[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1685588943349.jpg-(522262 B)
522262 B無念Nameとしあき23/06/01(木)12:09:03No.1102285704そうだねx8 18:12頃消えます
うる星はなぜ再ブームにならなかったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/06/01(木)12:09:43No.1102285864そうだねx86
つまらなかったから
2無念Nameとしあき23/06/01(木)12:10:58No.1102286144そうだねx3
BD版は乳首あり?
3無念Nameとしあき23/06/01(木)12:11:16No.1102286212そうだねx31
たしかにつまらなかった
時代にもあってない
4無念Nameとしあき23/06/01(木)12:12:49No.1102286565そうだねx31
終わったコンテンツを掘り返してもろくなことにならない
仮面ライダーみてりゃわかるでしょ
5無念Nameとしあき23/06/01(木)12:13:06No.1102286626そうだねx12
高橋留美子好きだけどリメイクの方はテンちゃんでてきたぐらいで見るのやめたな
なんていうかノリが古くて改めて見ようとは思わん
作画がいいので画像とかは保存してるけど
6無念Nameとしあき23/06/01(木)12:13:19No.1102286672そうだねx19
一見綺麗なだけだから
7無念Nameとしあき23/06/01(木)12:14:16No.1102286930そうだねx15
1話だけはなつかしいなーでよかったけど原作をなぞってるだけだし…
しかも肝心の見たい場面がカットされてたとかダメだわ
8無念Nameとしあき23/06/01(木)12:14:31No.1102286988そうだねx23
演出というかテンポ酷かったな
今見るとまったり気味の旧版のほうがまだテンポよかったという
9無念Nameとしあき23/06/01(木)12:15:22No.1102287190そうだねx3
キャプテン翼もスレ画もダメだったしそろそろ気付くよ業界も
ただ金を引き出しやすい企画を通しやすいってメリットは残るからまだ続くかもな
10無念Nameとしあき23/06/01(木)12:15:28No.1102287218そうだねx6
旧アニメ知らなければ十分楽しいと思う
知ってると違和感しかないんだろうけど
11無念Nameとしあき23/06/01(木)12:17:02No.1102287592そうだねx18
この話だと新うる星アンチが大喜びで叩くが
基本的に何10年も前の作品のリメイクで再ブームなんてないでしょ
スラムダンクが例外だっただけ
ここでは大絶賛だったダイの大冒険だって世間的には再ブームとまではいってないし
今度やるるろ剣も絶対再ブームになんてならない
12無念Nameとしあき23/06/01(木)12:17:10No.1102287627そうだねx20
ノリがキツイんだわ
13無念Nameとしあき23/06/01(木)12:17:16No.1102287656+
そういや録画して一つも見て無いな
当時知ってるから躊躇してるうちに
14無念Nameとしあき23/06/01(木)12:17:46No.1102287772そうだねx9
ダイは年齢層の幅のおかげでいけたと思う
こっちは年齢層がダイと違って狭そう
15無念Nameとしあき23/06/01(木)12:17:53No.1102287807そうだねx7
ギャグものは当時のノリのままじゃきついよやっぱ
16無念Nameとしあき23/06/01(木)12:18:19No.1102287910そうだねx7
>基本的に何10年も前の作品のリメイクで再ブームなんてないでしょ
原作読んでても今更思い出せないよって奴はある
オーフェンお前だよ
17無念Nameとしあき23/06/01(木)12:18:22No.1102287928そうだねx34
飽きるほど言われてるんだろうけど
擬音を声優が口で言うのが寒すぎて
18無念Nameとしあき23/06/01(木)12:18:37No.1102287998+
美少女アニメの類をリメイクしてもそんな熱狂しないんだわ
19無念Nameとしあき23/06/01(木)12:19:27No.1102288204+
>高橋留美子好きだけどリメイクの方はテンちゃんでてきたぐらいで見るのやめたな
>なんていうかノリが古くて改めて見ようとは思わん
>作画がいいので画像とかは保存してるけど
俺もテンちゃんがどうしても好きになれないから出てきたとこでしばらく止まってたわ
今またちまちま見進めてる
20無念Nameとしあき23/06/01(木)12:19:49No.1102288297そうだねx2
>基本的に何10年も前の作品のリメイクで再ブームなんてないでしょ
ブームにはならないけど定期的にリメイクされる鬼太郎みたいのもあるからなぁ
21無念Nameとしあき23/06/01(木)12:20:29No.1102288483そうだねx1
リメイクに当たりなし
22無念Nameとしあき23/06/01(木)12:20:56No.1102288608そうだねx5
>ブームにはならないけど定期的にリメイクされる鬼太郎みたいのもあるからなぁ
鬼太郎は基本現代風にアレンジしまくるからな猫娘とか
23無念Nameとしあき23/06/01(木)12:20:58No.1102288620+
地元のテレビ局旧作は放送あったのに新作は放送しないので
24無念Nameとしあき23/06/01(木)12:20:59No.1102288623そうだねx15
    1685589659948.jpg-(227618 B)
227618 B
>1685588943349.jpg
25無念Nameとしあき23/06/01(木)12:21:30No.1102288768+
    1685589690531.jpg-(93012 B)
93012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき23/06/01(木)12:21:35No.1102288792そうだねx2
>基本的に何10年も前の作品のリメイクで再ブームなんてないでしょ
>スラムダンクが例外だっただけ
世界的に見て映画の公開前の段階でスラムダンクより人気のバスケ作品ってなに? って話だし
そのジャンルのナンバーワンのリメイクと当時人気があったって程度の作品のリメイクだと元より条件が別物すぎる気がする
27無念Nameとしあき23/06/01(木)12:21:56No.1102288885そうだねx7
マンキンリメイクだってひっそりと終わったしそんなもんだろ
うる星だけ再ブームにならなかっただから新はクソだとうるさいのがいるが
28無念Nameとしあき23/06/01(木)12:21:59No.1102288899そうだねx3
>鬼太郎は基本現代風にアレンジしまくるからな猫娘とか
誰だあの背の高い猫娘って奴か
29無念Nameとしあき23/06/01(木)12:22:03No.1102288916そうだねx1
某所でヘビロテされてて好評なのは
・1stガンダム
・美味しんぼ
・ちびまる子
うる星やオレンジロードもたまにやるけど全然人が増えない
つまらないから少ない
上の三つは話が面白い
30無念Nameとしあき23/06/01(木)12:22:36No.1102289067+
銀河英雄伝説のリメイクはまだ続いてるみたいだが
とりあえずは成功してるんか?
31無念Nameとしあき23/06/01(木)12:23:25No.1102289278そうだねx5
セリフが生々しくて気持ち悪い
産むんじゃなかったとかうちのお腹にはダーリンの子供が~とか
ギャグのつもりだろうが寒い
32無念Nameとしあき23/06/01(木)12:23:33No.1102289322そうだねx3
令和版アニメうる星やつらを名乗るなら80年代アニメ的に原作要素最小限にして作画演出脚本をそれぞれ好き勝手に作らせれば良かったかもしれない
33無念Nameとしあき23/06/01(木)12:23:45No.1102289375+
EDくらい尖ったキャラデザで演出もアニメならではのにしないと
見てて退屈感は否めない
34無念Nameとしあき23/06/01(木)12:24:22No.1102289554そうだねx17
4クールやるとか正気の沙汰じゃない
35無念Nameとしあき23/06/01(木)12:24:33No.1102289606そうだねx5
>マンキンリメイクだってひっそりと終わったしそんなもんだろ
あれは元々が大々的に広告打たれて下駄を履かせてもらってたからようやく人気作って扱いだった当時から既になんで
元々の作品パワーが最初っからだいぶ低い
36無念Nameとしあき23/06/01(木)12:24:57No.1102289708+
>令和版アニメうる星やつらを名乗るなら80年代アニメ的に原作要素最小限にして作画演出脚本をそれぞれ好き勝手に作らせれば良かったかもしれない
むしろ逆で新うる星が旧アニメ要素増やして見なくなった
とはいえ最終回の女子プロは原作再現でよかった
37無念Nameとしあき23/06/01(木)12:25:49No.1102289942そうだねx7
>作画演出脚本をそれぞれ好き勝手に作らせれば良かったかもしれない
今それやらせて面白いモノ作れるやつが居ない
38無念Nameとしあき23/06/01(木)12:25:50No.1102289952+
キッズ向けはリメイクしても見られる元々がキモオタ向けのものは流行らない
39無念Nameとしあき23/06/01(木)12:26:19No.1102290078そうだねx4
別に悪くはなかったし懐かしいノリ自体は楽しかった
ただアニメ界に燦然と輝くビッグタイトルの復活だから嫌がおうにも期待値が高すぎただけかもしれん
40無念Nameとしあき23/06/01(木)12:26:45No.1102290205そうだねx1
    1685590005956.jpg-(264060 B)
264060 B
上坂も演技ビビッて無難にしてるし
ざーさんは良かったけど
41無念Nameとしあき23/06/01(木)12:27:08No.1102290316そうだねx2
上坂ラムが誕生しただけで満足だわ
平野なんかいらね
42無念Nameとしあき23/06/01(木)12:27:16No.1102290345+
>>作画演出脚本をそれぞれ好き勝手に作らせれば良かったかもしれない
>今それやらせて面白いモノ作れるやつが居ない
このすばの監督とか
43無念Nameとしあき23/06/01(木)12:27:50No.1102290493そうだねx4
今さらうる星なんか流行らんだろ
せめて平成初期にしないと
44無念Nameとしあき23/06/01(木)12:28:30No.1102290677そうだねx1
>ただアニメ界に燦然と輝くビッグタイトルの復活だから嫌がおうにも期待値が高すぎただけかもしれん
としあきたちもハッスルしてたな
45無念Nameとしあき23/06/01(木)12:29:53No.1102291110そうだねx3
甲子園球場で上坂みられたから満足だわ
めちゃくちゃ可愛かった
46無念Nameとしあき23/06/01(木)12:29:56No.1102291129そうだねx10
昔は半裸のおねえちゃんが飛び回ってるのが衝撃だったけど現代じゃそんなもん氾濫してるし…
47無念Nameとしあき23/06/01(木)12:30:15No.1102291224+
ジョジョは人気だった
48無念Nameとしあき23/06/01(木)12:30:25No.1102291284+
テレビ放送無いので見ようがないしわざわざネットで見ようとも思わない
49無念Nameとしあき23/06/01(木)12:30:26No.1102291288+
>めちゃくちゃ可愛かった
作画が良かった回だったんだな
50無念Nameとしあき23/06/01(木)12:30:46No.1102291398+
>今さらうる星なんか流行らんだろ
>せめて平成初期にしないと
平成初期はらんまがやってたのにらんまとうる星を同時にやってどうする
51無念Nameとしあき23/06/01(木)12:30:48No.1102291409そうだねx4
CCさくらもイマイチ盛り上がらなかったからなあ
頑固なオタの思い出補正を打ち破るのはかなり難しい
52無念Nameとしあき23/06/01(木)12:31:36No.1102291647そうだねx30
    1685590296591.jpg-(14180 B)
14180 B
>うる星はなぜ再ブームにならなかったのか
千葉繁が演じる押井守の分身メガネが
いなかったから
こいつがいなかったらオタクにウケない
53無念Nameとしあき23/06/01(木)12:31:42No.1102291681+
セーラームーンが大爆死かと思ったら前後編で映画やるとか・・・
54無念Nameとしあき23/06/01(木)12:31:52No.1102291741そうだねx7
もっと突き抜けてわちゃわちゃしてほしかった
なんか落ち着いてわちゃわちゃ感でふーんって感じ
声優のはっちゃけ感もなんか物足りない
55無念Nameとしあき23/06/01(木)12:31:56No.1102291765そうだねx1
>としあきたちもハッスルしてたな
いや普通にコケるって言ってたのが大半だったろ
56無念Nameとしあき23/06/01(木)12:32:03No.1102291811そうだねx5
>ジョジョは人気だった
ジョジョはリメイクじゃないだろ
初のテレビアニメ化で全然違う
57無念Nameとしあき23/06/01(木)12:32:21No.1102291902そうだねx2
ラムちゃんは美しかった!←なぜカットした…
58無念Nameとしあき23/06/01(木)12:32:22No.1102291910+
フルバは?
59無念Nameとしあき23/06/01(木)12:32:48No.1102292047そうだねx2
ビューティフルドリーマーでのメガネのあのクッソ長い台詞を覚えてソラで言えるのが当時のオタクのステータスの一つだったそうだな
60無念Nameとしあき23/06/01(木)12:33:46No.1102292310そうだねx2
>フルバは?
マンキン以上の空気やん
61無念Nameとしあき23/06/01(木)12:33:55No.1102292355そうだねx11
「私の名はメガネ。かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった。
だが、あの夜、ハリアーのコックピットから目撃したあの衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。ハリアーであたるの家に強行着陸したその翌日から、世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えてしまったのだ。
いつもと同じ町、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園。だが、なにかが違う。路上からは行き来する車の影が消え、建売住宅の庭先にピアノの音もとだえ、牛丼屋のカウンターであわただしく食事をする人の姿もない。この町に、いやこの世界に我々だけを残し、あの懐かしい人々は突然姿を消してしまったのだ。
数日を経ずして荒廃という名のときが駆け抜けていった。かくも静かな、かくもあっけない終末をいったい誰が予想しえたであろう。人類が過去数千年にわたり営々として築いた文明とともに、西暦は終わった。
62無念Nameとしあき23/06/01(木)12:34:11No.1102292433そうだねx8
しかし、残された我々にとって終末は新たなるはじまりにすぎない。世界が終わりを告げたその日から、我々の生き延びるための戦いの日々が始まったのである。
奇妙なことに、あたるの家近くのコンビニエンスストアは、押し寄せる荒廃をものともせず、その勇姿をとどめ、食料品、日用雑貨等の豊富なストックを誇っていた。そして更に奇妙なことに、あたるの家には電気もガスも水道も依然として供給され続け、驚くべきことに新聞すら配達されてくるのである。
63無念Nameとしあき23/06/01(木)12:34:19No.1102292474そうだねx6
当然我々は、人類の存続という大義名分のもとにあたるの家をその生活の拠点と定めた。しかし何故かサクラ先生は早々と牛丼屋「はらたま」をオープンして、自活を宣言。続いて竜之介親子、学校跡に浜茶屋をオープン。そして面堂は、日がな一日戦車を乗り回し、おそらく欲求不満の解消であろう、ときおり発砲を繰り返している。何が不満なのか知らんが、実に可愛くない。あの運命の夜からどれ程の歳月が流れたのか。しかし今、我々の築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。我々は、衣食住を保証されたサバイバルを生き抜き、かつて今までいかなる先達たちも実現し得なかった地上の楽園を、あの永遠のシャングリラを実現するだろう。ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり。人類の未来がひとえに我々の双肩にかかってあることを認識するとき、めまいにも似た感動を禁じ得ない。
メガネ著 友引前史第1巻 終末を越えて 序説第3章より抜粋」
64無念Nameとしあき23/06/01(木)12:34:46No.1102292604そうだねx1
>昔は半裸のおねえちゃんが飛び回ってるのが衝撃だったけど現代じゃそんなもん氾濫してるし…
いわゆる暴力ヒロイン系の1つでしかなくなったラムちゃんだけど男に全力で都合のいい近年のヒロインズよりは差別化されてる分精神性は個性ある
でもそれ言い出すと相対的に一番個性があるのはむしろ全方位に性欲全開な主人公って絶滅危惧種なあたるの方っていう
65無念Nameとしあき23/06/01(木)12:34:48No.1102292612+
逆にスラダン以外で数10年ぶりのリメイクで大ブームになった作品挙げてくれよ
何でうる星だけしつこく叩くアンチがいるのか
66無念Nameとしあき23/06/01(木)12:35:05No.1102292672そうだねx7
まぁ、ラムちゃんは可愛かったよ
それだけ
67無念Nameとしあき23/06/01(木)12:35:14No.1102292723そうだねx7
神谷のあたるは違和感全くなくて凄いと思った
ラムは慣れるまでちょっとかかったけど概ね声優は良かった
68無念Nameとしあき23/06/01(木)12:35:16No.1102292730そうだねx1
>逆にスラダン以外で数10年ぶりのリメイクで大ブームになった作品挙げてくれよ
>何でうる星だけしつこく叩くアンチがいるのか
平野信者
69無念Nameとしあき23/06/01(木)12:35:33No.1102292813+
2クール目のOP好きだった
70無念Nameとしあき23/06/01(木)12:35:48No.1102292886+
うる星は作ってる方もブームになると思ってないんじゃないの
71無念Nameとしあき23/06/01(木)12:35:58No.1102292941そうだねx13
挙げ句メガネと押井信者が暴れ出したか
もうこのスレダメだな…
72無念Nameとしあき23/06/01(木)12:36:05No.1102292960+
>CCさくらもイマイチ盛り上がらなかったからなあ
>頑固なオタの思い出補正を打ち破るのはかなり難しい
当時はスルーしてて続編で初めて見たんだけどあまり面白いと思えなかったよ
73無念Nameとしあき23/06/01(木)12:36:46No.1102293171そうだねx9
メガネのいないうる星とか牛肉が無い牛丼食わされたようなもんだと思うんだが
74無念Nameとしあき23/06/01(木)12:37:10No.1102293297そうだねx4
>神谷のあたるは違和感全くなくて凄いと思った
>ラムは慣れるまでちょっとかかったけど概ね声優は良かった
面倒がすこし違和感あったけどみんなよく合っててよかったよね
75無念Nameとしあき23/06/01(木)12:37:20No.1102293349そうだねx5
>>CCさくらもイマイチ盛り上がらなかったからなあ
>>頑固なオタの思い出補正を打ち破るのはかなり難しい
>当時はスルーしてて続編で初めて見たんだけどあまり面白いと思えなかったよ
CCさくらは元からさくらちゃんハァハァしか見るところがない作品
76無念Nameとしあき23/06/01(木)12:37:30No.1102293391そうだねx1
>うる星は作ってる方もブームになると思ってないんじゃないの
早めのグッズ展開見るとある程度は見込んでたんじゃないかな
77無念Nameとしあき23/06/01(木)12:37:56No.1102293524そうだねx11
    1685590676830.jpg-(54251 B)
54251 B
>メガネのいないうる星とか牛肉が無い牛丼食わされたようなもんだと思うんだが
78無念Nameとしあき23/06/01(木)12:37:57No.1102293529そうだねx3
とにかく寒かった
79無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:02No.1102293553+
曲はめっちゃ流行ってるじゃん?
