スレッド

新しいツイートを表示

会話

最近、弁護士ドットコムの記事が、どうもおかしい感じがしているのだが、これとかもヘン。 この事案は、高級焼肉店で起きた話を立憲民主党の県議が原因であるかのように書いた人間が開示請求にあった話で、それ以外の話は本筋ではないのでは?
引用ツイート
塚田賢慎
@tsukada_kenshin
「脱糞民主党」とTwitterやnoteなどに投稿したことで、立憲民主党から刑事告訴されたと報告があった件。党はゼロ回答でした。 立民の開示請求の対象となったツイートはすでに消えているようです。 bengo4.com/c_18/n_16066/
5.4万
件の表示
塚田賢慎 という編集者は、当然このへん知っていながら、警察からも事情聴取をうけている告訴された人間のレトリックもどきの言い分(こんな程度で訴えられた→実は別件)を、無批判に受け入れて、ミスリードさせること前提で記事を書いている。 弁護士のサイトがこんなもんでいいのか
1
122
気になって、弁護士ドットコムの記事をつらつらとチェックしているみると、記事の中に署名記事がチラホラとはいってきている。 事情はわからないが外部のライターがはいっているのだろう。 そのうち、なにかやらかすのでは。
1
100
その訴えられた人間は、この程度の話で訴えられて家族の名前まで出されて・・・とクラウドファンディングで裁判費用を募ってすでに100万円超が集まっている。 いや、虚偽の内容を匿名で書いた話を問われているわけで、イラストも下品な言葉遣いもその傍流の話にすぎない。
引用ツイート
パンパカ工務店
@kitanihonganba
私は立憲民主党、議員ではなく政党から 「脱糞民主党」と揶揄しイラストを描いた為に 名誉毀損で刑事告訴されています。 詳しくは前のツイートを見て下さい。 警視庁の2度目の取り調べを受けてきました。 今回も刑事さんは東京から2人で来られました。 今回はもう少し詳しい供述調書を取るとの事。
このスレッドを表示
1
152
ちょっと追記しておくと、立憲民主党が「個別の事案にはお応えしません」的な回答をしているのは気になった。 それは公党としてよろしくないだろう、と。 念のため。
63

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
上岡龍太郎さん死去
トレンドトピック: 初代局長パペポTV
日本のトレンド
緊急速報
トレンドトピック: 吉田沙保里気圧のせい
日本のトレンド
運転見合わせ
トレンドトピック: 臨時休業大雨の影響
日本のトレンド
帰宅命令
トレンドトピック: 帰宅難民学校休み
ツイッターならでは · トレンド
警戒レベル4
トレンドトピック: 雨やばすぎ帰宅指示