[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1685675411246.jpg-(76287 B)
76287 B無念Nameとしあき23/06/02(金)12:10:11No.1102584749+ 17:54頃消えます
荒川スレ

東京東部「荒川大氾濫」への備えはできているのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/02(金)12:10:26No.1102584804そうだねx2
    1685675426536.jpg-(440503 B)
440503 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/06/02(金)12:10:43No.1102584873そうだねx5
    1685675443195.jpg-(46760 B)
46760 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/06/02(金)12:11:12No.1102584967+
    1685675472598.jpg-(169176 B)
169176 B
写真ではわかりにくいが、標高が色分けされていて、荒川の下流域がいかに低地であり、ゼロメートル地帯が広がっているかが分かる。青い部分が、ゼロメートル地帯。海面(東京湾の満潮面)より、2m以上低いところさえある。
4無念Nameとしあき23/06/02(金)12:11:31No.1102585037+
    1685675491445.jpg-(259259 B)
259259 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき23/06/02(金)12:12:22No.1102585242そうだねx8
地下神殿が役立つんじゃないの?
6無念Nameとしあき23/06/02(金)12:13:03No.1102585405そうだねx3
都と言えば多摩川も心配
荒川よりも直近に水害でてるし
7無念Nameとしあき23/06/02(金)12:14:56No.1102585823そうだねx8
>地下神殿が役立つんじゃないの?
役には立つが絶対的ではないよ
8無念Nameとしあき23/06/02(金)12:15:02No.1102585851+
万が一の時は東側にあふれるようになってると聞いた
9無念Nameとしあき23/06/02(金)12:15:18No.1102585894そうだねx7
煽るだけじゃなくたまにはほんとに氾濫してみてほしい
10無念Nameとしあき23/06/02(金)12:15:19No.1102585898そうだねx1
東京ですら水没するのか
11無念Nameとしあき23/06/02(金)12:15:34No.1102585959そうだねx7
>1685675443195.jpg
岩淵水門を閉めて荒川放水路へ流すことで洪水を防いでいる
こういうときに荒川河川敷の広大なゴルフ場やグラウンドが役に立つ
12無念Nameとしあき23/06/02(金)12:16:07No.1102586085そうだねx2
また今年もリアルタイム水位を見守るスレが立つのか
13無念Nameとしあき23/06/02(金)12:16:53No.1102586245そうだねx1
>1685675426536.jpg
この時でもまだまだ余裕だな
14無念Nameとしあき23/06/02(金)12:17:23No.1102586368そうだねx4
>東京ですら水没するのか
埋め立て地だしね
15無念Nameとしあき23/06/02(金)12:18:02No.1102586520+
増水パターン
16無念Nameとしあき23/06/02(金)12:18:26No.1102586610そうだねx3
名前負けしてんぞもっと荒れて見せろや荒川ぁ!
17無念Nameとしあき23/06/02(金)12:19:15No.1102586787そうだねx13
>都と言えば多摩川も心配
>荒川よりも直近に水害でてるし
また武蔵小杉がブリリアントになるのか
18無念Nameとしあき23/06/02(金)12:19:28No.1102586840そうだねx1
>都と言えば多摩川も心配
あっちは氾濫してもそこまで広域に影響ないからな
タワマンがちょっと水に浸かるくらいは我慢してもらおう
19無念Nameとしあき23/06/02(金)12:19:51No.1102586930そうだねx1
あんまり、意味がない♪
荒川なのに、とても穏やか♪
20無念Nameとしあき23/06/02(金)12:20:21No.1102587050+
    1685676021238.jpg-(55766 B)
55766 B
まだなんとかなるだろ
21無念Nameとしあき23/06/02(金)12:20:30No.1102587096そうだねx1
本当に酷い雨が降れば終わるよなと思う
22無念Nameとしあき23/06/02(金)12:20:36No.1102587123そうだねx1
荒川近いけど堤防決壊も考慮して海抜40mの所に引越したから大丈夫
23無念Nameとしあき23/06/02(金)12:21:24No.1102587314+
京成電車の荒川橋梁設置位置が低いため増水すると
葛飾あたりが都内流入ポイントになるとかならないとか
24無念Nameとしあき23/06/02(金)12:22:09No.1102587496そうだねx1
>岩淵水門を閉めて荒川放水路へ流すことで洪水を防いでいる
だいぶ前から放水路って言わなくなたンですよ
25無念Nameとしあき23/06/02(金)12:22:57No.1102587703そうだねx4
>名前負けしてんぞもっと荒れて見せろや荒川ぁ!
荒れまくって洒落にならないからわざわざ今の川掘ったんやぞ
26無念Nameとしあき23/06/02(金)12:23:29No.1102587846そうだねx2
>荒川近いけど堤防決壊も考慮して海抜40mの所に引越したから大丈夫
高過ぎだろ
27無念Nameとしあき23/06/02(金)12:23:46No.1102587924そうだねx4
    1685676226936.jpg-(69856 B)
69856 B
埼玉で食い止めるから!
鴻巣が水没するだけで済むから!!
