[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3670人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2240874.jpg[見る]
fu2240866.jpg[見る]
fu2240863.jpg[見る]
fu2240901.jpeg[見る]


画像ファイル名:1685694987315.jpg-(372948 B)
372948 B23/06/02(金)17:36:27No.1063364960+ 19:18頃消えます
岸影先生って意外とフットワーク軽いな
https://naruto-official.com/news/01_1492 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/02(金)17:37:32No.1063365236そうだねx5
スッ
223/06/02(金)17:38:09No.1063365385+
スッスッ
323/06/02(金)17:38:30No.1063365483そうだねx19
この人こわ…白かよ
423/06/02(金)17:43:29No.1063366780そうだねx35
毎回この瑪瑙が相棒ヅラしてるの笑う
523/06/02(金)17:50:35No.1063368565+
恐竜バトルが最後の戦いだったんだなこれ…
623/06/02(金)17:51:37No.1063368829そうだねx18
集中線だけで面白い
723/06/02(金)17:52:18No.1063368999そうだねx25
岸影様になるための修練か
823/06/02(金)17:59:28No.1063370925そうだねx35
>岸本先生の作業風景が映っているDVDを一時停止し、すべてチェック
ヒッ
923/06/02(金)18:02:14No.1063371595+
ジョジョ好きでも荒木飛呂彦先生を待ち受けにする人いないだろ
1023/06/02(金)18:02:59No.1063371768+
いつみても混ざる瑪瑙で笑う
1123/06/02(金)18:04:33No.1063372182そうだねx37
>ジョジョ好きでも荒木飛呂彦先生を待ち受けにする人いないだろ
いやいるんじゃねえかな…
1223/06/02(金)18:06:27No.1063372698+
彼はNARUTOのファンではない岸本斉史のファンなんだ
1323/06/02(金)18:06:35No.1063372733そうだねx37
岸影に脳焼かれすぎだろ…
1423/06/02(金)18:07:23No.1063372943+
NARUTOはそれくらい焼かれる作品なのは分かるけど岸影狂いすぎる
1523/06/02(金)18:08:04No.1063373121+
思ってたより若いな
1623/06/02(金)18:08:37No.1063373270そうだねx38
これ漫画に出てくるサイコ系のキャラだろ
1723/06/02(金)18:09:00No.1063373355そうだねx6
😎🙁🦎
1823/06/02(金)18:09:37No.1063373522そうだねx2
高校の卒業制作の絵がもうやばい
1923/06/02(金)18:10:18No.1063373719+
頭火燐かよ…
2023/06/02(金)18:10:45No.1063373839+
漫画ファンはたまにそういうの居るんだろうな…
2123/06/02(金)18:11:23No.1063374021そうだねx40
>スマホのロック画面のパスワードも、岸本先生と初めて会ったその日付をもとに組み合わせています。
ううん……
2223/06/02(金)18:11:50No.1063374132+
リアル調というか趣味の傾向がわかりやすいな
2323/06/02(金)18:12:33No.1063374341そうだねx2
長年の成果なら少し安心はしたかも…
2423/06/02(金)18:12:35No.1063374351+
やはりうちはか…
2523/06/02(金)18:12:44No.1063374390そうだねx30
>これ漫画に出てくるサイコ系のキャラだろ
おおよそ大蛇丸に対するカブト
2623/06/02(金)18:13:18No.1063374543+
身体にカーマ刻まれてるだろこれ
2723/06/02(金)18:13:55No.1063374716+
スレ画みたいなトンチキになりかねない画作りも含めてあまりにも原作エミュが上手いな…って思ってたけど読んで納得した
2823/06/02(金)18:13:59No.1063374734そうだねx12
ただ岸本絵をラーニングしてるだけじゃなくて沙村の絵もしっかり取り込んでるのがこのクローン岸影の秘訣か
2923/06/02(金)18:14:09No.1063374790+
なんかロバート秋山の熱烈なファン思い出した
3023/06/02(金)18:14:41No.1063374949+
岸影細胞移植されてそう
3123/06/02(金)18:14:44No.1063374965+
>リアル調というか趣味の傾向がわかりやすいな
絵のリアルさというよりも動き?の方を重視してるっぽい?
3223/06/02(金)18:15:01No.1063375059+
麒麟お前そういう術だったのか…
3323/06/02(金)18:15:17No.1063375129+
忍空の話が出てないのが不思議だけど後半で出んのかな
3423/06/02(金)18:15:44No.1063375267+
絵柄だけじゃなく話の間の取り方もオリジナルに近い感じになってるのは凄いよね
3523/06/02(金)18:16:00No.1063375348そうだねx2
岸影様の狂信者過ぎる…
通りで画風がオリジナルと殆ど違和感無い訳だわ
3623/06/02(金)18:16:19No.1063375440+
エミュ精度高いとは思っていたが納得いった
3723/06/02(金)18:16:48No.1063375560+
>>これ漫画に出てくるサイコ系のキャラだろ
>おおよそ大蛇丸に対するカブト
君麻呂レベルまで行ってない?
3823/06/02(金)18:17:25No.1063375738そうだねx3
これくらい人生NARUTO中毒になって
ようやくこれくらいのエミュができるようになる
3923/06/02(金)18:17:59No.1063375889そうだねx7
コピー漫画家ってこうやってなるものなのか…
4023/06/02(金)18:18:13No.1063375965そうだねx31
>高校生の頃から、岸本先生と沙村先生を1~2年おきに、スマホのホーム画面に設定しているんですけど、友達に携帯を見せると「この人誰?」と不思議がられます。
>――「『NARUTO』の絵ではなく、岸本先生ご本人のお写真なんですね。
>ご本人です。今も岸本先生がホーム画面なんですけど、これは『ダ・ヴィンチ』(KADOKAWA)で特集されたときに掲載された写真ですね。
こわい
4123/06/02(金)18:19:33No.1063376365+
写輪眼に開眼して漫画描いてるんだろうな
4223/06/02(金)18:20:09No.1063376545+
>>スマホのロック画面のパスワードも、岸本先生と初めて会ったその日付をもとに組み合わせています。
>ううん……
こういうタイプのキャラか~~…
4323/06/02(金)18:20:25No.1063376619+
なんで岸影にそんな取り憑かれてるの?
NARUTOくんのこと大好きだから?
4423/06/02(金)18:20:41No.1063376696+
リアル先輩リアリティくんいじめるのやめてもらっていいですか
4523/06/02(金)18:21:04No.1063376810+
ちょっとした手塚治虫くらいの存在ではあるからな岸影様も
4623/06/02(金)18:21:09No.1063376837+
狂信者系だった…
4723/06/02(金)18:21:29No.1063376926+
野生のうちは一族…
4823/06/02(金)18:21:59No.1063377068+
インタビューの背景にあった豆粒みたいな表紙から書籍特定して購入とか
すごいな
4923/06/02(金)18:22:19No.1063377142そうだねx1
まぁNARUTOレベルの超絶ヒット作だとファンの数膨大だろうから
こういう血継限界も出てくるだろ
5023/06/02(金)18:22:54No.1063377319+
これ禁術指定ものでは
5123/06/02(金)18:22:57No.1063377332そうだねx2
この人岸影様にしか出せない微妙な間のシュールさもかなりの精度でエミュ出来てるのが凄いよ
5223/06/02(金)18:23:09No.1063377394+
>おおよそうちはに対するうちはシン
5323/06/02(金)18:23:14No.1063377407+
足りない…足りない…って継ぎ足ししてるカブトだろもう
5423/06/02(金)18:23:21No.1063377437+
言うだけあって過去作も滅茶苦茶影響が強い!
5523/06/02(金)18:23:22No.1063377448+
推しの子にこういうめちゃくちゃ対象を観察して再現する子いたな…
5623/06/02(金)18:23:40No.1063377545+
木ノ葉丸のやつも良かったけどやっぱ画像は別格だった
5723/06/02(金)18:23:44No.1063377566+
>写輪眼に開眼して漫画描いてるんだろうな
岸影様を手にかけて万華鏡になりかねないからやめろ!
5823/06/02(金)18:24:08No.1063377695+
>毎回この瑪瑙が相棒ヅラしてるの笑う
でもすでに鷹の奴らより好感度稼いでるぞ瑪瑙
5923/06/02(金)18:24:19No.1063377760+
まあこういう変態が出てきても
NARUTOと岸本のファンならこれくらいのヤツいるだろ…
6023/06/02(金)18:25:08No.1063377992そうだねx12
絵柄を真似るだけじゃなくて漫画全体を真似るにはこれくらいしないとだめなんだろうな……
6123/06/02(金)18:25:18No.1063378033+
>岸本先生は服の汚れとかをGペンでチョンチョンって描いたりするんですけど、単行本作業では、それをポスカの極細ペンで加筆していたりするんです。そのマネをしてみたりとか、そういった細かい部分ですね。
6223/06/02(金)18:25:29No.1063378093そうだねx1
>>毎回この瑪瑙が相棒ヅラしてるの笑う
>でもすでに鷹の奴らより好感度稼いでるぞ瑪瑙
別れがしっとりしてるのいいよね
6323/06/02(金)18:25:47No.1063378179+
岸本先生そのものになりたいタイプのアレか…
6423/06/02(金)18:25:47No.1063378182+
インタビュー?のアクセルの踏み方がヤバい
これが狂信者というものか…
6523/06/02(金)18:25:54No.1063378210そうだねx22
>>岸本先生は服の汚れとかをGペンでチョンチョンって描いたりするんですけど、単行本作業では、それをポスカの極細ペンで加筆していたりするんです。そのマネをしてみたりとか、そういった細かい部分ですね。
本当に細かいわ!
6623/06/02(金)18:25:54No.1063378217+
こ…怖い…
6723/06/02(金)18:26:05No.1063378270そうだねx1
>No.1063378033
>――岸本先生への愛がすごいですね。
6823/06/02(金)18:26:21No.1063378365そうだねx17
エミュ系の漫画家はいろんな人気漫画家にいるけどNARUTOの微妙にシュールな雰囲気までコピーしてしまうのは変態以外の言葉が出てこない
6923/06/02(金)18:26:45No.1063378481そうだねx16
なんかもうサイコ系信奉者キャラの生きた参考資料だなこいつ…
7023/06/02(金)18:26:46No.1063378485+
おそらくナルト載ってるジャンプまで含めて全部持ってるタイプ!
