令和5年6月1日から、弁護士会が、住民票を異動せず転出し所在の把握が困難となっている訴え等の相手方の転居届に係る新住所の情報を照会した場合(※)、日本郵便は、当該相手方の転居届に係る新住所の情報を当該弁護士会に提供することを開始します。※DV事案等除く
詳細
塚田賢慎
塚田賢慎
499 件のツイート
新しいツイートを表示
塚田賢慎さんのツイート
警察が積極的に自首した闇バイトで募集に応じたが、実行に着手していない下っ端の安全を「守る」と広報して欲しい。リアルに脅された人は「大丈夫だろう」では安心できないので。反社は実力行使「するかもしれない」で人を操る。
このスレッドを表示
「脱糞民主党」とTwitterやnoteなどに投稿したことで、立憲民主党から刑事告訴されたと報告があった件。党はゼロ回答でした。
立民の開示請求の対象となったツイートはすでに消えているようです。
【ジャニーズ性加害問題、弁護士の83%が「第三者委員会は必要」】
ジャニーズ事務所は、第三者委員会を設置しないとの意向を示しています。しかし弁護士アンケート(回答数:168名)では、設置に賛成する意見が83.4%という結果になりました。
「訴訟費用の負担割合」をどのように考えればよいのか。元裁判官の森中剛弁護士に解説してもらいました。
「著名人の家族」に直撃し、顔出し実名で報じる記事がSNS盛んな時代にどこまで許容されるか。それを考えるうえで興味深い判決です。
【障害者雇用、広がるキャリア】 「一つでもできることが増えると、すごく嬉しかったんです。これもできる、あれもできるようになった、という実感ですね。一つずつ段階が進んで、次へとつながる感じがするんです」
今回の【アライグマ捕獲】の経緯を記事にしていただきました。
〝一般人でも自治体との協力‘’で捕獲出来た、という事を知ってもらえると嬉しいです。
引用ツイート
弁護士ドットコムニュース
@bengo4topics
飼育する魚を自宅から連れ去られた親子が、「犯人」のアライグマを捕獲しました。一般人でも申請すれば役所から罠を借りられると話します。決め手は人気のお菓子。アライグマも「キャラメルコーン」の魅力にはあらがえなかったようです。
bengo4.com/c_18/n_16019/
飼育する魚を自宅から連れ去られた親子が、「犯人」のアライグマを捕獲しました。一般人でも申請すれば役所から罠を借りられると話します。決め手は人気のお菓子。アライグマも「キャラメルコーン」の魅力にはあらがえなかったようです。
前にエレベーターでの聴覚障害対応について呟きました(リプ参照)が、これに関して弁護士ドットコムから取材があり、ろう者、難聴者は特にエレベーターで何に困るのか、どうしてほしいのかなど色々と話しました。
それについてこちらでまとめてくださったのがこちらです。
まとめると横浜市すごい!
引用ツイート
塚田賢慎
@tsukada_kenshin
聴覚障害者など音声でのやりとりが難しい人のため、横浜市は一部のエレベーターに緊急時の「メールアドレス」を用意しています。
注意しないと見過ごしてしまうような取り組み。ツイートをきっかけに、まみねこさん(@catfoodmami)から話を聞きました。
bengo4.com/c_1012/n_16006/
このスレッドを表示
聴覚障害者にとって、密室のエレベーターに1人で閉じ込められる恐怖は計り知れません。緊急ボタンで外部と繋がっても、「音声以外」のやりとりが必ずできるわけではないからです。そんな不安を解消する取り組みを横浜市で見つけました。
桜木町駅のエレベーターに貼られてた!
いいぜ…ありがたい…
聴覚障害者など電話ができない方が一人で乗ってる時にエレベーターにトラブルが起こってもこれがあると安心!
これ、いたずらメールする人が多いと無くなっちゃうことがあるからいたずらメールする人が出てきませんように。