28無念Nameとしあき23/06/02(金)12:24:08No.1102588017そうだねx10
>また武蔵小杉がブリリアントになるのか
無事だったブリリアへの熱い風評被害
29無念Nameとしあき23/06/02(金)12:24:14No.1102588055そうだねx1
>京成電車の荒川橋梁設置位置が低いため増水すると
>葛飾あたりが都内流入ポイントになるとかならないとか
うん
だから封鎖する
30無念Nameとしあき23/06/02(金)12:24:26No.1102588096そうだねx1
>まだなんとかなるだろ
ギリギリに見えるけど右側にまだもう一段土手があるからな
31無念Nameとしあき23/06/02(金)12:24:37No.1102588154そうだねx2
荒川沿いは寝込みを襲われるのはこわいから3階以上に住もう
ただ命は助かっても武蔵小杉みたいにブリリアントパークになるけど
32無念Nameとしあき23/06/02(金)12:25:22No.1102588352+
>>また武蔵小杉がブリリアントになるのか
>無事だったブリリアへの熱い風評被害
名前が悪いよ
33無念Nameとしあき23/06/02(金)12:25:23No.1102588355そうだねx8
    1685676323278.gif-(80188 B)
80188 B
>埋め立て地だしね
重機の無い時代によく山を潰して埋め立てたなと感心する
34無念Nameとしあき23/06/02(金)12:25:54No.1102588501+
長良川みたいな陸閘いいよね
35無念Nameとしあき23/06/02(金)12:26:11No.1102588592+
>>まだなんとかなるだろ
>ギリギリに見えるけど右側にまだもう一段土手があるからな
船着き場が水没して河川敷のホームレスが移動し始めたらコロッケ買いに行く
36無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:00No.1102588827+
神田山なんてあったのか
37無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:44No.1102589030+
>>>また武蔵小杉がブリリアントになるのか
>>無事だったブリリアへの熱い風評被害
>名前が悪いよ
ブリリ……(アッ!)とかいう不慮シチュエーションを表現してるとかしか思えないクソ構成
38無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:48No.1102589044+
>ギリギリに見えるけど右側にまだもう一段土手があるからな
土手の上まで水が来る前に河口から逆流するよね
39無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:54No.1102589074+
東京だから治水金かけてんだろ
40無念Nameとしあき23/06/02(金)12:27:58No.1102589087+
>重機の無い時代によく山を潰して埋め立てたなと感心する
築地や汐留あたりは埋め立てた藩の土地にしていいとかお触れがでたから伊達藩とか頑張ったよね
41無念Nameとしあき23/06/02(金)12:29:04No.1102589408+
多摩川とかのブルーシートハウスもこういう時どうするんだろう
42無念Nameとしあき23/06/02(金)12:29:24No.1102589500そうだねx2
    1685676564976.png-(26441 B)
26441 B
こういうリアルタイムに更新される簡略図で水が堤防超えちゃってるのを見たことがある
実際の映像と同じくらい怖い
43無念Nameとしあき23/06/02(金)12:30:38No.1102589844+
都心の方は荒川流れてないやろ
神田川や日本橋川くらいや
44無念Nameとしあき23/06/02(金)12:30:38No.1102589849+
>地下神殿が役立つんじゃないの?
それは古利根川と中川なので荒川には関係ない
45無念Nameとしあき23/06/02(金)12:30:55No.1102589918そうだねx1
>重機の無い時代によく山を潰して埋め立てたなと感心する
こういう昔の地図好き
ぽつんとある干潟の佃島がかわいい
46無念Nameとしあき23/06/02(金)12:31:16No.1102590016+
数年前の大雨見るに荒川が制御不能レベルで氾濫したら先に治水の甘い千葉埼玉が壊滅する
47無念Nameとしあき23/06/02(金)12:32:02No.1102590205+
>数年前の大雨見るに荒川が制御不能レベルで氾濫したら先に治水の甘い千葉埼玉が壊滅する
因果関係が逆じゃない?
48無念Nameとしあき23/06/02(金)12:32:21No.1102590289そうだねx2
    1685676741418.jpg-(1146828 B)
1146828 B
2019年の台風の時には程遠い
49無念Nameとしあき23/06/02(金)12:32:25No.1102590299+
>数年前の大雨見るに荒川が制御不能レベルで氾濫したら先に治水の甘い千葉埼玉が壊滅する
荒川の水が千葉まで到達するってどういう状況だよ
50無念Nameとしあき23/06/02(金)12:32:32No.1102590331そうだねx3
千葉に荒川は流れてないだろ
51無念Nameとしあき23/06/02(金)12:33:18No.1102590544+
江戸川区沈むぞ!ワハハハ!とか言ってたら武蔵小杉がうんちまみれになるのいいよね
52無念Nameとしあき23/06/02(金)12:33:22No.1102590555+
>多摩川とかのブルーシートハウスもこういう時どうするんだろう
ちょうど今さっきやってたよ
堤防を這い上がって避難しようとしてるのと
堤防は越えさせないって強い意志で食い止めようとしてるのの
熱い戦い
53無念Nameとしあき23/06/02(金)12:34:59No.1102590998+
多摩川は3年前の台風でブルーシート一掃されたかと思いきや翌日には戻ってきてて笑った
54無念Nameとしあき23/06/02(金)12:35:08No.1102591042+
千葉がやられるとしたらまず浦安と船橋だな
55無念Nameとしあき23/06/02(金)12:35:19No.1102591081+
最近鹿浜橋の下にホームレスがテント張って住んでるわ
氾濫したら死ぬぞあそこ
56無念Nameとしあき23/06/02(金)12:35:29No.1102591122+
>>>>また武蔵小杉がブリリアントになるのか
>>>無事だったブリリアへの熱い風評被害
>>名前が悪いよ
>ブリリ……(アッ!)とかいう不慮シチュエーションを表現してるとかしか思えないクソ構成
https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14110/to_1001954968/ [link]
57無念Nameとしあき23/06/02(金)12:36:37No.1102591479そうだねx4
    1685676997831.jpg-(122585 B)
122585 B
荒川ってアリゲーターガー泳いでるってマジ?
