[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1685742775156.png-(583150 B)
583150 B無念Nameとしあき23/06/03(土)06:52:55No.1102850277そうだねx11 13:26頃消えます
マリオ、アナ雪超えアニメ史上2位に 世界興収1789億円突破
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が13件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/03(土)06:56:09No.1102850505そうだねx18
まだ伸びるのか
2無念Nameとしあき23/06/03(土)06:56:21No.1102850519そうだねx66
面白いもん
3無念Nameとしあき23/06/03(土)06:56:33No.1102850529そうだねx7
任天堂にどれくらい入るんだろ
5無念Nameとしあき23/06/03(土)06:56:49No.1102850549そうだねx53
俺も鼻がデカいよ
6無念Nameとしあき23/06/03(土)06:56:56No.1102850559そうだねx2
コハルのからあげ
7無念Nameとしあき23/06/03(土)06:58:00No.1102850613そうだねx29
    1685743080042.jpg-(69794 B)
69794 B
マリオRPG映画化お願いします
8無念Nameとしあき23/06/03(土)06:58:25No.1102850637そうだねx1
次はギャラクシー?
9無念Nameとしあき23/06/03(土)07:00:08No.1102850756そうだねx2
2000億行くかな
10無念Nameとしあき23/06/03(土)07:03:18No.1102851001そうだねx20
ユニバーサルは笑いが止まらんやろ
11無念Nameとしあき23/06/03(土)07:03:45No.1102851029そうだねx4
テレビのランキングでああこれ海外映画だったかと認識する
12無念Nameとしあき23/06/03(土)07:05:08No.1102851154そうだねx7
>任天堂にどれくらい入るんだろ
1Qの決算発表のときに出ると思う
13無念Nameとしあき23/06/03(土)07:06:49No.1102851270そうだねx10
    1685743609787.jpg-(98113 B)
98113 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき23/06/03(土)07:10:58No.1102851577+
USJのドンキーコングエリア追加も正しかったってことか
15無念Nameとしあき23/06/03(土)07:12:07No.1102851684そうだねx2
ドンキーコングの映画もやって欲しい
16無念Nameとしあき23/06/03(土)07:13:07No.1102851772そうだねx40
凄まじい売れ方したな
こんなに売れるとか予想してないだろ
17無念Nameとしあき23/06/03(土)07:17:21No.1102852185+
>ドンキーコングの映画もやって欲しい
アニメは昔やってたよね
18無念Nameとしあき23/06/03(土)07:17:33No.1102852207そうだねx3
ユニバーサル的にもドンキーとゼルダあたりは映画化狙ってそう
19無念Nameとしあき23/06/03(土)07:19:06No.1102852344そうだねx17
最近見に行ったけどこういうのでいいんだよしかなかったからな…
20無念Nameとしあき23/06/03(土)07:19:26No.1102852370そうだねx1
終わり方的に続編は絶対あるだろうなあ
21無念Nameとしあき23/06/03(土)07:20:22No.1102852470そうだねx2
逆に一位は何だよ
22無念Nameとしあき23/06/03(土)07:20:52No.1102852526そうだねx13
>逆に一位は何だよ
アナ雪2
23無念Nameとしあき23/06/03(土)07:21:54No.1102852652そうだねx6
>No.1102851270
アイス・エイジってそんな人気なんだ
日本だと最後まで上映なかったのに
24無念Nameとしあき23/06/03(土)07:25:08No.1102852974そうだねx3
アナ雪越えられず2位止まりだったミニオンズの雪辱を晴らせるか
25無念Nameとしあき23/06/03(土)07:25:14No.1102852985そうだねx3
スーパーマリオ2が出るとしたら黒人化は間違いないな
26無念Nameとしあき23/06/03(土)07:25:30No.1102853020そうだねx11
    1685744730430.png-(24467 B)
24467 B
面白い、けど

子供の時ならきっと満点だけど
大人的には星3くらいかな
27無念Nameとしあき23/06/03(土)07:26:15No.1102853104+
アメリカ以外の方が勢いあるかと思ったけどそんな事ないんだな
28無念Nameとしあき23/06/03(土)07:27:12No.1102853193そうだねx4
>No.1102851270
アナ雪はわかるけど、それ以外がなぜこのランキングにって感じる俺は感性がおかしいのかもしれない
29無念Nameとしあき23/06/03(土)07:27:25No.1102853217+
これで胸を張ってユニバーサルの看板と言える
30無念Nameとしあき23/06/03(土)07:28:05No.1102853302そうだねx108
    1685744885828.png-(1155775 B)
1155775 B
>子供の時ならきっと満点だけど
>大人的には星3くらいかな
入れんでどうする…少年スイッチ…!
31無念Nameとしあき23/06/03(土)07:28:18No.1102853331そうだねx23
子に見せる親の立場としては満点だぞ
32無念Nameとしあき23/06/03(土)07:29:23No.1102853443+
>アメリカ以外の方が勢いあるかと思ったけどそんな事ないんだな
中国は微妙
マリオを遊べるようにゲームが解禁されて日が浅いから伸びてない
面白いけどファンが多い地域じゃないと伸びない内容だし
33無念Nameとしあき23/06/03(土)07:29:55No.1102853499+
ゼルダとかドンキーコングも映画化して最後にスマブラ映画化だな
34無念Nameとしあき23/06/03(土)07:30:44No.1102853597そうだねx27
>No.1102853020
大人ってめんどくさいよね…ってなる
自分を含めて
35無念Nameとしあき23/06/03(土)07:31:54No.1102853694+
ここまで来たんなら1位になってほしいが難しいよね
36無念Nameとしあき23/06/03(土)07:34:31No.1102853928そうだねx10
でもまぁ子供の頃に見たかったって気持ちはわかる
37無念Nameとしあき23/06/03(土)07:35:28No.1102854021そうだねx1
>大人ってめんどくさいよね…ってなる
>自分を含めて
あれこれ理由付けて点数つけるようになってる自分がいるわ
点数無しで言うなら惜しい映画って思ってる
夢中になりきれなかった
38無念Nameとしあき23/06/03(土)07:35:45No.1102854049そうだねx7
子供の頃観たのは魔界帝国の女神です
39無念Nameとしあき23/06/03(土)07:36:14No.1102854093そうだねx2
悔しい悔しい顔真っ赤なポリコレ白人レイシストの役やっていい?
40無念Nameとしあき23/06/03(土)07:36:59No.1102854173+
>ここまで来たんなら1位になってほしいが難しいよね
1位なるまであといくらなの
41無念Nameとしあき23/06/03(土)07:37:52No.1102854266そうだねx6
>悔しい悔しい顔真っ赤なポリコレ白人レイシストの役やっていい?
そんなものより竹田くんスレでも荒らしてきたら
42無念Nameとしあき23/06/03(土)07:38:12No.1102854303+
黒人人魚を推してるアメリカ様からしたら悔しいだろうな子供が見るようなマリオでしかも見下してるアニメと来たもんだ
43無念Nameとしあき23/06/03(土)07:38:56No.1102854374+
>マリオを遊べるようにゲームが解禁されて日が浅いから伸びてない
マリオは通過点て扱いなのがアメリカと違うよね
44無念Nameとしあき23/06/03(土)07:39:30No.1102854440そうだねx14
>悔しい悔しい顔真っ赤なポリコレ白人レイシストの役やっていい?
それよりまずは病院行ったほうがいいよ
45無念Nameとしあき23/06/03(土)07:39:54No.1102854485+
>そんなものより竹田くんスレでも荒らしてきたら
看護士剥ぎコラでも作ればおじいさんはワーオ辺りを
貼ってもらって反応もらえるよ
46無念Nameとしあき23/06/03(土)07:39:55No.1102854486+
新興国がマリオゲームを遊べるようになったのって最近なのかな
47無念Nameとしあき23/06/03(土)07:40:33No.1102854550そうだねx3
竹田くんスレ荒らされてるの
……なんで?
48無念Nameとしあき23/06/03(土)07:41:19No.1102854640+
中国が少し前までマリオ遊べなかったとか凄いな文化が遅れてる
49無念Nameとしあき23/06/03(土)07:41:49No.1102854692そうだねx2
>新興国がマリオゲームを遊べるようになったのって最近なのかな
ここ5年はスマホアプリで展開してるから公式的には最近
でも昔からゲーム機は輸入規制すり抜けて入ってくるからマリオはミッキーより有名とか言われてた
50無念Nameとしあき23/06/03(土)07:42:43No.1102854802+
マリオコンテンツは俺たちが育てた
51無念Nameとしあき23/06/03(土)07:43:16No.1102854866+
低評価だった評論家は掌返ししてるの?
52無念Nameとしあき23/06/03(土)07:43:23No.1102854883そうだねx1
>新興国がマリオゲームを遊べるようになったのって最近なのかな
いや寧ろマリオはそういう国でも昔から親しまれてる
ディズニーは新興国には進出あまりしてないから世界的に見るとミッキーマウスよりマリオの方が知名度が高いとも言われてるし
53無念Nameとしあき23/06/03(土)07:45:05No.1102855073そうだねx5
>中国が少し前までマリオ遊べなかったとか凄いな文化が遅れてる
国民が堕落する娯楽を海外企業がやって儲けるとか許されない
でも中国産ネトゲで堕落しまくったのでネトゲ規制して代わりに海外家庭用ゲーム機遊ぶのは許すしたのが7~8年前
54無念Nameとしあき23/06/03(土)07:47:21No.1102855361+
娯楽に溢れてる今更マリオ遊べても面白みがないような
55無念Nameとしあき23/06/03(土)07:47:44No.1102855420+
推しの子は16歳が懐妊出産するアニメだから配信停止する国だからな
っていうかいちいち検閲のために政府がアニメチェックしてるのか
56無念Nameとしあき23/06/03(土)07:48:39No.1102855528+
経団連イライラ
57無念Nameとしあき23/06/03(土)07:48:46No.1102855543そうだねx5
    1685746126331.jpg-(69080 B)
69080 B
>アメリカ以外の方が勢いあるかと思ったけどそんな事ないんだな
アメリカって日本以上に任天堂文化が根強いと思う
N64ソフトもアメリカでは1996~2000年まで5年連続で年間トップセールス記録してたり
58無念Nameとしあき23/06/03(土)07:49:09No.1102855596そうだねx9
    1685746149263.jpg-(208012 B)
208012 B
>推しの子は16歳が懐妊出産するアニメだから配信停止する国だからな
>っていうかいちいち検閲のために政府がアニメチェックしてるのか
まあチェックしないととんでもないことになるし・・・
59無念Nameとしあき23/06/03(土)07:49:52No.1102855679+
>国民が堕落する娯楽を海外企業がやって儲けるとか許されない
国民も自国の自コンテンツに餓えてる
だから光栄の三国志が大人気になったこともあり
太閤立志伝も中国Mod作ったりする
60無念Nameとしあき23/06/03(土)07:51:26No.1102855821+
まあ本物の3D映画を知ってる俺からするとロッテン批判家の意見は分かるがほとんど9割の大衆はそんなもん知らんからな
61無念Nameとしあき23/06/03(土)07:51:45No.1102855846+
>アメリカって日本以上に任天堂文化が根強いと思う
>N64ソフトもアメリカでは1996~2000年まで5年連続で年間トップセールス記録してたり
ポケモン一辺倒だった日本とは状況が全然違ったんだよな当時
62無念Nameとしあき23/06/03(土)07:55:14No.1102856215そうだねx2
>No.1102851270
アナ雪は日本の売り上げが凄そうやな
63無念Nameとしあき23/06/03(土)07:55:58No.1102856288そうだねx2
ソニックやモンハンみたいな現実世界とリンクする的な話じゃなくてゲーム世界そのまま持ってくるの良かったな
マリオも最初は現実世界なんですって驚きはあったけども
64無念Nameとしあき23/06/03(土)07:56:21No.1102856336+
マリオっていうほどキャラに魅力あるわけでもなさそうなのに…
65無念Nameとしあき23/06/03(土)07:56:26No.1102856343+
    1685746586960.jpg-(70040 B)
70040 B
>新興国がマリオゲームを遊べるようになったのって最近なのかな
そうでもない
例えば南米なんかはファミコン現役当時からNESクローン
が色々出てたんよ
その1つの画像の子はPhantomSystemという初期のNESクローンで、面白いのが「ATARIからATARI7800のライセンスを貰って互換ハード発売しようとしたんだけど(なので外観は7800に似ている)土壇場でNESと言うものがあるらしいと知って急遽非ライセンスクローンに変更した」という出自
これくらい当時から大らかに(婉曲表現)やってた
67無念Nameとしあき23/06/03(土)07:56:50No.1102856384+
最初のトレーラー公開されてマリオ64のペンギン出てきた時もアメリカの方が崖から落とすネタでバズってたな
こっちだと映画オリジナルキャラだと思ってる反応も多かった
68無念Nameとしあき23/06/03(土)07:58:06No.1102856538そうだねx1
>マリオも最初は現実世界なんですって驚きはあったけども
ドンキーコングとかレッキングクルーはいかにもなアメリカのブルーカラーって感じだったし
あと実写と流れが同じだから見てたら違和感はない
69無念Nameとしあき23/06/03(土)08:00:27No.1102856836+
    1685746827370.jpg-(93939 B)
93939 B
米国1995年の2位がスーパードンキーコング
その後もゴリラ人気高い
70無念Nameとしあき23/06/03(土)08:01:02No.1102856915+
これで本業のゲームは新作出る気配なしってのが一番きつい
71無念Nameとしあき23/06/03(土)08:01:06No.1102856924+
    1685746866522.jpg-(59394 B)
59394 B
>例えば南米なんかはファミコン現役当時からNESクローン
>が色々出てたんよ
画像のみたいにNESとファミコン両方いけるクローン機も海外では現役当時から出回ってた
国によってはファミコンが優勢だったりNESが優勢だったりしたもんだから非ライセンスカートリッジも上下にそれぞれファミコンとNESのコネクタ備えたやつがあったり…
72無念Nameとしあき23/06/03(土)08:01:43No.1102856995そうだねx11
個人的にはマリオの両親健在が一番驚いた
てっきり若くして両親亡くして兄弟だけで支えあってるかと
73無念Nameとしあき23/06/03(土)08:02:28No.1102857110そうだねx3
>これで本業のゲームは新作出る気配なしってのが一番きつい
現行のSwitch旧作から最新作までいっぱい遊べるじゃない
そのうち出るだろう次代のハードでもロンチに来るでしょ
74無念Nameとしあき23/06/03(土)08:03:15No.1102857204+
>米国1995年の2位がスーパードンキーコング
>その後もゴリラ人気高い
スパドンは94年年末発売だったから2年目でも2位っていう快挙だったりする
75無念Nameとしあき23/06/03(土)08:03:29No.1102857236+
ディズニー大丈夫?
76無念Nameとしあき23/06/03(土)08:04:05No.1102857332そうだねx3
かつてのアメリカ人はNintendoをアメリカの会社だと思ってる人も多かったとか
77無念Nameとしあき23/06/03(土)08:04:07No.1102857336+
新作と言われてもな…
横スクロールはもはや古臭いしメーカーもあるしで要らんだろ
3Dならアリかもしれんが
78無念Nameとしあき23/06/03(土)08:04:14No.1102857354+
>これで本業のゲームは新作出る気配なしってのが一番きつい
>これで本業のゲームは新作出る気配なしってのが一番きつい
マリオ+ラビッツが昨年末で
マリオカートが追加パスくらいか
79無念Nameとしあき23/06/03(土)08:04:29No.1102857383そうだねx1
>個人的にはマリオの両親健在が一番驚いた
>てっきり若くして両親亡くして兄弟だけで支えあってるかと
マイナーだから遊んでなかったけど3DSの頃のゲームで設定を用意してた感じだ
https://www.ndw.jp/mario-kikaku-230504/ [link]
80無念Nameとしあき23/06/03(土)08:05:14No.1102857479+
ありのままよらピチピチピーチ
81無念Nameとしあき23/06/03(土)08:05:20No.1102857489+
>例えば南米なんかはファミコン現役当時からNESクローン
>が色々出てたんよ
南米って豊かな人はなんだかんだ多い
アジア・アフリカと違って戦前から独立国家なんで独立戦争とか民族紛争といった冷戦のダメージはゲーム機が出てる時代には無いし
82無念Nameとしあき23/06/03(土)08:05:23No.1102857498+
>ディズニー大丈夫?
