ツアー名

No.3 2023年度で運行終了 絶景トロッコ列車『奥出雲おろち号』乗車 奥出雲の秘境「鬼の舌震」と「備北丘陵公園」散策

【コースコード】DC3S-3
  • 出発地 / 広島駅新幹線口,古市駅
  • 旅行代金 / 12,800円〜12,800円
  • 旅行日数 / 日帰り
  • 観光地 / 島根県奥出雲町,広島県庄原市
おすすめポイント

2023年に運行を終了するトロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗車します
JR木次線を走る「奥出雲おろち号」は、青と白の車体に星がデザインされた2両編成のトロッコ列車です。今回は備後落合駅から出雲三成駅の間を乗車。全国的にも珍しい三段式スイッチバックがあり、高度差約167mの急勾配を上ります。特徴のある車両やレトロな駅舎をお楽しみください。

鬼の舌震
ヤマタノオロチ伝説の息づく斐伊川の支流、大馬木川中流部に約2kmにわたって広がる渓谷です。河岸には切り立った絶壁、谷底には折り重なる巨岩と川の流れが生み出した侵食地形が特異な景観を作り出し、国の名勝・天然記念物に指定されています。
2013年に高さ45m、長さ160mの「舌震”恋“吊橋」とバリアフリー遊歩道が全開通しました。渓谷沿いの遊歩道を散策します。自然の中でマイナスイオンをたっぷり感じられます。


備北丘陵公園
備北丘陵公園では、なつかしい里山の風景や自然をお楽しみください。


ご昼食・お買い物(道の駅たかの)
列車内で、車窓に大自然を眺めながらゆっくりとお召し上がりください。※遅めの昼食となります。


★WEB割引対象ツアー 大人200円割引 こども100円割引★


※写真はすべてイメージです。
旅行条件
最少催行人数25人 添乗員同行します
お食事回数朝食0回 ・ 昼食1回 ・ 夕食0回 現地係員なし
備考
ツアー日程
日程 行程 お食事
1 広島駅新幹線口(8:50)=アストラムライン古市駅(9:10)=★備北丘陵公園(10:45/11:45)

=備後落合駅12:57発<奥出雲おろち号>出雲三成駅14:55着=

☆鬼の舌震(15:30/16:30)=〇道の駅たかの(17:15/17:40)=

アストラムライン古市駅(19:20)=広島駅新幹線口(19:40)

昼食(お弁当)

備考 【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー+++
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
カレンダー

2023年7月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
12,800円
26
27
12,800円
28
29
12,800円
30
12,800円
31
1
2
3
4
5
備考 カレンダー内の料金は大人1人当りの旅行代金です。
子ども(小学生):11,800円
幼児(未就学児):無料(バス・JR座席、食事無し)
クリックしてお申込みいただけます。
クリックしてキャンセル待ちにてお受けいたします。
お電話にてお問い合わせください。
受付は終了いたしました。
ご案内・注意事項
ご案内 ◇日帰り旅行キャンセル料規定 お一人様当たり
11日前まで 無料
10日~8日前まで 旅行代金の20%
7日~2日前まで 旅行代金の30%
前日 旅行代金の40%
当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除及び無連絡不参加 旅行代金の100%

※お取消の際の取消料は、「割引前」の旅行代金を基準として当社所定の取消料を申し受けます。
注意事項 ※ちゅーピー会員3%割引対象外の商品です。
ご予約・お問合せ

たびまちゲート広島 事業推進課・ふるさと応援団

観光庁長官登録旅行業第1666号       広島市中区胡町3番19号
電話番号 082-543-2020 FAX 082-543-2019
メールアドレス furusato@tabimachi-gh.co.jp
営業時間
平日  9:30~17:30
土曜日 10:00~12:00・13:00~17:00
休日
日曜・祝日
年末年始
旅行業務
取扱管理者
山口 洋
備考