WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/1/1~6/30)

26316 コメント
532918 views
4 フォロー

雑談用掲示板(2023/1/1~6/30)
http://wikiwiki.jp/warthunder/?%BB%A8%C3%CC%CD%D1%B7%C7%BC%A8%C8%C4

【利用上の注意】 2020/12/15更新

  • 返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信してください。
    ページの読み込み負荷を軽減するためにも、画像を貼る際はサムネイルまたはURLで、動画を貼る際はURLのみでお願いします。
  • ZawaZawaサイト側からコメント投稿・編集することで、改行する事ができます。必要に応じて適宜利用してください。ただし、必要以上にスペースを取る改行は迷惑になりますのでお気を付けください。
    政治的な発言や、このゲーム(WT)と関係ない事(他のゲームの話など)はコメントを極力控えてください。
  • 自由掲示板への誘導は非推奨です。

最近、返信する際に左に付いている「・○」をチェックしない方が増えております。チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします

※格納されている旧コメント欄はZawaZawaコメント欄が障害などで使えない時以外は使用しないでください。
  旧コメント欄におけるコメントアウト及びコメント削除は禁止しています。
本掲示板のZawaZawaコメント欄では、自分のコメントのみコメント投稿後の編集、削除ができます。
  「投稿日時」をクリックし該当コメントページに移動して機能をご利用ください。

【禁止事項】

下記禁止事項に抵触したコメントを投稿した場合は、IPブロックを行う可能性があります。

  • 愚痴、誹謗中傷、煽り、荒らし/晒し行為を禁止します。
  • 複数のZawaZawaアカウント、ゲストセッションを悪用した迷惑行為(自作自演、他人を装って他の利用者を惑わす…など)を禁止します。調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
  • 特定のクラン・プレイヤーに対する苦情、悪評等の書き込みは禁止します(報復Wiki荒らしのリスクを回避)。
  • 差別的言行を禁止します。
  • 煽り、荒らし行為には反応しないでください。荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。本掲示板のZawaZawaコメント欄では特定の発言者のコメントを非表示にすることができます。不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力ください。

※禁止事項に抵触するコメントを見つけたら、ZawaZawaコメント欄の通報機能を使って通報してください。
  通報機能の使い方は【ZawaZawaコメント欄における通報方法】で参照できます。

編集者Snow
作成: 2023/01/01 (日) 00:02:28
最終更新: 2023/01/01 (日) 02:11:18
通報 ...
  • 最新
  •  
26145
名前なし 2023/06/01 (木) 19:36:24 db528@cbec7

5月の実装提案通過リスト。33B突撃歩兵砲やケニ(量産型)、シルカM4など興味深いものが通っていますね

26150
名前なし 2023/06/01 (木) 19:57:20 c1b45@48a6c >> 26145

なんかPvEゲームモードも通過してるな.結構面白そうな感じだけど🐌にうまく料理できるかどうか……

26156
名前なし 2023/06/01 (木) 20:15:34 47b15@68269 >> 26150

敵基地破壊PvEとな

26155
名前なし 2023/06/01 (木) 20:12:04 8c7a3@f3f4d >> 26145

これ以上日本海軍にゴミを渡すのをやめてくれ

26222
名前なし 2023/06/01 (木) 23:03:49 730ce@30844 >> 26145

ウェルキンは忘れられてるだけで昔から実装予定にいるしなんならモデルだけは存在してたような……

26149
名前なし 2023/06/01 (木) 19:56:18 2c964@7d273

早いとこ照射してきてるレーダーの機種分かるようにならないかなぁ~~~。N019にロックされてるのが分かれば早めに避けてそれ以外なら攻めるって出来るんだけど

26151
名前なし 2023/06/01 (木) 20:01:19 c54db@93fe2 >> 26149

何でもかんでも反応する感度三千倍RWRもなんとかして…

26179
名前なし 2023/06/01 (木) 21:18:32 61d68@3fe83 >> 26151

明らかにレーダーロックされてないだろってタイミングでも鳴り続けるから、うるさすぎて警告どころじゃないわな…

26180
名前なし 2023/06/01 (木) 21:24:16 c54db@93fe2 >> 26151

改悪もいいところだよ真面目に。戻してくんねえかなぁ

26157
名前なし 2023/06/01 (木) 20:23:32 修正 7e67e@b5a5d

海で普通にプレイしてただけなのにチーターってファンメ貰うの面白すぎる。こっちもやたら撃たれてるのに乗員減らんなあって妙に思ってた位なのに

26160
名前なし 2023/06/01 (木) 20:28:49 ef612@43300 >> 26157

相手は逆チートでも使ってたんかな…?

