どうも皆様、FB777でございます!

6.jpg
前回のブログで釣り上げた
49cmの黒鯛!

以前黒鯛を釣った時は刺し身とムニエルにしましたが
今回は更に巨大な黒鯛を釣ったという事で
一品増やして、天ぷらも作ってみたいと思います!
では早速調理開始!

vOMKomstc1.jpg
まずは3枚におろします!

ここまででかい魚を3枚おろしにするのは初めてなので
すごく時間がかかりました!しかも下手!

皮も固くて包丁が通らないったらないですね!
もうちょっと良い包丁買おうかしら!

Mje48gQUFL.jpg
ムニエルは身に小麦粉をつけて
オリーブオイルでパプリカと共に焼きます!

しかし焼き方を間違えたので身が丸まっちゃいました!
新鮮な魚は皮に切れ目を入れたり、身から焼かなきゃいけない!
これで一つ学びましたね!(そして明日には忘れている!)

焼き上がったら今回はチャレンジブルに
100kcalマイサイズのバジルソースを味付けにかけてみようと思います!

果たして出来上がりは!?

str385Y6q2.jpg
天ぷらは皮付きのまま一口サイズに切って
そのまま揚げるのみ!楽で良いですな!

7Y7sfYncu5.jpg
というわけで今回の黒鯛づくし料理完成!

nm5zHG4Nf9.jpg
前回も食べた黒鯛のお刺身!
お味の方は前回と変わらず淡白で全然美味い!
ただ美味しい魚群に叶うほどのインパクトはないです!

今回は釣ってから翌日のお刺身ですが
欲を言えばもう数日置いたほうが良いらいいですね!

熟成という程ではないにしろ、次回はもう少し意識してみたいと思います!
切り方と下処理で大分味は変わるのでしょう!

gQ5JXh90Js.jpg
次はチャレンジブルな黒鯛のムニエル バジルソースがけ!
見た目はピッコロさんですが、100kcalマイサイズのおかげで
しっかり味がついていて美味しいです!

ただ身の反りも含めて、もう少し美味しくできる気がするので
こちらも次回もまたチャレンジしてみたいですね!

L2jRY3hykw.jpg
黒鯛の天ぷら

ただ天ぷら粉つけて揚げただけなのに








ゴッド



淡白な白身に天ぷらが非常に合いますね!
ぶっちゃけ3品の中でもダントツに美味しいです!
もう白身魚つったら全部天ぷらで良いんじゃないかぐらい美味しいです!

ただやはり揚げ物は後片付けがめんどいので
今度ノンフライヤーでも買ってみようかなと思いますよ!

wX6PFHKbDU.jpg
天つゆ(そばつゆお湯割り)でも塩でも非常に美味しいですし
酒のつまみにもぴったり!最高!

というわけで今回は黒鯛料理3品作ってみました!
釣る楽しみもありますが、釣りたてを下処理、調理して
いかに美味しく食べるかという楽しみ方もあるので
次回はもっと頑張ってみたいと思いますよ!

というわけで次回は50cmオーバーお願いします!


レッツ皆もピッコロソース

ここでFB777前回のブログ
コメント返しコーナー!


13.ピザ将軍 2019/05/11 20:18
FBさんは釣りしてる時はゲームのことなど考えてるのでしょうか!それとも無!!

最近はダンゴ釣りにハマっていまして、結構穂先に集中しなきゃいけないので
アタリが頻繁に有る時は無心ですね!でもアタリがない時は眠いです!
しかしそういう時にこそ急にアタリがくるんですなこれが!

17.あざみ 2019/05/11 20:20
母の実家の目の前が海で、釣りしたことがあるのですが根掛かりばっかで向いてないな〜と感じました😂
釣り竿の上手な振り方?コツがあればぜひ教えてください😭!

僕も遠投する釣りはあまりやってないので、肩の弱さも加えて下手ですよ!
根掛かりする時はウキ釣りにシフトするのがおすすめですね!ルアーなら地を引きづらないように!