80無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:05No.1102293558そうだねx2
集英社はIP存続がうまいよな
81無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:16No.1102293623+
>メガネのいないうる星とか牛肉が無い牛丼食わされたようなもんだと思うんだが
初期以外の原作全否定かよ
82無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:25No.1102293669+
    1685590705269.jpg-(115579 B)
115579 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:41No.1102293753そうだねx2
映像も声優も申し分無かった
ただ2回見ようとは思わない
84無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:47No.1102293790+
原作よりアニメの印象が強いのも問題だよなあ
留美子系は特にそんな多いし
85無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:50No.1102293806そうだねx10
>セリフが生々しくて気持ち悪い
>産むんじゃなかったとかうちのお腹にはダーリンの子供が~とか
>ギャグのつもりだろうが寒い
何年前の作品だと思ってんだお前
86無念Nameとしあき23/06/01(木)12:38:57No.1102293846+
何が悪かったんだろ、マジで
87無念Nameとしあき23/06/01(木)12:39:03No.1102293876そうだねx1
上坂ファンボーイが褒めてるだけ
88無念Nameとしあき23/06/01(木)12:39:18No.1102293947+
OPを旧作の音楽でやれば大人気だったっちゃ
89無念Nameとしあき23/06/01(木)12:39:21No.1102293956そうだねx12
>何が悪かったんだろ、マジで
原作レイプしてでもバランス調整すべきだった
90無念Nameとしあき23/06/01(木)12:39:36No.1102294017+
旧作見たけどイマイチながらも身近って感じはしたな
リメイクのよりずっと見易かった
何故この差が生じてるのかスタッフは把握すべきだったと思う
91無念Nameとしあき23/06/01(木)12:40:00No.1102294137そうだねx1
傑作漫画をそのままアニメにしてもつまんないんだよ
漫画として完成されてんだから
92無念Nameとしあき23/06/01(木)12:40:14No.1102294210そうだねx17
>何年前の作品だと思ってんだお前
だからそれを今そのままやるなって話だろ
93無念Nameとしあき23/06/01(木)12:40:23No.1102294259そうだねx4
押井を排除したから
94無念Nameとしあき23/06/01(木)12:41:02No.1102294425そうだねx5
こんなもんを今この時代に出しちゃうのがほんとサンデーって感じ
95無念Nameとしあき23/06/01(木)12:41:27No.1102294553そうだねx3
>>セリフが生々しくて気持ち悪い
>>産むんじゃなかったとかうちのお腹にはダーリンの子供が~とか
>>ギャグのつもりだろうが寒い
>何年前の作品だと思ってんだお前
むしろ当時より今の方が生々しく聞こえるってところがすごいと思う
96無念Nameとしあき23/06/01(木)12:41:54No.1102294682そうだねx3
>CCさくらは元からさくらちゃんハァハァしか見るところがない作品
当時キッズだった俺としては普通にあれをかっこいいものとして見てたしワンダースワンのゲームも敗北イベントのラスボス相手に負けないくらいやり込んだから
多分感覚的にはドラゴンボールとかとそう違いなかったよ
97無念Nameとしあき23/06/01(木)12:41:59No.1102294714そうだねx4
バカ騒ぎしてるだけで知性が一切ないくて学ぶもんが無いんや
98無念Nameとしあき23/06/01(木)12:42:01No.1102294723+
宇宙からちょっとエッチな鬼娘がやってくる
以下は全部変えるくらいでも良かったかもね
99無念Nameとしあき23/06/01(木)12:42:46No.1102294941そうだねx8
留美子の話自体が飽きられ易いんだよ
らんまも基本つまらないし
100無念Nameとしあき23/06/01(木)12:42:52No.1102294983そうだねx5
そういやBGMが全く印象にない
旧作のは結構覚えてるのに
101無念Nameとしあき23/06/01(木)12:42:58No.1102295012そうだねx7
旧作と比べてパワー不足を感じるて
技術は進んでるのに
102無念Nameとしあき23/06/01(木)12:43:37No.1102295208そうだねx1
声優を替えたから
103無念Nameとしあき23/06/01(木)12:44:05No.1102295358そうだねx13
娯楽が乏しい時代だったからこそ輝いてたんだと思う
104無念Nameとしあき23/06/01(木)12:44:12No.1102295387+
画はきれいだったし演者も良かったがストーリーがね…あと劇伴
傷が浅いうちに打ち切った方がいい
105無念Nameとしあき23/06/01(木)12:44:58No.1102295617そうだねx2
>傑作漫画をそのままアニメにしてもつまんないんだよ
だからアニメ版はメガネの功績
106無念Nameとしあき23/06/01(木)12:45:39No.1102295790そうだねx7
もう過去の遺物なんだよ
107無念Nameとしあき23/06/01(木)12:46:07No.1102295911そうだねx2
らんまは今見るとキツいが当時はおもろかった
108無念Nameとしあき23/06/01(木)12:46:21No.1102295967そうだねx1
>娯楽が乏しい時代だったからこそ輝いてたんだと思う
リアルタイム世代じゃないけど旧シリーズは今見ても面白いよ
109無念Nameとしあき23/06/01(木)12:46:42No.1102296051そうだねx3
>>傑作漫画をそのままアニメにしてもつまんないんだよ
>だからアニメ版はメガネの功績
それを含む押井守とスタッフの功績と言うべき
110無念Nameとしあき23/06/01(木)12:46:48No.1102296078そうだねx4
押井は居なくてもいい
111無念Nameとしあき23/06/01(木)12:47:29No.1102296266そうだねx11
    1685591249143.jpg-(47835 B)
47835 B
おユキさん、この衣装でもっと出てくんねーかなってのは初代のアニメから想ってた
112無念Nameとしあき23/06/01(木)12:47:59No.1102296392そうだねx4
>らんまは今見るとキツいが当時はおもろかった
あかねがめっちゃ叩かれるだろうな
暴力ヒロインの始祖みたいなやつだし
113無念Nameとしあき23/06/01(木)12:48:35No.1102296556そうだねx4
>もう過去の遺物なんだよ
そうなんだよ
リメイクとか関係なしに古いんだよ
114無念Nameとしあき23/06/01(木)12:48:38No.1102296569+
所詮掲載作品がすべてアニメ化される程度の高橋留美子作品だしなぁ
115無念Nameとしあき23/06/01(木)12:48:43No.1102296595そうだねx2
キャラが無駄に出てくるだけでギャグはぼちぼち掘り下げからっきしでいろいろ弱い
全話見たのに主人公たちの掘り下げ以外はせいぜい面堂が怖がりなのに女の子のために頑張れて偉いなくらいしかキャラの魅力見せれてなくて使い捨て感がひどかった
116無念Nameとしあき23/06/01(木)12:49:14No.1102296757そうだねx2
    1685591354527.jpg-(68492 B)
68492 B
>あかねがめっちゃ叩かれるだろうな
髪の毛切られてからなぁ・・・飛鳥ちゃんみたいな髪型が良かったのに
117無念Nameとしあき23/06/01(木)12:49:21No.1102296790そうだねx1
上坂すみれが可愛かった
それで全てOK
118無念Nameとしあき23/06/01(木)12:49:34No.1102296856そうだねx6
別に押井無しでも現代のスタッフなりの作家性や工夫があれば良かったんだよ
119無念Nameとしあき23/06/01(木)12:49:43No.1102296898そうだねx9
>逆にスラダン以外で数10年ぶりのリメイクで大ブームになった作品挙げてくれよ
おそ松さん
あれくらい現代に合わせて別物レベルの改変が必要だったのだろう
120無念Nameとしあき23/06/01(木)12:50:58No.1102297265+
まぁ俺が監修してたら間違いなく傑作になってたよ
121無念Nameとしあき23/06/01(木)12:51:25No.1102297381そうだねx7
>おそ松さん
>あれくらい現代に合わせて別物レベルの改変が必要だったのだろう
名義借りてきただけの完全な別物って状態だとそれはもうリメイクとかそういう話でもない気がする
122無念Nameとしあき23/06/01(木)12:51:36No.1102297436そうだねx5
今らんま見ると確かにキツい
当時は面白かったのに
あかねウザすぎ
123無念Nameとしあき23/06/01(木)12:51:42No.1102297463そうだねx2
新作ストーリーなら最速で見たいってなるけど原作なぞるだけなら別に…
124無念Nameとしあき23/06/01(木)12:52:06No.1102297571+
旧作ファンだが新作ほぼスルー 30秒くらいで切った
125無念Nameとしあき23/06/01(木)12:52:07No.1102297579そうだねx3
放送当時からあかねより女らんまのが可愛いとか言われてた記憶
126無念Nameとしあき23/06/01(木)12:52:38No.1102297712+
うる星さん
127無念Nameとしあき23/06/01(木)12:54:21No.1102298197そうだねx2
等の旧うる星だって初期と後期で評価が割れるだろうしな
128無念Nameとしあき23/06/01(木)12:55:03No.1102298394+
>等の旧うる星だって初期と後期で評価が割れるだろうしな
後期の方が絵は綺麗なんだけど押井が抜けた穴は大きかった
129無念Nameとしあき23/06/01(木)12:55:03No.1102298401+
岡田斗司夫「80年代の風俗を今の綺麗な絵で見せる 僕はこれは絶対に面白くなると思いますよ」

岡田の予想ハズれたな
130無念Nameとしあき23/06/01(木)12:55:04No.1102298403そうだねx2
まぁ絵が綺麗だし…って感じでダラダラ見たよ
131無念Nameとしあき23/06/01(木)12:55:20No.1102298481+
いっそハーレム物にしちゃえば・・・
132無念Nameとしあき23/06/01(木)12:55:30No.1102298532そうだねx1
らんまのほうがキャラがゲスくて好き
133無念Nameとしあき23/06/01(木)12:56:16No.1102298738+
高橋留美子って生涯独身なんでしょ
凄いよね あんだけ成功しててさ
134無念Nameとしあき23/06/01(木)12:56:26No.1102298789+
>銀河英雄伝説のリメイクはまだ続いてるみたいだが
>とりあえずは成功してるんか?
あれ中国がスポンサーだから
135無念Nameとしあき23/06/01(木)12:56:43No.1102298871そうだねx4
というかおそ松さんはリメイクじゃなくて旧作の後日談だよな
原作の1話からやり直すのがリメイク
136無念Nameとしあき23/06/01(木)12:57:30No.1102299095そうだねx3
正直昔のアニメとか興味ない
他にも面白いこといっぱいあるしすすんで観ようと思わない
137無念Nameとしあき23/06/01(木)12:58:10No.1102299281+
逆に当時は作画レベルがイマイチだったが話は面白かったって奴を
現代のキレイなキャラデザにするって感じで良くなりそうな物は何だろうか?
138無念Nameとしあき23/06/01(木)12:58:56No.1102299507+
そんな企画は五万とあるけどそれで成功したのはエヴァぐらいでは
139無念Nameとしあき23/06/01(木)12:59:20No.1102299603+
80年代の作劇は甘いんだよな
コメディは特に隙が多い
客を誘導しなくて良いと思ってる退屈な時間が長い
視聴側をまだ舐めてる時代
だからうる星とアラレは繰り返し見られる作品になれなかった
140無念Nameとしあき23/06/01(木)12:59:33No.1102299669+
>いっそハーレム物にしちゃえば・・・
チャンカチャンカ
141無念Nameとしあき23/06/01(木)12:59:34No.1102299671そうだねx1
エヴァはあの95年当時では最高レベルの作画だったんだがな アニメーターがありえんほど豪華だし
142無念Nameとしあき23/06/01(木)12:59:39No.1102299692+
>現代のキレイなキャラデザにするって感じで良くなりそうな物は何だろうか?
ない
余計なことするな
143無念Nameとしあき23/06/01(木)13:00:34No.1102299928そうだねx2
>逆に当時は作画レベルがイマイチだったが話は面白かったって奴を
>現代のキレイなキャラデザにするって感じで良くなりそうな物は何だろうか?
天空戦記シュラト
144無念Nameとしあき23/06/01(木)13:00:50No.1102299991+
>そんな企画は五万とあるけどそれで成功したのはエヴァぐらいでは
新劇場版1作目が出たときってパチンコで知名度上げてた影響が大きいと思う
145無念Nameとしあき23/06/01(木)13:01:11No.1102300085そうだねx1
富野はダンバインを手直しできるならいくらでも手直ししたい なんでこんなひどい絵にしたって箇所が山ほどある 悔しい 直したい!
と言ってたね
146無念Nameとしあき23/06/01(木)13:01:30No.1102300163+
草食男子ばっかりになったからあたるの女への執念は理解されないんだろうな
147無念Nameとしあき23/06/01(木)13:01:42No.1102300207そうだねx1
>エヴァはあの95年当時では最高レベルの作画だったんだがな アニメーターがありえんほど豪華だし
製作に2年以上かけて放映開始時に完成してたのが6話までだからね
そこまではめっちゃ手間と金かかってた
148無念Nameとしあき23/06/01(木)13:02:18No.1102300364+
化物語こそ、
アニメうる星やつらの遺伝子を受け継いだアニメ
149無念Nameとしあき23/06/01(木)13:02:32No.1102300416そうだねx2
>天空戦記シュラト
あれ作画崩壊が伝説クラスだもんなぁ・・・
150無念Nameとしあき23/06/01(木)13:03:15No.1102300597+
初代ガンダムがオリジンで失敗してヤマトとキューティーハニーとデビルマンはリメイク済み
ベルばらでもやる?
151無念Nameとしあき23/06/01(木)13:03:46No.1102300705そうだねx12
    1685592226397.jpg-(33848 B)
33848 B
>岡田斗司夫「80年代の風俗を今の綺麗な絵で見せる 僕はこれは絶対に面白くなると思いますよ」
152無念Nameとしあき23/06/01(木)13:03:51No.1102300722+
>>天空戦記シュラト
>あれ作画崩壊が伝説クラスだもんなぁ・・・
かといって聖闘士星矢の二番煎じなだけの内容がうけるかというと・・・
153無念Nameとしあき23/06/01(木)13:05:08No.1102301028+
天空戦記シュラトの8年後にヤシガニが放送されるわけだが当時腐女子の間では
作画崩壊してる時は 今週のシュラトはシュラッてるわね とか言われてたそうだ
154無念Nameとしあき23/06/01(木)13:05:44No.1102301178+
時代かなあ…
155無念Nameとしあき23/06/01(木)13:05:52No.1102301215+
>かといって聖闘士星矢の二番煎じなだけの内容がうけるかというと・・・
大衆はそういうの受け入れるからね
156無念Nameとしあき23/06/01(木)13:06:19No.1102301324+
>草食男子ばっかりになったからあたるの女への執念は理解されないんだろうな
というか今のブームが自分がなんの努力もしなくてもいい女が勝手によってくるトロフィーヒロインズだから
そういう土壌があるからこそたまーに出てくる肉食系非モテ主人公が好感持たれやすいとかある
157無念Nameとしあき23/06/01(木)13:06:22No.1102301340そうだねx9
ラムちゃんの可愛さには正直感心した
けど話が今となっては面白くない
158無念Nameとしあき23/06/01(木)13:06:31No.1102301378そうだねx7
これうる星やつらスレで言うとしつこいだのなんだの袋叩きにされるから言わないけど効果音口で言うのマジでマジで一気に冷める
駄目な原因の九割くらいこれだろ
159無念Nameとしあき23/06/01(木)13:07:10No.1102301519+
まぁでも大体の名の有るアニメは既にリメイクだったり続編だったり既に有るからな
160無念Nameとしあき23/06/01(木)13:07:13No.1102301536そうだねx4
>正直昔のアニメとか興味ない
>他にも面白いこといっぱいあるしすすんで観ようと思わない
何でこのスレにいるの?
ただ荒らしたいだけか…
161無念Nameとしあき23/06/01(木)13:07:23No.1102301575+
>>かといって聖闘士星矢の二番煎じなだけの内容がうけるかというと・・・
>大衆はそういうの受け入れるからね
だが今聖闘士星矢をやって受けるかって流れがな
キン肉マンも続編アニメ化してどうなることやら
162無念Nameとしあき23/06/01(木)13:08:01No.1102301718そうだねx1
>ラムちゃんの可愛さには正直感心した
>けど話が今となっては面白くない
時代がな…
暴力ヒロインが許された時代だもの
163無念Nameとしあき23/06/01(木)13:08:25No.1102301792そうだねx1
>初代ガンダムがオリジンで失敗してヤマトとキューティーハニーとデビルマンはリメイク済み
>ベルばらでもやる?
ベルばらは新アニメの制作が決まってなかったっけ?
164無念Nameとしあき23/06/01(木)13:08:47No.1102301855+
>効果音口で言うの
そういや途中からそれやめたよな
165無念Nameとしあき23/06/01(木)13:08:50No.1102301862+
この前自転車乗りながら二期のOp歌ってた小学生高学年くらいの男児がいた
子供も深夜起きて見てるんだな
166無念Nameとしあき23/06/01(木)13:08:55No.1102301881そうだねx2
>ラムちゃんの可愛さには正直感心した
>けど話が今となっては面白くない
思うんだがそんなアニメ現代でも多くね?