ディズニー「今度はうちで実写映画作りましょう」
83無念Nameとしあき23/06/03(土)08:05:30No.1102857508+
    1685747130658.jpg-(103547 B)
103547 B
>なので外観は7800に似ている
似ている
84無念Nameとしあき23/06/03(土)08:05:46No.1102857541+
新作でなくてもまだマリオカートめっちゃ売れてるからなぁ
85無念Nameとしあき23/06/03(土)08:06:32No.1102857629+
BDで家で静かに見たいから我慢してるが
延長しちゃわないか心配
86無念Nameとしあき23/06/03(土)08:06:37No.1102857634+
メキシコだとNo.1映画らしいな
87無念Nameとしあき23/06/03(土)08:07:02No.1102857683そうだねx4
>かつての日本人はSEGAを最初から日本の会社だと思ってる人も多かったとか
88無念Nameとしあき23/06/03(土)08:08:06No.1102857815そうだねx3
>個人的にはマリオの両親健在が一番驚いた
>てっきり若くして両親亡くして兄弟だけで支えあってるかと
そもそもゲームのマリオとは別人だとみてる
ベビーマリオとかの存在と矛盾するし性格も違いすぎて
89無念Nameとしあき23/06/03(土)08:08:07No.1102857818+
>新作でなくてもまだマリオカートめっちゃ売れてるからなぁ
一番売れたマリオゲームになったね
90無念Nameとしあき23/06/03(土)08:08:13No.1102857826+
>米国1995年の2位がスーパードンキーコング
スターフォックス>ゴールデンアイ>ディティーコングレーシング>FF7なのか
当時の日本じゃ考えられなかったな
91無念Nameとしあき23/06/03(土)08:08:21No.1102857840+
ピーチ姫も異世界転移設定だったのは初披露なのかな
娘?の方の設定に寄せてきたんだろうけど
92無念Nameとしあき23/06/03(土)08:09:29No.1102857989+
ディディーコングレーシングとかマイナーゲーだと思ってた
93無念Nameとしあき23/06/03(土)08:09:31No.1102857992そうだねx10
>そもそもゲームのマリオとは別人だとみてる
>ベビーマリオとかの存在と矛盾するし性格も違いすぎて
ゲームのマリオ自体も設定コロコロ変わってるからな…
下積み時代言ってるけどドクターマリオだけは絶対にお前違う世界線じゃろがい! ってなる
94無念Nameとしあき23/06/03(土)08:09:57No.1102858053+
マリオは色々な世界線があると言うのは
とあるゲームで解説していたからな
繰り返されていたと思っていた世界はまさか全てパラレルワールドだったというやつ
95無念Nameとしあき23/06/03(土)08:10:10No.1102858078そうだねx1
>ピーチ姫も異世界転移設定だったのは初披露なのかな
公式が公式にお出ししたってのは大きいけどマリオさんの設定も含めて「まあそうなるよな…」感はある
96無念Nameとしあき23/06/03(土)08:10:21No.1102858100+
ドクターマリオはピーチ看護師連れてるし何かいかがわしいお店感ある
97無念Nameとしあき23/06/03(土)08:11:18No.1102858220そうだねx5
>>ディズニー大丈夫?
>ディズニー「今度はうちで実写映画作りましょう」
ピーチ姫は黒人にします
声優も黒人多数起用します
LGBT配慮してマリオはゲイにします
ヨッシーは動物虐待になるので抹消しましょう
オリキャラで黒人でデブで超強い性転換女キャラを出しましょう
マリオ以上に活躍させます

ディズニー「この条件でならうちでやってあげてもいいですよ?どうです?」
98無念Nameとしあき23/06/03(土)08:11:24No.1102858237そうだねx2
    1685747484871.jpg-(28248 B)
28248 B
>下積み時代言ってるけどドンキーコングJr.だけは絶対にお前違う世界線じゃろがい! ってなる
99無念Nameとしあき23/06/03(土)08:11:40No.1102858263+
ピーチ王とかピーチ女王とか出してなかったからな
3の国王たちにも異世界転移者がいたかもしれない可能性
100無念Nameとしあき23/06/03(土)08:11:59No.1102858301+
ピーチが強いのは初期設定だと正解
101無念Nameとしあき23/06/03(土)08:12:04No.1102858311+
>ドクターマリオはピーチ看護師連れてるし何かいかがわしいお店感ある
そういうプレイなの…
102無念Nameとしあき23/06/03(土)08:13:18No.1102858469そうだねx4
>これで本業のゲームは新作出る気配なしってのが一番きつい
既存ソフトが今でも売れまくりだし…
なんだよあのマリオカートとかいう化け物
103無念Nameとしあき23/06/03(土)08:13:39No.1102858518そうだねx5
ブラックウォッシュだの過度な性的配慮みたいな政治的なアレコレを考えずに見れるのっていいよね
ああいうの映画を見ながらいろいろ考えてしまって疲れる
変な配役だったりするし
104無念Nameとしあき23/06/03(土)08:14:21No.1102858592+
>>これで本業のゲームは新作出る気配なしってのが一番きつい
>既存ソフトが今でも売れまくりだし…
>なんだよあのマリオカートとかいう化け物
もう9年超えてるんだよな無印8からは
105無念Nameとしあき23/06/03(土)08:14:44No.1102858640+
既存ソフトが売れてるから新作は出さなくてもいいってのもどうかという感じはする
106無念Nameとしあき23/06/03(土)08:14:54No.1102858665+
ソシャゲのドクマリは白衣着たらみんな医者なんだよってゴリ押ししてた
107無念Nameとしあき23/06/03(土)08:15:04No.1102858690そうだねx1
ぶっちゃけマリカとテトリス99あれば一日中暇つぶし可能だからな
ソシャゲのドクターマリオ復活してくれないかな…
あれテトリスに並ぶ中毒性あったのに非常に勿体無い
108無念Nameとしあき23/06/03(土)08:15:16No.1102858716+
>ああいうの映画を見ながらいろいろ考えてしまって疲れる
疲れはしないがあーノルマね制作者さんも大変だなとか余計なこと考えて没入感削がれる
109無念Nameとしあき23/06/03(土)08:15:20No.1102858727そうだねx1
>ブラックウォッシュだの過度な性的配慮みたいな政治的なアレコレを考えずに見れるのっていいよね
>ああいうの映画を見ながらいろいろ考えてしまって疲れる
>変な配役だったりするし
ポリコレとLGBT疲れがアメリカでも広がってるだろうね
純粋な作品がここまで大ヒットするんだから
110無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:04No.1102858816+
多職は新キャラ入れる理由なければマリオになってた時代のせい
111無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:07No.1102858821そうだねx7
>疲れはしないがあーノルマね制作者さんも大変だなとか余計なこと考えて没入感削がれる
実際今のアカデミー賞は黒人出せ、身体障害者だせとか条件達成しないと
そもそも受賞候補にすら入れないからね
お遊戯会かよってなる
112無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:16No.1102858843そうだねx2
>これで本業のゲームは新作出る気配なしってのが一番きつい
次ハードのロンチにするんじゃないかと予想してる
113無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:20No.1102858852そうだねx1
マリオだって黒人どころかゴリラやキノコ人間が活躍してるのにな
114無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:33No.1102858872+
>既存ソフトが売れてるから新作は出さなくてもいいってのもどうかという感じはする
黙っててもSwitchの次のハードが出たら出るじゃろ
115無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:43No.1102858895+
>多職は新キャラ入れる理由なければマリオになってた時代のせい
というか単にドット絵の使い回しでそいつがマリオっていう認識すらなかっただろうな
116無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:49No.1102858907+
新作が出てないわけじゃない
毎年何が出てる地味なだけで
117無念Nameとしあき23/06/03(土)08:16:52No.1102858915+
ちなみにディズニーの上層部はインタビューでマリオの超ヒットに
なんでこんな売れてるのか本気で理解出来ないと首を傾げてたそうな
118無念Nameとしあき23/06/03(土)08:17:26No.1102858985+
ティアキン出た週のランキングが1位ティアキン 2位ブレワイ 3位マリオカートとかいう謎の売上
119無念Nameとしあき23/06/03(土)08:17:48No.1102859036そうだねx1
>なんだよあのマリオカートとかいう化け物
売れ続けてるし新作のタイミング難しそう
DLCも出しまくったし
120無念Nameとしあき23/06/03(土)08:18:01No.1102859060+
マリオオデッセイはSwitch発売前にはほぼ完成してたとかエピソードもあったよね確か
ゼルダかマリオのどちらかをSwitchのロンチにするかって話でゼルダになったのでマリオは年末になったと
121無念Nameとしあき23/06/03(土)08:18:14No.1102859090そうだねx2
    1685747894558.jpg-(26313 B)
26313 B
>というか単にドット絵の使い回しでそいつがマリオっていう認識すらなかっただろうな
実はドットを使い回されてる作品は殆ど無かったりする
画像はテニスのマリオさん
122無念Nameとしあき23/06/03(土)08:18:25No.1102859107+
先週GBAマリオシリーズがSwitchオンラインに追加されたし大量に未プレイのやつ遊べる
123無念Nameとしあき23/06/03(土)08:18:33No.1102859124そうだねx13
>ちなみにディズニーの上層部はインタビューでマリオの超ヒットに
>なんでこんな売れてるのか本気で理解出来ないと首を傾げてたそうな
実際アナ雪まで超えるほど売れるのを理解してた人世界のどこにもいないと思う
124無念Nameとしあき23/06/03(土)08:18:34No.1102859131そうだねx9
>ちなみにディズニーの上層部はインタビューでマリオの超ヒットに
>なんでこんな売れてるのか本気で理解出来ないと首を傾げてたそうな
じゃあ後10年はディズニーの凋落は続くな
125無念Nameとしあき23/06/03(土)08:18:40No.1102859144+
>既存ソフトが売れてるから新作は出さなくてもいいってのもどうかという感じはする
CoDやBFの末路を見てると新作乱発もね
クオリティが落ちたりファン離れを呼んで傑作だったのに売れないとかある
126無念Nameとしあき23/06/03(土)08:19:34No.1102859280+
ディズニーの社員も嫌々ながら作ってるスタッフ絶対いそう
127無念Nameとしあき23/06/03(土)08:19:47No.1102859302+
映画内アーケードゲームのジャンプマンは雪男相手にしてるのかな
128無念Nameとしあき23/06/03(土)08:19:54No.1102859317+
>実際アナ雪まで超えるほど売れるのを理解してた人世界のどこにもいないと思う
いいや俺はアナ雪すら超えるって思ってたね!
129無念Nameとしあき23/06/03(土)08:20:11No.1102859358+
でもマリオって新しい遊び方が見つからないと新作も作られない側面があるしなあ
マリオデ・フューリー・メーカーと出た上で
新しいネタ出しが中々難しいとは思う
130無念Nameとしあき23/06/03(土)08:20:34No.1102859401そうだねx1
>CoDやBFの末路を見てると新作乱発もね
>クオリティが落ちたりファン離れを呼んで傑作だったのに売れないとかある
CoDとBFは対戦ゲーなのにそれを乱発したらそりゃ客のが分散して
対戦すら出来ない状況が出来るに決まってるわっていう
ちょっと考えればわかるだろ案件だし
131無念Nameとしあき23/06/03(土)08:20:50No.1102859434+
>売れ続けてるし新作のタイミング難しそう
>DLCも出しまくったし
結局全コース入りとかするんで足していく事ができる今の環境のせいだな
新要素増えなければ新コース新キャラ追加してくだけだし
132無念Nameとしあき23/06/03(土)08:20:50No.1102859435そうだねx14
こういうのが見たかった!
イエスっ!イエスっ!イェースっ!!

という感想が人気の理由だよね
客が望んだのをお出ししてさらに新発見させるのが超一流
133無念Nameとしあき23/06/03(土)08:22:01No.1102859584+
>じゃあ後10年はディズニーの凋落は続くな
元々ディズニーはヒット作数本作ったら10年間アラジン3みたいな微妙な作品量産して
またヒット作数本作ったら10年間チキンリトルみたいな微妙な作品量産してってのを繰り返してるじゃねーか
134無念Nameとしあき23/06/03(土)08:22:12No.1102859608+
なんかUE5とか駆使してゲーム作るのが馬鹿らしくなるな
135無念Nameとしあき23/06/03(土)08:22:22No.1102859622+
>実はドットを使い回されてる作品は殆ど無かったりする
>画像はテニスのマリオさん
それもあってnew四作は似たような絵面が続いてうーんって言われるのは分からんでもない
BGMも微妙だし
136無念Nameとしあき23/06/03(土)08:22:58No.1102859718+
新しくゲーム遊べるようになった新規キッズを発売済みタイトルに向かわせる手法を色々やってるんだよね
スマホとかUSJとか映画とか
137無念Nameとしあき23/06/03(土)08:23:07No.1102859733そうだねx4
マリオ好きな子供は夢中になれるし
マリオを遊んだ事がある大人は楽しめるし
ゲーマーは任天堂の次世代機だとこんな映像になるのかなって楽しめる
138無念Nameとしあき23/06/03(土)08:23:09No.1102859738そうだねx1
>なんかUE5とか駆使してゲーム作るのが馬鹿らしくなるな
最近のグラフィックは製作者のオナニー染みてるところはある
かといってスイッチはもう少し性能ほしいけどね
主にフレームレートで…
139無念Nameとしあき23/06/03(土)08:23:16No.1102859756そうだねx3
スプラ出たからSwitch買ってみる→次なんのゲームやるかな→とりあえずマリオかゼルダなら間違いないやろ…
話題作出る度こうなるから未だにマリオとゼルダが売れる
140無念Nameとしあき23/06/03(土)08:23:59No.1102859854そうだねx4
>新しくゲーム遊べるようになった新規キッズを発売済みタイトルに向かわせる手法を色々やってるんだよね
>スマホとかUSJとか映画とか
今の子供はニンテンドーオンラインで旧作しゃぶりつくせてうらやましい
141無念Nameとしあき23/06/03(土)08:24:09No.1102859868+
>結局全コース入りとかするんで足していく事ができる今の環境のせいだな
>新要素増えなければ新コース新キャラ追加してくだけだし
ハードの普及で売れなかった8のリベンジ果たしたし次は色々弄るかな
142無念Nameとしあき23/06/03(土)08:24:27No.1102859914+
もう映像を豪華にしていくだけだと掛け金競争になるだけだしな
143無念Nameとしあき23/06/03(土)08:25:00No.1102860005そうだねx1
ここまでのヒットは予想できなかったなぁソニックは超えるだろうが手堅く2~300億ぐらいかと
144無念Nameとしあき23/06/03(土)08:25:24No.1102860061そうだねx4
マリオ好きならUSJは本当に大金叩いても行った方が良いくらいオススメ
ケチらずにゲームもレストランも惜しみなく堪能するといい
子供の頃の夢が実現した最高の1日になるだろう

それくらいマジでオススメする
145無念Nameとしあき23/06/03(土)08:25:29No.1102860077+
>ゲーマーは任天堂の次世代機だとこんな映像になるのかなって楽しめる
今回のマリオでも流石にリアル過ぎるかなって…
146無念Nameとしあき23/06/03(土)08:26:03No.1102860161そうだねx1
見る人のことを楽しませることを考えて作った映画だから当然だよなぁ
147無念Nameとしあき23/06/03(土)08:26:37No.1102860240そうだねx2
>ここまでのヒットは予想できなかったなぁソニックは超えるだろうが手堅く2~300億ぐらいかと
ぶっちゃけ公開前までの世間のムードはまあマリオ人気でも鳴かず飛ばずで終わりそうな感じだったからね
蓋を開けたらこれよ…
148無念Nameとしあき23/06/03(土)08:26:48No.1102860272そうだねx2
    1685748408437.jpg-(288771 B)
288771 B
>ゼルダかマリオのどちらかをSwitchのロンチにするかって話でゼルダになったのでマリオは年末になったと
あったこれだ
149無念Nameとしあき23/06/03(土)08:26:58No.1102860293+
>なんかUE5とか駆使してゲーム作るのが馬鹿らしくなるな
マリオだったら多機種用エンジン使う理由はないな
今後映画には使うかもしれない
150無念Nameとしあき23/06/03(土)08:27:22No.1102860367+
実写版結構好きだったけどネットだと賛否両論だったのはショックだったな
確かにマリオそのまま見たかった人にはオススメできないけど
映画としてはかなりお気に入りだった
151無念Nameとしあき23/06/03(土)08:27:58No.1102860450そうだねx2
>実写版結構好きだったけどネットだと賛否両論だったのはショックだったな
>確かにマリオそのまま見たかった人にはオススメできないけど
>映画としてはかなりお気に入りだった
実はちゃんとエンタメしてた
152無念Nameとしあき23/06/03(土)08:28:44No.1102860585そうだねx10
実写版はそんな嫌いじゃないけど
あんなんマリオじゃねぇって言われたらそうだねってなるよ
153無念Nameとしあき23/06/03(土)08:29:33No.1102860710+
だってクッパが亀ではなく映画俳優だもの
154無念Nameとしあき23/06/03(土)08:29:33No.1102860712そうだねx5
ピーチがマリオの相棒だったり
ルイージがヒロインだったり
違和感全くないのは
今まで色々出してきたゲームのおかげだよな
155無念Nameとしあき23/06/03(土)08:29:44No.1102860743そうだねx1
実写版ルイージの俳優が俺は絶対このアニメ映画見ない差別だヒットするはずが無い
何故俺に話が来なかったとクソミソに貶してたなぁ
156無念Nameとしあき23/06/03(土)08:30:07No.1102860826+
任天堂がしっかり関わったマリオだからこそここまで伸びたって感じだよなー
実写化したりポリコレ配慮したらアカンかった
157無念Nameとしあき23/06/03(土)08:30:34No.1102860903そうだねx9
    1685748634548.jpg-(160116 B)
160116 B
これは割と納得した
158無念Nameとしあき23/06/03(土)08:31:01No.1102860976+
>実写版ルイージの俳優が俺は絶対このアニメ映画見ない差別だヒットするはずが無い
>何故俺に話が来なかったとクソミソに貶してたなぁ
バイオレントナイトで良い感じの悪役演じてたからちょっとがっかりしたな
159無念Nameとしあき23/06/03(土)08:31:39No.1102861056そうだねx5
実写版との共通の設定は裏で設定されてた設定らしいけど
今まで表に出てきてたのは実写映画だけだったので実写版愛されてると感じた
ブルックリン地下のダンジョン間好き
160無念Nameとしあき23/06/03(土)08:32:05No.1102861112そうだねx1
映画評論家も手のひらクルクル

絶対に許されない
161無念Nameとしあき23/06/03(土)08:32:18No.1102861134そうだねx19
>これは割と納得した
そのチャーハンを作るのも実は大変なんだと
162無念Nameとしあき23/06/03(土)08:33:16No.1102861272そうだねx10
何がヒットしても「運が良かったんです」って言うのが任天堂
どの幹部のインタビューでもこういうスタンス
163無念Nameとしあき23/06/03(土)08:33:42No.1102861325そうだねx3
評論家とノイジーな顧客を見すぎるとああなるんだろうなって
普通の客は無言で去るのみだからな
164無念Nameとしあき23/06/03(土)08:34:12No.1102861395+
他の会社というかディズニーはぶっちゃけ2時間の映画に色々と詰め込みすぎ
キノコでイヤッフー!でいいんだよ
165無念Nameとしあき23/06/03(土)08:34:50No.1102861472そうだねx3
>映画としてはかなりお気に入りだった
エメゴジとかもそうだけど
元の題材が好きで見に行ってるんだから元の題材的には良くないなら評価悪くなるのも仕方ないと思うんだ
166無念Nameとしあき23/06/03(土)08:35:18No.1102861533+
ノイジーマイノリティはどこまで行ってもマイノリティだからな
167無念Nameとしあき23/06/03(土)08:35:43No.1102861592そうだねx15
>何がヒットしても「運が良かったんです」って言うのが任天堂
>どの幹部のインタビューでもこういうスタンス
娯楽産業は浮き沈みが大きいってずっと言ってるもんな
168無念Nameとしあき23/06/03(土)08:36:40No.1102861708そうだねx10
>何がヒットしても「運が良かったんです」って言うのが任天堂
>どの幹部のインタビューでもこういうスタンス
でもまあ実際、最善尽くしても成功するかは運みたいなとこあるから…
逆に最善尽くさないと運を引き寄せるのは難しい
任天堂って社名はそういう意味だし
169無念Nameとしあき23/06/03(土)08:37:15No.1102861794+
某絵師サイトでは他のキャラ押さえてママンが絵数1位と聞いた
170無念Nameとしあき23/06/03(土)08:38:42No.1102861998+
>何がヒットしても「運が良かったんです」って言うのが任天堂
>どの幹部のインタビューでもこういうスタンス
人事を尽くして天命を待つが社命だしね
171無念Nameとしあき23/06/03(土)08:39:05No.1102862054そうだねx3
>任天堂って社名はそういう意味だし
天に任せるだもんなあ…
172無念Nameとしあき23/06/03(土)08:39:35No.1102862131+
>何がヒットしても「運が良かったんです」って言うのが任天堂
いままでヒットしなかったハードがある会社が言うからなんかすげー重みがある
173無念Nameとしあき23/06/03(土)08:40:28No.1102862278そうだねx6
任天堂としては人事を尽くすのは「当たり前」だからな
あとは天命を待つだけだから成功した理由は?と聞かれたら
「(やれるだけのことはやったから)運が良かった」と答えるさ
174無念Nameとしあき23/06/03(土)08:40:59No.1102862360そうだねx7
映画としてはクソ映画だけど
マリオとしては100点満点で200点だったから
そりゃまあマリオ好きなら高評価するでしょ
そして人類の大半はマリオが好き
175無念Nameとしあき23/06/03(土)08:44:20No.1102862847そうだねx4
>いままでヒットしなかったハードがある会社が言うからなんかすげー重みがある
出すもの出すもの全部当ててるわけじゃないんだよな
ただその都度反省点を改善してくるから強え
176無念Nameとしあき23/06/03(土)08:44:39No.1102862882そうだねx7
スレ画がクソ映画だったら80年代のヒット映画も大体クソだよな
スターウォーズもインディージョーンズもBTFも単純明快だし
178無念Nameとしあき23/06/03(土)08:46:53No.1102863220+
>新作でなくてもまだマリオカートめっちゃ売れてるからなぁ
Switch初めて買うなら揃えておいて全く損がないしな
一人でもみんなでも楽しめる
179無念Nameとしあき23/06/03(土)08:47:31No.1102863325そうだねx1
>No.1102858220
そのレス何が面白いの?