58無念Nameとしあき23/06/02(金)12:37:06No.1102591617+
>最近鹿浜橋の下にホームレスがテント張って住んでるわ
数年前にいた連中は河川敷に勝手に畑を作ってたな
59無念Nameとしあき23/06/02(金)12:37:27No.1102591701そうだねx1
>荒川の水が千葉まで到達するってどういう状況だよ
荒川~江戸川間完全水没で海になった状態
60無念Nameとしあき23/06/02(金)12:42:27No.1102593259そうだねx4
>数年前にいた連中は河川敷に勝手に畑を作ってたな
定期的に氾濫させないとダメだな
61無念Nameとしあき23/06/02(金)12:44:00No.1102593717そうだねx1
浸水10m予想のとこ住んでるからゴムボート用意した
62無念Nameとしあき23/06/02(金)12:46:01No.1102594355+
荒川より先に多摩川の方がやばいことになるでしょ
63無念Nameとしあき23/06/02(金)12:46:43No.1102594560+
>>数年前にいた連中は河川敷に勝手に畑を作ってたな
>定期的に氾濫させないとダメだ
栄養分豊富な土流れてきて肥料やらなくてよくならるしね
64無念Nameとしあき23/06/02(金)12:48:45No.1102595113+
>荒川より先に多摩川の方がやばいことになるでしょ
多摩川はそうでもないよ
その代わり一度決壊するとなかなか引かない
65無念Nameとしあき23/06/02(金)12:52:24No.1102596175+
>>数年前にいた連中は河川敷に勝手に畑を作ってたな
>定期的に氾濫させないとダメだな
前回の大きい台風の時ですらちょっと水浸しになった程度で水没してないからなあ
66無念Nameとしあき23/06/02(金)12:53:52No.1102596608+
>荒川より先に多摩川の方がやばいことになるでしょ
多摩川は荒川江戸川に比べて水没させる公園とか広場だのダムが決定的に足りてない
67無念Nameとしあき23/06/02(金)13:11:31No.1102600740+
>埼玉で食い止めるから!
あの辺って土手の内側に畑があるんだよね
ていうか土手が入り組んでて荒川沿いを歩いてたつもりが市野川へ
68無念Nameとしあき23/06/02(金)13:17:10No.1102601913そうだねx3
スレ画
首都っていうか東側のスラムが水没するだけだぞ
ハザードマップでもいつも23区東側は真っ赤っ赤だぞ
69無念Nameとしあき23/06/02(金)13:21:14No.1102602740+
>首都っていうか東側のスラムが水没するだけだぞ
以前も似たようなスレで城東のことを指して都心が沈む!都心が沈みますぞー!やってた子がいたからその子なのでは
70無念Nameとしあき23/06/02(金)13:24:27No.1102603366そうだねx3
    1685679867301.png-(400658 B)
400658 B
これ荒川だったのね
71無念Nameとしあき23/06/02(金)13:26:19No.1102603787+
>首都っていうか東側のスラムが水没するだけだぞ
元々東側は水はけが悪い湿地帯で田んぼを都市にしたところだからな
72無念Nameとしあき23/06/02(金)13:27:38No.1102604073そうだねx3
>東京だから治水金かけてんだろ
実際0メートル地帯だの言われる東京東側での水害って50年以上起きてない
多摩川周辺のほうが水害多い
73無念Nameとしあき23/06/02(金)13:28:02No.1102604151+
東京は地下に排水用トンネルを掘ったりしてるから堤防が完全に壊れるぐらいな事がないとほぼ大丈夫
なお京成の線路の部分だけ堤防が低いのでそこに水が集中したらどうなるかはわからん
74無念Nameとしあき23/06/02(金)13:28:52No.1102604344+
スーパー堤防
75無念Nameとしあき23/06/02(金)13:29:30No.1102604485そうだねx2
>荒川ってアリゲーターガー泳いでるってマジ?
タマゾン川って言われて久しいが荒川もなのか
76無念Nameとしあき23/06/02(金)13:30:00No.1102604603そうだねx1
水没予定の地域って露骨に家賃安いんだよな
77無念Nameとしあき23/06/02(金)13:30:22No.1102604673+
金ある自治体は治水すげーやってるからな
九州みたいに毎年水害とか起きないよ
78無念Nameとしあき23/06/02(金)13:31:05No.1102604851+
>水没予定の地域って露骨に家賃安いんだよな
23区内では安いな
全国的に見るとそれでも高いけど
79無念Nameとしあき23/06/02(金)13:31:20No.1102604906+
埼玉県境に超巨大なダムを建てて東京を守ろう
80無念Nameとしあき23/06/02(金)13:31:28No.1102604929+
>>1685675426536.jpg
>この時でもまだまだ余裕だな
八ッ場が運用始めてからは?
81無念Nameとしあき23/06/02(金)13:31:37No.1102604959+
>>東京だから治水金かけてんだろ
>実際0メートル地帯だの言われる東京東側での水害って50年以上起きてない
>多摩川周辺のほうが水害多い
当時東洋一の排水機をつけて問題解決したと江東区の古老に聞いた
それまでは毎年船で救出してたらしい
82無念Nameとしあき23/06/02(金)13:32:09No.1102605075+
川沿いじゃないところもゲリラ豪雨で処理おいつかずに冠水してるしどこも変わらないよ
83無念Nameとしあき23/06/02(金)13:32:23No.1102605115+
>地下神殿が役立つんじゃないの?
地下神殿(東京メトロ)
84無念Nameとしあき23/06/02(金)13:33:30No.1102605340そうだねx13
    1685680410318.jpg-(46949 B)
46949 B
>スーパー堤防
うっせぇ!一番じゃないから作らせないよ!無駄無駄無駄!!
85無念Nameとしあき23/06/02(金)13:34:24No.1102605543+
>地下神殿(東京メトロ)
最近は神田川から水が入って丸ノ内線が止まることもなくなったな
86無念Nameとしあき23/06/02(金)13:35:12No.1102605711そうだねx6
>>スーパー堤防
>うっせぇ!一番じゃないから作らせないよ!無駄無駄無駄!!
