| レス送信モード |
|---|
あーうあーこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/06/01(木)10:50:38No.1062958802そうだねx6スレ立ててないで描け |
| … | 223/06/01(木)10:52:29No.1062959119そうだねx7>スレ立ててないで描け |
| … | 323/06/01(木)10:54:09No.1062959388+>スレ立ててないで描け |
| … | 423/06/01(木)10:54:09No.1062959394+(俺より上手いな…) |
| … | 523/06/01(木)10:58:48No.1062960187+牛歩でも上達してるだけマシだぜ |
| … | 623/06/01(木)10:59:37No.1062960336+どういう趣旨のスレなんだ…? |
| … | 723/06/01(木)11:00:03No.1062960418+直線というか綺麗な線が描けないから直線・曲線ツール使う様にしたら心が穏やかになった |
| … | 823/06/01(木)11:00:34No.1062960525そうだねx5 1685584834517.png-(8353 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 923/06/01(木)11:00:50No.1062960561+呼んだか |
| … | 1023/06/01(木)11:01:41No.1062960717そうだねx6>どういう趣旨のスレなんだ…? |
| … | 1123/06/01(木)11:02:33No.1062960875+俺はベクターでもキレイな線が引けないマン |
| … | 1223/06/01(木)11:04:29No.1062961203+線が汚いという言葉は揺れが大きすぎるんだよな |
| … | 1423/06/01(木)11:09:56No.1062962203そうだねx5きも |
| … | 1523/06/01(木)11:11:25No.1062962496+delはしないけどキモいからそうだねもしない事にするね |
| … | 1623/06/01(木)11:11:39No.1062962551そうだねx1何も消さなくても… |
| … | 1723/06/01(木)11:11:42No.1062962559+線自体は割りとぐにゃぐにゃなのに引いて見ると全体図は綺麗な絵は有るしいっぱいいいねされてるのを見るから凄いなと思う |
| … | 1823/06/01(木)11:13:03No.1062962843+人は線じゃなくて形を見るからな… |
| … | 1923/06/01(木)11:13:07No.1062962862+基本的に線画ってシルエット取るためのもんだし |
| … | 2023/06/01(木)11:13:23No.1062962917+線は必ずしもシュッとして無いといけないというものでも無いと思う |
| … | 2123/06/01(木)11:15:22No.1062963301+汚いと雑は違うと思っている |
| … | 2223/06/01(木)11:22:54No.1062964719+自分は形とるのに精一杯だから特に手とか何度も消しながら描いて気づけば汚くなる |
| … | 2323/06/01(木)11:23:59No.1062964925+ラフい感じでもちゃんとシコれる同人描いてる人とかすごいから俺が描いたことにしたい |
| … | 2423/06/01(木)11:24:23No.1062965005+字と一緒で漠然と筆動かしてるだけじゃ一生上手くならん |
| … | 2523/06/01(木)11:24:40No.1062965062+自分ではまだまだ雑だと思ってるけど線画が綺麗って言われる |
| … | 2623/06/01(木)11:26:40No.1062965440+線画は手ブレ補正マシマシにしてなんとかなってる |
| … | 2723/06/01(木)11:27:52No.1062965667+基本的にキャンバスをくるくる回して引きやすい方向にしてからペン入れしたりはする |
| … | 2823/06/01(木)11:27:59No.1062965690+塗りが上手くなりたいけど塗り方の講座見て真似しても全く理解できない… |
| … | 2923/06/01(木)11:28:41No.1062965843+トレスをすると線がキレイになるらしいけど |
| … | 3023/06/01(木)11:30:06No.1062966112+トレスしたこと…ないな |
| … | 3123/06/01(木)11:30:54No.1062966290+>塗りが上手くなりたいけど塗り方の講座見て真似しても全く理解できない… |