7123/06/02(金)18:26:47No.1063378490+
ソーマの美作思い出した
7223/06/02(金)18:26:51No.1063378515+
岸影の細胞を取り込んで強化されてそう
7323/06/02(金)18:26:56No.1063378546そうだねx18
言うなら…白であり…薬師カブトであり…うちはシンでもある…
7423/06/02(金)18:26:56No.1063378547+
アニメでは多用される麒麟さんが出ないのはそういうことかー
7523/06/02(金)18:27:08No.1063378607+
?がテンポよく進むのが逆にこれほっといたらずっと語ってるからなんじゃねえのかなと思うほど
7623/06/02(金)18:27:30No.1063378703+
岸影と握手した時絶対細胞接種してるだろこいつ…
7723/06/02(金)18:27:45No.1063378783+
>>>毎回この瑪瑙が相棒ヅラしてるの笑う
>>でもすでに鷹の奴らより好感度稼いでるぞ瑪瑙
>別れがしっとりしてるのいいよね
ペットとか飼ったら絶対に可愛がるタイプだろうけどその枠居なかったもんな
口寄せ動物はお仕事感あるし
7823/06/02(金)18:27:56No.1063378852そうだねx16
>――これまでに岸本先生の研究などをされましたか?
>『NARUTO』の複製原画を拡大コピーして、実際の線の太さを確認したりしていました。
コワ~…
7923/06/02(金)18:28:11No.1063378918+
>エミュ系の漫画家はいろんな人気漫画家にいるけどNARUTOの微妙にシュールな雰囲気までコピーしてしまうのは変態以外の言葉が出てこない
雰囲気までコピー系だとスケダン作者のこち亀回もなかなかだったな
8023/06/02(金)18:28:12No.1063378927そうだねx4
>エミュ系の漫画家はいろんな人気漫画家にいるけどNARUTOの微妙にシュールな雰囲気までコピーしてしまうのは変態以外の言葉が出てこない
称賛と共にドン引く
8123/06/02(金)18:28:13No.1063378929そうだねx13
>岸本先生のマインドとシンクロ
>愛が止められなくなって、ダムが決壊
インタビュー2週目してたら見出しもヤバくてダメだった
8223/06/02(金)18:28:46No.1063379109+
その内岸影の顔が左胸から発生してくるよこの人
8323/06/02(金)18:28:59No.1063379172+
岸本仙人の教えを受けたらこうなるのか…
8423/06/02(金)18:29:06No.1063379203そうだねx6
サスケ烈伝読んだ人間なら作者が岸影様大好きなのはすぐわかるのにそれでもこんな好きなんだ…って予想超えてくる熱量のインタビュー出せるの凄いよ
怖いもん
8523/06/02(金)18:29:11No.1063379237+
絵を拡大して線の太さ研究してるところでダメだった
うお…お前の熱意すごすぎ…
8623/06/02(金)18:29:43No.1063379384+
あれだな
一周回ってここまで個人を狂わせる岸影すごいな…
8723/06/02(金)18:29:56No.1063379453+
スレ画恐竜正面の集中線でダメ
8823/06/02(金)18:29:59No.1063379466そうだねx10
むっ!岸本先生の本棚が映った!!
しゃあ!Amazonで全く同じ本を揃えるぞ!!
8923/06/02(金)18:30:04No.1063379485+
ベクトルの違う岸辺露伴を感じる
9023/06/02(金)18:30:18No.1063379564+
そのくらいのレジェンドではあるから…
9123/06/02(金)18:30:20No.1063379575+
その内岸影様たちを安全な場所に送って子供にお前も送ってやるよって言い出しそう
9223/06/02(金)18:30:36No.1063379671そうだねx1
>あれだな
>一周回ってここまで個人を狂わせる岸影すごいな…
まあイタチが死んで自殺したような子を生み出すくらいには作品のパワー凄いよ
9323/06/02(金)18:30:37No.1063379674そうだねx10
>むっ!岸本先生の本棚が映った!!
>しゃあ!Amazonで全く同じ本を揃えるぞ!!
ねぇこいつ狂って…
9423/06/02(金)18:30:39No.1063379683+
サム8の作画の人もナルト外伝を描いていれば…
9523/06/02(金)18:30:44No.1063379704+
大量の効果音とそれいる?的なコマのエミュが出来る奴早々居ないよ
9623/06/02(金)18:30:50No.1063379734+
熱意が思ってた方向性と違う!
9723/06/02(金)18:30:51No.1063379736+
岸影に脳焼かれたなら03年版ハガレンも刺さるよなあそりゃ
9823/06/02(金)18:30:53No.1063379745+
正面顔の瑪瑙は間違いなくキーとかの系譜
9923/06/02(金)18:31:03No.1063379797そうだねx12
>岸本先生ご自身も「自分が描いてると思った」とおっしゃったそうですが
ここすき
10023/06/02(金)18:31:04No.1063379802そうだねx12
携帯の待ち受け岸影なのもヤバい
10123/06/02(金)18:31:08No.1063379816+
>あれだな
>一周回ってここまで個人を狂わせる岸影すごいな…
実際世界的コンテンツだしこれくらい狂った人は他にもいてもおかしくない
10223/06/02(金)18:31:09No.1063379820+
岸本だけひたすら追ってるんじゃなくて岸本が好きな作家も追いかけてるのがガチ過ぎる…
10323/06/02(金)18:31:12No.1063379832そうだねx2
>>――これまでに岸本先生の研究などをされましたか?
>>『NARUTO』の複製原画を拡大コピーして、実際の線の太さを確認したりしていました。
>コワ~…
線一本で受ける印象がまるで変わるしその強弱でまたさらに変わるから尊敬する先達の作品を細部まで研究して参考にするのは何一つ間違ってないのに
>コワ~…
10423/06/02(金)18:31:21No.1063379881+
>スレ画恐竜正面の集中線でダメ
やるかやらないかで言ったらオリジナルの岸影様もこういう事する
10523/06/02(金)18:31:40No.1063379958+
>ベクトルの違う岸辺露伴を感じる
この人ならこの木村慎吾が金やちやほやされるために漫画を描いていると思っていたのかァーーッ!って言っても納得できる
10623/06/02(金)18:31:44No.1063379974+
>携帯の待ち受け岸影なのもヤバい
よく学生時代に岸影の画像持ってたなそもそも…
10723/06/02(金)18:32:19No.1063380148+
>携帯の待ち受け岸影なのもヤバい
作品でなく本人なのがほんまもんぽい
10823/06/02(金)18:32:26No.1063380178そうだねx7
絵柄だけじゃなくてインタビューの画像拡大して背後の本とか見て「へ~先生はこんな本読んだんだ~」って脳までトレースしようとするの
ヤンデレ漫画のヤンデレキャラより怖いんだよね
10923/06/02(金)18:32:26No.1063380182そうだねx9
>当時のジャンプのプレゼント企画の賞品で『NARUTO』のレジャーシートがあったんですけど、そのレジャーシートを入れる袋がこの絵で、抽選に当たって持っています。
>そういえば、懸賞に応募するハガキに『NARUTO』を描いて、6回当選しましたね。
>――6回当選はすごくないですか?
>毎週の読者プレゼントではない夏の応募キャンペーンとかは当選者の数が多いからか、7~8回応募して6回当たりました。
>全部ハガキに『NARUTO』の絵を描いて、カラーを塗って。トビっていうキャラクターに「この左目が戦争を欲している」っていうセリフがあるんですけど、“戦争”の部分を“プレゼント”に変えてみたり。
>それを姉に見せたら、「安直だね」って言われて、でもプレゼント当たったし、みたいな(笑)。絵は当選に関係ないとは思うんですが。
この辺とか微笑ましたいんだがな
11023/06/02(金)18:32:27No.1063380187+
まだキーさんには勝てないよ
11123/06/02(金)18:32:32No.1063380210+
だいたいカブトぐらいに岸影細胞に汚染されている
11223/06/02(金)18:32:33No.1063380212そうだねx2
>2016年くらいに発売された、岸本先生の作業風景がDVDに収められている『ジャンプ流』という本があって、その「創作の現場から」という章に、岸本先生の仕事場の机と本棚が背景として写っているんですけど、そこに『NARUTO』ではない別の本が置いてあるんです。
>「その本を岸本先生は読んでいるんだ」と思って、背景なんでくっきりとは見えないんですけど、DVDを一時停止して、「“ストーリーライター”とか“ロードマップ”とか書いてある」と突き止めて、該当する本をネットで検索して、全部買って読んで、みたいなことをやっていました。
めちゃくちゃ早口で言ってそう
11323/06/02(金)18:32:42No.1063380269そうだねx17
漫画投稿する理由が
手塚賞に漫画送れば岸本先生に読んでもらえるのでは…ってスタートから何かがおかしい
11423/06/02(金)18:33:09No.1063380396そうだねx10
岸影も沙村も本当に普通のおっさんって感じの人だしそれが待ち受けになってるの傍から見ると怖いだろうな
11523/06/02(金)18:33:15No.1063380432+
やってる事が大体ソーマの美作
11623/06/02(金)18:33:33No.1063380527+
もうNARUTO外伝を描くために生まれてきたような人じゃん
11723/06/02(金)18:33:44No.1063380587そうだねx10
>手塚賞に漫画送れば岸本先生に読んでもらえるのでは…ってスタートから何かがおかしい
狙い通りになってる…
11823/06/02(金)18:33:54No.1063380658そうだねx14
>全部ハガキに『NARUTO』の絵を描いて、カラーを塗って。トビっていうキャラクターに「この左目が戦争を欲している」っていうセリフがあるんですけど、“戦争”の部分を“プレゼント”に変えてみたり。
>それを姉に見せたら、「安直だね」って言われて、でもプレゼント当たったし、みたいな(笑)。絵は当選に関係ないとは思うんですが。
ここのコラみたいってさっきのスレで言われてて笑った
11923/06/02(金)18:34:01No.1063380694そうだねx6
>岸影も沙村も本当に普通のおっさんって感じの人だしそれが待ち受けになってるの傍から見ると怖いだろうな

>スマホのホーム画面に設定しているんですけど、友達に携帯を見せると「この人誰?」と不思議がられます。
当たり前過ぎる…
12023/06/02(金)18:34:09No.1063380739+
岸影は本当にセンスの人だから自前のセンスじゃなくてエミュでそれを再現できるのは頭おかしいよ…
12123/06/02(金)18:34:18No.1063380793そうだねx1
もう具現化系も使えるだろこの人
12223/06/02(金)18:35:09No.1063381035そうだねx1
>たぶん、染みついたものなんじゃないかな。
インタビュアーのカメラワークが岸本先生に似てますねの返答一発目がこれなの怖いよ!