これまだ言ってる馬鹿いるけど
建設に100年かかるなんてどう考えても馬鹿だろ
87無念Nameとしあき23/06/02(金)13:37:10No.1102606098+
>>地下神殿(東京メトロ)
>最近は神田川から水が入って丸ノ内線が止まることもなくなったな
昔は神田川もよく溢れてたからな
88無念Nameとしあき23/06/02(金)13:37:14No.1102606110そうだねx1
実際のスーパー堤防見たことないでギャーギャー喚いてるとしあき多そうだよね
89無念Nameとしあき23/06/02(金)13:39:10No.1102606529そうだねx13
>>>スーパー堤防
>>うっせぇ!一番じゃないから作らせないよ!無駄無駄無駄!!
>これまだ言ってる馬鹿いるけど
>建設に100年かかるなんてどう考えても馬鹿だろ
津波被災地の盛土よりは周辺人口とか考えると無駄じゃないけどな
90無念Nameとしあき23/06/02(金)13:39:13No.1102606541そうだねx5
>うっせぇ!一番じゃないから作らせないよ!無駄無駄無駄!!
なんで日本人助けるようなことしなくちゃいけねぇんだよ・・・と言わんばかりの悪人面だな
91無念Nameとしあき23/06/02(金)13:40:05No.1102606742そうだねx11
>これまだ言ってる馬鹿いるけど
>建設に100年かかるなんてどう考えても馬鹿だろ
今生まれてる子たちは平均寿命が百まで伸びる可能性があるんで
その子たちのために安心して住める町をちょっとずつ作っていくのは少しも無駄じゃないんだよなぁ…
92無念Nameとしあき23/06/02(金)13:40:42No.1102606877そうだねx1
>実際0メートル地帯だの言われる東京東側での水害って50年以上起きてない
>多摩川周辺のほうが水害多い
荒川氾濫すると北千住駅前3階まで水没するらしいし
2019年の台風19号で多摩川は堤防越水まで残り数十センチだった
93無念Nameとしあき23/06/02(金)13:40:57No.1102606926そうだねx2
>今生まれてる子たちは平均寿命が百まで伸びる可能性があるんで
>その子たちのために安心して住める町をちょっとずつ作っていくのは少しも無駄じゃないんだよなぁ…
これが税金チューチューの基本的考え方
94無念Nameとしあき23/06/02(金)13:41:11No.1102606986そうだねx7
仕分けでやめさせようとしてた八ッ場ダムも大雨で役に立ったしな
95無念Nameとしあき23/06/02(金)13:41:14No.1102606994そうだねx1
地方の川には土手すらろくにないの多いの思うと
東京は治水に凄い金かけてるのわかる
96無念Nameとしあき23/06/02(金)13:41:25No.1102607027そうだねx1
>川沿いじゃないところもゲリラ豪雨で処理おいつかずに冠水してるしどこも変わらないよ
川が溢れずとも降った雨を逃がす先が無ければ周囲より低い土地に流れ込んで池になるからな
台地の上だから安心!なんて言ってないで地形データ調べて窪地には住むんじゃねーぞ…
98無念Nameとしあき23/06/02(金)13:42:21No.1102607222そうだねx1
まあ東京で氾濫する前に意図的に埼玉あたりで決壊させて解消すっから・・・
99無念Nameとしあき23/06/02(金)13:42:30No.1102607252そうだねx5
>>これまだ言ってる馬鹿いるけど
>>建設に100年かかるなんてどう考えても馬鹿だろ
>今生まれてる子たちは平均寿命が百まで伸びる可能性があるんで
>その子たちのために安心して住める町をちょっとずつ作っていくのは少しも無駄じゃないんだよなぁ…
国家百年の計ともいうし政治家なら100年先を見据えた教育や国土建設を考えないとね
100無念Nameとしあき23/06/02(金)13:42:52No.1102607345+
>>>スーパー堤防
>>うっせぇ!一番じゃないから作らせないよ!無駄無駄無駄!!