180無念Nameとしあき23/06/03(土)08:47:58No.1102863408+
>出すもの出すもの全部当ててるわけじゃないんだよな
有名タイトルあるけど64、GC、WiiUは売れなかった方
181無念Nameとしあき23/06/03(土)08:48:39No.1102863497+
>既存ソフトが売れてるから新作は出さなくてもいいってのもどうかという感じはする
ミッキーだって新作アニメは作られてないだろう
182無念Nameとしあき23/06/03(土)08:49:01No.1102863551+
据え置きで苦戦してる時も実は携帯機の方で天下取ってたんよ
183無念Nameとしあき23/06/03(土)08:50:39No.1102863834+
マリカに関してはのもう根幹のシステム弄るなってユーザーから思われてるくらい完成してるし
9でてもほぼ移植+新コースと新キャラしか差なくね
184無念Nameとしあき23/06/03(土)08:51:39No.1102864020+
次のマリカは新ハード出た時だろう
185無念Nameとしあき23/06/03(土)08:52:09No.1102864107そうだねx1
新ハード出すのいいけどなんでロンチで怪物出すの
186無念Nameとしあき23/06/03(土)08:52:15No.1102864133+
マリオのゲーム昔やってたけど今はもう手がついていかない人たちも
ゲームをやらずにマリオが楽しめる
187無念Nameとしあき23/06/03(土)08:53:20No.1102864310+
    1685750000724.jpg-(17670 B)
17670 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき23/06/03(土)08:53:23No.1102864320そうだねx4
>新ハード出すのいいけどなんでロンチで怪物出すの
ロンチで怪物出さないと普及しないから
189無念Nameとしあき23/06/03(土)08:53:50No.1102864391+
>No.1102860903
チャーハンよりカレーライスの方がいい
190無念Nameとしあき23/06/03(土)08:54:14No.1102864471+
>任天堂って社名はそういう意味だし
花札の会社だしな
191無念Nameとしあき23/06/03(土)08:54:08No.1102864476+
    1685750048592.webm-(4624886 B)
4624886 B
webm
ゲームBGMスレ無くなってたのでここに貼っておきますね
192無念Nameとしあき23/06/03(土)08:54:16No.1102864477+
>新ハード出すのいいけどなんでロンチで怪物出すの
ロンチで一気に普及させちゃえば実質ハードの覇権握れるし
193無念Nameとしあき23/06/03(土)08:54:26No.1102864496+
任天堂への配当は11%で出資は7割の80億位だった筈だから
大体今は100億位の儲けかな
194無念Nameとしあき23/06/03(土)08:54:34No.1102864516+
>No.1102864310
特許切れの技術で作ったから売れなかったけどダメージは小さいんだよね
195無念Nameとしあき23/06/03(土)08:56:48No.1102864858そうだねx3
天に任せるから任天堂だ
196無念Nameとしあき23/06/03(土)08:58:04No.1102865072そうだねx3
ホントに運がいいと思う
昔はトランプ税とか作られたりひどい扱いだったのに
オリンピックで総理がコスプレするほどに世界的な企業に
197無念Nameとしあき23/06/03(土)08:58:05No.1102865075+
>特許切れの技術で作ったから売れなかったけどダメージは小さいんだよね
そもそもこの子は新型ゲーム機にサード参入させて中期的に展開…なんてするつもりは最初からなくて玩具としてお出しされたポケットピカチュウの親戚みたいなやつだから
198無念Nameとしあき23/06/03(土)08:58:15No.1102865095そうだねx4
>任天堂への配当は11%で出資は7割の80億位だった筈だから
>大体今は100億位の儲けかな
それってどこ情報??
199無念Nameとしあき23/06/03(土)08:58:45No.1102865169+
新しいことするなら新ハードのローンチで新しいマリオカート出すでしょ
アイデアがまだなら新ハードにDLCセットの8DX出すんじゃね
200無念Nameとしあき23/06/03(土)08:58:52No.1102865190そうだねx9
>オリンピックで総理がコスプレ
あの演出やったチームに開閉会式もやってほしかったなあ…
201無念Nameとしあき23/06/03(土)08:59:31No.1102865302そうだねx3
>>新ハード出すのいいけどなんでロンチで怪物出すの
>ロンチで怪物出さないと普及しないから
WiiUで嫌でもそれを実感させられたからな
202無念Nameとしあき23/06/03(土)08:59:50No.1102865360+
>据え置きで苦戦してる時も実は携帯機の方で天下取ってたんよ
DS→3DSの移行期でPSPモンハンがヒットした時も水面下ではモンハンの協議してたり
妙に強かな時もある
203無念Nameとしあき23/06/03(土)09:01:06No.1102865581そうだねx1
>これは割と納得した
批評家「ありがちなチャーハンで感動がない」
204無念Nameとしあき23/06/03(土)09:01:24No.1102865621+
DLCのお陰でボリュームおかしすぎて続編出せるのかこれ状態
205無念Nameとしあき23/06/03(土)09:01:57No.1102865726+
>据え置きで苦戦してる時も実は携帯機の方で天下取ってたんよ
そうは言うがスーファミの後DSまでは下火だったと思うよ
206無念Nameとしあき23/06/03(土)09:02:00No.1102865730+
>DS→3DSの移行期でPSPモンハンがヒットした時も水面下ではモンハンの協議してたり
>妙に強かな時もある
PSP全盛期でも携帯機シェアの7割独占とかいうよく分からないレベル
208無念Nameとしあき23/06/03(土)09:03:21No.1102865965+
PSPはそもそもvitaほどではないが
パンピーにはマニアックなゲーム機扱いだった
209無念Nameとしあき23/06/03(土)09:03:28No.1102865987+
>ホントに運がいいと思う
>昔はトランプ税とか作られたりひどい扱いだったのに
>オリンピックで総理がコスプレするほどに世界的な企業に
今はバイデン罰ゲーム中の成果なんだが
210無念Nameとしあき23/06/03(土)09:03:29No.1102865990+
>>据え置きで苦戦してる時も実は携帯機の方で天下取ってたんよ
>そうは言うがスーファミの後DSまでは下火だったと思うよ
その時期はポケモン登場の時期
211無念Nameとしあき23/06/03(土)09:03:41No.1102866027+
マリオカートはシリーズごとに違うところあるけど
8は割とシンプルだっただろうか
212無念Nameとしあき23/06/03(土)09:03:44No.1102866036+
ヒゲヅラで小太りな中年のオッサンが主人公なんだからルッキズム批判がしっかり入ってるだろマリオ
批評家はなんも分かってねえな!
213無念Nameとしあき23/06/03(土)09:04:56No.1102866263+
マリオでいいなら俺もってなるもんな
マリオがイケメンだったら売れてないよ
214無念Nameとしあき23/06/03(土)09:04:57No.1102866271そうだねx4
>ヒゲヅラで小太りな中年のオッサンが主人公なんだからルッキズム批判がしっかり入ってるだろマリオ
>批評家はなんも分かってねえな!
マリオ「俺20半ばの若者なんだけど!?」
216無念Nameとしあき23/06/03(土)09:05:28No.1102866348+
マリオカート8のお陰でエフゼロの存在が
217無念Nameとしあき23/06/03(土)09:05:47No.1102866393そうだねx2
>ヒゲヅラで小太りな中年のオッサンが主人公なんだからルッキズム批判がしっかり入ってるだろマリオ
>批評家はなんも分かってねえな!
マリオとルイージは20代の若造なんですよ…
218無念Nameとしあき23/06/03(土)09:06:10No.1102866453そうだねx5
センスのいい人なら惚れますぅ!のセリフ大好き
219無念Nameとしあき23/06/03(土)09:06:12No.1102866462+
来週あたり見に行くかな
220無念Nameとしあき23/06/03(土)09:06:27No.1102866500+
ヒゲヅラで小太りなのはかわらないしな…
221無念Nameとしあき23/06/03(土)09:06:40No.1102866542+
もう完全にファルコンパンチのおじさんだな
222無念Nameとしあき23/06/03(土)09:07:07No.1102866611そうだねx2
>マリオ「俺20半ばの若者なんだけど!?」
20代半ばでチビの中年体型のヒゲヅラ
ヨシ!
224無念Nameとしあき23/06/03(土)09:08:32No.1102866861そうだねx3
>日本のコンテンツがディズニーを叩き殺した
>本当に誇らしいわ
でもアニメ作ったの日本じゃないんだよなあ…
225無念Nameとしあき23/06/03(土)09:08:35No.1102866874そうだねx2
ドロンボーのボヤッキーもヒゲのせいで中年オヤジに見えるけど
あれで24歳の若造なんだよな…
有名大学卒業したけど発明が奇抜すぎて就職出来ず
婚約者のために自ら蕎麦屋始めて生計立ててる苦労人だし
226無念Nameとしあき23/06/03(土)09:09:10No.1102866986+
アイテムなしでも抜群の運動能力を持ちカートレーステニスゴルフと多趣味で城持ってたり医者の真似事したりと謎めいた部分もある小太りのヒゲ
229無念Nameとしあき23/06/03(土)09:10:23No.1102867207+
>浦安のやつは壊してマリオランドに作り変えろ
あれだけ人入ってる施設にそれは無い
230無念Nameとしあき23/06/03(土)09:10:30No.1102867227+
CMでも若者言ってた定期
232無念Nameとしあき23/06/03(土)09:11:30No.1102867420そうだねx3
テーマパーク作るにしてもゲームタイトルと被るのはやめてくれよ・・・
233無念Nameとしあき23/06/03(土)09:11:41No.1102867464そうだねx8
ディズニーはまあ普通に自滅の道を走ってるよな
234無念Nameとしあき23/06/03(土)09:11:48No.1102867485+
>(有野ポルノ)
お前の変な誤字変換のせいで
よゐこの有野が半裸でゲーム実況してる絵面が脳裏に浮かんだじゃねーか
どうしてくれる
235無念Nameとしあき23/06/03(土)09:12:47No.1102867668そうだねx2
>ドロンボーのボヤッキーもヒゲのせいで中年オヤジに見えるけど
>あれで24歳の若造なんだよな…
>有名大学卒業したけど発明が奇抜すぎて就職出来ず
>婚約者のために自ら蕎麦屋始めて生計立ててる苦労人だし
ドラマとか見てても思うけどあの頃の人たち30代でもやたら老けた見た目の人多いし
そういう時代だったのかな
236無念Nameとしあき23/06/03(土)09:12:58No.1102867702そうだねx4
>>(有野ポルノ)
>お前の変な誤字変換のせいで
>よゐこの有野が半裸でゲーム実況してる絵面が脳裏に浮かんだじゃねーか
>どうしてくれる
半裸ならいいじゃねえか
俺は全裸が脳裏に浮かんだぞ
237無念Nameとしあき23/06/03(土)09:13:19No.1102867759そうだねx1
>手塚もディズニーには謎の服従を示すし
バンビとかエロいし仕方ないよね
238無念Nameとしあき23/06/03(土)09:13:38No.1102867830+
>そういう時代だったのかな
今の20代30代が落ち着きのないガキ過ぎる
239無念Nameとしあき23/06/03(土)09:13:58No.1102867896そうだねx1
>ディズニーはまあ普通に自滅の道を走ってるよな
他社が潰すとかじゃないよね…
なんか勝手に奇抜行為ばっかりやってる
240無念Nameとしあき23/06/03(土)09:14:39No.1102868051そうだねx2
20で結婚が普通な時代だったからね
241無念Nameとしあき23/06/03(土)09:15:00No.1102868115+
ディズニーも作品数は多いしコンビニ感覚で見れるけどなぁ
242無念Nameとしあき23/06/03(土)09:15:03No.1102868128+
>>>(有野ポルノ)
>>お前の変な誤字変換のせいで
>>よゐこの有野が半裸でゲーム実況してる絵面が脳裏に浮かんだじゃねーか
>>どうしてくれる
>半裸ならいいじゃねえか
>俺は全裸が脳裏に浮かんだぞ
君たちはホモなんだ
それを自覚するんだ
243無念Nameとしあき23/06/03(土)09:16:42No.1102868466そうだねx5
>ディズニーも作品数は多いしコンビニ感覚で見れるけどなぁ
昔のディズニーは良いからね
244無念Nameとしあき23/06/03(土)09:16:59No.1102868525そうだねx2
ポリコレは別にいいだけど
そんかわざとらしくじゃなくて
意味のあるもしくは自然に入れてくれとは思う

なんでいきなり不自然な自己紹介しだすんだよ
俺はゲイだぜ!
