[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2723人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2242435.jpg[見る]


画像ファイル名:1685749112506.jpg-(300377 B)
300377 B23/06/03(土)08:38:32No.1063562116そうだねx1 11:09頃消えます
地球どうなってるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/06/03(土)08:39:20No.1063562245そうだねx10
どうもこうもねぇよ
223/06/03(土)08:41:00No.1063562519そうだねx35
自然の力をもって人間を排除し環境を回復傾向にする
これがSDGsですよ
323/06/03(土)08:41:41No.1063562627+
地球の人間離れ
423/06/03(土)08:41:55No.1063562668そうだねx21
影響か?じゃねーよ確証取れよ
523/06/03(土)08:42:16No.1063562733+
HOT
623/06/03(土)08:42:37No.1063562788そうだねx13
気温が上がると海水の蒸発量が増えるよ
723/06/03(土)08:43:15No.1063562898+
温暖化の影響かどうか地球に聞くしかない
823/06/03(土)08:43:27No.1063562927+
>影響か?じゃねーよ確証取れよ
30年くらい統計必要だけど待てる?
923/06/03(土)08:43:34No.1063562939+
でも冬はクソ寒いままだよ
どういうこと
1023/06/03(土)08:43:36No.1063562949そうだねx12
>影響か?じゃねーよ確証取れよ
確証あるときも~かって言い方するけど
1123/06/03(土)08:44:00No.1063563017そうだねx12
自分が生きてるうちに体感できるほど影響出るとは思わなかった
1223/06/03(土)08:44:01No.1063563020そうだねx30
地球「おまえらがわるい」
1323/06/03(土)08:44:04No.1063563027+
北に住もう!
1423/06/03(土)08:44:18No.1063563066+
AIサンなんとかしてください!!!!!!
1523/06/03(土)08:44:38No.1063563122そうだねx19
>AIサンなんとかしてください!!!!!!
ゲンキョウヲ ホロボシマス
1623/06/03(土)08:45:13No.1063563206そうだねx2
温暖化って陰謀論じゃなかったんだね
1723/06/03(土)08:46:02No.1063563344+
>影響か?じゃねーよ確証取れよ
吹かしで言ってると思ってる?
1823/06/03(土)08:47:32No.1063563568+
あのさぁ自分たちが積み重ねて来たものの結果が自分に不都合だからって環境のせいにするの良くないよ?努力したの?
1923/06/03(土)08:47:33No.1063563576そうだねx12
この手のは全部温暖化って事にしとけばいいと思ってるんだろうな
温室効果ガスについては提唱者がデータ間違ってましたって撤回したのに何故かその後の調査で間違ってたデータと同じ結果になってるし利権って怖いね
2023/06/03(土)08:47:37No.1063563585+
というか単純に平均気温上がってるのは事実なんでそうなりゃ大気中に蓄えられるエネルギーは必然的に多くなるから風も雨も当然強くなる
2123/06/03(土)08:47:40No.1063563595そうだねx2
雨降るって最高だからな
水不足が一番ヤバい
2223/06/03(土)08:48:26No.1063563733そうだねx38
>この手のは全部温暖化って事にしとけばいいと思ってるんだろうな
>温室効果ガスについては提唱者がデータ間違ってましたって撤回したのに何故かその後の調査で間違ってたデータと同じ結果になってるし利権って怖いね
未だに地球温暖化嘘ですって言ってるのYouTubeの陰謀論者レベルだけだから馬鹿にされる前に直したほうがいいよ
2323/06/03(土)08:48:41No.1063563786そうだねx1
元々最近までは本州の半分くらい海の底だったんだからあるべき姿に戻るだけだよ
2423/06/03(土)08:48:58 sageNo.1063563831+
>この手のは全部温暖化って事にしとけばいいと思ってるんだろうな
>温室効果ガスについては提唱者がデータ間違ってましたって撤回したのに何故かその後の調査で間違ってたデータと同じ結果になってるし利権って怖いね
でも実際平均気温あがってんじゃん
データデータって外でた事ないのか?
2523/06/03(土)08:49:38No.1063563940そうだねx11
>未だに地球温暖化嘘ですって言ってるのYouTubeの陰謀論者レベルだけだから馬鹿にされる前に直したほうがいいよ
温暖化はしてるけど原理がこじつけなのよね
2623/06/03(土)08:50:15No.1063564020そうだねx4
>吹かしで言ってると思ってる?
ではどうぞ確証のあるデータをお出しください
2723/06/03(土)08:50:37No.1063564080+
>ゲンキョウヲ ホロボシマス
太陽だろうか?
2823/06/03(土)08:50:51No.1063564128そうだねx15
利権なのは石油メジャーが展開した地球温暖化懐疑論の方じゃん?
ちなみにオゾン層の時も有鉛ガソリンの時も同じような懐疑論が企業から出されてるぞ
2923/06/03(土)08:51:30No.1063564218+
大仏作って宇宙に打ち上げろ
3023/06/03(土)08:51:51No.1063564272そうだねx7
45年前ではなく半世紀と書くと多少気候が変わるのも致し方ない気がする
3123/06/03(土)08:52:26No.1063564365そうだねx1
大抵の科学者は温室効果ガスが地球温暖化に影響してると認めてるので
3223/06/03(土)08:52:51No.1063564440そうだねx5
>45年前ではなく半世紀と書くと多少気候が変わるのも致し方ない気がする
その変わり方が早くね?やばくね?って話だと思う
3323/06/03(土)08:53:09No.1063564488+
>利権なのは石油メジャーが展開した地球温暖化懐疑論の方じゃん?
>ちなみにオゾン層の時も有鉛ガソリンの時も同じような懐疑論が企業から出されてるぞ
オゾン層はとっくに回復してるけどその結果何の影響もありませんでしたってなったのがな…
3423/06/03(土)08:53:16No.1063564507+
未だに地球の気温も操作できないくらい人間が雑魚なのが悪いよな
早く地球を完全にコントロールできるようになれ
3523/06/03(土)08:53:29No.1063564537そうだねx2
こんな場末の書き込みなんかより学者の方を信じるぜー!
3623/06/03(土)08:53:30No.1063564539+
>45年前ではなく半世紀と書くと多少気候が変わるのも致し方ない気がする
今まで判明してなかっただけで以前からそれぐらいのサイクルで変化してたかもしれないからな…
3723/06/03(土)08:53:57No.1063564598+
>こんな場末の書き込みなんかより学者の方を信じるぜー!
クソみたいな比較してるからお前はだめなんだ
3823/06/03(土)08:53:57No.1063564600+
>未だに地球の気温も操作できないくらい人間が雑魚なのが悪いよな
>早く地球を完全にコントロールできるようになれ
それをコントロールしようって今やってることなんじゃねえの?
3923/06/03(土)08:53:57No.1063564601そうだねx4
プラゴミ減らすってやつもプラの代わりに紙袋にしだしてるけど
こんどは森林がーとかでまた叩かれるんだろな
4023/06/03(土)08:54:04No.1063564620そうだねx21
>オゾン層はとっくに回復してるけどその結果何の影響もありませんでしたってなったのがな…
必死こいて国際合意作ったから影響なくなったんだよ!
4123/06/03(土)08:54:28No.1063564680+
気候モデルが最近ノーベル賞獲ってたよね
4223/06/03(土)08:54:32No.1063564693そうだねx6
地球から見ればさざ波程度変化でしかない
ホモサピが地球のため!とか騒いでるのはエゴだよ
4323/06/03(土)08:54:36No.1063564703+
オゾン層回復させたりちゃんとやればまともな出るんじゃんね
4423/06/03(土)08:55:02No.1063564778+
人類が適応するしかねえんだよ
4523/06/03(土)08:55:13No.1063564806+
地球がどうにかなってるというか人間が地球をどうにかしたんだろう
4623/06/03(土)08:55:37No.1063564877+
>>45年前ではなく半世紀と書くと多少気候が変わるのも致し方ない気がする
>今まで判明してなかっただけで以前からそれぐらいのサイクルで変化してたかもしれないからな…
有効統計ってここ100年くらいのもんだから後は推測くらいしかないんだよな
1000年単位とかなら地層で分かるって部分も確かにあるけどそれからじゃ1年単位とかわからんしね
4723/06/03(土)08:55:50No.1063564921そうだねx1
石油は技術の進歩であと150年持つらしいな
昔の試算ならとっくに枯渇してるのに
4823/06/03(土)08:55:53No.1063564931そうだねx1
ある研究ではオゾン層が壊れたままの場合地球の平均気温は更に1度上がっていたってさ
4923/06/03(土)08:56:00No.1063564956+
どうして温暖化すると線状になるのですか?