26168
名前なし 2023/06/01 (木) 20:38:08 修正 7e67e@02f99 >> 26160

キャンディド乗ってた相手をPr.204のロケットで爆殺したら顔真っ赤になったみたい。あまり見かけない艦に遮蔽物越しに即死させられたらそう思うのも無理はないかも?

26163
名前なし 2023/06/01 (木) 20:31:12 6d9b8@2af76 >> 26157

チート透視マンは迷惑だよねぇ…。連中酷いとお仲間のクランメンバーにデマを広げてスパム爆撃してくるからね。自分は何回か警告出されてるよ。たしかにチーターは居るけどなんだかなぁ

26169
名前なし 2023/06/01 (木) 20:40:16 f5f4e@ded1b >> 26157

そもそもチーター、チートの意味を正しく理解しているのかなそういうファンメ送ってくる人、糞ったれとかふざけんなバカぐらい罵倒単語としか思ってなかったりして

26177
名前なし 2023/06/01 (木) 21:02:45 ff05a@14eda >> 26169

公式ツイッターのリプでチーターBANしろって書いてる人の貼ってる動画見たらわかるよ。あいつらくっそ下っ手くそな上に、自分をキルした相手が誰であろうとチーターだと断じて信じて疑ってないもん

26178
名前なし 2023/06/01 (木) 21:03:30 493d9@0091c >> 26169

もっと酷くて「俺より強い奴はチーターだ!間違いない!」で暴言吐いてきたりTKとかやるキチガイがマジで存在する…

26192
名前なし 2023/06/01 (木) 22:07:02 94cb1@4225a >> 26169

大昔に空ABで遭遇した,全く隙の無い一撃離脱を延々と繰り返しているプレイヤーは未だに忘れられない"チーター"だな。圧倒的有利位置から攻撃をして離脱,再度の位置取りのサイクルは完璧そのものなんだがエイムが糞過ぎて全くスコアが出ず最下位ってヤツを4~5人の味方が延々とチーター呼ばわりして通報しろ通報しろってチャットで喚いてたわ。今更ながらあのバカどもを暴言で通報しておけばよかったと後悔してる。

26200
名前なし 2023/06/01 (木) 22:30:46 1333f@74250 >> 26157

よくファンメール届くけど、海外の人って自分自身の事じゃなくて家族のことを罵倒したりするのがほとんどで、だから何っていう感じが凄くて笑える。

26201
名前なし 2023/06/01 (木) 22:32:10 2537b@9defd >> 26200

お前の母親がどうとかw日本人だから悔しいとも思わんし笑えるだけで知らんよな

26213
名前なし 2023/06/01 (木) 22:48:07 2f3fc@229e7 >> 26200

コロナが世界中で大ブームの頃は「コロナで一家全員○ね」がテンプレの様に送られてきてたなぁ…

26312
名前なし 2023/06/02 (金) 12:31:20 ad9fb@331fd >> 26200

お前の家族を○して埋めるって言われたことあったなぁw

26229
名前なし 2023/06/01 (木) 23:18:19 92ecd@8f070 >> 26157

(たぶん)仕様理解せずに同じところ撃ち続けて、それで「当たってるのに効いてない」ってチーター認定してるんだろうけど、そんな無敵モードみたいなチートあるわけないのにね。

26273
名前なし 2023/06/02 (金) 06:00:29 493d9@0091c >> 26229

もっと酷い三人称視点のズームすらしてない雑照準で撃ち続けて認定してくるアホっぷり。中にはABでタグ表示されるけど遮蔽物でほぼ完全に見えない相手に向かって撃ち続けてチートだって言い出す頭おかしいのが居る。

26159
名前なし 2023/06/01 (木) 20:27:40 f3566@ed788

最近ゲパルト1A2で対空するの好きなんやけどミサイルヘリはどうすればいいの?ミサイルはロック出来ないし機関砲は当たらないし、もしかして諦めるしか無い感じ?

