:47No.1063328476+
せめて水アタックにユン坊並みの射程がほしい
12723/06/02(金)14:44:48No.1063328482そうだねx1
>天井が高すぎる地下ゴーマがかわうそ…
第二形態入るときにキョロキョロしてるけど天井高すぎて届かないのかわいそう
12823/06/02(金)14:45:37No.1063328648+
せめて専用素材をだな
12923/06/02(金)14:45:49No.1063328693そうだねx1
>ロボレスも爽快感とかはあんまりなかったな
>もうちょっとこうパンチをコンボ風に出してほしい
マリオオデッセイのクッパ戦みたいなラッシュ打てたら爽快だったろうな
13023/06/02(金)14:45:49No.1063328696+
>自分が移動を制限される中
>相手は高速で移動するって状況はストレスを強いる分かりやすい状況なので
>そこにカタルシスが欲しい
重力軽ければ弓で叩き落とすっていうのが楽しかったんだけどな
13123/06/02(金)14:45:50No.1063328697+
シドが水撒けばいいだろぉ!俺攻撃するからさあ!
13223/06/02(金)14:46:45No.1063328887そうだねx1
>シドが水撒けばいいだろぉ!俺攻撃するからさあ!
(ヘドロに埋もれてるシド)
13323/06/02(金)14:47:42No.1063329085+
スレ画の第二形態移行時って絶対に泥に埋もれてスタートするよねあれ嫌い
13423/06/02(金)14:48:30No.1063329246+
ゴーマは所詮ハサミのないカニよ
13523/06/02(金)14:51:51No.1063329892そうだねx3
俺はこいつのBGM好きだよ
13623/06/02(金)14:52:19No.1063329975+
スレ画のために回転放水車作ったくらいにはこびりついたクソ
13723/06/02(金)14:52:52No.1063330074+
ゾーラ武器でシドの能力は必須級に強いけど
肝心のタコ戦で役に立たないのがシドくんさぁ
13823/06/02(金)14:53:08No.1063330122+
後半戦こっちを泥のなかに置いて始めるのやめろ
13923/06/02(金)14:53:52No.1063330270+
むっちゃ鍛えてたからなのか特に苦戦はしなかったボス
やっぱつえぜ希少イワロックハンマー
14023/06/02(金)14:55:17No.1063330561+
チュートリアルのブリザゲイラがあまりにも気持ちよく戦え過ぎた
14123/06/02(金)14:55:50No.1063330681そうだねx2
水神殿で空中スローモーション狙撃使うギミックあるから動き回るボスもこれで狙うんやでという優しい配慮
14223/06/02(金)14:56:16No.1063330749+
>肝心のタコ戦で役に立たないのがシドくんさぁ
後半戦で道を作るためにリキャストされたらとりあえず一回使うってだけなら役には立つんだけどね…
決め手になる部分は全部自分で水の実吐く前提で
14323/06/02(金)14:57:04No.1063330912+
まぁ賢者よりアイテムの方が強くね?はチューリ君以外そうだから…
14423/06/02(金)14:58:00No.1063331111+
チュチュゼリーと水の実持ってなかったらどうやって倒すのか想像もつかない
14523/06/02(金)14:58:30No.1063331199+
遊びで作った放水マシンのおもちゃにするくらいしか取り得ないよこいつは
14623/06/02(金)14:58:34No.1063331210+
サメ退かされたら逃げ始めるのアメボウズを思い出す
14723/06/02(金)14:58:35No.1063331211+
フリザゲイラは良い意味でのゼルダの当たり前のボスって感じ
14823/06/02(金)14:59:05No.1063331313+
>チュチュゼリーと水の実持ってなかったらどうやって倒すのか想像もつかない
5連オパール矢!
タコとリンクは死ぬ
14923/06/02(金)14:59:58No.1063331487+
>チュチュゼリーと水の実持ってなかったらどうやって倒すのか想像もつかない
オパールを武器につけよう!
