弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

17.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
法律相談は↓のサイトから 離婚事案多数 憲法カフェご依頼は asuno-jiyuu.com 『これからの男の子たちへ』12刷 韓国台湾で翻訳今後中国 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版) 音声配信voicy  voicy.jp/channel/2878 Twではお返事できないことも多いですご了承下さい
bengo4.com/kanagawa/a_142…2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
「これからの男の子たちへ」 タイ語への翻訳が決まりました✨韓国台湾中国に続き4か国目です。 ありがとうございます! (まだタイ翻訳については何のサイトもないので、画像は台湾の書評サイトで「今年のベストブック」みたいな賞に選んで頂いたのの宣伝再掲です) openbook.org.tw/article/p-6698
このスレッドを表示
25
79
このスレッドを表示
東京都のコメントは明らかに私たちの指摘を本質からずらすもの。本人が公的支援の利用を希望している場合などで、守秘義務が解除されているケースについて私たちは問題にしていません。記者会見でお話したことも近いうちに公開予定です。事業の意義が変更されてしまいました。
2
272
・男が女をジロジロ見る視線 ・男が舐めくさってる態度 ・痴漢された時の被害者の表情 ・バレないように撮影する仕草 ・周りの男の見て見ぬふり ・助けるのが女だけという状況 全てがリアルすぎて震えたわ。これからはライブ配信の時代か。Twitterでも映像配信できればいいのにな。
引用ツイート
Moja Mojappa🪬 ⚔包括的性教育 ⚔
@MojaMojappa
2:32
3
2,014
このスレッドを表示
行政だけでもできない、民間だけでもできない分野が様々あって、官と民がどう連携していくか、どう役割分担していくかが重要だし、民に任せる・委ねるイコール税金を使わないとか歳出削減するとかということではなくて、役割を担う民間団体等に適切に資源配分し政策効果を高めることが不可欠。
1
20
このスレッドを表示
つまり、団体が行政に提出・提供する情報には個人情報に限らず、十分な検討と配慮を加えて報告書、論文等に掲載される形以外での一般公開は通常予定されないものが多い。このことへの認識と理解が開示請求者らにしばしば欠けているし、行政担当者も必ずしも十分とは言えない。
3
このスレッドを表示
自立支援計画、日報、個人別支援記録を含め利用者の具体的な状況や支援内容等が記された文書は、例えば被害に遭った状況が明らかになれば模倣犯を生み得るし、通常は本人の同意を得て加工を施して論文等に掲載されるもの。また、支援内容には団体のノウハウ等が含まれ無条件の開示は予定されないもの。
1
5
このスレッドを表示
また、開示請求があった場合に氏名・住所等が不開示とされるのは当然であるが、例えば支援に至った状況、支援内容等は他の情報(SNSも含む)との照合により個人が特定され得るし、家族・知人等であれば特定可能な場合があり得るので不開示とすべきであり、その原則が予め明示されるべき。
1
6
このスレッドを表示
【のりこえねっと TV】 5月30日配信。 【緊急配信】歴史的構造の中でコラボたたきを考える 解説:田中優子(法政大学名誉教授)  ゲスト:仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)・小川たまか(ライター) 司会:安田浩一(ジャーナリスト)
youtube.com
【緊急配信】 歴史的構造の中でコラボたたきを考える
解説:田中優子(法政大学名誉教授) ゲスト:仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)・小川たまか(ライター)司会:安田浩一(ジャーナリスト)
39
377
このハンドルネームを画像検索すると、まあ酷いこと酷いこと。やっぱり「『脱糞民主党』とネットで書いたこと」だけではなさそう。
引用ツイート
上原潔
@UeharaKiyoshi
《「脱糞民主党」とネットで書いたこと》←これだけとは思われんなあ。他にもいろいろ書き散らしていたのではないか? twitter.com/kitanihonganba…
このスレッドを表示
129
このスレッドを表示