26166
名前なし 2023/06/01 (木) 20:33:49 ff05a@87183 >> 26159

ほかのSPAAと比べて大変優秀なレーダーと射程のある機関砲持ってるんだから頑張って当てて

26181
名前なし 2023/06/01 (木) 21:30:40 f3566@ed788 >> 26166

頑張ってるんですけど結構きついんですよね、モタモタしてると報復ミサイルが来て死んじゃうし。

26174
名前なし 2023/06/01 (木) 20:48:40 修正 b53a9@145f6 >> 26159

現状9.0から10辺りにいる赤外線ミサイル車両はヘリのどれもミサイルの射程より感知範囲が短いの正直諦めるしかないですね...その代わりこのレート帯までのヘリは逆に対空能力が低いので戦闘機には弱いっていうのがバランスとしてはまぁまぁって感じでしょうか

26182
名前なし 2023/06/01 (木) 21:31:15 f3566@ed788 >> 26174

はへー、そんな感じにバランス保たれてるんですね。

26184
名前なし 2023/06/01 (木) 21:40:58 ce546@e0ea8

このゲームのナイトビジョン見辛すぎじゃない?現実だとナイトビジョンってもっと見易いんだけど、なんでこんなに見辛いんだ…

26185
名前なし 2023/06/01 (木) 21:47:00 2a196@046f2 >> 26184

具体的にはどのナイトビジョンの話?

26191
名前なし 2023/06/01 (木) 22:06:46 ce546@9fcab >> 26185

エイブラムス、レオパルド2A4~6、74~10、ルクレール、チャレンジャー2

26260
名前なし 2023/06/02 (金) 01:34:39 09aa4@0d87a >> 26185

少なくとも10式はよく分からんな他は理解できるかもだけど

26190
名前なし 2023/06/01 (木) 22:05:02 修正 b282d@477fd >> 26184

実は第一世代のやつってオチじゃないよな

26193
名前なし 2023/06/01 (木) 22:07:53 ce546@9fcab >> 26190

サーマルじゃないよ、三人称で使えるナイトビジョンのこと

26194
名前なし 2023/06/01 (木) 22:13:21 修正 b282d@477fd >> 26190

実はNVDにも世代があるんだな。意外と知られてないが……第1世代ならガチで見づらいけど上記の車両ならそういうわけでもなさそうだな

26198
名前なし 2023/06/01 (木) 22:23:57 ff05a@14eda >> 26190

上記の車両でも第1世代結構混じってるで

26263
名前なし 2023/06/02 (金) 04:38:57 21b80@dd9f8 >> 26190

サーマルじゃない方にも世代あったんだ…

26303
名前なし 2023/06/02 (金) 11:00:30 c1b45@48a6c >> 26190

NVDも光電子増幅管の性能によって第3世代まであって第1世代のPVS-1とかだと結構ぼやけてて目を凝らしても見ずらいけどGen3になってくると視力0.5ぐらいの人の視界になる

26188
名前なし 2023/06/01 (木) 21:52:07 8090b@fa243

バトルパスチャレンジ「運命のお気に入り」がまじで辛すぎる……陸RBで回してるが、1つの機体で死なずに5キル以上とか地獄かなにかか。

26211
名前なし 2023/06/01 (木) 22:47:11 d7420@c8aa2 >> 26188

プロフェッショナルって一試合通算だと思ってたんだけどなぁ。まあ、Pe-8でワンチャン5キルを10回すればいいだけやで。

26219
名前なし 2023/06/01 (木) 22:55:42 fd15d@a6254 >> 26188

陸AB、虎EとObject 279で回したらさっき終わったわ。今回のは陸RBよりABの方が簡単じゃね?

26253
名前なし 2023/06/02 (金) 00:48:19 7a82d@1d7ee >> 26188

まだ終了まで日数あるし、チャレンジのこと意識しないでプレイしてたほうが精神衛生上いいよ 個人的には陸ABでkv-2おすすめ

26282
名前なし 2023/06/02 (金) 07:37:08 46790@49d10 >> 26188

マップの影響大きいけどブルムベアAB脳死で回してたら一試合10キルとかできることもあるからおすすめ。この一台失うまでに〇キル系は同じ試合でも指定数以上食えばその分加算されていくから状況によっちゃ大暴れして二桁キル余裕でできる、とかいう車両のほうが相性よかったりする。ひとつ前の攻撃機タスクも同様。

26189
名前なし 2023/06/01 (木) 21:56:40 2735f@051dc

ログイン出来ないんだがサーバー死んだか?