12323/06/02(金)18:35:15No.1063381067+
俺もNARUTO大好きな漫画として挙げてるけど
ナルトファンを仲間じゃなく怪物を見る目で見たのは初めてだ…
12423/06/02(金)18:35:26No.1063381115+
fu2240863.jpg[見る]
このページとかかなり話題になったよね
12523/06/02(金)18:35:29No.1063381146+
リアリティというかなんというか…
12623/06/02(金)18:35:30No.1063381150+
ひょっとして岸本先生ってとんでもない作家なのでは?
12723/06/02(金)18:35:30No.1063381151そうだねx15
「俺はカカシ先生が一番好きだな~」
「俺はシカマルかな」
「俺は岸本先生!ほら、ケータイの待受けも岸本先生だし毎日岸本先生の絵を模写してるし岸本先生が読んでる本も全部買ってるんだ!」
12823/06/02(金)18:35:39No.1063381195+
まるで具現化系の念の修行みたいだ
12923/06/02(金)18:35:44No.1063381221+
こうやって岸本六道は作られてるのか…
13023/06/02(金)18:35:46No.1063381237+
>岸影は本当にセンスの人だから自前のセンスじゃなくてエミュでそれを再現できるのは頭おかしいよ…
読んでる本や普段買ってるものレベルで真似したから生き方をトレースしてる
怖い
13123/06/02(金)18:35:54No.1063381287そうだねx1
今まで情報が少なくてアシスタントじゃない何なの…レベルだったのに一気にキャラが立ってしまった
13223/06/02(金)18:35:54No.1063381288+
コピー忍者かよ
13323/06/02(金)18:35:57No.1063381304そうだねx10
>「俺はカカシ先生が一番好きだな~」
>「俺はシカマルかな」
>「俺は岸本先生!ほら、ケータイの待受けも岸本先生だし毎日岸本先生の絵を模写してるし岸本先生が読んでる本も全部買ってるんだ!」
怖いよ~
13423/06/02(金)18:36:02No.1063381327+
>あれだな
>一周回ってここまで個人を狂わせる岸影すごいな…
イタチが死んだときに一緒に自殺した海外の子供とかいるから本当にすごいよ
13523/06/02(金)18:36:07No.1063381356そうだねx9
この体に取り込んだ岸影様を超え
新たな強い自分を見つけるよ
13623/06/02(金)18:36:25No.1063381443そうだねx1
>今まで情報が少なくてアシスタントじゃない何なの…レベルだったのに一気にキャラが立ってしまった
在野の岸影すぎてどこから生まれてきたんだよと思ったけどそりゃこうなるわすぎる…
13723/06/02(金)18:36:27No.1063381453+
>fu2240863.jpg[見る]
>このページとかかなり話題になったよね
fu2240866.jpg[見る]
あとここも
13823/06/02(金)18:36:28No.1063381458+
岸本先生推しなんですよ(ニコニコ
13923/06/02(金)18:36:32No.1063381471+
>fu2240863.jpg[見る]
>このページとかかなり話題になったよね
同じ顔の恐竜に5コマ使ってんじゃねえよ!
14023/06/02(金)18:36:34No.1063381485そうだねx9
>ひょっとして岸本先生ってとんでもない作家なのでは?
サム8があろうとあの独特のセンスと画力は疑う余地が無い
14123/06/02(金)18:36:44No.1063381538そうだねx2
多分すごい岸影様のファンなんだなってぼんやり思ってた
それ以上だった
14223/06/02(金)18:36:49No.1063381559そうだねx1
>>あれだな
>>一周回ってここまで個人を狂わせる岸影すごいな…
>イタチが死んだときに一緒に自殺した海外の子供とかいるから本当にすごいよ
頭がうちはすぎる…
14323/06/02(金)18:36:53No.1063381583+
部屋の壁が岸影に関するメモと写真で埋まってそう
14423/06/02(金)18:37:01No.1063381624+
NARUTO描けて良かったな…
14523/06/02(金)18:37:08No.1063381662+
>岸本先生推しなんですよ(ニコニコ
思ってたニュアンスと違う!
14623/06/02(金)18:37:10No.1063381678+
NARUTOファン飛び越して岸影様ファンとはな…
14723/06/02(金)18:37:17No.1063381723+
アシスタントとかだと思ってたけど違うんだ…
14823/06/02(金)18:37:18No.1063381729そうだねx1
外伝どっちも評判良かったしもう一回くらいやってほしいな
14923/06/02(金)18:37:39No.1063381819+
こいつ…かなりの切れ者
15023/06/02(金)18:37:40No.1063381825+
漫画を書く理由が岸本先生に近づく為なの怖くない?
15123/06/02(金)18:37:43No.1063381834+
インタビューの一区切りとかに挟んで来るちょっとしたエピソードまで強烈なんだけど…
15223/06/02(金)18:37:46No.1063381844+
一人の人間の人生ここまで変えてるんだからアーティストとしては滅茶苦茶嬉しいだろうが…
15323/06/02(金)18:38:08No.1063381951+
岸影様の火の意思が受け継がれてると考えると感動的なんだけど…
15423/06/02(金)18:38:09No.1063381958そうだねx3
>漫画を書く理由が岸本先生に近づく為なの怖くない?
ロバートのマネージャー思い出した
15523/06/02(金)18:38:09No.1063381960そうだねx6
アシでもないのにこのレベルの模倣を…
15623/06/02(金)18:38:14No.1063381991+
岸影様はアクションに関してはマジで屈指のセンスだからな
個人的には鳥さを抜いている
15723/06/02(金)18:38:15No.1063381994+
>アシスタントとかだと思ってたけど違うんだ…
アシだと純粋に作品追っかけて研究摂取は出来ないだろうし
読んで育った世代だろうとは言われてた
15823/06/02(金)18:38:17No.1063382011+
>fu2240863.jpg[見る]
>このページとかかなり話題になったよね
顔合わせを意図してるのが伝わるのにシュールになってるから
キーさんに域に近づいてる
15923/06/02(金)18:38:20No.1063382029+
仮にも一時代を築いた名作の大先生だからな
16023/06/02(金)18:38:32No.1063382080+
光のうちは一族とか言われてて笑った
16123/06/02(金)18:38:44No.1063382129+
コピー忍者…実在したのか…
16223/06/02(金)18:38:49No.1063382159+
毎日が岸本先生だったはず…
16323/06/02(金)18:38:55No.1063382189+
吼えペンで炎先生とそっくりな画風のやつが勝手に炎先生の作品描いて先生が俺が描かなくても良いんじゃないか!?ってなってたの思い出した
16423/06/02(金)18:39:05No.1063382238+
>外伝どっちも評判良かったしもう一回くらいやってほしいな
でも漫画家ならオリジナルでヒットすべきじゃない?
16523/06/02(金)18:39:06No.1063382250そうだねx7
fu2240874.jpg[見る]
16623/06/02(金)18:39:15No.1063382307+
具現系の念使いかよ
16723/06/02(金)18:39:19No.1063382329+
別に待ち受けにしてるのは岸影だけじゃないし
沙村広明もだし
16823/06/02(金)18:39:43No.1063382445+
>>fu2240863.jpg[見る]
>>このページとかかなり話題になったよね
>同じ顔の恐竜に5コマ使ってんじゃねえよ!
岸本先生が描いてたらやるかどうか考えてみようぜ
16923/06/02(金)18:39:44No.1063382451そうだねx2
>漫画を書く理由が岸本先生に近づく為なの怖くない?
近づく(近づく)
17023/06/02(金)18:39:44No.1063382452+
尊敬してる存在と同じ本を買うのはギリわかる
拡大してそれを読み取るのは怖いけど…まぁわからんでも…
同じ思考を目指してるのはもうサイコだよ
17123/06/02(金)18:39:47No.1063382471そうだねx4
>光のうちは一族とか言われてて笑った
言うほど光か?
17223/06/02(金)18:39:49No.1063382490+
>別に待ち受けにしてるのは岸影だけじゃないし
>沙村広明もだし
沙村はドン引きしそう
17323/06/02(金)18:39:58No.1063382535+
なあこれ岸影刺されない?
17423/06/02(金)18:39:59No.1063382547+
この漫画は落選したの人より怖いなこの人
17523/06/02(金)18:40:06No.1063382573+
>岸影様はアクションに関してはマジで屈指のセンスだからな
>個人的には鳥さを抜いている
常にキャラの位置や構図意識して描いてんだろうなって感じはする
逆に意識しすぎてやはりうちはマダラか!?みたいになるけど
17623/06/02(金)18:40:26No.1063382681+
ちょっと真面目に気持ち悪い…
17723/06/02(金)18:40:34No.1063382714そうだねx1
最終的に岸影捕獲して搾り汁とるんだろうな
17823/06/02(金)18:40:36No.1063382726そうだねx11
沙村先生もらい事故すぎる…
17923/06/02(金)18:40:42No.1063382759そうだねx1
岸影教の信奉者であることは疑われてなかったが
想像通りのはずなのにそれ以上のものが出てきてしまった
18023/06/02(金)18:40:47No.1063382790+
>>外伝どっちも評判良かったしもう一回くらいやってほしいな
>でも漫画家ならオリジナルでヒットすべきじゃない?
彼が漫画を描く理由を考えろ
18123/06/02(金)18:41:24No.1063382994+
寒くないか?の流れとかもそれっぽさが褒められてたな
18223/06/02(金)18:41:28No.1063383010+
俺だって岸本先生になりてえんだわ!