リメイク云々じゃ無くて
〇〇が可愛いだけの内容の無いアニメ
167無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:01No.1102301903そうだねx7
>駄目な原因の九割くらいこれだろ
9割とまでは思わんがふわっとした可愛さを得た代わりにギャグとしてのキレを捨て去ってるのは愚策だとは思ってたよ
要は音響で手抜きしてアニメ作品の強みの1つを故意に捨てて声優でカバーできない要素を声優だよりにしちゃったわけだし
168無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:06No.1102301923+
>>かといって聖闘士星矢の二番煎じなだけの内容がうけるかというと・・・
>大衆はそういうの受け入れるからね
それはあの当時聖闘士星矢のすぐ後追いでやったからこそ得られた効果であって、今リメイクしたところで同じバフ効果は得られない
この辺はまさにうる星やつらも同じ(当時ならではのバフ効果がない)なんだけどね
169無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:12No.1102301947+
>正直昔のアニメとか興味ない
>他にも面白いこといっぱいあるしすすんで観ようと思わない
旧いからって高畑や宮崎の初期作も観ないのか
ビューティフルドリーマーにしても今の大抵の作品より面白いが
170無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:17No.1102301974+
オリジンが失敗とか何処の世界のとしあきだよ
171無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:29No.1102302020+
SONYの支配欲が全面に出過ぎたから
172無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:43No.1102302066そうだねx3
確かにうる星やつらは伝説級の先駆者だけどそれをそのまま今のやって面白いかと言われたらな…
そもそもノリも現代風にアレンジ加えるべきだしそもそもの話として昔のノリのままって訳でも無いんだよな新うる星やつら
173無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:52No.1102302108+
>この前自転車乗りながら二期のOp歌ってた小学生高学年くらいの男児がいた
>子供も深夜起きて見てるんだな
動画サイトでめっちゃ再生されてるのでそっちから知った可能性の方が高い
174無念Nameとしあき23/06/01(木)13:09:54No.1102302113+
可も不可も無さすぎる
175無念Nameとしあき23/06/01(木)13:10:00No.1102302134そうだねx4
>これうる星やつらスレで言うとしつこいだのなんだの袋叩きにされるから言わないけど効果音口で言うのマジでマジで一気に冷める
>駄目な原因の九割くらいこれだろ
マジでこれ
ノイズで仕方なかった
というかこれ以外は割と良かったと思ってるだけにこの効果が本当に惜しい
176無念Nameとしあき23/06/01(木)13:10:02No.1102302137+
化物語はもうアニメやらないんですかね
177無念Nameとしあき23/06/01(木)13:10:13No.1102302191そうだねx2
子供が減っておっさんが増えただけだと思うが
うちの子供小学生だけど普通におもしろいって見てたけどな
178無念Nameとしあき23/06/01(木)13:10:18No.1102302205+
    1685592618927.jpg-(25684 B)
25684 B
>これうる星やつらスレで言うとしつこいだのなんだの袋叩きにされるから言わないけど効果音口で言うのマジでマジで一気に冷める
>駄目な原因の九割くらいこれだろ
これもな
ハクション大魔王からの系譜かねえ
179無念Nameとしあき23/06/01(木)13:10:21No.1102302213そうだねx2
コラボ商品の完売っぷりを見るにビジネスとしては完全に成功してる
グッズ展開を見ても小学館もそんなに当たるとは思ってない
180無念Nameとしあき23/06/01(木)13:11:01No.1102302348+
    1685592661936.jpg-(25435 B)
25435 B
シュラトはなんつーか後半のGIFアニメで走ったり戦ってるシーンもだがこんなのやテッカマンブレードみたいにキャラの顔が1カットごとに別人になるとか今なら炎上モノ
181無念Nameとしあき23/06/01(木)13:11:21No.1102302417+
>この前自転車乗りながら二期のOp歌ってた小学生高学年くらいの男児がいた
>子供も深夜起きて見てるんだな
今は親が配信で観てるの観てたりするぞ
182無念Nameとしあき23/06/01(木)13:11:26No.1102302428+
内容を代えれば文句言われるしそのままやってもストーリーは分かってるから面白味が無いし
183無念Nameとしあき23/06/01(木)13:11:26No.1102302432+
うちの兄がこれを喜んでみてるわ…
ほんとあたまのびょうきだよ
184無念Nameとしあき23/06/01(木)13:12:05No.1102302584そうだねx4
>子供が減っておっさんが増えただけだと思うが
>うちの子供小学生だけど普通におもしろいって見てたけどな
子供は先入観ないからね
一方オジサンは原作知ってるし旧作の内容も知ってるから
アニオリ要素ないと目新しさが乏しい
185無念Nameとしあき23/06/01(木)13:12:19No.1102302626+
ラムちゃんの可愛さは上がったけど他の女キャラ達は旧のがエロかった
186無念Nameとしあき23/06/01(木)13:12:54No.1102302749そうだねx1
80年代の風俗要素ってほぼ無かったような・・・
スマホが無いだけで充分な気もするが
187無念Nameとしあき23/06/01(木)13:12:56No.1102302761そうだねx5
パンツの柄で大減点
188無念Nameとしあき23/06/01(木)13:13:35No.1102302880+
乳首があれば100点
189無念Nameとしあき23/06/01(木)13:13:35No.1102302881そうだねx1
モブにドット被せるのと効果音口で言うのはいらん
190無念Nameとしあき23/06/01(木)13:13:39No.1102302892+
>内容を代えれば文句言われるしそのままやってもストーリーは分かってるから面白味が無いし
って言うかストーリーを知らない子供向けにしたら良かったのに
ゴールデンタイムで流せばあるいは
191無念Nameとしあき23/06/01(木)13:13:39No.1102302893+
>ラムちゃんの可愛さは上がったけど他の女キャラ達は旧のがエロかった
ランちゃんは新版の方が良いと思う
192無念Nameとしあき23/06/01(木)13:14:04No.1102302985そうだねx4
    1685592844065.jpg-(259406 B)
259406 B
もう少しエロを・・入れすぎた・・
193無念Nameとしあき23/06/01(木)13:14:12No.1102303013+
声優も作画も不満はない
極上の素材を台無しに仕上げるスタイル
194無念Nameとしあき23/06/01(木)13:14:19No.1102303039+
サクラさんは旧が美しすぎたな
195無念Nameとしあき23/06/01(木)13:14:27No.1102303072そうだねx7
    1685592867912.jpg-(133715 B)
133715 B
>パンツの柄で大減点
196無念Nameとしあき23/06/01(木)13:14:31No.1102303082そうだねx2
>>内容を代えれば文句言われるしそのままやってもストーリーは分かってるから面白味が無いし
>って言うかストーリーを知らない子供向けにしたら良かったのに
>ゴールデンタイムで流せばあるいは
そもそも小さい子供向けな内容じゃない
197無念Nameとしあき23/06/01(木)13:15:16No.1102303236+
>って言うかストーリーを知らない子供向けにしたら良かったのに
一応レギュラーが随時増えていく流れだったけどな
数回で出なくなるゲストもいるわけだが
198無念Nameとしあき23/06/01(木)13:15:39No.1102303312そうだねx3
キャラデザと声優の演技はほんとに良かったよ
199無念Nameとしあき23/06/01(木)13:15:51No.1102303347+
>そもそも小さい子供向けな内容じゃない
だが性癖は歪む
200無念Nameとしあき23/06/01(木)13:16:12No.1102303414+
>逆に当時は作画レベルがイマイチだったが話は面白かったって奴を
>現代のキレイなキャラデザにするって感じで良くなりそうな物は何だろうか?
ウイングマン
201無念Nameとしあき23/06/01(木)13:16:30No.1102303481そうだねx3
>そもそも小さい子供向けな内容じゃない
良いんだよ食事時にオッパイ出してお茶の間を凍り付かせるぐらいやらなきゃ
今のテレビ業界はそう言うのが足りない
202無念Nameとしあき23/06/01(木)13:16:37No.1102303502そうだねx1
    1685592997065.png-(852234 B)
852234 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
203無念Nameとしあき23/06/01(木)13:16:55No.1102303559+
>ラムちゃんの可愛さには正直感心した
>けど話が今となっては面白くない
80年代が舞台だったのに登場人物が浮いてた
その時代に生きてる感じが無かったのが一番キツかった
204無念Nameとしあき23/06/01(木)13:16:57No.1102303567そうだねx6
旧あたる声のあたる父とラムちゃん声のラムママ見れたのは良かった
205無念Nameとしあき23/06/01(木)13:17:01No.1102303578+
子供はおっぱい大好きだしな
206無念Nameとしあき23/06/01(木)13:17:03No.1102303587そうだねx1
    1685593023652.mp4-(2078400 B)
2078400 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
207無念Nameとしあき23/06/01(木)13:17:07No.1102303603+
髪色派手過ぎて年寄りの目には辛い
208無念Nameとしあき23/06/01(木)13:17:07No.1102303604そうだねx4
>そもそも小さい子供向けな内容じゃない
少年漫画だろ…
209無念Nameとしあき23/06/01(木)13:17:34No.1102303692+
原作を変な改変ばかりしてた昔のアニメをリメイク
210無念Nameとしあき23/06/01(木)13:18:25No.1102303866+
>>そもそも小さい子供向けな内容じゃない
>少年漫画だろ…
だから”小さい子供”向けじゃないって言ってるでしょ
211無念Nameとしあき23/06/01(木)13:18:45No.1102303946そうだねx1
>まぁ、ラムちゃんは可愛かったよ
>それだけ
正直なとこ絵と各声のエミュ度というかイメージ化表現は高かったから
そんだけでもいいかなと
212無念Nameとしあき23/06/01(木)13:18:46No.1102303953そうだねx1
少年は小さいぞ?
213無念Nameとしあき23/06/01(木)13:19:01No.1102304004そうだねx1
>>そもそも小さい子供向けな内容じゃない
>良いんだよ食事時にオッパイ出してお茶の間を凍り付かせるぐらいやらなきゃ
>今のテレビ業界はそう言うのが足りない
今時それやったらコンプラで一発アウトだよ
214無念Nameとしあき23/06/01(木)13:19:42No.1102304158そうだねx5
個人的に旧作の声優を別役で使うのも嫌なんだよなあ
リメイクしたなら前の役に寄せたりもしなくていいと思うし
215無念Nameとしあき23/06/01(木)13:19:48No.1102304180そうだねx2
みんな吸って育ったのに変な世の中だな
216無念Nameとしあき23/06/01(木)13:19:57No.1102304210そうだねx2
>少年は小さいぞ?
じじいになると幼稚園児と小学生と中学生のものすごい格差ってのを忘れてしまうんやな
217無念Nameとしあき23/06/01(木)13:20:18No.1102304284そうだねx3
    1685593218778.gif-(4719673 B)
4719673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき23/06/01(木)13:20:44No.1102304382+
打ち切らないとか偉い人が企画したのかね
境界戦機みたいに止められないのか
219無念Nameとしあき23/06/01(木)13:20:56No.1102304428そうだねx4
>今時それやったらコンプラで一発アウトだよ
正直自分達で面白くない方向に足かせを付けて
余計なところで勝手に炎上させてるんだから
このぐらいはっちゃけた方が良いと思う
220無念Nameとしあき23/06/01(木)13:21:28No.1102304533そうだねx4
どう見てもアラフィフの大友向けです
そしてその層がグッズをガバガバ買い漁ったからビジネスとしては成功なんよ
221無念Nameとしあき23/06/01(木)13:21:40No.1102304574+
小学館百周年企画アニメだから原作に沿って作る必要があったんだよ
222無念Nameとしあき23/06/01(木)13:21:57No.1102304629+
>打ち切らないとか偉い人が企画したのかね
>境界戦機みたいに止められないのか
一部の面倒な連中が失敗失敗騒いでるだけで中止する理由は何もないからね
223無念Nameとしあき23/06/01(木)13:22:02No.1102304653そうだねx6
旧うる星を小学生が見て無かったとでも?
224無念Nameとしあき23/06/01(木)13:22:10No.1102304679+
小学館にしては気合入れてるよな
225無念Nameとしあき23/06/01(木)13:22:31No.1102304760+
>どう見てもアラフィフの大友向けです
>そしてその層がグッズをガバガバ買い漁ったからビジネスとしては成功なんよ
買い漁ったの?
226無念Nameとしあき23/06/01(木)13:23:21No.1102304922そうだねx4
まったくうるせい奴らだ
227無念Nameとしあき23/06/01(木)13:24:15No.1102305093+
>旧うる星を小学生が見て無かったとでも?
だからメインターゲットをどこにしているかって話なので見ていた小学生がいるかどうかは関係ない
228無念Nameとしあき23/06/01(木)13:24:22No.1102305118そうだねx1
>買い漁ったの?
買おうかと思ったら既に売り切れてた商品が多かった
229無念Nameとしあき23/06/01(木)13:25:31No.1102305322+
>内容を代えれば文句言われるしそのままやってもストーリーは分かってるから面白味が無いし
当時のノリを今の子にわかるようにやればよかったんよ
230無念Nameとしあき23/06/01(木)13:26:34No.1102305558+
>当時のノリ
例えば?
231無念Nameとしあき23/06/01(木)13:27:36No.1102305794そうだねx10
    1685593656658.jpg-(32300 B)
32300 B
>>内容を代えれば文句言われるしそのままやってもストーリーは分かってるから面白味が無いし
>当時のノリを今の子にわかるようにやればよかったんよ
232無念Nameとしあき23/06/01(木)13:28:31No.1102305977そうだねx1
後半は悪くなかったぞ
まあ前半で切った人が多いんだろうね
233無念Nameとしあき23/06/01(木)13:29:00No.1102306081+
還暦過ぎたうちのカーチャンすらキッツってなってるの面白かった
234無念Nameとしあき23/06/01(木)13:29:15No.1102306144+
>当時のノリを今の子にわかるようにやればよかったんよ
当時は女襲っても告発なければ犯罪にならずOKの風潮だったのテロップで入れでもする?
あたるがやってること今やったら捕まるんですよ
235無念Nameとしあき23/06/01(木)13:29:41No.1102306232+
>当時は女襲っても告発なければ犯罪にならずOKの風潮だったのテロップで入れでもする?
>あたるがやってること今やったら捕まるんですよ
襲ってた?
236無念Nameとしあき23/06/01(木)13:29:45No.1102306255+
>>逆に当時は作画レベルがイマイチだったが話は面白かったって奴を
>>現代のキレイなキャラデザにするって感じで良くなりそうな物は何だろうか?
>ウイングマン
下手に作者が関わるとZETMANみたいなやり過ぎキャラデザになって
見たかったのはコレジャナイになりそう
237無念Nameとしあき23/06/01(木)13:29:56No.1102306292そうだねx13
    1685593796563.jpg-(232168 B)
232168 B
ママ好き
238無念Nameとしあき23/06/01(木)13:30:15No.1102306352+
>>当時のノリ
>例えば?
どかーん
なんだ痴話喧嘩か
変わった愛情表現だなおい
とか一言添える
239無念Nameとしあき23/06/01(木)13:30:57No.1102306533+
でもTiktokとかでチョッパーがED歌ってるMADいっぱいあったじゃん
成功でいいでしょ
240無念Nameとしあき23/06/01(木)13:31:04No.1102306556+
別に嫌いじゃないけどわざわざ結構な予算かけてまで作るようなもんかねと言われればそう
241無念Nameとしあき23/06/01(木)13:31:05No.1102306565そうだねx2
>どかーん
>なんだ痴話喧嘩か
>変わった愛情表現だなおい
>とか一言添える
「個人の感想です」
みたいな?
242無念Nameとしあき23/06/01(木)13:31:17No.1102306605そうだねx2
旧の頃は全くそんな事なかったのに新アニメではあたるの母をエロく感じてしまった
243無念Nameとしあき23/06/01(木)13:31:23No.1102306629そうだねx2
>後半は悪くなかったぞ
>まあ前半で切った人が多いんだろうね
そもそも原作も前半は微妙なんだよね
作者自身竜之介が出てくるあたりまでは割と手探り状態だったと言ってるし
244無念Nameとしあき23/06/01(木)13:32:24No.1102306850+
原作初期ってドタバタギャグより単発ホラー漫画みたいな雰囲気だったよな
245無念Nameとしあき23/06/01(木)13:32:49No.1102306948+
押井にグチャグチャにされたアニメを原作通りに作って
今後半世紀使い回すのが製作目的なので
246無念Nameとしあき23/06/01(木)13:33:16No.1102307021+
千葉繁が親父に
247無念Nameとしあき23/06/01(木)13:34:25No.1102307249+
>押井にグチャグチャにされたアニメを原作通りに作って
>今後半世紀使い回すのが製作目的なので
その結果毒にも薬にもならない凡作か
248無念Nameとしあき23/06/01(木)13:34:52No.1102307327そうだねx4
>打ち切らないとか偉い人が企画したのかね
>境界戦機みたいに止められないのか
アレよりは放送枠とって映像化した意味はそれなりにあったと思う
249無念Nameとしあき23/06/01(木)13:34:56No.1102307343そうだねx2
>ママ好き
としあきはすぐにママキャラに惹かれちゃうんだから
250無念Nameとしあき23/06/01(木)13:35:04No.1102307377そうだねx3
    1685594104069.jpg-(554985 B)
554985 B
アニメのうる星ってパロディとか80年代と寝たから今にやるとどうしてもズレるよ
251無念Nameとしあき23/06/01(木)13:35:22No.1102307429そうだねx2
このキャラどうなるんだろう?って思えないわな…
あたるは美少女から好かれてるのに浮気しまくる意味不明さ
そんな良い所が無い男に惚れ込む美少女たち
どっち側から見ても「どうでもいいだろ」としか思えない
キャラに魅力がないのでドタバタ劇も苦痛になる
252無念Nameとしあき23/06/01(木)13:35:38No.1102307489そうだねx1
>そもそも原作も前半は微妙なんだよね
>作者自身竜之介が出てくるあたりまでは割と手探り状態だったと言ってるし
ギャグも竜之介というか竜之介の父が出てきてから一気にナンセンス系に突き抜けた感がある
253無念Nameとしあき23/06/01(木)13:36:44No.1102307707そうだねx1
海が好き
254無念Nameとしあき23/06/01(木)13:38:23No.1102308011そうだねx4
>あたるは美少女から好かれてるのに浮気しまくる意味不明さ
好きな子を好きでいるためにその子から自由でいたいのさ
わからないよなぁ…としあきだもんなぁ
255無念Nameとしあき23/06/01(木)13:40:11No.1102308348そうだねx8
>そんな良い所が無い男に惚れ込む美少女たち
ここがまずウソっていうかうる星見てないエアプ意見だとわかる
256無念Nameとしあき23/06/01(木)13:41:24No.1102308582+
当時としてはビキニでうろついてるなんて最高にエロかった
それも売りのひとつなんだから今風のエロエロにするべき
257無念Nameとしあき23/06/01(木)13:41:31No.1102308613+
岡田なんとかみたいなこと言ってるな
258無念Nameとしあき23/06/01(木)13:41:46No.1102308652+
>ここがまずウソっていうかうる星見てないエアプ意見だとわかる
最初の頃ラムとしのぶで取り合ってたじゃん
最初で見限ったけど
259無念Nameとしあき23/06/01(木)13:42:03No.1102308703+
>そもそも原作も前半は微妙なんだよね
>作者自身竜之介が出てくるあたりまでは割と手探り状態だったと言ってるし
スレ画は竜之介出てきても面白くなかったぞ
260無念Nameとしあき23/06/01(木)13:42:40No.1102308831+
>当時としてはビキニでうろついてるなんて最高にエロかった
>それも売りのひとつなんだから今風のエロエロにするべき
具体的には?
乳盛るとか?
261無念Nameとしあき23/06/01(木)13:42:46No.1102308852そうだねx2
あたるって今の基準で見ればオタク度低いリア充だし
今どきのオタクに受けないのはなんとなくわかる
262無念Nameとしあき23/06/01(木)13:43:07No.1102308916そうだねx3
    1685594587549.mp4-(7729516 B)
7729516 B
>No.1102303502
1話だけエロ作画に凄く気合いが入ってた
ブラ取りに関しては乳首がないだけで旧作で3回もあったのと比べてもダントツでエロかった
このレベルのエロ作画をずっと維持してくれればよかったんだが
263無念Nameとしあき23/06/01(木)13:43:29No.1102308985+
おっぱいポローン
おしりプリーン
264無念Nameとしあき23/06/01(木)13:43:49No.1102309048+
>具体的には?
>乳盛るとか?