15023/06/02(金)15:00:05No.1063331506+
オパール杖持ってれば雑魚
15123/06/02(金)15:00:29No.1063331592+
低重力のせいでルンバが倒れたのもあって本当にめんどくさかった
15223/06/02(金)15:00:41No.1063331623+
宝石武器は適度な効果なのに宝石矢の過剰な破壊力はなんなの…?
15323/06/02(金)15:01:47No.1063331826そうだねx1
>宝石武器は適度な効果なのに宝石矢の過剰な破壊力はなんなの…?
一撃に全てを込めているから…
15423/06/02(金)15:01:52No.1063331844+
こいつ相手にオパール吐くのコストの敗北感すごいけど
オパールって後は赤い月召喚の儀式くらいでしか使わないし売却額も低い方だし
こいつ相手に吐き出してしまうのが正解な感じもする
15523/06/02(金)15:02:10No.1063331891そうだねx3
>低重力のせいでルンバが倒れたのもあって本当にめんどくさかった
起き上がりこぼしだ
起き上がりこぼしを使え
15623/06/02(金)15:03:19No.1063332103+
汚いサメライドをやめろ
水の賢者ロボを差し向けるぞ
15723/06/02(金)15:04:17No.1063332306そうだねx2
放水のギアを動かしてウルトラハンドでバシャバシャ注ぎ込むと完封できてたのしいよ
微妙に攻撃に転じにくいけど…
15823/06/02(金)15:05:00No.1063332465そうだねx2
まあ地下のこいつは一回殺してバッテリーひとメモリ分だけもらったらもうバイバイかな…
15923/06/02(金)15:06:42No.1063332846そうだねx1
ブリザゲイラ君クソ弱いのにやっててめっちゃ楽しいし曲も良いし素材もそこそこ強いから
赤い月の度につい会いに行っちゃう
16023/06/02(金)15:06:57No.1063332904+
なんで地底に何匹もいるのこいつ…
16123/06/02(金)15:12:23No.1063334030+
シドはもう水カッターは良いからずっとバリア貼っといてくれない?
16223/06/02(金)15:14:01No.1063334388そうだねx2
>シドはもう水カッターは良いからずっとバリア貼っといてくれない?
攻撃でバリア解除じゃなかったら最強キャラだった
16323/06/02(金)15:15:19No.1063334641+
なんか別ゲーで見たな…ってなったやつ
16423/06/02(金)15:15:50No.1063334751+
ゼルダっぽいボスだとは思うよ
16523/06/02(金)15:16:10No.1063334818そうだねx1
シドくんはバリア貼りたいのか攻撃に水属性付与したいのかどっちなの?
両方取った結果どっちも中途半端のゴミで戦闘中のみ天候変化して雨降らしてずっと水浸し状態+雷の矢強化でいいよねと
16623/06/02(金)15:17:03No.1063334997そうだねx3
>シドくんはバリア貼りたいのか攻撃に水属性付与したいのかどっちなの?
>両方取った結果どっちも中途半端のゴミで戦闘中のみ天候変化して雨降らしてずっと水浸し状態+雷の矢強化でいいよねと
なんて?
16723/06/02(金)15:17:47No.1063335133+
>シドはもう水カッターは良いから致死ダメー時の時だけバリア貼っといてくれない?
16823/06/02(金)15:18:01No.1063335187+
シドだけだと泥掃除間に合わなくてまた泥撒き散らされて最初からになるの本当に嫌だった
16923/06/02(金)15:18:20No.1063335242+
ゼルダっぽいボスで好きだけど旨味がないのは許せない
17023/06/02(金)15:18:37No.1063335303+
途中でバリア切れなかったら文句なしの強キャラだったと思うから惜しい
ミファー槍他の高火力にも繋がるし
17123/06/02(金)15:18:41No.1063335323+
四賢者の能力で足りない部分はギアで補ってねって感じの設計だよね
17223/06/02(金)15:19:14No.1063335458+
ルンバにタイヤと放水付けてくるくる回せば楽なんじゃね?
