「難民申請者」の中には前科者が多数いるらしいけど、彼らには税金から生活支援金も出る。そもそも日本の場合、難民の定義も曖昧だから、外国人が難民だと主張すればあっさり申請が通ってしまうことも少なくない。
母国で罪を犯した外国人が難民を騙って、日本の税金でぬくぬく暮らしているとかどうなの?真面目に納税してる身としては、正直、納得いかない。
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信を表示
つか、難民であっても我が国に住むなら納税の義務を果たすべきで税金保護するべきで無いと強く思います!!そもそもそんな余裕が今の日本にあるのだろうか?
>外国人が難民だと主張すればあっさり申請が通ってしまうことも少なくない。
とありますがこれは事実ではありません。日本の難民認定基準は0.7%と諸外国に比べて極めて低い水準です。ちゃんと選定してますよ。
難民申請を通したうち前科者の数はどのくらいですか。私もソースを一通り調べたのですが、具体数・割合とも公式データが見当たらず…もしよろしければ教えていただけませんか。
残念ながら10年以上前から「難民申請」を繰り返すスキームがあり、外国人コミュニティの中で既に有名でした
もちろん難民認定は通りませんが、申請を出してから審査中は「特定活動」の在留資格が貰え就労が出来たので、却下されても「難民申請」を繰り返す事が普通に行われていました
法の欠陥ですね〜
難民の基準は厳しいですよ
軍事クーデターが起こったミャンマーでも難民申請が通るのは多くないです
問題なのは申請中であれば滞在が認められることで、難民申請だとより時間がかかること、却下されてもすぐに再申請で出すのは可能だと言うことです
本当の難民の方へヘイトが向くようなことはダメです
市役所の申請受付窓口をサラ金の申込部屋のような非対面だけど半対面みたいな環境にしてあげないと、暴力的オーラみたいなのが出てる申請者が来た時に可哀想だし、雰囲気に押されて断れない場合もあるのかなと邪推です。
審査は不公平が無いようにAIでやりましょう。前科者は再犯の可能性が高いので却下。活動家もお断り。
内容を変えて申請を繰り返すのは虚偽申請なので却下。
帰化を前提に受け入れないと人口は増えない、帰化申請しない者は保護費用を弁済してもらう。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。