18323/06/02(金)18:41:28No.1063383011+
>最終的に岸影捕獲して搾り汁とるんだろうな
飲むんじゃなくて静注するのはわかる
18423/06/02(金)18:41:29No.1063383016+
岸影でもあり…沙村先生でもあり…
18523/06/02(金)18:41:29No.1063383018そうだねx4
岸影先生に会えた時にマダラみたいな顔してそう
18623/06/02(金)18:41:29No.1063383021+
岸影は全てがケタ違い…
18723/06/02(金)18:41:42No.1063383088+
カレー屋で出てきたパン全部作れそう
18823/06/02(金)18:41:46No.1063383114+
創作方向に昇華できてなかったら事件起こしてる
18923/06/02(金)18:41:49No.1063383131+
自分題材に漫画描いて?
19023/06/02(金)18:41:50No.1063383144+
模写とか絵柄トレースとかじゃなく
漫画のセンスそのものをコピーしようとしてるとんでもない化け物だった…
19123/06/02(金)18:41:52No.1063383157+
>>>外伝どっちも評判良かったしもう一回くらいやってほしいな
>>でも漫画家ならオリジナルでヒットすべきじゃない?
>彼が漫画を描く理由を考えろ
もう当初の目的100%オーバーでクリアしてねえかなぁ…
19223/06/02(金)18:41:59No.1063383198+
岸影様も自分の息子よりこっちを愛しそう
19323/06/02(金)18:42:26No.1063383339+
アニメについて一切触れてないのが怖い
19423/06/02(金)18:42:28No.1063383353+
>>fu2240863.jpg[見る]
>>このページとかかなり話題になったよね
>同じ顔の恐竜に5コマ使ってんじゃねえよ!
岸影様はやるかやらないかで言ったらこういう事やる
19523/06/02(金)18:42:45No.1063383429+
>岸影様も自分の息子よりこっちを愛しそう
自分の息子に(名前)さんって呼ばれてる岸影に悲しい現在…
19623/06/02(金)18:42:45No.1063383436+
絵画だったら贋作師みたいな
19723/06/02(金)18:42:51No.1063383464+
独自の創作したいからとかじゃなく一人の作家のコピーになりたがるのが本気すぎる
19823/06/02(金)18:42:52No.1063383468そうだねx1
>岸影先生に会えた時にマダラみたいな顔してそう
フルフルニイィ…!
19923/06/02(金)18:42:58No.1063383497+
外伝大体面白いけど
サスケ外伝の岸本エミュっぷりが悍ましいレベルなのは
ここでも話題になってたな…
20023/06/02(金)18:42:58No.1063383501+
>岸影様も自分の息子よりこっちを愛しそう
よさぬか!
20123/06/02(金)18:43:02No.1063383522+
独特さと絵の上手さで言えば鳥山明に肩並べるぐらいの人だと思うよ本当に
20223/06/02(金)18:43:08No.1063383557+
>この漫画は落選したの人より怖いなこの人
パンツマンはなりたくてなれねぇー!って気づいてしまったモンスター
こっちは…
20323/06/02(金)18:43:20No.1063383623+
漫画の空気感もトレースできてしまうのか…
20423/06/02(金)18:43:21No.1063383634+
丑申卯子亥酉丑午酉子
寅戌寅巳丑未巳亥未子
壬申酉辰酉丑午未寅巳
子申卯亥辰未子丑申酉壬子亥酉
20523/06/02(金)18:43:39No.1063383728そうだねx3
ただ「」もこれが連載してるときにこれこれが岸影様と違うなって具体点出してたのが怖かったよ…
20623/06/02(金)18:43:43No.1063383754+
>外伝大体面白いけど
>サスケ外伝の岸本エミュっぷりが悍ましいレベルなのは
>ここでも話題になってたな…
愛と努力で寄せてたとか思わんよ…
20723/06/02(金)18:43:44No.1063383756そうだねx3
>岸影様も自分の息子よりこっちを愛しそう
岸影一族は愛が深い一族だから流石にそんなことはない
20823/06/02(金)18:43:48No.1063383774+
岸影の影響力考えるとこれくらいのカブトが出て来てもおかしくないけど
岸影細胞移植してるまで行ってないか
20923/06/02(金)18:43:54No.1063383799+
この人漫画というかNARUTO描くのが上手いよね
21023/06/02(金)18:43:58No.1063383823+
カッコいい構図とか真似するならわかるけどシリアスなギャグまでラーニングすんなや!
21123/06/02(金)18:44:15No.1063383908+
>>漫画を書く理由が岸本先生に近づく為なの怖くない?
>ロバートのマネージャー思い出した
うろ覚えすぎる…
マネージャーじゃなくてテレビのディレクターだよ
使う側になってロバート秋山に関する企画立てまくってるからもっと恐ろしい
21223/06/02(金)18:44:16No.1063383919そうだねx1
>ただ「」もこれが連載してるときにこれこれが岸影様と違うなって具体点出してたのが怖かったよ…
アクションシーンまでコピれてたらそれはもはや本人やねん
21323/06/02(金)18:44:23No.1063383949そうだねx2
ガビ山先生とはまた別ベクトルにヤバい漫画家が出てきたな…
21423/06/02(金)18:44:34No.1063384012そうだねx6
自分の手が勝手に岸本先生と同じ絵を描き出すのを見て「フフ…俺の手がよどみなく動いていく…」とかやってる
21523/06/02(金)18:44:37No.1063384020+
たまに漫画みたいなファンの人いるよね…
21623/06/02(金)18:44:43No.1063384051そうだねx1
後出しで 凄いフォロワーが相次いで出てきたせいでエミュ精度1番低いのがボルトというのが皮肉な話だ
21723/06/02(金)18:44:46No.1063384063そうだねx4
>ただ「」もこれが連載してるときにこれこれが岸影様と違うなって具体点出してたのが怖かったよ…
「」の言うことだからなぁ…
21823/06/02(金)18:44:54No.1063384113そうだねx5
>ただ「」もこれが連載してるときにこれこれが岸影様と違うなって具体点出してたのが怖かったよ…
「」は別にすごくない
21923/06/02(金)18:44:55No.1063384125そうだねx3
>この人漫画というかNARUTO描くのが上手いよね
俺はNARUTOに近づきすぎた…!距離を取らなきゃ…!してたところに
サスケ列伝の仕事が舞い込んできて
俺は…NARUTOになる!って覚醒してるの芸術だと思う
22023/06/02(金)18:45:21No.1063384258+
>>岸影様も自分の息子よりこっちを愛しそう
>岸影一族は愛が深い一族だから流石にそんなことはない
でもなァ…実の息子にお父さんって呼ばれてないしなァ…
22123/06/02(金)18:45:23No.1063384267そうだねx3
ボルトはアニメで見れば良いから…
22223/06/02(金)18:45:24No.1063384280+
日常が岸本 斉史だったはず…
22323/06/02(金)18:45:25No.1063384282+
スレ画首長竜の立体感が凄いな
22423/06/02(金)18:45:27No.1063384290+
>後出しで 凄いフォロワーが相次いで出てきたせいでエミュ精度1番低いのがボルトというのが皮肉な話だ
あれは良くも悪くもナルト描こうとしてないから
22523/06/02(金)18:45:29No.1063384304+
>創作方向に昇華できてなかったら事件起こしてる
天職見つかって本当によかったタイプ
22623/06/02(金)18:45:37No.1063384355そうだねx1
こんなところで麒麟が使われない理由を知るなんて
22723/06/02(金)18:45:37No.1063384357+
フォロワーとかそういう域を超えてんなこの作者
22823/06/02(金)18:45:41No.1063384375+
岸影エミュうまいって思ってたけど違…私そんなつもりじゃ…
22923/06/02(金)18:45:45No.1063384396+
>でもなァ…実の息子にお父さんって呼ばれてないしなァ…
弟が悪い
23023/06/02(金)18:45:46No.1063384411そうだねx5
スッはこんなにないって言われてる事あったけどむしろ本家の方が更にスッスッスッスしてる所あると思う
23123/06/02(金)18:46:00No.1063384497+
そのうち沙村の短編に出てくるぞ
23223/06/02(金)18:46:05No.1063384511+
鳥さや尾田くんにも絵柄模倣系はいてもここまでのコピー忍者は付いてないから影響力ではその2人を越えたと言っても過言ではない
23323/06/02(金)18:46:08No.1063384527+
パンツマンも髪染めてサングラス掛けるまでしてたらこうなってたかもしれねえ……
23423/06/02(金)18:46:10No.1063384543+
この前の外伝人気投票の岸影の書き下ろしを拡大コピーして部屋に飾って崇めてそう
23523/06/02(金)18:46:16No.1063384585+
ジャンプラ編集「どこかに岸本先生の絵柄に似せてNARUTOの外伝描いてくれる漫画家いないかな~?」
23623/06/02(金)18:46:24No.1063384623+
一八先生の人より怖いわ
23723/06/02(金)18:46:33No.1063384678+
スゥ…もよく使う
23823/06/02(金)18:46:38No.1063384704+
この人サムライ8のことどう思ってんだろう
自分が描きたかったのかな
23923/06/02(金)18:46:42No.1063384727そうだねx2
>ジャンプラ編集「どこかに岸本先生の絵柄に似せてNARUTOの外伝描いてくれる漫画家いないかな~?」
早く久保帯人エミュモンスターも見つけてこい
24023/06/02(金)18:46:46No.1063384744+
麒麟描くのにコピー機の機能使ってたんだ…
そういうテク使ってるのってジュビロぐらいなもんかと…
24123/06/02(金)18:46:49No.1063384760そうだねx7
>この前の外伝人気投票の岸影の書き下ろしを拡大コピーして部屋に飾って崇めてそう
いやあの描き下ろしは普通にカッコいいからやってる人は多いと思う
24223/06/02(金)18:47:06No.1063384861そうだねx3
努力しすぎた結果変態みたいな挙動してるこの方とヒでスマブラ芸人やってるだけのパンツマン同列にされるの普通にムカつく
24323/06/02(金)18:47:16No.1063384915+
ボルトのバトルシーンがドラゴンボールみたいでそこが好きなんだけどそこが今ひとつな人も多いんだろうな
24423/06/02(金)18:47:22No.1063384951+
とよたろうはコピーしてアレンジをだすのが優秀だけどこっちのコピー忍者は本当にコピーしてる
24523/06/02(金)18:47:29No.1063384983+
>この前の外伝人気投票の岸影の書き下ろしを拡大コピーして部屋に飾って崇めてそう
ネタはともかく岸影の描き下ろし絵や見開きめっちゃカッコいいからやりたくなる気持ちはわかる
24623/06/02(金)18:47:53No.1063385120+
>この人サムライ8のことどう思ってんだろう
>自分が描きたかったのかな
岸本先生がやりたかったことや無念に共感して静かに泣くんじゃないかな…
24723/06/02(金)18:47:54No.1063385122+
ブリーチのエミュモンスターはエロ描いてるから...