>これまだ言ってる馬鹿いるけど
>建設に100年かかるなんてどう考えても馬鹿だろ
百年後の未来見るのも大事大体下の世代は東京とか大都市に集まるしかないから今やる必要があるかもしれない
あなたも強い言葉使うから馬鹿に見えてしまうそう言う言葉は使わない方がいい品格が見え隠れしてしまうから
101無念Nameとしあき23/06/02(金)13:43:12No.1102607423そうだねx1
>まあ東京で氾濫する前に意図的に埼玉あたりで決壊させて解消すっから・・・
荒川北側の足立区が巻き添えを食らいます
102無念Nameとしあき23/06/02(金)13:43:25No.1102607475そうだねx2
>地方の川には土手すらろくにないの多いの思うと
>東京は治水に凄い金かけてるのわかる
地方は川が急カーブするところでよくお漏らししてるものな
まぁ金かけてられないんだろうけど
103無念Nameとしあき23/06/02(金)13:43:44No.1102607540そうだねx3
>これまだ言ってる馬鹿いるけど
>建設に100年かかるなんてどう考えても馬鹿だろ
いっぺんに整備が無理なだけでボチボチ切り替わってるよ
104無念Nameとしあき23/06/02(金)13:46:00No.1102608079そうだねx1
前の台風のときはゴルフ場は壊滅してたけど
河口付近まで下ると全然大丈夫だったな
105無念Nameとしあき23/06/02(金)13:46:18No.1102608154+
>>地方の川には土手すらろくにないの多いの思うと
>>東京は治水に凄い金かけてるのわかる
>地方は川が急カーブするところでよくお漏らししてるものな
>まぁ金かけてられないんだろうけど
人口密度低いから治水工事の効率悪すぎてできないんだろうな
予算がないってのも大きいだろうけど
106無念Nameとしあき23/06/02(金)13:46:28No.1102608190+
>こういうときに荒川河川敷の広大なゴルフ場やグラウンドが役に立つ
荒川が家のすぐ裏だけど
広い河川敷に広大な緑地があるんで
19年大雨も土手決壊は免れてた
水引いた後に川の流れめちゃ変わってたけど
107無念Nameとしあき23/06/02(金)13:47:29No.1102608413+
>水引いた後に川の流れめちゃ変わってたけど
すげーな元の川の景色と変わるのか
108無念Nameとしあき23/06/02(金)13:48:20No.1102608606そうだねx1
    1685681300605.jpg-(61909 B)
61909 B
>前の台風のときはゴルフ場は壊滅してたけど
>河口付近まで下ると全然大丈夫だったな
河川敷は大雨の時水没するの前提だからな
江戸川も完全に水没してた
109無念Nameとしあき23/06/02(金)13:48:40No.1102608691そうだねx1
    1685681320367.jpg-(736248 B)
736248 B
こう雨降ってると河川敷にクレソン摘みに行けないな
110無念Nameとしあき23/06/02(金)13:50:15No.1102609032+
でーじょぶだ
最初に決壊するのは埼玉側だから
111無念Nameとしあき23/06/02(金)13:51:20No.1102609276+
どうにもなんなくなったら江戸川区側から溢れるからヘーキヘーキ
112無念Nameとしあき23/06/02(金)13:52:01No.1102609440+
    1685681521318.jpg-(387751 B)
387751 B
春日部の地下神殿なんとかしてくれーッ!
113無念Nameとしあき23/06/02(金)13:52:40No.1102609556+
リアルタイムでいま関西ヤバいのでは
114無念Nameとしあき23/06/02(金)13:53:23No.1102609682+
>春日部の地下神殿なんとかしてくれーッ!
都心部でも環七とかの下にそんな感じの貯留施設作ってなかった?
115無念Nameとしあき23/06/02(金)13:53:37No.1102609727そうだねx1
ヤバいヤバい言いながら大したことない事ばっかりだし
東京全部がうんこぶりぶり武蔵小杉みたいなことになってほしいんだわ
116無念Nameとしあき23/06/02(金)13:54:16No.1102609851+
堤防で防ぐだけが治水じゃなくて調整池に一旦貯めるのも昔からある手法だからね
その調整池を宅地分譲したのはもう知らないけど
117無念Nameとしあき23/06/02(金)13:54:20No.1102609859+
河口付近まで堤防超えてきそうな時は
上流は既に氾濫しまくってるだろうし
多分埼玉が大損害
118無念Nameとしあき23/06/02(金)13:54:20No.1102609863+
放水路作られるまではまるまる荒川の水が今の隅田川にきてたのか
119無念Nameとしあき23/06/02(金)13:55:47No.1102610181そうだねx4
>東京全部がうんこぶりぶり武蔵小杉みたいなことになってほしいんだわ
武蔵小杉ってそもそも東京じゃないけど
120無念Nameとしあき23/06/02(金)13:56:03No.1102610252+
>>水引いた後に川の流れめちゃ変わってたけど
>すげーな元の川の景色と変わるのか
広い川一本だったのが
二本になって挟んで中州が出来てたぞ
川辺に木々も流れ着いてそのまま根付いてた
121無念Nameとしあき23/06/02(金)13:57:30No.1102610591そうだねx7
>ヤバいヤバい言いながら大したことない事ばっかりだし
>東京全部がうんこぶりぶり武蔵小杉みたいなことになってほしいんだわ
どこの田舎か知らないけど地元の心配してなよ
122無念Nameとしあき23/06/02(金)13:57:41No.1102610645+
    1685681861644.png-(314133 B)
314133 B
>都心部でも環七とかの下にそんな感じの貯留施設作ってなかった?
作ってる
渋谷駅の地下にも貯水池作ってる
123無念Nameとしあき23/06/02(金)13:57:56No.1102610704+
東京の場合越水より内水氾濫の方が心配だな
124無念Nameとしあき23/06/02(金)13:58:25No.1102610804+
>都心部でも環七とかの下にそんな感じの貯留施設作ってなかった?
目黒川神田川石神井川みたく近年でも氾濫繰り返す川には作ってるな
125無念Nameとしあき23/06/02(金)14:01:33No.1102611456そうだねx1
>>スーパー堤防
>うっせぇ!一番じゃないから作らせないよ!無駄無駄無駄!!
ソーラーパネルの堤防破壊テロはやめたの?
126無念Nameとしあき23/06/02(金)14:02:38No.1102611706+
雨降りっぱなしだけど
地元荒川の定点カメラでは水位はたいして変わってない感じ
127無念Nameとしあき23/06/02(金)14:04:16No.1102612048+
>雨降りっぱなしだけど
>地元荒川の定点カメラでは水位はたいして変わってない感じ
雨やんで上流からの雨水が集まりだしてからが本番
128無念Nameとしあき23/06/02(金)14:04:39No.1102612138そうだねx2
>>地方の川には土手すらろくにないの多いの思うと
>>東京は治水に凄い金かけてるのわかる
>地方は川が急カーブするところでよくお漏らししてるものな
>まぁ金かけてられないんだろうけど
お漏らしするまでは放置
一回痛い目見るとがっつり改修始める
129無念Nameとしあき23/06/02(金)14:05:33No.1102612342+
荒川と多摩川と江戸川どれが一番つよいの?
130無念Nameとしあき23/06/02(金)14:07:08No.1102612699+
>荒川と多摩川と江戸川どれが一番つよいの?