やはり乳揺れだろう
265無念Nameとしあき23/06/01(木)13:44:14No.1102309135そうだねx1
>あたるは美少女から好かれてるのに浮気しまくる意味不明さ
>化物語こそ、アニメうる星やつらの遺伝子を受け継いだアニメ
原作で不幸と物の怪が集まってくる体質だったがそれではあんまりなので留美子が途中で女好きに変更した
よって不幸と物の怪を引き寄せる体質が化物語のあららぎさん
266無念Nameとしあき23/06/01(木)13:45:05No.1102309281そうだねx8
>うちの兄がこれを喜んでみてるわ…
>ほんとあたまのびょうきだよ
そういうのは要らねぇんだ
267無念Nameとしあき23/06/01(木)13:45:26No.1102309345そうだねx8
真面目な話パラダイムシフトをした作品であり「世の作品のテンプレートとなる作品」となった結果今の時代にとっては目新しさがなくなってしまったからだと思う
268無念Nameとしあき23/06/01(木)13:46:03No.1102309466そうだねx1
>当時としてはビキニでうろついてるなんて最高にエロかった
ラムはビキニ姿がデフォルトだからむしろ学校で制服着てるほうがエロく見えるわ
269無念Nameとしあき23/06/01(木)13:46:07No.1102309480+
虎縞ビキニ以外は普通にうる星だったぞ
270無念Nameとしあき23/06/01(木)13:47:17No.1102309676そうだねx1
多分普通には面白いくらいの出来ではあるし実際俺も効果音とかに苦い顔しながらも楽しく見てる
でもなまじ昔の作品が伝説級過ぎるんだ思い出補正でどんどん美化されてたりでオッサンが受け入れにくくなってる
271無念Nameとしあき23/06/01(木)13:47:19No.1102309683そうだねx1
>真面目な話パラダイムシフトをした作品であり「世の作品のテンプレートとなる作品」となった結果今の時代にとっては目新しさがなくなってしまったからだと思う
肉食非モテ主人公と暴力ヒロインってブーム去ってからかなり立つから逆に新しさすら感じるけどな
272無念Nameとしあき23/06/01(木)13:47:26No.1102309710そうだねx3
>真面目な話パラダイムシフトをした作品であり「世の作品のテンプレートとなる作品」となった結果今の時代にとっては目新しさがなくなってしまったからだと思う
始祖鳥見て「鳥じぇねぇなぁ」みたいな話しても仕方ないしな
273無念Nameとしあき23/06/01(木)13:47:38No.1102309749そうだねx6
>そういうのは要らねぇんだ
文面から触れちゃいけないタイプなのが滲み出てるんだから無言delにしとこう
274無念Nameとしあき23/06/01(木)13:48:11No.1102309861+
    1685594891087.jpg-(195250 B)
195250 B
しのぶ、ラムちゃんにあたるをとられる
委員長ちゃん、あららぎに思いを寄せるも戦場ヶ原が彼女になる
275無念Nameとしあき23/06/01(木)13:48:17No.1102309880そうだねx2
>真面目な話パラダイムシフトをした作品であり「世の作品のテンプレートとなる作品」となった結果今の時代にとっては目新しさがなくなってしまったからだと思う
その通り
フォロワーが何百回もコスったからな
マカロニほうれん荘を今読んでもあまり面白くないのもそれが理由
276無念Nameとしあき23/06/01(木)13:49:17No.1102310081+
>真面目な話パラダイムシフトをした作品であり「世の作品のテンプレートとなる作品」となった結果今の時代にとっては目新しさがなくなってしまったからだと思う
しかもビューティフルドリーマーの時点で痛烈な批判食らってるから往年の傑作ではあっても構造として旧いんだよな
277無念Nameとしあき23/06/01(木)13:49:26No.1102310118そうだねx1
過去に一度綺麗に完結してるからね
令和にまた見れることがうれしいのよ
278無念Nameとしあき23/06/01(木)13:51:17No.1102310424そうだねx10
    1685595077608.jpg-(167344 B)
167344 B
ずっと違和感があったというか何でこんな改変したのか理解できないのは
ビキニのトラジマがチャチになってたこと
279無念Nameとしあき23/06/01(木)13:51:56No.1102310532そうだねx1
悪ノリがないよねはっちゃけない真面目なうる星やつら
280無念Nameとしあき23/06/01(木)13:53:12No.1102310770+
>ずっと違和感があったというか何でこんな改変したのか理解できないのは
>ビキニのトラジマがチャチになってたこと
左右対称で作画がラクってのはあるんじゃないかな
アニメだとたくさんの人が同じようで微妙に違う絵を大量に描画する必要があるので
281無念Nameとしあき23/06/01(木)13:53:26No.1102310820+
>悪ノリがないよね
作画の悪戯みたいな?
282無念Nameとしあき23/06/01(木)13:53:31No.1102310840そうだねx6
当時はうる星やつらの粗悪な模造品が何十もあったからな
あだち充に全くフォロワーがいなかったのとは対照的だった
283無念Nameとしあき23/06/01(木)13:53:52No.1102310892+
ぶっちゃけ作画が良くなったからこそ陳腐さが目立ったな
当時だから許されてたというか
これを再アニメ化するくらいだったらめぞん一刻とかの名作をしっかりアニメ化してほしかった
284無念Nameとしあき23/06/01(木)13:54:30No.1102310997+
アニメの作りが悪すぎたから人気が出る訳がなかった
というか見てすぐわからないならアニメ好きじゃないんでしょ
興味無い癖に人気作なのに何故なのかとか言われても
285無念Nameとしあき23/06/01(木)13:54:54No.1102311076そうだねx1
>終わったコンテンツを掘り返してもろくなことにならない
ある程度細々な時期があっても展開を続けてこそなんだよね…
急にリバイバルしても…
286無念Nameとしあき23/06/01(木)13:55:26No.1102311174そうだねx3
>過去に一度綺麗に完結してるからね
>令和にまた見れることがうれしいのよ
今見て面白いかはともかく現代の技術で名作を再アニメ化してくれるだけで楽しいわな
287無念Nameとしあき23/06/01(木)13:56:28No.1102311368+
>っと違和感があったというか何でこんな改変したのか理解できないのはビキニのトラジマがチャチになってたこと
薄い本を買うときに間違って古い本を買わないよう配慮されたとパウエルが言っていた
288無念Nameとしあき23/06/01(木)13:56:30No.1102311375+
>ビキニのトラジマがチャチになってたこと
作画カロリー減らすためじゃない
289無念Nameとしあき23/06/01(木)13:56:30No.1102311377+
>>過去に一度綺麗に完結してるからね
>>令和にまた見れることがうれしいのよ
>今見て面白いかはともかく現代の技術で名作を再アニメ化してくれるだけで楽しいわな
頭の中のストーリーの記憶が消せるなら
消してみたら別かもね
290無念Nameとしあき23/06/01(木)13:57:07No.1102311493+
>悪ノリがないよねはっちゃけない真面目なうる星やつら
アニメ参加者のファンアート一切禁止のガチガチの体勢だからな
悪ノリなんてあるわけない
291無念Nameとしあき23/06/01(木)13:57:16No.1102311513+
チェンソ―マンうる星さみだれの順で作画が悪かったけど
構成や演出の悪さはどれも同程度だから人気なんか出ない
292無念Nameとしあき23/06/01(木)13:57:20No.1102311526+
>薄い本を買うときに間違って古い本を買わないよう配慮されたとパウエルが言っていた
ラムの髪の色味が全然違うので、カラー表紙で買い間違えるやつはおそらくいないと思うぞ
293無念Nameとしあき23/06/01(木)13:58:26No.1102311737そうだねx4
>ある程度細々な時期があっても展開を続けてこそなんだよね…
>急にリバイバルしても…
ラムちゃんはコラボビッチでずっと出ずっぱりだぞ
294無念Nameとしあき23/06/01(木)13:59:44No.1102311980+
いっそサンライズロボットアニメの1話だけを
1クール分ピックアップしてリメイクしたらどうだろうか?
東映ロボットアニメでも可
295無念Nameとしあき23/06/01(木)13:59:47No.1102311987+
>アニメ参加者のファンアート一切禁止のガチガチの体勢だからな
今回ファンアート禁止のお触れは出てたっけ?
296無念Nameとしあき23/06/01(木)13:59:57No.1102312022+
>ラムちゃんはコラボビッチでずっと出ずっぱりだぞ
2Bの元祖か
297無念Nameとしあき23/06/01(木)14:01:04No.1102312254+
    1685595664429.jpg-(891570 B)
891570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
298無念Nameとしあき23/06/01(木)14:01:13No.1102312281そうだねx1
スレ画の旧作って大人がアニメにハマる切っ掛けとなったエポックメイキング的作品だから
業界内でも思い入れ強い人多いんだろな
299無念Nameとしあき23/06/01(木)14:01:45No.1102312382+
原作と旧アニメの時点で換骨奪胎や批判の精神があったのにそこから退化してるんだもの
現代でやる意味が何もない
300無念Nameとしあき23/06/01(木)14:02:15No.1102312476そうだねx2
>>ビキニのトラジマがチャチになってたこと
>作画カロリー減らすためじゃない
せっかく今のレベルでのリメイクが台無しじゃ無いか
もっと髪の色も構造色の様にクルクル変わるぐらいのやる気を
見せて欲しかった
301無念Nameとしあき23/06/01(木)14:02:44No.1102312576そうだねx1
>スレ画の旧作って大人がアニメにハマる切っ掛けとなったエポックメイキング的作品だから
>業界内でも思い入れ強い人多いんだろな
「可哀想な若者をいっぱい産んだ罪な映画ですよ…」
302無念Nameとしあき23/06/01(木)14:03:39No.1102312741+
>薄い本を買うときに間違って古い本を買わないよう配慮されたとパウエルが言っていた
>ラムの髪の色味が全然違うので、カラー表紙で買い間違えるやつはおそらくいないと思うぞ
モノクロ本だと困るだろ?
303無念Nameとしあき23/06/01(木)14:03:42No.1102312751そうだねx2
>この話だと新うる星アンチが大喜びで叩くが
>基本的に何10年も前の作品のリメイクで再ブームなんてないでしょ
>スラムダンクが例外だっただけ
>ここでは大絶賛だったダイの大冒険だって世間的には再ブームとまではいってないし
>今度やるるろ剣も絶対再ブームになんてならない
るろ剣はむしろ実写映画が成功したそのおまけじゃないだろうか?
304無念Nameとしあき23/06/01(木)14:03:52No.1102312790そうだねx2
>原作と旧アニメの時点で換骨奪胎や批判の精神があったのにそこから退化してるんだもの
そんな精神はないだろ
当時ではそういうアニメの作り方だっただけ
305無念Nameとしあき23/06/01(木)14:04:14No.1102312853+
>モノクロ本だと困るだろ?
20世紀ならともかくいまどき表紙モノクロとか売ってないレベル
306無念Nameとしあき23/06/01(木)14:04:15No.1102312857+
>1685595664429.jpg
なんか胴が延長されてない?
307無念Nameとしあき23/06/01(木)14:04:39No.1102312943+
    1685595879390.png-(806355 B)
806355 B
>あだち充に全くフォロワーがいなかったのとは対照的だった
さすがにそれは知らなすぎる
初期の森秀樹なんかモロあだちフォロワーだった
308無念Nameとしあき23/06/01(木)14:05:16No.1102313057そうだねx1
>>原作と旧アニメの時点で換骨奪胎や批判の精神があったのにそこから退化してるんだもの
>そんな精神はないだろ
>当時ではそういうアニメの作り方だっただけ
TVはまぁいいとしてもビューティフルドリーマー見て何も思わなかったのか?
309無念Nameとしあき23/06/01(木)14:06:34No.1102313285+
>TVはまぁいいとしてもビューティフルドリーマー見て何も思わなかったのか?
ションベンライダーやすかんぴんウォークの方がインパクト大きかったので
310無念Nameとしあき23/06/01(木)14:06:51No.1102313336そうだねx2
>そんな精神はないだろ
>当時ではそういうアニメの作り方だっただけ
当時でも尖った作品だったからスタッフが集まってきたんだ
311無念Nameとしあき23/06/01(木)14:07:13No.1102313406+
実況スレの奴らがずっと間違い探ししててうんざりした作品
312無念Nameとしあき23/06/01(木)14:07:15No.1102313412そうだねx1
>>モノクロ本だと困るだろ?
>20世紀ならともかくいまどき表紙モノクロとか売ってないレベル
リメイクに乗じて昔の原稿を再印刷してる人がいる可能性もなくはないので
313無念Nameとしあき23/06/01(木)14:07:25No.1102313443そうだねx2
>TVはまぁいいとしてもビューティフルドリーマー見て何も思わなかったのか?
面白かったよ
オタク界隈ではだいたいこんな感想
一般層には理解不能だったらしい
314無念Nameとしあき23/06/01(木)14:07:40No.1102313499そうだねx1
>>TVはまぁいいとしてもビューティフルドリーマー見て何も思わなかったのか?
>ションベンライダーやすかんぴんウォークの方がインパクト大きかったので
押井守のレス
315無念Nameとしあき23/06/01(木)14:08:27No.1102313634そうだねx2
>>TVはまぁいいとしてもビューティフルドリーマー見て何も思わなかったのか?
>面白かったよ
>オタク界隈ではだいたいこんな感想
>一般層には理解不能だったらしい
むしろ非オタク層の映画ファンに評価された作品だと思うが
316無念Nameとしあき23/06/01(木)14:09:03No.1102313743そうだねx1
さすがの猿飛原作通りにリメイクやんないかな
317無念Nameとしあき23/06/01(木)14:09:08No.1102313766+
>むしろ非オタク層の映画ファンに評価された作品だと思うが
そうなんか
俺の感想とは違うな
318無念Nameとしあき23/06/01(木)14:09:42No.1102313882そうだねx1
>ずっと違和感があったというか何でこんな改変したのか理解できないのは
>ビキニのトラジマがチャチになってたこと
なまじキャラ作画クオリティ上がってるもんだから
そこの違和感が突出して気になる事に
319無念Nameとしあき23/06/01(木)14:10:28No.1102314062そうだねx4
>さすがにそれは知らなすぎる
>初期の森秀樹なんかモロあだちフォロワーだった
あだち充を模倣しようとした奴は何人かいたが全然できてない
あの絵と間は意外に真似できない
320無念Nameとしあき23/06/01(木)14:11:02No.1102314189そうだねx3
    1685596262822.jpg-(550817 B)
550817 B
>>>ビキニのトラジマがチャチになってたこと
>>作画カロリー減らすためじゃない
>せっかく今のレベルでのリメイクが台無しじゃ無いか
>もっと髪の色も構造色の様にクルクル変わるぐらいのやる気を
>見せて欲しかった
髪の毛はよくCDのように変わると言われるが
原作でもそんな風に気合い入れて描かれてるのはサンデーグラフィックの表紙などの大きな絵だけで
普段の絵はシンプルに描いてるんだから問題ないよ
321無念Nameとしあき23/06/01(木)14:11:24No.1102314277そうだねx1
>>むしろ非オタク層の映画ファンに評価された作品だと思うが
>そうなんか
>俺の感想とは違うな
ファンは革新的で面白い!ってのとこんなのうる星やつらじゃないと真っ二つで
それはそれとしていい映画じゃんと映画雑誌でアニメが取り上げられるきっかけになったと聞いている
322無念Nameとしあき23/06/01(木)14:11:49No.1102314352そうだねx2
売れるアニメは中毒性がある
このすばは何度見ても楽しいがばくえんは一度で十分
この差は大きい
323無念Nameとしあき23/06/01(木)14:12:36No.1102314501+
>普段の絵はシンプルに描いてるんだから問題ないよ
楽な方を拾ってるからダメなんじゃ無いかな
324無念Nameとしあき23/06/01(木)14:12:49No.1102314542そうだねx1
>ファンは革新的で面白い!ってのとこんなのうる星やつらじゃないと真っ二つで
それは当時も原作原理主義とアニメ革新派で別れてましたから
そう
325無念Nameとしあき23/06/01(木)14:12:54No.1102314553+
森秀樹は少年誌時代の作風はうすら寒かったと記憶している
青年誌で時代劇を描くようになって化けたよな
326無念Nameとしあき23/06/01(木)14:14:00No.1102314769そうだねx1
>ファンは革新的で面白い!ってのとこんなのうる星やつらじゃないと真っ二つで
実検アニメを劇場版でやる胆力
327無念Nameとしあき23/06/01(木)14:14:45No.1102314903そうだねx4
>いっそサンライズロボットアニメの1話だけを
>1クール分ピックアップしてリメイクしたらどうだろうか?
>東映ロボットアニメでも可
スパロボでもやってればいいんじゃねーかな
328無念Nameとしあき23/06/01(木)14:14:54No.1102314939+
>>ファンは革新的で面白い!ってのとこんなのうる星やつらじゃないと真っ二つで
>実検アニメを劇場版でやる胆力
前作が酷いできでそれを誰かさんがボロクソ叩いたからね
329無念Nameとしあき23/06/01(木)14:15:01No.1102314958+
>>ファンは革新的で面白い!ってのとこんなのうる星やつらじゃないと真っ二つで
>実検アニメを劇場版でやる胆力
ルパンを消そうとした男だし
330無念Nameとしあき23/06/01(木)14:18:07No.1102315554+
鬼太郎みたいに時代に合わせてアレンジできる話だったら良かったんだけどねえ
331無念Nameとしあき23/06/01(木)14:18:24No.1102315607+
>>さすがにそれは知らなすぎる
>>初期の森秀樹なんかモロあだちフォロワーだった
>あだち充を模倣しようとした奴は何人かいたが全然できてない
>あの絵と間は意外に真似できない
言いたいことが分からん
まさか完璧に寸分違わず真似てないとフォロワーじゃないとでも言いたいのか
それはフォロワーじゃなくてパクリだろう
332無念Nameとしあき23/06/01(木)14:19:29No.1102315820そうだねx2
優等生過ぎるからな
出来はいい
出来はいいんだけど…っていう
333無念Nameとしあき23/06/01(木)14:20:36No.1102316025+
>ファンは革新的で面白い!ってのとこんなのうる星やつらじゃないと真っ二つで
>それはそれとしていい映画じゃんと映画雑誌でアニメが取り上げられるきっかけになったと聞いている
むしろいわゆるアニメファンじゃない人たちが内容を漏れ聞いて興味を持ち
実際に見た人たちの口コミで一般にまで広がった感じだったな
334無念Nameとしあき23/06/01(木)14:21:17No.1102316164+
>鬼太郎みたいに時代に合わせてアレンジできる話だったら良かったんだけどねえ
鬼太郎は原作呼んだことないんだよな
原作まんまの流れでアニメ化したらどうなるのかな
335無念Nameとしあき23/06/01(木)14:21:21No.1102316181そうだねx2
    1685596881330.jpg-(49165 B)
49165 B
>前作が酷いできでそれを誰かさんがボロクソ叩いたからね
336無念Nameとしあき23/06/01(木)14:21:32No.1102316231+
>言いたいことが分からん
フォロワーの域に達してなかったという意味だよ
337無念Nameとしあき23/06/01(木)14:21:36No.1102316246そうだねx2
>スパロボでもやってればいいんじゃねーかな
言われてみればスパロボって古い作品の1カットだけリメイクアニメを見られるものでもあるな
338無念Nameとしあき23/06/01(木)14:21:45No.1102316285+
>>あたるは美少女から好かれてるのに浮気しまくる意味不明さ
>好きな子を好きでいるためにその子から自由でいたいのさ
ぶっちゃけこの映画って原作から離れた物だし
映画自体は全然売れずTVで定番化もされず
当時のうる星人気とは無関係な台詞なんだよな
339無念Nameとしあき23/06/01(木)14:22:12No.1102316389+
>出来はいいんだけど…っていう
あの時代でこそ突出してたけど今となっては埋没もやむなし、という印象だったなあ
いや、本当に出来は悪くなかったんだけど
340無念Nameとしあき23/06/01(木)14:22:25No.1102316451+
>>スパロボでもやってればいいんじゃねーかな
>言われてみればスパロボって古い作品の1カットだけリメイクアニメを見られるものでもあるな
パチンコとかもどうだろうか
341無念Nameとしあき23/06/01(木)14:23:04No.1102316585そうだねx8
    1685596984209.jpg-(71754 B)
71754 B
>原作まんまの流れでアニメ化したらどうなるのかな
墓場が近いよ
342無念Nameとしあき23/06/01(木)14:23:46No.1102316749+
原作になぞってるから原作が古いというだけ
343無念Nameとしあき23/06/01(木)14:23:55No.1102316784そうだねx1
>>原作まんまの流れでアニメ化したらどうなるのかな
>墓場が近いよ
そっちもやってるのか
344無念Nameとしあき23/06/01(木)14:23:57No.1102316793+
>原作まんまの流れでアニメ化したらどうなるのかな
受ける受けない以前にポリコレの集中砲火を浴びて撃沈する
345無念Nameとしあき23/06/01(木)14:25:08No.1102317071そうだねx3
>>原作まんまの流れでアニメ化したらどうなるのかな
>墓場が近いよ
確かにとっくにやってたな
アニメ鬼太郎に慣れすぎて逆に新鮮で面白かったわ
346無念Nameとしあき23/06/01(木)14:25:39No.1102317167そうだねx2
>当時のうる星人気とは無関係な台詞なんだよな
それ言っちゃったらうる星の世界が終わるセリフなので
留美子が一番引っかかったのもたぶんそこ
347無念Nameとしあき23/06/01(木)14:26:07No.1102317270+
>いや、本当に出来は悪くなかったんだけど
新作は同じギャグでも表現などで寒くなってるから出来が悪いんだよ
絵が綺麗なだけ
各シーンを駄目にしちゃってる
348無念Nameとしあき23/06/01(木)14:26:56No.1102317418そうだねx1
>>前作が酷いできでそれを誰かさんがボロクソ叩いたからね
その人真性だし
349無念Nameとしあき23/06/01(木)14:27:58No.1102317621そうだねx1
>>言われてみればスパロボって古い作品の1カットだけリメイクアニメを見られるものでもあるな
>パチンコとかもどうだろうか
パチンコの演出って意外とちゃんとしててファンが見て楽しいものだったりするんだよな
パチンコ自体はやりたくないけど演出だけ高画質で見たいわ
350無念Nameとしあき23/06/01(木)14:28:04No.1102317636そうだねx2
>>言いたいことが分からん
>フォロワーの域に達してなかったという意味だよ
大量のフォロワーを生んだといえば大友克洋や江口寿史だが
当然そのフォロワーたちだって本人の域には全く及ばないだろうがだからフォロワーじゃないというのか…
お前はフォロワーというのがどれだけ高尚なものだと思ってるんだ…
351無念Nameとしあき23/06/01(木)14:28:46No.1102317766+
    1685597326878.jpg-(39281 B)
39281 B
あらためて見るとすごく無駄なキャラが多かったように思う
こいつらとか出す意味あったのかってレベル
352無念Nameとしあき23/06/01(木)14:29:02No.1102317820+
”うる星やつら×物語シリーズ”とは、高橋留美子氏のマンガ『うる星やつら』と西尾維新氏の小説『物語シリーズ』のコラボタグである。
両作には、鬼や幽霊がキーキャラクターとして登場するほか、メイン、サブを問わず霊能者が数多く登場、アニメ化されている点も共通しており、西尾氏の小説には『鬼物語』も実在している
353無念Nameとしあき23/06/01(木)14:29:24No.1102317886そうだねx4
>フォロワーの域に達してなかったという意味だよ
うる星やつらは粗悪な模造品もフォロワー扱いしてるのにあだち充は完成度高くないととフォロワーとして数えちゃいけないの?