17323/06/02(金)15:19:23No.1063335497+
そもそも直接戦ってくれるんだから英傑にも貢献度じゃ全然負けてないしな
17423/06/02(金)15:19:52No.1063335593+
オパール大杖ため攻撃でめっちゃ水が出るって見てそれしようと思ってたら忘れて普通に倒しちゃった
地下でやる
17523/06/02(金)15:20:47No.1063335770+
>ルンバにタイヤと放水付けてくるくる回せば楽なんじゃね?
ルンバ遅くてスレ画が素早いのがね…
17623/06/02(金)15:21:46No.1063335920そうだねx2
まぁ神殿だと直接ジャンプからの集中でいいからな…
17723/06/02(金)15:21:52No.1063335934+
結局ルンバよりオパール武器の方が楽だと思う
17823/06/02(金)15:24:24No.1063336416+
水の神殿はこう…ふんわりジャンプの操作性とか…もっさり水ボールとか…ボスとか!!
17923/06/02(金)15:32:31No.1063337984そうだねx2
>結局ルンバよりオパール武器の方が楽だと思う
放水ギアの使い道が無いからそこで消費くらいの気持ち
オパールも大概だけど
18023/06/02(金)15:33:04No.1063338086+
ブリゲラくんも地下の暗闇だとダルかった
18123/06/02(金)15:33:08No.1063338099そうだねx1
神殿で戦っててザッコこんなんに苦戦するのええケツの恥晒しだろって思ってたら地下の再戦で血管切れそうになった
大人気なくロケット盾と5連弓で轢殺するね…2度と顔を見せるな…あっでもエネルギーのためにあと2回倒さないと
18223/06/02(金)15:33:18No.1063338126+
初戦で倒しにくいってなったのを再戦で効率よい倒しかた見つけると気持ちよくなるから地下で復活するようになったのは嬉しい
こいつの討伐報酬が嬉しくないけど
18323/06/02(金)15:34:29No.1063338377そうだねx6
ギミック解除してスタンされたんならずっと寝てろ!
逃げるな!飛ぶな!
18423/06/02(金)15:36:39No.1063338838+
ぶっちゃけ普通に戦うとクソ弱いんだけどこいつにわざわざちゃんとした武器使いたくねぇな…って
倒してもゲソくらいしか手に入らないし
18523/06/02(金)15:37:29No.1063339031+
初見でノーダメだったけど無駄に時間掛かった
18623/06/02(金)15:38:26No.1063339224そうだねx5
>ギミック解除してスタンされたんならずっと寝てろ!
>逃げるな!飛ぶな!
こいつのお陰でギミック突破して殴る×3の任天堂ボスパターンがどれだけストレスフリーか理解出来た
18723/06/02(金)15:39:04No.1063339373+
だってブレワイでオクタ風船あると便利だっていうから…
18823/06/02(金)15:39:13No.1063339404+
そういえば他はスクラビルド素材落とすけどコイツはないんだな
なんでだ?
18923/06/02(金)15:39:53No.1063339568+
ボスは賢者の力で倒すって思い込みがあったからシドリチャージ遅えな…ってずっと思ってた
最後は泣きながら水の実投げてた
19023/06/02(金)15:40:11No.1063339630+
>ギミック解除してスタンされたんならずっと寝てろ!
>逃げるな!飛ぶな!