私は性認識は女なの!
とかいちいち公然で言わねえよ
むしろゲイとオカマに謝れ!!レベルに失礼すぎる
245無念Nameとしあき23/06/03(土)09:17:27No.1102868608そうだねx2
>マリオRPG映画化お願いします
あー次はこれが観てえな
246無念Nameとしあき23/06/03(土)09:18:57No.1102868893そうだねx6
    1685751537553.jpg-(163608 B)
163608 B
最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
247無念Nameとしあき23/06/03(土)09:19:34No.1102868999+
>>お前の変な誤字変換のせいで
>>よゐこの有野が半裸でゲーム実況してる絵面が脳裏に浮かんだじゃねーか
>>どうしてくれる
>半裸ならいいじゃねえか
>俺は全裸が脳裏に浮かんだぞ
イメージしてみたら裸以外いつもと変わらずゲームしてる絵面になって笑った
248無念Nameとしあき23/06/03(土)09:19:46No.1102869036+
>20で結婚が普通な時代だったからね
女は25過ぎたら行き遅れで消費期限切れとか
当たり前に言われていた時代だからね
女子高生女子大生最高!の時代でもあった
249無念Nameとしあき23/06/03(土)09:20:07No.1102869114そうだねx1
>日本のコンテンツがディズニーを叩き殺した
まだ1位はディズニーやで
251無念Nameとしあき23/06/03(土)09:20:12No.1102869131そうだねx4
>最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
>任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
イタリア人なのに漢字ドリル…
252無念Nameとしあき23/06/03(土)09:20:18No.1102869150+
>何がヒットしても「運が良かったんです」って言うのが任天堂
>どの幹部のインタビューでもこういうスタンス
つまり任天堂は悪の組織?
253無念Nameとしあき23/06/03(土)09:20:54No.1102869275そうだねx7
>最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
>任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
当たり前だけど子供を軽視すると廃れるからなぁ
254無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:06No.1102869317そうだねx7
>>最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
>>任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
>イタリア人なのに漢字ドリル…
イタリア系アメリカ人だぞ
(なんの反論にもなってない)
255無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:08No.1102869322+
>最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
>任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
版権料どんなもんなのかね
ポケモンなんかもずっとそういう商売もやってるけど
256無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:15No.1102869337そうだねx1
>センスのいい人なら惚れますぅ!のセリフ大好き
拷問されている最中にあれ言えるとかビビりなのか度胸があるのかどっちなんだ
257無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:18No.1102869347そうだねx10
    1685751678122.jpg-(109289 B)
109289 B
>最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
>任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
これの世代だったなオレ
258無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:28No.1102869383そうだねx1
>でもアニメ作ったの日本じゃないんだよなあ…
ポケモンアニメの失速見てると日本じゃ作れないだろうね
オタク向けのエロは作れるけどファミリー向け、子供向けはもう無理
259無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:39No.1102869414そうだねx1
>>最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
>>任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
>当たり前だけど子供を軽視すると廃れるからなぁ
聞いてるかS〇E?
260無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:49No.1102869439そうだねx4
子供の頃からマリオに親しんでれば大人になってもマリオに親しみが残る
261無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:49No.1102869440そうだねx1
    1685751709907.png-(597816 B)
597816 B
いいよな
マリオ
262無念Nameとしあき23/06/03(土)09:21:54No.1102869462+
>>何がヒットしても「運が良かったんです」って言うのが任天堂
>>どの幹部のインタビューでもこういうスタンス
>つまり任天堂は悪の組織?
子供の性癖を捻じ曲げるからな
263無念Nameとしあき23/06/03(土)09:22:21No.1102869551そうだねx7
>いいよな
>マリオ
もうこれだけで次何がでるかわかる
264無念Nameとしあき23/06/03(土)09:22:24No.1102869563そうだねx1
>>でもアニメ作ったの日本じゃないんだよなあ…
>ポケモンアニメの失速見てると日本じゃ作れないだろうね
>オタク向けのエロは作れるけどファミリー向け、子供向けはもう無理
マリオの雰囲気的にイルミネーションで正解だったろ
265無念Nameとしあき23/06/03(土)09:23:07No.1102869708そうだねx3
これで任天堂IPの映画も継続的に作られたらいいんだけどな
266無念Nameとしあき23/06/03(土)09:23:58No.1102869863+
>これで任天堂IPの映画も継続的に作られたらいいんだけどな
ポケモン・マリオってきたら次何やるんだよ
ゼルダか?
267無念Nameとしあき23/06/03(土)09:23:58No.1102869864+
一番見たいのはメトロイドだけどめっちゃ荒れそう
269無念Nameとしあき23/06/03(土)09:24:13No.1102869920そうだねx3
>ディズニーはまあ普通に自滅の道を走ってるよな
誰得な続編ばかり作ったりして傾いていたのは過去にも何度かあったし今がその暗黒期再来なんだと思っている
数年したら急に正気に戻ってまたエンタメ重視になるんじゃないかな
270無念Nameとしあき23/06/03(土)09:24:25No.1102869959+
>これで任天堂IPの映画も継続的に作られたらいいんだけどな
ゼルダとか海外に絶大な支持があるメトロイドとかできそうよね
ポケモンは名探偵ピカチュウやってるし
271無念Nameとしあき23/06/03(土)09:24:43No.1102870029+
>1685751709907.png
ちょっと見ない間に随分と距離縮まったんだな
272無念Nameとしあき23/06/03(土)09:24:44No.1102870036そうだねx1
>一番見たいのはメトロイドだけどめっちゃ荒れそう
メトロイドやるなら実写ホラーじゃないかな
エイリアンみたいな
273無念Nameとしあき23/06/03(土)09:24:46No.1102870049+
ポケモン…はいつもやってるな
でマリオと来たので
ゼルダかメトロイドだな
274無念Nameとしあき23/06/03(土)09:25:20No.1102870174+
>一番見たいのはメトロイドだけどめっちゃ荒れそう
黒髪褐色肌エラ顔サムス「来なバケモノ!ねんねの時間だよ!!」
275無念Nameとしあき23/06/03(土)09:25:36No.1102870224+
>一番見たいのはメトロイドだけどめっちゃ荒れそう
むしろ原作から割りとB級なんでもありなのでネタになりそう
276無念Nameとしあき23/06/03(土)09:25:39No.1102870237そうだねx5
    1685751939413.jpg-(21384 B)
21384 B
>>これで任天堂IPの映画も継続的に作られたらいいんだけどな
>ポケモン・マリオってきたら次何やるんだよ
>ゼルダか?
277無念Nameとしあき23/06/03(土)09:25:46No.1102870255+
>昔のディズニーは良いからね
いいよねミッキー短編アニメ
278無念Nameとしあき23/06/03(土)09:25:56No.1102870287+
アナ雪よりアナ雪2のほうが売れ行きがよかったことを初めて知った
2のほうはいまいちだと思ったのに
279無念Nameとしあき23/06/03(土)09:26:42No.1102870443そうだねx8
>アナ雪よりアナ雪2のほうが売れ行きがよかったことを初めて知った
>2のほうはいまいちだと思ったのに
前作効果じゃないの
280無念Nameとしあき23/06/03(土)09:26:47No.1102870464そうだねx2
>>最近小学校は金が無いから学校で使ってるドリルがコレだし
>>任天堂は子供狙った戦略上手いなと思う
>これの世代だったなオレ
やっべ!懐かしい!
281無念Nameとしあき23/06/03(土)09:26:53No.1102870481そうだねx2
    1685752013276.jpg-(40010 B)
40010 B
>もうこれだけで次何がでるかわかる
そうだね
282無念Nameとしあき23/06/03(土)09:27:16No.1102870564+
>アナ雪よりアナ雪2のほうが売れ行きがよかったことを初めて知った
>2のほうはいまいちだと思ったのに
日本だと2はイマイチだけど世界的にはヒットなんで
283無念Nameとしあき23/06/03(土)09:27:19No.1102870574+
>>1685751709907.png
>ちょっと見ない間に随分と距離縮まったんだな
でも、カップルじゃないです
284無念Nameとしあき23/06/03(土)09:27:24No.1102870592そうだねx2
実写マリオのほうもおもしれーんだってマジでマジで
285無念Nameとしあき23/06/03(土)09:27:26No.1102870599+
>>でもアニメ作ったの日本じゃないんだよなあ…
>ポケモンアニメの失速見てると日本じゃ作れないだろうね
>オタク向けのエロは作れるけどファミリー向け、子供向けはもう無理
ポケモンだけみて全て語るなよ…
286無念Nameとしあき23/06/03(土)09:27:27No.1102870602+
カービィは本人の意思疎通が難しいのがハードル
…いや漫画とかなら普通に喋ってるか
287無念Nameとしあき23/06/03(土)09:27:28No.1102870611+
ポケモンの映画でファンが見たいのは
ポケモンマスターズみたいなオールスターズ的な映画だと思うんだよな
あれはゲーム設定準拠の世界観だからなのもあるけど
288無念Nameとしあき23/06/03(土)09:28:11No.1102870788そうだねx1
>前作効果じゃないの
初速ならともかく最終的な数字に前作効果とは言えなくないか
289無念Nameとしあき23/06/03(土)09:28:30No.1102870864+
くるかFE実写化
290無念Nameとしあき23/06/03(土)09:28:48No.1102870925そうだねx4
>実写マリオのほうもおもしれーんだってマジでマジで
面白いがマリオを観るつもりで観るとまぁうん
291無念Nameとしあき23/06/03(土)09:29:10No.1102870998+
近年の実写化作品
ロードオブザリング…ポリコレ配慮で打ち切り
ウィッチャー…ポリコレ配慮で打ち切り
バイオハザード…ポ、ポリコレ配慮で打ち切り
ピノキオ…ポリコレ配慮で超低評価
ピーターパン…ポリコレ配慮で歴代最低評価
292無念Nameとしあき23/06/03(土)09:29:12No.1102871012そうだねx1
素直にゲーム設定のポケモンアニメ見たいよね
昔一度やったけどタイミング悪かったのかウケが悪かったのは残念だった
293無念Nameとしあき23/06/03(土)09:29:39No.1102871122+
実写マリオはルイージ役の俳優がアニメ映画に文句言っちゃっててダメだった
しかも売れたら声は俺が担当してもいいとか言ったり
294無念Nameとしあき23/06/03(土)09:30:09No.1102871233そうだねx1
今思えばトランスフォーマー実写は奇跡的な出来だったね
295無念Nameとしあき23/06/03(土)09:30:51No.1102871364+
>くるかFE実写化
シグルド!おめぇの出番だ!
296無念Nameとしあき23/06/03(土)09:30:58No.1102871385+
>バイオハザード…ポリコレ配慮が清涼剤レベルだったので打ち切り
297無念Nameとしあき23/06/03(土)09:31:40No.1102871509+
>ポケモンだけみて全て語るなよ…
子供向けアニメが縮小してるし最たるポケモンが何週にも渡って総集編だかを放送したし子供受けはもう駄目なんだろ
スタッフを集められない
298無念Nameとしあき23/06/03(土)09:32:21No.1102871646+
>ポケモンの映画でファンが見たいのは
>ポケモンマスターズみたいなオールスターズ的な映画だと思うんだよな
バンプの曲でPV作った人に一本作って欲しい
299無念Nameとしあき23/06/03(土)09:32:44No.1102871720+
逆にパルテナは日本のアニメ会社三社にそれぞれ作らせた
300無念Nameとしあき23/06/03(土)09:32:59No.1102871768そうだねx4
原作ゲーム設定でアニメやったらアニポケで慣れた子供やとしあきが混乱しそうではある

アニメ
タケシ「そこの綺麗なお姉さーん!」

原作ゲーム
タケシ「…うーん…どうも女性は苦手だなぁ…」
301無念Nameとしあき23/06/03(土)09:34:45No.1102872128そうだねx3
原作タケシなんて半裸だからな
302無念Nameとしあき23/06/03(土)09:34:47No.1102872140そうだねx3
>ポケモンの映画でファンが見たいのは
>ポケモンマスターズみたいなオールスターズ的な映画だと思うんだよな
>あれはゲーム設定準拠の世界観だからなのもあるけど
やるなら名探偵ピカチュウのスタジオでやってほしい
あれはもっと評価されるべき
303無念Nameとしあき23/06/03(土)09:34:58No.1102872175+
アニメとゲームで性格変わっちゃったトレーナー結構いるからなポケモン
304無念Nameとしあき23/06/03(土)09:35:21No.1102872253+
>やるなら名探偵ピカチュウのスタジオでやってほしい
>あれはもっと評価されるべき
そういやあれの映画も続編やるんだっけ
ネタあるんかって感じだけど
305無念Nameとしあき23/06/03(土)09:36:03No.1102872399そうだねx6
>子供向けアニメが縮小してるし最たるポケモンが何週にも渡って総集編だかを放送したし子供受けはもう駄目なんだろ
サトシの最終回前の振り返りだったんだから必要だろ
306無念Nameとしあき23/06/03(土)09:36:22No.1102872457+
そういえば新アニポケのコルサさんとか
どんな風に性格改変されるんだろうな?
ゲームのままじゃ放送できないだろ
307無念Nameとしあき23/06/03(土)09:36:23No.1102872463+
>原作タケシなんて半裸だからな
ポケマスで必殺技発動したら連動で気合い入れて服が破けて脱げる世紀末覇者仕様と判明
308無念Nameとしあき23/06/03(土)09:36:42No.1102872546そうだねx2
>子供向けアニメが縮小してるし最たるポケモンが何週にも渡って総集編だかを放送したし子供受けはもう駄目なんだろ
>スタッフを集められない
ドラえもん絶好調だったやろがい!
309無念Nameとしあき23/06/03(土)09:37:05No.1102872613+
>そういえば新アニポケのコルサさんとか
>どんな風に性格改変されるんだろうな?
>ゲームのままじゃ放送できないだろ
コルサ「キワマリ…ステキだね…」
310無念Nameとしあき23/06/03(土)09:37:19No.1102872648+
>そういえば新アニポケのコルサさんとか
>どんな風に性格改変されるんだろうな?
>ゲームのままじゃ放送できないだろ
原作キャラ出るの?
311無念Nameとしあき23/06/03(土)09:37:24No.1102872663+
>くるか斬撃のレギンレイヴ実写化
312無念Nameとしあき23/06/03(土)09:37:27No.1102872673+
>逆にパルテナは日本のアニメ会社三社にそれぞれ作らせた
パルテナのお風呂シーンを家族に隠れてこっそり見たキッズは多そう
313無念Nameとしあき23/06/03(土)09:37:39No.1102872701+
    1685752659670.jpg-(86954 B)
86954 B
>コルサ「キワマリ…ステキだね…」
そ・・・そんな・・・
314無念Nameとしあき23/06/03(土)09:38:05No.1102872772+
マリオはどんなに貶しても70点
どんなに褒めても80点みたいな映画だった
315無念Nameとしあき23/06/03(土)09:38:11No.1102872792そうだねx1
ゲーム原作のポケモンアニメはwebアニメで定期的に配信してるね
316無念Nameとしあき23/06/03(土)09:38:30No.1102872863+
    1685752710015.jpg-(139032 B)
139032 B
>>そういえば新アニポケのコルサさんとか
>>どんな風に性格改変されるんだろうな?
>>ゲームのままじゃ放送できないだろ
>原作キャラ出るの?
出る
317無念Nameとしあき23/06/03(土)09:38:47No.1102872918+
    1685752727292.jpg-(234478 B)
234478 B
>原作キャラ出るの?
ネモも出る
318無念Nameとしあき23/06/03(土)09:39:09No.1102872999そうだねx1
    1685752749709.jpg-(93852 B)
93852 B
コルサさんは改変入りそうだけど
ネモはそのまんまな気がする
319無念Nameとしあき23/06/03(土)09:39:18No.1102873033+
>>>そういえば新アニポケのコルサさんとか
>>>どんな風に性格改変されるんだろうな?
>>>ゲームのままじゃ放送できないだろ
>>原作キャラ出るの?