| … | 3223/06/01(木)11:31:13No.1062966340+おさけのんじゃったばぶべべ |
| … | 3323/06/01(木)11:31:31No.1062966400+トレスは筋トレだよ |
| … | 3423/06/01(木)11:32:32No.1062966593+>理解できない!?全く!? |
| … | 3523/06/01(木)11:32:52No.1062966665+自分を上手いとも思わないけど下手とも思わないなぁ |
| … | 3623/06/01(木)11:33:34No.1062966795+できあがったものが良ければ過程はまあまあどうでもよかろうなのだ |
| … | 3723/06/01(木)11:34:33No.1062966975+>全くは盛ったけど同じ手順と色で試してみても汚くなっちゃう… |
| … | 3823/06/01(木)11:35:47No.1062967188+線画きったねえしラフそのままみたいな絵だけどくっそ伸びてるような人種はなんなんだろうな |
| … | 3923/06/01(木)11:38:06No.1062967606そうだねx1>全くは盛ったけど同じ手順と色で試してみても汚くなっちゃう… |
| … | 4023/06/01(木)11:38:10No.1062967621+ラフだとしても有り余る魅力で押し切ってんじゃないの |
| … | 4123/06/01(木)11:40:01No.1062967944+表情とか仕草が上手いと絵の説得力が高まるね |
| … | 4223/06/01(木)11:47:22No.1062969347+顔と手とおっぱいさえうまければ伸びる |
| … | 4323/06/01(木)11:47:28No.1062969363そうだねx3 1685587648068.png-(18564 B) トレスした |
| … | 4423/06/01(木)11:48:01No.1062969457+なるほど俺の絵がウケないのはおっぱいが未熟だからだな… |
| … | 4523/06/01(木)11:48:09No.1062969476+上手い人ってきったねえラフでも何描いてるかわかるからじゃねえかな |
| … | 4623/06/01(木)11:48:33No.1062969546+ちまちまでもずっと描いてて見返すと多少はうまくなってるからげんきだそーぜ! |
| … | 4723/06/01(木)11:49:06No.1062969643+肩から手にかけてのポージングの情報量すごく大事だよね |
| … | 4823/06/01(木)11:49:39No.1062969763+>色というか陰影って形が理解できてないと上手くいかないと思うよ |
| … | 4923/06/01(木)11:49:54No.1062969812+お手書きでトレスってどうやるの |
| … | 5023/06/01(木)11:50:37No.1062969952+>なるほど俺の絵がウケないのはおっぱいが未熟だからだな… |
| … | 5123/06/01(木)11:50:50No.1062969991+>トレスした |
| … | 5223/06/01(木)11:51:15No.1062970078+人間が数秒で上手い下手って判定出来るメカニズムってどういう理屈で判断してるんだろうね |
| … | 5323/06/01(木)11:51:44No.1062970181+俺は上手いが下手でもある |
| … | 5423/06/01(木)11:52:52No.1062970414+進歩してえなあ |
| … | 5523/06/01(木)11:53:19No.1062970500+今朝方お絵描き勉強っていう亜種が立ってたが横文字がいっぱいで脳みそが追いついていかなかった |
| … | 5623/06/01(木)11:55:28No.1062970955+見る人にもよるよ |
| … | 5723/06/01(木)11:55:28No.1062970956+うまくなりたい |
| … | 5823/06/01(木)11:55:28No.1062970957+毎日ヒに絵を上げている人いるけど |
| … | 5923/06/01(木)11:55:47No.1062971025+キャラしか描いてないせいで背景のパースとかめちゃくちゃ |
| … | 6023/06/01(木)11:56:47No.1062971204そうだねx4どっちかというとヨドバシの妖怪のインパクトが強すぎて話が頭に入ってこねえ! |
| … | 6123/06/01(木)11:58:08No.1062971451+>うまくなりたい |
| … | 6223/06/01(木)11:59:01No.1062971641+>どっちかというとヨドバシの妖怪のインパクトが強すぎて話が頭に入ってこねえ! |