26210
名前なし 2023/06/01 (木) 22:44:52 0fb4e@673af >> 26189

待ってれば繋がる。今日はどうも調子が悪いらしい

26195
名前なし 2023/06/01 (木) 22:14:57 0cd53@5ceec

そういえばSU39のVikhrで対空する検証動画見たんだが当たる方が悪いみたいな性能だったな 空RBじゃ芝刈りくらいにしか使えなさそう

26199
名前なし 2023/06/01 (木) 22:24:51 4d273@60f0b >> 26195

今度のアプデでFMが現実に近くなってこれまでより誘導しにくくなる上、ヘリミサイルの中では速い方のヴィーフリもAAMと比べると大分遅いしね。

26203
名前なし 2023/06/01 (木) 22:36:58 2f3fc@229e7 >> 26195

カモフの場合は基本的に敵航空機の方から真っ直ぐ突っ込んで来てくれるし、使い勝手が大分変わるよなぁ

26205
名前なし 2023/06/01 (木) 22:40:30 修正 2711f@b4c15 >> 26195

射程10kmもヘリATGMとしては長射程だけど対空ミサイルとしてみたら大したことないもんね

26212
名前なし 2023/06/01 (木) 22:47:38 6a1e2@823a2 >> 26195

空RBでVikhrってミサイル表示でるん?陸だと出ないから航空機バンバン落とせるんだけど

26218
名前なし 2023/06/01 (木) 22:54:07 ff05a@14eda >> 26212

出たとしても陸は相手が一直線に突っ込んできてるから当たるのであって空は相手の機種表示も出るし、例えミサイル表示でなくても航空機は落とせないよ

26220
名前なし 2023/06/01 (木) 23:02:10 修正 6a1e2@823a2 >> 26212

そういえばヘリはスパロー飛んでこないもんな。そりゃヘリからだと強いか

26224
名前なし 2023/06/01 (木) 23:10:34 6d9b8@2af76 >> 26212

ヘリ(陸)環境は1枝の言うようにタグなし環境ってのが極めて大きいね。あとSAMも普通に居るから空と比べると飛行空域や軌道が限られるのも大きいかな。ヘリ側は隠匿性が高い上にかなり動きやすいのでVikhrに限らずAAMの類も戦闘機が運用するよりかなり使い勝手が高い。(その代わり上方向からの攻撃に弱いので相手にするのを慣れてる戦闘機乗りには逃げがメインになってしまうが)

26202
名前なし 2023/06/01 (木) 22:32:47 5837e@7277d

空RBめっちゃ難しいな、敏感というか何と言うか...高度下げようと思って下に15゜くらい傾けたら右に2回ロールしてドッグファイトどころじゃ無かった。縦方向は逆に全く旋回せずに上向いたまま失速...空ABは初期設定でやってたけど設定変更必須なのかね BR1.0からやり直そうかな

26208
名前なし 2023/06/01 (木) 22:43:09 5cea0@a72c8 >> 26202

cs?pc?csなら初期設定は狂気の沙汰やで

26214
名前なし 2023/06/01 (木) 22:48:29 5837e@7277d >> 26208

pcですね

26216
名前なし 2023/06/01 (木) 22:52:38 5cea0@a72c8 >> 26208

じゃあ分かんないや。マイナスGで旋回しようとしたって話ならモノによってはロールするだろうなーくらいしか

26217
名前なし 2023/06/01 (木) 22:53:38 修正 7dd45@a5b59 >> 26202

RB難しい勢この前もいたけどちゃんとABと同じマウス照準でやってるか? 限界速度で壊れる以外は挙動が重いだけのABだぞ

26226
名前なし 2023/06/01 (木) 23:12:15 8090b@fa243 >> 26217

なんか話聞いてる感じフルリアル操作にしてそうだよね……

26285
名前なし 2023/06/02 (金) 08:04:40 1eb34@12fbb >> 26217

ヨーの挙動はかけ離れてたと思う

26204
投稿者が削除しました
26223
名前なし 2023/06/01 (木) 23:06:46 ff05a@14eda >> 26204

なんでコテハンってこんなに地雷率が高いのか

26227

本物の地雷に言われたくないな

26230
名前なし 2023/06/01 (木) 23:25:42 81e09@fa6c4 >> 26223

滅茶苦茶な文脈かつ顔真っ赤で書き込まない。しかも自分の悪さを解ってないのでスリーアウトだな。

26232
名前なし 2023/06/01 (木) 23:35:13 修正 6d9b8@2af76 >> 26223

元の投稿内容を意識してなかったけど煽るだけのレスは互いに気分を損ねスレも荒れるだけなので注意。何となく想像は付くけどそういう場合は誘導するか触らないかすれば良いよ。明らかにマズそうな感じであれば黙って通報+ブロック(そもそも今の時代コテハンの意味自体通じづらい点にも留意が必要)