>出る
やばい薬使ってる人みたいだな
320無念Nameとしあき23/06/03(土)09:39:34No.1102873080+
ネモはキタエリさんなのか
321無念Nameとしあき23/06/03(土)09:40:07No.1102873192+
ポケモンのアニメはキャラ改変めっちゃ入るから
あのキャラがアニメに!って気分になれないのがな
322無念Nameとしあき23/06/03(土)09:40:39No.1102873286+
>1685752727292.jpg
ハッサクは森田成一にしよう
323無念Nameとしあき23/06/03(土)09:40:45No.1102873307+
アニメ世界は明確に別人って思えるからある意味いいのかもしれない
324無念Nameとしあき23/06/03(土)09:40:59No.1102873356+
途中で飽きやすいうちのチビが終始楽しく見てくれてよかった
325無念Nameとしあき23/06/03(土)09:41:31No.1102873461そうだねx2
>途中で飽きやすいうちのチビが終始楽しく見てくれてよかった
90分という時間の取り方いいよね
サクサク進むし
326無念Nameとしあき23/06/03(土)09:41:32No.1102873466+
>ポケモンのアニメはキャラ改変めっちゃ入るから
>あのキャラがアニメに!って気分になれないのがな
逆に言うとアニメでの扱いに気に入らない場合
アニメとゲームのキャラは違うからなって割り切れるじゃん
327無念Nameとしあき23/06/03(土)09:41:59No.1102873543そうだねx2
フウロは最低レベルの改悪だったな
328無念Nameとしあき23/06/03(土)09:42:03No.1102873565+
>途中で飽きやすいうちのチビが終始楽しく見てくれてよかった
そして映画館で売ってるマリオカートをねだられるまでが通常ルートだ
329無念Nameとしあき23/06/03(土)09:42:58No.1102873731+
好き勝手やらせたらカービィとかいう狂気のアニメが出来上がった
330無念Nameとしあき23/06/03(土)09:43:27No.1102873846+
これはスーパーマリオブラザーズ2と3と作られていくな
多分3とワールドは超名作
331無念Nameとしあき23/06/03(土)09:43:33No.1102873865+
    1685753013914.jpg-(344507 B)
344507 B
>フウロは最低レベルの改悪だったな
まぁそのままだしちゃったら性的過ぎるから
性格改変するしか無かったと
332無念Nameとしあき23/06/03(土)09:44:03No.1102873955+
アニメのカツラは初期デザイン採用しちゃったり
イケイケな格好しているキョウの妹とか
服装も性格も違うエリカとか

今だとやっちまったな感がある初期のアニポケ
333無念Nameとしあき23/06/03(土)09:44:13No.1102873998+
>好き勝手やらせたらカービィとかいう狂気のアニメが出来上がった
アニメスタッフが好き勝手やった訳じゃなくてサークライ監修の上であれが出来たんだぞ
334無念Nameとしあき23/06/03(土)09:44:13No.1102873999+
ハリウッド作品は偏ったおかしなメッセージ性と同性愛描写てんこ盛りで
安心して親が子供に見せられないからな
マリオはシンプルなエンタメに徹してるから安心して親子で見られる
335無念Nameとしあき23/06/03(土)09:44:16No.1102874016+
>近年の実写化作品
>ロードオブザリング…ポリコレ配慮で打ち切り
>ウィッチャー…ポリコレ配慮で打ち切り
>バイオハザード…ポ、ポリコレ配慮で打ち切り
>ピノキオ…ポリコレ配慮で超低評価
>ピーターパン…ポリコレ配慮で歴代最低評価
フェミ共嬉しいかとほんとに思う
336無念Nameとしあき23/06/03(土)09:45:07No.1102874176+
>ロードオブザリング…ポリコレ配慮で打ち切り
純粋にドラマの出来が酷かっただけだろアレ
337無念Nameとしあき23/06/03(土)09:45:30No.1102874238そうだねx1
ポケモンは同じキャラでも媒体ごとに声優違うのはなんなんや
338無念Nameとしあき23/06/03(土)09:45:34No.1102874249+
    1685753134780.jpg-(108895 B)
108895 B
>フウロは最低レベルの改悪だったな
ポケマスの方でなんとかお願いします
339無念Nameとしあき23/06/03(土)09:46:00No.1102874342そうだねx4
バズライトイヤーの監督は「子供に見せるために同性愛要素は絶対に必要」と言い切ってたからそりゃ見せられないよ
340無念Nameとしあき23/06/03(土)09:46:23No.1102874415+
>ポケモンは同じキャラでも媒体ごとに声優違うのはなんなんや
建前上キャラ売りしてないのと
特定のキャラがこの声!って固定されると
やっぱ困るんじゃないかな?
341無念Nameとしあき23/06/03(土)09:47:41No.1102874688そうだねx2
トレーナー人気は公式も把握してるけど
それはそれとしてあくまでもポケモンを優先するスタンスを取ってるんだろうなってのは伝わってくる
342無念Nameとしあき23/06/03(土)09:48:38No.1102874908+
Nなんて声優5人はいるし
343無念Nameとしあき23/06/03(土)09:48:47No.1102874937+
アンズ「アタイもいつか叔母のような格好しなくちゃいけないのかな…」
344無念Nameとしあき23/06/03(土)09:48:57No.1102874975+
世界でローカライズしてるからな
固定の声は違う
345無念Nameとしあき23/06/03(土)09:49:09No.1102875022+
サカキとかめっちゃ声優居るんだっけか
346無念Nameとしあき23/06/03(土)09:52:05No.1102875662そうだねx1
サトシが他のヒロインに靡かないのは
アニオリのミニスカート(タカビー系)が好みのタイプだから
良い子ちゃんだらけのヒロインたちはタイプじゃないから興味ない説は
割と合ってそうなのが酷い
347無念Nameとしあき23/06/03(土)09:53:12No.1102875886+
最初の公式イチオシはピッピだったんだけどなぁ
348無念Nameとしあき23/06/03(土)09:54:24No.1102876123+
というかゲームにもいい加減ボイス入れてほしい
SVはムービーもあったから声なしは違和感あった
349無念Nameとしあき23/06/03(土)09:55:41No.1102876372+
アルセウスでピカチュウの声がヂェーヅヅンになってのは好き
350無念Nameとしあき23/06/03(土)09:56:23No.1102876517そうだねx2
>最初の公式イチオシはピッピだったんだけどなぁ
デザインだけ渡して漫画描けと言った出版社側が悪いから・・・
351無念Nameとしあき23/06/03(土)10:01:06No.1102877495+
>というかゲームにもいい加減ボイス入れてほしい
>SVはムービーもあったから声なしは違和感あった
声入れると全世界で吹き替え入れる羽目になるからな
リップシンク海外はうるさいし
352無念Nameとしあき23/06/03(土)10:01:39No.1102877622+
>アルセウスでピカチュウの声がヂェーヅヅンになってのは好き
セイジ先生の授業わかんねー
353無念Nameとしあき23/06/03(土)10:01:45No.1102877646そうだねx1
クッパにピーチNTRされたマリオ三兄弟もなかなか…
354無念Nameとしあき23/06/03(土)10:02:44No.1102877844そうだねx2
>デザインだけ渡して漫画描けと言った出版社側が悪いから・・・
まあでも結果的にはファインプレーだったと思うよ
当時ゲーム時点のお子様間でピッピ別に人気なかったし
逆にピカチュウは序盤のレアポケかつ電気で人気あった
356無念Nameとしあき23/06/03(土)10:04:57No.1102878346+
ギエピーは公式
357無念Nameとしあき23/06/03(土)10:05:08No.1102878394+
ピカチュウをアニメの顔にしたのは大正解よ
358無念Nameとしあき23/06/03(土)10:05:54No.1102878550そうだねx1
>No.1102878297
その指摘してる点が刺さる人の方が多かったんだと思う
しゃーない
359無念Nameとしあき23/06/03(土)10:08:23No.1102879093+
設定考察なんかしてるの映画見てる5%くらいのオタクだけってのが証明されたな
普通の人はそういうの疲れるだけだしそういうのをなるべく省いたいわいる脳死で見れる映像ってのがヒット作品になる
オタク向け作品が悪いわけじゃない
360無念Nameとしあき23/06/03(土)10:10:37No.1102879618+
マリオブラザーズで殺し合いをしなかった者のみが石を投げなさい
361無念Nameとしあき23/06/03(土)10:10:54No.1102879686+
>マリオ三兄弟もなかなか…
3?
362無念Nameとしあき23/06/03(土)10:11:08No.1102879745+
見た感覚的にはアクションの質と量を超豪華にしたクレしん映画って印象だった
思った以上にコメディシーンが多い
ドンキーとの喧嘩友達っぷり好き
363無念Nameとしあき23/06/03(土)10:11:30No.1102879825そうだねx1
>なんで異世界モノにしちゃったのか
とし
マリオの初代アニメも異世界もの
364無念Nameとしあき23/06/03(土)10:12:07No.1102879960そうだねx1
>その指摘してる点が刺さる人の方が多かったんだと思う
>しゃーない
それコピペだからdelしてほっとき
365無念Nameとしあき23/06/03(土)10:12:38No.1102880062そうだねx7
    1685754758249.png-(27148 B)
27148 B
>金払ったかいがなかったとは言わんけど
>世界的に超ヒットするほどのもんか?って感想がまずあるんだが
366無念Nameとしあき23/06/03(土)10:13:14No.1102880167+
>>マリオ三兄弟もなかなか…
>3?
昔3人のマリオという公式漫画があって
チビマリオ、スーパーマリオ、ファイヤーマリオの三兄弟という設定(ルイージはいない)
367無念Nameとしあき23/06/03(土)10:13:15No.1102880171+
アナ雪2
あんな駄作なのに売上一位なのか
368無念Nameとしあき23/06/03(土)10:17:29No.1102881068+
>昔3人のマリオという公式漫画があって
>チビマリオ、スーパーマリオ、ファイヤーマリオの三兄弟という設定(ルイージはいない)
あああ、あれかああ
369無念Nameとしあき23/06/03(土)10:17:47No.1102881128+
>アナ雪2
>あんな駄作なのに売上一位なのか
前作効果ってすごいよなあ
370無念Nameとしあき23/06/03(土)10:20:06No.1102881586そうだねx3
>>アナ雪2
>>あんな駄作なのに売上一位なのか
>前作効果ってすごいよなあ
良くも悪くもあるからな
逆に前作が駄作のせいで続編が評価はいいのに売れなかったとかも
371無念Nameとしあき23/06/03(土)10:21:30No.1102881879そうだねx1
>逆に前作が駄作のせいで続編が評価はいいのに売れなかったとかも
実写ハガレンがそれだったと聞く
俺も見に行かなかった(1作目は見に行った)
372無念Nameとしあき23/06/03(土)10:24:58No.1102882729+
    1685755498768.png-(1407125 B)
1407125 B
>>オリンピックで総理がコスプレ
>あの演出やったチームに開閉会式もやってほしかったなあ…
リオ五輪のやつすげえ面白かったなぁ

東京五輪の開会式ではアキラのバイクやドット絵マリオとか出る予定だったんだっけ…
373無念Nameとしあき23/06/03(土)10:27:04No.1102883206+
ピーチ姫も赤ちゃんの頃に異世界に迷い込んで本当の両親を知らずに育ったというのは中々ハード
374無念Nameとしあき23/06/03(土)10:27:20No.1102883264+
>逆にパルテナは日本のアニメ会社三社にそれぞれ作らせた
他二社はまともに作ってるのにシャフトふざけ過ぎだろ
って思って実際プレイしてみたらシャフトが一番原作再現度高過ぎてダメだった
375無念Nameとしあき23/06/03(土)10:28:06No.1102883453+
>ピーチ姫も赤ちゃんの頃に異世界に迷い込んで本当の両親を知らずに育ったというのは中々ハード
ヨッシーアイランドみたいな感じでキノピオアイランドが出来そうな設定だなとなった
376無念Nameとしあき23/06/03(土)10:29:21No.1102883754+
>他二社はまともに作ってるのにシャフトふざけ過ぎだろ
>って思って実際プレイしてみたらシャフトが一番原作再現度高過ぎてダメだった
ファミコン時代からもともとバカっぽいノリだからって桜井が言ってたな
377無念Nameとしあき23/06/03(土)10:31:32No.1102884268+
>新ハード出すのいいけどなんでロンチで怪物出すの
ロンチで怪物出すのは任天堂の嗜み
サードは困る
378無念Nameとしあき23/06/03(土)10:33:15No.1102884691+
マリオ映画は見たいもの見せてくれて幸福な時間だったよ
379無念Nameとしあき23/06/03(土)10:34:43No.1102885050+
>世界興収1789億円
何この数字
映画は5億や10億で成功なのに
380無念Nameとしあき23/06/03(土)10:37:47No.1102885796+
>何この数字
>映画は5億や10億で成功なのに
とはいえ製作費150億ほぼ任天堂持ちの時点で博打よ
邦画でこれくらいかけたアニメ映画なんて無いだろ
381無念Nameとしあき23/06/03(土)10:39:02No.1102886100そうだねx3
    1685756342265.jpg-(74149 B)
74149 B
任天堂もすごいだけどイルミネーション今マジで波に乗ってるよな
ディズニーが落ち目だし
382無念Nameとしあき23/06/03(土)10:40:38No.1102886455+
日本で鬼滅を越えるのは無理だな
383無念Nameとしあき23/06/03(土)10:41:27No.1102886611+
売上の半分が映画館
製作費の大半を任天堂が出してるって事だけど制作チームはイルミが出してるから半々で500億ずつの利益かな
384無念Nameとしあき23/06/03(土)10:42:05No.1102886765+
半年くらい上映するだろうしまだ結構伸びるんじゃね
385無念Nameとしあき23/06/03(土)10:44:50No.1102887370+
    1685756690859.png-(78454 B)
78454 B
見てきたけど例えるならハンバーグ定食ケチャップ(米国映画風味)付き
批評家はおこちゃまって言う
386無念Nameとしあき23/06/03(土)10:46:06No.1102887649そうだねx2
>任天堂もすごいだけどイルミネーション今マジで波に乗ってるよな
>ディズニーが落ち目だし
任天堂とイルミネーションのリサーチ力が高いのは確かだが
ディズニーは勝手に転げ落ちただけや
387無念Nameとしあき23/06/03(土)10:46:22No.1102887710+
次はピクミンかヨッシー映画化しろ
388無念Nameとしあき23/06/03(土)10:46:28No.1102887736そうだねx3
    1685756788223.jpg-(52455 B)
52455 B
唐突に入ってくる毒要素
389無念Nameとしあき23/06/03(土)10:47:26No.1102887944+
このままスマブラSPも映画化で…
390無念Nameとしあき23/06/03(土)10:47:56No.1102888045+
    1685756876029.jpg-(29345 B)
29345 B
イルミネーションは客が見たい物を作る
ディズニーは客に見せたい物を作る
391無念Nameとしあき23/06/03(土)10:47:58No.1102888057+
>日本で鬼滅を越えるのは無理だな
あれはコロナ禍という特殊な状況があってこそだからねえ
物理的に超えられんのよ
392無念Nameとしあき23/06/03(土)10:49:33No.1102888437+
イルミネーションCEOが任天堂の社外取締役なってるし
今後も任天堂IP映画化してくれそう
393無念Nameとしあき23/06/03(土)10:51:04No.1102888772+
>唐突に入ってくる毒要素
正直もうちょっとこういう奴多くて良かったわ
マリオ世界観では言わなそうなことをいう奴の割合が
マリオRPGより少ないし
394無念Nameとしあき23/06/03(土)10:51:13No.1102888813そうだねx2
>イルミネーションは客が見たい物を作る
>ディズニーは客に見せたい物を作る
違うのだ!
395無念Nameとしあき23/06/03(土)10:52:34No.1102889106+
ディズニーもシュガーラッシュの頃の経営陣戻ってこねぇかな
396無念Nameとしあき23/06/03(土)10:54:36No.1102889614+
でもディズニーは数百億円の損失なんて痛くも痒くもないんですよ
だからこれからも上層部が望むポリコレごり押しし続けるね…
397無念Nameとしあき23/06/03(土)10:54:54No.1102889685+
>ディズニーもシュガーラッシュの頃の経営陣戻ってこねぇかな
戻ってきてももうとうにもならねーだろう
398無念Nameとしあき23/06/03(土)10:55:41No.1102889904+
>でもディズニーは数百億円の損失なんて痛くも痒くもないんですよ
>だからこれからも上層部が望むポリコレごり押しし続けるね…
流石白人様の金持ちの道楽で推進してるポリコレなだけあるぜ!
399無念Nameとしあき23/06/03(土)10:55:43No.1102889912+
望み薄だけどゼノブレイドとか見たい
400無念Nameとしあき23/06/03(土)10:55:59No.1102889971+
>サトシが他のヒロインに靡かないのは
>アニオリのミニスカート(タカビー系)が好みのタイプだから
>良い子ちゃんだらけのヒロインたちはタイプじゃないから興味ない説は
>割と合ってそうなのが酷い
サトシ×ムサシの世界線があったってコト!?
401無念Nameとしあき23/06/03(土)10:56:21No.1102890072+
でもディズニーってめちゃくちゃ人員削減してるよね
402無念Nameとしあき23/06/03(土)10:56:24No.1102890079+
また井筒が発狂しちまう!