24823/06/02(金)18:48:00No.1063385157+
久保帯人は血系淘汰すぎて中々な~…
24923/06/02(金)18:48:01No.1063385160+
>ジャンプラ編集「どこかに岸本先生の絵柄に似せてNARUTOの外伝描いてくれる漫画家いないかな~?」
スッ
25023/06/02(金)18:48:10No.1063385208+
>ボルトのバトルシーンがドラゴンボールみたいでそこが好きなんだけどそこが今ひとつな人も多いんだろうな
いやジョジョじゃない?
25123/06/02(金)18:48:14No.1063385228+
>この前の外伝人気投票の岸影の書き下ろしを拡大コピーして部屋に飾って崇めてそう
拡大コピーはしてないけど印刷したのをテプラして15枚くらい名刺入れに入れてるな
25223/06/02(金)18:48:18No.1063385251+
>なんかロバート秋山の熱烈なファン思い出した
25323/06/02(金)18:48:29No.1063385309そうだねx4
>岸本先生がやりたかったことや無念に共感して静かに泣くんじゃないかな…
泣くこと自体に前例が既にあるのが面白すぎる
25423/06/02(金)18:48:37No.1063385364+
ババッ
バッ
25523/06/02(金)18:48:38No.1063385368+
>早く久保帯人エミュモンスターも見つけてこい
絵はある程度いけるけどデザインセンスと雰囲気とポエムが本当に難しいからな…
25623/06/02(金)18:48:39No.1063385377+
エドテンで恐竜使役はその発想なかったわ…ってなった
25723/06/02(金)18:48:50No.1063385432そうだねx3
僕じゃ週間で見開き木の葉の里を描けるかわからない…!ってシミュレーションしてるところが怖いよ
それを描き切った岸影がさらに恐ろしいけど
25823/06/02(金)18:49:11No.1063385537+
これが現実で再現された具現化系の過程なのかもしれん…
25923/06/02(金)18:49:15No.1063385560+
余計なお世話だろうけどNARUTO関係以外のもの作品として描けるんだろうか…
26023/06/02(金)18:49:36No.1063385661+
まぁなんかサイコとかうちはとは言いたくなるが
NARUTOだから納得はできちゃう
26123/06/02(金)18:49:44No.1063385719そうだねx12
岸本先生本人に出会ったら泣き崩れちゃうよ…!

意外と冷静だったな僕!
の所でダメだった
26223/06/02(金)18:49:44No.1063385720+
見開きの木の葉の里あれアシに書かせてたんじゃないの…?
26323/06/02(金)18:49:48No.1063385736+
>ブリーチのエミュモンスターはエロ描いてるから...
艦これでブリーチエミュしてる人に
スゴい人いたなぁ…その人?
26423/06/02(金)18:49:55No.1063385764+
サスケ外伝は一応小説が先だからコピーが出来たってのもありそう
26523/06/02(金)18:49:57No.1063385777そうだねx7
作品の表側だけじゃなくて食べてる物(映画や本)をちゃんと真似て近付こうとしてるのがサイコ感あっていい
実際近付けてるのがすごい
26623/06/02(金)18:49:59No.1063385795+
スタ
スタ
26723/06/02(金)18:50:16No.1063385880+
>見開きの木の葉の里あれアシに書かせてたんじゃないの…?
ペン入れはアシらしい
26823/06/02(金)18:50:38No.1063385978+
>余計なお世話だろうけどNARUTO関係以外のもの作品として描けるんだろうか…
NARUTOから離れて独自性を高めようとしてた時にこの話が来たそうだからもう…ネ
26923/06/02(金)18:50:39No.1063385988+
>>見開きの木の葉の里あれアシに書かせてたんじゃないの…?
>ペン入れはアシらしい
下書きは先生なの!?
27023/06/02(金)18:50:40No.1063385991+
…アナタ血液型はA型だったかしら…?
27123/06/02(金)18:50:48No.1063386021+
>見開きの木の葉の里あれアシに書かせてたんじゃないの…?
下書きは岸影本人が描いてるから
その下書きを週刊ペースでやれるのか…?って悩んでたのがサスケ列伝の人だ
27223/06/02(金)18:50:56No.1063386068+
野生のカブトが湧いてくるとかなにそれ知らん怖…
27323/06/02(金)18:51:05No.1063386118そうだねx1
NARUTOの外伝はサスケの奴もミライちゃんの外伝もどっちも面白くて無事に完結してよかったね!
来月からはBLEACHのアニメ2期も始まるし本当に楽しみだ!
27423/06/02(金)18:51:07No.1063386125そうだねx11
最終的に岸影と同じ構図のネームを切る事でこの術は完成する…
27523/06/02(金)18:51:14No.1063386158+
>余計なお世話だろうけどNARUTO関係以外のもの作品として描けるんだろうか…
そこはまあ本人も気にしてた時期はあったらしい
>『サスケ烈伝』を描く前は、やっぱり自分の作家性やオリジナリティのある絵柄を追求しなくちゃいけない、という気持ちがあって。無意識のうちに『NARUTO』を遠ざけていたんです。
27623/06/02(金)18:51:21No.1063386195+
>後出しで 凄いフォロワーが相次いで出てきたせいでエミュ精度1番低いのがボルトというのが皮肉な話だ
あれも結構寄せてる方だと思うけど描いてる人の癖がね…
27723/06/02(金)18:51:21No.1063386200+
🦖🥷 🦖🦖🦖🦖🦖三💨
27823/06/02(金)18:51:21No.1063386201+
岸影本人より技術を理論立てて理解してそう
27923/06/02(金)18:51:43No.1063386309そうだねx3
>NARUTOの外伝はサスケの奴もミライちゃんの外伝もどっちも面白くて無事に完結してよかったね!
>来月からはBLEACHのアニメ2期も始まるし本当に楽しみだ!
2000年代かな?
28023/06/02(金)18:51:47No.1063386336+
漫画家の卵もしっかり育ってるのが分かって嬉しい
28123/06/02(金)18:51:52No.1063386361そうだねx12
>岸本先生本人に出会ったら泣き崩れちゃうよ…!
>↓
>意外と冷静だったな僕!
ここ三代目と戦う前の大蛇丸みたいで好き
28223/06/02(金)18:52:20No.1063386500そうだねx5
>>岸本先生本人に出会ったら泣き崩れちゃうよ…!
>>↓
>>意外と冷静だったな僕!
>ここ三代目と戦う前の大蛇丸みたいで好き
泣いてんじゃねえか
28323/06/02(金)18:52:20No.1063386503+
本人待ち受けはちょっとレベルが高いな…
28423/06/02(金)18:52:26No.1063386532そうだねx1
>漫画家の卵もしっかり育ってるのが分かって嬉しい
いや……俺達は鳥じゃない人間だ
28523/06/02(金)18:52:28No.1063386536そうだねx4
コピー忍者が語れば語るほどやっぱり岸影様の凄さが際立つな週間でよく構図とか描けるよな
28623/06/02(金)18:52:29No.1063386541+
ボルトはジョジョ風味のドラゴンボールをNARUTOでやってる
28723/06/02(金)18:52:29No.1063386542+
>>後出しで 凄いフォロワーが相次いで出てきたせいでエミュ精度1番低いのがボルトというのが皮肉な話だ
>あれも結構寄せてる方だと思うけど描いてる人の癖がね…
オリジナルの読み切りを本誌に載せて評判が良かった人だからねぇ
28823/06/02(金)18:52:42No.1063386599+
コピー忍者というよりもカブトでは?
28923/06/02(金)18:52:48No.1063386625+
>>ペン入れはアシらしい
>下書きは先生なの!?
「『NARUTO -ナルト-』と言えばこの風景だ」という感じで、下描きは岸本先生が、ペン入れはアシスタントさんがされていたそうなんですが、はたしてこの下描きを週刊連載で描けるのかな、と思って。

その速さもすごいですし、このパース感というか構図も、作中の後半部分でサスケが里に戻って来るシーンがあるんですけど、それと対比になっていて。ナルトは右から左を見ているんですけど、サスケは逆で。

ナルトのセリフは「全然変わってねー」で、サスケは「ずいぶん変わった」で、セリフも対になっていて、上手いのはもちろんですけど、もう最高ですね。演出込みの選出になってしまうんですけど、幼い頃に一番衝撃を受けたのはこのシーンですね。
29023/06/02(金)18:52:49No.1063386627+
>見開きの木の葉の里あれアシに書かせてたんじゃないの…?
違う見開きだけどこれが1話目のネーム
fu2240901.jpeg[見る]
29123/06/02(金)18:53:15No.1063386750そうだねx1
>最終的に岸影と同じ構図のネームを切る事でこの術は完成する…
なんで完成できるんだよ…
29223/06/02(金)18:53:19No.1063386777+
>ボルトはジョジョ風味のドラゴンボールをNARUTOでやってる
ボルト読んでないけどそう聞くと面白そうだな
29323/06/02(金)18:53:26No.1063386809+
>2016年くらいに発売された、岸本先生の作業風景がDVDに収められている『ジャンプ流』という本があって、その「創作の現場から」という章に、岸本先生の仕事場の机と本棚が背景として写っているんですけど、そこに『NARUTO』ではない別の本が置いてあるんです。
>「その本を岸本先生は読んでいるんだ」と思って、背景なんでくっきりとは見えないんですけど、DVDを一時停止して、「“ストーリーライター”とか“ロードマップ”とか書いてある」と突き止めて、該当する本をネットで検索して、全部買って読んで、みたいなことをやっていました。
ヒイイ
29423/06/02(金)18:53:46No.1063386922+
>NARUTOの外伝はサスケの奴もミライちゃんの外伝もどっちも面白くて無事に完結してよかったね!
>来月からはBLEACHのアニメ2期も始まるし本当に楽しみだ!