26234
名前なし 2023/06/01 (木) 23:41:46 ff05a@14eda >> 26223

ありがとう、次から気をつける

26235
名前なし 2023/06/01 (木) 23:45:11 修正 26329@c8aa2 >> 26223

一番元の投稿(修正でクラン名が消された)も新規に立った木も晒し行為だから黙って通報案件な。

26236

新たな投稿でどんな内容か察したので気持ちは理解出来たよ。まぁ黙って通報だねこれは

26243
名前なし 2023/06/01 (木) 23:49:40 44eae@851b5 >> 26223

連投なんてした事した所でミュートで全部消えるから意味ないのにな。

26246
名前なし 2023/06/02 (金) 00:08:01 7e67e@e8823 >> 26223

こいつ確かゲーム内のチャットルームでも同じような事書いてたぞ

26237

外国で20年以上住んでいるので文章がおかしいのはよくわかっている、このスレのルールも見たけどかまわない どうせこの後来ないしBANされてもよしでも管理者もないくせにスリーアウトとか言うのはガイジだなwwwwww

海戦だけやっています、と言ったらクランから追放されたけど復帰したすぐ悪い経験をした 陸RBクランならちゃんと書いておけよ J1159 クランさんよ 何も言わず除名とは頭おかしいよ キチガイ君

26310
名前なし 2023/06/02 (金) 12:24:32 accbb@52474 >> 26237

冗談抜きで半年ROMれ。管理者はおるし、晒し行為はアウトなんで何もかまわないことないぞ。

26207
名前なし 2023/06/01 (木) 22:42:49 3059e@6c281

何か永遠にパッチ完了中...で止まるんやけど...

26209
名前なし 2023/06/01 (木) 22:44:19 6d9b8@2af76 >> 26207

試したけど問題ないなぁ。セキュリティソフト周りのチェックや再起動してはどうだろう

26244
名前なし 2023/06/01 (木) 23:51:50 86b45@c7672 >> 26207

ユーザスキンやユーザーミッションなどuserがつくフォルダ削除すると治るらしいぞ 要バックアップ

26221
名前なし 2023/06/01 (木) 23:02:47 442a4@fbedb

陸RBやってるときの爆弾の落下音全く聞こえない時あるんだけどこれってどうにかなんないのかな? 気がついたら爆殺されるってことが割とあるんだけど... 何年か前はもっと大きかった気がするんだけど

26225
名前なし 2023/06/01 (木) 23:11:46 6d9b8@2af76 >> 26221

投下音はバグなのか条件なのかよく分からないけど不安定らしいね。もう年単位で話を聞いている気がする。そういえば自分も結構長い事SE聞いてない気がするな…

26231
名前なし 2023/06/01 (木) 23:26:33 92ecd@8f070 >> 26221

陸AB民だけど、少なくとも3か月前くらいには「明らかに前より聞こえなくなった」と認識した気がする。

26248
名前なし 2023/06/02 (金) 00:18:56 442a4@fbedb >> 26221

ただでさえ航空機が無双してんのにそれを助長するようなことしないでほしい

26261
名前なし 2023/06/02 (金) 01:37:11 修正 d2a51@d06e6 >> 26221

逆に延々と鳴り続けたりもするしなあ。というか爆弾に限らず音関連は常に何かしらのバグがあって安定した試しがない

26276
名前なし 2023/06/02 (金) 06:40:20 493d9@0091c >> 26221

ABですら聞こえ難くなってる…最悪無音で爆発だから酷い。

26292
名前なし 2023/06/02 (金) 09:32:53 39e43@139af >> 26221

そこでこのソ連国歌Modリンク
やり方はリンク
なおModフォルダの中にはaircraft_commonって書いてあるファイルだけを入れないと音量設定がデフォルトに固定されてしまうので注意

26228
名前なし 2023/06/01 (木) 23:13:59 6d9b8@2af76

DMMの毎年恒例のツイでD-Day間近なのに気が付いた。我々からはちょっと縁遠い存在ではあるけど欧州人にとっては特別な日なのかな?戦勝記念日と違ってミリヲタがそわそわするだけなんだろうか

26233
虎徹 2023/06/01 (木) 23:38:36

海戦だけやっています、と言ったらクランから追放されたけど復帰したすぐ悪い経験をした 陸RBクランならちゃんと書いておけよ そもそも何も言えず除名とは頭おかしいな J1159クラン^^

26241

もうすぐ誰かさんとその家族はこの世から除名されると思うけど

26239
虎徹 2023/06/01 (木) 23:47:22

海戦だけやっています、と言ったらクランから追放されたけど復帰したすぐ悪い経験をした 陸RBクランならちゃんと書いておけよ J1159 クランさんよ 何も言わず除名とは頭おかしいよ キチガイ君