5023/06/03(土)08:56:06No.1063564975+
>地球から見ればさざ波程度変化でしかない
>ホモサピが地球のため!とか騒いでるのはエゴだよ
そのさざなみ一つで生命が大量絶滅するんですけお…
5123/06/03(土)08:56:10No.1063564987そうだねx14
>地球から見ればさざ波程度変化でしかない
>ホモサピが地球のため!とか騒いでるのはエゴだよ
だから地球のためではなく人類の持続可能な成長のためだと言っている
もっというと長期的な経済リスクを減らすため
5223/06/03(土)08:56:42No.1063565062+
>1000年単位とかなら地層で分かるって部分も確かにあるけどそれからじゃ1年単位とかわからんしね
まぁ1000年前はプチ氷河でかなり寒かった様だがな
5323/06/03(土)08:57:14No.1063565146+
>そのさざなみ一つで生命が大量絶滅するんですけお…
君は自分の肌の表面に住んでる細菌の生き死にを日々気にして生きてるのかい?
5423/06/03(土)08:57:40No.1063565212そうだねx3
究極的には地球環境を人間の都合のいいようにコントロールするのが目標である
5523/06/03(土)08:57:54No.1063565245そうだねx1
基本的に頭のいい人がきちんと考えて庶民はそれに従うだけなんでそれはちゃんとやっといてくれ
5623/06/03(土)08:58:05No.1063565279+
>そのさざなみ一つで生命が大量絶滅するんですけお…
生物の大量絶滅なんて今まで何度も起きてるし今更ですね
5723/06/03(土)08:58:12No.1063565300そうだねx2
>有効統計ってここ100年くらいのもんだから後は推測くらいしかないんだよな
>1000年単位とかなら地層で分かるって部分も確かにあるけどそれからじゃ1年単位とかわからんしね
過去の気候は年輪なんかから年単位でわかってるし氷床コアから過去の大気組成のデータすらわかってるけど…
5823/06/03(土)08:58:17No.1063565313そうだねx3
>基本的に頭のいい人がきちんと考えて庶民はそれに従うだけなんでそれはちゃんとやっといてくれ
従ってる?
5923/06/03(土)08:58:38No.1063565346+
温暖化ペース早いかもしれんけど根本的に地球の天候や気温は結構揺れ動くもんでもあるから
別に数百年前は夏に雹がふるような寒冷期がたびたび訪れたりするし
6023/06/03(土)08:58:41No.1063565352+
>従ってる?
法律なら基本は従うしかあるまい…
6123/06/03(土)08:58:47No.1063565370そうだねx1
>基本的に頭のいい人がきちんと考えて庶民はそれに従うだけなんでそれはちゃんとやっといてくれ
共産主義は人類の知能じゃ無理だ
6223/06/03(土)08:59:02No.1063565414+
レジ袋無くなったからマイバック持つようになったよ
6323/06/03(土)08:59:11No.1063565439+
恐竜が絶滅しても哺乳類が生き残ったんだからホモサピが全滅しても地球レベルでは問題ない
6423/06/03(土)08:59:31No.1063565491そうだねx3
温暖化は事実だけど人間の活動がどこまで影響してるかは分からん
6523/06/03(土)08:59:33No.1063565499+
ただまぁ今後は人類の歴史上もっとも熱い地球になりそうだな
6623/06/03(土)08:59:38No.1063565508+
やっぱ地球くんのせいなんじゃないか?
6723/06/03(土)08:59:38No.1063565510そうだねx3
>生物の大量絶滅なんて今まで何度も起きてるし今更ですね
何度もと言うほど起きてもいねえよ!
地質学的な時代が変わるレベルだぞ!
6823/06/03(土)08:59:57No.1063565557+
>恐竜が絶滅しても哺乳類が生き残ったんだからホモサピが全滅しても地球レベルでは問題ない
まぁ地球自体はいずれ太陽に飲み込まれて確実に消え去る運命だが…
6923/06/03(土)09:00:05No.1063565581+
>>従ってる?
>法律なら基本は従うしかあるまい…
まずImgやめな?
7023/06/03(土)09:00:29No.1063565635+
>>ゲンキョウヲ ホロボシマス
>太陽だろうか?
それはそれで滅亡コースだ!
7123/06/03(土)09:00:49No.1063565692+
太陽爆発しろ
7223/06/03(土)09:01:04No.1063565736+
温暖化で海面の水蒸気量増加もそうだけど
気温上昇で凍土面積が減少して拍車がかかってループするから
もう人の小手先でどうにかできるあれじゃないんですよ
7323/06/03(土)09:01:05No.1063565739+
人類が絶滅した後なんの生き物が台頭するかな?
爬虫類哺乳類ときたら次は節足動物とかかな?
7423/06/03(土)09:01:11No.1063565756そうだねx2
>>そのさざなみ一つで生命が大量絶滅するんですけお…
>君は自分の肌の表面に住んでる細菌の生き死にを日々気にして生きてるのかい?
地球がレスしてるの初めて見た
7523/06/03(土)09:01:14No.1063565769+
45年かよ
300年ぐらいデータ取ってから言え
7623/06/03(土)09:01:14No.1063565770+
>>>従ってる?
>>法律なら基本は従うしかあるまい…
>まずImgやめな?
法律で規制するならimgそのものを消すのでは?
7723/06/03(土)09:01:21No.1063565786そうだねx1
>ただまぁ今後は人類の歴史上もっとも熱い地球になりそうだな
高校球児みたいな事言いやがって
7823/06/03(土)09:01:40No.1063565835そうだねx1
>太陽爆発しろ
太陽はいつだって核爆発起こしっぱなしだが…
7923/06/03(土)09:01:53No.1063565865+
>温暖化は事実だけど人間の活動がどこまで影響してるかは分からん
このどこまでは99%か80%かみたいな話してゼロかどうかって話じゃありませんよね?
8023/06/03(土)09:02:15No.1063565917そうだねx4
>基本的に頭のいい人がきちんと考えて庶民はそれに従うだけなんでそれはちゃんとやっといてくれ
頭のいいとされてる人が社会のために動くとは限らないんで
庶民もそれを判断出来る程度には利口じゃないと駄目だよ
8123/06/03(土)09:02:39No.1063565980+
太陽ナーフしろ
8223/06/03(土)09:02:49No.1063566006+
>>基本的に頭のいい人がきちんと考えて庶民はそれに従うだけなんでそれはちゃんとやっといてくれ
>頭のいいとされてる人が社会のために動くとは限らないんで
>庶民もそれを判断出来る程度には利口じゃないと駄目だよ
だから学校に行く必要があるんですね
8323/06/03(土)09:03:30No.1063566107そうだねx1
>ただまぁ今後は人類の歴史上もっとも熱い地球になりそうだな
1200年くらい前の方が平均気温2度くらい高かった覚えがあるから更に3度くらい上がらないと厳しいな…
8423/06/03(土)09:03:34No.1063566124そうだねx4
IPCCが2年前に温暖化の原因は人類の活動だって断定しているから
否定したいなら否定する材料を持ってこないと
8523/06/03(土)09:03:53No.1063566181+
ぶっちゃけ暑くなるぶんには人類は絶滅はせん
寒い方向に振れたら一気に減るけど
8623/06/03(土)09:04:32No.1063566279+
実際気候変動ひとつで文明が没落しだしたりするんで
対症療法も含めて考えないといけない
8723/06/03(土)09:04:56No.1063566347+
人類のエゴで人類が滅びるだけだ
8823/06/03(土)09:04:59No.1063566360+
温暖化の原因って言い方も誤解招くと思う
想定するペースより温暖化が進んでいる原因が人間活動じゃないかって話で
8923/06/03(土)09:05:10No.1063566381+
暑くなる熱をどうにかこうにかうまいこと取り出して利用してほしい
9023/06/03(土)09:05:29No.1063566434そうだねx2
太陽からの熱は地面を反射して宇宙に抜けるけど
二酸化炭素はじめ温室効果ガスってのはこの熱を抜けにくくするって感じだっけか
9123/06/03(土)09:05:57No.1063566517+
九州は毎度線状降水帯くらってたのに
今回はセーフだったか
9223/06/03(土)09:06:29No.1063566609+
人類が宇宙の端まで行けるとは到底思えない
銀河や銀河団レベルの文明を持つ前に自滅するだろ
9323/06/03(土)09:06:31No.1063566614+
白亜期とか今の比じゃなかったし
9423/06/03(土)09:06:55No.1063566684+
>この手のは全部温暖化って事にしとけばいいと思ってるんだろうな
>温室効果ガスについては提唱者がデータ間違ってましたって撤回したのに何故かその後の調査で間違ってたデータと同じ結果になってるし利権って怖いね
提唱者って誰か知らないからググったらジョゼフ・フーリエが1827年に発表とかって出てきたけど
撤回とかその後の調査はいつ頃の話なの?