わけわからん
354無念Nameとしあき23/06/01(木)14:30:14No.1102318019そうだねx2
押井守一人じゃなく当時のぴえろが梁山泊だったからなぁ
あの頃の熱狂は作品の出来以上に異質な感じだった
355無念Nameとしあき23/06/01(木)14:30:20No.1102318038そうだねx3
>あらためて見るとすごく無駄なキャラが多かったように思う
>こいつらとか出す意味あったのかってレベル
そこまでくるとただのアンチの作品叩きだな
原作通りのキャラを否定されても困るわ
356無念Nameとしあき23/06/01(木)14:30:34No.1102318082そうだねx3
森秀樹は少年ビック時代に読んでたが
似非すぎてあだち充のフォロワーという印象は受けなかったな
357無念Nameとしあき23/06/01(木)14:30:47No.1102318119そうだねx3
    1685597447762.jpg-(116254 B)
116254 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
358無念Nameとしあき23/06/01(木)14:31:06No.1102318186そうだねx1
>1685597326878.jpg
めっちゃ可愛くなってるじゃん
あたるのレーダーに反応しないのが不思議
359無念Nameとしあき23/06/01(木)14:32:01No.1102318347+
>あらためて見るとすごく無駄なキャラが多かったように思う
>こいつらとか出す意味あったのかってレベル
可愛かったので意味あります
360無念Nameとしあき23/06/01(木)14:32:47No.1102318478+
>こんなもんを今この時代に出しちゃうのがほんとCXって感じ
361無念Nameとしあき23/06/01(木)14:33:52No.1102318660+
サンテレビで昔のほうのうる星が再放送されてるな
362無念Nameとしあき23/06/01(木)14:34:43No.1102318830そうだねx1
>こいつらとか出す意味あったのかってレベル
週刊連載、毎週放送の1年アニメとしてはゲストキャラには時間を埋めるという意味がある
2クールアニメとしては無くてもよかったかもしれない
363無念Nameとしあき23/06/01(木)14:36:26No.1102319152そうだねx1
>>>あたるは美少女から好かれてるのに浮気しまくる意味不明さ
>>好きな子を好きでいるためにその子から自由でいたいのさ
>ぶっちゃけこの映画って原作から離れた物だし
>映画自体は全然売れずTVで定番化もされず
>当時のうる星人気とは無関係な台詞なんだよな
そこそこヒットも評価もされたよ?押井守が調子乗ってしまう程度には
このセリフは終わりを永遠に遅延させようとする無意味なドラマであるうる星やつらに対して押井守が精一杯捻り出した答え
364無念Nameとしあき23/06/01(木)14:37:22No.1102319328+
>ずっと違和感があったというか何でこんな改変したのか理解できないのは
>ビキニのトラジマがチャチになってたこと
アングルによってはただの黄色いパンツみたいになってたな
365無念Nameとしあき23/06/01(木)14:38:44No.1102319562+
ラムちゃんのコスプレが有ればいいんだよ
その他はいらん
366無念Nameとしあき23/06/01(木)14:38:52No.1102319583+
旧作アニメ好きだけど新作アニメもいい特に作画が
話題性としては新しい作品のが挙がるのは仕方がない
367無念Nameとしあき23/06/01(木)14:39:29No.1102319709そうだねx1
原作じゃなくアニメのほうはロックなところがウケたので
真似しようとしても無理だろな
大運動会も似た感じの破天荒な作品だったけど
新しいやつはそういうのをなんかへんな解釈してしまってて
おかしなストーリー展開になってた
それと比べたら無難な作品にはなってるとは思うな
少ししか見てないけど
368無念Nameとしあき23/06/01(木)14:39:47No.1102319756そうだねx1
>サンテレビで昔のほうのうる星が再放送されてるな
平日朝7時台のなつかしアニメ枠か
もうずいぶん前から昭和アニメを放送してくれるところが無くなってきてるからあの枠は本当にありがたい
369無念Nameとしあき23/06/01(木)14:40:48No.1102319941+
蛙亭の中野は良かった
370無念Nameとしあき23/06/01(木)14:42:20No.1102320196+
やっぱ押井じゃなきゃ駄目だな
371無念Nameとしあき23/06/01(木)14:42:46No.1102320271+
    1685598166103.jpg-(10448 B)
10448 B
>原作じゃなくアニメのほうはロックなところがウケたので
>真似しようとしても無理だろな
大運動会も似た感じの破天荒な作品だったけど
>新しいやつはそういうのをなんかへんな解釈してしまってて
>おかしなストーリー展開になってた
>それと比べたら無難な作品にはなってるとは思うな
少ししか見てないけど
372無念Nameとしあき23/06/01(木)14:43:19No.1102320379+
当時の押井と当時のスタッフがいないとな
それぞれOVAで1から作品作れるような連中が
何人も集まってないと
373無念Nameとしあき23/06/01(木)14:46:59No.1102321072そうだねx1
>No.1102318119
結局映像的に鮮烈で影響を与えたのはビューティフルドリーマーなのよね
374無念Nameとしあき23/06/01(木)14:47:02No.1102321085そうだねx6
    1685598422182.jpg-(14928 B)
14928 B
>やっぱ押井じゃなきゃ駄目だな
でも何年か前に押井が作ったぶらどらぶは結構見てるのしんどかったぞ
375無念Nameとしあき23/06/01(木)14:47:38No.1102321199そうだねx1
>TVで定番化もされず
いや山崎監督シリーズでもずいぶん影響受けてたと思うが
376無念Nameとしあき23/06/01(木)14:48:59No.1102321477そうだねx1
>>やっぱ押井じゃなきゃ駄目だな
>でも何年か前に押井が作ったぶらどらぶは結構見てるのしんどかったぞ
全く反論できないんだけどなぜか定期的に見直したくなる
いやほんと自分でもわからないんだけど
377無念Nameとしあき23/06/01(木)14:49:12No.1102321518そうだねx4
    1685598552574.jpg-(341478 B)
341478 B
>それ言っちゃったらうる星の世界が終わるセリフなので
ただのギャグでしかないナンパ抱き付き描写に重い意味を与えたらね…
今気付いたけど旧作って適度に絵が崩れてて漫画表現が強い
これはギャグ漫画アニメですよという意図が込められてる作画なのでそれに合わせて軽い気分になる
あたるの浮気しまくりもギャグ調キャラだから~とハードルが下がる
一方新作は崩れが少なく漫画表現が抑えられたリアル寄りの絵
結果あたるの浮気ギャグはじめ、他のうる星コメディとの相性が悪い
強調すべきだったのは擬音ではなくギャグ漫画らしい古い絵だったのでは
378無念Nameとしあき23/06/01(木)14:49:23No.1102321558+
プロジェクトA子をリメイクするとこんな感じになりそう
379無念Nameとしあき23/06/01(木)14:50:40No.1102321802そうだねx3
>あたるのレーダーに反応しないのが不思議
ロリは対象外なので
380無念Nameとしあき23/06/01(木)14:50:41No.1102321810そうだねx5
押井ガーメガネガーとしつこいヤツは
新アニメも押井が作ってメガネが長セリフ喋りまくるような内容になってたら
爆発的なうる星再ブームになってたとでも本気で思ってるのかな…
381無念Nameとしあき23/06/01(木)14:51:07No.1102321896+
>そこそこヒットも評価もされたよ?押井守が調子乗ってしまう程度には
まず劇場版一作目の配給収入は把握出来ないくらい低い
BDはそれより更に落としたと言われてるので相当悪いよ
382無念Nameとしあき23/06/01(木)14:51:26No.1102321946+
あたるがうざい
らんま1/2リメイクしようよ
383無念Nameとしあき23/06/01(木)14:51:55No.1102322017+
>まあ前半で切った人が多いんだろうね
俺も前半で切って観なくなったな
384無念Nameとしあき23/06/01(木)14:52:41No.1102322167+
>強調すべきだったのは擬音ではなくギャグ漫画らしい古い絵だったのでは
昔の絵でやったら別の意味ですべると思う
言わんとすることはわかるけど
385無念Nameとしあき23/06/01(木)14:52:50No.1102322200そうだねx1
絵柄がどうのって言うよりテンポ悪いなーと感じる
ギャグアニメって変な間を開けるぐらいなら詰め込んだ方が良い
386無念Nameとしあき23/06/01(木)14:52:51No.1102322205そうだねx5
ぶっちゃけ新アニメも押井が作ってたら
ぶらどらぶのような寒いアニメになってただけだろ
387無念Nameとしあき23/06/01(木)14:54:31No.1102322536そうだねx7
    1685598871204.jpg-(130099 B)
130099 B
>まず劇場版一作目の配給収入は把握出来ないくらい低い
>BDはそれより更に落としたと言われてるので相当悪いよ
なら映画は続かず打ち切りになるのでは
388無念Nameとしあき23/06/01(木)14:55:06No.1102322642そうだねx1
アニメは漫画と違って見る側が各々スピードを制御出来ないからテンポが大事なのに作画とかに比べてあんまり重要視されてないように思う
389無念Nameとしあき23/06/01(木)14:55:13No.1102322663+
>ぶっちゃけ新アニメも押井が作ってたら
>ぶらどらぶのような寒いアニメになってただけだろ
どっちも終わってたという悲しい話
390無念Nameとしあき23/06/01(木)14:55:24No.1102322693そうだねx1
>ギャグアニメって変な間を開けるぐらいなら詰め込んだ方が良
タラレバの話しても意味無いけど桜井監督がやってたらどうなってたかなとは思う
391無念Nameとしあき23/06/01(木)14:55:27No.1102322701+
>ぶっちゃけ新アニメも押井が作ってたら
>ぶらどらぶのような寒いアニメになってただけだろ
ぶらどらぶのおかげで旧アニメ路線はなくなって原作準拠になったのかもな
392無念Nameとしあき23/06/01(木)14:55:52No.1102322793そうだねx2
>でも何年か前に押井が作ったぶらどらぶは結構見てるのしんどかったぞ
俺これ好きだけどなぁ…
393無念Nameとしあき23/06/01(木)14:56:08No.1102322840そうだねx1
>ぶっちゃけ新アニメも押井が作ってたら
>ぶらどらぶのような寒いアニメになってただけだろ
リメイクは見るに耐えん出来だった
今の押井がどうかしらんが
すくなくともビューティフル・ドリーマーは今でも見れる
394無念Nameとしあき23/06/01(木)14:56:30No.1102322911+
>ぶっちゃけ新アニメも押井が作ってたら
>ぶらどらぶのような寒いアニメになってただけだろ
あれはワザと古臭くやってるのでうる星やつらでやるならまた別の演出手法を採っただろう
395無念Nameとしあき23/06/01(木)14:56:58No.1102323002そうだねx1
留美子先生「BDは押井さんの作品です」
396無念Nameとしあき23/06/01(木)14:57:02No.1102323010+
過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
397無念Nameとしあき23/06/01(木)14:57:49No.1102323143そうだねx9
>押井ガーメガネガーとしつこいヤツは
>新アニメも押井が作ってメガネが長セリフ喋りまくるような内容になってたら
>爆発的なうる星再ブームになってたとでも本気で思ってるのかな…
同じくらい新しい演出を発明しろというだけでそのままやれとは誰も思ってないのでは
398無念Nameとしあき23/06/01(木)14:58:16No.1102323224そうだねx2
思い出は思い出のままそっとしておくに限る
思い出というのは年々美化され悪いところは無かった事にされるから
今更現実はこうでしたよなんて直視したくないのである
399無念Nameとしあき23/06/01(木)14:58:36No.1102323280+
>過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
アニメは知らんがいくらでもある
400無念Nameとしあき23/06/01(木)14:58:43No.1102323298そうだねx4
    1685599123485.jpg-(14628 B)
14628 B
>過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
ブームとまで言えるかどうかはわからないけど
401無念Nameとしあき23/06/01(木)14:58:45No.1102323305そうだねx2
>過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
おそ松とか?
402無念Nameとしあき23/06/01(木)14:58:57No.1102323344+
結局懐古のおっさん相手に商売してもダメだってことだ
403無念Nameとしあき23/06/01(木)14:59:20No.1102323416そうだねx2
年取って若い頃と同じクオリティは出せない
どの分野でも
老兵は死なずただクオリティが消え去るのみ
どの分野でも
404無念Nameとしあき23/06/01(木)14:59:22No.1102323420+
涼宮ハルヒがいけたんだから
いくらでもやりようはあるだろ
405無念Nameとしあき23/06/01(木)14:59:28No.1102323444そうだねx1
>おそ松とか?
上でも言われてるけどリメイクではない
406無念Nameとしあき23/06/01(木)14:59:35No.1102323465そうだねx1
>>でも何年か前に押井が作ったぶらどらぶは結構見てるのしんどかったぞ
>俺これ好きだけどなぁ…
癖の強過ぎるからどうやったって人を選ぶアニメだったな
としあきほどの猛者でもないとなかなか難しい
407無念Nameとしあき23/06/01(木)15:00:09No.1102323559+
>過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
上でも言ってるがスラムダンクくらい
まあスラダンは厳密にはリメイクじゃなくて旧アニメの続編なんだが
408無念Nameとしあき23/06/01(木)15:00:18No.1102323579+
>老兵は死なずただクオリティが消え去るのみ
>どの分野でも
新兵もセンスすら持ってないのばっかり
409無念Nameとしあき23/06/01(木)15:00:18No.1102323580そうだねx1
>結局懐古のおっさん相手に商売してもダメだってことだ
相手にしてたか?
っていうかそういう風に見えたか?