26240
虎徹 2023/06/01 (木) 23:47:29

海戦だけやっています、と言ったらクランから追放されたけど復帰したすぐ悪い経験をした 陸RBクランならちゃんと書いておけよ J1159 クランさんよ 何も言わず除名とは頭おかしいよ キチガイ君

26242
名前なし 2023/06/01 (木) 23:48:50 0a2ce@abfc1

みんな反応するんじゃないぞ。黙って通報だ

26251
名前なし 2023/06/02 (金) 00:39:49 904e5@d7f39 >> 26242

おk

26259
名前なし 2023/06/02 (金) 01:33:08 09aa4@0d87a >> 26242

ミュートは偉大やな

26245
名前なし 2023/06/01 (木) 23:59:54 d1a84@c148a

最近陸の支援砲撃の精度がまた高くなってない?禿7に乗ってるとかなりの確率で支援砲撃が天板に刺さるのが死因になってるんだけど

26247
名前なし 2023/06/02 (金) 00:12:28 6d9b8@2af76 >> 26245

チャ…マーフィーの法則の可能性があるのでガッチガチの統計でもないと何とも言えない。本当に体感レベルで良いのなら動かない状態だと命中率が高まるように何か設定でもあるのかなと感じる事はある。単純に座標が被ってるから当たりやすいってより芋り続けると当たりやすくなるのかなと。ソースはないしマーフィーの可能性も高いのでまぁ与太話程度に

26250
名前なし 2023/06/02 (金) 00:27:44 0fb4e@673af >> 26247

チャーフィーの法則……

26252
名前なし 2023/06/02 (金) 00:45:47 5cffc@baf2d >> 26247

支援砲撃の精度が上がる法則と事実(仮)と支援砲撃での撃破が増えた実感、それと個人の認知に頼るマーフィーの法則は反しないからなんとも言えんね…

26249
名前なし 2023/06/02 (金) 00:20:22 08c36@af665 >> 26245

そりゃ当てたいから動きの遅いの狙うよ。実際遅いから当たるし

26254
名前なし 2023/06/02 (金) 01:11:48 修正 0a2ce@abfc1

結構前にしたけど、質問板で一個も帰ってこなかったからこっちでさせてもらいます。イスラエルのA-4当たりで誘導爆弾使ってるんですけど、こいつロックしたら後は自分で追尾してくれるとかなんとか見たんですけど、ちょっとでも外れて地面ロックしたらそのまま地面で爆発する感じなんですが、こいつのロックするテレビ画面がサーマルのようでサーマルしてなくて使い勝手悪すぎるんですけど、効果的な使い方ってありますか?

26255
名前なし 2023/06/02 (金) 01:15:46 6cf0a@aa288 >> 26254

サーマルじゃなくてただの白黒だからねアレ 誘導画面じゃなくて三人称視点で索敵してある程度位置把握しておくといいよ

26256
2023/06/02 (金) 01:17:04 修正 0a2ce@abfc1 >> 26255

誘導爆弾っていざロックしても敵が動き回ったら十字線から外れたりズレたりするんですけど、その場合でも追尾ってするんですか?

26257
名前なし 2023/06/02 (金) 01:18:13 fa248@14eda >> 26255

しないです、ロック外れたら一回シーカーオフにして、もう一回起動してロックしないとダメ

26258

基本敵が留まってないとだめってことですか。っという事は適正にロック出来た瞬間に放てば後は敵が動き回ったとて、屋内に隠れるとかでなければ基本は追尾してくれるという事ですかね?

26262
名前なし 2023/06/02 (金) 01:42:23 ff05a@14eda >> 26255

そうです、爆弾の視線から切れなければ当たります。夜戦でなければ

26265
名前なし 2023/06/02 (金) 05:04:13 21b80@dd9f8 >> 26255

地面をロックオンするとポイントって出る。戦車など移動目標をロックオンするとトラックって出る。トラックって出なかったら撃たないってするしかないねぇ。このロックオンの不安定さが嫌われてウォールアイのみならずマベリック含めてTV誘導って信頼を欠く印象ある。逆に精度を重視するならレーザー誘導兵器を使う。この不安定さたるや、ハリアー2で昼間にサーマル付きポッドで目標を追尾したうえでAGM-65のミサイルロックをかけても地点照準になるくらいだから。少なくともここ最近A-7Kに同じことやらせてわかったのは「距離が近い方がロックオンの成功率はよくなる」