9523/06/03(土)09:07:33No.1063566817+
人類の半数を抹殺しよう
9623/06/03(土)09:07:41No.1063566838+
道路を鏡面化して太陽光を宇宙に反射させよう
パンツも見られて一石二鳥だ
9723/06/03(土)09:07:51No.1063566866そうだねx7
散々温暖化はウソとか左翼のデマとか環境詐欺とかいってきたジジイどもを河の神様に捧げるべきでは?
9823/06/03(土)09:08:03No.1063566902+
最近の若いやつはほんんとすぐ暑いとか寒いとか甘え過ぎてる
わしが子供の頃は地球の酸素は今の倍だったし日々ご飯を食べるだけでも生き死にだった
9923/06/03(土)09:08:47No.1063567040+
>太陽ナーフしろ
わかりました10パーセントカットします
平均気温が10度下がります
10023/06/03(土)09:09:04No.1063567087そうだねx1
>最近の若いやつはほんんとすぐ暑いとか寒いとか甘え過ぎてる
>わしが子供の頃は地球の酸素は今の倍だったし日々ご飯を食べるだけでも生き死にだった
恐竜爺のレス
10123/06/03(土)09:09:12No.1063567115+
>1200年くらい前の方が平均気温2度くらい高かった覚えがあるから更に3度くらい上がらないと厳しいな…
その頃はプチ氷河期でクソ寒いよ
10223/06/03(土)09:09:44No.1063567194+
>平均気温が10度下がります
ありがてえ…
雪国の人はがんばえー
10323/06/03(土)09:09:53No.1063567218+
>>太陽ナーフしろ
>わかりました10パーセントカットします
>平均気温が10度下がります
太陽から放射されるエネルギー10%カットしたら年々気温下がって行って最終的に白い星にならない?
10423/06/03(土)09:11:11No.1063567419+
>太陽から放射されるエネルギー10%カットしたら年々気温下がって行って最終的に白い星にならない?
アイスハウス状態にはなると言われてる
10523/06/03(土)09:11:19No.1063567437そうだねx1
全部日本が悪い
10623/06/03(土)09:11:51No.1063567521+
何万年も雨が降り続いた時代もあるし…
10723/06/03(土)09:11:53No.1063567527+
地球の平均気温10℃低下は涼しいとか雪国がどうとか言える次元じゃないぞ
10823/06/03(土)09:12:42No.1063567671+
統計ではここ10万年は気温上がり続けていて
とくにこの300年くらいはかなり上がっている
2300年代には白亜紀とかレベルまで気温が上がる可能性があるとか
10923/06/03(土)09:13:18No.1063567769+
fu2242435.jpg[見る]
11023/06/03(土)09:14:19No.1063567953+
>統計ではここ10万年は気温上がり続けていて
>とくにこの300年くらいはかなり上がっている
>2300年代には白亜紀とかレベルまで気温が上がる可能性があるとか
上がるなら国民総生産とかポジティブなものにしてくれ…
11123/06/03(土)09:14:54No.1063568063+
SDGsそのものはいいんだけどそれで利権とか画策するのがなぁ
11223/06/03(土)09:15:08No.1063568101+
>その頃はプチ氷河期でクソ寒いよ
じゃあなんで平均気温が今よりも高いって推測値出てるんだろう?
11323/06/03(土)09:15:21No.1063568147+
むしろ現代はぷち氷河期だから気温あがってるのが地球としての一般的な姿
氷河期に増えた哺乳類とかいう後続の時代が終わりまた我らの時代がやってくるザウルス
11423/06/03(土)09:16:09No.1063568310+
上がったら北海道再開拓しよう
11523/06/03(土)09:16:11No.1063568313+
は?一向に気のせいですが?
11623/06/03(土)09:16:57No.1063568442+
ぶっちゃけ地球さんサイドからしたら数度の変化は誤差だろうし…
11723/06/03(土)09:17:25No.1063568529そうだねx9
大昔に石油業界が御用学者をやとって言わせた反温暖化デマの数々がインターネット時代に猛威を振るったのは考えさせられる出来事だった
人は己の信じたいものを信じるというローマの格言は現役なのだな
11823/06/03(土)09:17:26No.1063568530+
>ぶっちゃけ地球さんサイドからしたら数度の変化は誤差だろうし…
勝手に人間がヒイヒイ言ってるだけだろうしな…
11923/06/03(土)09:17:36No.1063568569+
>むしろ現代はぷち氷河期だから気温あがってるのが地球としての一般的な姿
>氷河期に増えた哺乳類とかいう後続の時代が終わりまた我らの時代がやってくるザウルス
こいつ恐竜の骨キメてるドン!
12023/06/03(土)09:17:43No.1063568593+
地球「汚物は雨で流すに限る」
12123/06/03(土)09:19:40No.1063568953+
俺のせいで申し訳ない
12223/06/03(土)09:20:04No.1063569019+
>地球「汚物は雨で流すに限る」
海は海で磯焼けとかやってるんだよな…
12323/06/03(土)09:20:25No.1063569080そうだねx5
>>ぶっちゃけ地球さんサイドからしたら数度の変化は誤差だろうし…
>勝手に人間がヒイヒイ言ってるだけだろうしな…
よくこの手の言説飛び出すけど動物も割と参ってるからな
12423/06/03(土)09:21:29No.1063569286+
>>>ぶっちゃけ地球さんサイドからしたら数度の変化は誤差だろうし…
>>勝手に人間がヒイヒイ言ってるだけだろうしな…
>よくこの手の言説飛び出すけど動物も割と参ってるからな
ヒト含めた適応できない動物が死んでも適応できた生物が台頭するだけだよ
12523/06/03(土)09:21:33No.1063569306そうだねx2
陰謀ってことにしておけば何もしない何も変えないで済むから楽なんだ
12623/06/03(土)09:21:50No.1063569354そうだねx2
懐疑論とその反論のまとめもはっておくか
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%87%90%E7%96%91%E8%AB%96 [link]
12723/06/03(土)09:23:27No.1063569692+
そもそも生命に溢れてなきゃいけないってのも人間の勝手な価値観ではある
死の星でもいいじゃん
12823/06/03(土)09:23:38No.1063569739+
オゾンホール!オゾンホール!
12923/06/03(土)09:23:48No.1063569771+
動植物の絶滅はぶっちゃけ常に絶滅&新種発見を繰り返しているからな
人間の場合はそんな簡単に移行できないから困るわけで
13023/06/03(土)09:23:52No.1063569793そうだねx1
>陰謀ってことにしておけば何もしない何も変えないで済むから楽なんだ
でも陰謀論ですよね
13123/06/03(土)09:24:02No.1063569821+
パヨクの捏造
13223/06/03(土)09:24:27No.1063569907そうだねx2
毎日新聞らしいくだらない記事だ
13323/06/03(土)09:24:45No.1063569968そうだねx3
剃りゃ地球さんは単なる無機物の塊だからどうでもいいでしょうが
その上で暮らしてる有機生命体は1度や0.5度上がっただけで全然ちげぇからよ…
13423/06/03(土)09:24:55No.1063569998そうだねx1
>じゃあなんで平均気温が今よりも高いって推測値出てるんだろう?
その前提データが間違ってない?