ギミックすらいらないフリザゲイラの気遣いを見習え
19123/06/02(金)15:41:30No.1063339957そうだねx1
やること分かった再戦だとサメでいる時間よりタコでいる時間の方が長くなるよね
19223/06/02(金)15:42:43No.1063340205+
ジャンプ狙撃で楽勝だったからきっと正攻法引いたと信じてる
19323/06/02(金)15:43:50No.1063340454+
>ギミックすらいらないフリザゲイラの気遣いを見習え
ワープからの強襲も楽に回避できると聞いてチューリくんただ飛んでるだけになった
19423/06/02(金)15:43:58No.1063340480+
グリオークと地下のコイツの瘴気腕は正攻法が何なのかわからん
目玉弓やら爆弾弓でギミック無視尊厳破壊するのが正攻法でいいのか?
19523/06/02(金)15:44:05No.1063340507+
クィンギブトも雑魚召喚めんどい
19623/06/02(金)15:46:01No.1063340900そうだねx1
地下の再戦ボスでこいつだけユニークなスクラビルド素材落とさないのは不具合だろ
19723/06/02(金)15:47:28No.1063341183+
サメ形態に移行するために飛んだ先に水の実弓を二回ぶつけられるとサメくんは寝ちゃうみたい
19823/06/02(金)15:48:55No.1063341488+
なんかコイツだけ死に方エグくない?
19923/06/02(金)15:49:04No.1063341516+
コイツの第二形態は逃げたところをキースの目玉で動き止めるのが正解
20023/06/02(金)15:50:28No.1063341799+
>コイツの第二形態は逃げたところをキースの目玉で動き止めるのが正解
と言うか基本的に弓で殺すボスだよねこいつ
シドに頼るのは無理
20123/06/02(金)15:51:30No.1063342008+
>>コイツの第二形態は逃げたところをキースの目玉で動き止めるのが正解
>と言うか基本的に弓で殺すボスだよねこいつ
>シドに頼るのは無理
放水ルンバやオパール杖もある
シドは無理
20223/06/02(金)15:53:50No.1063342484+
泥増やしながら逃げるのが最高にクソ
大親友のシドが見てなかったらもっと惨たらしく殺していた
20323/06/02(金)15:54:24No.1063342589そうだねx4
シドの水纏ってる間は泥で動きづらくならないとかならまだ違っただろうに
20423/06/02(金)15:57:30No.1063343220+
コイツはチュチュゼリーつけた矢で簡単にシンだから不快感なかったな
それに比べてクイーンギブド!!!!!
20523/06/02(金)15:58:23No.1063343423そうだねx2
目玉ホーミングが正解って言われるとなんかこう…違うよなってなる
必ず戦闘中に目玉が補充されるとかならなるほどそうなんだろうって思うけど
20623/06/02(金)15:59:36No.1063343667そうだねx2
地下の再戦で水の実40個も使っちゃったよ…
20723/06/02(金)16:00:29No.1063343857そうだねx2
クイーンギブド初見はルージュの電撃付与でなくても有効なのに気付かなくて相当怠かった
20823/06/02(金)16:01:02No.1063343965+
シドには悪いがギアで水撒いた方が早インパラ
神殿の道中でも教えてくれている
水纏は火力上げバフ
20923/06/02(金)16:02:18No.1063344253そうだねx1
>目玉ホーミングが正解って言われるとなんかこう…違うよなってなる
>必ず戦闘中に目玉が補充されるとかならなるほどそうなんだろうって思うけど
正解不正解とかじゃなくてやりようは色々あるよって話でしょう
21023/06/02(金)16:02:27No.1063344294+
もし水の実も目玉もゼリーも水杖もなかったら気合の神エイムでなんとかしないとならんのかな
なんかしらの解答があってほしいんだが
21123/06/02(金)16:04:01No.1063344630+
でもゼルダの伝説のボス戦って感じするし…
21223/06/02(金)16:04:01No.1063344631+
リト族イベントのボスがデカくて怖いのにどこか美しくて達成感あったのにその後ゾーラ族イベントでコイツ見た時には…
え?
