木佐貫 将司 Masashi Kisanuki

1,633 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
木佐貫 将司 Masashi Kisanuki
@kmsns0661
朝日新聞記者。政治部で野党担当。高松→金沢(石川県政キャップなど)→コンテンツ編成本部(旧デジタル編集部)。大学・大学院ではデータ分析を用いた政治学を専攻。個人の見解です。連絡や情報提供はDMかkisanuki-m@asahi.com。Staff Writer for The Asahi Shimbun
メディア・ニュース会社RTやいいねは賛意とは限りません。asahi.com/sns/reporter/k…2021年5月からTwitterを利用しています

木佐貫 将司 Masashi Kisanukiさんのツイート

「大金を費やし、なぜ孤独な戦いに挑んだのか。「しがらみのない候補者として身近な声を吸い上げている。そこだけは負けていない」と自負する」 正直、政党に属さないとよほど知名度がない限りは厳しい戦いになる。それでも戦う人がいることは心強い。
1
7
「政治に関心がない有権者をよそに、業界・支援団体などを意識した政治を続ける既存政党への反発という視点での関心だ」 政治への関心をどう掘り起こすか。そのために奇抜さは必要なのか。ジョーカーの挑戦を追いました。
10
9
「インスタグラムで立候補を宣言した後、1万人いたフォロワーのうち、およそ1千人がコメントを残すこともなく去っていた」 政治に関わる人に、どこか「禍々しさ」の眼差しを向けるのが日本社会。それでも諦めなかった女性候補の戦いに迫ります。
8
「衆院解散・総選挙については、「できるだけ早く実施すべきだ」は18%(前回22%)で、「急ぐ必要はない」が76%(同67%)にのぼった」 内閣支持率はG7が押し上げたものの、解散に関して、有権者は冷ややかな目で見ているようだ。
「自身のツイッターには街頭で「経験がないね」「こんな若造に何ができるの?」と言われたと記す。民意を踏まえた市政運営をすることができるかどうか」→若い世代だから見えてくる視点で、ぜひ成果を出して欲しい。 インディーズ候補たちの挑戦に迫る連載が始まりました。
1
9
「意味を理解しないままにひたすら暗記させるものに、意味は見いだしにくいと思います。私自身も、中学生の頃に出された同じ英単語を何度も書き写す宿題は、「右腕の筋トレ以外に何の意味があるのだろう」と」 宿題が子供の単なる負担になっていないか、問い直すべき。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
運転見合わせ
22,977件のツイート
日本のトレンド
学校休み
トレンドトピック: 普通の雨計画運休
音楽 · トレンド
映画単独初出演
13,709件のツイート
ニュース · トレンド
臨時休校
トレンドトピック: 仕事休みびしょ濡れ
日本のトレンド
スーさん
1,891件のツイート