武田啓亮

1,103 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
武田啓亮
@takedareporter
朝日新聞記者。千葉県出身。新潟、札幌、東京社会部を経て、主にデジタル報道を担当中。情報提供や取材依頼はDMに。RTは賛意とは限りません。Staff writer for Asahi Shimbun. Retweets are not approval.
2021年4月からTwitterを利用しています

武田啓亮さんのツイート

ギャラクシー賞報道活動部門の優秀賞は ▼チューリップテレビの旧統一教会報道 ▼NHKの精神医療の実態に迫る一連の調査報道でした。 後者、番組が大反響を呼びましたが、受賞者の方が言われていたように、まだ、精神医療行政を動かす迄には至っていません。いち当事者として、継続取材に期待します。
1
35
このスレッドを表示
埼玉県南部にて。 ルビーストーンレッドのポルシェ964。 久しぶりに見たなあ。あのカラーの964を見ると、森野恭行さんを思い出す。箱根ターンパイクでポルシェを試乗中に事故死した自動車評論家をご記憶だろうか。非合法な車速に、SNSでは事故死を悼むより、故人への批判があふれた。 (続く
1
16
このスレッドを表示
キリスト教の中で最も伝統を重んじ保守的であるとされてきたカトリックは、1960年代の「第2バチカン公会議」以降、教会の「アジョルナメント」(現代化)を進め、時代の変化に合わせて教会も変わらなければならないという姿勢を明確にしている。同性婚や女性司祭の容認等まだ課題もあるけれど、
1
64
このスレッドを表示
カンヌ上映作品『THE ZONE OF INTEREST』凄そう。アウシュビッツすぐ側の邸宅で穏やかに暮らす収容所所長とその家族。牧歌的で楽園の様な光景、だが壁の向こうからは絶えず銃声や叫び声が聞こえ、川には人骨が浮かぶ等生活の中に虐殺の影が漂い続ける…という今迄ない角度からホロコーストを描く一作。
画像
5
1.2万
このスレッドを表示
中国からの投資が急増し、数年でシアヌークビルはギャンブルの街と化しました。 犯罪も目立ち始め、手を焼いた政府が規制に乗り出すと、投資はぱたりと途絶えました。 そして、ゴーストビルが残されました。 中国企業開発のリゾートに「軍用」懸念の空港 分断されるASEAN
19
「公共の福祉」とは、人権どうしがぶつかり合うときには調整すべし、ということで、それ自体は人権を単純に毀損するものではないです。 「公共の福祉」は「公の秩序」とは違うわけです。これをわからない自民党が2012年におかしな憲法草案を出してきました。 say-g.com/public-welfare
引用ツイート
Sea
@TeakoViviko
返信先: @NatsukiYasudaさん
この国では、人権より公共の福祉、が優先されるようです。以前「衆議院憲法委員会」の資料を一通り見たことがありますが、そう結論づけられていました。 はっきりと、"人権は制限すべき場面がある”という趣旨で書かれています。 まだこの国は、人権とは何か、分かっていないのだと思います 私も含め
7
931
記者の取材力なんて大差ないと思う 結局は先輩からいかに引き継ぐかがメイン。強いネタ元を引き継いだ「特ダネ記者」と引き継ぎゼロの抜けない記者、組織は前者を評価する。朝駆け夜回りなんて関係ない、抜ければいいんです。よく 表彰されてる新聞社がなんでこんなに 部数低くて、待遇悪いんですか。
1
39
こうした事態によく“こんな事よりもっと大事な事がある“論が出てきますが、僕はこんな事すらまともに対応出来ない人たちに大事な事を考える資格があるのか?という立場です。 首相長男秘書官、更迭で幕 支持率「サミットで上昇」打ち消し? - 毎日新聞
87
1万
24条の「両性の合意」は、「家」が結婚相手を決めた時代があったのに対し、当事者同士の合意で婚姻を結ぶ自由を示すもの。改憲云々ではなく、通常の法制化で足りる話。でないと他の法律と整合性が取れません 裁判官の口から「違憲」 同性婚巡る訴訟、傍聴した当事者たちも涙
1
今日から朝日新聞夕刊で連載(全5回)を始めます。東日本大震災から12年が経ちますが、何人の外国人が犠牲になったのかについてはまだわかっていません。厚労省は「41人」、警察庁は「33人」。彼らはいかに生き、いかに亡くなったのか。外国人犠牲者の周辺を歩いた調査報道的ルポルタージュです
画像
3
480
このスレッドを表示
先進国の要件というのは経済的豊かさだけではない。全ての人権が保障され、教育のレベルが高く、文化や芸術も充実し、知的で穏やかで平和的な人々が秩序を守って暮らしている国。まあ、これはユートピアに違いない。しかし、そういう国を目指さずしてどうして本当の先進国になれるだろうか。
1
615
キワモノキャラだと思わず、ぜひ読んでほしい一本。ジョーカーメイクはともかく、千葉県出身者としては「JR幕張駅を『幕張メッセ、ここじゃないよ駅』に改名する」は分からないでもないと思いました。 京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析
15
8
日本最古の週刊誌だったそうです。紙の雑誌、書籍の市場そのものがどんどん縮小しています。媒体の変化で、一覧性や現物に残せる記録性が失われるという意味では、一つの文化が終焉を迎えつつあるのかもしれません。 (天声人語)さよなら、週刊朝日
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
運転見合わせ
トレンドトピック: 大学休み普通の雨
音楽 · トレンド
映画単独初出演
トレンドトピック: 自宅待機
日本のトレンド
雨やばすぎ
1,460件のツイート
日本のトレンド
自主休講
1,321件のツイート
日本のトレンド
#中村さーん
トレンドトピック: 濵ちゃん