今より平気気温高いのは紀元前5000年あたりの頃だよ
13523/06/03(土)09:24:57No.1063570005+
>そもそも生命に溢れてなきゃいけないってのも人間の勝手な価値観ではある
>死の星でもいいじゃん
その考えを示すならまず自分からだな
13623/06/03(土)09:25:12No.1063570057+
まあ地球上の生命の95%が滅んだ事とかあったみたいだしね
13723/06/03(土)09:26:00No.1063570225そうだねx5
>SDGsそのものはいいんだけどそれで利権とか画策するのがなぁ
ちゃんと読むと理念としては真っ当なことしか言ってねえ
実行に移す連中がクソで貧困対策とか自分達に都合の悪いところは全部無視しやがる
13823/06/03(土)09:26:36No.1063570353+
>その考えを示すならまず自分からだな
その通りだから無駄な抵抗しないで起きるがままを受け入れるよ俺は
13923/06/03(土)09:26:47No.1063570390+
>そもそも生命に溢れてなきゃいけないってのも人間の勝手な価値観ではある
>死の星でもいいじゃん
よくねーよ
14023/06/03(土)09:27:14No.1063570465+
>>そもそも生命に溢れてなきゃいけないってのも人間の勝手な価値観ではある
>>死の星でもいいじゃん
>よくねーよ
ニンゲンのレス
14123/06/03(土)09:28:09No.1063570638+
地球がうっかり自転するの1年くらい忘れてみたら大変なことになっちまう
14223/06/03(土)09:28:31No.1063570717+
>別に数百年前は夏に雹がふるような寒冷期がたびたび訪れたりするし
雹は気圧配置で起きるから気候変動は関係ないよ
14323/06/03(土)09:28:55No.1063570797+
SDGsは根本的には資本主義を長生きさせるための政策案が軸なんだけどそこに人権やら平等やら若者の共産主義志向とか色々絡んできて軸がぶれているところはある
14423/06/03(土)09:29:43No.1063570952+
>SDGsは根本的には資本主義を長生きさせるための政策案が軸なんだけど
それはただの個人的な解釈じゃなくて?
14523/06/03(土)09:29:45No.1063570959そうだねx1
>ニンゲンのレス
おめーだれだよ
14623/06/03(土)09:30:00No.1063571007+
>その通りだから無駄な抵抗しないで起きるがままを受け入れるよ俺は
あるがままを受け入れるとか言ってるのにこんなスレ来てレスしちゃう
14723/06/03(土)09:31:32No.1063571290+
生命は煮えた硫酸の海で生まれたそうだ…
14823/06/03(土)09:31:47No.1063571330そうだねx5
地球って名前ついてるただの岩石の塊にとってはどうこうとか言う意味が未だによく理解できないんだけど
それとなく環境問題を矮小化したい以外に何か理由ある?
14923/06/03(土)09:32:16No.1063571423+
>2300年代には白亜紀とかレベルまで気温が上がる可能性があるとか
今のうちに恐竜育てとくか
15023/06/03(土)09:32:46No.1063571520+
>地球って名前ついてるただの岩石の塊にとってはどうこうとか言う意味が未だによく理解できないんだけど
>それとなく環境問題を矮小化したい以外に何か理由ある?
思考の次元が違う
15123/06/03(土)09:32:48No.1063571525+
>それはただの個人的な解釈じゃなくて?
持続可能なって言っているけどそこには成長やめようとか全くなくて成長持続も同時に掲げているから根本的な価値観は資本主義ありきだよあれ
だから団体によってはSDGs自体が欺瞞だって言っているし
15223/06/03(土)09:33:24No.1063571641+
>>2300年代には白亜紀とかレベルまで気温が上がる可能性があるとか
>今のうちに恐竜育てとくか
タイムパトロールの者ですがちょっといいですか
15323/06/03(土)09:34:03No.1063571777+
>それはただの個人的な解釈じゃなくて?
いやいや持続可能な開発目標ってのが経済的な視点を大いに含んでるのは事実だよ
投資が活発ってのも短期的な利益より長期的に成長が望める投資先のほうが求められてるからだし
15423/06/03(土)09:34:06No.1063571786そうだねx1
それでも血を吐きながら越えていく
いのちは闇のなかに瞬く光だ!
15523/06/03(土)09:34:09No.1063571797+
一瞬45億年前の2.2倍に読めて
なんだ二倍程度誤差だよって思っちゃった
15623/06/03(土)09:34:27No.1063571852+
地球がどうのなんて巨視的な話するんだったら人類も自然の一部なんだから人類の規制の決定に文句言うなよって思う
15723/06/03(土)09:35:06No.1063571976+
みんながみんな人の営みが未来永劫続いて欲しいなんて思ってないしな
15823/06/03(土)09:35:19No.1063572017そうだねx2
>地球がどうのなんて巨視的な話するんだったら人類も自然の一部なんだから人類の規制の決定に文句言うなよって思う
15923/06/03(土)09:35:57No.1063572136そうだねx2
人間社会の問題も解決出来ないくせに人類に地球規模の問題解決出来るわけないだろタコ
16023/06/03(土)09:36:31No.1063572241そうだねx6
>人間社会の問題も解決出来ないくせに人類に地球規模の問題解決出来るわけないだろタコ
タコに問題押し付けるな
16123/06/03(土)09:36:41No.1063572260そうだねx2
>人間社会の問題も解決出来ないくせに人類に地球規模の問題解決出来るわけないだろタコ
オゾン層は回復できたでしょう?
16223/06/03(土)09:36:56No.1063572309そうだねx2
>人間社会の問題も解決出来ないくせに人類に地球規模の問題解決出来るわけないだろタコ
その理屈で解決を諦めるのは単なる責任の放棄なんじゃなイカ?
16323/06/03(土)09:37:02No.1063572328+
環境保護団体は主張統一しろとは言わないけど
もうちょい出自と言うか主張の体系をはっきりさせたほうが良いと思う
エコテロリストとか生活レベルを80年代に戻そうみたいなキワモノが悪目立ちし過ぎた
16423/06/03(土)09:37:09No.1063572354+
>みんながみんな人の営みが未来永劫続いて欲しいなんて思ってないしな
えっお前人類滅ぼしたいの?
16523/06/03(土)09:37:18No.1063572386+
>>人間社会の問題も解決出来ないくせに人類に地球規模の問題解決出来るわけないだろタコ
>オゾン層は回復できたでしょう?
いや…
16623/06/03(土)09:37:36No.1063572438+
>エコテロリストとか生活レベルを80年代に戻そうみたいなキワモノが悪目立ちし過ぎた
ただの迷惑な人もいるからね
16723/06/03(土)09:37:49No.1063572477+
そのうちなんか画期的な発明で二酸化炭素をいい感じに減らせる機械とかできるだろ
なんだかんだそんなもんだろうからあんまり気にせず生きようぜ
16823/06/03(土)09:37:54No.1063572492そうだねx1
>みんながみんな人の営みが未来永劫続いて欲しいなんて思ってないしな
未来永劫続いて欲しいとは言わないが明日は来てほしいし来年も来てほしい
この願いが積み重なったら結局はできるだけ長続きさせようってなる
16923/06/03(土)09:38:14No.1063572548+
NHKのドキュメンタリーで見たけど
北極や南極の氷の減少なかなかすごいことになってるのね
17023/06/03(土)09:38:17No.1063572559+
人類の永続どうこうじゃなくて今の気候がもう耐えられないって言ってんの
17123/06/03(土)09:38:23No.1063572580+
>えっお前人類滅ぼしたいの?
どっちでもいいよ
続けられるなら続ければいいしダメなら滅びるだけだし
17223/06/03(土)09:38:46No.1063572652+
>そのうちなんか画期的な発明で二酸化炭素をいい感じに減らせる機械とかできるだろ
>なんだかんだそんなもんだろうからあんまり気にせず生きようぜ
「CO2を全部コーラにすればいいんだよ」
「そのゲップもCO2なんだよのび太くん」
という一コマを思い出した
たぶん教育漫画の方
17323/06/03(土)09:38:55No.1063572688+
>持続可能なって言っているけどそこには成長やめようとか全くなくて成長持続も同時に掲げているから根本的な価値観は資本主義ありきだよあれ
>だから団体によってはSDGs自体が欺瞞だって言っているし
いや資本主義ありきなのはわかるけどそりゃ経済回さなきゃそれはそれで持続不可能なんだから当たり前というか
そこに人権とか平等を盛り込んだら軸がブレるって論理がちょっと分からないんだけど
人権とか平等は資本主義にそぐわない理念ってこと?