403無念Nameとしあき23/06/03(土)10:57:07No.1102890272+
>No.1102890072
人員削減してるのはアメリカの大企業全部に当てはまるぞ
404無念Nameとしあき23/06/03(土)10:58:43No.1102890680+
>でもディズニーってめちゃくちゃ人員削減してるよね
従業員なんて上層部の奴隷にしか過ぎんし
405無念Nameとしあき23/06/03(土)10:59:09No.1102890798+
>これは割と納得した
チャーハンもギトギトやろが
例えが下手
406無念Nameとしあき23/06/03(土)11:00:06No.1102890995+
いやファインディング・ドリー高すぎだろ
407無念Nameとしあき23/06/03(土)11:01:36No.1102891363+
>一番見たいのはメトロイドだけどめっちゃ荒れそう
丸まりできる女優さん探さないと
408無念Nameとしあき23/06/03(土)11:02:34No.1102891621+
>このままスマブラSPも映画化で…
キャラ格差で客が大乱闘するやつ
409無念Nameとしあき23/06/03(土)11:02:36No.1102891628+
>>一番見たいのはメトロイドだけどめっちゃ荒れそう
>丸まりできる女優さん探さないと
オーディションで
ますはモーフボールになってくだい
という試験があるんです?
410無念Nameとしあき23/06/03(土)11:02:41No.1102891646+
>>一番見たいのはメトロイドだけどめっちゃ荒れそう
>丸まりできる女優さん探さないと
実写化しねぇ!
411無念Nameとしあき23/06/03(土)11:02:45No.1102891654+
>近年の実写化作品
ダンジョン&ドラゴンズはポリコレだけど面白かったよ
412無念Nameとしあき23/06/03(土)11:03:23No.1102891798+
>>このままスマブラSPも映画化で…
>キャラ格差で客が大乱闘するやつ
アドベンチャーモードの主人公カービィのやつで
413無念Nameとしあき23/06/03(土)11:03:28No.1102891813+
>このままスマブラSPも映画化で…
長々と続くコピーライト表記
414無念Nameとしあき23/06/03(土)11:03:41No.1102891865+
>売上の半分が映画館
>製作費の大半を任天堂が出してるって事だけど制作チームはイルミが出してるから半々で500億ずつの利益かな
制作費1億ドルってことだから仮に任天堂が100%出してても360億円ほど利益が入ってくるのか…
2作目待っとるで!
415無念Nameとしあき23/06/03(土)11:04:13No.1102892006そうだねx2
メトロイドってアイアンマンとかぶる上にファミリー層に人気無さそうで
難しいんじゃないんかな
416無念Nameとしあき23/06/03(土)11:04:17No.1102892022+
>チャーハンもギトギトやろが
>例えが下手
美味しいチャーハンはパラパラでギトギトなんかしてないんだよ
417無念Nameとしあき23/06/03(土)11:05:01No.1102892199+
>>売上の半分が映画館
>>製作費の大半を任天堂が出してるって事だけど制作チームはイルミが出してるから半々で500億ずつの利益かな
>制作費1億ドルってことだから仮に任天堂が100%出してても360億円ほど利益が入ってくるのか…
>2作目待っとるで!
海外映画らしい
スタッフロールの後に次回作作れそうな伏線残して終わったよね
ヨッシー!
418無念Nameとしあき23/06/03(土)11:06:52No.1102892599そうだねx1
>見てきたけど例えるならハンバーグ定食ケチャップ(米国映画風味)付き
チャーハンよりこっちでいい
419無念Nameとしあき23/06/03(土)11:07:17No.1102892690+
>このままスマブラSPも映画化で…
それこそディズニーが黙っちゃいねえ!
420無念Nameとしあき23/06/03(土)11:07:49No.1102892809+
>製作費の大半を任天堂が出してるって事だけど
イルミネーションと折半と聞いたが
421無念Nameとしあき23/06/03(土)11:09:21No.1102893188+
あつ森は映画に向かないしスプラは海外がそこまでではない(当社比)なのでマリオ以外だとゼルダがワンチャンぐらいか?
422無念Nameとしあき23/06/03(土)11:09:31No.1102893244+
カービィはマリオと別ベクトルで色々できていちいちド派手だから映画映えしそうなんだよな
423無念Nameとしあき23/06/03(土)11:10:03No.1102893365+
    1685758203549.jpg-(23678 B)
23678 B
>海外映画らしい
>スタッフロールの後に次回作作れそうな伏線残して終わったよね
>ヨッシー!
次回作決定!
424無念Nameとしあき23/06/03(土)11:11:52No.1102893824そうだねx1
そうだどうせなら
ティアーズオブキングダムを映画化しよつ
425無念Nameとしあき23/06/03(土)11:13:24No.1102894241+
食い物の例え方は分からんが
純度100%に近いマリオ映画
426無念Nameとしあき23/06/03(土)11:14:21No.1102894470+
>食い物の例え方は分からんが
>純度100%に近いマリオ映画
結構米国映画テイストが入っているゾ
427無念Nameとしあき23/06/03(土)11:14:30No.1102894506+
>なんで異世界モノにしちゃったのか
>あのネガティブスタフィーは何だったのか
>ルイージのキャラが弱すぎる(ハイジャンプは?ファイアー昇竜は?)
>なぜファイアーマリオにしない
>飛行ならタヌキよりマントだろ
>所々に出てくる2Dスクロールみたいな場面必要?
>なんか落ち込んで写真見て奮起するってヤンキー映画みたいなクソムーブほんと要らない
>金払ったかいがなかったとは言わんけど
>世界的に超ヒットするほどのもんか?って感想がまずあるんだが
改行変だしコピペかなあ
428無念Nameとしあき23/06/03(土)11:14:35No.1102894530+
>人員削減してるのはアメリカの大企業全部に当てはまるぞ
なんでこれでドル高円安になってるんだろうな…
429無念Nameとしあき23/06/03(土)11:14:48No.1102894580+
つまらなくて途中で寝ちゃった
ゲームを下敷きにしてるから絶対死なない安心感が有るんだよな
高所から落ちても全然平気だからハラハラしないせいかも
1回すら通して見られないから何度も見るような映画じゃないね
即飽きた人は多いと思う
430無念Nameとしあき23/06/03(土)11:15:22No.1102894713そうだねx1
>改行変だしコピペかなあ
昨日も同じレス見たしコピペだよ
431無念Nameとしあき23/06/03(土)11:15:28No.1102894742+
>>食い物の例え方は分からんが
>>純度100%に近いマリオ映画
>結構米国映画テイストが入っているゾ
マリオのとーちゃん見てると将来が不安になるな!
432無念Nameとしあき23/06/03(土)11:16:56No.1102895085+
>1685743609787.jpg
アナ雪って2のほうが売れたのか
1は日本でも大ブームになったけど2はあんまり印象なくないか
433無念Nameとしあき23/06/03(土)11:17:05No.1102895121+
ゲームベースだとマリオもっとあっさり死んでるよな
でもそれじゃあ映画にはならないわけで
434無念Nameとしあき23/06/03(土)11:17:48No.1102895278そうだねx1
マリオのルイージ以外の家族描写はゲーム含めて初よね?
435無念Nameとしあき23/06/03(土)11:18:08No.1102895368+
>アナ雪って2のほうが売れたのか
>1は日本でも大ブームになったけど2はあんまり印象なくないか
前作影響って日本よりも世界のほうがでかいのかもな
前作面白かったから評判見ずにとりあえず観に行くぜ!みたいな
436無念Nameとしあき23/06/03(土)11:18:13No.1102895392+
今週映画見てきたが面白かったわ
どれか遊んでれば演出や音楽でくすりとくる
437無念Nameとしあき23/06/03(土)11:18:22No.1102895438+
>ゲームベースだとマリオもっとあっさり死んでるよな
>でもそれじゃあ映画にはならないわけで
ゲーム風に何度もやられるのは
最初のピーチによるキノコ食べてからの特訓シーン
438無念Nameとしあき23/06/03(土)11:18:41No.1102895514+
>低評価だった評論家は掌返ししてるの?
アイデンティティに関わる話だから絶対しない
売れない原因は大衆の低俗化と平気で言える連中だ面構えが違う
439無念Nameとしあき23/06/03(土)11:18:44No.1102895529そうだねx1
>マリオのルイージ以外の家族描写はゲーム含めて初よね?
両親は手足だけならヨッシーアイランドに
今回のとはだいぶ違いそうだが
440無念Nameとしあき23/06/03(土)11:19:19No.1102895664+
>前作影響って日本よりも世界のほうがでかいのかもな
>前作面白かったから評判見ずにとりあえず観に行くぜ!みたいな
アバターもそんな感じか
441無念Nameとしあき23/06/03(土)11:19:23No.1102895673そうだねx1
しっかり評価した人もいたし…
442無念Nameとしあき23/06/03(土)11:20:50No.1102896058+
>しっかり評価した人もいたし…
しっかり評価した人と
後から手のひら返せない人とは違うしね
443無念Nameとしあき23/06/03(土)11:21:24No.1102896219+
シナリオはアナ雪2は1よりポリコレ汚染されてない
ただ1の歌が最強すぎた
444無念Nameとしあき23/06/03(土)11:21:58No.1102896365+
>ゲーム風に何度もやられるのは
>最初のピーチによるキノコ食べてからの特訓シーン
ドンキーに滅多打ちにされるのも延長上だよね
そこからの猫がターニングポイントにもなるけど
445無念Nameとしあき23/06/03(土)11:22:04No.1102896391+
蟻のママでー
446無念Nameとしあき23/06/03(土)11:23:27No.1102896785+
映画評論家全員37564にする映画作れば売れるんじゃね
447無念Nameとしあき23/06/03(土)11:23:58No.1102896943+
映画評論家が低評価つけた映画が売れるなら映画評論家いらなくね
448無念Nameとしあき23/06/03(土)11:28:45No.1102898185+
まだまだ行くから1位はほぼ確実か
449無念Nameとしあき23/06/03(土)11:28:55No.1102898223+
映画評論家って今の時代はただの広告塔だし
450無念Nameとしあき23/06/03(土)11:29:49No.1102898464そうだねx4
>映画評論家って今の時代はただの広告塔だし
広告してないのが売れたじゃん
451無念Nameとしあき23/06/03(土)11:33:09No.1102899324+
ゲームも任天堂の看板タイトルは最早ゼルダに取って代わられたからなぁ
452無念Nameとしあき23/06/03(土)11:34:40No.1102899671+
ゲームで新作出してもブレワイティアキン越えは到底不可能だし最後の花火だな
453無念Nameとしあき23/06/03(土)11:36:04No.1102900011+
さすがにまだマリオ(というかマリカ)の方が上でしょ
454無念Nameとしあき23/06/03(土)11:37:24No.1102900356+
マリオはもうカートしか息してないからなぁ
新作出しても売れないだろ
455無念Nameとしあき23/06/03(土)11:38:20No.1102900611+
3Dマリオもゼルダの完全劣化に成り下がったし
456無念Nameとしあき23/06/03(土)11:38:41No.1102900710そうだねx8
変な子来てる?
457無念Nameとしあき23/06/03(土)11:39:34No.1102900939+
クッパの歌は要らなかったかな
458無念Nameとしあき23/06/03(土)11:40:06No.1102901077+
オープンワールドマリオ作ったらゼルダより売れるじゃろ
459無念Nameとしあき23/06/03(土)11:44:16No.1102902218+
>>ゲームベースだとマリオもっとあっさり死んでるよな
>>でもそれじゃあ映画にはならないわけで
>ゲーム風に何度もやられるのは
>最初のピーチによるキノコ食べてからの特訓シーン
いわゆる残機をマリオの諦めない精神って描写にしたのは良かったと思う
460無念Nameとしあき23/06/03(土)11:44:45No.1102902350+
途中で洋楽入るのはそういう取り決めか何かあるん?
唐突のTake on meは流れるとは思ってなかった
461無念Nameとしあき23/06/03(土)11:45:00No.1102902434そうだねx1
>ちなみにディズニーの上層部はインタビューでマリオの超ヒットに
>なんでこんな売れてるのか本気で理解出来ないと首を傾げてたそうな
どこ情報だそれ
462無念Nameとしあき23/06/03(土)11:45:15No.1102902511+
>途中で洋楽入るのはそういう取り決めか何かあるん?
>唐突のTake on meは流れるとは思ってなかった
スタッフの趣味でしょ
463無念Nameとしあき23/06/03(土)11:45:47No.1102902686そうだねx3
>途中で洋楽入るのはそういう取り決めか何かあるん?
>唐突のTake on meは流れるとは思ってなかった
洋画で洋楽入ってなんかおかしいか?
464無念Nameとしあき23/06/03(土)11:45:50No.1102902698+
最近ゼルダ売上超いいし任天監修で実写化しそうではある
465無念Nameとしあき23/06/03(土)11:46:03No.1102902760+
>いわゆる残機をマリオの諦めない精神って描写にしたのは良かったと思う
一機アップが一気アップに認識が変わったな
気力があれば何でもできる!
466無念Nameとしあき23/06/03(土)11:46:09No.1102902790+
>任天堂もすごいだけどイルミネーション今マジで波に乗ってるよな
>ディズニーが落ち目だし
イルミネーション自体が映画は娯楽って考え方だからマリオという作品としっかりマッチしたのも良かった
467無念Nameとしあき23/06/03(土)11:46:31No.1102902883+
>>逆に前作が駄作のせいで続編が評価はいいのに売れなかったとかも
>実写ハガレンがそれだったと聞く
>俺も見に行かなかった(1作目は見に行った)
一作目からの落ち方エグい
468無念Nameとしあき23/06/03(土)11:47:11No.1102903065+
>マリオはもうカートしか息してないからなぁ
>新作出しても売れないだろ
マリカーだけで5000万本とはいえアクションでも1000、2000万本クラスなのにハードル高いよー
469無念Nameとしあき23/06/03(土)11:48:07No.1102903333+
    1685760487108.jpg-(107196 B)
107196 B
>一作目からの落ち方エグい
ハガレン一作目は特典パワーが強いし
それが無くなればこんなもん
470無念Nameとしあき23/06/03(土)11:48:38No.1102903455そうだねx1
発売当時流行ってた曲
と言いたいけどELO70年代後半なんだよな
まぁスタッフの趣味やろ
471無念Nameとしあき23/06/03(土)11:48:49No.1102903516+
>ここまでのヒットは予想できなかったなぁソニックは超えるだろうが手堅く2~300億ぐらいかと
ソニック超えれるなんて気軽には言えんよ
アレだって相当なスマッシュヒット叩いて2で更に伸ばしてるし
472無念Nameとしあき23/06/03(土)11:49:25No.1102903664そうだねx1
>オープンワールドマリオ作ったらゼルダより売れるじゃろ
マリオの良さは限られたフィールドのアスレチックアクションだと思うんだ
ゼルダより初心者向けだからオープンワールドは似合わん気がする
473無念Nameとしあき23/06/03(土)11:50:06No.1102903838+
ハガレンとジョジョ見て邦画見る気は大分減ったな
474無念Nameとしあき23/06/03(土)11:50:37No.1102903963+
>>アナ雪よりアナ雪2のほうが売れ行きがよかったことを初めて知った
>>2のほうはいまいちだと思ったのに
>前作効果じゃないの
前作効果だけだとスタートダッシュだけで後は伸びない
475無念Nameとしあき23/06/03(土)11:51:07No.1102904101+
>マリオの良さは限られたフィールドのアスレチックアクションだと思うんだ
>ゼルダより初心者向けだからオープンワールドは似合わん気がする
マリオデとフューリーみたいに
やるなら拠点拠点にアスレチックがある形式かねえ
ただっ広いフィールドだけならやる必要性は薄い
476無念Nameとしあき23/06/03(土)11:51:22No.1102904170+
>途中で洋楽入るのはそういう取り決めか何かあるん?
>唐突のTake on meは流れるとは思ってなかった
カッコいいだろぉ!?
むしろゲームでいうから本来はソニックのセンスなんだけどなボーカル曲流すのは
477無念Nameとしあき23/06/03(土)11:54:02No.1102904835+
そういやソニックは3やるみたいね
478無念Nameとしあき23/06/03(土)11:54:52No.1102905071+
>そういやソニックは3やるみたいね
やらない理由がないわな
479無念Nameとしあき23/06/03(土)11:56:32No.1102905555+
アナ雪2は実際ガッカリアニメ
480無念Nameとしあき23/06/03(土)11:57:42No.1102905869+
Take on meはなんかいろんな映画で使われてない?
フリー素材かなんか?