21323/06/02(金)16:04:16No.1063344679+
ヘドロの上限があって実はシドで丁寧にヘドロ消してけば絶対倒せるとかはあってもいいよな
21423/06/02(金)16:04:26No.1063344714+
逃げる時に泥撒くのがなければまだよかった
21523/06/02(金)16:04:44No.1063344771+
やはり武器使わなくても倒せるフリザゲイラが一番の良ボス…
21623/06/02(金)16:05:01No.1063344813+
放水柱のゾナウギアの使い所
21723/06/02(金)16:05:36No.1063344932+
消火栓付けて遊んでたからあんまり不快じゃなかったけど
泥もっと減らしていいと思う
21823/06/02(金)16:06:45No.1063345182そうだねx1
>逃げる時に泥撒くのがなければまだよかった
逃げ場潰して追い詰める敵なのに次の逃げ場用意しながら逃げるのが許されざる…
21923/06/02(金)16:06:49No.1063345193+
>>張り付く天井が無くて弱体化してるボルドゴーマ君かわいそう…
>体力半分削った!第二形態移行!
>何か変わったの君
岩で囲んでくる!
22023/06/02(金)16:06:55No.1063345212+
泥ライクライクの方がまだ威厳があった
22123/06/02(金)16:07:08No.1063345243+
放水盾つえー!
すぐ壊れる!!!!!
22223/06/02(金)16:07:46No.1063345377+
ほぼイベボスだけど火山の山頂のボスが好きだったな…
あいつって再戦とかないよね?
22323/06/02(金)16:07:52No.1063345399そうだねx2
準備も技術も要らない倒し方誰か教えてって言ってるだけだからぶっちゃけ下手くそなんだろ
22423/06/02(金)16:08:40No.1063345554+
こいつイライラしたくないから目玉でハメ殺すけど
なんか楽しく戦える方法ないの?ってモヤモヤは常にある
22523/06/02(金)16:08:55No.1063345613+
むしろヘドロライクくんと再戦したい
ウツシエ撮り損ねたし…
22623/06/02(金)16:09:25No.1063345707+
翼盾で2段ジャンプしながら水の実矢で打ってるだけだったけど
22723/06/02(金)16:09:37No.1063345754そうだねx2
おっきたきたきましたよ
22823/06/02(金)16:09:58No.1063345837+
>なんか楽しく戦える方法ないの?ってモヤモヤは常にある
このゲーム常に正攻法はどうなのかが気になりすぎる…
22923/06/02(金)16:10:24No.1063345937そうだねx1
面倒とかどうしたらいいのってなったらだいたい飛んで矢だなって思ってる
23023/06/02(金)16:10:31No.1063345964+
おそらく想定されているであろうシドの技使って簡単だったって上がらない時点でね…
23123/06/02(金)16:10:42No.1063345994+
どっちかというと作り方が他の4ボスに比べて下手くそ
やらされてる感が強い
23223/06/02(金)16:11:16No.1063346100+
目玉弓ができないなら普通に狙って当てよう
めちゃくちゃわかりやすい軌道で逃げるから簡単だぞ
23323/06/02(金)16:11:20No.1063346120+
>このゲーム常に正攻法はどうなのかが気になりすぎる…
なんでも出来るから恐らくシビアな正攻法以外は勝手にやってってスタンスだと思う
23423/06/02(金)16:11:47No.1063346200+
普通に戦うと綺麗にしたのを汚されて足取られるのが余計ストレス溜まるんだろうな
23523/06/02(金)16:12:21No.1063346319そうだねx2
自分のやりやすいよう戦えば良い話でありもしない正攻法を気にしすぎだよ
23623/06/02(金)16:13:59No.1063346649+
こいつもだけど神殿で高速でくるくる回ってた仕掛けは何が正攻法なのか気になる
23723/06/02(金)16:14:03No.1063346660+
こいつは泥でイライラだし
ガノンは瘴気でイライラだ
だから黒竜といいブリザゲイラといい空バトルが楽しいという結論になる
...ゼルダのボス戦のパターン実は割とワンピターンだな?
