港区が特定の政治思想に偏ったイベントに協力している問題に対し問題提起したら妨害認定してくる津田大介さん。
表現の自由を語るのであれば、問題提起を認めなければ、ダブルスタンダードになることすらわからないのか?
登場人物が左派の役満で、答え合わせそのものになっております。
本件港区に対し問い合わせを重ねておりますが「特定の政治思想に偏らないように充分配慮するよう伝えた」と担当者からいただいております。
そもそもイベント主催者は高校生という立ち位置なので駒井弁護士主催という書き方はおかしい。政治活動で使っていることを認めるのですか?
本件以外にも明らかに特定の政治思想に偏ったイベントが多く開催されており、注視していかなくてはなりません。
港区男女共同センター「リーブラ」は港区から株式会社明日葉に委託された事業です。
本イベントはリーブラが受託事業の中でやっているということです。
引用ツイート
津田大介
@tsuda
港区の「保守」系区議が港区の区民施設を使った駒井弁護士と高校生のイベント内容に難癖を付け妨害しようとしている模様。
完全に表現の自由に関わる案件なので、表現の自由大事にしている方々は、ぜひこの区議を諫めてくださいね。… twitter.com/kanashindo/sta… さらに表示