410無念Nameとしあき23/06/01(木)15:00:45No.1102323693そうだねx1
単純に放送枠じゃねーかな
多分金土日の0時周辺ならもちょい話題になってたでしょ
話題作がMXなんかで被ってたのも大きい
411無念Nameとしあき23/06/01(木)15:00:58No.1102323738+
    1685599258007.jpg-(52743 B)
52743 B
これもうる星と同じような印象だったな
決して出来が悪かったわけではないんだけど
412無念Nameとしあき23/06/01(木)15:01:15No.1102323800そうだねx1
>>過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
>ブームとまで言えるかどうかはわからないけど
ブームというか今回もしっかり時代に合わせて来てるなっていう好評価くらいか
413無念Nameとしあき23/06/01(木)15:01:16No.1102323802+
>過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
mayの評価で言えばダイ大
414無念Nameとしあき23/06/01(木)15:01:28No.1102323844そうだねx4
頭の押井守だけいても実際動かしてた伊藤和典とかもいないと無理でしょ
415無念Nameとしあき23/06/01(木)15:01:34No.1102323868そうだねx2
>結局懐古のおっさん相手に商売してもダメだってことだ
おっさんが見向きもしない物作ってコケたら世話ねえなと
416無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:12No.1102323990そうだねx2
>>>でも何年か前に押井が作ったぶらどらぶは結構見てるのしんどかったぞ
>>俺これ好きだけどなぁ…
>癖の強過ぎるからどうやったって人を選ぶアニメだったな
>としあきほどの猛者でもないとなかなか難しい
押井守作品なんて基本そんなもんだ
なんか中毒性があってこれは何が面白いのか観る側が頭を捻る
417無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:28No.1102324037そうだねx6
>押井ガーメガネガーとしつこいヤツは
>新アニメも押井が作ってメガネが長セリフ喋りまくるような内容になってたら
>爆発的なうる星再ブームになってたとでも本気で思ってるのかな…
新作にケチつけるための口実だと思うよ
いざやってたらまた原作無視かと言ってぶっ叩いてたと思う
418無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:40No.1102324083そうだねx2
>ブームというか今回もしっかり時代に合わせて来てるなっていう好評価くらいか
鬼太郎はちょっとリメイクとかとは別枠のような気がする
419無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:41No.1102324087+
>涼宮ハルヒがいけたんだから
>いくらでもやりようはあるだろ
DavidPromotion制作じゃなくて京アニ制作だったらね…
420無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:47No.1102324111+
実際の評価は全然違うけどな
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
img 大好評
may キチガイ以外大好評
こんな感じだった
421無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:47No.1102324112+
>これもうる星と同じような印象だったな
>決して出来が悪かったわけではないんだけど
リメイクのうえ分割構成とか最初から負け確定してるようなもん
422無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:48No.1102324115+
小学館もこれで再ブームが起きるとは思ってないべ
旧作のキティフィルムもアニメから撤退して昔の契約は今では書いてないこともあってめんどくさい
出来はともかく新アニメが作れれば声優楽曲全て新しいもので統一できるし
423無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:52No.1102324125+
鬼太郎は10数年おきに新シリーズをやるのがお約束になってるだけ
おそ松は上でも言ってるがリメイクじゃない
旧キャラが大人になった続編
424無念Nameとしあき23/06/01(木)15:02:52No.1102324128+
    1685599372862.jpg-(307352 B)
307352 B
>過去の名作のリメイクで再ブームを起こしたのって何があったっけ
ヤマトはちょっと盛り上がったが続編で地に落ちた
425無念Nameとしあき23/06/01(木)15:03:50No.1102324327そうだねx8
>実際の評価は全然違うけどな
>ヒ 大好評
>壺 大好評
>4chan 大好評
>img 大好評
>may キチガイ以外大好評
>こんな感じだった
君の頭のフィルターがすごいのはよくわかった
426無念Nameとしあき23/06/01(木)15:04:08No.1102324377+
放送中はスレ豚が追い出されまくる

放送終わって人が減った頃に駄作認定マンがスレを立てる

不評だった事にしたい
427無念Nameとしあき23/06/01(木)15:04:16No.1102324401+
>ヤマトはちょっと盛り上がったが続編で地に落ちた
2205でV字して3305は2199スタッフ大体戻ってきたから…
428無念Nameとしあき23/06/01(木)15:04:30No.1102324455そうだねx2
>なら映画は続かず打ち切りになるのでは
TVの方は大人気だったからね
映画もそのビデオ販売等で何とか回収出来てたんだろう
表に出て来る数字が何一つないくらい不人気とはいえ
3が明菜マッチ併映で大儲けしたのも何気に大きかったかと
429無念Nameとしあき23/06/01(木)15:04:34No.1102324463そうだねx1
>鬼太郎は10数年おきに新シリーズをやるのがお約束になってるだけ
>おそ松は上でも言ってるがリメイクじゃない
>旧キャラが大人になった続編
そういう言い訳良いから
430無念Nameとしあき23/06/01(木)15:04:43No.1102324487+
>1話だけはなつかしいなーでよかったけど原作をなぞってるだけだし…
>しかも肝心の見たい場面がカットされてたとかダメだわ
原作厨は絶賛してたのに…
431無念Nameとしあき23/06/01(木)15:04:59No.1102324544そうだねx1
>>ブームというか今回もしっかり時代に合わせて来てるなっていう好評価くらいか
>鬼太郎はちょっとリメイクとかとは別枠のような気がする
10年ごとにモデルチェンジして現れる長寿コンテンツだな
432無念Nameとしあき23/06/01(木)15:05:08No.1102324582そうだねx7
単純にアニメとして面白くない
原作の上っ面をなぞってるだけ
433無念Nameとしあき23/06/01(木)15:05:23No.1102324639そうだねx1
>>1話だけはなつかしいなーでよかったけど原作をなぞってるだけだし…
>>しかも肝心の見たい場面がカットされてたとかダメだわ
>原作厨は絶賛してたのに…
そいつスレに来てはID出して自演してたよ
434無念Nameとしあき23/06/01(木)15:05:37No.1102324682+
>放送中はスレ豚が追い出されまくる
>↓
>放送終わって人が減った頃に駄作認定マンがスレを立てる
>↓
>不評だった事にしたい
もういいよ
きみがいくらがんばってもむり
435無念Nameとしあき23/06/01(木)15:05:40No.1102324696+
>単純にアニメとして面白くない
>原作の上っ面をなぞってるだけ
ヤマカン臭い
436無念Nameとしあき23/06/01(木)15:05:48No.1102324718そうだねx4
>単純にアニメとして面白くない
まぁこれだよなぁ
437無念Nameとしあき23/06/01(木)15:05:48No.1102324720+
パンツ柄がやっぱり受け入れられなかった
438無念Nameとしあき23/06/01(木)15:06:27No.1102324855+
>新作にケチつけるための口実だと思うよ
>いざやってたらまた原作無視かと言ってぶっ叩いてたと思う
放映前から今更原作準拠…?って反応が多かったように思うが
439無念Nameとしあき23/06/01(木)15:06:41No.1102324894+
>>放送中はスレ豚が追い出されまくる
>>↓
>>放送終わって人が減った頃に駄作認定マンがスレを立てる
>>↓
>>不評だった事にしたい
>もういいよ
>きみがいくらがんばってもむり
え?急にどうした?
駄作という事にするために必死に頑張るアピール?
440無念Nameとしあき23/06/01(木)15:06:51No.1102324924+
>>単純にアニメとして面白くない
>まぁこれだよなぁ
どれ?
441無念Nameとしあき23/06/01(木)15:06:53No.1102324932+
>鬼太郎はちょっとリメイクとかとは別枠のような気がする
ていうか鬼太郎は発表時にビジュアルが話題になるだけで作品の出来は全く聞こえてこない
442無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:00No.1102324948そうだねx2
>鬼太郎はちょっとリメイクとかとは別枠のような気がする
ただ基本タイトルと登場妖怪は昔のものを踏襲して内容を今風にアレンジしてるんだよね
いやほんと化物コンテンツだわ
443無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:02No.1102324954+
>>1話だけはなつかしいなーでよかったけど原作をなぞってるだけだし…
>>しかも肝心の見たい場面がカットされてたとかダメだわ
>原作厨は絶賛してたのに…
そら最初はみんな優しい気持ちもあったさ
444無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:08No.1102324975+
>でも何年か前に押井が作ったぶらどらぶは結構見てるのしんどかったぞ
この令和に溢れかえる押井臭
445無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:21No.1102325015+
ギャグアニメでテンポ良いなと思ったのはハレのちグゥとギャグ漫画日和とキッチン戦隊シリーズのアニメパートぐらいしか思いあたらない
446無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:27No.1102325035+
>そら最初はみんな優しい気持ちもあったさ
最後までスレは盛り上がってたが
447無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:28No.1102325037+
>>鬼太郎は10数年おきに新シリーズをやるのがお約束になってるだけ
>>おそ松は上でも言ってるがリメイクじゃない
>>旧キャラが大人になった続編
>そういう言い訳良いから
事実を言ってるだけだよ?
リメイクというのは1話からやり直すことを言うんだ
おそ松がリメイクならスターウォーズの新作もリメイクになる
448無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:30No.1102325044そうだねx2
充分すぎるほど出来は良かったっと思う
面白いかどうかは別として
449無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:31No.1102325047+
>相手にしてたか?
>っていうかそういう風に見えたか?
懐古のおっさんくらいしか擁護してなかったぞ
450無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:36No.1102325065そうだねx2
漫画だからこそ許されるテンションなのであのままアニメにされても痛かった
451無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:39No.1102325081そうだねx1
>単純にアニメとして面白くない
OPは良かったぞ本編は
452無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:44No.1102325104+
>この令和に溢れかえる押井臭
最高だった
ちゃんと川井憲次だし
453無念Nameとしあき23/06/01(木)15:07:52No.1102325125そうだねx1
なんとか歴史改変したがってるなアンチが
454無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:03No.1102325154+
>>>単純にアニメとして面白くない
>>まぁこれだよなぁ
>どれ?
現実
455無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:06No.1102325161そうだねx1
>単純にアニメとして面白くない
>原作の上っ面をなぞってるだけ
深夜の疲れた頭にぼんやり眺めるにはそれがちょうどいい塩梅だったわ
456無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:20No.1102325205+
>>>>単純にアニメとして面白くない
>>>まぁこれだよなぁ
>>どれ?
>現実
お前の?
457無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:21No.1102325210そうだねx1
>充分すぎるほど出来は良かったっと思う
>面白いかどうかは別として
しっかり金かけてるなとは思ったよ…
458無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:38No.1102325266そうだねx1
>単純にアニメとして面白くない
>原作の上っ面をなぞってるだけ
だから面白かったが
459無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:45No.1102325296そうだねx3
>ていうか鬼太郎は発表時にビジュアルが話題になるだけで作品の出来は全く聞こえてこない
本編も評判も見てない人のレス
460無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:56No.1102325331そうだねx1
俺は楽しんだけどな
461無念Nameとしあき23/06/01(木)15:08:57No.1102325337+
>最後までスレは盛り上がってたが
1000超えのスレがいくつも立ってるならそうなんだろうけど…
462無念Nameとしあき23/06/01(木)15:09:01No.1102325351+
>>この令和に溢れかえる押井臭
>最高だった
>ちゃんと川井憲次だし
前知識無しで視聴して気付けるこの香りは間違いない
463無念Nameとしあき23/06/01(木)15:09:03No.1102325362そうだねx3
視聴残留率
チェンマン47%
さみだれ22%
うる星やつら9%
464無念Nameとしあき23/06/01(木)15:09:29No.1102325436+
実際は配信中スレで大好評でした
465無念Nameとしあき23/06/01(木)15:09:29No.1102325437+
楽しかったならアンチが暴れようがそっちのけで盛り上がってるので
466無念Nameとしあき23/06/01(木)15:09:49No.1102325503そうだねx2
>ていうか鬼太郎は発表時にビジュアルが話題になるだけで作品の出来は全く聞こえてこない
そんなんがな
何度も繰り返し商売に使えるわけねーだろ
現実を見ろ
467無念Nameとしあき23/06/01(木)15:09:54No.1102325525+
>>最後までスレは盛り上がってたが
>1000超えのスレがいくつも立ってるならそうなんだろうけど…
469無念Nameとしあき23/06/01(木)15:10:07No.1102325561+
アニメを機に漫画読んだけど初期は劇画絵なんだな
あとラブコメというよりドラえもんのような落語オチ多くない?
470無念Nameとしあき23/06/01(木)15:10:21No.1102325618+
>視聴残留率
>チェンマン47%
>さみだれ22%
>うる星やつら9%
それ残留率じゃなかったやん
ただのツイート率
471無念Nameとしあき23/06/01(木)15:10:22No.1102325624+
>実際は配信中スレで大好評でした
深夜はきついけどな
思った以上に年齢層もすごかった
472無念Nameとしあき23/06/01(木)15:10:23No.1102325625そうだねx2
>>鬼太郎はちょっとリメイクとかとは別枠のような気がする
>ただ基本タイトルと登場妖怪は昔のものを踏襲して内容を今風にアレンジしてるんだよね
>いやほんと化物コンテンツだわ
化物じゃなくて妖怪なんだけどなガハハ
473無念Nameとしあき23/06/01(木)15:10:31No.1102325660そうだねx1
    1685599831192.png-(645106 B)
645106 B
当時のうる星やつら人気もおやつ感覚・隙間産業というか
そこまで席巻した感じでは無かったのかもしれない
474無念Nameとしあき23/06/01(木)15:10:36No.1102325681+
>視聴残留率
>チェンマン47%
>さみだれ22%
>うる星やつら9%
何のソースだよ?
475無念Nameとしあき23/06/01(木)15:10:54No.1102325734そうだねx3
>アニメを機に漫画読んだけど初期は劇画絵なんだな
>あとラブコメというよりドラえもんのような落語オチ多くない?
基本的にギャグ漫画なんだ
マルチヒロインラブコメって道具立てだけが無限に模倣されただけで
476無念Nameとしあき23/06/01(木)15:11:02No.1102325761そうだねx1
>楽しかったならアンチが暴れようがそっちのけで盛り上がってるので
平日人が働いてる時間にアンチが駄作連呼してるのが今だろ
477無念Nameとしあき23/06/01(木)15:11:03No.1102325767そうだねx1
>実際は配信中スレで大好評でした
>なんとか歴史改変したがってるな
478無念Nameとしあき23/06/01(木)15:11:25No.1102325837+
うる星は原作準拠で作ったことが一度もなかったんだから今回はこれでいいんだよ
金出してるのは小学館だしとしあきがどうこう言うことではない
479無念Nameとしあき23/06/01(木)15:11:53No.1102325947+
>>視聴残留率
>>チェンマン47%
>>さみだれ22%
>>うる星やつら9%
>何のソースだよ?
ただのツイートの増減だよ
アホみたい
480無念Nameとしあき23/06/01(木)15:11:55No.1102325956+
>当時のうる星やつら人気もおやつ感覚・隙間産業というか
>そこまで席巻した感じでは無かったのかもしれない
ヤマトとかが凄すぎた
ジャンル的には隙間という表現も間違いではない
481無念Nameとしあき23/06/01(木)15:11:56No.1102325961そうだねx1
>うる星は原作準拠で作ったことが一度もなかったんだから今回はこれでいいんだよ
>金出してるのは小学館だしとしあきがどうこう言うことではない
忘れ去られるOVA
まぁその程度の出来だったんだが
482無念Nameとしあき23/06/01(木)15:12:05No.1102325988+
>作品の出来は全く聞こえてこない
アンテナ壊れてますよ
483無念Nameとしあき23/06/01(木)15:12:19No.1102326046そうだねx2
>うる星は原作準拠で作ったことが一度もなかったんだから今回はこれでいいんだよ
>金出してるのは小学館だしとしあきがどうこう言うことではない
としあきがどうこう言おうがおまえがどうこう言うことでない
484無念Nameとしあき23/06/01(木)15:12:25No.1102326067+
なんか違和感あるよな
普通にスレ平和だったし
485無念Nameとしあき23/06/01(木)15:12:28No.1102326080+
同じ回でも旧の方が面白いのは何でだ?
486無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:02No.1102326210+
今の時代ラブコメで4クールはキツイわ
487無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:05No.1102326224そうだねx2
>同じ回でも旧の方が面白いのは何でだ?
ギャグに特化して工夫してるから
上でも指摘されてるがデフォルメ強め
488無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:15No.1102326257+
>同じ回でも旧の方が面白いのは何でだ?
そっか?
思い出補正では
489無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:19No.1102326270+
>なんか違和感あるよな
>普通にスレ平和だったし
選ばれた者しか見てなかったからだろ
490無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:21No.1102326276+
>>鬼太郎はちょっとリメイクとかとは別枠のような気がする
>ていうか鬼太郎は発表時にビジュアルが話題になるだけで作品の出来は全く聞こえてこない
子供に向けて現代の妖怪話をしてるんだから話題になるような奇抜さよりも割りと真面目に作ってるんだろうよ
491無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:48No.1102326392+
楽しんでる所に野暮な書き込みできなかった
492無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:51No.1102326404そうだねx3
みんな普段は昭和のノリをやってほしいとか今はタブー多すぎとか文句言うけどいざ昔のまんまを見るとちょっと引いちゃうの面白い
493無念Nameとしあき23/06/01(木)15:13:52No.1102326412そうだねx2
>選ばれた者しか見てなかったからだろ
あの時間帯だとまさにそう
494無念Nameとしあき23/06/01(木)15:14:05No.1102326463そうだねx4
>なんか違和感あるよな
>普通にスレ平和だったし
本スレに書き込むとID出されそうな奴が別スレ立てて叩くのは二次裏あるある
495無念Nameとしあき23/06/01(木)15:14:13No.1102326503+
>>なんか違和感あるよな
>>普通にスレ平和だったし
>選ばれた者しか見てなかったからだろ
なら平和に盛り上がってたのは認めちゃうんだな
496無念Nameとしあき23/06/01(木)15:14:32No.1102326572そうだねx1
このスレ見るまで完全に存在忘れてた
497無念Nameとしあき23/06/01(木)15:14:47No.1102326623そうだねx3
>なんか違和感あるよな
>普通にスレ平和だったし
3話ぐらいまでものすごく荒れてた
平和になったのは切る者が激増したその後
498無念Nameとしあき23/06/01(木)15:15:23No.1102326753+
>なら平和に盛り上がってたのは認めちゃうんだな
局所的に少人数で平和に盛り上がってた、な
499無念Nameとしあき23/06/01(木)15:15:38No.1102326800そうだねx3
絵は良かったよ
500無念Nameとしあき23/06/01(木)15:15:42No.1102326819そうだねx5
叩くほどつまらないって程ではないけど見なくなってしまった
続きが楽しみだ!みたいにならないと言うか
501無念Nameとしあき23/06/01(木)15:15:45No.1102326831そうだねx2
でんでん現象?
502無念Nameとしあき23/06/01(木)15:15:49No.1102326841+
発表された時点でとしあきは絶対文句言うに決まってたからな
503無念Nameとしあき23/06/01(木)15:16:02No.1102326895+
>続きが楽しみだ!みたいにならないと言うか
続き知ってるから仕方がない
504無念Nameとしあき23/06/01(木)15:16:06No.1102326914+
>>なんか違和感あるよな
>>普通にスレ平和だったし
>3話ぐらいまでものすごく荒れてた
>平和になったのは切る者が激増したその後
荒れてなかったよ
ID毎回出てだけど自演ばっかりだったし
505無念Nameとしあき23/06/01(木)15:16:23No.1102326954そうだねx1
>>なら平和に盛り上がってたのは認めちゃうんだな
>局所的に少人数で平和に盛り上がってた、な
アンチ的にはそうしたいよな
506無念Nameとしあき23/06/01(木)15:16:42No.1102327012+
>荒れてなかったよ
>ID毎回出てだけど自演ばっかりだったし
あの時間帯にID出るまで張り切っちゃうとかちょっと・・・
507無念Nameとしあき23/06/01(木)15:16:43No.1102327013+
まあ糞アニメなら普通に視聴切りするからね
508無念Nameとしあき23/06/01(木)15:16:55No.1102327061+
>発表された時点でとしあきは絶対文句言うに決まってたからな
まあ実際そうなったし
509無念Nameとしあき23/06/01(木)15:16:58No.1102327073+
ダイ大は続きが楽しみだった記憶
510無念Nameとしあき23/06/01(木)15:17:29No.1102327156+
>>>なんか違和感あるよな
>>>普通にスレ平和だったし
>>3話ぐらいまでものすごく荒れてた
>>平和になったのは切る者が激増したその後
>荒れてなかったよ
>ID毎回出てだけど自演ばっかりだったし
多分荒らしてたのおまえだな
511無念Nameとしあき23/06/01(木)15:17:34No.1102327169+
>>荒れてなかったよ
>>ID毎回出てだけど自演ばっかりだったし
>あの時間帯にID出るまで張り切っちゃうとかちょっと・・・
そいつが今スレ立てて同じこと言ってるみたいだからね…
512無念Nameとしあき23/06/01(木)15:17:57No.1102327240そうだねx1
らんま1/2をR15で漫画のままやってくれたら買うわ
513無念Nameとしあき23/06/01(木)15:18:05No.1102327265+
>>>ID毎回出てだけど自演ばっかりだったし
>>あの時間帯にID出るまで張り切っちゃうとかちょっと・・・
>そいつが今スレ立てて同じこと言ってるみたいだからね…
病気やん?