17423/06/03(土)09:38:59No.1063572693そうだねx1
>えっお前人類滅ぼしたいの?
俺が死んだらそれ以後はどうでもいいというのが本音
17523/06/03(土)09:39:07No.1063572718+
「」は1000年先のことを言っているようだけど?
17623/06/03(土)09:39:41No.1063572799+
火星は涼しかろうな…
17723/06/03(土)09:39:41No.1063572801そうだねx2
>SDGs自体が欺瞞
ちがう
運用の仕方が間違ってるんだ
17823/06/03(土)09:39:44No.1063572813+
>「」は1000年先のことを言っているようだけど?
朝からimgに張り付いてるなんて暇なんだねぇその人
17923/06/03(土)09:40:00No.1063572861+
滅びてほしくないけどどうせ滅びるなら滅びるところは見てみたい
18023/06/03(土)09:40:04No.1063572867そうだねx1
>「」は1000年先のことを言っているようだけど?
やっぱマフティーはだめだな…
18123/06/03(土)09:40:48No.1063572999+
>そのうちなんか画期的な発明で二酸化炭素をいい感じに減らせる機械とかできるだろ
>なんだかんだそんなもんだろうからあんまり気にせず生きようぜ
2030年ぐらいまでなんとかできないと永久凍土のメタンやらが溶け出して後は何しようが勝手に温暖化進むようになるらしいからそれまでなんとかできるかどうかだな
18223/06/03(土)09:41:48No.1063573152+
1000年先くらいはさすがに残ってくれよ…
希望というかそんくらいの知恵と能力はヒトにあって欲しい
18323/06/03(土)09:42:09No.1063573206+
オゾン層の回復の主因と考えられているのは皮肉にも地球温暖化
地球表層の温度が上がると成層圏は冷え込むらしくてオゾン破壊より生成が上回るらしい
18423/06/03(土)09:42:21No.1063573237+
>2030年ぐらいまでなんとかできないと永久凍土のメタンやらが溶け出して後は何しようが勝手に温暖化進むようになるらしいからそれまでなんとかできるかどうかだな
科学技術が研究現場からご家庭に届くまで30年とはいうが
使えそうなものが見つかったら発表はされてそうなもんだし
つまり…
18523/06/03(土)09:42:38No.1063573298+
>2030年ぐらいまでなんとかできないと永久凍土のメタンやらが溶け出して後は何しようが勝手に温暖化進むようになるらしいからそれまでなんとかできるかどうかだな
じゃあ無理だな諦めて一緒に滅びようぜ
18623/06/03(土)09:43:10No.1063573391+
割と切羽詰まってるから盛んに言ってるらしいぞ
今からメチャクチャ一生懸命やってもこの先もう少し気温上がるのは避けられないみたいだし
もちろんやらなかったら完璧に死ぬけど
18723/06/03(土)09:43:16No.1063573406+
思想や目的は正しいのに手段が間違ってるのはよくあることだからな…
18823/06/03(土)09:43:30No.1063573449そうだねx1
1000年間imgに張り付いてたけど「」の醜さと世相は悪くなる一方だ…地球は滅ぶ
18923/06/03(土)09:43:39No.1063573478そうだねx1
気温上がったらクーラー付ければいいのよ
19023/06/03(土)09:44:07No.1063573557+
日本が温暖湿潤から亜熱帯に変わって来てるんでしょ
そんだけの話
19123/06/03(土)09:44:22No.1063573614+
メディアではあまり触れられないけど
田んぼが一大メタン発生源なんだよね
19223/06/03(土)09:44:39No.1063573659+
環境がどうなろうが住めなくなるだの災害で死ぬだの所詮人間の都合だしな
19323/06/03(土)09:44:57No.1063573709+
>1000年先くらいはさすがに残ってくれよ…
>希望というかそんくらいの知恵と能力はヒトにあって欲しい
さすがに滅亡はしてないと思うぞ
今よりもだいぶ殺伐した世界観になってるだろうけど
19423/06/03(土)09:45:34No.1063573815+
>環境がどうなろうが住めなくなるだの災害で死ぬだの所詮人間の都合だしな
だから何だよ
19523/06/03(土)09:45:40No.1063573836そうだねx1
人間如きが環境変えてるとか自惚れんな論とか結構好き
19623/06/03(土)09:45:45No.1063573852そうだねx2
>割と切羽詰まってるから盛んに言ってるらしいぞ
人口減少といい人間ってことが起こってからしか動けないよね
19723/06/03(土)09:45:55No.1063573883そうだねx5
人間に都合が悪いんだよって話をずっとしてるのに
いまさら人間の都合だとか地球は屁でもないとかの理屈を持ち出して来る人がけっこういるから困るよね
19823/06/03(土)09:46:16No.1063573942+
人類に遺伝子治療を施して乾燥と高温に強い種にアップデートしようぜ
19923/06/03(土)09:46:51No.1063574043+
>人口減少といい人間ってことが起こってからしか動けないよね
俺もケツに火つかないと動けないタイプだから分かるわ
火ついてんのにあれこれ理由つけて動かないのはどうかと思うが
20023/06/03(土)09:47:02No.1063574084+
>人間に都合が悪いんだよって話をずっとしてるのに
>いまさら人間の都合だとか地球は屁でもないとかの理屈を持ち出して来る人がけっこういるから困るよね
話の流れが分裂して別レーン同士で殴り合ってるやつだと思うが…
20123/06/03(土)09:47:07No.1063574098+
>人類に遺伝子治療を施して乾燥と高温に強い種にアップデートしようぜ
つまりゴキブリだな?
20223/06/03(土)09:47:18No.1063574133+
終わりだ猫の星
20323/06/03(土)09:47:19No.1063574140そうだねx4
>人間に都合が悪いんだよって話をずっとしてるのに
>いまさら人間の都合だとか地球は屁でもないとかの理屈を持ち出して来る人がけっこういるから困るよね
地球に優しいって欺瞞の話をずっとしていたからしょうがないね
20423/06/03(土)09:47:19No.1063574142+
温暖化の本当の元凶は太陽
20523/06/03(土)09:48:00No.1063574276+
>自然の力をもって人間を排除し環境を回復傾向にする
>これがSDGsですよ
環境という言葉の意味を理解してないアホが少なくとも18人いる
20623/06/03(土)09:48:02No.1063574280+
>1000年間imgに張り付いてたけど「」の醜さと世相は悪くなる一方だ…地球は滅ぶ
imgが1000年保つならまだまだ安泰ってわけ
20723/06/03(土)09:48:10No.1063574313そうだねx1
たった100年もしないで数万年の気温上昇させたのがなんだってんだ
むしろ氷が溶けて海面積アップ二酸化炭素溶け込みは増えオゾンも回復したぞ
20823/06/03(土)09:48:11No.1063574322そうだねx1
>話の流れが分裂して別レーン同士で殴り合ってるやつだと思うが…
いやスレでの話の流れじゃなくて環境問題全体の話でね…
20923/06/03(土)09:48:17No.1063574347そうだねx2
>>割と切羽詰まってるから盛んに言ってるらしいぞ
>人口減少といい人間ってことが起こってからしか動けないよね
だって俺が死んだあとの世界とかどうでもいいし
21023/06/03(土)09:48:20No.1063574358+
地球がモダン時が来ているのだ!
21123/06/03(土)09:51:31No.1063574933そうだねx2
他の惑星の事考えたら地球のこんな環境まだ恵まれすぎててありがたいだけだ
21223/06/03(土)09:51:39No.1063574949そうだねx4
環境問題なんて気にしない俺カッコいい!
みたいな斜に構えたスタンスは中学生で卒業しとけよ
21323/06/03(土)09:51:48No.1063574974そうだねx1
>地球に優しいって欺瞞の話をずっとしていたからしょうがないね
小学生に言い聞かせるレベルのフレーズにイキるのが許されるのは中学生までだよ…
21423/06/03(土)09:52:12No.1063575036+
>だって俺が死んだあとの世界とかどうでもいいし
それぞれが個人の幸福を追求するのが現代の正しい生き方だからな
環境問題は全体主義に戻そうとする人たちがいて恐ろしいよ
21523/06/03(土)09:52:12No.1063575038そうだねx2
地球の環境が良くなろうが俺の生活環境は悪い
21623/06/03(土)09:52:42No.1063575120+
海水面が10M上昇しても影響は軽微だよ
21723/06/03(土)09:52:44No.1063575123そうだねx1
>小学生に言い聞かせるレベルのフレーズにイキるのが許されるのは中学生までだよ…
地球に優しいはなんかふわふわしていい感じだから
子供から大人まで大人気なんだが?