26284
名前なし 2023/06/02 (金) 07:53:15 2087e@a0c47 >> 26255

ウォールアイの場合、検証したわけじゃないけど、近すぎて相手を飛び越してしまうような位置だと逆にロックオンしてくれないことがあるので、そういう場合は角度をつけてアプローチする。理想は真上より少し手前の角度。ちゃんとロックオンすれば相手が多少動いてても追尾してくれるし、かなりの距離を滑空するから、夜戦や悪天候で使えない以外は誘導兵器の中で個人的にかなり使いやすい部類

26266
名前なし 2023/06/02 (金) 05:07:57 09aa4@0d87a

イスラエルのトップBR帯にpython3が来たらしいけど、それに伴いkfirc2が11.0になり、クルナス2000が11.3に下がる(スパロー没収)けど上下の都合とはいえ0.3差でPython3,4本とF-16のレーダーは凄い歪みやね。

26267
名前なし 2023/06/02 (金) 05:11:55 29061@d4472 >> 26266

となるとJ-8FやらネッツのBVR無しBR12組は下がるのか?

26269
名前なし 2023/06/02 (金) 05:14:31 cc7ac@5413a >> 26267

J-8Fは下がった(12.0->11.7)

26268
名前なし 2023/06/02 (金) 05:14:00 cc7ac@5413a >> 26266

C.7にBRそのままでPython付けれるならJ-7Eとかにも0.3上げでPL-8付けてあげたらいいのにとは思った 中国も大概前に撃てる機体少ないからなぁ…

26271
名前なし 2023/06/02 (金) 05:26:12 21b80@dd9f8 >> 26266

BR下げたばっかりのC2上げるの!?

26272
名前なし 2023/06/02 (金) 05:34:16 21b80@dd9f8 >> 26271

SBまで10.7に戻ってた…まあ10.7ならSu-17M4と同格ってことでアリか。

26274
名前なし 2023/06/02 (金) 06:18:05 3126e@f6512 >> 26266

やっと来た...長かった泣 あとクルナスは前部スパローラックにワインダーつけれるように改修してあるからパイソン&9Lを6発積みできるはず

26275
名前なし 2023/06/02 (金) 06:30:39 ddfa2@ec01e >> 26266

今更なんですが、話題のPython3って他国ではどれぐらいのミサイルなんですか?AIM-9L?PL-5?もしかしてAIM-7みたいな中距離AAMだったり?

26277
名前なし 2023/06/02 (金) 06:44:56 修正 21b80@dd9f8 >> 26275

シャフリル2に次ぐイスラエル製の短距離赤外線AAM。パイソンが3からなのはシャフリルからの通し番。オールアスペクト性を持ち、アメリカの9Lに相当する。これを中国でライセンス生産したのがPL-8だ。こっちも実装予定。スペックとしては高加速短ブースターのマジック2(2秒)と低加速長ブースターの9L(5.3秒)の中間、2段ブースターで合わせて3.635秒、正面からのロックオン3km、30Gミサイルになってる。公式PVの26秒~27秒のがPL-8 ちなみに実装中止されてしばらくたったR-73はヘルメット連動照準の上に推力偏向40G旋回となにより対フレア性があったっていう、比較にならないぶっ飛んだミサイルだったので。

26278
名前なし 2023/06/02 (金) 07:11:03 修正 cc7ac@5413a >> 26275

Python/PL-8は今回の更新で内部データも40Gになってるよ(小声)

26281
名前なし 2023/06/02 (金) 07:29:32 修正 21b80@dd9f8 >> 26275

ホントだ。ロードファクターMAX40.0になってる…これは失礼。

26286
名前なし 2023/06/02 (金) 08:06:41 231a9@8e97a

トーネードGR1とかに追加される(?)PGMが気になるんやけどあれは今から必死こいてトーネードとファントムを開発すべき程の物なのだろうか

26287
名前なし 2023/06/02 (金) 08:19:12 修正 cc7ac@5413a >> 26286

GBUにロケットブースター付けたみたいな対地ミサイルなので面白そうではあるよね まぁ汎用性だとGr.7にはかなわないからそこまで急ぐ物では無いと思う IDS以外の4√終わらせて暇があるなら作ればいいと思う

26288
名前なし 2023/06/02 (金) 08:24:39 21b80@dd9f8 >> 26287

AGM-130(GBU-8の下にロケットブースターとっつけたやつ)とかも実装できればねぇ

26290
名前なし 2023/06/02 (金) 09:06:48 231a9@2ad81 >> 26286

テストフライトで20km先から遠投してる動画とかあるけど実際の戦闘だと描画範囲外だよね?