23823/06/02(金)16:14:06No.1063346671+
ガノン前でしか戦ったことないから大して強くないと思ってるんだけど結構皆嫌ってるから通常ステージだと強いのかなと恐怖してる
23923/06/02(金)16:14:36No.1063346782+
こいつで1番楽しいのは放水ルンバかな…
24023/06/02(金)16:14:56No.1063346849そうだねx2
やりたいようにやった上でどれを想定してるんだろうって疑問持つのがそんなに変か?
24123/06/02(金)16:15:23No.1063346942+
>...ゼルダのボス戦のパターン実は割とワンピターンだな?
何言ってんだお前!!!
というのは置いといて自由度がありすぎるから逆にパターン増やせないんだろうなと思う
過去作ならこのアイテムでしか通用しないってパターン組めたんだけど
24223/06/02(金)16:15:40No.1063346997+
>こいつもだけど神殿で高速でくるくる回ってた仕掛けは何が正攻法なのか気になる
集中弓すると回転が遅くなって中のスイッチが打てる
気合で集中なしでもできなかないかもしれんが
24323/06/02(金)16:16:17No.1063347104+
神殿タコはまぁ弓集中チュートリアルみたいなもんじゃないかな…
24423/06/02(金)16:17:23No.1063347311+
リンクがハイラル1の弓取りだと言うことを忘れてはいけない
24523/06/02(金)16:17:26No.1063347327+
開発の想定はルンバ放水だよ
24623/06/02(金)16:17:52No.1063347409+
弓集中すると矢の弾速上がるのなんなの…
24723/06/02(金)16:17:55No.1063347424そうだねx1
>こいつのお陰でギミック突破して殴る×3の任天堂ボスパターンがどれだけストレスフリーか理解出来た
っていう話になるとゼルダのボスって
攻撃ターンもダウンせずに逃げ回るだけ(接触ダメージ有り)っての結構居るんだよな…
24823/06/02(金)16:17:59No.1063347442そうだねx1
オテテチャンもあれどういう戦闘を想定して作られた敵なのかイマイチわからない
爆弾なしで殴り合って勝てるのか?
24923/06/02(金)16:18:04No.1063347455そうだねx1
他の奴らはまあ他にも解法あるとはいえ導線の通りに賢者パワーで戦ってもそこまでストレス感じないんだけどこいつだけはそれが罠なのが悪い
25023/06/02(金)16:18:08No.1063347468+
>弓集中すると矢の弾速上がるのなんなの…
集中力だけど?
25123/06/02(金)16:19:06No.1063347659+
第一形態は起き攻めレベルで攻撃通るから楽しいんだけどな
25223/06/02(金)16:19:07No.1063347663+
>オテテチャンもあれどういう戦闘を想定して作られた敵なのかイマイチわからない
>爆弾なしで殴り合って勝てるのか?
奴らは光に弱い
25323/06/02(金)16:19:40No.1063347763+
>オテテチャンもあれどういう戦闘を想定して作られた敵なのかイマイチわからない
>爆弾なしで殴り合って勝てるのか?
カガヤキ投げて弓とか
結局アイテム有りきだなぁ
25423/06/02(金)16:19:42No.1063347774+
消耗品使わないって意味なら水回転切りでいいんじゃないの
25523/06/02(金)16:20:28No.1063347911+
>>オテテチャンもあれどういう戦闘を想定して作られた敵なのかイマイチわからない
>>爆弾なしで殴り合って勝てるのか?
>奴らは光に弱い
カガヤキ効くのか
初見で弓チクしてたら倒した腕が時間で復活してはいはいこれ負けイベだな?ってなったがなるほどな
25623/06/02(金)16:20:38No.1063347936そうだねx2
アイテム使わない攻略ってのが一番の想定外じゃねえかな…
25723/06/02(金)16:21:21No.1063348088+
手はコンラン投げて各個撃破を繰り返したよ

[トップページへ] [DL]