Vジャンのドラゴンボールも今いいところだしワンピースも絶賛連載中だしウルトラジャンプで岸部露伴が無双中だ
29523/06/02(金)18:53:49No.1063386940+
ナルトエミュと思ってたけど岸影様エミュだったんだな
29623/06/02(金)18:53:56No.1063386978+
ダスキンでーすを描いた人をチーフアシとして頼り続けてたんだっけか
ボルトで連載させたのは贖罪だったのかもな
29723/06/02(金)18:54:00No.1063387001+
>コピー忍者というよりもカブトでは?
律儀に取り込む姿勢となんとはなしに漂う気持ち悪さとあっけらかんとした感じは中々にカブト
29823/06/02(金)18:54:11No.1063387053そうだねx4
同期の半分くらいは瑪瑙よりサスケに喋りかけられてないと思う
29923/06/02(金)18:54:42No.1063387203+
今やってるドラゴンボールもエミュ度で批判されたりもするけど鳥山先生はむしろそこ評価してたな
30023/06/02(金)18:54:52No.1063387255そうだねx9
>ナルトのセリフは「全然変わってねー」で、サスケは「ずいぶん変わった」で、セリフも対になっていて、上手いのはもちろんですけど、もう最高ですね。演出込みの選出になってしまうんですけど、幼い頃に一番衝撃を受けたのはこのシーンですね
これはすごいわかる
そのためにペインに里を一旦無茶苦茶にさせたんですね
30123/06/02(金)18:55:11No.1063387355+
>同期の半分くらいは瑪瑙よりサスケに喋りかけられてないと思う
シノやチョウザとサスケが会話してるシーンあったっけ…?
30223/06/02(金)18:55:11No.1063387358そうだねx2
最初はNARUTOのアシスタントだったと思ったのに……
30323/06/02(金)18:55:27No.1063387441そうだねx10
>その速さもすごいですし、このパース感というか構図も、作中の後半部分でサスケが里に戻って来るシーンがあるんですけど、それと対比になっていて。ナルトは右から左を見ているんですけど、サスケは逆で。
こういう理詰めの分析もできるのも完全にカブト
30423/06/02(金)18:55:31No.1063387462そうだねx15
くっ…漫画のネームが進まない…
気持ちのリセットのためにNARUTO1話を読み返すか…
ってインタビューの締めが本当に気持ち悪いよ…
30523/06/02(金)18:55:32 ID:8Jk3KRUYNo.1063387470+
他にもナルト外伝この人に作って描かせれば良いんじゃないかな
30623/06/02(金)18:55:47No.1063387536+
岸影に近づく
そのためだ…
30723/06/02(金)18:56:02No.1063387613+
尾田先生でこれほどのエミュしてくる人はいないの?
30823/06/02(金)18:56:10No.1063387639+
でもただの岸影博士じゃないよ!
30923/06/02(金)18:56:12No.1063387657+
>尾田先生でこれほどのエミュしてくる人はいないの?
恋ピ
31023/06/02(金)18:56:21No.1063387704+
日常が岸影だったはず…
本当に日常が岸影の奴があるか
31123/06/02(金)18:56:23 ダンゾウNo.1063387723+
>これはすごいわかる
>そのためにペインに里を一旦無茶苦茶にさせたんですね
この時すごい怖かったから地下に逃げたわ
31223/06/02(金)18:56:36No.1063387786+
岸影様もこんな理解のあるコピー忍者がいて嬉しいだろう…
結構セリフじゃなくて構図で魅せようとするよねあの人
31323/06/02(金)18:56:36No.1063387791+
>尾田先生でこれほどのエミュしてくる人はいないの?
真島ヒロとか?
31423/06/02(金)18:56:37No.1063387799+
>くっ…漫画のネームが進まない…
>気持ちのリセットのためにNARUTO1話を読み返すか…
>ってインタビューの締めが本当に気持ち悪いよ…
漫画のキャラかよ
31523/06/02(金)18:56:53No.1063387862+
>尾田先生でこれほどのエミュしてくる人はいないの?
尾田っちとファンはいい意味で重たくない関係かなとSBSで思う
31623/06/02(金)18:57:01No.1063387899+
こいつ本当の意味で岸影だろ
31723/06/02(金)18:57:15No.1063387971+
調べたさ…岸本斉史に近づくためにな
31823/06/02(金)18:57:21No.1063387999そうだねx6
>>これはすごいわかる
>>そのためにペインに里を一旦無茶苦茶にさせたんですね
>この時すごい怖かったから地下に逃げたわ
逃げるな戦え
31923/06/02(金)18:57:25No.1063388021+
ジャンプ流の蔵書まとめてるファンいたわ
https://manga-gurashi.blogspot.com/2019/03/naruto.html [link]
32023/06/02(金)18:57:29No.1063388030+
>こいつ本当の意味で岸影だろ
岸本を守る影…!
32123/06/02(金)18:57:34No.1063388060+
岸影そのものに近づく努力してるのがすごい
32223/06/02(金)18:57:35No.1063388065+
野生のファンボーイこわすぎる…
32323/06/02(金)18:57:41No.1063388090+
>岸影様もこんな理解のあるコピー忍者がいて嬉しいだろう…
>結構セリフじゃなくて構図で魅せようとするよねあの人
対照的な構図が多すぎる
32423/06/02(金)18:57:42No.1063388101+
そういやサスケって木の葉が一度ペインに更地されたの知らないのか…
32523/06/02(金)18:57:56No.1063388171+
>こいつ本当の意味で岸影だろ
火の国の影が火影だから岸本先生の影はそりゃ岸影だな
32623/06/02(金)18:58:05No.1063388211そうだねx3
エミュうま~って思ってたけどこんな狂人だったんだ…
32723/06/02(金)18:58:16No.1063388279+
性癖はあれだがプレイは真っ当な尾田先生
湿ったねちっこいプレイが名高い岸影
フォロワーの性質も変わってくる
32823/06/02(金)18:58:26No.1063388347+
まずどんな名漫画家にも普通思考までエミュした上で技量と研究を突き詰めて本当にそのまま表に出てくる奴なんかいないんですよ
32923/06/02(金)18:58:44No.1063388445+
>そういやサスケって木の葉が一度ペインに更地されたの知らないのか…
ペインが木の葉に行ったことは知ってる
更地にされたことは少なくとも本編では聞かされてないな
33023/06/02(金)18:58:56No.1063388518そうだねx7
想像以上ではあったけどこのレベルの人に外伝の漫画担当してもらって本当に良かったわ
33123/06/02(金)18:59:20No.1063388644+
双子の弟からのコメントが聞きたい
33223/06/02(金)18:59:33No.1063388716そうだねx8
通路の戦闘シーン褒められた時は絶頂ものだったろうな
実際すごい上手い
33323/06/02(金)18:59:34No.1063388723そうだねx1
ダンゾウの何がダメって戦法が露見したら一発で政治的に死ぬ全身木の葉の闇みたいな状態
33423/06/02(金)18:59:50No.1063388818+
この手のコピーキャラって現実に存在したんだ…
33523/06/02(金)18:59:51No.1063388820+
真似はしたけど別物の味になるからそれで…ってケースはいくらでもあると思うけどこれはもう根底から違いすぎる
33623/06/02(金)18:59:52No.1063388829+
こいつの狂い方は尊敬しつつキモい!ってなるが
具体的だから岸影とNARUTOが凄いのが分かってくるのが怖い
33723/06/02(金)19:00:04No.1063388880+
サスケ列伝1話は今見ると岸本先生をコピーしきれていない!!!!って自戒してたけど
確かに今見ると風景の線がちょっと太いね
33823/06/02(金)19:00:06No.1063388886+
>エミュうま~って思ってたけどこんな狂人だったんだ…
そういういい方はよさぬか!
33923/06/02(金)19:00:07No.1063388896そうだねx3
>調べたさ…岸本斉史に近づくためにな
普通そういう文言って高みに近づくみたいな意味でしょ
物理的にインタビューで話せる域に辿り着くみたいな意味じゃないでしょう…
34023/06/02(金)19:00:29No.1063389006そうだねx9
こやつよくよく感知してみたら全身のほとんどを岸影の細胞で覆っているではないか…!
34123/06/02(金)19:00:33No.1063389024+
こんなんシャアに対するフル・フロンタルだろ…
34223/06/02(金)19:00:46No.1063389092+
>サスケ列伝1話は今見ると岸本先生をコピーしきれていない!!!!って自戒してたけど
>確かに今見ると風景の線がちょっと太いね
というかサスケが何か太い…!!
34323/06/02(金)19:00:46 ダンゾウNo.1063389093+
>ダンゾウの何がダメって戦法が露見したら一発で政治的に死ぬ全身木の葉の闇みたいな状態
はいはいそれもワシのせい
34423/06/02(金)19:00:50No.1063389110+
千のコマをコピーした漫画家
34523/06/02(金)19:00:52No.1063389117+
歴代火影が顔岩から里を眺める回があったけど火影達もなんか里の形変わったなって思ったんだろうな
34623/06/02(金)19:01:02No.1063389161そうだねx1
岸影のカメラワークってパースうまくないと描けねえよな
34723/06/02(金)19:01:06No.1063389179そうだねx2
先生ああいうの読んでるんだ…
読めば先生の思考に少しでも近づけるかな
34823/06/02(金)19:01:09No.1063389183+
>こやつよくよく感知してみたら全身のほとんどを岸影の細胞で覆っているではないか…!
岸影細胞って何だよ…
34923/06/02(金)19:01:14No.1063389201+
嬉しいだろうな先生
長年アシしてきた人達も優秀だし
エミュしてくる狂人もいるし
35023/06/02(金)19:01:26No.1063389276+
>想像以上ではあったけどこのレベルの人に外伝の漫画担当してもらって本当に良かったわ
この先ジャンプの外伝漫画のハードルがやばいことになった気もする
35123/06/02(金)19:01:31No.1063389304+
>千のコマをコピーした漫画家
コマ?