481無念Nameとしあき23/06/03(土)12:02:49No.1102907228+
>アナ雪2は実際ガッカリアニメ
正直蛇足感はあったな
そして3を予定してるという
482無念Nameとしあき23/06/03(土)12:03:20No.1102907361+
テイクアンミーはいくらでも雑に入れて良いからな
483無念Nameとしあき23/06/03(土)12:03:51No.1102907502そうだねx1
>>一作目からの落ち方エグい
>ハガレン一作目は特典パワーが強いし
>それが無くなればこんなもん
ハガレンが面白いだけで別に実写に興味がある訳じゃないんだよな
484無念Nameとしあき23/06/03(土)12:04:34No.1102907683+
>3Dマリオもゼルダの完全劣化に成り下がったし
どちらかというとゼルダ派だけど
そもそもゲーム性が違い過ぎるだろ
485無念Nameとしあき23/06/03(土)12:04:59No.1102907782+
この調子でマリオ2やればアナ雪2を超えられそうね
486無念Nameとしあき23/06/03(土)12:05:38No.1102907954+
日本は初動の箱の割り当てミスった
487無念Nameとしあき23/06/03(土)12:05:44No.1102907978+
マリオが何位になったという話題になるたびに
アナ雪って1より2のほうが興収高いのかって話になるし俺もそこに目がいく
488無念Nameとしあき23/06/03(土)12:06:00No.1102908057+
    1685761560090.jpg-(20581 B)
20581 B
>ハガレンとジョジョ見て邦画見る気は大分減ったな
ふーん
489無念Nameとしあき23/06/03(土)12:06:52No.1102908316そうだねx1
>ハガレンとジョジョ見て邦画見る気は大分減ったな
ジョジョはむしろ個人的には良かった
ハガレンはうん…
490無念Nameとしあき23/06/03(土)12:06:57No.1102908340+
>マリオが何位になったという話題になるたびに
>アナ雪って1より2のほうが興収高いのかって話になるし俺もそこに目がいく
実際納得いかないしな
491無念Nameとしあき23/06/03(土)12:07:00No.1102908362+
>近年の実写化作品
>ロードオブザリング…ポリコレ配慮で打ち切り
>ウィッチャー…ポリコレ配慮で打ち切り
>バイオハザード…ポ、ポリコレ配慮で打ち切り
>ピノキオ…ポリコレ配慮で超低評価
>ピーターパン…ポリコレ配慮で歴代最低評価
ウィッチャーのドラマ本編は普通に面白かった
血の起源はマジで全ウィッチャーファンが脚本家をぶん殴っても良いレベル
492無念Nameとしあき23/06/03(土)12:07:48No.1102908577そうだねx1
なんつーか雑に面白い映画だったよねマリオ
頭空っぽにしても元ネタを探しながら観ても面白い
493無念Nameとしあき23/06/03(土)12:07:56No.1102908626+
>日本は初動の箱の割り当てミスった
ミスるものなにも国内最大手配給の東宝は自社のコナン最優先で敵よ
マリオの配給は子会社の東宝東和の仕事で東宝には逆らえない
494無念Nameとしあき23/06/03(土)12:08:10No.1102908692+
洋画だけど突然麻倉未稀のヒ―ローが流れるブレットトレイン
495無念Nameとしあき23/06/03(土)12:08:50No.1102908879+
ハガレン一作目の方もエメゴジよろしくB級ファンタジーアクション娯楽映画として見たらそこそこ面白いよ
496無念Nameとしあき23/06/03(土)12:08:52No.1102908888+
>ミスるものなにも国内最大手配給の東宝は自社のコナン最優先で敵よ
>マリオの配給は子会社の東宝東和の仕事で東宝には逆らえない
まーコナンも右肩上がりだししゃーない
497無念Nameとしあき23/06/03(土)12:09:10No.1102908970+
次はワイルド・スピードっぽい感じでキャプテンファルコン作って欲しい
498無念Nameとしあき23/06/03(土)12:09:28No.1102909061+
すごい大ヒットなのになぜ公開前は話題になってなかったのか
499無念Nameとしあき23/06/03(土)12:09:50No.1102909168+
>洋画だけど突然麻倉未稀のヒ―ローが流れるブレットトレイン
原曲の方じゃないんだ…ってのが更に笑う
500無念Nameとしあき23/06/03(土)12:09:53No.1102909182+
    1685761793938.jpg-(43843 B)
43843 B
ルイージ全然活躍しねーなと思ったら
最後の最後でマリオブラザーズがクッパを圧倒する展開いいよね……
501無念Nameとしあき23/06/03(土)12:10:21No.1102909316+
>すごい大ヒットなのになぜ公開前は話題になってなかったのか
任天堂は経団連から嫌われてお膝元であるマスコミもそれに従ってるからな
502無念Nameとしあき23/06/03(土)12:10:22No.1102909321+
>すごい大ヒットなのになぜ公開前は話題になってなかったのか
いやめっちゃ話題だった
503無念Nameとしあき23/06/03(土)12:11:09No.1102909561そうだねx1
>すごい大ヒットなのになぜ公開前は話題になってなかったのか
芸能人が吹き替えするわけじゃないからマスコミが宣伝しない
今でもアナ雪1超えてもスルーでしょ
504無念Nameとしあき23/06/03(土)12:11:11No.1102909571+
面白さで評論家やら汚い大人の事情やらをぶっ飛ばした映画
505無念Nameとしあき23/06/03(土)12:11:25No.1102909646+
なんていうかゲームのマリオも当たり前にそこにあるものって感じで
取り立てて人気!とか囃し立てるものでもないというか
506無念Nameとしあき23/06/03(土)12:11:30No.1102909673+
>ソシャゲのドクマリは白衣着たらみんな医者なんだよってゴリ押ししてた
よく考えたらタヌキスーツやカエルスーツやハンマースーツまであるのに
着たら医者になる白衣とかない方がおかしいわな
507無念Nameとしあき23/06/03(土)12:12:17No.1102909930そうだねx1
芸能人じゃなくてプロの声優の吹き替えってやっぱ良いよな
マリオとルイージが本当にマリオとルイージだった
508無念Nameとしあき23/06/03(土)12:13:12No.1102910185+
>>ソシャゲのドクマリは白衣着たらみんな医者なんだよってゴリ押ししてた
>よく考えたらタヌキスーツやカエルスーツやハンマースーツまであるのに
>着たら医者になる白衣とかない方がおかしいわな
着るだけで医者レベルの頭脳を得る白衣か……
509無念Nameとしあき23/06/03(土)12:13:21No.1102910225+
>芸能人じゃなくてプロの声優の吹き替えってやっぱ良いよな
>マリオとルイージが本当にマリオとルイージだった
声優って言うけど要するに狭い場所に慣れた舞台俳優だからねあの人達
芸能人とは体格も肺活量も体力も全部違う
510無念Nameとしあき23/06/03(土)12:13:35No.1102910278+
>芸能人じゃなくてプロの声優の吹き替えってやっぱ良いよな
>マリオとルイージが本当にマリオとルイージだった
キャラに合ってれば本職じゃなくても別にいいけど
事務所のゴリ押しみたいなのは無かったようで何より
511無念Nameとしあき23/06/03(土)12:14:11No.1102910463そうだねx1
アニメ映画はもう注目作は100億超え普通だよねみたいになってるのもあまり報道とかされない要因かな
実写で同じこと起きたら連日大騒ぎだろうけど
512無念Nameとしあき23/06/03(土)12:15:04No.1102910731そうだねx1
英語版だと無言のシーンも日本語版だと三段ジャンプでおなじみのホッ、ハッ、イヤッフゥゥゥゥ!になってたり中の人もノリノリで演じてるなこれって
513無念Nameとしあき23/06/03(土)12:15:06No.1102910742+
あれだけ頑張って最後はスターの無敵で勝って終わりかよとかオッサンの俺は思うところもあるけど
反面俺の中に居る少年時代の俺が大変楽しんでたのでヨシ
514無念Nameとしあき23/06/03(土)12:16:23No.1102911087+
まあ実際ゲーム本編でもガチタイマンじゃ大体勝てないからなクッパ…
515無念Nameとしあき23/06/03(土)12:16:34No.1102911140+
>英語版だと無言のシーンも日本語版だと三段ジャンプでおなじみのホッ、ハッ、イヤッフゥゥゥゥ!になってたり中の人もノリノリで演じてるなこれって
マリオの代名詞でもあるマンマミーアもよく言ってたけどいくつかはアドリブもありそう
516無念Nameとしあき23/06/03(土)12:16:34No.1102911141そうだねx1
>アニメ映画はもう注目作は100億超え普通だよねみたいになってるのもあまり報道とかされない要因かな
>実写で同じこと起きたら連日大騒ぎだろうけど
そもそも10億超える時点で映画としては凄いんだよな
なんか最近感覚が麻痺してんだよ主に鬼滅のせいで
517無念Nameとしあき23/06/03(土)12:16:39No.1102911166+
>最後の最後でマリオブラザーズがクッパを圧倒する展開いいよね……
”スーパー”マリオブラザーズだ!
518無念Nameとしあき23/06/03(土)12:16:59No.1102911259+
00年代まではまだあった家族で安心して見られるファミリー映画だからな
世界的需要に合致した結果よ
519無念Nameとしあき23/06/03(土)12:17:06No.1102911297そうだねx1
みんなが求めていたものを出しただけの映画
520無念Nameとしあき23/06/03(土)12:17:55No.1102911507そうだねx3
    1685762275106.jpg-(38121 B)
38121 B
>今でもアナ雪1超えてもスルーでしょ
確かに…
521無念Nameとしあき23/06/03(土)12:17:57No.1102911518そうだねx1
頭空っぽで見られるけど陳腐じゃない
ってコメントがなるほどだった
522無念Nameとしあき23/06/03(土)12:18:49No.1102911767+
>頭空っぽで見られるけど陳腐じゃない
>ってコメントがなるほどだった
小ネタやアレンジ曲で愛を感じるの良いよね
523無念Nameとしあき23/06/03(土)12:18:55No.1102911787+
マリオのゲームした事ないオッサンの俺が見ても楽しめる?
524無念Nameとしあき23/06/03(土)12:19:42No.1102911998そうだねx5
>頭空っぽにしても
これがいいんだよな なんか今って娯楽映画ですら
映画というからには作る側はなんらかの考えを表現しなきゃいけないし
観客も見た後なんらかの考えを抱く作品でなければみたいになってて疲れる
525無念Nameとしあき23/06/03(土)12:20:02No.1102912090そうだねx1
>>すごい大ヒットなのになぜ公開前は話題になってなかったのか
>芸能人が吹き替えするわけじゃないからマスコミが宣伝しない
>今でもアナ雪1超えてもスルーでしょ
一応エンタメ取り扱ってるニュースではやってたけどあっさり気味だったな
526無念Nameとしあき23/06/03(土)12:20:17No.1102912163そうだねx1
ゲームを1ミリも知らなくても楽しめる内容だしな
ゲームがーとか言ってる頭評論家はなんも見てないのが良くわかる
527無念Nameとしあき23/06/03(土)12:20:17No.1102912167+
>当たり前だけど子供を軽視すると廃れるからなぁ
子供は将来の太客だものな
528無念Nameとしあき23/06/03(土)12:21:00No.1102912368そうだねx5
>マリオのゲームした事ないオッサンの俺が見ても楽しめる?
楽しめるよ
正直ネットで言われてるよりは断然ゲーム知識なくて楽しめるように作られてる映画だと思う
よく言われるなんでキノコ取ってパワーアップかの説明を省略してるとかはそもそもゲームやっててもなんでデカくなるのか分かんねえし
529無念Nameとしあき23/06/03(土)12:21:16No.1102912440そうだねx1
批評家って今の時代いらんな
ネットがあれば誰でも批評家になれるんだから
530無念Nameとしあき23/06/03(土)12:21:28No.1102912503+
3位時点では朝のニュースで取り上げていたのを見たぞ
531無念Nameとしあき23/06/03(土)12:21:58No.1102912617そうだねx3
上映前のIt's you, MarioのCMも含めて素晴らしい構成だった
懐かしいけどなんというか全世代的なんだよな
532無念Nameとしあき23/06/03(土)12:21:59No.1102912625+
>>頭空っぽにしても
>これがいいんだよな なんか今って娯楽映画ですら
>映画というからには作る側はなんらかの考えを表現しなきゃいけないし
>観客も見た後なんらかの考えを抱く作品でなければみたいになってて疲れる
驚きや得心がいくメッセージ性はあるならあるに越した事はない
無いから駄作!は意味不明なだけで
533無念Nameとしあき23/06/03(土)12:22:51No.1102912837そうだねx1
娯楽映画に教訓なんかいらないし
なんならこの映画にも何度失敗しても挑み続ければいつかはクリア出来るって教訓あったぞ
534無念Nameとしあき23/06/03(土)12:23:16No.1102912962+
ソニックが海外で大ヒットしたのに日本じゃいまいちだったしな
マリオもそうなると考えても仕方のないことである
535無念Nameとしあき23/06/03(土)12:23:23No.1102912999+
3DSで3D映画を販売するサービスあったけど
時期が違えばマリオもやってたんだろうか

日本だとベイマックスくらいしかやらなかったが
536無念Nameとしあき23/06/03(土)12:23:35No.1102913050+
>批評家って今の時代いらんな
>ネットがあれば誰でも批評家になれるんだから
要らんとはまでは言わないけど
ネット普及前だからこその職業だろうなとは思う
537無念Nameとしあき23/06/03(土)12:23:54No.1102913139+
例えば青パタ隊長の意味がレーシングしだした瞬間にピンとくるのはゲーム知識の有無で分かれる点だけど
別に知らなくてもいいからな
538無念Nameとしあき23/06/03(土)12:25:12No.1102913489+
>ソニックが海外で大ヒットしたのに日本じゃいまいちだったしな
>マリオもそうなると考えても仕方のないことである
ソニックはマジでやる気なかったし
アホじゃんってぐらいスクリーンが少なくて宣伝も相応だった今でも意味わからん
539無念Nameとしあき23/06/03(土)12:25:34No.1102913626+
しいて言うなら序盤の洪水悪化させてそのままとかラストが少しマッチポンプ感あるのは気になったけど
面白かったしハッピーエンドだからまぁいっかぁ!となるパワーがあった
540無念Nameとしあき23/06/03(土)12:26:15No.1102913823そうだねx1
ソニックは日本での浸透度を考えると仕方ない気がする
541無念Nameとしあき23/06/03(土)12:26:23No.1102913869そうだねx2
>ソニックが海外で大ヒットしたのに日本じゃいまいちだったしな
>マリオもそうなると考えても仕方のないことである
いっちゃなんだが日本におけるマリオとソニックの認知度が違い過ぎる
542無念Nameとしあき23/06/03(土)12:26:41No.1102913957そうだねx2
ソニックには申し訳ないけどアメリカならともかく
日本でソニックとマリオに対するやる気は同じにはならんと思う…
543無念Nameとしあき23/06/03(土)12:27:06No.1102914085+
としあきによる怒涛のソニックへのツッコミ!
544無念Nameとしあき23/06/03(土)12:27:09No.1102914104+
マリオに買ってるアナ雪すげえな
時間の問題かだが
545無念Nameとしあき23/06/03(土)12:27:11No.1102914122+
マリオは頭空っぽで楽しく見れるうえで「兄弟の絆」「諦めなければなんでもできる」「息子の立場って大変だよね」ってメッセージ性も説教臭くなくしっかりあるからそこらへん完璧なのよ
546無念Nameとしあき23/06/03(土)12:28:35No.1102914523+
個人的には最後ルイージにも見せ場あったのが良かった
クッパの炎防いだ所で見せ場終わりだと思ってたから
547無念Nameとしあき23/06/03(土)12:28:43No.1102914574+
日本じゃ一般知名度でマリオに勝てるゲーム作品はポケモンくらいしかないと思う
548無念Nameとしあき23/06/03(土)12:28:47No.1102914597+
    1685762927987.jpg-(140081 B)
140081 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
549無念Nameとしあき23/06/03(土)12:28:50No.1102914615+
>>今でもアナ雪1超えてもスルーでしょ
>確かに…
あさの目覚ましでやってたけどな
550無念Nameとしあき23/06/03(土)12:29:42No.1102914882+
序盤の犬の骨っこ踏み潰してエヘヘみたいになぁなぁで済ませようとする描写はこんなんじゃ到底スターになれないんだぜみたいな強いメッセージ性を感じた
551無念Nameとしあき23/06/03(土)12:30:07No.1102915009そうだねx3
>>当たり前だけど子供を軽視すると廃れるからなぁ
>子供は将来の太客だものな
子供番組を野球で潰しまくった結果その子たちが親世代になって野球見ないし子供も興味を持たなくなったらしい
553無念Nameとしあき23/06/03(土)12:30:13No.1102915031+
最後エヴァンゲリオンじゃなかった?
554無念Nameとしあき23/06/03(土)12:30:57No.1102915245そうだねx1
>マリオは頭空っぽで楽しく見れるうえで「兄弟の絆」「諦めなければなんでもできる」「息子の立場って大変だよね」ってメッセージ性も説教臭くなくしっかりあるからそこらへん完璧なのよ
鬼滅もそうだけど家族愛をメインに置くのは万人に通じるしいい判断よな
555無念Nameとしあき23/06/03(土)12:31:00No.1102915266+
>日本じゃ一般知名度でマリオに勝てるゲーム作品はポケモンくらいしかないと思う
エルデンリング!
ゼルデンリンク!