21823/06/03(土)09:52:53No.1063575156そうだねx1
この手の人は要は俺は面倒くさい事したくないってだけだから啓蒙しても無駄
21923/06/03(土)09:53:37No.1063575309そうだねx2
>環境という言葉の意味を理解してないアホが少なくとも18人いる
なら教えてくれよ
この環境という言葉の意味を
22023/06/03(土)09:53:41No.1063575319+
>他の惑星の事考えたら地球のこんな環境まだ恵まれすぎててありがたいだけだ
水と酸素があるだけ感謝しないとダメだよな
22123/06/03(土)09:54:02No.1063575385そうだねx3
したくないどころか考えることすら放棄してとにかく単純な結論に持っていこうとしてるような人けっこうみる
22223/06/03(土)09:54:17No.1063575445+
地球さんに45年前の気候の何倍だぞ!?
とか言われても短い期間すぎて知らんがとしか答えられんでしょ
22323/06/03(土)09:55:21No.1063575668+
>この手の人は要は俺は面倒くさい事したくないってだけだから啓蒙しても無駄
ゴミの扱いが最たるものだろうかね
分別はまだしも電池ボックスとかは進んでやってる人間一握りだろうし
22423/06/03(土)09:55:28No.1063575691+
植物のいない時代を返してくれよ
22523/06/03(土)09:56:24No.1063575897+
>地球さんに45年前の気候の何倍だぞ!?
>とか言われても短い期間すぎて知らんがとしか答えられんでしょ
地球スパンで見たら運動を始めて1、2秒とかそんぐらいの体温上昇量だと思う
22623/06/03(土)09:56:28No.1063575906+
>したくないどころか考えることすら放棄してとにかく単純な結論に持っていこうとしてるような人けっこうみる
社会問題の類は提起されるとまるで自分が良くないことをしてるって咎められたような気になってしまう人が一定数いるんじゃないかって気がしてきてる
食品ロスとかの話題とか何が悪いってけおる「」すごくいっぱい出てくる
22723/06/03(土)09:56:48No.1063575979そうだねx2
環境問題気にするつってる人も特に文明の利器手放すつもりなさそうだし
実際に取り組みしてる学者でもなけりゃ思想だけのマウントとしか…
22823/06/03(土)09:57:19No.1063576089+
とりあえず無駄な電気を使わないためにこんな不毛なレスポンチバトルはやめよう
22923/06/03(土)09:57:27No.1063576111+
>植物のいない時代を返してくれよ
海中に鉄分がいっぱいあってまだ毒が大気に満ちてなかった時代懐かしいな
当時は太陽ももっと眩しかったし
23023/06/03(土)09:57:34No.1063576133そうだねx1
別に考えたり何かしたりするのが面倒ならそれでいいと思う
でもそういう人が声を上げても正直ただ迷惑なだけだから何も考えず偉い人とか頭のいい人が考えたことに従っておこうぜ
その方が楽だろ
23123/06/03(土)09:58:20No.1063576300+
自業自得で滅ぶザコのくせになんで自然という上位存在に対して上から目線なの?
23223/06/03(土)09:58:44No.1063576391そうだねx6
>環境問題気にするつってる人も特に文明の利器手放すつもりなさそうだし
>実際に取り組みしてる学者でもなけりゃ思想だけのマウントとしか…
こういう風に何故かマウント取られるって被害妄想に陥るんだよな
23323/06/03(土)09:59:01No.1063576451+
地球に文句言ってるの人類だけだろ
23423/06/03(土)09:59:25No.1063576533+
みんなアーミッシュみたいな生活になって環境復元したところで
命が長引いたってだけでいつか滅亡することを避ける能力や科学は失われちゃうしね…
23523/06/03(土)09:59:50No.1063576611そうだねx3
>環境問題気にするつってる人も特に文明の利器手放すつもりなさそうだし
>実際に取り組みしてる学者でもなけりゃ思想だけのマウントとしか…
そもそも環境を取って文明を捨てるかそれとも文明を取って環境を捨てるか
どちらかを選ばなければならないような問題ではないのでそこを指摘することが間違ってる
23623/06/03(土)10:00:03No.1063576660+
現実的な話ではなんとか原子力コントロール可能にするしかなくね?
>>環境問題気にするつってる人も特に文明の利器手放すつもりなさそうだし
>>実際に取り組みしてる学者でもなけりゃ思想だけのマウントとしか…
>こういう風に何故かマウント取られるって被害妄想に陥るんだよな
すぐ上でめっちゃ何も考えてないとか斜に構えてるとか中学生とか言われてる!
23723/06/03(土)10:00:09No.1063576687+
文句を言いたいのは地球のほうだろ
23823/06/03(土)10:00:48No.1063576816そうだねx1
地表にうごめくダニ共は騒いでますけど全球凍結とか隕石落ちた時に比べたらなんてことないっす
23923/06/03(土)10:01:05No.1063576874そうだねx1
>文句を言いたいのは地球のほうだろ
地球にとって生命が死のうと環境が悪化しようと影響なくない?
24023/06/03(土)10:01:27No.1063576957+
>すぐ上でめっちゃ何も考えてないとか斜に構えてるとか中学生とか言われてる!
単純に馬鹿にされてるのをマウント取られてるって誤魔化すのは良くないよ
24123/06/03(土)10:01:39No.1063577010そうだねx1
現実的には原子力のコントロールの精度あげるしかなくね?
24223/06/03(土)10:02:10No.1063577123+
地球さんにしたら文句いうほどの変化でもないんじゃない?
24323/06/03(土)10:02:35No.1063577206+
ちなみにもっと温暖化したほうが人類の増える余地は広がります
24423/06/03(土)10:03:02No.1063577295+
今の文明社会は環境に負荷かけて成り立ってるんだからある程度諦めなきゃいけない部分はでてくるでしょ
24523/06/03(土)10:03:28No.1063577388+
欧州や中国や日本とかこの辺の緯度の異常気象は偏西風の蛇行の影響だよ
ロスビー波の影響で蛇行が起きるとは言われているけど温暖化との明確な相関は科学的に証明されていない想定レベルの話だよ
ようするに識者や科学者が言ってるのも「と思う」という程度の発言だよ
24623/06/03(土)10:03:40No.1063577424+
>すぐ上でめっちゃ何も考えてないとか斜に構えてるとか中学生とか言われてる!
それらのレスってどれも環境問題を気にしない大勢の人に向けてじゃなくて環境問題へと対策に対して何故か冷笑的な態度を表明する一部の人に対して言ってるものじゃない?
24723/06/03(土)10:04:13No.1063577543+
木星という資源ボーナスステージにたどり着けるかが勝負の分かれ目だ
24823/06/03(土)10:04:15No.1063577550そうだねx3
こういうのって地球とか自然とか言わず
人間に都合のいい環境を保ちたいという表現何で使わんのだろうね
24923/06/03(土)10:05:01No.1063577727そうだねx1
>現実的には原子力のコントロールの精度あげるしかなくね?
エコ活で稼いだ金ではやいとこ核融合実用化してくれないと困るな
25023/06/03(土)10:05:39No.1063577861+
グレタさんがあんなに口酸っぱくして言ってたのに…
25123/06/03(土)10:05:40No.1063577869+
>人間に都合のいい環境を保ちたいという表現何で使わんのだろうね
環境への対策って言っとけばエセ科学も市民権得られちまう現状こわい
25223/06/03(土)10:06:11No.1063577976+
>こういうのって地球とか自然とか言わず
>人間に都合のいい環境を保ちたいという表現何で使わんのだろうね
地球とか自然のためって表現のほうが一般に伝わりやすいから
正確に伝達することは大事だけど広まりやすい表現の仕方ってものがあるのも事実なのでそこのバランスを取った結果だと思う
25323/06/03(土)10:07:09No.1063578211+
>グレタさんがあんなに口酸っぱくして言ってたのに…
あの子ももう大人側だから文句いうだけじゃなくて解決に向けて帆走してるだろうさ
25423/06/03(土)10:07:21No.1063578242+
>こういうのって地球とか自然とか言わず
>人間に都合のいい環境を保ちたいという表現何で使わんのだろうね
エゴを人は嫌うからな
実態に即してなくても地球とか環境とかクリーンとか押し出していいことしてる感を出すほうが重要
25523/06/03(土)10:08:33No.1063578499そうだねx1
グレタは原子力発電賛成派だからな…主張は一貫してる
25623/06/03(土)10:10:15No.1063578838+
データ集まる頃には人類滅んでそう
25723/06/03(土)10:10:43No.1063578936+
原発事故起きてもその周辺は人の寄り付かない野生の王国になるから環境にも優しい
25823/06/03(土)10:10:48No.1063578961+
線状降水帯って表現してなかっただけで昔から大雨の災害ってこれが原因じゃなかったの?