いや…千ページだよ(ズズ…
35223/06/02(金)19:01:35No.1063389324そうだねx7
>その修正後のネームを担当編集さん経由で岸本先生にお見せしたら、岸本先生がその最後の1ページ分のネームの修正案をわざわざ描いてくださって、それが最初に自分が描いた構図とほぼ同じで、サスケとサクラの後ろ姿だったんですね。
>そうしたら担当編集者さんから「すみませんでした。木村さんからの信用を失ってしまいました」と謝られて(笑)。
こわいよ
35323/06/02(金)19:01:45No.1063389382+
>他にもナルト外伝この人に作って描かせれば良いんじゃないかな
これはマジでやってほしい
バイク3ケツで宇宙に飛び出すナルト(ゴーグル装備)なんて岸影かエミュ影の画力ないと描ける人いないと思う
35423/06/02(金)19:01:53No.1063389427+
元アシかなって思ってたけどマジで野生の狂人だったとは…
35523/06/02(金)19:01:58No.1063389448そうだねx2
>こやつよくよく感知してみたら全身のほとんどを岸影の細胞で覆っているではないか…!
…キモいのだ!
35623/06/02(金)19:02:27No.1063389596+
サムライエイトリメイクしてほしい
35723/06/02(金)19:02:36No.1063389644そうだねx5
外伝ばかりで拘束するのは普通なら気の毒かもしれんと思うがこの人なら多分天職だろうしな
35823/06/02(金)19:02:36No.1063389647+
ゲノムを取り込むことはできないがミームを取り込むことはできる
35923/06/02(金)19:02:37No.1063389653+
宇宙!?
36023/06/02(金)19:02:51No.1063389739+
>元アシかなって思ってたけどマジで野生の狂人だったとは…
緑牛みたいな人
36123/06/02(金)19:02:57No.1063389782+
>サムライエイトリメイクしてほしい
同じものになるだけだぞ
36223/06/02(金)19:03:01No.1063389799そうだねx9
真似て書くんじゃなくて自身が岸影になることで自然と描くタイプなの怖すぎるだろ
36323/06/02(金)19:03:07No.1063389839+
ロバートのストーカー思い出したよ…
36423/06/02(金)19:03:16No.1063389877+
NARUTOレベルのコンテンツなら狂ったファンもいるけどここまで極まった狂人がいるとはな…
36523/06/02(金)19:03:16No.1063389884+
>サムライエイトリメイクしてほしい
あれの問題は作画じゃなかったろ!
36623/06/02(金)19:03:21No.1063389918+
アスマの娘が頑張る外伝も良かったのにこんなコピー忍者と比較されると可哀想になる
36723/06/02(金)19:03:24No.1063389940+
>>サムライエイトリメイクしてほしい
>同じものになるだけだぞ
お前は結論を急ぎすぎる
36823/06/02(金)19:03:26No.1063389958+
ナルトのキャラ使ってもっと外伝やってほしいな…まだまだ味が出るってよく分かった
36923/06/02(金)19:03:33No.1063389997+
>真似て書くんじゃなくて自身が岸影になることで自然と描くタイプなの怖すぎるだろ
夜凪じゃん
37023/06/02(金)19:03:37No.1063390027+
>サムライエイトリメイクしてほしい
思考まで寄せようとしてるから絵は良くなるだろうけどストーリーは同じものが出てくるだけじゃないか?
37123/06/02(金)19:03:47No.1063390082+
憑依型の役者もいれば憑依型の漫画家もいるんですよ
37223/06/02(金)19:03:48No.1063390091そうだねx6
シンプルに高校時代に6~7時間は絵を描いてましたって所で十分すごいと思う
そこから俺は…岸本先生になる…!って情熱がおかしい方向に行ってる
37323/06/02(金)19:03:54No.1063390119+
でもこの人ほどになればサム8も面白いかどうかは置いといて理解はできるんだろうな
37423/06/02(金)19:04:02No.1063390166そうだねx4
>>千のコマをコピーした漫画家
>コマ?
>いや…千ページだよ(ズズ…
高校時代に1日6時間模写やってるからマジで一年でそのぐらいしてそうで怖い
37523/06/02(金)19:04:09No.1063390207+
>サムライエイトリメイクしてほしい
もう…散体しろ!
37623/06/02(金)19:04:20No.1063390287+
この作者怖くない?
37723/06/02(金)19:04:32No.1063390358+
まるで岸影様みたい…
37823/06/02(金)19:04:42No.1063390411+
複製原画を縮小コピーしてまで絵柄の訓練してたのか…
37923/06/02(金)19:04:50No.1063390461+
『NARUTO』岸本斉史、“完璧さ”への美学とジレンマ 新作SFに込める「リベンジ」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2134838/full/ [link]
38023/06/02(金)19:04:52No.1063390472そうだねx3
>岸影のカメラワークってパースうまくないと描けねえよな
インタビューで何度も言ってるけど立体感が凄いよねNARUTO
パッと思いつくのだと1部終盤の壁に張り付きながらサスケとナルトが殴り合うシーンとか
長門が人間道でナルト捉えてるところを上空から短刀で狙うビーのシーンとか
ああいうのよほどパースや空間把握ができてないと描けないと思う
逆にそれが上手過ぎるのがいつもの3カメ構図を描きたがったりするのにも繋がってるんだろうけど…
38123/06/02(金)19:04:58No.1063390511+
>この作者怖くない?
漫画は楽しんでたけどインタビューは見ない方が良かったかもしれん…
38223/06/02(金)19:05:00No.1063390521そうだねx4
>まるで岸影様みたい…
彼は絶頂した
38323/06/02(金)19:05:00No.1063390522+
>でもこの人ほどになればサム8も面白いかどうかは置いといて理解はできるんだろうな
ただナルトがウケた理由の熱くてトリッキーなバトルとか男同士のネチネチした友情とかそういうのなかったからなあアレ
38423/06/02(金)19:05:06No.1063390552そうだねx2
これからもNARUTO描きたいです!じゃなくて自分の好きなもの似ちゃうことにはもう正直になりつつ
自分の描きたい話を編集と切磋琢磨してコンペ通したいです!なのがいいね
38523/06/02(金)19:05:08No.1063390563+
岸本ォ……!(フルフルニィ
38623/06/02(金)19:05:15No.1063390608そうだねx2
岸影様から沙村先生にハマるのが岸影様の人生すら模写ってるようで怖い!
38723/06/02(金)19:05:24No.1063390641そうだねx11
>ちょっと気持ち悪いんですけど、応募に向けて夜中に漫画を描いている時とか、「これを手塚賞に送って受賞なんかしちゃったら、岸本先生に会えるんだ」ってリアルに想像したら、涙が出ちゃったりしていたんですよ。
本当に気持ち悪いよ…
38823/06/02(金)19:05:45No.1063390760+
>>岸本先生の作業風景が映っているDVDを一時停止し、すべてチェック
>ヒッ
大したやつだ…
38923/06/02(金)19:05:57No.1063390824そうだねx2
「寒い」とか「お前みたいなやつは普通独身」のセリフを生み出した小説作者の方もインタビューしてくれないかな
スピンオフ小説の書き方が上手いけど経歴が謎というかかなり若い可能性ある
39023/06/02(金)19:06:05No.1063390862+
憧れは理解から最も遠い感情だよ…
だから憧れで止まらずに模倣を突き詰めるといい
39123/06/02(金)19:06:09No.1063390893+
コピーというか擬態だろこれ
39223/06/02(金)19:06:29No.1063391007+
>トリッキーなバトル
首切らせて勝つ
>男同士のネチネチした友情
ジャイアンとスネ夫
39323/06/02(金)19:06:30No.1063391014+
烈伝シリーズ書いてる小説家のひともすごい
39423/06/02(金)19:06:31No.1063391019+
>憑依型の役者もいれば憑依型の漫画家もいるんですよ
口寄せって本来は憑依術のことだしな
口寄せ岸本斉史くらいできる人も世の中にはいるんだろう…
39523/06/02(金)19:06:32No.1063391020+
心まで岸本になるな
39723/06/02(金)19:06:35No.1063391032+
ボルトの人もむちゃくちゃ上手いけど絵柄の癖が強いから
狂人にも描いてもらいたいな
39823/06/02(金)19:06:36No.1063391038+
>コピーというか擬態だろこれ
白ゼツか…
39923/06/02(金)19:06:54No.1063391127そうだねx5
まだ…まだ…足りない…
コレはまだ…岸本先生じゃない…!
40023/06/02(金)19:06:56No.1063391141そうだねx2
>アスマの娘が頑張る外伝も良かったのにこんなコピー忍者と比較されると可哀想になる
以前ここで
あっちは漫画描いてる人がエミュした作品で
こっちはエミュしてる人が漫画描いた作品って感じ
って言われてた
40123/06/02(金)19:07:02No.1063391172+
>>ちょっと気持ち悪いんですけど、応募に向けて夜中に漫画を描いている時とか、「これを手?賞に送って受賞なんかしちゃったら、岸本先生に会えるんだ」ってリアルに想像したら、涙が出ちゃったりしていたんですよ。
>本当に気持ち悪いよ…
手塚賞に送る理由が岸本先生に会う為とかストーカーだよ…
40223/06/02(金)19:07:09No.1063391202そうだねx2
三カメ多用しすぎ!
ってなるけど大体の漫画家は多用することが不可能な高等忍術なわけで
40323/06/02(金)19:07:12No.1063391225+
この人クラスになるとサム8も世間が理解できなかったんだ!最高の作品だ!ってなるんかな
40423/06/02(金)19:07:23No.1063391287+
>>>ちょっと気持ち悪いんですけど、応募に向けて夜中に漫画を描いている時とか、「これを手塚賞に送って受賞なんかしちゃったら、岸本先生に会えるんだ」ってリアルに想像したら、涙が出ちゃったりしていたんですよ。
>>本当に気持ち悪いよ…
>手塚賞に送る理由が岸本先生に会う為とかストーカーだよ…
そういう言い方はよさぬか!
40523/06/02(金)19:07:33No.1063391327そうだねx2
>三カメ多用しすぎ!
>ってなるけど大体の漫画家は多用することが不可能な高等忍術なわけで

しまった入れ忘れた…
40623/06/02(金)19:07:38No.1063391356+
>これからもNARUTO描きたいです!じゃなくて自分の好きなもの似ちゃうことにはもう正直になりつつ
>自分の描きたい話を編集と切磋琢磨してコンペ通したいです!なのがいいね
応援したいけどもっとNARUTO描いてほしいいいい!
40723/06/02(金)19:07:42No.1063391389+
千の生活習慣をコピーしたコピー作家の木村!これより通り名通り暴れる!