556無念Nameとしあき23/06/03(土)12:31:10No.1102915303+
>日本じゃ一般知名度でマリオに勝てるゲーム作品はポケモンくらいしかないと思う
ポケモンですらピカチュウ以外でマリオに知名度で勝るポケモンはいるかどうかってくらいだしな
557無念Nameとしあき23/06/03(土)12:31:13No.1102915319+
>No.1102914597
果物みたいで美味しそう
558無念Nameとしあき23/06/03(土)12:31:39No.1102915454+
途中マッドマックスになる
559無念Nameとしあき23/06/03(土)12:31:45No.1102915491+
>>マリオは頭空っぽで楽しく見れるうえで「兄弟の絆」「諦めなければなんでもできる」「息子の立場って大変だよね」ってメッセージ性も説教臭くなくしっかりあるからそこらへん完璧なのよ
>鬼滅もそうだけど家族愛をメインに置くのは万人に通じるしいい判断よな
邦画でも家族愛を売りにすると安定して観れる作品にはなる印象だな
560無念Nameとしあき23/06/03(土)12:31:58No.1102915563+
>最後エヴァンゲリオンじゃなかった?
どこが
561無念Nameとしあき23/06/03(土)12:32:26No.1102915698+
>途中マッドマックスになる
暴走族が?
562無念Nameとしあき23/06/03(土)12:32:38No.1102915751+
>ポケモンですらピカチュウ以外でマリオに知名度で勝るポケモンはいるかどうかってくらいだしな
マリオはマリカやマリパみたいなパーティゲームのおかげで一般知名度の高いキャラが複数いるの強い
563無念Nameとしあき23/06/03(土)12:33:25No.1102916015+
マリオカートだけで映画一本見たかったけど
たぶんそれだと胸やけ起こすかな
564無念Nameとしあき23/06/03(土)12:33:36No.1102916063+
マリオ自体の知名度はあるけど公開される前は日本人は
マリオを映画にするってのにピンと来てなかったところはあるかもな
映画見た今となってはなんでピンと来てなかったんだろ?くらいの話だが
565無念Nameとしあき23/06/03(土)12:34:24No.1102916328+
古今東西エンタメの闇鍋パーティみたいなネタの詰め合わせなんで途中○○だよね最後○○じゃなかったって感覚はある意味全部正しいし全部間違ってると言える
566無念Nameとしあき23/06/03(土)12:34:28No.1102916349そうだねx1
ヘタレだけどマリオのことは死んでも裏切らないルイージが良かった
567無念Nameとしあき23/06/03(土)12:34:41No.1102916424+
2020年のオリンピックを4年遅らせていれば
まともな開会式になっていた気がする
568無念Nameとしあき23/06/03(土)12:34:51No.1102916472+
デイジーやヨッシーで一作作れるし
ワリオとかでも作れるよな
569無念Nameとしあき23/06/03(土)12:34:52No.1102916482+
>マリオを映画にするってのにピンと来てなかったところはあるかもな
ルイージやピーチやクッパはともかくマリオが喋ることってあんまないしな
570無念Nameとしあき23/06/03(土)12:35:19No.1102916600+
ゲームとしては好きだけどマリオというキャラそのものには興味がない人は多いと思った
でも広告でゲーム再現してる場面を見たらなんかそれだけで楽しくなったので見に行った
571無念Nameとしあき23/06/03(土)12:36:05No.1102916815そうだねx1
>ゲームとしては好きだけどマリオというキャラそのものには興味がない人は多いと思った
>でも広告でゲーム再現してる場面を見たらなんかそれだけで楽しくなったので見に行った
それで十分だと思う
572無念Nameとしあき23/06/03(土)12:36:31No.1102916943そうだねx2
>ヘタレだけどマリオのことは死んでも裏切らないルイージが良かった
センスのいい人なら惚れますって返しは全員の株を上げてて素晴らしい
573無念Nameとしあき23/06/03(土)12:36:37No.1102916972+
マリオはもうマリオという存在として受け入れてたから
そういえばマリオのバックボーンって知らんなあってなった人は多いのでは
574無念Nameとしあき23/06/03(土)12:36:48No.1102917044そうだねx1
>2020年のオリンピックを4年遅らせていれば
>まともな開会式になっていた気がする
誰もそんな話してねーよ……
575無念Nameとしあき23/06/03(土)12:36:52No.1102917062+
ゲームでやってみたいと思う感じはした
もちろんアスレチックのとこでおなじぐらい死ぬ
576無念Nameとしあき23/06/03(土)12:36:54No.1102917071+
と言うかアニメで一番稼いだ映画ってアナ雪だったのか
577無念Nameとしあき23/06/03(土)12:36:56No.1102917083+
>最後エヴァンゲリオンじゃなかった?
ばかもん!ダブルライダーキックだ!
578無念Nameとしあき23/06/03(土)12:37:10No.1102917164+
>マリオ自体の知名度はあるけど公開される前は日本人は
>マリオを映画にするってのにピンと来てなかったところはあるかもな
>映画見た今となってはなんでピンと来てなかったんだろ?くらいの話だが
ゲームの映画化には苦い思い出しかないから…
579無念Nameとしあき23/06/03(土)12:37:35No.1102917286+
>すごい大ヒットなのになぜ公開前は話題になってなかったのか
お前のアンテナが低いだけ
580無念Nameとしあき23/06/03(土)12:37:36No.1102917293そうだねx1
    1685763456974.jpg-(36381 B)
36381 B
>>最後エヴァンゲリオンじゃなかった?
>どこが
581無念Nameとしあき23/06/03(土)12:37:51No.1102917371+
ラストのマンホールは
序盤の配管修理で水を防ぐとこが前振りになってる
582無念Nameとしあき23/06/03(土)12:38:08No.1102917455そうだねx1
    1685763488408.jpg-(147037 B)
147037 B
>>マリオ自体の知名度はあるけど公開される前は日本人は
>>マリオを映画にするってのにピンと来てなかったところはあるかもな
>>映画見た今となってはなんでピンと来てなかったんだろ?くらいの話だが
>ゲームの映画化には苦い思い出しかないから…
これはこれで面白いと評判ですが!!
583無念Nameとしあき23/06/03(土)12:38:19No.1102917514+
歴代マリオシリーズ世界売上
1. [Swi] マリオカート8 デラックス 5,379万
2. [FC] スーパーマリオブラザーズ 4,024万
3. [Wii] マリオカートWii 3,738万
(ex.) [Swi] 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 3,109万
4. [DS] New スーパーマリオブラザーズ 3,080万
5. [Wii] New スーパーマリオブラザーズ Wii 3,032万
6. [Swi] スーパーマリオ オデッセイ 2,576万
7. [DS] マリオカートDS 2,360万
8. [SFC] スーパーマリオワールド 2,061万
9. [Swi] スーパー マリオパーティ 1,914万
10. [3DS] マリオカート7 1,898万
584無念Nameとしあき23/06/03(土)12:38:27No.1102917548+
みんなに囲まれて祝福されるところかと思った>エヴァ
585無念Nameとしあき23/06/03(土)12:38:27No.1102917554+
>そういえばマリオのバックボーンって知らんなあってなった人は多いのでは
まさか異世界召喚モノだったとは
586無念Nameとしあき23/06/03(土)12:38:30No.1102917567+
USJ繋がりでエヴァネタ入っても許す
587無念Nameとしあき23/06/03(土)12:38:32No.1102917585+
>>>最後エヴァンゲリオンじゃなかった?
>>どこが
あー それか!
588無念Nameとしあき23/06/03(土)12:38:39No.1102917623+
>これはこれで面白いと評判ですが!!
ゲームの実写化ノウハウなんて欠片もない時代によくやった
589無念Nameとしあき23/06/03(土)12:39:02No.1102917756そうだねx1
エヴァはエヴァで特撮のパロディなんだよ
590無念Nameとしあき23/06/03(土)12:39:20No.1102917838そうだねx1
羽の生えた亀が甲羅に籠ってすっ飛んで自爆特攻することに何の説明もいらない映画
591無念Nameとしあき23/06/03(土)12:39:21No.1102917844+
正直期待より不安が大きかった
592無念Nameとしあき23/06/03(土)12:39:52No.1102918017そうだねx1
せめてダブルライダーキックだろ
593無念Nameとしあき23/06/03(土)12:39:59No.1102918054+
エヴァもパックンフラワーみたいな使徒出してるしお互い様
594無念Nameとしあき23/06/03(土)12:40:18No.1102918145+
>正直期待より不安が大きかった
>1685763488408.jpg
任天堂自身はこれでちょっと懲りた感ある
いやこれへのリスペクトも感じたけど
595無念Nameとしあき23/06/03(土)12:40:37No.1102918236そうだねx1
ダブルライダーキックはいうほどシンクロしてない…
596無念Nameとしあき23/06/03(土)12:42:45No.1102918897そうだねx1
ライダーダブルキックだけど
近いのはエヴァの方のライダーダブルキックだね
597無念Nameとしあき23/06/03(土)12:44:43No.1102919519+
まぁエヴァのもライダーダブルキックだからな
598無念Nameとしあき23/06/03(土)12:44:48No.1102919548+
マリオ兄弟的には踏みつけ攻撃の必殺バージョンだろうな
599無念Nameとしあき23/06/03(土)12:46:14No.1102919966+
マリオ実写は当時にしてはちゃんと原作を踏まえて作られてる気がする
少なくとも子供の頃に見た時は楽しんだ
600無念Nameとしあき23/06/03(土)12:46:31No.1102920050+
>これはこれで面白いと評判ですが!!
マリオが小汚いのがね…ちょっと…
601無念Nameとしあき23/06/03(土)12:48:04No.1102920539+
>>これはこれで面白いと評判ですが!!
>ゲームの実写化ノウハウなんて欠片もない時代によくやった
ハーブキマったマリオに設定で実写ドラマとして恋愛要素も入れるし恐竜ブームに乗ってリアル恐竜も入れるしスーパースコープの宣伝もする
全部乗せたら凄いのが出来ちゃったぞ
602無念Nameとしあき23/06/03(土)12:48:22No.1102920611+
>1685743080042.jpg
これなんでヨッシーがパーティメンバーヅラしてんの?
603無念Nameとしあき23/06/03(土)12:48:40No.1102920700+
>>ポケモンですらピカチュウ以外でマリオに知名度で勝るポケモンはいるかどうかってくらいだしな
>マリオはマリカやマリパみたいなパーティゲームのおかげで一般知名度の高いキャラが複数いるの強い
キノピオでも代表格に隊長出てくるとはね
しかもCV関智
604無念Nameとしあき23/06/03(土)12:49:13No.1102920886+
>>1685743080042.jpg
>これなんでヨッシーがパーティメンバーヅラしてんの?
最初はもっと召喚獣みたいに頻繁に呼び出せるキャラだったのかもしれん…
605無念Nameとしあき23/06/03(土)12:49:40No.1102921024+
>デイジーやヨッシーで一作作れるし
>ワリオとかでも作れるよな
ギャラクシーのフラグも立てておいた!
606無念Nameとしあき23/06/03(土)12:49:53No.1102921086+
>マリオRPG映画化お願いします
マリオとピーチがクソ強くてクッパが微妙な映画か…
607無念Nameとしあき23/06/03(土)12:50:00No.1102921134+
色々注文して嫌われてるやろうなと思ってだけど完成したら監督やスタッフ達に「あんたヤッパリ最高だ次も組もう」と言われるミヤホン
608無念Nameとしあき23/06/03(土)12:51:37No.1102921680+
>>ゲームの映画化には苦い思い出しかないから…
>これはこれで面白いと評判ですが!!
伊達に最近になってBlu-ray化してないぜ!
609無念Nameとしあき23/06/03(土)12:52:15No.1102921878そうだねx2
>>そういえばマリオのバックボーンって知らんなあってなった人は多いのでは
>まさか異世界召喚モノだったとは
ピーチ姫も別世界から来た子だったのね…って
610無念Nameとしあき23/06/03(土)12:54:13No.1102922485+
ブルックリン在住のイタリア系アメリカ人(配管工・20代)って設定は大昔からあるから単に実写も今回の映画もそれに則っただけではある
611無念Nameとしあき23/06/03(土)12:54:48No.1102922648+
キノコ王国は王族が人間で平民がキノピオだと思ってた
ピーチだけだったとは
612無念Nameとしあき23/06/03(土)12:54:52No.1102922669そうだねx1
    1685764492975.png-(650748 B)
650748 B
実写マリオは駄作ではないがネタにしやすい
613無念Nameとしあき23/06/03(土)12:55:57No.1102922998+
>これはこれで面白いと評判ですが!!
ニューヨーカーで王国を認知してなかったっという大元の部分が共通だしな
614無念Nameとしあき23/06/03(土)12:56:27No.1102923151+
姫っつーか実質女王だアレ
615無念Nameとしあき23/06/03(土)12:58:29No.1102923807+
ピチピチピーチだけ共感性羞恥が刺激されたけどクッパはああいうことするなって思えるからそこすら楽しめた
616無念Nameとしあき23/06/03(土)12:58:36No.1102923860そうだねx1
売れるIPでちゃんとした映画を作ったらヒットしたという当たり前の結果
617無念Nameとしあき23/06/03(土)13:01:10No.1102924638+
国内はBOTWで更に認知度高くなったしゼルダも映画化したらヒットしそう
618無念Nameとしあき23/06/03(土)13:03:41No.1102925434+
>国内はBOTWで更に認知度高くなったしゼルダも映画化したらヒットしそう
リンク役が一番揉めそう
619無念Nameとしあき23/06/03(土)13:05:59No.1102926169+
>実写マリオは駄作ではないがネタにしやすい
部長さんティアキンで連休潰してて笑う
お前は俺かと
620無念Nameとしあき23/06/03(土)13:06:24No.1102926301+
>No.1102917514
マリオ3って人気かと思ってたけどあんま売れてないのか
621無念Nameとしあき23/06/03(土)13:08:16No.1102926899+
>>No.1102917514
>マリオ3って人気かと思ってたけどあんま売れてないのか
ファミコン実機よりはマリコレとかVCとか
そっちで触った人も多そう
622無念Nameとしあき23/06/03(土)13:08:46No.1102927060+
>>国内はBOTWで更に認知度高くなったしゼルダも映画化したらヒットしそう
>リンク役が一番揉めそう
実写化はムリだろうな…
623無念Nameとしあき23/06/03(土)13:09:26No.1102927263+
このタイミングでマリオ新作の情報を出すべき
624無念Nameとしあき23/06/03(土)13:09:29No.1102927277+
>マリオ3って人気かと思ってたけどあんま売れてないのか
アクションよりRPGの時代になってきたので
あとセーブが無いのが痛い
625無念Nameとしあき23/06/03(土)13:09:33No.1102927297そうだねx1
確かに俺もコレクションだわ
カラーが鮮やかで華やかなイメージを受けた記憶
626無念Nameとしあき23/06/03(土)13:09:52No.1102927403そうだねx1
>マリオ3って人気かと思ってたけどあんま売れてないのか
1728万本
627無念Nameとしあき23/06/03(土)13:10:31No.1102927597そうだねx1
>>マリオ3って人気かと思ってたけどあんま売れてないのか
>1728万本
多いな!!
628無念Nameとしあき23/06/03(土)13:10:57No.1102927728そうだねx2
>マリオ3って人気かと思ってたけどあんま売れてないのか
比較対象が化け物揃いなだけでかなり売れてるんだ
629無念Nameとしあき23/06/03(土)13:10:59No.1102927743そうだねx1
上位陣がおかしいだけだこれ
630無念Nameとしあき23/06/03(土)13:11:26No.1102927893そうだねx1
マリオと違ってゼルダとリンクって基本同一人物じゃないから話作りめちゃくちゃ大変そう
631無念Nameとしあき23/06/03(土)13:11:47No.1102928006+
>>>国内はBOTWで更に認知度高くなったしゼルダも映画化したらヒットしそう
>>リンク役が一番揉めそう
>実写化はムリだろうな…
実写にするだけならCMで昔からやってるから違和感は大丈夫
632無念Nameとしあき23/06/03(土)13:12:31No.1102928232+
>実写にするだけならCMで昔からやってるから違和感は大丈夫
人形劇か
633無念Nameとしあき23/06/03(土)13:13:10No.1102928431+
>人形劇か
神トラ CMで検索
634無念Nameとしあき23/06/03(土)13:14:33No.1102928837+
ゼルダも映画やるなら3DCGアニメがいいなあ
635無念Nameとしあき23/06/03(土)13:15:18No.1102929075+
>>人形劇か
>神トラ CMで検索
人形劇は夢島じゃなかったか
636無念Nameとしあき23/06/03(土)13:15:40No.1102929173+
実写は役者のトラブル多いからアニメの方がいいや
637無念Nameとしあき23/06/03(土)13:16:20No.1102929370+
ゼルダはネトフリがやらかした件で任天堂が相当ナーバスになってるんで最低でも5年は封印じゃないかな…
638無念Nameとしあき23/06/03(土)13:17:21No.1102929692+
    1685765841565.jpg-(31047 B)
31047 B
>実写にするだけならCMで昔からやってるから違和感は大丈夫
出る出るゼルダの伝説~

[トップページへ] [DL]