25923/06/03(土)10:11:30No.1063579099+
池の水が入れ替わってきれいになった
大変清々しい気分
26023/06/03(土)10:12:57No.1063579415+
>線状降水帯って表現してなかっただけで昔から大雨の災害ってこれが原因じゃなかったの?
それはそれとしてあったはずだよ
ただ暑くなるってことはエネルギーが熱として貯まるってことだから
それを発散するにはで水を雲にして雨にしていっぱい降らせる力が強まって豪雨は増えたりパワーアップする
26123/06/03(土)10:13:06No.1063579434+
>こういうのって地球とか自然とか言わず
>人間に都合のいい環境を保ちたいという表現何で使わんのだろうね
種の多様性とかまで考慮すると結局現在の地球自然全体を保全することが人間のみならずあらゆる動植物に都合のいい環境を保つということになるからじゃない?
いちいち人間だけを切り抜いて表現する必要性があるように思えない
26223/06/03(土)10:13:20No.1063579507+
>線状降水帯って表現してなかっただけで昔から大雨の災害ってこれが原因じゃなかったの?
昔からあるから2倍に増えたってわかるんだ
26323/06/03(土)10:13:21No.1063579509+
SDGs達成のためには人口の調整はどこかで絶対に必要
26423/06/03(土)10:16:11No.1063580139+
>原発事故起きてもその周辺は人の寄り付かない野生の王国になるから環境にも優しい
実際事故っても人が立ち入れなくなるような区域はごく狭い範囲で済むから事故のリスク考えても原発動かしたほうがお得という説もある
住民の心情とか風評被害とかあるから現実だとなかなかやれないけど
26523/06/03(土)10:17:00No.1063580327+
>SDGs達成のためには人口の調整はどこかで絶対に必要
まずはお前からだな
26623/06/03(土)10:18:27No.1063580662+
>線状降水帯って表現してなかっただけで昔から大雨の災害ってこれが原因じゃなかったの?
稀によくあるがよくあるになった
50年前は気温が30度超えるのも真夏の数日だけだったと聞くし気候が変わってる
26723/06/03(土)10:18:38No.1063580706そうだねx1
SDGsなんて免罪符ごっこをまだ信じてるのか
26823/06/03(土)10:20:32No.1063581119+
地球温暖化って地球平面説と同じレベルの話でしょ
26923/06/03(土)10:22:30No.1063581577+
>50年前は気温が30度超えるのも真夏の数日だけだったと聞くし気候が変わってる
昔の夏CM見ると暑いながらに穏やかな昼下がりみたいな表現あるけど今は無理だな
27123/06/03(土)10:24:39No.1063582045+
>SDGsなんて免罪符ごっこをまだ信じてるのか
大企業とかは信じざるを得ない社会圧があるから対策するしかないのだ
27223/06/03(土)10:28:15No.1063582847+
ぶっちゃけ先進国があんまり真剣に温暖化対策してないの分かっててやってるよね
27323/06/03(土)10:30:27No.1063583340+
不都合な真実ってなんだったんだろうなあれ
27423/06/03(土)10:31:02No.1063583459+
ホモサピが地球を汚してるならホモサピが死ねばいいのでは?
27523/06/03(土)10:33:07No.1063583963+
他の動物は地球にキレイに生きてるかっていうとな…
27623/06/03(土)10:36:30No.1063584690そうだねx1
>SDGsの17目標すべてを対象にした世界ランキングの結果を紹介します。上位を示しているのは北欧の国で、日本は19位にランクインし、アメリカが41位、タイが44位、ロシアが45位、中国が56位、ブラジルが53位、インドが121位でした。
SDGsとか欧州がかつての栄光を取り戻したくて騒いでるだけ
27723/06/03(土)10:36:36No.1063584714+
数千数万度が当たり前の宇宙に生まれておいて数度の変化で大騒ぎする軟弱な生物が悪い
27823/06/03(土)10:39:06No.1063585250+
けど「」は温暖化なんて嘘っぱちだって…メディアの陰謀だって…
27923/06/03(土)10:39:31No.1063585343+
>ある研究ではオゾン層が壊れたままの場合地球の平均気温は更に1度上がっていたってさ
そうなの?
代替フロンって温室効果が高いっていうのだけ覚えてたわ
28023/06/03(土)10:40:03No.1063585457+
プーチンにちょっと殴られただけで今までこの世の終わりみたいに宣伝してた原発もグリーンエネルギー扱いだからなEU
28123/06/03(土)10:40:11No.1063585487そうだねx1
>けど「」は温暖化なんて嘘っぱちだって…メディアの陰謀だって…
分かっておっただろうにのう「」
嘘つきっぷりで言えば「」の方が遥かに上よ
28223/06/03(土)10:40:24No.1063585548+
>数千数万度が当たり前の宇宙に生まれておいて数度の変化で大騒ぎする軟弱な生物が悪い
気温どころか気圧差でも酸素濃度でも水が多くても少なくても死ぬ
28323/06/03(土)10:40:33No.1063585586+
>SDGsとか欧州がかつての栄光を取り戻したくて騒いでるだけ
持続可能な開発ってもう30年選手だけど
28423/06/03(土)10:41:00No.1063585667+
>>数千数万度が当たり前の宇宙に生まれておいて数度の変化で大騒ぎする軟弱な生物が悪い
>気温どころか気圧差でも酸素濃度でも水が多くても少なくても死ぬ
我々はか弱い…だから余りいじめるな
あの…いじめないでって…し…死ぬぅっ!
28523/06/03(土)10:41:07No.1063585685そうだねx4
SDGsアンチって面白存在けっこう居るんだよな
28623/06/03(土)10:41:43No.1063585837+
>>SDGsとか欧州がかつての栄光を取り戻したくて騒いでるだけ
>持続可能な開発ってもう30年選手だけど
30年も何してたの?世界経済のトップ3はSDGsとか真剣にやってないようだが?
28723/06/03(土)10:41:48No.1063585859+
次の小氷期を楽しみにしててくれよな!
28823/06/03(土)10:42:07No.1063585947+
>気温どころか気圧差でも酸素濃度でも水が多くても少なくても死ぬ
地球「このダニか弱すぎだろ」
28923/06/03(土)10:43:14No.1063586225+
>プーチンにちょっと殴られただけで今までこの世の終わりみたいに宣伝してた原発もグリーンエネルギー扱いだからなEU
これが本当に欺瞞すぎてヨーロッパ圏は信じたくないんだよな…
29023/06/03(土)10:44:15No.1063586458+
>30年も何してたの?世界経済のトップ3はSDGsとか真剣にやってないようだが?
