具体的な方法論を聞いているのです。
「信頼回復につとめる」など、これまでやっていないはずもありません。「まだ足りません」を言い続けるだけでは何ら実効性がありません。
批評や目標、理想論ではなく、現場レベルでの「どうやれば」の具体的手法です。
引用ツイート
Marika UCHIDA 内田麻理香
@kasoken
返信先: @SokoranoKumasanさん
風評払拭の発信に対しては「やり方が悪い」と批判→先ほど、対案として東電の信頼回復につとめるという案を出しましたが、それはいかがですか?