旧荒川
131無念Nameとしあき23/06/02(金)14:08:11No.1102612918+
水が引いた後の河川敷の芝生が土に埋もれて
乾いた後も長くぶにゅぶにゅな踏み心地だったな
132無念Nameとしあき23/06/02(金)14:09:07No.1102613107+
南葛西住んでるけどへーきへーき
133無念Nameとしあき23/06/02(金)14:10:52No.1102613416+
>南葛西住んでるけどへーきへーき
舞浜まで歩いていけるのか
勝ち組ぷっしーだな
134無念Nameとしあき23/06/02(金)14:12:12No.1102613664+
    1685682732565.jpg-(420305 B)
420305 B
>>荒川と多摩川と江戸川どれが一番つよいの?
>旧荒川
元荒川の越谷辺りにある埼玉鴨場付近はグネグネしてるわりに決壊しないんだよ
バーンと決壊してみればいいのに
135無念Nameとしあき23/06/02(金)14:15:47No.1102614418+
    1685682947077.jpg-(446590 B)
446590 B
暴れ川だった中川も新中川作ってから水害起きてない
136無念Nameとしあき23/06/02(金)14:16:36No.1102614583+
俺の昔の職場は沈むかもなぁ
137無念Nameとしあき23/06/02(金)14:22:03No.1102615548+
江戸川区とかそっちら辺が沈むだけ都心はこない
138無念Nameとしあき23/06/02(金)14:24:06No.1102615933+
意外にも138kmもある多摩川
139無念Nameとしあき23/06/02(金)14:25:01No.1102616121+
>南葛西住んでるけどへーきへーき
まだドラゴンいる?
140無念Nameとしあき23/06/02(金)14:25:29No.1102616210+
荒川は下流に押し寄せる前に上流で決壊しちゃうからね…
141無念Nameとしあき23/06/02(金)14:27:25No.1102616618+
こういうの考えると都内だと
一軒家よりも住人全員や管理会社で大規模修繕できるマンションの方が安心なのだろうか
142無念Nameとしあき23/06/02(金)14:27:36No.1102616658+
>意外にも138kmもある多摩川
中央線の沢井まで行ったとき
おー多摩川だよって思った
143無念Nameとしあき23/06/02(金)14:27:43No.1102616680+
>>南葛西住んでるけどへーきへーき
>まだドラゴンいる?
今の葛西はインドコミュニティが凄いよ
144無念Nameとしあき23/06/02(金)14:28:33No.1102616853そうだねx2
>一軒家よりも住人全員や管理会社で大規模修繕できるマンションの方が安心なのだろうか
それ逆だよ
個人の裁量で建て壊しとか修理できる戸建てのほうが修繕に関しては早いし楽だよ
145無念Nameとしあき23/06/02(金)14:29:07No.1102616988+
荒川の治水ってたぶん俺が想像してるのより五億倍ぐらい半端ないんだと思ってる
146無念Nameとしあき23/06/02(金)14:32:50No.1102617794そうだねx1
あの台風19号でも溢れなかったから大丈夫だろ
147無念Nameとしあき23/06/02(金)14:33:19No.1102617885そうだねx1
去年仕事で回った足立区の舎人公園のあたりが雰囲気よくて気に入って
あのあたりに家買おうかと考えてたけどやっぱり荒川の事考えると無いな
148無念Nameとしあき23/06/02(金)14:35:13No.1102618277+
荒川近辺で育ったから初めて信濃川の萬代橋行った時は堤防低くて恐怖を覚えたな
149無念Nameとしあき23/06/02(金)14:36:21No.1102618480+
>去年仕事で回った足立区の舎人公園のあたりが雰囲気よくて気に入って
>あのあたりに家買おうかと考えてたけどやっぱり荒川の事考えると無いな
舎人ライナー埼玉県境でプッツリキレるよな
150無念Nameとしあき23/06/02(金)14:36:46No.1102618559+
>荒川の治水ってたぶん俺が想像してるのより五億倍ぐらい半端ないんだと思ってる
川の流れ変えないと治水しようがないという結論に達する地獄やで・・・
151無念Nameとしあき23/06/02(金)14:37:43No.1102618765+
>舎人ライナー埼玉県境でプッツリキレるよな
ラッシュ時は激混みな上に赤字路線なんだっけか
152無念Nameとしあき23/06/02(金)14:41:34No.1102619522+
    1685684494397.jpg-(549421 B)
549421 B
樋詰橋壊れちゃう?
153無念Nameとしあき23/06/02(金)14:42:43No.1102619731+
>樋詰橋壊れちゃう?
壊れはしないと思うが上部の柵は外れるか曲がるかしそうだな
154無念Nameとしあき23/06/02(金)14:43:34No.1102619878そうだねx2
まあまだ6月の頭だしこんな時期にヤバくはならんでしょ
この時期でヤバい事になってたらあと2ヶ月耐えられない
155無念Nameとしあき23/06/02(金)14:43:56No.1102619943そうだねx1
>ラッシュ時は激混みな上に赤字路線なんだっけか
混雑するのに赤字なのか…
156無念Nameとしあき23/06/02(金)14:45:21No.1102620196そうだねx1
>>ラッシュ時は激混みな上に赤字路線なんだっけか
>混雑するのに赤字なのか…
沿線が住宅街で観光場所とか何もないから
ラッシュ時は日本でも最悪レベル乗車率なんだが
それ以外はガラガラなので赤字になるらしい
157無念Nameとしあき23/06/02(金)15:06:07No.1102624714+
>こう雨降ってると河川敷にクレソン摘みに行けないな
ヒルの卵ついてる奴?
158無念Nameとしあき23/06/02(金)15:09:56No.1102625603+
>樋詰橋壊れちゃう?