| … | 6323/06/01(木)11:59:30No.1062971742+>かなり下手でデッサンが死んでるおっさん |
| … | 6423/06/01(木)11:59:45No.1062971795+妖怪とはいえ晒しはよくないんじゃねえかな… |
| … | 6523/06/01(木)12:01:05No.1062972048そうだねx2個人粘着半分入ってない?大丈夫? |
| … | 6623/06/01(木)12:01:08No.1062972057+>うまくなりたい |
| … | 6723/06/01(木)12:02:10No.1062972277+いや |
| … | 6823/06/01(木)12:02:27No.1062972321+梅田ヨドバシに行けば「」に会えるってコト…!? |
| … | 6923/06/01(木)12:02:35No.1062972359+USB持ち込みはアウトだろ… |
| … | 7023/06/01(木)12:02:55No.1062972418+店員に言えよ… |
| … | 7123/06/01(木)12:03:02No.1062972443そうだねx1ぶっちゃけ形取れてないなら線が汚い方がマシ |
| … | 7223/06/01(木)12:03:43No.1062972582+お絵雑下手糞オフ@梅田ヨドバシ |
| … | 7323/06/01(木)12:03:57No.1062972637+個人粘着しつつ全方位指してくるとかもうやだ |
| … | 7423/06/01(木)12:04:25No.1062972733+>線だけ綺麗で歪な絵は不気味さの方が上回る |
| … | 7523/06/01(木)12:05:40No.1062973000そうだねx1とはいえ雑より丁寧に描いてる人の方が上達するんじゃないか |
| … | 7623/06/01(木)12:06:51No.1062973285+>とはいえ雑より丁寧に描いてる人の方が上達するんじゃないか |
| … | 7723/06/01(木)12:07:13No.1062973371+線がきれいになるのと形がきれいになるのとは別だしね |
| … | 7823/06/01(木)12:09:48No.1062974046+丁寧に描くことを否定はしないけど時間かけすぎてることがままあるのでなんとも |
| … | 7923/06/01(木)12:11:11No.1062974419+一枚に一週間くらいかかるから刺さりまくってる |
| … | 8023/06/01(木)12:11:12No.1062974421+>丁寧に描くことを否定はしないけど時間かけすぎてることがままあるのでなんとも |
| … | 8123/06/01(木)12:11:37No.1062974535そうだねx1線が綺麗に引けねぇ!消しゴムで誤魔化せ! |
| … | 8223/06/01(木)12:11:42No.1062974555+>とはいえ雑より丁寧に描いてる人の方が上達するんじゃないか |
| … | 8323/06/01(木)12:13:17No.1062975015+>>とはいえ雑より丁寧に描いてる人の方が上達するんじゃないか |
| … | 8423/06/01(木)12:13:50No.1062975165+漫画の時の線は割とスラスラ描けるのにイラストの時の線画がどうしても上手くいかない |
| … | 8523/06/01(木)12:14:30No.1062975361+雑に描こうが丁寧に描こうがいいね1止まりだから |
| … | 8623/06/01(木)12:14:41No.1062975420+エミュしてると上達するよって聞いたからエミュばっかりやってる |
| … | 8723/06/01(木)12:15:27No.1062975643+>色というか陰影って形が理解できてないと上手くいかないと思うよ |
| … | 8823/06/01(木)12:15:33No.1062975677+>丁寧に描くことと上手に描くこととは一緒じゃ無いんだよね |
| … | 8923/06/01(木)12:16:53No.1062976052+プロが沢山集まるスレだな |
| … | 9023/06/01(木)12:18:24No.1062976500+さぞ絵が上手いんだろうな… |
| … | 9123/06/01(木)12:19:51No.1062976965+なんでそんなに卑屈なの |
| … | 9223/06/01(木)12:19:57No.1062976994+>色というか陰影って形が理解できてないと上手くいかないと思うよ |
| … | 9323/06/01(木)12:20:43No.1062977238+>雑と丁寧で比較してるからそれはまた違う話じゃないの |