「港区が特定の政治思想に偏ったイベントに協力している」ことを何ら立証できず(するつもりもなく)支持者向けにツイッターで犬笛だけ吹き続けるという……。マジで最悪な議員ですね。
引用ツイート
新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属
@kanashindo
港区が特定の政治思想に偏ったイベントに協力している問題に対し問題提起したら妨害認定してくる津田大介さん。 表現の自由を語るのであれば、問題提起を認めなければ、ダブルスタンダードになることすらわからないのか? 登場人物が左派の役満で、答え合わせそのものになっております。… twitter.com/tsuda/status/1… さらに表示
このスレッドを表示
12
990
引用ツイート
弁護士 小魚さかなこ
@KSakanako
毎日新聞、安定の山本将克記者です。毎日新聞はこの人がずっと記事を書くの? 離婚後の共同親権、超党派議連が法相に要望 「親として当然の責務」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/57cd4
このスレッドを表示
1
34
このスレッドを表示
毎日新聞社会部の山本記者って、もしかしてあの人かと思ったらやっぱりだった。
引用ツイート
弁護士高橋済
@8pLRapKwPwhCGur
朝日新聞が大きく動いたので、 毎日新聞社会部というか山本記者とその上にいる入管フレンドリーのお偉いさんたちはどうするのでしょうね。 どうもしないのでしょうね。 いままで毎日新聞が良かった人は何が良くて良かったのかという問題に尽きる気もするんですよね。
1
85
このスレッドを表示
今日の採決は止めた。でもどうせ可決されるんだからと傍観しないでくれ。金井真紀さんが泣きながら言ったこと。「一緒にこうやってね、“文化祭”をした仲間が帰されて殺されるかも、何十年も拘束されるかもしれないなんて・・・」そうさせないようにみんなあがいてるんだよ。
5
982
このスレッドを表示
(続き)Jアラートと称する「いたずらに国民を不安な気持ちにさせて必要以上に怖がらせるイベント」を自民党政府はなぜ今のような「誇張した形」でやるのか、という理由について、メディアは冷静に検証してください。 国民の心理に「非常時のような気分」を醸成して何がしたいのか。目的は何なのか。
画像
16
2,025
このスレッドを表示
朝日に限らず、問題意識を持つ記者の記事や企画がボツになったり直させられたりもある。デスクなどの無関心、ジェンダーバイアスでおかしな記事や見出しは通って、必要性、緊急性の高い記事は日の目を見ない傾向がまだまだある。メディアの責任は女性支援団体叩きを積極的に煽った産経等だけではない。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
女性支援団体へのここまでの膨大で執拗な攻撃は、社会の民主主義に関わる深刻な事態ですよ。 その件にここまで無邪気な無関心を朝日新聞記者さんに露呈されるとキツイですね。… さらに表示
このスレッドを表示
29
藤田結子さんコメント「この記事が、ニュース制作やソーシャルメディアでの宣伝に関わった複数の記者たちのチェックをすり抜けてしまったことは、上記の指摘のように、男女の不平等に関わる問題への関心の低さがあるからでは」 【視点】「男性にとって、男女の不平等に関わる問題は優先順位が低い」… さらに表示
「エンタメ活動」で予防線を貼る迷惑YouTuber的な世界①を「インディーズ候補」なんて言葉で漂白して世に放つなんてよくやるね。コレも「サブカルの呪い」によるものかしら。 ②大川豊『日本インディーズ候補列伝』2007(「この10年間追いかけてきた候補者たちを一挙収録」hanmoto.com/bd/isbn/978459)
画像
画像
1
37
このスレッドを表示
おまけに↑朝日新聞2023/5/30記事では「素顔のまま草加市議として活動する一方、知名度を上げるためジョーカーの姿で様々なエンタメ活動にも挑戦し続けている。」と書いてるけど、その「エンタメ活動」には新宿でコロアキ氏らと騒ぐことも入ってるんだからスゴイよね。
0:47
画像
投稿者:
菱山南帆子
1
82
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
運転見合わせ
トレンドトピック: 学校休み大学休み
日本のトレンド
雨やばすぎ
1,363件のツイート
音楽 · トレンド
さっくん映画
13,175件のツイート
ニュース · トレンド
臨時休校
トレンドトピック: 雨の中仕事
日本のトレンド
#中村さーん