ひとりごと
ひとりごと
1,725 件のツイート
新しいツイートを表示
ひとりごとさんのツイート
ああ、あれだ。感覚だけだと怖いんだよ。だから数字を見る必要が出てくる。正しい行いが出来ているのか、間違った行いをしていないか。声無き声を拾い続けないと前には進めないんだよ。そのために分析って有るんだよね。
ごめん、さっきの話でもうちょっと書きたい。特定個人の意見にされることは無い、と断言できる人ってどれだけいますか?例えば普段から優しい言葉を掛けてくれる人がいたとしたら、無意識にその人の意見を自分の意見として取り入れてしまわないですか?
私はそういうコミュニティに縁がないし、ここ以外で発信もしていないのですが、それでも自分のバランス感覚が狂ってきたと感じることがあります。ツイッターって一応オープンな方であるはずなのに感じることがあるので、煮詰まってる環境だとどうなっちゃうんだろうと思っちゃうわ。
アングラって言い方が正しいのか疑問だけど、(半)クローズドコミュニティって絶対に意見が煮詰まっちゃうよね。Discordにアンチグループの集まりが有るなんて話もありましたし、どんな集まりであろうとエコーチェンバーが起きちゃいます。
ごめん、話変わっちゃうんだけど、運営が特定のコミュニティに依存するのってどうなんでしょう。小規模、少人数の体制であるならばアングラな部分もあるけど、ホ◯って全然小さな組織ではないよね。大きな存在になってるよね。意識が追いついていないのかな。
あ、昨日のあれについてわざわざ教えてくれてる。あの人は以前にもdiscordで批判されて、それでreddit民に泣きついたらreddit民からも正論パンチをかまされてたことがあったな。ほんとホ◯の私物化に勤しんでいるんやな。ご苦労さまです。
2期は圧倒的にあ◯あちゃんが気になるな。ホ◯って人気がある人は結構放置する癖があるよね。で、逆にあんまり人気がないメンバーには手厚い印象があります。個人的にはそういう姿勢に好感を持てますが、限度はありますw
初期組は3Dのリニューアルもされないし、一部メンバーは置いてかれてる感があるな。後期組でも当たり外れはありますが、稼いでいるのだから細かいところに投資してほしいけどな。個人的にはフ◯キさんの3Dの粗さが気になります。メ◯さんとかは今見ても十分なクオリティーじゃない。
あれって去年でしたよね?で、1期しかやってないよね。エモート機能に関しては使い道のない産廃要素だと思いましたが、可動が良くなるのはいいことでしたよね。特に初期組のメンバーは後期組と比べると可動域が狭いし不自然よね。
衣装にしてもライブにしても大事なのは、演者が運営にちゃんと扱われていると感じられることですよね。ファンもそうですし、演者もそうです。雑に扱われていると感じるのが嫌なんだよね。本質的にはこれに尽きると思いますよ。
話が逸れまくったわ。ぶっちゃけるとライブもそうですけど、新衣装とかもハイペースに必要なのかは結構疑問です。初期衣装が一番しっくり来るし、一番ちゃんと考えられてるよ。
去年アホみたいにハイペースでス◯に全フリしてたからな。下半身に従うのはちょっとは反省してほしいですね。ジャ◯ーズみたいに下半身に素直なのはよくないと思いますよ。
新人の話とセットでサポートの問題ってのがあげられるよね。実際去年はIDの3人しか増えなかった。体制を整えることを優先したんだなんて受け取り方をしている人もいるけど、実際のところ今年の方がパンクしているよね。なんでかってホ◯が増えなくてもス◯が増えるからですよねw
誰に飯を食わせてもらってるのか、誰のお陰で新スタジオを使えて、新機材を買えているのか、少し考えたらわかるものな。流石にそこでキャッキャ優先したら気まずいか。
圧倒的にリソースが足りず文句を言って中途半端なものを出されるよりはちゃんとしたものを出してくれたほうが嬉しいけどね。でもあれか。ホ◯の方を減らしてス◯でキャッキャやってたら批判されるか。そりゃ運営としては絶対に避けたいわな。
個人的な話をしたいんだけど、3Dのライブとかってどうなんでしょう。必ずしも記念日にやらなきゃ駄目なのかな。今って一応年2ベースやと思うんやけど、人が増えて追いつかないなら年1回ベースにするのも必要な判断には思いますけどね。対応可能な体制になったら年2回に戻すとか柔軟な判断は必要な気が
本文のところで気になったことを一つ言わせてもらうと、前回とかクソみたいな文章だったのに、英訳付けてたじゃん。なんで今回は付けてないんだろう。前回にではなく、今回こそ必要だったと思います。海外リスナーの軽視が目に付きますよ。
真面目な話に移るね。同業他社と比べても圧倒的な社員数であるのに、人材が足りないってどういうことだって話でもありますが、これから改善してもらえればいいことなので頑張って欲しいです。こうやってちゃんと反省して前向きに発信してもらえれば大丈夫ですよ。
カ◯ーちゃんがようやくまともなことを発信してくれましたね。前回のキ◯◯イな発信と比べると反応がとても多い。これで少しは運営さんも理解してくれたかな。独裁者は求められてませんよ。ここ北◯鮮じゃないんですよ。
ホ◯のSNSは総じて使い方がクソゴミな印象がありましたが、それがデータにもある程度出ているのかな。自分が受けた印象としては思ったより離れていなかったです。もっと差があるかと思ってましたw
データ収集に使ってるサイトでフォロワーの増加数も確認できたので色々見てた。で、ENアカウント2つの増加数を四半期ごとに比べてみたら、新規アカウント作成後も思ったよりは差がなかった。作成直後は流石に大きな違いがありますけど、翌月から比べると25000しか増加数が変わらなかった。
データ収集はまだ途中なのでまた面白いのがあったら紹介してみます。最終的には前回やった全体データに含めて全体の数字の流れをみるまで行きたいです。そこまでやらないとただの自己満ですからね。そこまで行っても自己満かw
最近再◯数に注目しているから言わせて欲しい。shortでただ再◯数を稼いだところで意味ないと思うんですよ。生を熱心に追ってくれるようなファン層と比べたら購買力も絶対的に低いだろうし、なんらかの形で繋げなければただ盛っているだけにしかなりません。