LOHASとかエネルギースターとかは地球サミットがきっかけで動き出しましたね…
というか省エネルギー関連は全部持続可能な開発が提唱されてから本格化だよ
足りなかったというのはそう
29123/06/03(土)10:44:20No.1063586471+
>SDGsアンチって面白存在けっこう居るんだよな
SDGsとか人権とかそういったものにアレルギーを発症する人はネットにそれなりに多い
本来建前だけでも標榜しておかないといけない類のものではあるんだけどね…
29223/06/03(土)10:45:43No.1063586771+
このくらいの寒暖差は氷河期後も起きてただろ
ペース早そうだけど
29323/06/03(土)10:45:56No.1063586830+
欧州とか今後はウ難民の介護で落ちてくだけの泥船じゃん
イギリスが一抜けしてニコニコだぞ
今後世界の中心は嫌でもアジア寄りになるんだから世界のリーダー面されてもね…
29423/06/03(土)10:46:36No.1063586989そうだねx1
省エネは支持するけどSDGsは口先三寸の詐欺事業って感じ
29523/06/03(土)10:47:56No.1063587273+
>SDGsとか人権とかそういったものにアレルギーを発症する人はネットにそれなりに多い
>本来建前だけでも標榜しておかないといけない類のものではあるんだけどね…
省エネとか実施すること自体はいいんだけどそのための理由付けが何かわざとらしくて嫌
エネルギー不足してるからとかリサイクルした方がお得だからとかでいいじゃん何だよ地球のためって
29623/06/03(土)10:48:08No.1063587325+
上で30年までにとか言われてるのにどこも真面目にやってないのが答え
29723/06/03(土)10:48:52No.1063587475そうだねx1
俺が生きてるうちに九州南部とか亜熱帯気候になるのかな
29823/06/03(土)10:49:45No.1063587686そうだねx1
けど欧米から来た個人主義の概念が蔑ろにされるようになったらそれはそれで文句言いそうよね君ら
29923/06/03(土)10:49:56No.1063587722そうだねx4
>エネルギー不足してるからとかリサイクルした方がお得だからとかでいいじゃん何だよ地球のためって
SDGsは持続可能な開発目標であって経済発展や人間の生きやすさ目線でしかないけど…
30023/06/03(土)10:50:47No.1063587902+
>温室効果ガスについては提唱者がデータ間違ってましたって撤回した
提唱者とか撤回したとかいうのが何の話か知りたい
ジョゼフ・フーリエ(1827年に温室効果を発表)とか
ジョン・ティンダル(1861年に水蒸気・二酸化炭素・オゾン・メタンなどが主要な温室効果ガスであることを発見)とかのことを言ってるなら今の時代にデータ訂正されてるのななんてそりゃそうだろって感じなんだけど
30123/06/03(土)10:51:01No.1063587950+
酸素とかいう毒で地球を汚染した奴らのことまだ許してないからな
30223/06/03(土)10:52:05No.1063588179そうだねx2
>酸素とかいう毒で地球を汚染した奴らのことまだ許してないからな
嫌気性「」……
30323/06/03(土)10:52:32No.1063588284そうだねx4
SDGsアンチさん地球より人間だろとかだいたいSDGs肯定すること言ってるんだよな
30423/06/03(土)10:53:02No.1063588408そうだねx2
SDGsは人間にとって持続可能な開発やろうぜって目標だから
自然にやさしくとか言うのは人間目線の欺瞞!みたいなアンチテーゼにも対応済みだ
30523/06/03(土)10:53:04No.1063588419そうだねx2
SDGsに対してヒステリックな環境保護運動と思ってる人多そうだけど持続可能な開発だからそもそも人間が快適に過ごすっていうのは前提としてあるんだよな
既に発展しきった先進国だけの考えって批判はあるけど
30623/06/03(土)10:53:51No.1063588605+
持続可能な目標でできる事からちょっとずつやっていきましょうねというスタンスだもんな…
30723/06/03(土)10:53:55No.1063588615そうだねx1
ようは意識高い系に見えるような事が嫌いなんだよな
30823/06/03(土)10:55:37No.1063588988+
今後成長する見込みのない国に限ってSDGsを押してるんだよ
西側だって死んでも経済負けしたくないアメリカはやる気ゼロ
30923/06/03(土)10:57:13No.1063589338+
共産主義なんてまっとうき全体にでもならないと無理だろ
31023/06/03(土)10:57:31No.1063589407+
>SDGsは人間にとって持続可能な開発やろうぜって目標だから
>自然にやさしくとか言うのは人間目線の欺瞞!みたいなアンチテーゼにも対応済みだ
個々では利益第一の短期目標になるから全体で考えた場合の利益を目指す長期目標だよね
基本的には人間第一だから良いよね
31123/06/03(土)10:57:37No.1063589428+
どうして国際連合よりYouTuberを信じるのですか…どうして…
31223/06/03(土)10:58:17No.1063589609+
いや…国際連合は別に信頼ないな…
31323/06/03(土)10:58:55No.1063589757+
>ようは意識高い系に見えるような事が嫌いなんだよな
バカにされるのがいやだからきらいなやつと反対のことをいう
バカです
31423/06/03(土)10:59:01No.1063589777そうだねx1
陰謀論にハマる素質のある「」って意外と少なくないよね
フラットアーサーのこと笑ってられないんだけど
31523/06/03(土)10:59:19No.1063589840+
国際ってあれだろ?口だけの学級会だろ?
どんなアホでもこの1年で学んだはずだが?
31623/06/03(土)10:59:37No.1063589923+
>共産主義なんてまっとうき全体にでもならないと無理だろ
急になぜ共産主義の話を…
31723/06/03(土)10:59:43No.1063589940+
>国際ってあれだろ?口だけの学級会だろ?
>どんなアホでもこの1年で学んだはずだが?
だからYouTuberを信じるんだねバカだねバカ
31823/06/03(土)10:59:58No.1063590004そうだねx2
>国際ってあれだろ?口だけの学級会だろ?
国連のこと国際って略す人初めて見た
31923/06/03(土)11:00:19No.1063590069そうだねx3
>陰謀論にハマる素質のある「」って意外と少なくないよね
>フラットアーサーのこと笑ってられないんだけど
暇空とかの陰謀論者好きな子割といっぱいいるよ
32023/06/03(土)11:01:32No.1063590330+
ポリコレやリベラルが嫌いだからってキチガイになっちゃいけないよ
32123/06/03(土)11:01:37No.1063590352+
F1とかいう大気汚染ゲームはゴミって言ってF1から一抜けにしたホンダもF1に戻ってきたし結局大気汚染ゲームは止めらんねぇぜ!
32223/06/03(土)11:01:48No.1063590393そうだねx1
そもそもSDGsアンチだって30年規模だしな
昔は南北問題とか開発援助問題とか言われてたけど
32323/06/03(土)11:01:52No.1063590410そうだねx4
反コオロギでも盛り上がってたよね「」
32423/06/03(土)11:03:17No.1063590752+
>反コオロギでも盛り上がってたよね「」
コオロギ食推進で盛り上げってほしいの?
32523/06/03(土)11:03:30No.1063590805+
結局二酸化炭素のせいじゃなくて気候変動では?に答え出てないよね
32623/06/03(土)11:03:50No.1063590878+
反温暖化信じてるのってだいたい男だからな
男は自分の間違いを認められない生き物だからいつまでも意地をはるのよ!!!
32723/06/03(土)11:04:05No.1063590940そうだねx2
>>反コオロギでも盛り上がってたよね「」
>コオロギ食推進で盛り上げってほしいの?
反コオロギしてそう
32823/06/03(土)11:04:31No.1063591047+
一昔前にはネットde真実とか言われて揶揄われたのに
何故また同じようなムーブメントが流行るのか…
32923/06/03(土)11:05:02No.1063591147+
反コオロギムーブメント燃料の全てがデマだったの笑える
33023/06/03(土)11:05:02No.1063591149+
正しい「」ならSDGsを推進してコオロギ食べるべきだろ?
33123/06/03(土)11:05:14No.1063591203そうだねx1
>一昔前にはネットde真実とか言われて揶揄われたのに
言ってるやつもそういうそういう風潮に流されて言ってただけでなんも変わらん
33223/06/03(土)11:05:57No.1063591386+
>反コオロギムーブメント燃料の全てがデマだったの笑える
コオロギムーブ自体が存在しないデマだったからしゃーない
33323/06/03(土)11:06:42No.1063591567+
>言ってるやつもそういうそういう風潮に流されて言ってただけでなんも変わらん
確証がないことを吹聴しないだけで一線を画してるが
33423/06/03(土)11:06:55No.1063591614そうだねx2
あー本気で反コオロギな人いるじゃん
33523/06/03(土)11:07:09No.1063591663+
リベラルおばさんに完全敗北して悔しいのはわかるが温暖化の真実を直視すべきだぜ
33623/06/03(土)11:07:28No.1063591727そうだねx1
地球温暖化なんて嘘だってトランプさんとか言ってるだろ
33723/06/03(土)11:08:12No.1063591899+
あーこれナニカの介入か
33823/06/03(土)11:08:30No.1063591960+
まあ国のお偉いさんは排出権とか売り買いしてるだけだが…
33923/06/03(土)11:09:15No.1063592112+
大統領が知恵持ってるわけじゃねーから

[トップページへ] [DL]