40823/06/02(金)19:08:08No.1063391546+
胸に岸本の顔が浮かんでそう
40923/06/02(金)19:08:10No.1063391553+
この岸本先生の力を完全にコントロールできるようになったらまた戦ってあげるよ
41023/06/02(金)19:08:11No.1063391562+
岸影が胸に眠ってそう
41123/06/02(金)19:08:38No.1063391715そうだねx5
ここまで人を狂わせられる岸影ってすごい人なんじゃ?
41223/06/02(金)19:08:39No.1063391723+
なんかの芸人に近づくために社会的地位を手にした狂人もいたよね?
41323/06/02(金)19:08:42No.1063391747+
先生に近づくため(先生に近づくため)
41423/06/02(金)19:08:44No.1063391763+
薬師シンゴやめろ
41523/06/02(金)19:08:52No.1063391795+
まあ岸本の力を完全にコントロールできたらとんでもない作家が生まれるだろうが…
41623/06/02(金)19:09:01No.1063391849+
>この人クラスになるとサム8も世間が理解できなかったんだ!最高の作品だ!ってなるんかな
マジで素直な感想を聞きたい
41723/06/02(金)19:09:01No.1063391852+
絵柄だけじゃなく雰囲気までコピーしてるのがすげぇとは言われてたけど
まさか岸本斉史そのものを写輪眼してたとは思わねぇよ!
41823/06/02(金)19:09:03No.1063391859そうだねx3
>ここまで人を狂わせられる岸影ってすごい人なんじゃ?
実際NARUTOって漫画はそのクラスのパワーはあるよ
41923/06/02(金)19:09:11No.1063391905+
漫画家ってたまに狂人出てくるな
42023/06/02(金)19:09:13No.1063391915+
これだけファンが熱く語るってことはNARUTOは名作で作者は天才なんだろうなぁ
42123/06/02(金)19:09:16No.1063391944そうだねx5
今までNARUTOが好きすぎる人だと勘違いしてたよ
岸本先生が好きすぎる人だった
42223/06/02(金)19:09:29No.1063392009+
>まあ岸本の力を完全にコントロールできたらとんでもない作家が生まれるだろうが…
人柱力かよ
42323/06/02(金)19:09:39No.1063392056そうだねx1
>ここまで人を狂わせられる岸影ってすごい人なんじゃ?
当然すごいけど今回の場合狂った側にも狂う才能がありすぎるというか…
42423/06/02(金)19:09:40No.1063392064+
>>ここまで人を狂わせられる岸影ってすごい人なんじゃ?
>実際NARUTOって漫画はそのクラスのパワーはあるよ
世界的コンテンツだしな…
42523/06/02(金)19:09:41No.1063392067+
さあとから2話3話の記事を読むとするか…
42623/06/02(金)19:09:44No.1063392082+
>まあ岸本の力を完全にコントロールできたらとんでもない作家が生まれるだろうが…
失礼ながらオリジナルにも完全にコントロールできてるとは言い難いからな…
42723/06/02(金)19:09:47No.1063392102そうだねx2
手塚賞に送った作品の時点でもう岸本エミュ完璧で駄目だった
42823/06/02(金)19:09:49No.1063392108そうだねx6
>これだけファンが熱く語るってことはNARUTOは名作で作者は天才なんだろうなぁ
そこは疑う余地ないだろ!
42923/06/02(金)19:09:56No.1063392146+
>ここまで人を狂わせられる岸影ってすごい人なんじゃ?
NARUTOって何回読み直してもマジ面白いからな…
43023/06/02(金)19:10:20No.1063392256+
面白さのベクトルが違った時期はあったけどな
43123/06/02(金)19:10:34No.1063392340+
地味に岸影先生と同じくらい沙村も好きになっててだめだった
43223/06/02(金)19:10:35No.1063392343+
人一人の人生狂わせすぎだろ
43323/06/02(金)19:10:48No.1063392414+
>狂信者系だった…
狂信者(ファン)だってばよ
43423/06/02(金)19:11:00No.1063392477そうだねx2
>今までNARUTOが好きすぎる人だと勘違いしてたよ
>岸本先生が好きすぎる人だった
「ここまで来ると『スッ』の書き文字もノートに何度も模写して練習してるんじゃない?」
なんて言ってた「」の予想すら気軽に超えてくるやつがあるか!!
43523/06/02(金)19:11:25No.1063392594+
自分を複製しようとする悪役とか良くいるけど勝手に複製されてるのはホラーなんだよね
43623/06/02(金)19:11:39No.1063392673+
この世界人真似はするなとはよく言うけど
ここまで徹してくるのはもうなにも言えないよな
43723/06/02(金)19:11:45No.1063392698+
これもう穢土転生だろ…
43823/06/02(金)19:11:50No.1063392725+
実際NARUTOエミュ以外でも間違いなく大きな力なのは間違いないんだよなカメラとか構図とかの岸影メソッドエミュ研究
大蛇丸の力を更に発展させて強くなろうとしたカブトみたいなアレ
43923/06/02(金)19:12:04No.1063392805+
当たり前だけど何の努力もなしにここまで似ないんだよなってちょっと安堵してる
愛が強すぎて別の恐怖があるけど
44023/06/02(金)19:12:22No.1063392910+
カブトだって大蛇丸様の好きなものや影響受けたものをラーニングして人生観レベルで近づこうとはしてなかったよ…
44123/06/02(金)19:12:31No.1063392953そうだねx4
>自分を複製しようとする悪役とか良くいるけど勝手に複製されてるのはホラーなんだよね
本人の知らないところで悪用されまくる柱間細胞みたいな…
44223/06/02(金)19:12:33No.1063392964+
燃えペンでこんな話なかった?
44323/06/02(金)19:12:46No.1063393032+
>この世界人真似はするなとはよく言うけど
>ここまで徹してくるのはもうなにも言えないよな
そのまんま描けとは言ったが…って炎尾先生も顔を背けるよ
44423/06/02(金)19:12:48No.1063393044そうだねx3
>これもう穢土転生だろ…
勝手に殺すな
44523/06/02(金)19:12:54No.1063393069そうだねx1
趣味まで含めて岸影を追うのがなんかもうすげぇ…
それであの独特の雰囲気を真似られるのは納得
44623/06/02(金)19:12:59No.1063393112そうだねx1
狂人言うけど岸本斉史が好きで漫画が上手いだけの人だからね
どっちも極度ってだけで
44723/06/02(金)19:13:03No.1063393132そうだねx5
>愛が止められなくなって、ダムが決壊
記事の見出しが怖い…!
44823/06/02(金)19:13:12No.1063393197+
努力と才能というNARUTO的なテーマを感じさせる良い話だ
44923/06/02(金)19:13:25No.1063393282+
なんにでもスッてオノマトペつけるの岸八の欠点だと思うけど
そういうのも含めて全肯定した結果がこれなら必要な取り込み方なのかもしれんな
45023/06/02(金)19:14:27No.1063393611+
>努力と才能というNARUTO的なテーマを感じさせる良い話だ
物は言いようだな!
45123/06/02(金)19:14:33No.1063393634+
完璧に模写するために創造者の人となりを真似るのは意外と思いつかない
45223/06/02(金)19:14:45No.1063393715そうだねx2
>描く前は、変に頑張っていろいろなことに挑戦していたんですけど、今は「〇〇っぽくなっちゃうけど、それもいいかな」と。もちろん、変えてはいきたいんですけど。なんかあんまりうまく言えないんですけど、うん、そんな感じです。
ありのままを受け入れたカブト
45323/06/02(金)19:14:48No.1063393736+
>努力と才能というNARUTO的なテーマを感じさせる良い話だ
方向性がどっちもうちは一族みたいな突き抜け方してない?
45423/06/02(金)19:14:57No.1063393803+
「」がNARUTOに詳しくて外伝の「ここは流石に完全な岸影エミュできてないな…」ってなるのはある種の集合知だからまあ良いんだよ
個人でこんなに岸影やNARUTOに詳しくて人として大丈夫なのか
45523/06/02(金)19:15:27No.1063393971+
いつまで他人のコピーで満足してられるんだろうな
45623/06/02(金)19:15:38No.1063394030そうだねx3
>完璧に模写するために創造者の人となりを真似るのは意外と思いつかない
どっちかというと役者のテクニックなんだよな…
45723/06/02(金)19:15:41No.1063394044+
NARUTO読み返したくなってきた…
45823/06/02(金)19:15:44No.1063394061+
これ本人の意志じゃなかったらちょっとした虐待だよな
45923/06/02(金)19:16:45No.1063394397+
>>ジャンプラ編集「どこかに岸本先生の絵柄に似せてNARUTOの外伝描いてくれる漫画家いないかな~?」
>早く久保帯人エミュモンスターも見つけてこい
居たら生粋のファンだな
46023/06/02(金)19:16:48No.1063394416そうだねx1
>いつまで他人のコピーで満足してられるんだろうな
似てる事は受け入れつつオリジナルにも挑戦していこうとしてるから既にある程度のステージは吹っ切れてるぞ
46123/06/02(金)19:16:56No.1063394449+
>いつまで他人のコピーで満足してられるんだろうな
不甲斐ない先生ですまない…
46223/06/02(金)19:17:07No.1063394504+
仮に俺がNARUTOを一切知らなかったとしてもこの人の漫画は超上手いと思う
46323/06/02(金)19:17:11No.1063394530そうだねx2
>これ本人の意志じゃなかったらちょっとした虐待だよな
岸影のコピーを生み出そうとする組織
46423/06/02(金)19:17:13No.1063394536+
>いつまで他人のコピーで満足してられるんだろうな
自分の漫画が描きたいんじゃなくて岸影になりたい人だから
そもそもの目標が違うんじゃね
46523/06/02(金)19:17:49No.1063394750+
>>>ジャンプラ編集「どこかに岸本先生の絵柄に似せてNARUTOの外伝描いてくれる漫画家いないかな~?」
>>早く久保帯人エミュモンスターも見つけてこい
>居たら生粋のファンだな
居たよ!パンツマン!
46623/06/02(金)19:17:53No.1063394780+
>>いつまで他人のコピーで満足してられるんだろうな
>似てる事は受け入れつつオリジナルにも挑戦していこうとしてるから既にある程度のステージは吹っ切れてるぞ
やっぱカブトだよこの人…

[トップページへ] [DL]