26295
名前なし 2023/06/02 (金) 09:44:25 修正 cc7ac@5413a >> 26290

描写範囲ってパンツィーリ実装の時に遠くまで見えるように弄られたんじゃないの?

26296
名前なし 2023/06/02 (金) 09:49:32 修正 6d9b8@2af76 >> 26290

カメラがあれば超遠距離は元から描写出来ていた。自分は当時未確認だったけど27K実装初期から超遠距離の表示は出来てたらしいんで、ここら辺の高性能カメラが来たときにはもう見えてたんじゃないかな?ヘリも埋まるバグや地形の簡素化って問題はあったけどわりと望遠で全部見えてたし

26289
名前なし 2023/06/02 (金) 08:37:56 修正 e81a0@17e14

最近、空RB12.0帯で9Lがフレア貫通してくる機会が増えた気がするんだけど、サイレントで何か変わったりしてないっすよね?高BRの機体のエンジンが高温だからフレア効きづらいのかな。

26293
名前なし 2023/06/02 (金) 09:34:11 fa633@73068 >> 26289

特に変わってない…はず。その手の話題は不具合・仕様変更掲示板を見ると答えが書いてあることが多いよ。

26294
名前なし 2023/06/02 (金) 09:37:04 2d45d@266b2

プーマってなんで9,7行きになったんだ?別に9,3で暴れてなかったからちょうどよかったんだけどなぁ。一番つらいのは強さ云々よりAVと同じBRになったおかげでトップだろうがボトムだろうが関係なくAVと一緒のチームか戦い続けなきゃならないのがマジできつい。敵に来ても味方に来ても嫌だ。

26301
名前なし 2023/06/02 (金) 10:56:23 2711f@ccb46 >> 26294

序盤に出てくる敵のIFV狩り尽くすから…

26302
名前なし 2023/06/02 (金) 11:00:05 fc9e5@0dfc7 >> 26294

ドイツは9.7MBTが優秀だからよく一緒に連れて行ってるけど困ったことないし別にいいんじゃないかとは思うけどぬ。10.3の敵だろうが10.7の敵だろうが側面とってポコポコ撃ち込めば敵は死ぬって戦い方は変わらないし

26304
名前なし 2023/06/02 (金) 11:03:13 4a250@fdb95 >> 26294

72AVも10.0に上がったからトップなら居ないよ

26316
名前なし 2023/06/02 (金) 12:58:51 d7420@c8aa2 >> 26304

イベント車両のレオパ2AVの話では?

26307
名前なし 2023/06/02 (金) 12:06:22 b6fad@7c3be >> 26294

9.7に上がったのは戦績じゃなくてBR上限開放で大部分がBR上がった時の影響じゃ

26297
名前なし 2023/06/02 (金) 10:19:37 92ecd@8f070

疑問なんだけど、なんで陸と違って海の砲撃支援の観測射は色がつかないんだろう?避けようがないんだけど…

26298
名前なし 2023/06/02 (金) 10:36:49 6d9b8@2af76 >> 26297

リアルの方の意味で陸は色付きの発煙弾で弾着観測するけど、海はそういう事をしないからとか?と思ったが調べると着色弾なるものがあるのか?

26300
名前なし 2023/06/02 (金) 10:55:35 fc9e5@0dfc7 >> 26298

本来海はプレイヤーの砲弾含めて色ついてるはずなのよね(水柱に色をつけることで着弾の位置を、色の種類で今着弾したのは誰の砲撃かを確認する)。まぁゲーム的にプレイヤーの砲撃に色がつかないのは仕方ないとして、そういった事実があったんだから支援砲撃の水柱くらい色がついててもいいよね。

26305

調べてくれてありがとう。まあしょうがないか。🐌だし…

26313
名前なし 2023/06/02 (金) 12:48:49 08ffd@9fa47 >> 26298

何隻も同時に砲撃すると水柱が極彩色になったって話は聞くけど、カラー写真が残ってたら見てみたいな

26311
名前なし 2023/06/02 (金) 12:29:00 cc137@b7e8e

フォーラムから。マルソー級駆逐艦(元1936A型駆逐艦)とエミール・ベルタンが見つかったとのこと。エミール・ベルタンは日本に馴染みのある名前だからなんかいいね。性能は置いておいて… 画像1 画像2

26315
名前なし 2023/06/02 (金) 12:52:43 7e67e@8175b >> 26311

マルソー級はZ25みたいなBRと使い勝手になるだろうか。フランス開発にいいかも?