514無念Nameとしあき23/06/01(木)15:18:10No.1102327279そうだねx2
局所的に少人数で平和に盛り上がってるのは当たり前だと思うが
まさか鬼滅みたいな大ヒットを期待してたの?
515無念Nameとしあき23/06/01(木)15:18:25No.1102327316そうだねx2
>叩くほどつまらないって程ではないけど見なくなってしまった
>続きが楽しみだ!みたいにならないと言うか
ぼんやり眺める分にはちょうど良かったな
昭和レトロっぽさも感じられて安心できる
516無念Nameとしあき23/06/01(木)15:18:56No.1102327423+
>ぼんやり眺める分にはちょうど良かったな
>昭和レトロっぽさも感じられて安心できる
藤波親子が良かった
517無念Nameとしあき23/06/01(木)15:19:02No.1102327436そうだねx2
>局所的に少人数で平和に盛り上がってるのは当たり前だと思うが
それを世間では失敗とかウケなかったっていうんですよ
518無念Nameとしあき23/06/01(木)15:19:41No.1102327554+
>>局所的に少人数で平和に盛り上がってるのは当たり前だと思うが
>それを世間では失敗とかウケなかったっていうんですよ
ここでいう不人気は逆だからね・・・
519無念Nameとしあき23/06/01(木)15:21:01No.1102327785+
    1685600461624.jpg-(246197 B)
246197 B
あーこいつか
520無念Nameとしあき23/06/01(木)15:21:03No.1102327789+
全部録画してCMカットまでやったけど
二度観ようとは思わなかった
521無念Nameとしあき23/06/01(木)15:21:21No.1102327842そうだねx2
ガチで見るもんじゃなくて寝る前にダラダラ見るのが丁度いいかな
寝落ちしてもいいし
522無念Nameとしあき23/06/01(木)15:21:34No.1102327873そうだねx1
リアルタイムでもやたら
としあきが~
老害が~
押井厨が~
ってうる星スレに粘着してる変なコが頑張ってたヨ
話にならんので誰も居なくなったからその後は知らんが
523無念Nameとしあき23/06/01(木)15:21:42No.1102327895そうだねx1
そもそもリメイクしてくれ!って声あった訳じゃないじゃん
524無念Nameとしあき23/06/01(木)15:21:56No.1102327928+
    1685600516675.jpg-(116154 B)
116154 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
525無念Nameとしあき23/06/01(木)15:23:01No.1102328131そうだねx3
そもそも虹裏で放送日にスレが立つアニメ自体数本じゃん
それだけで選ばれし者だよ
(世間の人気と一致するとは言ってない)
526無念Nameとしあき23/06/01(木)15:24:18No.1102328372そうだねx2
ダイ大はそれでも直撃世代が毎週感想を呟いてトレンド一位にはしてからな
スレ画は直撃世代すら見てない印象がある
527無念Nameとしあき23/06/01(木)15:25:30No.1102328578+
>当時のうる星やつら人気もおやつ感覚・隙間産業というか
>そこまで席巻した感じでは無かったのかもしれない
そもそもその二つの映画はTV放映なんかとっくに終わってブームも去って冷え切った後に作られたものなので当然そうなる
528無念Nameとしあき23/06/01(木)15:25:37No.1102328594そうだねx3
突き詰めると原作者が大嫌いな押井とその仲間たちの仕事をみんな見てたんだよね
セーラームーンクリスタルと同じ現象だわ
529無念Nameとしあき23/06/01(木)15:25:56No.1102328662+
>そもそも虹裏で放送日にスレが立つアニメ自体数本じゃん
え?
530無念Nameとしあき23/06/01(木)15:25:56No.1102328663+
ダイ大は今見てもあまり古臭さ感じないからなぁ
うる星はさすがにキャラやノリが今見ると辛かった
531無念Nameとしあき23/06/01(木)15:27:51No.1102329013+
>ダイ大は今見てもあまり古臭さ感じないからなぁ
設定的に無理ないけどね
532無念Nameとしあき23/06/01(木)15:28:15No.1102329088そうだねx7
旧スタッフの方が圧倒的にアニメ作るセンスあった
ラムの飛行中の効果音とか話のテンポとか挙げたら切りがない
533無念Nameとしあき23/06/01(木)15:28:46No.1102329192+
>ダイ大は今見てもあまり古臭さ感じないからなぁ
>うる星はさすがにキャラやノリが今見ると辛かった
ファンタジーと現代劇比べても意味がない
534無念Nameとしあき23/06/01(木)15:30:16No.1102329487そうだねx1
>1000超えのスレがいくつも立ってるならそうなんだろうけど…
今期でさえ放送中に1000行くアニメ片手で数えるくらいしかないのに無茶を言う
535無念Nameとしあき23/06/01(木)15:30:21No.1102329502そうだねx1
>ファンタジーと現代劇比べても意味がない
うる星っていうほど現代劇か?
536無念Nameとしあき23/06/01(木)15:30:42No.1102329553そうだねx4
やっぱり乳首出さないのが駄目だった
537無念Nameとしあき23/06/01(木)15:30:58No.1102329604そうだねx1
うる星は現代ものだからファンタジーのダイ大とは後の時代に作ったときの落差が大きくなる
538無念Nameとしあき23/06/01(木)15:31:03No.1102329621そうだねx1
ノイジーマイノリティに忖度しすぎた
539無念Nameとしあき23/06/01(木)15:31:06No.1102329626+
>ダイ大はそれでも直撃世代が毎週感想を呟いてトレンド一位にはしてからな
>スレ画は直撃世代すら見てない印象がある
うる星はそれこそ原作が半世紀近く前でダイよりかなり古い
あと黄金期ジャンプとドラクエの力は強いよ
540無念Nameとしあき23/06/01(木)15:31:26No.1102329696+
>ダイ大は今見てもあまり古臭さ感じないからなぁ
>うる星はさすがにキャラやノリが今見ると辛かった
制作スタジオ制作スタッフのやる気が違い過ぎた
互角だったのは声優陣くらいなもん
541無念Nameとしあき23/06/01(木)15:31:44No.1102329753+
>うる星っていうほど現代劇か?
当時の現代劇じゃね
携帯電話もCDもない時代
542無念Nameとしあき23/06/01(木)15:31:46No.1102329761+
セラムンほどではないけど見ててうわキツと思う場面はよくあった
543無念Nameとしあき23/06/01(木)15:32:10No.1102329828+
>うる星っていうほど現代劇か?
宇宙人がやってくる以外の舞台設定は当時の社会背景そのまんま
544無念Nameとしあき23/06/01(木)15:33:59No.1102330170+
>>うる星っていうほど現代劇か?
>宇宙人がやってくる以外の舞台設定は当時の社会背景そのまんま
OPではスマホ使ってたのにな
545無念Nameとしあき23/06/01(木)15:34:32No.1102330272+
さらに言うと宇宙人のヒロインという発想自体が70年代のUFOブームありきなんで今だとそこにリアリティはない
546無念Nameとしあき23/06/01(木)15:34:53No.1102330335+
コラボカフェが閑古鳥状態で居心地が悪かった原宿なのに店内に若い世代が居ないし…
547無念Nameとしあき23/06/01(木)15:35:12No.1102330404そうだねx2
    1685601312550.jpg-(1405086 B)
1405086 B
>うる星はなぜ再ブームにならなかったのか
548無念Nameとしあき23/06/01(木)15:35:39No.1102330481そうだねx3
>さらに言うと宇宙人のヒロインという発想自体が70年代のUFOブームありきなんで今だとそこにリアリティはない
元々ただのゲストキャラ1号なんですよラム…ヒロインはしのぶ
549無念Nameとしあき23/06/01(木)15:36:36No.1102330648+
>コラボカフェが閑古鳥状態で居心地が悪かった原宿なのに店内に若い世代が居ないし…
舞台なんだし練馬でやれば良かったのに
550無念Nameとしあき23/06/01(木)15:36:37No.1102330651そうだねx3
>うる星は現代ものだからファンタジーのダイ大とは後の時代に作ったときの落差が大きくなる
単に制作スタッフの熱量と技量の差だと思うけどなぁ
旧作のうる星が面白かったのって
原作をアニメにするにあたって原作から大きく逸脱せず(する話もあるけど)に
如何にアニメで見応えがあるモノにするかってのを考えて作ったからで
それに対して新作の方は単に原作をアニメにしただけあの内容だった様に思える
551無念Nameとしあき23/06/01(木)15:37:31No.1102330802+
ダイは多分作り手が直撃世代だけどうる星やつらはもう作り手から見ても父親とかの世代の作品じゃん?
定期的にリブートされたりしてるならまた違うだろうけど
552無念Nameとしあき23/06/01(木)15:37:44No.1102330844そうだねx2
「うる星やつらは若者にも受けてる!再ブーム!」とか息巻いてた連中はどこ行ったんだろうなぁ
553無念Nameとしあき23/06/01(木)15:39:24No.1102331127そうだねx2
鬼天狗雪女とかのゲスト枠だよねラム
554無念Nameとしあき23/06/01(木)15:41:05No.1102331418そうだねx8
    1685601665292.mp4-(8081155 B)
8081155 B
これが必要だったのヨ
555無念Nameとしあき23/06/01(木)15:41:09No.1102331433+
別に好きだけど新規層は増えないでしょうとは思う
556無念Nameとしあき23/06/01(木)15:41:55No.1102331588そうだねx1
>鬼天狗雪女とかのゲスト枠だよねラム
人気出てしのぶから正妻の座を略奪したんだよねラム
557無念Nameとしあき23/06/01(木)15:41:57No.1102331599+
    1685601717709.jpg-(270996 B)
270996 B
>ずっと違和感があったというか何でこんな改変したのか理解できないのは
>ビキニのトラジマがチャチになってたこと
今気づいたけど新しく出るフィギュアもこの虎柄になってない変な柄なんだな
558無念Nameとしあき23/06/01(木)15:42:03No.1102331619そうだねx2
>うる星はなぜ再ブームにならなかったのか
制作発表時はあれだけ話題になって盛り上がったのだから
待っていた人は多かったのになあ
559無念Nameとしあき23/06/01(木)15:42:29No.1102331709そうだねx1
>うる星はなぜ再ブームにならなかったのか
なるワケねえだろ
糞リメイク版は結局一話も見てねえわ
糞リメイク版なんか見るヒマがあったらオリジナル版見るわ
560無念Nameとしあき23/06/01(木)15:42:37No.1102331734そうだねx2
>鬼天狗雪女とかのゲスト枠だよねラム
当初の構想ではあたるしのぶのカップルを中心とした日常に
次々と異邦人キャラが現れて引っ掻き回すというギャグだったと
作者自身が昔のインタビューで言ってたな
561無念Nameとしあき23/06/01(木)15:42:41No.1102331751そうだねx7
リブートさせようとして失敗した作品数でも手塚がトップな気がする
562無念Nameとしあき23/06/01(木)15:43:42No.1102331974+
え?これが落ちなの?な終わり方は終わりに流れるサントラがないと辛い昭和はサントラ流れてカメラが引くのでオチなんだなと…
563無念Nameとしあき23/06/01(木)15:44:50No.1102332178+
>「うる星やつらは若者にも受けてる!再ブーム!」とか息巻いてた連中はどこ行ったんだろうなぁ
上の方に一人で頑張ってるのが居るじゃん
564無念Nameとしあき23/06/01(木)15:45:09No.1102332243そうだねx4
>糞リメイク版は結局一話も見てねえわ
見もしないで貶すのはさすがに引く
自分もそこまで面白いとは思わなかったけど
565無念Nameとしあき23/06/01(木)15:46:11No.1102332426+
新アニメ見たけどクソつまんないしギャグも寒くて見るのやめた
昔のオタクはこんなのでも有り難がるぐらいには娯楽が少なかったのね
566無念Nameとしあき23/06/01(木)15:47:40No.1102332693そうだねx6
>No.1102331709
こいつは絶対旧作も新作も見てないとわかる
567無念Nameとしあき23/06/01(木)15:47:51No.1102332729そうだねx1
>昔のオタクはこんなのでも有り難がるぐらいには娯楽が少なかったのね
昔のオタクに新作の話したら目をそらして話題変えるくらい
568無念Nameとしあき23/06/01(木)15:47:56No.1102332754+
    1685602076790.jpg-(151849 B)
151849 B
アニメは滑ってるけどフィギュアとかアクスタとかミニフィギュアとか
いろんなグッズが出まくってて、昔の旧アニメはグッズのレベルが低かったから
今作のレベルが高いグッズは売れてると聞いた
569無念Nameとしあき23/06/01(木)15:48:05No.1102332787そうだねx6
そもそもギャグって風化するからな…
ギャグアニメは当時の空気込みで楽しむもんだし
今奇面組やとんちんかんやっても絶対受けないだろ
570無念Nameとしあき23/06/01(木)15:50:37No.1102333268そうだねx2
しかし旧アニメ版は押井以外にもレジェンドクラスのスタッフが携わってて評価も高いのに
新アニメを原作変えずにやれと言われる現スタッフはどんな気持ちで仕事してたんだろ
571無念Nameとしあき23/06/01(木)15:51:07No.1102333374そうだねx1
原作シャッフルだから人気あるエピソードだけで良かったんじゃね?そんな感じ
572無念Nameとしあき23/06/01(木)15:52:37No.1102333668そうだねx1
旧アニのリメイクでなくあくまで100周年だかの
再アニメ化ならば原作にとことん忠実にやれば
それはそれで面白そうと思ったのに
下手に流行りの80年代ポップや旧アニテイストに
引っ張られてどっちつかずがよくない
原作初期の70年代ナンセンスもちゃんと再現しろ
573無念Nameとしあき23/06/01(木)15:52:41No.1102333683そうだねx1
フィギュアのクオリティとか言われても俺は土器手作画を立体化して欲しいんだよ
574無念Nameとしあき23/06/01(木)15:53:26No.1102333845+
うる星は1年も枠取ったんなら1クールづつくらい全く違う方向でやれば…
と思ったけど令和のみなみけになってたかも知れん
575無念Nameとしあき23/06/01(木)15:55:03No.1102334170+
稲中卓球部やボーボボのギャグは今でも通用するんじゃね?
576無念Nameとしあき23/06/01(木)15:55:31No.1102334279そうだねx2
旧アニメシリーズが築き上げた伝説には乗っかって利用する
でも押井・伊藤味は排除するという嫌な政治的動き
577無念Nameとしあき23/06/01(木)15:58:18No.1102334842+
しゅがあじんじゃあぺっぱあの話は良かった
578無念Nameとしあき23/06/01(木)15:58:20No.1102334854そうだねx1
現代に合わせなかったからとしか
スマホとか出してもいいのに
579無念Nameとしあき23/06/01(木)16:00:41No.1102335358+
>稲中卓球部やボーボボのギャグは今でも通用するんじゃね?
稲中はその時代に寄り添ってる気がするな
580無念Nameとしあき23/06/01(木)16:04:53No.1102336222そうだねx2
50代が多いとしあきでさえスレに興味持たないでスレがサビれてたからな…
581無念Nameとしあき23/06/01(木)16:05:38No.1102336399そうだねx2
    1685603138915.jpg-(11847 B)
11847 B
>稲中卓球部やボーボボのギャグは今でも通用するんじゃね?
582無念Nameとしあき23/06/01(木)16:06:55No.1102336694+
>ボーボボのギャグは今でも通用するんじゃね?
あれこそ時代のノリ全振りだろうなあ
583無念Nameとしあき23/06/01(木)16:09:14No.1102337151そうだねx1
今サンテレビで昭和版の再放送してるけど令和版の方が面白かった
584無念Nameとしあき23/06/01(木)16:10:11No.1102337392+
ストーリーの流れによって笑わせる「コメディ」はけっこう息が長いけど
時事ネタや極端なデフォルメ、勢いだけの言葉で笑わせる「ギャグ」は
旬の時代が過ぎるとすべるだけだからなあ
もちろん新しい時代にはその時代なりの一発ネタは出てくるんだけど
585無念Nameとしあき23/06/01(木)16:11:16No.1102337655そうだねx3
キャラの頭数出すノルマを果たす為に思い入れ生まれないペースで放送進めたらそりゃ帝京平成大学しか感想残らんわ
586無念Nameとしあき23/06/01(木)16:12:11No.1102337898+
>No.1102310424
なんか動物愛護の観点からトラジマにできないという意見を見たが
587無念Nameとしあき23/06/01(木)16:13:18No.1102338179+
    1685603598568.mp4-(3166775 B)
3166775 B
>帝京平成大学
まぁこれバズっただけでも価値あるわな
それ以上でも以下でもないが
588無念Nameとしあき23/06/01(木)16:13:22No.1102338202そうだねx9
    1685603602716.jpg-(326605 B)
326605 B
>新アニメを原作変えずにやれと言われる現スタッフはどんな気持ちで仕事してたんだろ
この作画にスタッフの気持ちが現れてると思う
名前なしキャラとか名前あってもコースケくらいの位置にいるキャラは
よく色なしのこの水玉になるからやる気の無さが見てて萎えるんだよな
589無念Nameとしあき23/06/01(木)16:16:10No.1102338835そうだねx2
>色なしのこの水玉になる
この手法も謎だったなあ
わざわざクールダウンする方向にふってどうする
嘘でもいいから熱い演技をしろよ
590無念Nameとしあき23/06/01(木)16:18:48No.1102339360そうだねx3
この水玉すごく不気味だった
モブとは言われてるけど周りの人間は眼中に無いって感じが出ていて
591無念Nameとしあき23/06/01(木)16:18:49No.1102339364+
あたるのキャラクターは令和のこの時代には合わんなと思った次第
592無念Nameとしあき23/06/01(木)16:25:23No.1102340875そうだねx1
自分の意見なら分かるが主語デカくして全体的なレスで批判されると途端に嘘臭い
593無念Nameとしあき23/06/01(木)16:26:31No.1102341106+
>よく色なしのこの水玉になるからやる気の無さが見てて萎えるんだよな
意味がわからん
594無念Nameとしあき23/06/01(木)16:26:38No.1102341146+
80年代漫画のノリは今読むととてもつらいけど
今回のうる星アニメ見て同じ気分になった
それより古い漫画ではそういう感じは無いのだけど
80年代漫画は子供の頃にリアルタイムで楽しんだからだろうか
595無念Nameとしあき23/06/01(木)16:28:39No.1102341573+
>>ボーボボのギャグは今でも通用するんじゃね?