桶スポ行く時いつも通ってる
また桶スポ水没して走れなくなったら困るんですけどー
159無念Nameとしあき23/06/02(金)15:12:11No.1102626095+
>混雑するのに赤字なのか…
小さくて狭いんだ
乗ったら多分驚く
160無念Nameとしあき23/06/02(金)15:13:07No.1102626278+
このままじゃブリリアントがブリブリアントになってしまうぞ…
161無念Nameとしあき23/06/02(金)15:17:02No.1102627128+
大和川が話題になってるな
162無念Nameとしあき23/06/02(金)15:18:18No.1102627450+
干潮が夜なのはありがたい
163無念Nameとしあき23/06/02(金)15:28:08No.1102629655+
2~3日大雨とかにならん限りは大丈夫でしょ
164無念Nameとしあき23/06/02(金)15:33:00No.1102630923そうだねx1
荒川堤防そばに住んでるけど
何年か前の台風の状態を受けて
荒川沿いにまた氾濫防止用の大規模治水池を作り始めるそうだ
堤防は何年かに一回補強工事してる
明治の大洪水を教訓に投入予算半端ない
165無念Nameとしあき23/06/02(金)15:33:04No.1102630941+
>小さくて狭いんだ
>乗ったら多分驚く
ゆりかもめと同じような感じで小型で狭いんだよな
道路の形状変えずに道路上を通す為にああなんだろうけど
166無念Nameとしあき23/06/02(金)15:33:20No.1102631004+
>壊れはしないと思うが上部の柵は外れるか曲がるかしそうだな
というかその前に外すんじゃね
167無念Nameとしあき23/06/02(金)15:37:00No.1102631944そうだねx1
今怖いのは川越線付近
はやく鉄橋架け替えて堤防強化完了させなくちゃ
あそこの上下は強化工事終わってるのに
168無念Nameとしあき23/06/02(金)15:38:12No.1102632240+
そういや自転車乗りで有名なうどんの川岸屋なくなってたな
この前の洪水で水没したし新たな堤防も出来てるしで移転したのかな
169無念Nameとしあき23/06/02(金)15:45:33No.1102634049そうだねx4
荒川は下手な一級河川よりだいぶ安全になったよね
周りの川のがやばい
170無念Nameとしあき23/06/02(金)15:50:10No.1102635128+
堤防って越水したら急激に強度が弱まって容易に決壊してしまうんだな...
171無念Nameとしあき23/06/02(金)16:00:07No.1102637674そうだねx1
>堤防って越水したら急激に強度が弱まって容易に決壊してしまうんだな...
だからこそのスーパー堤防ですよ
172無念Nameとしあき23/06/02(金)16:01:48No.1102638119そうだねx1
>荒川は下手な一級河川よりだいぶ安全になったよね
>周りの川のがやばい
荒川に流入する川の氾濫のほうが怖いね
荒川はぶっちゃけ心配は杞憂
173無念Nameとしあき23/06/02(金)16:04:18No.1102638650+
普段の荒川は土手の相当下の方にあるからね
水の量が10倍くらいに増えても耐えそうな雰囲気はあるよ
氾濫したら足立区は終わりだから相当気をつけている
174無念Nameとしあき23/06/02(金)16:08:13No.1102639534+
地震もそうだけど過度に心配せずかといって驕らず
それぞれが対策するのが一番肝心
175無念Nameとしあき23/06/02(金)16:08:55No.1102639701+
>浸水10m予想のとこ住んでるからゴムボート用意した
それでええよ
ただゴムボートは穴開いたり劣化すると駄目になるから船用の桜マーク付きのライフジャケットも欲しい
あれをちゃんと着て紐を結んでおけば岸壁から飛び込んでも肩の上側くらいより上はちゃんと水面より上に出るからね
176無念Nameとしあき23/06/02(金)16:15:11No.1102641150+
>No.1102584804
洪水後あの辺掘り起こして再整備するのに半年ぐらいかかってたな
177無念Nameとしあき23/06/02(金)16:19:19No.1102642154+
>2019年の台風の時には程遠い
日野橋の復旧に4年掛かった上に甲州街道(国道20号)が
国立に移ってしまったから凄い被害だった
178無念Nameとしあき23/06/02(金)16:20:14No.1102642378+
水害の心配はしてないけど念のため保険には入ってる
水害想定区域なので保険料が少し高いけど
もしものときのための備えは大事
179無念Nameとしあき23/06/02(金)16:20:14No.1102642380+
>>荒川は下手な一級河川よりだいぶ安全になったよね
>>周りの川のがやばい
>荒川に流入する川の氾濫のほうが怖いね
>荒川はぶっちゃけ心配は杞憂
前の台風で氾濫したとこは荒川とか多摩川に流れ込む支流だったな
180無念Nameとしあき23/06/02(金)16:21:54No.1102642760+
>普段の荒川は土手の相当下の方にあるからね
昔はちょっと多めの雨で土手の下段まで水が来たけどそれすらほぼ無くなったなあ
181無念Nameとしあき23/06/02(金)16:23:11No.1102643026+
>東京ですら水没するのか
年々水面上がってるしね
182無念Nameとしあき23/06/02(金)16:24:42No.1102643382+
いつぞやの景観が悪くなるからで堤防反対してたバカのいた地域は今はちゃんと堤防になってるんかね
前の大雨の時そこだけモロに決壊してたよな
183無念Nameとしあき23/06/02(金)16:25:21No.1102643529+
天井川は危ない
184無念Nameとしあき23/06/02(金)16:27:36No.1102644049+
>こういうの考えると都内だと
>一軒家よりも住人全員や管理会社で大規模修繕できるマンションの方が安心なのだろうか