| … | 9423/06/01(木)12:22:12No.1062977666+丁寧にかつ素早く描けるようになりたい |
| … | 9523/06/01(木)12:22:21No.1062977719+最近上手い人の絵を見てどう描くかどう塗るか考えてるんだけどさ |
| … | 9623/06/01(木)12:23:08No.1062977956そうだねx1軽度の色盲なんで色付けるの躊躇するがよい講座とかないかなぁ |
| … | 9723/06/01(木)12:23:26No.1062978045+もう仕事辞めちゃおうぜー! |
| … | 9823/06/01(木)12:23:33No.1062978081+>丁寧にかつ素早く描けるようになりたい |
| … | 9923/06/01(木)12:24:44No.1062978474そうだねx1>もう仕事辞めちゃおうぜー! |
| … | 10023/06/01(木)12:24:58No.1062978546+>それはもう手癖でも形が取れるようになるまでレベルをあげて基礎画力で殴る形になるな… |
| … | 10123/06/01(木)12:25:00No.1062978561+絵が素早く上手くならなくてよいから毎日描く物を速く決められたりポーズや構図やるために資料をめっちゃ早く集められるようになりたい |
| … | 10223/06/01(木)12:25:05No.1062978583+>ある人は線は塗りであると言いまたある人は塗りは線であると言う… |
| … | 10323/06/01(木)12:25:39No.1062978763+>最近上手い人の絵を見てどう描くかどう塗るか考えてるんだけどさ |
| … | 10423/06/01(木)12:25:43No.1062978784+>軽度の色盲なんで色付けるの躊躇するがよい講座とかないかなぁ |
| … | 10523/06/01(木)12:27:18No.1062979282そうだねx1fu2237582.jpg[見る] |
| … | 10623/06/01(木)12:27:38No.1062979392+つくしあきひとさんも色盲なんだっけ? |
| … | 10723/06/01(木)12:28:04No.1062979554+おっぱいとか脚の線とか腰のラインとかは上手い下手よりも個々人の嗜好なので |
| … | 10823/06/01(木)12:29:38No.1062980065+女体の凹凸の資料としてエロフィギュア買おうと思ってるんだけどこれだ!ってのがなくて辛い |
| … | 10923/06/01(木)12:30:04No.1062980206+最近もっぱらスマホでお絵描きなんだけど同じような「」いるかな? |
| … | 11023/06/01(木)12:30:10No.1062980234+>軽度の色盲なんで色付けるの躊躇するがよい講座とかないかなぁ |
| … | 11123/06/01(木)12:31:37No.1062980719+俺がはっちゃんで線描くとなんか上手い人の線と全然違う… |
| … | 11223/06/01(木)12:32:36No.1062981022+>最近もっぱらスマホでお絵描きなんだけど同じような「」いるかな? |
| … | 11323/06/01(木)12:32:37No.1062981028+>めっちゃボケてる… |
| … | 11423/06/01(木)12:35:16No.1062981865+ここ最近気温が過ごしやすくてありがたい… |
| … | 11523/06/01(木)12:35:24No.1062981902+>俺がはっちゃんで線描くとなんか上手い人の線と全然違う… |
| … | 11623/06/01(木)12:38:36No.1062982911そうだねx2fu2237622.jpg[見る] |
| … | 11723/06/01(木)12:41:39No.1062983851+理想の絵柄の人はいるがその人たちはpsdもメイキングも出さないからよくわからない悲しみ |
| … | 11823/06/01(木)12:43:07No.1062984303+見様見真似でやってみるのもいいぞ |
| … | 11923/06/01(木)12:44:07No.1062984605+好きな絵師がpsd出しててありがたい |
| … | 12023/06/01(木)12:46:22No.1062985296+羽は構造的に骨格どうなってるのとかどの筋肉で動かすのとか出てくるから |
| … | 12123/06/01(木)12:50:19No.1062986563+絵を描き始めてから3年くらいだけど人間の身体は一見複雑だけど単純な形の集まりとして描けるとかなんとかいうのが理解できない |
| … | 12223/06/01(木)12:54:23No.1062987812+>人間の身体は一見複雑だけど単純な形の集まり |