>あれこそ時代のノリ全振りだろうなあ
ボーボボは時代関係なくないか
596無念Nameとしあき23/06/01(木)16:30:08No.1102341911+
押井も昔はすごい人だったがイノセンスとスカイクロラで灰になった感ある
才能使い切ったんかね
597無念Nameとしあき23/06/01(木)16:30:24No.1102341951そうだねx2
力持った人がゴリ押しでやったのだろうな
今の時代でうる星を4クールやるのは正気の沙汰ではない
598無念Nameとしあき23/06/01(木)16:33:11No.1102342591+
テンプレアニメすぎておもんなかった
599無念Nameとしあき23/06/01(木)16:34:33No.1102342892そうだねx6
>力持った人がゴリ押しでやったのだろうな
>今の時代でうる星を4クールやるのは正気の沙汰ではない
喜んだ人もたくさんいたわけで
嫌いなら離れなさいよ
600無念Nameとしあき23/06/01(木)16:35:24No.1102343075+
放送時にスレあきの管理が末期の癌患者レベルの死ぬまでの貴重な一日な雰囲気でスキだった
601無念Nameとしあき23/06/01(木)16:36:46No.1102343380+
原作が連載されてたころは昭和50年代中盤で、妙なエネルギーにあふれていた時代だった
当時はこんな勢いで突っ走る漫画が結構あった
602無念Nameとしあき23/06/01(木)16:37:59No.1102343651そうだねx5
水玉はモブ含めて大人数でがやがやしてるのが
楽しい作品だってのが
理解されないままリメイクされたのかって脱力した
603無念Nameとしあき23/06/01(木)16:40:16No.1102344149+
ゴールデンタイムにやってたアニメが約40年ぶりに深夜で復活したところでなぁ
時間が経ち過ぎている
604無念Nameとしあき23/06/01(木)16:40:19No.1102344162+
>押井も昔はすごい人だったがイノセンスとスカイクロラで灰になった感ある
イノセンスは面白かったけど確かにスカイクロラははまれなかったな
でもぶらどらぶは何故か見てしまうから才能無くなったとは思わないけど
605無念Nameとしあき23/06/01(木)16:40:30No.1102344204そうだねx1
>今の時代でうる星を4クールやるのは正気の沙汰ではない
俺は割りと好きだったんだけど流石に最初から4クール分やることが決定してたのは正気を疑ったね
606無念Nameとしあき23/06/01(木)16:45:42No.1102345231+
ダイ大と一緒にしてるアホがいるけど
時代が全然違うので…
607無念Nameとしあき23/06/01(木)16:45:48No.1102345253+
ぶらどらぶは中盤あたりからはわりと好き
609無念Nameとしあき23/06/01(木)16:47:27No.1102345573+
水玉は画だけ見たらみなみけの影モブみたいやな
610無念Nameとしあき23/06/01(木)16:49:44No.1102346029そうだねx4
    1685605784546.jpg-(171475 B)
171475 B
モブは普通に描いたほうがいいな
611無念Nameとしあき23/06/01(木)16:53:47No.1102346806+
この黒歴史アニメまだ2クールもやるのか
612無念Nameとしあき23/06/01(木)16:56:21No.1102347340+
>モブは普通に描いたほうがいいな
みなみけ2期のモブこんなに怖かったっけ
ホラーすぎるだろ
613無念Nameとしあき23/06/01(木)16:56:31No.1102347373そうだねx4
あの当時のうる星はまだないジャンルのパイオニアだから売れたけど
売れたせいで雨後のタケノコのように亜流や進化版がうんざりするほど出てきて見せられたら
そら飽食するのも無理ないかと
614無念Nameとしあき23/06/01(木)16:58:05No.1102347684+
うるさくなかったやつら
615無念Nameとしあき23/06/01(木)17:00:31No.1102348189+
>俺は割りと好きだったんだけど流石に最初から4クール分やることが決定してたのは正気を疑ったね
比べてもしょうがないことはわかってるんだけどうしおととらにその枠を上げたかったなあ
616無念Nameとしあき23/06/01(木)17:03:20No.1102348803そうだねx7
押井以降のうる星は面白くなかったって再認識しただけ
617無念Nameとしあき23/06/01(木)17:03:35No.1102348865+
この企画持ってきたPは左遷だろうしもうバカな企画はなくなるだろ
618無念Nameとしあき23/06/01(木)17:09:04No.1102349880そうだねx1
>押井以降のうる星は面白くなかったって再認識しただけ
10年ぐらい前のOVAも微妙だったな
619無念Nameとしあき23/06/01(木)17:10:20No.1102350138+
じゃりテン火を吹け(ボカッ)
620無念Nameとしあき23/06/01(木)17:10:23No.1102350149+
リメイクセーラームーンくらいは話題になってるだろ
621無念Nameとしあき23/06/01(木)17:10:49No.1102350243+
>10年ぐらい前のOVAも微妙だったな
古臭いマンガをそのままアニメ化だもん
面白いはずがない
622無念Nameとしあき23/06/01(木)17:13:43No.1102350844そうだねx2
面堂の初登場パラシュートシーンの乗ってた謎輸送機がショボくなっててその場面で見るのやめた
そういうところで全力で馬鹿できなくてどうすんだよ
623無念Nameとしあき23/06/01(木)17:16:19No.1102351384そうだねx1
名作でも時代に合わせて作らないとつまらんってのが分かった
40年前のギャグマンガを原作そのままお出しして面白い訳無いだろと
624無念Nameとしあき23/06/01(木)17:19:11No.1102351992+
今やるべきじゃないってわかっただけでも良かったろ?
未練も断てたし今でも通用するなんて強がる必要ももうない
625無念Nameとしあき23/06/01(木)17:19:23No.1102352051そうだねx1
胸は盛ったほうが良かっただろうな
626無念Nameとしあき23/06/01(木)17:20:17No.1102352260そうだねx3
旧アニメ信者だったけど2話で挫折した
627無念Nameとしあき23/06/01(木)17:21:03No.1102352442そうだねx7
>旧アニメ信者だったけど2話で挫折した
旧アニメ信者だったからでは
628無念Nameとしあき23/06/01(木)17:22:53No.1102352853+
>>>ボーボボのギャグは今でも通用するんじゃね?
>>あれこそ時代のノリ全振りだろうなあ
>ボーボボは時代関係なくないか
時事ネタ多用してたような
629無念Nameとしあき23/06/01(木)17:22:54No.1102352862+
映画やるんでしょ?
630無念Nameとしあき23/06/01(木)17:23:15No.1102352950+
知名度はあるけど幅広い世代に親しまれていない作品って結構あるよね
631無念Nameとしあき23/06/01(木)17:24:08No.1102353143+
上坂のファンぐらいしか見てない気がする
632無念Nameとしあき23/06/01(木)17:24:50No.1102353265+
>知名度はあるけど幅広い世代に親しまれていない作品って結構あるよね
IPの運用次第じゃないかな
633無念Nameとしあき23/06/01(木)17:26:28No.1102353644+
さすがにそのまんまのギャグやってもつまんないと思うわ
634無念Nameとしあき23/06/01(木)17:26:53No.1102353732+
>知名度はあるけど幅広い世代に親しまれていない作品って結構あるよね
長寿シリーズ以外はほとんどそうなのでは
635無念Nameとしあき23/06/01(木)17:27:10No.1102353794+
結局過去のものは過去のものなだけだった
引っ張り出して来ても今のものにはなり得ない
636無念Nameとしあき23/06/01(木)17:27:55No.1102353963+
高橋留美子作品は常に最新の原作がアニメ化されるから
リメイクする工程が抜けてるよな
637無念Nameとしあき23/06/01(木)17:29:31No.1102354296+
でも別にタッチとかH2もリメイクされてるわけじゃないからな
638無念Nameとしあき23/06/01(木)17:29:53No.1102354368+
ギャグ作品って賞味期限短いみたいなことよく言われるもんな
639無念Nameとしあき23/06/01(木)17:30:39No.1102354526+
スタッフが全然ノッてないのが判っちゃってなー
640無念Nameとしあき23/06/01(木)17:30:41No.1102354533+
もっとラムの恋心とジェラシーの解像度を上げた演出しないと
今の時代ただの暴力ヒロインに見えちゃうんじゃないか
もっと今の子達をトゥンクさせる戦略でよろ
641無念Nameとしあき23/06/01(木)17:31:06No.1102354621そうだねx1
タッチの続編みたいなのやってないか今
642無念Nameとしあき23/06/01(木)17:32:03No.1102354835そうだねx1
>ギャグ作品って賞味期限短いみたいなことよく言われるもんな
原作の時事ネタはカットやむなし
643無念Nameとしあき23/06/01(木)17:32:24No.1102354938+
話の順序を入れ替えてるから人間関係がおかしな事に
644無念Nameとしあき23/06/01(木)17:32:37No.1102354988+
あれは押井アニメでうる星やつらじゃない

リメイクはスタッフがやる気ない
文句しかいわないやつらは相手する価値がないってはっきり分かんだね
645無念Nameとしあき23/06/01(木)17:32:56No.1102355068+
>人間関係がおかしな事に
そんなんあったっけ?
646無念Nameとしあき23/06/01(木)17:33:04No.1102355091そうだねx2
声優さんは頑張ってたと思う
647無念Nameとしあき23/06/01(木)17:33:38No.1102355231+
めぞん一刻と犬夜叉見たことあるから興味あったけど
1話の時点でかなり見る気なくしたな
なんだろうあの受け付けにくさは
648無念Nameとしあき23/06/01(木)17:33:58No.1102355307+
>文句しかいわないやつらは相手する価値がないってはっきり分かんだね
上と下じゃ貶してるやつの立場が間逆なんだからそりゃそうなるだろうとしか
649無念Nameとしあき23/06/01(木)17:35:28No.1102355693+
見ててキツい…
なぜかキツい…
共感性羞恥みたいな変な気持ちになってみてられない
650無念Nameとしあき23/06/01(木)17:37:20No.1102356170+
まぁ永遠と通じそうなギャグ作品ってこのすばみたいなのだろうしな
651無念Nameとしあき23/06/01(木)17:39:10No.1102356638そうだねx3
>まぁ永遠と通じそうなギャグ作品ってこのすばみたいなのだろうしな
どうかなぁ
令和以降になったら「令和のノリきっつ」となっても不思議ではない気もするが
652無念Nameとしあき23/06/01(木)17:41:01No.1102357103そうだねx1
うる星なぁ…今の時代にめぞん一刻とかウケるんだろうか?
上でらんまのあかねも今見るときついって意見あったけど
響子さんもそれ以上にきついし
653無念Nameとしあき23/06/01(木)17:41:52No.1102357309+
>うる星なぁ…今の時代にめぞん一刻とかウケるんだろうか?
>上でらんまのあかねも今見るときついって意見あったけど
>響子さんもそれ以上にきついし
犬夜叉とかもきになるな
654無念Nameとしあき23/06/01(木)17:43:15No.1102357631+
犬夜叉すげぇ人気だったけど当時は犬夜叉の見た目が相当きつかった
655無念Nameとしあき23/06/01(木)17:44:44No.1102357949+
ここで犬夜叉スレとか立ってたのかな
656無念Nameとしあき23/06/01(木)17:45:29No.1102358154+
犬夜叉は全体的に当時でもデザインは古いけど
そもそも舞台が大昔だからそこまで気にならないな
657無念Nameとしあき23/06/01(木)17:46:56No.1102358519+
昔の絵柄の良さと今の絵柄とではやっぱ見方変わるのかもな
658無念Nameとしあき23/06/01(木)17:47:28No.1102358644そうだねx1
響子さん今だと結構ヘイト買いそう
659無念Nameとしあき23/06/01(木)17:48:07No.1102358799+
今でも国民服着てる中国人いるのかならんま
660無念Nameとしあき23/06/01(木)17:49:25No.1102359108+
響子さんは昔から今に至るまでめんどくさい人ってイメージ変わってないから大丈夫じゃね
661無念Nameとしあき23/06/01(木)17:51:03No.1102359546+
神谷浩史がね…
662無念Nameとしあき23/06/01(木)17:51:13No.1102359588+
単なる原作再現リメイクアニメじゃな…
旧作は作家性も強く色々濃かったのもあるし
663無念Nameとしあき23/06/01(木)17:51:46No.1102359737そうだねx3
    1685609506486.jpg-(66731 B)
66731 B
新しい虎縞はオシリのラインが強調されて良いじゃん
664無念Nameとしあき23/06/01(木)17:53:32No.1102360244そうだねx1
デザインはわりと頑張ってたな
665無念Nameとしあき23/06/01(木)17:55:18No.1102360763+
>忘れ去られるOVA
原作準拠で作ったOVAが絵はきれいだけど全然面白くなかったので漫画をそのままアニメ化してもダメなんだと思い知った
だから今回のリメイクもあまり期待してなかった
666無念Nameとしあき23/06/01(木)17:55:23No.1102360787+
当てようとすると当たらない不思議
667無念Nameとしあき23/06/01(木)17:58:58No.1102361805+
これでるろ剣がヒットしちゃったら余計惨めだな
668無念Nameとしあき23/06/01(木)18:00:06No.1102362161そうだねx3
    1685610006294.jpg-(86871 B)
86871 B
時代ごとの作画でも好みが別れるなラムは
669無念Nameとしあき23/06/01(木)18:00:14No.1102362212+
パトレイバー来ないかな…
670無念Nameとしあき23/06/01(木)18:00:58No.1102362422そうだねx1
>新しい虎縞はオシリのラインが強調されて良いじゃん
ねぇーわ
旧のデザインの方が良い
671無念Nameとしあき23/06/01(木)18:01:00No.1102362434+
>時代ごとの作画でも好みが別れるなラムは
時代というか週替わりなんで
672無念Nameとしあき23/06/01(木)18:01:09No.1102362495+
>パトレイバー来ないかな…
じゃじゃ馬をアニメ化してほしい
673無念Nameとしあき23/06/01(木)18:02:01No.1102362778+
>高橋留美子作品は常に最新の原作がアニメ化されるから
>リメイクする工程が抜けてるよな
高橋作品だったらリメイクよりRINNEを完結までやって欲しかったな
もう一期有れば行けたと思う
674無念Nameとしあき23/06/01(木)18:02:09No.1102362822+
劇場で1本とか特番で1回とかそっちだったら間違いなく絶賛されてた
675無念Nameとしあき23/06/01(木)18:02:14No.1102362847+
>時代ごとの作画でも好みが別れるなラムは
話は好きじゃないけど二段目真ん中の126話?のラムは可愛かったな
676無念Nameとしあき23/06/01(木)18:03:42No.1102363304+
引き伸ばしバッサリカットの犬夜叉なら見たいかも
677無念Nameとしあき23/06/01(木)18:03:55No.1102363380そうだねx3
>時代ごとの作画でも好みが別れるなラムは
時代つか作監じゃね?
昔は一話ごと絵柄変わって当然だったし
678無念Nameとしあき23/06/01(木)18:04:13No.1102363481そうだねx2
シーズンでOPED変わるのが楽しみだったのもある
679無念Nameとしあき23/06/01(木)18:04:55No.1102363676+
>劇場で1本とか特番で1回とかそっちだったら間違いなく絶賛されてた
絶賛かどうかはわからないけど確実にバズってたとは思う
680無念Nameとしあき23/06/01(木)18:05:23No.1102363821そうだねx2
令和うる星スレがたっただけでも驚いてる
俺は5話くらいで止まった
リメイクはよかったがやることなすこと逆へ逆へ突き進んで思えた
若い子が食いつかないと判断した時点でベタベタの昭和うる星高画質でよかったんだよ
ま 企画とか会議とか当時見たこともない奴がスケベ根性手軽さで現代に召還したのだろうが
たとえて言うなら牛丼ならなんでもいいや
それが吉野家であろうとすきやであろうと腹に押し込めばおなじ牛丼
否っ!ただ消費させる腹を満たせればいいのではない!(あ!メガネが俺に降りてきてる)
681無念Nameとしあき23/06/01(木)18:05:32No.1102363870+
作画崩壊の呪い
682無念Nameとしあき23/06/01(木)18:05:35No.1102363882そうだねx1
一番エロかったのは西島
683無念Nameとしあき23/06/01(木)18:05:35No.1102363886+
らんまは好きだけどうる星は元からつまんない
ラブコメとしても微妙すぎる
ギャグは古いし
昔受けたやつを今やるって安易すぎるし工夫がなかった
684無念Nameとしあき23/06/01(木)18:06:23No.1102364148そうだねx1
>シーズンでOPED変わるのが楽しみだったのもある
PCエンジン版のエンディングでも使われていたOpen invitationが好きだったな
685無念Nameとしあき23/06/01(木)18:06:48No.1102364270+
シンディ
686無念Nameとしあき23/06/01(木)18:07:17No.1102364399そうだねx2
ステファニーと成清加奈子が好きだったな
687無念Nameとしあき23/06/01(木)18:07:41No.1102364509そうだねx2
らんまも相当きついぞ
話に困ったら八宝斎が問題おこすワンパめっちゃ多いし
688無念Nameとしあき23/06/01(木)18:07:50No.1102364546そうだねx2
新作もOP曲良かったよ
689無念Nameとしあき23/06/01(木)18:07:54No.1102364565そうだねx1
>シーズンでOPED変わるのが楽しみだったのもある
あの当時としては異様に曲が多いんだよね
690無念Nameとしあき23/06/01(木)18:08:04No.1102364608+
>>人間関係がおかしな事に
>そんなんあったっけ?
面堂登場前の話を登場後にやるからあたるとしのぶの関係がとか
691無念Nameとしあき23/06/01(木)18:08:30No.1102364710+
絵や声優は頑張ったとは思うんだけど…ねぇ
692無念Nameとしあき23/06/01(木)18:09:10No.1102364889+
>1685610006294.jpg
なんの話のシーンかほぼ分かるわ…
693無念Nameとしあき23/06/01(木)18:09:21No.1102364936+
>絵や声優は頑張ったとは思うんだけど…ねぇ
絵はキャラデザだけは上手くやったけど色使いとか作画は微妙
davidのアニメは全部あんな感じだけど
694無念Nameとしあき23/06/01(木)18:09:30No.1102364966+
>八宝斎
おっぱいチャンスキャラなんで
695無念Nameとしあき23/06/01(木)18:09:46No.1102365030+
>あの当時としては異様に曲が多いんだよね
主題歌コロコロ変えるハシリだし<キティフィルム
696無念Nameとしあき23/06/01(木)18:10:07No.1102365131そうだねx1
モブの水玉はキモかった
697無念Nameとしあき23/06/01(木)18:10:34No.1102365261+
>らんまも相当きついぞ
今原作を読んでも女らんまは可愛いし格闘シーンは面白いんだけど
あかねの暴力ヒロインや料理ベタな所はかなりきつい
ラムちゃんの料理は地球人向けじゃないだけで宇宙人勢からは絶賛される料理上手なのが良く出来てる
698無念Nameとしあき23/06/01(木)18:10:43No.1102365314+
>>シーズンでOPED変わるのが楽しみだったのもある
>あの当時としては異様に曲が多いんだよね
とはいえ登板が長い曲もあるし
シーズンと言ってしまったが法則性はあんま無かった気がする
699無念Nameとしあき23/06/01(木)18:11:10No.1102365422+
まともな代表作がない上坂もうる星やつらもヒットしなかったから微妙なまま
700無念Nameとしあき23/06/01(木)18:11:13No.1102365437+
    1685610673001.jpg-(136175 B)
136175 B
アニメ効果
701無念Nameとしあき23/06/01(木)18:11:16No.1102365449+
>あかねの暴力ヒロインや料理ベタな所はかなりきつい
まな板ごとカット
702無念Nameとしあき23/06/01(木)18:11:45No.1102365584+
>アニメ効果
これは何のランキングなの?サンデーヒロイン?

[トップページへ] [DL]