正直水没したらあんまり変わらん
氾濫してトイレ詰まった挙句うんこまみれになったタワマンもあるし
185無念Nameとしあき23/06/02(金)16:27:46No.1102644088+
川越と大宮の中間くらいの地域が荒川入間川が並んでる要警戒地域
どっちか片方が決壊したら隣も連鎖的に決壊して大宮川越上尾辺りが死ぬ
がそんなことはここ五十年以上は起きてないらしいからまあ明日の昼前までの雨なら耐えられるかな
186無念Nameとしあき23/06/02(金)16:28:40No.1102644339+
>ヤバいヤバい言いながら大したことない事ばっかりだし
>東京全部がうんこぶりぶり武蔵小杉みたいなことになってほしいんだわ
全く関係ないブリリアがとばっちり受けてるの気の毒だけど笑ってしまう
187無念Nameとしあき23/06/02(金)16:29:02No.1102644433+
>2019年の台風の時には程遠い
多摩川河川敷には平均70センチ土砂が堆積したわ
公園とかグラウンドを掘りだすのにけっこうかかった
188無念Nameとしあき23/06/02(金)16:29:17No.1102644492+
こういう大雨だと手賀沼印旛沼の方がやべーんだよな
189無念Nameとしあき23/06/02(金)16:33:45No.1102645564+
>川越と大宮の中間くらいの地域が荒川入間川が並んでる要警戒地域
>どっちか片方が決壊したら隣も連鎖的に決壊して大宮川越上尾辺りが死ぬ
>がそんなことはここ五十年以上は起きてないらしいからまあ明日の昼前までの雨なら耐えられるかな
としあき
問題は雨が降りやめばそれで危機は去ったって考えなんよ
ちょっと思考してみれば気づくけど上流から下流域まで周辺で降った雨が川に集まるのには時間差があるんだ
千葉がやられた19号だったかあれも増水の水位のピークは確か半日後でそこまで監視続いてたみたい
たまたま引き潮の時間だったから溢れなかっただけであれ満潮のときだったらどこかでドバーと溢れてたといわれてる
190無念Nameとしあき23/06/02(金)16:35:36No.1102646035そうだねx1
>こういう大雨だと手賀沼印旛沼の方がやべーんだよな
でも株スレだといつも印旛印旛と言いながらとしあき泡吹いてるし平気じゃね
191無念Nameとしあき23/06/02(金)16:36:11No.1102646184+
>問題は雨が降りやめばそれで危機は去ったって考えなんよ
>ちょっと思考してみれば気づくけど上流から下流域まで周辺で降った雨が川に集まるのには時間差があるんだ
それはそうなんだが
ではかつてやばかった時は上流の方に余裕があったのかと言えばそんなことなく
むしろ今よりやばい状況だった訳だからな
192無念Nameとしあき23/06/02(金)16:37:28No.1102646503そうだねx2
しゃ…舎人ライナー
193無念Nameとしあき23/06/02(金)16:38:33No.1102646768そうだねx1
>でも株スレだといつも印旛印旛と言いながらとしあき泡吹いてるし平気じゃね
ダブル印旛じゃなきゃ平気ので
194無念Nameとしあき23/06/02(金)16:39:44No.1102647033そうだねx4
    1685691584703.png-(333484 B)
333484 B
東京もギャー
195無念Nameとしあき23/06/02(金)16:47:25No.1102648921+
    1685692045116.gif-(334484 B)
334484 B
つまりこう
196無念Nameとしあき23/06/02(金)17:00:03No.1102652045+
>いつぞやの景観が悪くなるからで堤防反対してたバカのいた地域は今はちゃんと堤防になってるんかね
いやちゃんと台風の時に水没してたよ
そういう条件で住まわせてやってるんだし
197無念Nameとしあき23/06/02(金)17:00:06No.1102652054+
>つまりこう
うちもこれてま水没したよ
198無念Nameとしあき23/06/02(金)17:02:21No.1102652603そうだねx2
東京で問題なのは東京に降った雨より上流域でどんだけ降ったかだしなあ
199無念Nameとしあき23/06/02(金)17:02:26No.1102652615+
>荒川スレ
>東京東部「荒川大氾濫」への備えはできているのか
氾濫するにしても意図的に氾濫する方向を事前に決めてるじゃん
200無念Nameとしあき23/06/02(金)17:06:00No.1102653358+
明日は休みなので出勤がないだけヨシ
201無念Nameとしあき23/06/02(金)17:08:26No.1102653914そうだねx1
>つまりこう
ソーラーパネル設置した業者はお咎めなしだっけか
202無念Nameとしあき23/06/02(金)17:10:55No.1102654497+
ダイナゼノンに水を食い止めてもらおう
203無念Nameとしあき23/06/02(金)17:23:32No.1102657459そうだねx1
>これまだ言ってる馬鹿いるけど
>建設に100年かかるなんてどう考えても馬鹿だろ
逃げ切り組の老人はそんな風に考えてるだろうねえ
204無念Nameとしあき23/06/02(金)17:33:18No.1102659657+
>まだなんとかなるだろ
昔京成の鉄橋絡みで一部の土手がえぐれてたけどアソコ今どうなってんだろ?
205無念Nameとしあき23/06/02(金)17:34:04No.1102659863+
>鴻巣が水没するだけで済むから!!
免許センター水没か…
206無念Nameとしあき23/06/02(金)17:39:43No.1102661308+
としあきは税金と無縁だから優先順位とか関係なく良いことは何でもやりたがるよ
207無念Nameとしあき23/06/02(金)17:46:08No.1102662806+
スーパー堤防は間抜けだわな
中抜きのための言い訳
豪雨に対して貯水と排水設備の強化だわな必要なのは

[トップページへ] [DL]