26.すー 2019/05/11 20:24
釣れる魚の中で一番美味しい魚ってどれでしょうね(笑)

アジかシロギスを押します!やはり世に出回っている魚は美味しいのです!
あとワカサギも非常に美味しかったですよ!

36.ピパピパ 2019/05/11 20:34
FBさん、私もチヌを釣りたいのですが、良ければ仕掛け、釣り方を教えて欲しいです!

45.てょ 2019/05/11 20:50
差し支えなければチヌを釣るためのアドバイスを頂きたいです
😭仕掛けや餌は何を使っていたのでしょうか・・・

この時はダンゴ釣りで釣りました!餌はオキアミです!ただダンゴ釣りは結構大変なので
普通の場所なら落とし込みで良いかと思います!
チヌはアタリが小さいので、ウキか柔らかいロッドの穂先でアタリを取ったほうが良いと思います!
あとはやはり底にいます!頑張ってください!

47.DIO 2019/05/11 20:52
研究室の発表が近付いているぞ!ジョジョー!!
この恐怖から私を救ってはくれないか…?

研究室の発表とはなかなかエキサイティングですね!頑張ってください!
恐怖と同時にワクワクな感じを楽しみましょう!

53.みん 2019/05/11 21:08
次回調理編ということで、FBさんは魚を食べる時、調理法は様々ですが1番の好みはなんですか?

やはり天ぷらですね!楽だし美味しいしお酒に合いますし!

62.花 2019/05/11 21:50
最近日差しが強くなってきましたが釣りの時は日焼け対策などされてますか?

ガッツリ日焼け止めを塗っています!あとは熱くなってきたら空調服はかなり良さそうな感じでした!
長袖ですし涼しいですしね!

66.リタ 2019/05/11 22:43
私の釣りの思い出は、小学生の頃親戚のおっちゃんの船で釣りに行った時にボラを釣って
「なんかでっかいの釣ったわーい😆」と喜んでいたらおっちゃんが
「これ不味いんや」と言って鎌をぶっ刺してそのままポーイと海に投げ捨てられました。
その光景がトラウマでそれ以降釣りに行けません。どうしたらまた楽しく釣りができるでしょうか

なかなか強烈な思い出ですね!ボラは引きと重さは黒鯛以上ですし
ファイトとしてはかなり面白いんですけどね!調理の仕方によっては美味しく食べれますし!
しかし何よりデカイ!クーラーボックスに入らない!
小学生でボラを釣り上げたのはなかなかすごいと思いますし、誇っても良いと思いますよ!

70.おすぴー 2019/05/11 23:20
話は変わり私事で申し訳ないですが、MSSPが大好きでMSSPの事を私に教えてくれた姪っ子が
13日に13歳の誕生日を迎えます。

お誕生日おめでとうございます!MSSP一同これからの中二病ロードを応援しておりますぞ!
でも勉強は頑張ってください!レッツエリート街道!

76.nana 2019/05/12 14:00
ところで、私高校に入って軽音部に入りFBさんに憧れショルダーキーボードを
やりたいと思っているのですが、初心者におすすめのショルダーキーボードってありますか?

安いし軽いAlesis Vortex Wireless 2は如何でしょうか!
ただ外部音源に繋げなければ駄目なので、ノートPCや音源モジュール等が必須になります!
音源付きならsonogenic SHS-500RDとかも選択肢がありますね!

38.まき 2019/05/11 20:35
そして話は全く変わりますが16日に誕生日を迎えます…良ければお祝いの言葉など頂ければ…!🙏

59.えりか 2019/05/11 21:42
たまアリが最高すぎてボケーッとしてたらあっという間に時間が経ってて
5/2が誕生日なことを忘れていました😳

お誕生日おめでとうございます!令和元年の年という特別感も相まって
なんとなく特別な事に挑戦してみるのは如何でしょうか!チャレンジブル!


FB777のツイッターアカウントこちらをクリック

MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
https://line.me/ti/p/%40mssp

by FB777